[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

無事着きましたよ〜 / チューリップ [東北]
今日は、色々有難うございました。
とても楽しかったです(^^)
TOMOかあさん手作りのチーズケーキもおいしかったですよ。
優しいだんなさんともお会いできてラッキーでした。
今度はこちらにもぜひ遊びに来てくださいね。

No.2141 - 2002/06/23(Sun) 16:48:41

Re: 無事着きましたよ〜 / ながぽん [東北]
本当に楽しいひとときを有難うございましたm(__)m
チューリップさんともお会いできたし♪TOMOくんにもパパさんにももちろんTOMOかあさんにもお会いできて本当に嬉しかったです〜
なかなか近くなのに会えないんですものね(^^;
チーズケーキ♪本当に美味しかったです(^^)

No.2142 - 2002/06/23(Sun) 17:55:23

Re: 無事着きましたよ〜 / TOMOかあさん [東北]
☆ チューリップさん、

車の運転〜お疲れ様。(*^^*)
この時間なら、渋滞もなくスムーズだったようで、良かった。
今度はちゅらちゃんに会いに行きますね。

☆ ながぽんさん、

幸せそうな〜ながぽんさんで、うれしいですね。
あおちゃんも元気に大きくなって、
活発になって、いい事がいっぱい〜。
ヤムちゃんもひと回り大きくなったような〜〜。(爆)

No.2143 - 2002/06/23(Sun) 23:10:31
こんばんわ〜(^^) / ひろ君ママ
この頃、毎日寒いね〜
今朝、どしゃ降りの雨でした〜
いきなり、バシャバシャって降ってくるんだもんなぁ〜
洗濯物も乾かず困ってしまう・・・
来週の月曜日は、ビーチボウル大会が、養護学校であるよ〜。普段運動してないから、うんと動いてこようと思ってるけど・・・後が怖い・・・筋肉痛〜
次の日に出れば若い証拠かなぁ〜(^^;
でも、長引くよね〜痛みが・・・

No.2139 - 2002/06/22(Sat) 23:47:35

Re: こんばんわ〜(^^) / TOMOかあさん [東北]
うちは、寒くてオイルヒーター使ってるよ。
それに除湿機〜〜電気代がアップする〜〜。A^^;)
頑張って乾かしているよ。
ひろ君ママのところ、最新式マイナスイオンのエアコンいいなぁ〜。(*^^*)
良い空気がいっぱい〜〜〜。

明日のビーチバレー、力が入りそうだね〜〜。
まぁ〜〜明々後日かな〜筋肉痛。(爆)

今日は、ヤムちゃんファミリーが遊びに来てくれたよ。
あおちゃんも手足をバタバタ〜とっても元気良かった〜〜♪
ひろ君ママさんとも、会いたいね。(*^^*)

No.2140 - 2002/06/23(Sun) 16:31:48
Kさんから〜ニャンコの好きな〜 / TOMOかあさん [東北]


マタタビの花です。雄花です。
葉っぱは白い葉が混じって特徴的ですが
花はごく普通の形ですね。福島の山の中にありました。
葉の色から森の中でもすぐに見つけられました。



もうひとつ、これはハナカタバミです。
どこにもある花ですが、アップにしたら以外にきれいでした。
花は夕方には閉じてしまいますが、朝になるとまた開きます。
花も寝るんですね。

No.2135 - 2002/06/20(Thu) 18:13:49

Re: Kさんから〜ニャンコの好きな〜 / TOMOかあさん [東北]
Kさん、いつもありがとうございます。
後に写っているマタタビの蕾もコロンとして、可愛いですね。(*^^*)

No.2136 - 2002/06/20(Thu) 18:30:31

Re: Kさんから〜ニャンコの好きな〜 / harue43
マタタビの花ってかわいらしい感じなんですね。
もちろん初めてみましたよ。
ハナカタバミは小さいころよくつんでましたよ。
確か種はからがはじけて飛んでいったような記憶が。。。

男性のヘルパーさんだと頼もしいですよね。
力仕事なんだから男性がやってくれるとうれしいですね。
小柄な男性でもやはり力はかないません。
高齢化が進んでいるのですから、ヘルパーさんももっと男性にやってもらいたいですね。
入浴介助はとっても重労働だと聞いています。
男性の力が頼もしいです。

