[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おひさっ!!(*⌒ー⌒)vですぅ〜♪ / ム〜ン [関東]
佑ちゃんの近況報告BBSいつも覗いてくれてありがとうね〜♪
あれで、かなり元気もらってます。。。今バーバに変ってもらっているので〜
お昼までには病院に帰る予定・・・ε=ε=εヽ( *бб)ノうきゃ〜
何か、抗生剤変えたのにまだお熱下がらないの。。。どういう事なんでしょうね???
<(; ^ ー^) マイッタマイッタ...
21日の手術までに回復してくれるといいけどね〜(^^ゞ

No.2852 - 2002/10/13(Sun) 11:00:28

Re: おひさっ!!(*⌒ー⌒)vですぅ〜♪ / TOMOかあさん [東北]
お疲れさま〜〜。
ム〜ンさん、祐君も大変そうだけど、
そんな事を感じさせないって、すごいよね。

うちも入院した時、携帯から掲示板につながるって、
とても嬉しかったもの。
ム〜ンさんも、少しでも気が紛れたらいいね。

TOMOが肺炎のときにやっぱり抗生剤があまり効かないで、
免疫グロブリンという免疫を良くする点滴をしたら、
熱が下がってきたの。
祐君も体に合う薬が早く見つかるといいね。

No.2856 - 2002/10/13(Sun) 16:02:43
おはよう〜 / 亜美ママ。
せっかくのお休みで寝坊できるのに、こんな時間にパソコンの前にいる私・・・(笑)
うちは、家の門から、玄関のドアまで、スロープなんだよ〜かなりきつい坂なんだけど・・・
でも、最初に階段だったのを変更してもらって作ったのよ〜そのおかげで亜美ちゃんを抱っこして、毎日、車まで行くときも楽でした〜もちろんバギーに乗せても・・・
今はそのスロープを見ても少し( T ^ T )ウルウル しちゃうけど〜〜
介護しやすいように環境を整えるって大切だよね〜だって毎日のことだもの。

No.2851 - 2002/10/13(Sun) 07:05:31

Re: おはよう〜 / TOMOかあさん [東北]
今日は私も早かったよ〜〜。
なぜって、寝そびれてしまったら冷えてしまって眠れなくて・・・。
せっかくTOMOが寝ているのに、残念だった・・・。^^;)
寒くて朝風呂に入ってしまたよ〜♪

亜美ちゃんがいる時は、便利だったスロープも今は寂しげだね。
うちもそういう日が来るかもしれないなぁ〜〜。
コンクリートの方が丈夫そうだもん! ^^;)
子供が重くなると、スロープも長くなるよ。
少しの坂でも、いつの間にこんなに重いのと驚いちゃう。
車もリフトの方がいいかなって、迷っているよ〜〜。(^^ゞ

No.2855 - 2002/10/13(Sun) 15:51:11
はじめまして! / みくママ [東北]
ながぽんさんのホームページでこちらの存在を知りました。仙台在住4歳の娘(重複障害)がおります。生い立ちを拝見させていただき、とてもうちの子に似ていると思いました。家は、緊張がとても強いため開口障害もあり、口腔ネラトンで全栄養をとっています。目の状態も正しく同じ感じで耳からの情報が、今の彼女の生活を左右しています。
ところで、長期経管栄養者の微量ミネラル不足を補うための飲料が開発されたのはご存知でしょうか?テルモから出された「テゾン」という物です。テルモのホームページから直接購入可能です。1本190円ほどしますが、初回は4本のお試しが可能です。家はTセンターの小児科医から、勧められました。先日申し込みをして、今、届くのを待っています。
初めてなのに、こんなに書き込みしてすみません。
ちょっと気になったもので・・。

No.2842 - 2002/10/11(Fri) 18:44:26

ようこそ〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
みくママさん、いらしゃいませ〜〜。(*^^*)
みくちゃん(でいいかな)ホントよく似てますね。
歯磨き〜大変でしょう。
うちは噛まれてしまうので、二刀流です〜〜。A^^;)

