[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お知らせ / daidaimama [関東]
新しいページ作ってみました。良かったら見に来てね!

http://www2.ezbbs.net/10/red/

No.1789 - 2002/04/26(Fri) 20:28:32

Re: お知らせ / TOMOかあさん [東北]
お返事する前に行って来ちゃった〜♪

介護グッズの面白クイズ!!
皆さんも行ってみて〜〜。(*^^*)

ねぇ〜あのはさむ物は、なんだろう???

No.1792 - 2002/04/27(Sat) 00:04:08

Re: お知らせ / daidaimama [関東]
もう少ししたら、答えの発表です。案外すぐわかるかと思ったんだけど。以外とわからなかったみたい! ヒント、アウトドアグッズです。
No.1800 - 2002/04/27(Sat) 23:34:31

Re: お知らせ / TOMOかあさん [東北]
アウトドアグッズ〜???
余計、わからないよ〜〜〜。^^;)
さっと差し込んで、抜けないようになっているよね。
何をはさむのかな〜?

daidai君と会ったとき〜使ってた?

No.1804 - 2002/04/28(Sun) 01:51:13

Re: お知らせ / daidaimama [関東]
は〜い、使ってましたよ。以外と目立たないのでいいかも?! 正解者が出たので正解発表しました。タオルケットや毛布、雨の日はレインコート代わりのビニールクロスなどを飛ばされないように止める物でした。
本当はタープ(日除けのシート)を止める物なんです。
2問目も早速出題したので挑戦してみてください。

明日、いいえ、もう今日になっちゃったけどオフ会ですね。なぎママも楽しみにしてるみたい。どんどん輪が広がってそのうち日本各地に『お友達!』
すごいことだわ!! これもカタカタ(*^-^)ヘ_/のおかげかな。。。皆様に(^o^)よ(^○^)ろ(^。^)し(^o^)く 

No.1813 - 2002/04/29(Mon) 00:16:29

Re: お知らせ / TOMOかあさん [東北]
聞いてみれば、なぁるほど〜〜だけどね。
でも、daidaimamaさん〜便利goods見つけるのが上手!!

オフ会〜daidaimamaさんはこないの?
よかったら、なぎママさんといっしょに来ない?
大きな場所借りているから、飛び入りでも大丈夫よ。

No.1816 - 2002/04/29(Mon) 01:55:25
Kさんから〜サクランボ / TOMOかあさん [東北]


<Kさん の メール>
桜の花はサクランボになりました。
宝石みたいでしょ。

そろそろ、食べごろかなと思っていると無くなってしまいます。

小鳥たちの朝のデザートです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

この前の桜が、もう〜実ったの?
つやつやと、美味しそうなサクランボ〜〜♪
一番最初に見つけた小鳥さんは、おお喜び〜〜。(*^^*)
   by TOMOかあさん

No.1805 - 2002/04/28(Sun) 02:05:22

Re: Kさんから〜サクランボ / なぎママ [関東]
おっは〜♪
美味しそうなサクランボだあぁぁ。。。
おやっ?赤いラブラブモード...いや〜ん(/×)食べられない。
TOMOかあさん、ついに明日だね!ワクワクしてる〜♪

No.1806 - 2002/04/28(Sun) 08:29:51

Re: Kさんから〜サクランボ / TOMOかあさん [東北]
TOMOとうさん、大丈夫そうなので
留守番の支度をしてるよ。
ちょっと、頑張ってもらおう〜〜。(*^^*)

トマトさんとこで、なぎママさんの可愛いカウプレ〜!
見ちゃったよ〜〜!!
また、当らないかな〜〜。
じゃぁ〜〜、東京で〜〜〜♪

No.1807 - 2002/04/28(Sun) 14:21:31

Re: Kさんから〜サクランボ / まりる
さくらんぼ、可愛いけどおいしそ〜〜〜♪
私の大好物なんですよ、期間が短いから食べまくるんです(爆)
今年はどこに注文しようかと考え中・・・

TOMOかあさんと留守宅の準備は出来ましたか?
明日は何時ごろ着くのでしょう
裏技なのですが・・・東京駅で降りるよりも大宮で
埼京線に乗り換えると新宿まで一本だし早いですよ!