主人の禁煙、4日を過ぎました。あと3日ですがなんとか禁煙ガムで頑張ってます。

No.2137 - 2002/06/21(Fri) 11:40:20

Re: Kさんから〜ニャンコの好きな〜 / TOMOかあさん [東北]
ご主人〜会社でも禁煙を頑張っているんですね。
えらい、えらいっ!!!
会社は誘惑がいっぱいですものね。
ガンバレ、ガンバレ、ごしゃいさん〜! (^^ゞ

夫が吸わないので、息子達が隠れて吸ってもすぐ気が付きましたよ〜〜。(爆)
今はハタチを過ぎたので、公然だけどやめてほしいなぁ〜。

男性ヘルパーさんがもっと多くなってくれると嬉しいですね。
登録ヘルパーさんがほとんどで、パートのような待遇なので、
生活がかかっている男性には経済的には大変だと思います。
この身分保障がないと、長続きしないし、
常勤となると、すぐに主任クラスで派遣はなくなるし・・・というのが実情なんです。

マタタビは名前は有名だけど、私も初めてですよ〜。
この前のテレビで、ライオンもお好みだったようで、
同じ種というだけで、自然とそうなるのって〜不思議ネ。(*^^*)

No.2138 - 2002/06/21(Fri) 15:05:36
日曜日 / チューリップ [東北]
10時半位にお邪魔しま〜す♪
混まないといいのだけれど。。。混んで遅れたら
ごめんなさいね (^_^;)
その時は電話します。

これから父のお迎えの準備です。
予備のボンベは主人が積んでいってくれたし、
今日は車の運転だけなので疲れも少ないと思います。
父は、朝から電話をかけてきて嬉しそうでした。
母は、も少しゆっくりしてきてもいいのに!なんて昨日は
言ってるし、たまには一人も気楽よ。。。だって(^^ゞ

No.2130 - 2002/06/20(Thu) 08:49:43

Re: 日曜日 / TOMOかあさん [東北]
お父様、退院おめでとう〜。
こういう時は、家っていいなぁと再確認しますよね。

日曜日〜〜ヤムちゃん達の時間が決まってないの。
私は、家にずっといるから、
ゆっくりのんびり来て下さい〜〜。
時間のズレは気にしないで〜、
大体の時間がわかっていれば、安心して待ってるからね。(*^^*)

No.2132 - 2002/06/20(Thu) 12:34:42

Re: 日曜日 / ながぽん [東北]
一応の予定は10時半です(^^)
前の日に実家に行っているかとか、けーすけが実家にそのままいるかとかそういう問題で多少ずれると思いますが(^^;)お邪魔させていただきます〜♪
え〜〜〜〜っと駐車場とかは路駐になるのかな?

アーチルね〜〜〜〜〜そうなんです発達支援センターです(^^)由来は・・・アーチとなんだかにかけてって前に言ってました(爆)今度しっかり聞いておきます(^^;)

No.2133 - 2002/06/20(Thu) 16:23:39

Re: 日曜日 / TOMOかあさん [東北]
23日〜楽しみに待ってます〜♪
ノンちゃんから返事がないけど、メール開けてないかな。^^;)
日記読んだら、忙しそうだったし〜〜。

駐車場はないけど、まずつかまらないと思います。(^^ゞ
今まで、誰もいませんから〜〜。(爆)

No.2134 - 2002/06/20(Thu) 17:55:24
福祉車輌2 / ヤムヤム
TOMO母ちゃんの近所の宮城野区の卸町から
近いところに福祉車輌展示場がありますね♪

No.2111 - 2002/06/17(Mon) 08:16:20

Re: 福祉車輌2 / TOMOかあさん [東北]
たぶん、そこの付近をウロウロしてます〜〜A^^;)

初めにトヨ○カロー○に行って、何台か福祉車があっても、
なあん〜だ、TOMOは乗れないじゃないと、ガッカリしたので、
そこは通過してました・・・。

他を見て、やっぱり何か参考になる事がありそうに
思えてきました〜〜。(*^^*)

