[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(^-^*)/コンチャ! / harue43
今日は診察日でした。
朝から雷と雨にたたられたので、タクシーを呼んで行きました。
今日は内科だけだったので、1時間半ぐらいで帰りました。行きがタクシーだった分、疲れが少ないような気がします。
本当に近いバス停なんだけど、歩きにくい狭い歩道で酸素を持って歩くのがとても大変なので、バス停に行くまでに結構疲れるのです。
今日はそれがなかったのでラクチンでした。

昨日うちのHPのメニューのところ、大改造したので、またお時間があるときに覗いてみてくださいね。
例のところもね。v(。-_-。)vブイッ♪

No.2271 - 2002/07/17(Wed) 14:17:01

Re: (^-^*)/コンチャ! / TOMOかあさん [東北]
通院〜お疲れ様。
バスは、乗り込む時も階段で、大変ですよね。

うちの市では、福祉でタクシー券が発行されていて、
初乗り料金だけだけど、助成になります。
最近は、やっとガソリン券も出て助かってます。
harueさんの市でも、あるかもしれませんよ。

おぉ〜! また大改造〜!!!
赤いバラが咲き乱れているかな〜〜♪
例のところ〜〜水の流れから何に変わったのだろう。(*^^*)

No.2273 - 2002/07/17(Wed) 18:24:39

Re: (^-^*)/コンチャ! / harue43
呼吸器は1級と3級と4級しかなくて、私は3級なので、タクシーは一割引の助成券がありますが、なんだか出しそびれています。
1級になったらいろいろあるみたいですが。。。
呼吸器で1級というとかなりの重症であまりで歩けない状態になるようです。だから級が上がりたいとは思いません。ポリポリ f^^*)
内臓障害は見た目にはわかりませんからね。
だいたい障害と病気は違うものですから・・・
治らない病気が手帳申請で認められるわけですから。

HP見てくださってありがとうございます。
あの壁紙、ちょっと調子に乗りすぎました。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

No.2274 - 2002/07/17(Wed) 20:34:17

Re: (^-^*)/コンチャ! / TOMOかあさん [東北]
TOMOも呼吸器障害3級だけど、
herueさんの方が、もっと大変そう〜〜。
3級の次、1級というのも、おかしいものですね。
必要なところに適確な福祉の手があるといんですが・・・。
もっとも、うちは身障1級でオールマイティー〜。A^^;)
それでも、医療ケアがあるので指の間から落ちてしまう事がありますよ〜〜。

壁紙の英字を横から斜めから見たのだけど、
読めなかった〜語学力の問題かな〜=^-^=うふっ♪

No.2277 - 2002/07/18(Thu) 13:23:47

Re: (^-^*)/コンチャ! / harue43
BBSの壁紙は意味のない羅列だと思います。
ソフトにある画像を使ったものです。
私が遊んでみたといったのは会員専用のところの壁紙です。ポリポリ f^^*)
TOMOくんは3級なのですね。
身障のほうで1級なのですよね。
私はまだ自分のことが自分でできるし家事も何とかこなせますから、贅沢を言ってはいけませんよね。
病院のヘルパーさんの付き添いはOKらしいのですが、ヘルパーさんの車で行くことはだめなんだそうです。
ヘルパーさんは乗せて行ってあげたいと言ってくださるのですが、派遣会社の方から、もし事故があったときに責任が取れないからということらしいです。
だから付き添ってもらってもタクシーかバスで行くことになるのであまりメリットがありません。
毎週の診察ですから主人に仕事をたびたび休ませるわけにもいかなくて。。
来週は主人の診察と検査があるので、同じ日に予約を入れたので、ラクチンです。

No.2285 - 2002/07/19(Fri) 18:12:33

Re: (^-^*)/コンチャ! / TOMOかあさん [東北]
A^^;)あっちもこっちも変わっていたもので・・・。
目移りがして〜〜〜。

残念な事に、ヘルパーさん、ボランティアさんは原則的に
派遣中の車の運転は、許可になりませんよね〜。
ほとんど個人所有の車で、責任問題がむずかしいです。
利用者としては、運転をしていただくと、とても助かりますが・・・。