微量ミネラル不足に「テゾン」というのが発売になったのですね。
新しい情報〜ありがとう!! (*^^*)
テルモのHPを覗いてみよっと〜。

TOMOはソリタを飲んでいます。
これはイオン飲料?の一種(と思ってる)〜〜で、
その他に野菜ジュースとかを飲んでます。
それで、何となく足りているように思ってました〜。^^;)

Tセンターも10年前から行っていないけど、
18歳までは、児相で整形外科の佐○先生に
車イス製作の時などにお世話になっていましたよ。
小児科はずっと、こちらのス○○マン病院で、
もう〜すっかり<顔>です〜〜。 (爆)

また、いろいろ教えてくださいね〜よろしく〜♪(*^^*)

No.2844 - 2002/10/11(Fri) 22:46:24

Re: はじめまして! / みくママ [東北]
びっくり!みくが産まれたのがスペ○○ンです。小児科の先生が日赤のNICUにいらした関係で、すぐに転送してもらって、以後八○山に通い続けましたが。私はみくがお腹にいたとき、切迫流産で産婦人科に入院していたよ。産後も母乳外来に通っていたので、もしかして会っていましたか?

歯磨き、大変です。はっきり言って、もはや虫歯がすごいかもしれませんが、奥が全く磨けないのでどうしたものか・・。ビーバーのような前歯だけは大切にしています。(笑)

ソリタももちろん飲んでいます。最近味が変わって、りんごの味がするらしいです。家はT3とT2と両方飲ませていましたが、注入される分にはどちらも変わりはしないですね。匂いは3の方がおいしそうでした・・。
野菜ジュースも飲ませています。今は、りんごをすりおろして絞った果汁とか、味噌汁のだしとか与えています。
微量元素については、日赤でお世話になっていた小児科の先生いわく、天然からしか取れないそうです。なので、テゾンは画期的でした!
味もサワーとアップルだそうです。届いたら、私も味見してみますね。

また、ちょくちょく覘かせていただきます!
では・・。

No.2846 - 2002/10/12(Sat) 12:48:51

Re: はじめまして! / TOMOかあさん [東北]
あらっ〜〜、それでは、どこかですれ違っていたわ!!
週2回、午後から行ってますよ〜。
ながぽんさんのあおちゃんもスペ○○ンでしたね。
家も信号で止まらなければ、車で5分です。(*^^*)

>奥が全く磨けないのでどうしたものか・・。

そうなのよね。
奥歯に歯ブラシが入る事自体大変だもの〜、
磨くなんて、至難の業!!
ときどき、障害歯科から訪問に来てもらって、歯石を取ってます〜。(*^^*)

普通の野菜ジュースの中には、
その微量元素が含まれていても少ないという事かも。
野菜ジュースの方の分析も知りたいよね。
うちは生協なので、問い合わせしてみようかな〜。
それに、1日にどれくらいが必要なのだろう・・・。
毎日、同じような物しか摂取していないから、
いくらバランスがよくても、栄養が片寄るよね。
テゾンは1日いくつ飲むのといいの〜?

今日も秋晴れ〜♪
みくちゃん〜お散歩に行ってるのかな〜〜。
TOMOは部屋の中で、のんびり日向ぼっこ。(*^^*)
レースのカーテン越しでも明るいよ。

No.2847 - 2002/10/12(Sat) 14:57:40

Re: はじめまして! / みくママ [東北]
良いお天気でしたね。が、家は主人が大のサッカー好き・・。で、今日はお出かけせずにテレビの前です。明日、加瀬○に行く予定です。白鳥にはまだ少し早いですね、きっと。

微量元素の話ですが、一番取りつらいのはSe(セレン)です。これは、欠乏による死亡例が発表されています。エレンタールという経腸栄養では特に注意が必要らしいです。もともと動物性たんぱく質に多く含まれているので、野菜からだけでは摂取が難しいみたいです。テゾンは、成人男性の一日所要量の1/3が1本で摂取できるそうです。ただ、家のように11歳以下の子供の場合はとりすぎの危険があるため、一日に1/2本にするように言われています。

