 | 四季です。ご無沙汰です。太陽も元気ですが、この コーナーも元気いっぱいですね。東京の三田の障害者 福祉会館で開かれた8月12日(月)の第3回聴覚障 害英語教育研究集会の諸準備で動きが取れませんでし た。 ASL(American Sign Language)を使った講演もあっ て、日本語への読み取り通訳(音声)、さらに日本手 話への通訳,手話の花が咲いていました。ASLも少々は 読みとれました。 初めての方だと思って挨拶をしましたら、昨年も参 加してましたよ、と笑われました。みなさんの素顔に 出会えたわけです(スマイル)。
蝉が蒸気機関車気取りでダッシュです 太陽は汗を拭って可憐なポーズをとって 青空をバックに写真撮影です 小鳥が稲穂の黄色いプールではしゃいでいます。 稲も豊かに実った穂で体を曲げています。 みなさん、ご自愛下さいね。
|
No.2424 - 2002/08/16(Fri) 10:43:04
| ☆ Re: 素顔に出会う / 四季  | | |  | 四季です。TOMOさんのおかんさん、いろいろとご心配有り難うございます。昨年の集会頃から、視力が低下していたようで、「昨年よりスリムになられましたね」とことば掛けをした方は、「にこにこ」されていましたが( スマイル)、「頬が少々ふっくらされましたね」と声かけをした方は、!?!・・・・でした。研究会の会員の みなさんの素顔を拝見しました。ライトが眩しく見えたり、「もの」が二重や三重に見えましたら、要注意です みなさんもお気をつけて下さいませ。みなさん、お若いですしパワ全開ですから大丈夫だと思いますが、「老い」は抜き足、差し足、忍び足でいらっしゃいます。 TOMOおかあさんのお孫さん、かわいいですね。Kさんの小花も楽しみです。あっという間に夏から秋へ、そよかぜにのって、秋の速達便が届いていますよ。では、このへんで。
|
No.2430 - 2002/08/17(Sat) 09:08:56 |
|