うちも、車中でも吸引が必要なTOMOなので、
誰かに運転して戴いて、私が介助に入った方が本当は安心なんです。
5分の距離の通院なので、
ゼコゼコしてもそのまま止まらず病院に行ってしまいますが、
それ以上の距離は、ゼコゼコのたびに車を止めて吸引してます。
でも、TOMOの車中の介助がいないと、それも困るんです。
吸引できなくても、人の手があるのは助かります。(*^^*)

No.2290 - 2002/07/20(Sat) 01:07:14
暑いよ〜〜〜〜〜 / ながぽん [東北]
やっぱり夏はいやだ〜〜〜〜
暑いと溶けそうだよ〜〜〜〜(T_T)
と嘆いてはいられないの。
今日はハードスケジュール・・・
今から通園に行って歯科検診の付き添い、けーすけ四時間で帰ってきて習字に送り出したらあおを迎えに行って今度は盲学校・・・
なのにあおは6時半起き・・・(T_T)

No.2276 - 2002/07/18(Thu) 09:08:49

Re: 暑いよ〜〜〜〜〜 / TOMOかあさん [東北]
急に暑っつくなったね〜〜〜。
今日もハード! これじゃますます痩せちゃいそう〜=^-^=うふっ♪

明日で夏休み、子供は元気、元気〜♪
夏らしい夏休み〜早速のお楽しみだね〜♪♪

朝からエアコン入れて、
TOMOは涼しい顔でバルーン乗り〜。
廊下に出るとモワァ〜〜暑い空気が・・・!!
午後から病院だから、ご覚悟を〜〜。(爆)

No.2279 - 2002/07/18(Thu) 13:38:16
うわー / ぴかくん
かわいい帽子。。。

みんなまめだ〜〜〜〜うちは更新してない。腐りそうだ。。(笑)

今日も暑いぞおお
髪型ぼろぼろ、なんとかしたいもんだ〜〜〜
かね〜〜降ってこ〜〜〜い

No.2229 - 2002/07/12(Fri) 07:47:28

Re: うわー / TOMOかあさん [東北]
いよいよ、来週だね〜大移動!! ヾ(*^。^*)ノ
ぴかくんも、夏休みが待ち遠しいね〜〜。
カーフェリーで来るんだよね。

船の中で大暴れすると、海坊主が出で来るぞ〜♪

21日は、夫が仕事なんです・・・。
      木の家まで行けないなぁ〜〜。
22日は、朝早く出発かな〜〜?
      関東に移動だったよね。

どこかで元気玉の<ぴかファミリー>に会いたいね。(*^^*)
    

No.2231 - 2002/07/12(Fri) 16:24:29

Re: うわー / まりる
そうそう、私も壁紙が可愛い〜〜〜って・・・
22日の木の家はチェックアウトが早くって
10時には出ないといけないからゆっくりできないんですよね。
ぴかくんの予定がわからないのだけど、のんちゃんパパのお店にキムビ麺を食べに行くとか・・・
そこだと遠いですか?

No.2234 - 2002/07/14(Sun) 00:15:37

すぐそばです〜♪ / TOMOかあさん [東北]
のんちゃんち、すぐ近くですよ〜〜♪
歩いても10分!!
22日のお昼という事ですか?
わぁ〜〜い、会えるぞ〜〜!!! ヾ(*^。^*)ノいえぇ〜い