TOMOくんは、何をメインに飲んでいますか?
みくはエンシュアと粉ミルクで一日500キロカロリーにしています。呼吸がとても大変で、1年の半分ぐらいは肺炎やら呼吸困難やらで入院していたころは、それでも全く太れずに、7キロぐらいだった子が、呼吸リハビリを受けるようになり、状態が安定したらメキメキと太りだしました。心臓疾患もあるので、急速な増加はかえって危険なのですが・・。最近では食事制限されそうな始末です。
生きるために最低限必要だったカロリーは、いまとなっては過剰摂取?複雑な心境の母です。
あおちゃんもスペ○○ンなんですか!あおぞらで一度お会いしたときは、そんな話までしなかったので・・。最近まったく行っていないけど、相変わらず野○先生はいらっしゃるかしら?産科は先生も看護婦さんもずいぶん代わってしまったらしいし、みくを知っている方は婦長さんくらいかなあ。懐かしいわ!

No.2848 - 2002/10/12(Sat) 17:45:57

Re: はじめまして! / TOMOかあさん [東北]
そういえば、ワールドカップの日本戦の時に4時半予約の通院だったの〜。
ハーフタイムを狙って出かけたら、道路は車が通っていないし、
病院もガラガラで、看護婦さんたちもテレビの前に集まってた〜。
カニューレ交換も精算もハーフタイム内で済んで、
家を出てから家に着くまで25分!!〜最短時間更新しました!
やれば出来るもんですね。
その時ばかりは、にわかサポーターになってましたよ。A^^;)
野○先生いらしゃいます〜オデコが日焼けしそうですが〜。(*^^*)

みくちゃん、呼吸リハで楽になって良かった〜。
呼吸って、ほんとエネルギー使うのよね。
TOMOもゼコゼコがひどくて、
目を離すとチアノーゼになって呼吸困難のときは20キロの壁が越せなかった。
3年間はそんな状態で、気管切開したら1年で10キロ増!
あっという間に30キロでした〜。(*^^*)

その間、同じカロリーなのよ。
前は、エンシュワでハーモニック、750cc=750cal、
プラス ソリタ or 牛乳 or 野菜ジュース などで、
合計、850〜900calで、水分量は1500ccというところ〜。
ハーモニックもセレンが足りなくなり易いので、注意なのだけど、
今まで何もなかったから、あまり考えなかったわ。
動物タンパクに含まれてるのね。
牛乳、卵に入っているかな〜〜。

<あお○ら>ね、TOMOも4年近く通ったのよ。
最多出席日数かもしれない〜。
私も懐かしくなって、<あお○ら>にながぽんさんに会いに行っちゃたわ。=^-^=うふっ♪

明日も良いお天気のようだから、
楽しんできてね〜♪
みくママさんのファイルから画像が貼れるから、(30MBまで)
良かったら、貼ってみてね。(*^^*)

No.2849 - 2002/10/12(Sat) 22:41:06

Re: はじめまして! / みくママ [東北]
ワールドカップは盛り上がりました。アルゼンチンとスウェーデンの試合は、なんとかチケットをゲットして、会社を休んで行きましたよ。(夫と私の弟達が)みくと私はお留守番でした。
その日は、家の近所の地下鉄駅からバスが出ることになっていたため、なにやら怪しげに人が多くて・・。人ごみ嫌いの母子はじっとしておりました(笑)。

カニューレ交換もスペル○ンで大丈夫なんですね。NICUがあれば、家も転送されることなくお世話になっていたのかもしれないのですけどね。近くてよかったのに・・。八○山は遠い〜〜〜。

写真、お見せしたいのですが、先日思い切ってパソコンを買い換えたら、スキャナーが使えなくなってしまって、デジカメの無い我が家では今現在手の打ちようが無いのです。悲しいー。デジカメ買う余裕は無いし・・。慢性的金欠です。
いつの日か、お見せできることを祈っていてください。