No.1811 - 2002/04/28(Sun) 23:47:16

Re: Kさんから〜サクランボ / 四季
サクランボ、美味しそうですね。綴りたいことがいっぱいあります。スーパーに行って、果物や野菜通りを素通りすると、旬の風味がにっこり囁いてきます。
新参者で明日29日に何があるか分かりませんが、交流の輪が深まり、大いに語り合い、新たなるステップなるように集いが成功されることを祈念いたしております。

No.1812 - 2002/04/29(Mon) 00:13:29

Re: Kさんから〜サクランボ / TOMOかあさん [東北]
☆まりるさん〜〜

こちらの近くの山形は産地ですよ。
そうだ〜〜うちのカウプレ〜サクランボにしよう。(*^^*)

東京駅に12時20分頃着きます〜〜♪
なるほど〜そういう手もあったわね
今回は、東京駅に私の友達も待っているので、
そのまま〜東京駅に行きます。
では、あした〜よろしく〜楽しみで〜す♪

☆四季さん〜

四季さんの心からは言葉が溢れてくるのですね。
それだけ、たくさんの事に感動しているって、すご〜い〜!!
どうぞ〜〜溢れる思いを綴ってくださいませ〜〜。(*^^*)

明日は、東京でharueさん主催のオフ会があるんです。
掲示板でお話していると、お会いしたくなるものですよね。
オフ会〜2回目の参加で、o(^-^)oワクワク、ドキドキ です。

No.1815 - 2002/04/29(Mon) 01:48:50
やほー / ぴかくん
今日は、みこは、遠足だったよ〜〜〜〜^朝ゆっくり巡回していて、気が付いた。。。よかったよ。カレーにしていて。。。。(汗)

今日は13:30におむかえだ〜、あっというまだ。

GWは何するのぉお?我が家は公園でピクニックじゃよ〜〜。♪

No.1787 - 2002/04/26(Fri) 12:49:49

Re: やほー / TOMOかあさん [東北]
あと40分だぁ〜〜! 急げ〜〜!!!

遠足がそんなに早いの〜?
お弁当食べるのも、忙しそうだ。^^;)
きっと、すご〜く〜〜近いんだね。
いつもの、裏山?前海?だったのかな。

いよいよGWだね〜〜、
カレンダーどおりの日常かなぁ〜〜〜。
天気が良かったら、近間でも散歩してみよう〜。

私はherue43さんに会いに東京に行って来るよ。
TOMOは父さんとお留守番。
たぶん〜大丈夫でしょう〜〜。(*^^*)
たまにしか行かないから、
高校時代の友達とも会ってくるよ。
盛りたくさんも東京行きです〜〜♪

東京駅のバリアフリーもどうなのか、
興味が湧いてるよ〜〜。(*^^*)

No.1788 - 2002/04/26(Fri) 17:26:48

Re: やほー / ながぽん
そうでしたね〜もうすぐ東京でオフ会なんですね(^^)楽しんでいらして下さいね〜♪
何日から出発するんでしたっけ?
皆さんによろしくお伝え下さいませm(__)m

No.1791 - 2002/04/26(Fri) 23:30:45

Re: やほー / TOMOかあさん [東北]
29日にチューリップさんと行って来ます〜♪
すごく、大勢で、誰が誰やら混乱してる・・・。(*^^*)
この前〜すれちがった<まりるさん>とも会ってくるよ。A^^;)

No.1794 - 2002/04/27(Sat) 00:14:09

Re: やほー / まりる
は〜〜い、TOMOかあさん、楽しみに待っていますね!!
ちょうど、一年前ですものね、すれ違ったの・・・

東京駅のバリアフリーは多分まだまだ問題がいっぱいじゃないかなって・・・去年、桂子を連れて神戸に行ったときに、大変な思いをしましたよ。
新しい駅の方がいいみたいですね

No.1795 - 2002/04/27(Sat) 11:58:47

Re: やほー / TOMOかあさん [東北]
今回は、大丈夫ですね〜〜。A^^;)
写真では、はっきりわからないけど、
まりるさんとharueさんは、似ているかな〜?