No.2236 - 2002/07/14(Sun) 01:20:40

Re: うわー / まりる
うっかり〜〜〜
のんちゃん一家も参加なんですよ〜〜
22日はお休みかも・・・
どうしましょう。。。

No.2239 - 2002/07/14(Sun) 17:27:31

Re: うわー / TOMOかあさん [東北]
パパさんも参加なんですね。
月曜日だから、お休みになってるかもね〜〜。

22日の昼間は、皆さん、どこにいるのかな?
わかったら。教えてね。

No.2242 - 2002/07/15(Mon) 00:51:45

Re: うわー / まりる
は〜〜い、今、相談中です。
No.2248 - 2002/07/15(Mon) 16:29:58

Re: うわー / TOMOかあさん [東北]
は〜〜い、よろしく〜〜。
No.2252 - 2002/07/15(Mon) 17:45:50

Re: うわー / まりる
ぴかくんが何時ごろ仙台に着くかわからないのだけど・・・
22日は時間がなさそうで・・・
たとえば21日、木の家に行く前にのんちゃんとこでお昼を食べて、少しだけTOMOかあさんのおうちに顔を見せにお邪魔すると言うのはいかがでしょう??
あっ、ご迷惑でなければなんですが〜〜。

ぴかくんとも打ち合わせてみますね。

No.2259 - 2002/07/16(Tue) 11:58:00

Re: うわー / TOMOかあさん [東北]
来ていただけるなら、それは大歓迎!!! ヾ(*^。^*)ノ
うちは、セルフサービスの家ですから、いつでも大歓迎〜!!!

でも、21日は蔵王だから、
直接、木の家に行ったほうが、ずっと近くて便利なの〜〜。
蔵王から木の家まで1時間、
蔵王から家まで1時間半〜2時間、家から木の家まで1時間弱なんです〜。(T_T)
方向がぜんぜん違うので、大変だと思うの。

TOMOとうさんは20日の晩から夜勤になるので、
21日は早めに帰ってくるかもしれないから、
夕方なら、木の家まで行かれるかも〜〜。
こちらの幹事さんは、sadaちゃんかな?

遠くから運転してくるので、無理しないでね。
でも、会いたいね。(*^^*)

No.2260 - 2002/07/16(Tue) 12:51:47

Re: うわー / チューリップ [東北]
まりるさん、仙台に来るんですね〜(^^)
東京で会った時、7月に来るっていってたもんね。
私も体調がゆるせば、会いたいな。
ぴかくんにも、居酒屋掲示板で生中ごちそうになっていらいだし。。。笑
会ってみたいなぁ〜

木の家って駐車場から遠いですか?
私じゃ歩くの無理かな。。。
TOMOかあさん横レスでごめんね。

No.2262 - 2002/07/16(Tue) 13:54:08

Re: うわー / TOMOかあさん [東北]
ヾ(*^。^*)ノ 居酒屋掲示板かぁ〜〜、
今度は、木に家が居酒屋になりそうだ〜〜。

みんなは何回も行った事があるし、
車イスの子も多いから、駐車場が離れてたら困るよね。
離れていても、車椅子を借りて移動すれば、大丈夫!
携帯でSOSすれば、だれかが押してくれるよ〜きっと!!
ながぽんさんも、のんちゃんも一緒だし、お願いしちゃおう〜。(*^^*)

No.2263 - 2002/07/16(Tue) 17:35:43

Re: うわー / まりる
TOMOかあさん
私も昨日地図とにらめっこをしてう〜〜んって
考えたんですけれど・・・
今回、運転手(チチ)もいるのでそのくらいの距離を走るのは
大丈夫なんです。
ただ、ぴかくんとうまく合流できるかが・・・
それとも、夜の部にしますか??

チューリップさん
わ〜〜い、ぜひぜひきてください!!
今回は木の家の人数が減ってしまって・・・
えっと、ただ駐車場から少し歩くのですが
車椅子はありますか?
それだったら、駐車場までお迎えに行けばOKですよ!

No.2266 - 2002/07/16(Tue) 20:44:00

Re: うわー / TOMOかあさん [東北]
まりるさん
蔵王から木の家までは自由行動なの?
みんなと行動するのかな〜?