母子通園、今年の春からなのですが、そこそこ頑張っています。児童相談所のもっと小さい子対象のところには、3年間で3回しかいけなかった子が、半年で10回ぐらいは行けているし、お泊まり会やら遠足にも参加しています。年齢的に、あおぞらは今年限りで、来年から母子分離を勧められていますが、私が離れられそうになくて・・。案外子供のほうがさばさばしていそうです。
私が子供離れできて、時間があいたらHP作りたいので、そのときは色々教えてくださいね。(^0^)/~~~

No.2850 - 2002/10/13(Sun) 01:33:18

Re: はじめまして! / TOMOかあさん [東北]
行楽日和の快晴〜♪
早めに白鳥が迎えてくれたかな。(*^^*)
うちは、3人でノアのスロープ車を見てきたよ。
またまた、迷いが出てきた・・・。
帯に短しタスキに長し、ですわ。

みくちゃんも<あお○ら>なの?
ヾ(*^。^*)ノわぁ〜〜い、同窓生だね。
お泊り会もあるし、来年からお隣りに行く事になるし、
時代は進んできたね。
お隣りは歩けないと昔は入れなかったので、
TOMOの友達は、就学まで母子通園だったよ。
子供と離れる時間も必要で、みくママさん、寂しいような楽しみのような気持ちでしょ。(*^^*)
みくママさんのHPを楽しみにしてるわ。
きっと、ぱっと作ちゃうと思うよ。
でも〜DOJIかあさんに何なりと聞いておくれ〜。
おかしくなっても知〜〜らない・・・。A^^;)

No.2854 - 2002/10/13(Sun) 15:37:04
風邪ひいてしまいました / 花まりも [東北]
今朝は寒かった・・・夕べからのどが痛くて、今朝になったら風邪だったみたいです。
朝にバ〜バからお叱りを受けまして、花ちゃんと隔離されてました。

こんな日に限って花ちゃんは寝ないものです・・・・
風邪、流行ってますよね〜TOMO君もYOMOかあさんも気をつけて・・・もうちょっと寝ます〜〜

No.2837 - 2002/10/11(Fri) 12:57:04

ごめんなさい / 花まりも [東北]
TOMOかあさんがYOMOに・・・
重症かしら〜・・・
あ、食欲はもりもりですので、明日には復活します!!

No.2838 - 2002/10/11(Fri) 12:59:22

Re: 風邪ひいてしまいました / TOMOかあさん [東北]
昨日の夜は冷えたものね。
朝だって寒くて、本気でストーブをつけようかと思ったよ。^^;)

子供って、親が具合悪い時に限って、手を焼かすものですよね〜。
太ってもいいから、いっぱい食べて、
頼りがいのあるバ〜バちゃんにすっかり任せて、
ゆっくり休んで、早めに復活してね。
<食っちゃ寝>が一番よ!! (*^^*)

No.2841 - 2002/10/11(Fri) 17:08:21
秋晴れ〜♪ / TOMOかあさん [東北]
さすが、もと体育の日〜晴れ渡っているよ〜♪
No.2824 - 2002/10/10(Thu) 14:01:49

Re: 秋晴れ〜♪ / TOMOかあさん [東北]
あれれ〜〜、横にツマッテル・・・。
クリックしてね。(*^^*)

No.2825 - 2002/10/10(Thu) 14:03:24

Re: 秋晴れ〜♪ / ながぽん [東北]
スッキリ晴れましたね〜♪
今日はあおの遠足でした。
某スタジアムの隣の公園へ行って来ました(^^)
ローラー滑り台もブランコも・・・楽しかったです〜♪
でもローラー滑り台はさすがにお尻が〜〜〜〜〜って感じでしたが・・・(爆)

No.2826 - 2002/10/10(Thu) 14:48:16

Re: 秋晴れ〜♪ / TOMOかあさん [東北]
道路から見ても、あそこのお滑り台はなが〜〜いっ!!
一気に滑ったら、スピードが出そうだけど、
あおちゃんを抱っこして、一緒に滑ったのかな。
今日は、絶好の遠足日和だったね〜♪
お弁当も美味しかった?! (*^^*)

そうそう、滑り台の上までは、車イスで登れるの?