No.2113 - 2002/06/17(Mon) 16:57:45

Re: 福祉車輌2 / ながぽん [東北]
たぶんトヨ○カロー○は小さ目の車が多いのでTOMOくんの車椅子はつかりませんね・・・
我が家のスパシオちゃんも福祉車両にしてもらってますが助手席回転シートと車椅子のリフトのみ・・・長く乗るつもりでつけてもらったけど今は活躍してません(T_T)だって〜助手席にあお乗ってないんだもん・・・・(爆)

そこから4号線に向かって行った左側に福祉車両の展示場はありますね(^^)
どうかな〜・・・あると良いですね〜

チューリップさんは22日と23日どちらの方が良いのでしょうか?どちらも無理なら23日の日中にうかがいますね(^^)

No.2115 - 2002/06/18(Tue) 08:02:43

Re: 福祉車輌2 / TOMOかあさん [東北]
あおちゃんにリフト車〜〜?!!
まぁ〜〜気の早い〜〜。^^)
スパシオもいいですよね〜あの高さ。
助手席には、誰が乗ってるのかな〜〜。=^-^=うふっ♪

そこは信号機のところにあるト○ペットですよね。
車種によって、会社が分かれてると思っていなくて、
最近、ちょっと詳しくなりました〜〜。A^^;)

いままでは、あまり考えないで
フラットシートになればいい位だったし・・・ネ。
とにかく腕力に物を言わせておりました。 (爆)

>23日の日中にうかがいますね(^^)

チューリップさんも、いろいろあるみたいなので、
23日にお待ちしています〜〜♪
あとは、その時のご都合という事で〜〜。(*^^*)

No.2118 - 2002/06/18(Tue) 12:50:11

Re: 福祉車輌2 / ながぽん [東北]
ちょっとどのくらいの時間になるかわからないので、行く前に連絡いれてから向かいますね(^^)
No.2123 - 2002/06/19(Wed) 13:01:29

Re: 福祉車輌2 / TOMOかあさん [東北]
昨日とうって変わって、いい天気〜♪
TOMOが通所に行ってる間に、外回り。
税務署、区役所、生協、それに○○ペット〜〜。

だいたいの場所がわかりますか?
TAXで、地図を流しましょうか〜〜。(*^^*)

No.2124 - 2002/06/19(Wed) 14:56:13

Re: 福祉車輌2 / ながぽん [東北]
たぶん大丈夫だと思います(^^)

私はアーチルに行って来ましたよ〜♪と言っても受付の所までなので探検はして来なかったのですが・・・

No.2125 - 2002/06/19(Wed) 18:38:59

Re: 福祉車輌2 / チューリップ [東北]
なかなか、はっきりしたお返事できなくて
ごめんなさ〜い m(__)m
父が昨日、心臓カテーテル検査があって、検査後の付き添いを主人にしてもらい私は実家の母の様子を見にいったりしていました。
今日は、医師の検査結果を聞きに循環器病センターまで
行ってきました。
お陰様で、父は明日、退院できることになりました〜
(しばらくは定期的に検査が必要なのですが)
いろいろばたばたして申し訳ありませんでしたが
私もおじゃま出来そうです (^^)

No.2127 - 2002/06/19(Wed) 20:59:01

Re: 福祉車輌2 / TOMOかあさん [東北]
チューリップさんも大丈夫そうで良かったわ!!
23日は、お昼を一緒にしましょう〜〜♪
熱々〜ピザ、和風弁当、カツライス〜どれにする?
手作りなしで、私ものんびりお喋りさせてもらうね。^^;)

☆ ながぽんさん、

アーチルって???、
夫に聞いても、???
しばらくしてから、泉のドームかな〜〜って、
どこなのかな〜〜。A^^;)

のんちゃん〜日曜日どうかな?
連絡してみるね。(*^^*)
      
☆ チューリップさん、

お疲れ様〜お父様の具合も良さそうという事かな。(*^^*)
本当に良かったわぁ〜〜。でも、お大事に〜〜〜。
忙しい毎日で、チューリップさんも疲れが出ないようにね。
明日が退院なら、金土と休めるから、
日曜日には疲れが取れて、出かけられそうね。(*^^*)

じゃあ〜〜23日、楽しみにお待ちしてます〜♪
くれぐれも、気をつけてね。

No.2128 - 2002/06/20(Thu) 00:45:58

アーチル、A^^;) / TOMOかあさん [東北]
わかったよ〜〜。
支援センターだったね・・・。(^^ゞボケが入った〜〜。
名前の由来はなんなんだろう〜?