木の家まで行けるかどうか、当日でないとわからないの。
行っても顔出し程度で、トンボ帰りかな〜〜。
体力と時間があれば、遊びに来てください〜♪
うちなら、チューリップさん来られるかも。(*^^*)

ぴかくんとは、どこで合流するの。
高速の出口かな?
そこで、ぴかくんとも、ちらっと会えたら、嬉しいなぁ。(*^^*)

No.2268 - 2002/07/16(Tue) 23:53:22
台風〜 / TOMOかあさん [東北]
またまた台風〜〜、
関東地方を通っていて、東にそれそうかな。

この前来たばかりだから、
川の水位も上がっているし、地盤もゆるんでいるし・・・。
全国〜被害がありませんように〜。

夕方、TOMOは通院なんです・・・どうしようかな。

No.2261 - 2002/07/16(Tue) 13:45:28

Re: 台風〜 / ながぽん [東北]
それましたね〜♪
あおちゃん休校の聾学校にちゃっかりお邪魔して(ってしっかり訳があるんだけど^^;)遊んでもらってきました〜♪
でもけーすけ兄ちゃんは早帰り・・・ただいま実家にいます(^^;)あとで迎えに行く予定です・・・

No.2264 - 2002/07/16(Tue) 18:18:06

Re: 台風〜 / TOMOかあさん [東北]
晴れてきたし〜〜~(・・?))アレ(((;・・)?アレレって感じ〜。

聾学校では、個人指導で、可愛いおあちゃんはモテモテだったね。(*^^*)
いいなぁ〜〜実家〜〜!!!
何でも受け入れてくれる ドラえもん みたい〜〜。
私もほしいなぁ〜実家。
うちが実家やった・・・いつの間に・・・。(爆)

No.2265 - 2002/07/16(Tue) 18:39:46
日記 / チューリップ [東北]
TOMO君のレインコート姿、お初〜〜(^^)
朝はけっこう雨が強かったから大変だったかな。
また台風がきてるみたいで。。。続くね。

今日は実家からもらったドジョウを食べるの。
嫌いな人、多いけど私は大好きなのです(^_^;)
小さい頃から父が好きで私もそれを受け継いで。
柳川にして食べようと思ってます。
鍋の中でバタバタして静かになる瞬間はさすがに
ちょっと気合入りまする。。。

No.2250 - 2002/07/15(Mon) 17:27:49

Re: 日記 / TOMOかあさん [東北]
ホント、晴れたのは1日だけだったね。
TOMOはまだ帰ってこない・・・。
早めに帰ってこないかなぁ〜〜〜。^^;)

アサリの味噌汁なら平気なのに、
柳川となると、確かに気合がいるよね。
出来たところは、美味しそうなんだけど・・・d(‘-")“~ネ!

魚さんでドジョウを見かけて、
小さかった息子が2匹もらってきたの。
家で飼ってしまったよ〜〜。(爆)

No.2254 - 2002/07/15(Mon) 18:00:15

Re: 日記 / チューリップ [東北]
7時過ぎに戻るんだよね。後1時間位かな。
レスバイトでは初めてなんだね、
TOMO君の顔みるまで心配だよね。
今日はのんびりしたのかな。ソワソワ落ち着かなかったかな(爆)

良かった〜ドジョウ、引いちゃうんじゃないかと
思ったよ。。。(^^ゞ

No.2255 - 2002/07/15(Mon) 18:22:23

Re: 日記 / TOMOかあさん [東北]
のんびりしたような、落ち着かなかったような〜〜。(^^ゞ
ゆっくりパソコン出来たかな〜〜〜。A^^;)

暗くなってきて、誰も帰ってこないし、
いつもはTOMOが頼りになっていた事がわかったよ。
いるだけで、心強いんだね。
ちゅらちゃんも、きっとそうだね。

柳川鍋〜ご主人と囲んで、ホカホカと楽しそう〜〜。
今日は涼しくて、暖かいものが美味しかったね。
ドジョウさんの元気をもらって、
チューリップさんも元気になぁ〜〜〜れ。(*^^*)