No.2827 - 2002/10/10(Thu) 17:48:30

Re: 秋晴れ〜♪ / ながぽん [東北]
滑り台まで・・・・抱っこです(T_T)
それが困っちゃうんだよね〜・・・

No.2829 - 2002/10/10(Thu) 19:52:21

Re: 秋晴れ〜♪ /  トーマス
>ながぽんさんはじめまして
Kタローも今日遠足でした。日中は暑くて汗ばんだみたいです。それに、Kタローもローラー滑り台を滑ったらしい。。。(^^;;
おんぶして連れて行ってもらったみたい。

No.2830 - 2002/10/10(Thu) 23:18:09

Re: 秋晴れ〜♪ / TOMOかあさん [東北]
Kタロー君も遠足だったの〜?
そちらも好天気で、良かったね。(*^^*)

ながぽんさん、トーマスさん、
お滑り台も、空を飛んでいるような気持ちだろうなぁ〜〜。
抱っこにおんぶにお疲れさま〜〜。

No.2833 - 2002/10/10(Thu) 23:59:33

Re: 秋晴れ〜♪ / 大志ママ
うちも遠足でしたよ。
松山城に行ったんだけど、天守閣には登れなかったらしい。さすがにおんぶで上まで行くのは、男の先生でもきついよね。
大志はちょっと残念がってました。
お城にエレベーターはつけられないよね…やっぱり。

No.2836 - 2002/10/11(Fri) 01:49:24

Re: 秋晴れ〜♪ / TOMOかあさん [東北]
大志君も遠足〜!!
遠足シーズンだものね。

みんなが行けて、行けないっていうのは寂しかったけど、
お城の階段って、狭くて急な勾配だから登りづらいし、
おんぶでは、危なかったかも。

石○に帆船復元船があるの。
その船までは、入口から長いエスカレーターがあって、
それも、車イス用もあって、さすがと感激してた〜。
その様子なら、帆船にも車イスで当然乗れると思っていたら、
船内には乗り込むのにも階段で、ぜんぜん不可能・・・。

その周りが、ちょっとした展示品があったり、
帆船を眺めたり、楽しめるけどね〜〜。
一箇所だけでも、入れるようになっていたら良いのにと思ったよ。

No.2840 - 2002/10/11(Fri) 16:59:48
ありがとう / トーマス
今日、さっそく郵便でビーズが届きました。とっても細かいのね〜。嬉しいな〜。
しかも、TOMO父さんの?絵葉書つきで、もう大・大感激〜〜!!大切にするよーーー。ほんとに、どうもありがとう!

ところで、、、下の’ととろ’なんだけど、さっき撮影したのでメールで送ります。

No.2798 - 2002/10/07(Mon) 22:58:50

Re: ありがとう / むーみん@ふるふる
トーマスさん初めまして。
ドングリでトトロ?
私も見たいです。
トトロ大好き!

No.2800 - 2002/10/08(Tue) 12:22:01

トーマスさんから〜どんぐりトトロ / TOMOかあさん [東北]
松山にハーモニーランドという施設があって、そこで作ったのだけど、、、
(この施設は障害者福祉センターという所に隣接していて、小さいながら
ちょっとした工作を教えてくれたり、お料理教室があったり、本も少しだけどありま
す。
こういう所、なんていう施設なのかなあ??)
あんなにちっちゃいドングリにあらかじめ色をつけていてくれたものがあるのです。
あと、お腹や顔は油性マジックで塗ったので、器用な人なら簡単にぬれるはず。
耳はあらかじめ切っておいた画用紙をボンドで貼り付けます。
針金の先に画用紙の葉っぱをつけて、黒のモールでつくったまっくろくろすけをボン
ドで
とめて出来上がり。結構簡単で楽しみながらできますよ〜〜(^^)

No.2801 - 2002/10/08(Tue) 12:34:26

遅くなって〜^^;) / TOMOかあさん [東北]
きのうのうちにメール戴いていたのだけど、
遅くなりました〜。m(__)m

かわいいっ〜!!
まっくろくろすけまでいるんだね。
それに、双子のトトロ〜♪

大きなドングリってないのかな、
それだったら、私でも作れそうだだよ。(爆)

むーみんさんもどぉ〜?