チューリップさんが、駅の方に連絡してあるので、
駅員さんが、ホームまでお迎えに来てくれると思ってる〜。
ちょっと甘いかな。
駅員さんがいないとエレベーター乗れないようですよね。

新しい駅だと初めからエレベーターがあるので、
場所さえわかれば、自由に電車に乗れますね。

こちらの地下鉄は、各駅みんなあるはず〜、
仙台駅は、あると思うけど、離れた所かも〜。
便利のいい所にエレベーターがほしいよね。(*^^*)

No.1796 - 2002/04/27(Sat) 12:42:01

Re: やほー / チューリップ [東北]
オフ会、本当にもうすぐですね〜
なんか不安と期待が入り混じっています。
駅の対応もうまくいけばいいな〜〜(祈)
まぁどうにかなるでしょう。
やってみないことには先にすすめませんものね(^^)
当たって砕けろだぁ!!
TOMOかあさん、いろいろお世話になります。
よろちくび〜〜〜(@_@)
じゃっなくてよろしくお願いします m(__)m

No.1797 - 2002/04/27(Sat) 16:13:41

あさって〜♪ / TOMOかあさん [東北]
今晩寝ると、明日だね!!! ヾ(*^。^*)ノいえぇ〜い
いよいよ、o(^-^)oワクワク〜〜!!

ところが心配事が・・・、
TOMOとうさんが風邪をひいちゃって、
だいぶ良くなって来たんだけど・・・。
いつもながらの<大げさ>で、寝ているんです。
寝るほどじゃないと思うけどなぁ〜〜。(´ー`) フッ
あさっては、絶対元気になってくれないと困るよ!!!

私は、行く気で支度してるんけど、
万万が一の時は、HOさんに、東京駅から新宿までお願いするから、安心してね。

No.1798 - 2002/04/27(Sat) 22:55:14
(No Subject) / 四季
 親御さんから学ぶことは沢山あります。
 優しい先生かも知れませんが、教育の
 中味は、まだまだです。作業所のこと
 訪問教育のこと、大いに学びたいです。
  Tomoおかあさんの軽妙で心温まるレ
 スが輝いています。おはなしコーナー
 にはまりこんで少々心配です(スマイ
 ル)。では稚作ともどもご指導を宜し
 く

 朝寝坊のレンゲっこ
 春の香気いっぱいの雨粒で
 顔を撫でる
 初夏の便りを添えたそよ風が
 頬を拭う

 雨粒とそよかぜと
 ハンド イン ハンド
 笑顔いっぱいのレンゲっこ
 寝ぼけ顔は何処へやら

 堅苦しい駄文です。ご容赦を。

No.1785 - 2002/04/25(Thu) 21:54:23

Re: (No Subject) / TOMOかあさん [東北]
四季さんのところでは、レンゲ草〜咲いています?!
最近見かけなくなりましたね〜田んぼ一面に紫のじゅうたん!
最近は、田植えの時期が早いそうで、緑肥になるまで
待てないのかな。

そちらは、もう〜初夏の香りなんですね。
こちらは、ちょっと涼しくて?寒くてストーブをつけてます。
2、3日前に部屋から外に出した植物達には、
頑張ってもらいましょう〜。p(^-^)q
大丈夫、大丈夫〜〜明日は暖かくなる〜〜。^^;)

このコーナー、お気に召して戴いて、有難うございます。
ご指導なんて、とんでもない!
ちょっと、息抜き〜遊んでいます。A^^;)
どうぞ、どうぞ〜〜、ごゆるりと〜〜〜〜。

No.1786 - 2002/04/26(Fri) 00:15:55
ばんわ / どらねこ [中国]
ご無沙汰です(^^;
明日は作業所で仕事が入っていないので
みんなで遠足に行くそうです
最近サボリ癖のついた息子は「明日はなにがあっても
絶対作業所へいく!」と意気込んでいます
「おまえなぁ〜・・・普段からいけよなぁ〜・・」
と、聞こえないようにボソッとつぶやく母親なのでした(^^;
4月に入って4日しか作業所へ行ってない
明日もいかんでもええわぃ!と言えない自分が
ちと情けない!?(笑)