No.2258 - 2002/07/16(Tue) 00:08:48
ワラクズ〜?! / TOMOかあさん [東北]
窓の外に、ワラクズのようなものが宙に浮かんでる〜。
くもの糸のようなものが3、4本あって、
よ〜〜〜く見ると、虫のようだ〜〜〜。A^^;)
(長さ3.5cm)

No.2238 - 2002/07/14(Sun) 14:50:26

Re: ワラクズ〜?! / TOMOかあさん [東北]
夜になると虫を捕まえていました。
やっぱりクモなのかな〜?
ネットで調べてみたら、やっぱりクモで、<オナガグモ>という名前でした。
名前がわかって、私もすっきり〜〜。(*^^*)

道草虫メガネさんのページに、
楽しく紹介されていました。
上の写真より、ずっと可愛く写っていましたよ〜。^^;)

No.2241 - 2002/07/15(Mon) 00:45:34

Re: ワラクズ〜?! / TOMOかあさん [東北]
DOJIかあさんは、又してしまいました〜。A^^;)

<道草虫メガネさん>のページでなく
<中池見湿地トラスト>サイト内の<道草虫メガネ>というコンテンツでした〜。
ドングリさんが担当されていて、
自然と仲よくなれるところです。
夏休みのお子さん達にお奨めサイトですよ〜〜。(*^^*)

☆ 中池見湿地トラスト へ どうぞ〜〜♪ ☆ 福井県にある湿地です。

No.2245 - 2002/07/15(Mon) 13:59:14

Re: ワラクズ〜?! / K
えー、これがクモなの。
虫を捕まえたところも見てみたかったな。
こんな虫を見つけるなんて、鋭い観察眼。さすがは。
もっと大きく見たいな。頭はどっち?目はどこ?足は?
これからは花だけでなく、木の間もよく観察しなくては。

No.2256 - 2002/07/15(Mon) 21:47:43

Re: ワラクズ〜?! / TOMOかあさん [東北]
目の前で見ても、どこか頭なのか目なのか、わかりません〜。A^^;)
たぶん、上が頭で、左に細く出ているのが足ではないかと、思います・・・。

上の<中池見湿地トラスト>サイトの中に、
オナガグモが虫を捕らえている写真や手足を伸ばしてるものなども載ってました〜。(*^^*)
よろしかったら、飛んでみてください〜♪

No.2257 - 2002/07/15(Mon) 23:54:25
オレガノ / TOMOかあさん [東北]
オレガノのお花畑〜〜雑草化している我が家。A^^;)
No.2237 - 2002/07/14(Sun) 14:45:34

Re: オレガノ / 船長
オレガノって、きれいな花が咲くんだね♪
今家では、黄色いハーブが満開!
カモミールだったかな?きれいだよ〜♪そして
家のも、雑草化してる(爆)

ゆりっぺ、台風接近と共に、吸引が多くなってきた!
嫌だね〜台風!
早く行っちゃってくれ〜!

No.2249 - 2002/07/15(Mon) 17:15:31

Re: オレガノ / TOMOかあさん [東北]
黄色いハーブって、なんだろう〜〜???
カモミールは、野菊みたいな花で白い花だったよ。
これも、雑草化してものすごかった〜。A^^;)

湿度があると、痰が出やすくなって、
吸引が多くなるよね。
まぁ〜出るものは出た方が楽かも〜〜。
それにしても、また台風!
高気圧さんガンバレ〜〜!!!

No.2253 - 2002/07/15(Mon) 17:50:37
そうそう / まりる
桂子がこの前乗っていたバギー、RVポケットのLサイズなんですよ。
去年の今頃作ったのだけど、もうぴったりで、LLサイズ、特注で作れるんですね、コンパクトにたためるのでとっても便利ですよ〜〜、桂子のは生地を持ち込んで作ってもらいました。

No.2240 - 2002/07/14(Sun) 18:06:49

Re: そうそう / TOMOかあさん [東北]
あのバギーを見たとき、固まってしまいましたよ。(爆)
ちょっと可愛すぎない〜〜?
覗き込んだら、
ひげの生えた大きなお兄さんがいて、ビックリするよね。
日除けも頼んだので、余計可愛い〜〜!?