No.2802 - 2002/10/08(Tue) 12:43:47

Re: ありがとう /  トーマス
さっそくUPしてくれてありがとう。
そういえば大きさが分からないね。大きいので長さが2、5?pくらい。直径は2?pあるよ。

むーみんさんはじめまして
子どもに限らず、トトロって大人も大好きだよね。
うちも家族みんなが好きだよっ!

No.2807 - 2002/10/08(Tue) 23:33:30

Re: ありがとう / TOMOかあさん [東北]
どんぐり〜大きい〜!!
なんの<どんぐり>なのかな。
うちのは、2cmもないよ・・・。

トトロが、目をキョロとしてニィ〜と笑うところが
大好き〜〜〜♪

No.2808 - 2002/10/08(Tue) 23:43:34

Re: ありがとう / むーみん@ふるふる
トーマスさん、こんにちわ〜
トトロは大好きなの。
可愛いトトロですね。
思わずメジャー出して計ってみました。
やっぱり器用じゃない私には作れなさそうだわ。

TOMOかあさん
トトロはね<にいにい>がお腹にいた時に見た映画なの。(生まれる10日くらい前に)
思い入れが違うのよ。
一緒に見た(聞いた)映画だからね。

No.2817 - 2002/10/09(Wed) 19:36:15

Re: ありがとう /  トーマス
>むーみんさん
私もトトロはちょっとした思い出があります。
Kタローが2歳のときに検査で入院した際、小児病棟のプレイルームにビデオがあったので、する事もこれといってなかったので、トトロのビデオを見ていました。
何の病気か分からなくてとても不安な毎日の中で見たビデオでした。今でもトトロを見るとあの時の気持ちを思い出して、何だかキューンとなるの…。

No.2819 - 2002/10/09(Wed) 23:57:46

Re: ありがとう / TOMOかあさん [東北]
☆ むーみんさんへ〜

<にいにい>君も幸せな気分になっていたと思うよ。
<ふるふる>君が映画デビューしたように、
いつかきっと、そういう日が来るのを願ってる〜。(*^^*)

☆ トーマスさんへ〜

何が原因なのかわからない時って、不安でいっぱいだよね。
楽しいはずのアニメも、自分の上を通り過ごしていくような気持ち〜。
病名がわかったらわかったで、また落ち込んで・・・。
私まで、キューンとなってきたよ。^^;)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うちは、バタバタの真っ最中〜〜!!
まともにテレビを見る事もなくて、
写っているビデオをところどころ見てたよ。
3回くらい見て、やっと全体がわかったぞ〜。 (爆)

No.2820 - 2002/10/10(Thu) 00:33:47

Re: ありがとう /  トーマス
>TOMO母さん
優しいレスをありがとう。あんまり優しくて、なんだかじ〜〜んときっちゃった(*^^*)

No.2831 - 2002/10/10(Thu) 23:21:50

Re: ありがとう / TOMOかあさん [東北]
いえいえ、それほどでも・・・。うふうふ(クレヨンしんちゃん風に)
No.2834 - 2002/10/11(Fri) 00:03:40
車が決まったようですね〜(^^) / ZOU君
スロープの設置やらカーポートの屋根の変更なども決定したようで
やれやれ…というところでしょうか?