No.1775 - 2002/04/24(Wed) 21:37:04

Re: ばんわ / TOMOかあさん [東北]
私もご無沙汰〜〜、ごめんなさい。
加速度的にお尻が重くなってきたよ・・・。

誰だって〜遠足の方が楽しいよね。
遠足に行って、ウキウキした気分が残って、
これから、作業所にずっと行けるといいよね。
それに、ちひろくんが楽しいと思える作業だといいね。

あらあら、4月は4日間!
TOMOの方が勝ったわ〜、月水金休みなしで9日間!
なかなかの好成績でしょ。
イヤと言っても、バスが迎えにくる。(爆)

寝起きが悪いから、ブスッとしてる事が多いんだけど、
若い職員さん達に声をかけられると、
ニコニコしだすらしい〜〜特にやさしいお姉さんに〜〜。
でも、どうして声だけで、おばさんか お姉さんか、
わかるんだろう〜〜〜。 (笑)

明日は、どらねこさん〜羽を伸ばして〜〜〜。
=^-^=うふっ♪ 羽根じゃなかった・・・。
しなやかな体でジャンプして〜〜。 (*^^*)

No.1778 - 2002/04/25(Thu) 00:04:28

Re: ばんわ / ぴかくん
どらちゃーん、HPしめてるから、どうしてるかと。。。
春はなんか、一番不調な月かもよ〜〜〜♪
のんびりいきまひょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

No.1781 - 2002/04/25(Thu) 06:34:32

Re: ばんわ / TOMOかあさん [東北]
今ごろ、ごそごそと〜どらちゃんとこ行ったら、
びっくりしたよ。

自由な どらねこちゃんは、世界旅行かな?!
充電が終わったら、ゴロニャ〜ゴと、
映画のライオン(何の会社だったけ・・・)みたいに、
元気良く〜復活するよ〜〜きっと!!!

No.1784 - 2002/04/25(Thu) 17:48:34
おつかれ〜〜 / ぴかくん
やっほー。ピンク。。いいね〜〜〜

このごろ、リンク先に行くと、休止してたり、
で、ちょっと淋しいなぁ。。って思うんだ〜〜〜

今日のおかずは、なーんだ?
あ、そうそう。今日なわとびしたよ。たった20分で
へたばったね。またぼつぼつ運動はじめないと
これ以上は、やばい。修学旅行もあるんだ。

TOMOかーちゃん、小学校の修学旅行とか親もいっしょに行ったよね、?夜とかどうした?みーんなで夜のまちをうろうろのみあるいた????

No.1773 - 2002/04/24(Wed) 17:34:00

Re: おつかれ〜〜 / TOMOかあさん [東北]
ぴかくんとこ、大丈夫になった〜?
ちょっとご無沙汰しちゃったね・・・。
アラシくんも、効果のあるところを狙ってるんだね。
そんな事して、楽しいのかな〜〜。

すご〜〜い、20分も縄跳びしたの!!!  W(*゚o゚*)w ワオ!
やっぱり元気なぴかくんだ!!
桁が違うぞ〜〜私は1分もダメだ〜〜足がもつれるぅ〜〜。A^^;)

修学旅行なんだ〜、みこちゃん、もう6年生だっけ〜〜?
5、6年生合同かな。何人くらいで行くのかな。
今も親が一緒なの〜?

10年前のTOMOん時(まだ通学生だった)は、
重複部だけの修学旅行で、5、6年生合同で10人くらいだったよ。
その年は当り年で、多かった〜。

まったくの親の付き添いで、先生は引率係り〜〜?!
夜も先生達は、酒盛り〜、翌日は二日酔いの方も〜〜。
「お母さんたちも一緒に〜〜」と言われたって、ねぇ〜〜。
子どもを寝かせなくちゃならないし、
変わったところに来たので寝ないし・・・!!
今、思えば、お母さん達はおとなしかった。
今なら、爆発してる!!! (爆)

まじめ〜〜な方もいらしたけど・・・。

時代が変わった〜〜。
親も一晩くらい自由になれるといいね。
いっぱい話したい事あるものね。

No.1776 - 2002/04/24(Wed) 23:26:12

Re: おつかれ〜〜 / ぴかくん
あ〜〜そっか。今はどうなのかな。見学とか昼間の行動は先生が基本的にするんだって。
夜がね、どうなるんだろ。かってに遊びに出てもいいのかなぁ。とか、いろいろ酒盛りも子供交えて楽しみたいなぁ。(場所がかわると、こどもは、眠らないね。)