この前、会った時に桂子ちゃんが座っていたんですね。
まりるさんとこ、リフト車だったから、
車にあのバギーが、そのまま固定できるのかな〜?
ちょっと華奢で、そのまま車には弱い感じに見えたのだけど・・・。
横揺れとか、大丈夫〜〜?
それに、座面の高さが低いのが気になってるの。
相当腰を落とさないと、腰を痛めそう〜〜。

でも、ほんとコンパクトにたためて、どの車でも乗せられるね。
まだまだ、難航してる車選び〜〜。A^^;)

今週は施設用の車イスの相談があって、
いっぺんに4点作ると、忙しいけど、出来上がるのが楽しみ〜〜。(*^^*)

No.2243 - 2002/07/15(Mon) 01:13:57

Re: そうそう / ながぽん [東北]
ん?TOMOくんRVポケット作るんですか?
あおの車椅子はRVポケットのMサイズ・・・
桂子ちゃんのは特注のカバーなのでそのままのカバーだと赤と黄色と青のはずですよ(^^)
うちのは赤ですが・・・

No.2244 - 2002/07/15(Mon) 10:55:11

Re: そうそう / TOMOかあさん [東北]
あおちゃんも、RVポケットなの〜〜。
最近の流行かな〜〜〜。^^;)
うちのは、きわどい青です〜〜3色以外は、実費になっちゃうんですもの。
座ってしまえば、あまり色は見えないし、ま!いっか・・・。
20年前にほしかった〜〜。(*^^*)

今日も雨が強くなってきましたね。
TOMOは、レインコートを着て出かけました〜。
あおちゃんも濡れないようにネ。

それに今日は、レスパイトの練習で7時半帰りなの。
落ち着かないなぁ〜〜。
そこっと見に行こうかな〜子離れ子離れ〜〜。(爆)

No.2246 - 2002/07/15(Mon) 14:12:56

Re: そうそう / まりる
学校の先生が言っていたのだけど、RVポケットの
フレームは車椅子と同じくらい強度があって
車やバスに固定するのも認められているそうですよ〜〜

>20年前にほしかった〜〜。(*^^*)
確かに〜
育児用品にしても、障害児グッズも年々いいものが開発されてますものね〜〜♪
とくに、うちのお兄ちゃんの頃は少子化が騒がれていたから、余計によりいいものに変わってきたみたいです。

No.2247 - 2002/07/15(Mon) 16:28:35

Re: そうそう / TOMOかあさん [東北]
桂子ちゃんのRVポケット見てきたよ〜♪
やっぱり持ち込み生地はいいわ!!
可愛いね。(*^^*)

No.2251 - 2002/07/15(Mon) 17:45:02
/ daidaimama [関東]
決めるまで、いろいろ迷いますよね。
お家と駐車場の位置関係などわからないので、何なんですけど、リフトやスロープ付きの車にした場合それを思い切って自宅の廊下やベランダなどにじかづけは出来ないかしら。かなり思い切った意見だけど、もし出来るなら段差を気にしなくていいと思って。。。

No.2213 - 2002/07/09(Tue) 20:05:09

Re: 車 / TOMOかあさん [東北]
ベランダに横付けしたいぃ〜〜〜!!!A^^;)

友達のところは、廊下から大きな車に橋を渡して、乗っていましたよ。
廊下の前が、ぜ〜んぶ駐車場で道路に面していました。
とてもラッキー〜〜ですよね。

うちは、南側ひな壇で、日当たりはいいだけど、
道路がゆるい坂で、駐車場を広げるのは、大変なんです。
ベランダ側は高いほうなので、
道路と同じ高さにするには、かなり地面を掘るようです。
場所によっては、ガス管、水道管にぶつかりそうだし・・・。
スロープか外付け降機の方が安上がりかな〜。
一応〜考えたの。
ベランダからスロープで、そこから駐車場の一番低いのところを段差解消して、
道路に出る方法〜〜。