となりのレストランは美味しいよね。(*^^*)

No.2131 - 2002/06/20(Thu) 12:26:41
( ゜▽゜)/コンバンハ / harue43
さきほどは新しい掲示板にカキコしてくださってありがとうございます。
あれから文字を大きくしてみました。
そしたら全体まで大きくなりましたよ、ヾ(^▽^*おわはははっ!!
スタイルシートを使ってカスタマイズするようになっているのですが、今ひとつ使いこなしてない私です。(*^^*ゞ
まあ、ぼちぼちやってみます。
とりあえず文字は大きくしましたよ〜。v(。-_-。)vブイッ♪

No.2126 - 2002/06/19(Wed) 18:46:29

Re: ( ゜▽゜)/コンバンハ / TOMOかあさん [東北]
あらあら、私の為にいいんですよ〜〜。A^^;)
メーン掲示板もあるし、
新しいのは、そのままの方がメタリックの雰囲気が出ると思うの。
気を使わせちゃって、ごめんなさい。
近々のメガネで、ちゃんと見えますよ。
メガネの話題があったので、ちょっと大げさに書いただけで〜〜す。(^^ゞ

No.2129 - 2002/06/20(Thu) 00:54:08
梅雨〜 / むーみん@ふるふる
今日は雨だよ。
エアコンドライで快適に過ごしてるよ〜

そちらはサッカーの影響あるの?
今日の午後はTV観戦かな?
応援しようっと!

No.2116 - 2002/06/18(Tue) 10:11:22

Re: 梅雨〜 / TOMOかあさん [東北]
曇っていたけど、さっきから雨が降ってきたよ。
TOMOは入浴サービスで、さっぱり気持ち良さそう〜。(*^^*)

ザァーザァーになって来たよ!!
この雨で、試合運びどうなるんだろう〜〜。
雨が味方するかな。
日本は雨には慣れているはずだよね。

夫が仕事で、宮城スタジアムに行ってるんだけど、
バスだけしか見られなかったと、言ってたよ。
それでも、なんだか嬉しそうなんだぁ〜〜。
入る前には、昨日でもボディチェックなどの検閲が2回あったそうな〜。
今朝も、早々に出かけていった〜〜〜。(爆)

近所のところには、他県の警察の大型バスが何台も停まっていて、
戒厳令下のよう〜〜。

(T_T)午後から、通院なんです・・・・。
それも、4時半予約〜カニューレ交換!!
まったく真っ最中〜〜!!!
病院もお休みだったりして〜〜。
早めに行って、5時までには帰ってくるぞ〜!!

No.2119 - 2002/06/18(Tue) 13:07:25

Re: 梅雨〜 / TOMOかあさん [東北]
トルコ戦〜惜しかったね!
ベスト16!! 雨の中頑張った〜〜d(‘-")“~ネ!
もうちょっと、夢を追いたかったけど、
今まで、ありがとう〜〜♪
韓国〜ガンバレ!!! (*^ー^)人(*^-^*)人(^ー^*)

病院へは4時に出かけて、即行38分に帰ってきたよ。
病院でもテレビがついてて、外来は誰もいなくて、
15分からの休み時間に合わせて、カニューレ交換でした〜〜。^^;)

No.2120 - 2002/06/18(Tue) 17:43:45

Re: 梅雨〜 / むーみん@ふるふる
残念だったね。
って、実は病院で面会中はラジオで聞いていたんだけど、隣のお子さんが吸入中でガシャガシャいう機械の音で点数入ったの知らなかった。

家に帰ってきたら<ふるふる>が「おかあさんといっしょ」を見ていて他のチャンネル見せてくれなかった(T.T)
ラスト5分位を無理矢理見せてもらったんだよ。
子供とチャンネル争いしちゃった。

いいね〜病院で見ることが出来たんだね。
にわかサポーターは今度どこを応援しようかな。

No.2121 - 2002/06/18(Tue) 18:35:08

Re: 梅雨〜 / TOMOかあさん [東北]
むーみんさんも毎日いそがしいね。
TOMOは、おりこうさんに、母に協力しておりました〜。A^^;)
強制してた〜〜〜・?!(爆)

8時半からは、
イタリアも仙台にキャンプ張ってるので、応援したいし、
韓国も応援したいし〜って、ハラハラドキドキ!!