そばでキツツキに出会える公園なんて、ウラヤマシ〜イ!!です。(笑)

No.2822 - 2002/10/10(Thu) 06:05:21

Re: 車が決まったようですね〜(^^) / TOMOかあさん [東北]
車は現車を見てからなんですが、ヴォクシースロープ車にしようと思ってます。
この現車が、11月でないと、こちらまで来ないそうで、
見ないことには決められません〜。^^;)
ZOU君のセレナと迷ったのですが、
高さが10cm高くて、駐車場のかさ上げしても、かなり危ないんです・・・。
パンフとにらめっこで測りましたよ〜。

私も初めてでした〜〜、
クチバシが痛くないかと思うほど、一生懸命に木を叩いていました〜♪
公園と言っても、自然林に近いので、
詳しい方だったら、もっといろいろな鳥をみつけらそうですよ。(*^^*)

No.2823 - 2002/10/10(Thu) 13:21:34
終わりました! / 花まりも [東北]
無事に2ヵ月検診終わりました〜二分脊椎以外は問題なしですよ。元気そのもの!

帰りにパパがど〜〜〜しても職場の皆様に花ちゃんをお披露目したいというので行ってきましたよ〜★
花ちゃんてば有名人でした。『毎日花ちゃん花ちゃんと、大変なのよ』と皆様に言われてきました。
パパちゃんと仕事してます〜?

あ、はなごご利用ありがとうです♪

No.2818 - 2002/10/09(Wed) 20:13:24

Re: 終わりました! / TOMOかあさん [東北]
今日〜いらしたの?
私もお昼頃と、座位保持椅子の合わせで、2〜4時に
行ってたんですよ〜。
もしかしたら、すれ違っていたのかなぁ。
会えなくて、残念〜〜でした!!

パパさんのメロメロぶりは、有名ですよ。=^-^=うふっ♪
まだ2ヶ月とは思えません〜、
もうずっと前から<花ちゃん>がいたような錯覚さえ覚えます。(爆)
はい、でもお仕事は今まで以上に頑張っていますから、ご安心下さいませ〜〜。^^;)

No.2821 - 2002/10/10(Thu) 00:47:04
色々と / ながぽん [東北]
こんにちは〜
ようやくネット復活!
色々とご心配やらお祝いやら・・・どうも有り難うございます(^^;)
けーすけ兄ちゃんは普段元気にしているから急に病人になってしまうんですよ・・・蕁麻疹・・・きっと眠れないだろうな〜って思って救急病院に連れて行って来ました。
薬を飲んですっかりよくなりましたが・・・今多いらしいです(^^;)

No.2812 - 2002/10/09(Wed) 14:39:44

Re: 色々と / TOMOかあさん [東北]
ほっと一息だね。
うちも私以外はジンマシンの気があって、
出だすと、急にわぁ〜〜と出て、
急患でお願いした事ありますよ。
本人は、かゆくてかゆくて、
見ている方でも、かゆくなりそうですよね。

ながぽんさんもお疲れがでないようにね。(*^^*)
ヤムちゃんのは、今度の連休だね。
ちょっと待てて〜〜かな。A^^;)

No.2816 - 2002/10/09(Wed) 18:29:16
カウプレ15000 / みづまま
みづほ、15日生まれなので、
15000”カウプレしまーす!
10・22は、1周年だし・・
ダブルで、ハッピー!!
1周年までに達成したい思いです!
ばちばち動かしてくださーーい!
カウプレは、きばりまっせーー!
ゲット!ねらってください!
ただいま、14008
<コピペで、m(。_。;))m ペコペコ…>

No.2811 - 2002/10/09(Wed) 13:55:44

Re: カウプレ15000 / TOMOかあさん [東北]
もう、今日か明日には、15000になっちゃうね。
=======☆((((((((((*^^*)飛んで行かなきゃ〜。

かゆちゃんちで見かけたの、やっぱりみづままさんだったね。
いつも、元気ハツラツ! 
少しわけてほしいよ〜〜。^^;)

No.2815 - 2002/10/09(Wed) 18:23:40
全3516件 [ ページ : << 1 ... 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 ... 352 >> ]