いろいろアドバイスしてくださって、ありがとう〜。(*^^*)
ああ言えばこう言うで、イヤにならないでね。
お世話かけます〜〜〜。m(__)m

今日〜更生相談所に車イスの事で3時間・・・。
話しているうちに、ますます頭が混乱してしまって、
折りたたみ車イスが、バギーになってしまいました〜。(^^ゞ
お後は、日記で〜〜〜。

No.2214 - 2002/07/10(Wed) 01:02:42

Re: 車 / K
すべてが道路と同じ高さでなくても道路に面しているところだけスロープに削るとか、
ガス、水道管は深く埋めなおすとかはどんなものでしょう。
入り口だけならガス、水道管も大丈夫かもしれない。
庭側のベランダから出入りできれば最高なんですが。

No.2217 - 2002/07/10(Wed) 13:47:57

Re: 車 / TOMOかあさん [東北]
Kさん、いつもアドバイスありがとう〜。(*^^*)
ベランダ側は、道路からすると高さが50〜80cmにはなると思うので、
法面の石積み撤去、木の植え替えなどもあり、
大工事になってしまうんです〜〜。(T_T)
見積もりどの位かな〜〜? 
ちょっと恐い数字が出そうな予感・・・。(爆)

No.2220 - 2002/07/10(Wed) 23:44:34

Re: 車 / まりる
一戸建てはいつかは実現したい夢なのですけれど
なかなか、バリアフリーと考えると難しいんですね。
私のマンションは去年引っ越す前のところは入り口に
病院のような車寄せがあって雨でも車を持って来れば
濡れずに乗り込めたのですけれど、今のマンションは
車寄せが無くて雨の日はちょっと出かけるのが億劫です。
仙台行き、いよいよ後一週間!!
新しい車がもっと先だと思っていたら、なんと出来上がったそうで、新車で行くことになりそうです。
20日は蔵王のペンションに変更になったのですが
TOMOかあさんが出かけるのが大変だったら
21日木の家に行く前にお会いしたいな〜〜。

No.2233 - 2002/07/14(Sun) 00:10:28

Re: 車 / TOMOかあさん [東北]
TOMOが3才の時に引っ越したので、
段差がこんな不便とは思っていませんでした・・・。A^^;)
ひょいひょいと軽かったんですよ〜。
ホントにマンションに越したくなりました。

もう新車が出来上がるんですね。
大きな車でどこまでもスイスイで、すごいなぁ〜〜。
蔵王も行かれるの?
ウッドなんとか、かな〜〜。(*^^*)

No.2235 - 2002/07/14(Sun) 01:14:05
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ / harue43
スペアキーがあって本当に良かったですね。
無かったらと思うとぞっとしたでしょ。
TOMOくんには車は必需品だもんね。
わたしにも外出はやっぱり車の方がラクです。
最近は繁華街に出かけることもなく、週末の買出しぐらいですよ。
でももうすぐまたオフ会にでかけるし、気分はバラ色です。
主人の今の殺し文句、”そんなこというのなら、オフ会に行くの、やめようかな”です。
``r(^^;)ポリポリ

No.2230 - 2002/07/12(Fri) 11:12:41

Re: ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ / TOMOかあさん [東北]
ホコリまみれのキーが出てきて、これかもしれないと、
車に差し込んだら、カチャと回って感激でした!!!

「オフ会に行くの、やめようかな」
これには、弱いですよね。
でも、この前の3次会の盛り上がりをみれば、
ご主人も、すごく楽しみにしてると思うから、
反対に、
「そんなこというのなら、オフ会に行くの、やめようかな」と、
言ってみたら、焦るかも〜〜。(爆)

No.2232 - 2002/07/12(Fri) 16:37:17
全3516件 [ ページ : << 1 ... 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 ... 352 >> ]