韓国も日本と同じ運命かと思っていたら、
頑張る、頑張る〜〜すごかったね。
延長戦〜片づけが終わらないよ〜〜。
でも、しっかと最後まで見たよ。
正座して見ちゃった〜〜。

ガンバレ、ガンバレ、韓国!!
ちょっと、切り替えが早すぎたかな〜〜。(^^ゞ 

No.2122 - 2002/06/19(Wed) 00:40:07
おつかれさ〜〜ん / ぴかくん
いま、ばーばが、みこと散歩 ひとまわりの間に巡回中〜〜〜
今日もあっというまに一日が終わったぞおお

この夜の一杯が楽しみで楽しみで、、、

おつかれさーん

No.2114 - 2002/06/17(Mon) 19:03:22

Re: おつかれさ〜〜ん / TOMOかあさん [東北]
気を使わせないように、気を使ってる〜ぴかくん! (*^^*)
ば〜ばちゃんとも、良い関係だね。
そちらは、夕涼みかな〜〜。

アルミ缶回収も順調に進んでるよ。
ご協力〜ありがとさん。 =^-^=うふっ♪

No.2117 - 2002/06/18(Tue) 12:33:27
福祉車両 / daidaimama [関東]
daidaiの車、まだHPにアップしていません。そのうち載せようかなと思っているところ。
いろいろ“〆(^∇゜*)カキコ♪しているのを見るとやっぱり1ボックスのリフト付きの方が良さそうですね。daidaiは、リフトに頭の方から乗って運転席から振り返って吸引してます。HPのトップページの写真は、運転席から見たdaidaiの顔です。
それからベッドを中に作るなら車椅子と同じくらいにしてもらってスライドパッドなどで平行移動出来るようにしたら楽なんじゃないかな?う〜ん、他にもいろいろとアイデアは浮かぶんだけどTOMOかあさんの希望と予算にあうアイデアあるかな?

7月の後半にムーンさんのお店でオフ会計画しています。(ムーンさんのお店のお引っ越しの後です)もし参加できるようだったらその時、車と車椅子お見せできるんですけど?

No.2102 - 2002/06/16(Sun) 02:47:12

Re: 福祉車両 / ZOU君 [東海]
各メーカーから福祉車両なるモノが出ていますが
本当に基本的な部分(標準タイプの車椅子使用者を想定)
しか考慮されていませんから
実際には個々に合わせて改造(専門のメーカーもあるようですが)するしかないようですね。
市販の簡易型のスロープやステップなどが利用できて
メーカーの福祉車両をそのまま使用できるのなら、ラッキー♪という事かも知れませんね?
改造となると、問題は費用・・・これが頭の痛いところですね。
車椅子ユーザーが、セダンタイプの車のドアを
スライドドアに改造して乗っている記事を
どこかでチラリと見たことがありますが・・・
予算と相談しながら、自分で創意工夫されている方も居るようですね?
ピッタリの車が見つかると良いですね。

No.2103 - 2002/06/16(Sun) 06:54:09

Re: 福祉車両 / ZOU君 [東海]
わが家の場合は、ZOU妻は自力で乗り込めますので
福祉車両でなくても良いのですが
それでも乗り降りする際には、座面の高さが問題となります。
セダンタイプでは低過ぎるし、1BOXタイプでは高すぎで、ミニバンタイプが丁度良いみたいです。
車椅子を積むだけなら、トランクでも良いのですが
作業性の良さや、他の荷物を積むことを考慮すれば
2BOXか1BOXが良いとなりますね。
後は、後席ドアが両スライドの方が、乗り降りにも
積み下ろしにも便利ですね。
1年ほど前まではラウム(トヨタ)を使用、これは燃費が良くて助かりました。(笑)
荷物が多く積めるようにと、現在はセレナ(日産)です。
これは、座面が高いので乗る時にだけ、ちょっと苦労があり、燃費の悪さにも少々泣かされています。(笑)