みこは、5年なんだ。人数が少ないから5年6年といくらしい。

さてさて、今日は木曜日。5年になって、火曜木曜は、
帰宅が15:30なんだ。ゆっくりできそうだ。
ファイト〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

No.1780 - 2002/04/25(Thu) 06:33:40

Re: おつかれ〜〜 / TOMOかあさん [東北]
>いろいろ酒盛りも子供交えて楽しみたいなぁ

そうだね〜、なるほど、なるほど〜〜、
一緒に起きてればいいんだあ〜。(笑)
寝かしてから○○と、あせったのが失敗の元だったかも。(^^ゞ

5年生から時間延長〜〜体力も出来てきたし、いいことだね。
ちょっとは、ゆっくり出来るよね。
ぴかくんとこも、障害児学童保育もある〜?
学校〜送迎〜保育 を頼むと長時間可能みたいだよ。
記念日には、2人だけでデートもいいかも〜。=^-^=うふっ♪
昨日の写真〜とっても可愛かった!!! (*^^*)

No.1783 - 2002/04/25(Thu) 17:41:35
おはよう / hitomi [北陸]
TOMOかあさん
あっというまに4月も終わって行きそう
何をしていたのかな??

No.1779 - 2002/04/25(Thu) 06:20:38

Re: おはよう / TOMOかあさん [東北]
hitomiさんとこも、ご無沙汰〜ごめんなさい。
高校生活は、大人になったような気がするかな。

1日、1週間、1ヶ月〜〜早い早い〜〜!!!
あっという間に、浦島たろ子になりそうじゃぁ〜〜。
一日一日〜忙しさに紛れて過ぎてゆく・・・。
一日〜ひとつ、良い事捜しをしましょうか。

さぁて〜〜今日は・・・、
衛生学院(看護士、保健士さんの学校)の先生が見えて、
実習生が来てくれそうな話になったよ。(*^^*)

No.1782 - 2002/04/25(Thu) 17:31:24
さて / 小野寺 幸(こうくん)
明日は一日拓○療育センターまでフリーペーパーを
張替えに行ってきます。
ついでに外来の待ち時間で退屈してる子ども達と遊んできます。《プレイボランティア》必要だよね。
子ども達かわいそうだ。
あんなに長く待たされて。
そのうち泉に新しく出来た《支援センター》にも
行ってみます。

No.1774 - 2002/04/24(Wed) 17:58:08

Re: さて / TOMOかあさん [東北]
明日〜療育センターに行く子供たちは、
こうくんがいるから、待ち時間も楽しく過ごせるね。
最近は良くなってきたようだけど、
それでも、子ども達には長いよね〜。

整形の○木先生が辞められてから、行ってないなぁ〜。
その頃から体調悪化で、2人がかりでないと外出が危険なんです。
○藤先生には、児相で車椅子を作る時お世話になりました。
夜7時ごろまで、細かい注文にも付き合ってくださって、感謝!感謝!! です。
なんか、懐かしいなぁ〜〜。(*^^*)

明日はお気をつけて、行ってきてくださいね。

No.1777 - 2002/04/24(Wed) 23:40:55
今日は / 健太朗母ちゃん
学校のみんなは、遠足なんだって。
でも、風も強いし、今回は遠慮しました(残念)
てな訳で、今日は、紙粘土でおにぎりつくって、
遠足ごっこ(笑)
花の香りのかわりに、バンシックスティーン、しゅっしゅっ
 (^w^)ぶぶぶ・・・
訪問教育は、おもしろいぞ〜((爆))

No.1768 - 2002/04/23(Tue) 11:47:15

Re: 今日は / TOMOかあさん [東北]
みんなが遠足に行ってると思うと、
なんかつまらいない気持ちになるけど〜、
先生が来てくれて、遠足ごっこ。
先生とツーショットで、楽しいじゃん!
若い女の先生だったかな〜?!