No.2106 - 2002/06/16(Sun) 18:50:53

Re: 福祉車両 / TOMOかあさん [東北]
☆ daidaimamaさん、

バックで車イスを入れる〜!!?
聞いてみなければ、わからなかった〜〜。 W(*゚o゚*)w ワオ!
それなら、車内で吸引できるね。
前にも某BBSに書いてくれたけど、よくわからなかったの。
振り返って、届くのかな〜〜と思ってました・・・。(^^ゞ
daidai君〜体格良いから、重いでしょ〜〜。
家の中から 車の中まで、車イスで移動できるの。
そうできれば、便利なのよね。
う〜〜〜ん、バリアフリーの家に住みたいなぁ〜〜。

☆ ZOU君、

世に福祉車両があるけれど、ですね。^^;)
TOMOの友達も、40キロを越してるのに親が抱っこして席に載せてました・・・。
どこからそんな力が出るか不思議だけど〜〜。

>セダンタイプの車のドアを
>スライドドアに改造して乗っている記事を

これはかなりの改造ですね。
特注のドアで、車体の方も溝は必要だから、高そうですね。
仙台にそういう改造をしてくれるところが見つからないんです・・・。
22、23日に、日産の福祉車両展示会があるので、
行こうと思ってます。
何か、参考になることがあれば、いいなぁ〜〜。

2BOX,1BOXも同じように見えるのですが・・・。
今度聞いてきます。A^^;)

今、トヨタのカリブ(席が低い)なので、車検待ちのときに
展示車を見てて、ラウムも狙っていたのだけど、
よく見たら、車椅子が入らない・・・。A^^;)
夫はボクシー(セレナ型?)がいいと言うんですが、
席が高くて〜〜〜。
そう、席さえ低めなら、このタイプがベストなんですよね。
このタイプは、燃費が悪い〜?
大きいめだから、そうかも〜〜。
考える事がたくさんで、混乱してます〜〜。(爆)

No.2109 - 2002/06/16(Sun) 22:48:32

我が家のセレナ / zou君
は、ハイルーフで、
3列シートですが、2列目は取り外し可能ですので
簡易スロープを使って後ろから車椅子ごとの乗り降りは
可能かも知れません。
その際には、3列目のシートは左右に跳ね上げられますから
乗り込みがすんだら、元の位置にして座ることも可能かと。
シートのアレンジというか、使い勝手の改造でも効果的かも知れませんね?
シートが反対向きになるのも昔はありましたが
現在はどうでしょうか?
車そのものの改造もですが、内装の改造でも対応できるかも知れませんね?

No.2110 - 2002/06/17(Mon) 07:25:35

Re: 福祉車両 / TOMOかあさん [東北]
ZOU君ありがとう〜、(*^^*)
ネットでセレナを見たら、
2列目シートが、前後にかなりスライドするし、
シートのの可動性がいいですね。
今も反対向きにもなるようです〜。(*^^*)
リフト車もあるし、内部的にはとっても良いですね。

TOMOの緊張が強かったり、車中の吸引などで、
今の移動が、抱っこなのです。
そこからの発想から抜け出せないでいます。A^^;)
行く場所も10分以内の病院で、
抱っこだと、サァーと出かけられて、早いんですよ。

今のところ〜まずは、抱っこで車の乗り降りが第1条件かな〜〜。(3人で移動)
2番目に私とTOMOの2人で移動できる手段、
   それが、横に寝かせる、リクライニング、フルフラット、
   (この方法がどうしたらいいのか、車によってマチマチで定まらない〜
   (スライドドアは、その移動が楽そうに思える)
    あるいは、車椅子のまま乗り込む、という事になります。

そろそろ、体力低下も考えなくてはいけないので、
リフト車、スロープ車も魅力的なのですが・・・。

私の中で、その使用順位を変えれば、いいんだけど〜〜。
でも、どうして、BOX型の車は、席が高いのかな〜?!
Bb、モビリオは座席が良いけど、長さがなくて〜〜。
リバティーは高さがもう少し〜〜〜。
う〜〜〜ん、悩んでます〜〜〜〜〜。A^^;)

No.2112 - 2002/06/17(Mon) 16:48:28
福祉車両 / harue43
私も今ネットで探しています。
初めはスープラに乗っていたのですが、病気と診断され、だんだん乗り降りがしんどくなったのでSMXに買い替え車高が高くなり楽になりました。
しかしそのときにはまだ酸素を始めていなかったので、実際に酸素を使うようになって乗り降りが重たい酸素を持ってだとかなりきつくなりました。
今、助手席が回転してリフトするタイプのものを探しています。
ネットで色々探してみていますが、カタログも送ってもらったりしましたが、ネットの方が詳しく説明してありました。
いろいろとディーラーを回られたようですが、なかなか条件に合うものがないみたいですね。
ネットで福祉車両で検索するとかなりでてきますよ。
TOMOくんのからだにぴったりあうものは、なかなか既成のものでは難しいのかもしれませんね。
良いものが見つかりますように。。。

No.2097 - 2002/06/14(Fri) 13:06:26

Re: 福祉車両 / TOMOかあさん [東北]
ありがとうございます〜(*^^*)
ネットやディラーで捜したのですが、
一般の福祉車両では、乗れないのがわかりました。

福祉車両を見て、わぁ〜便利と思ったのですが、
車の座席〜そのものに座れないし、
回転したら、伸びた足がぶつかるのです。

折りたたみの車イスを吊り上げて積めるというのもあったけど、
TOMOの車イスは大きくて、トランクにいっぱいいっぱいか、入らない・・・。
その吊り上げ機械自体が邪魔になるんです〜。

リフト車やスロープ車も楽チン〜〜。
でも、車イスの長く乗っていられないし、
そばにいないと、車の中での痰の吸引が出来ないし・・・。

いろいろ見てみて、
TOMOを抱っこしても乗り降りしやすい、
普通の車高の高い車がいいかなと思ってます。
でも、外から良いと思ってドアを開けると、
座席の高さも高くて、ステップがあってガッカリします。
ちょうど良いと思うと、トランクが小さい〜入らない!!

のぞむものが、相反してるようです〜〜。A^^;)
今では、初めに後姿を見てますよ〜。
後のトランクドアの大きさ〜確認。(爆)

No.2098 - 2002/06/14(Fri) 16:15:06

Re: 福祉車両 / K
車を考えるなら1BOXがいいです。
それもいまの乗用タイプは安全のため鼻が伸びていてそのため室内空間が狭くなってます。
鼻がないタイプはマツダのボンゴバンしかありません。
バンタイプの車を改造してベッドを置けるようにするというのはどうでしょう。
スペースを有効に使おうと思ったら箱型の車しかないです。
救急車はあの空間の中でうまく考えられています。
ステップバンは車高が低いのでいくらか乗りやすいかな
でも車の長さはだいぶあります。
1BOXは見た目が大きいけどカローラと変わりありません、後は慣れです。
乗り降りにはステップを置くというのはどうでしょう。
あまり参考にはならないけど、ボンゴユーザーからの一言でした。

No.2099 - 2002/06/15(Sat) 15:22:39

Re: 福祉車両 / まりる
こんにちは、ご無沙汰しています。
あっ、他でお会いしているので・・・(爆)
福祉車両・・・難しいですよね。
うちの車、某掲示板で紹介したのですが、買い換えることになって・・・でも、ワゴン車では乗り降りがきついんですよね。
この前見ていただけばよかったかな・・
リフト付きなので車椅子ごと乗せてしまってから、3列目の座席を出してゆったり座ると言うのだといいような気がしますが・・・
うちのは3列目がリクライニングも出来てかなりゆったりしているんです。
あっ、でも新車で探しているのですよね?
いや、買い替えで下取りに出すのですが、まだ15000キロくらいしか走っていなくて、どなたかほしい方がいたらと・・・

今度は7月の20〜22日に仙台に行く予定なんです。
お会いできたら嬉しいな!!