健ちゃんの手作りおにぎりは美味しかった〜。(*^^*)
切れ込みいれて、フォトスタンドになるかも。

バンシックスティーンって、オーデコロン?
>(^w^)ぶぶぶ・・・
ちょっと、違うかな。
いったい、何をかけたんじゃい〜。

懐かしいなぁ〜訪問教育!
1対1で、集中するよね。
健ちゃん〜どんな顔してたかな。(*^^*)

No.1770 - 2002/04/23(Tue) 13:25:05

Re: 今日は / 四季
私の学校も鳥羽の水族館へふれあい号(県教育委員会)
で行きました。海辺を眺めたり、魚の群とコミュをしました。訪問教育のことなど綴って下さい。生徒から学ぶことも多いですが、親御さんから学ぶことも大切だと思います。小品を投稿するなんて、と咎められそうですが
興味深い書き込みに日々学んでおります。

No.1771 - 2002/04/24(Wed) 00:05:12

Re: 今日は / TOMOかあさん [東北]
四季さんの事を知りたくて、
海君の掲示板〜覗いてきました。
四季さんのような優しい先生に、
見ていただける生徒さん達は、幸せですね。
=^-^=うふっ♪ TOMOも幸せものでしたよ。

今は、通所の職員さんと、楽しくやってます。
年令も近くなって、同じ年の方もいて、
若者らしく過ごしているようです。
通い始めた頃は、学校と違って、なんかのんびりした感じで、戸惑いましたが、
<勉強の場>と<生活の場>の違いなのですね。
それはそれで、いいかなと思っています。

でも、学校の1対1の個別指導は、息子の反応を見ての
細かい指導なので、
そういう機会も、あればと願っています。

この4月に市の発達相談支援センターが出来たので、
ちょっと期待しているところです。(*^^*)

四季さん〜、涼やかな詩〜待ってますね。

No.1772 - 2002/04/24(Wed) 15:09:50
雨粒の想い / 四季
 「Kさんからの何でしょう?」の続きですが
 長くなって、流れ星を追いかけているみたい
 ですので(スマイル)、新しく書き込みます。
  昨日の夕方散歩に出かけたのですが、雨が
 降り出したので車に変えて団地の周辺を観察
 しました。天気の良い日はカメラ、双眼鏡持
 参ですが、・・・。
  昨日はKさんからのハコベに見とれて、こ
 とば遊びをしました。HP掲載のKさんの写真
 集も秀逸ですね。今回は少々暖めていたもの
 を紹介します。暇があると英詩を日本語に変
 える(翻訳ではありません)ことば遊びをし
 ていますが、ある友人のすすめもあって四季
 折々の自然をスケッチ(綴る)しています。
 ります。

     トーン
     トーン
     窓にノックする雨粒
     トーン
     窓にそっと囁く雨粒
     
     窓は喜び勇んでチャットをしたいのに
     ワイパーが有無を言わさず
     窓の口元をクリアーする

     ワイパーは窓とコミュを楽しむ
     チェロの弦になったつもりで    
     先客だったつもりで

     上品な雨粒はそっと耳を傾ける

         しゃれた街路樹
     
     恥じらう木々は
     小さな若葉を身につける
     おっとりした木々は
     葉を身にまとう準備をする

     木々は少女のように
     リボンのような葉っぱを身にまとう。
     今日は15つ、昨日は8つだっけ。

     そよかぜは夏の第一便を携えて
     少女の頬をすり抜ける。  

      あいも変わらず稚作の行列です。
      今後ともよろしく。   

    

No.1767 - 2002/04/23(Tue) 00:02:34

Re: 雨粒の想い / TOMOかあさん [東北]
四季さん〜、有難うございます。(*^^*)
ひととき、ロマンティクな気分に浸れました〜♪

ステキな詩の後に、何を書いていいやら、緊張します。

四季さんの生活そのものが、優雅そう〜〜、
心の持ち方、ひとつなのでしょうね。
見過ごしてしまう事も、大切な事になりますね。

また、ご紹介ください〜〜。d(‘-")“~ネ!

午後から病院なんですが、
ケヤキ並木を通って行きます。
先週は、ぽわぁ〜と小さな葉っぱが出てきたようで、
霞んでいましたが、
今日は、青々と風に揺れているかしら。(*^^*)

No.1769 - 2002/04/23(Tue) 13:12:29
全3516件 [ ページ : << 1 ... 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 ... 352 >> ]