No.2100 - 2002/06/15(Sat) 16:23:38

Re: 福祉車両 / TOMOかあさん [東北]
☆ Kさん、

アドバイス、ありがとうございます。(*^^*)
そうなんです〜。
車高が高くて、スライドドアで、トランクも大きく開いて、
いいなぁと思ったら、座席の高さが高くて・・・。
1BOXの問題点は、その高さだけなんです。
32キロの息子を抱きながら乗り込むには、その高さがけっこう厳しんですよ。
抱いたまま、ひょいっと腰掛けられる高さでないと・・・。
今の車は低すぎて、これも疲れるんですが・・・。

寝かせるにしても、抱いてる高さより持ち上げなくてはならないし・・・。

1BOXなら、リフト車になるかな〜〜。
ハムレットの心境です〜〜。A^^;)

☆ まりるさん

会ってるんだけど、私もご無沙汰〜〜。^^;)
車〜買い換えるんですか?
今の車〜リフト車で良さそうなのに、何か不便な事でもあるのかな〜。
もっと大きな車にするの〜〜?!
まりるさん、運転が上手そうだから、いいよね。(*^^*)

近くなら車を見に行くんだけどなぁ〜〜。

>リフト付きなので車椅子ごと乗せてしまってから、3列目の座席を出してゆったり座ると言うのだといいような気がしますが・・・

そういう観点から、車見てこなかったから、
どういう風に移動できるのか、よくわからないけど、
中腰できつくないかな〜〜?!
30キロを越したら、重くて・・・。A^^;)

20〜22日っていうと、ぴかくんと一緒?
どこに泊る事になったのだろう〜。
この前は、うちの近くの案も出てたけど・・・。
ホント、また会えたら、いいね!!(*^^*)

No.2101 - 2002/06/15(Sat) 23:01:04

Re: 福祉車両 / まりる
TOMOかあさん、うちが今乗っているのが
http://toyota.mediagalaxy.ne.jp/toyopet/welcab_dokuzi/kuruma/touringhiace/car_touringhiace.html
これなんです、写真を撮ってアップしようと思いつつ、二年以上たってしまいました。。
そうなんですよ、一回り大きいのに替えるんです。
桂子はおとなしく車椅子に座っててくれるので、車椅子の固定が今のより少し楽になります。
ツーリングハイエースはリフトで車椅子を二列目に乗せてしまうと、3列目の座席を下ろしてすごくゆったり座れるんですよ。
2列目の座席ははずす事もできるので車内での移動もらくだと思います。

20日は秋保温泉の水戸屋に泊まり、翌21日はぴかくんたちと木の家です。
どこかで時間が取れたらTOMOかあさんのとこまで伺ってもいいですよ、実際に乗り降りをしてみると使い勝手がよくわかるのでは・・・
って、来月では遅いのかしら・・・
福祉車両って発注してから納車までに時間がかかるのでうちも新しいのが来るのが早くて、8月の始め頃なんです。

No.2105 - 2002/06/16(Sun) 14:38:53

Re: 福祉車両 / TOMOかあさん [東北]
まりるさん、大きいの乗ってるんだね。
475cm!! うちの駐車場に入らない〜。^^;)
家にぶつかるよ〜〜〜。(爆)
これより大きな新車を買うの〜!!!
東京で、大きな車〜〜止まるとき大変だね。
内部の使い勝手は、ワゴン車はいいよね。
いろいろシートアレンジ出来るし、広いし〜〜。(*^^*)
魅力的なんだけど・・・。

今の車〜ちょっと調子が悪いんだけど、
車検がまだ1年あるから、
頭を冷やして、もう〜少し時間をかけてみるね。

水戸屋にも泊るの。
露天風呂もあって、いいよ。
プールもあるけど、入るまで階段があって、ちょっとね。
でも、ジャグジーもあるから、パパさんも一緒のなら、温泉より楽しいかな。
TOMOも入ってきたよ。(*^^*)
21日に、行けたら行きたいなぁ〜〜。
大勢集まって賑やかそう〜〜〜。
遠くからでも、わかるぞ〜〜?! (爆)

No.2108 - 2002/06/16(Sun) 22:02:09
全3516件 [ ページ : << 1 ... 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 ... 352 >> ]