[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ちわ〜v( ̄∇ ̄)v / harue43
TOMOかあさんのおうちのお庭でアスパラとかこごみができるなんてすごい。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
アスパラが70センチ、伸びてるところ見てみたいなあ。
わたし、山菜好きなんだけど、主人が苦手なので我が家の食卓には登場しません、(-_-;ウーン
特にうどが大好きなのですよ。
セロリが苦手な主人にはおなじ系列に思えるようです。

さあ、オフ会が来週になりましたね。
持って行くものも本気で用意しなくちゃ。
美容院にも行かなくちゃ。

No.1753 - 2002/04/21(Sun) 11:54:20

Re: ちわ〜v( ̄∇ ̄)v / TOMOかあさん [東北]
出来るというより、<出で来る>です〜。^^;)
15年以上前に1株植えたアスパラが、
毎年がんばって出て来れてるんです〜雑草の中から〜。
食べないと、2mくらいになって葉がわんさか出ます。

コゴミは自然に出てきて、お隣さんから食べられるの教わりました。
自然に出てくるので、あっちにひとつ、こっちにひとつなんです〜。

一昨日、友達が来て「セロリ植えたの?」と言うけど、
植えた覚えがない。
見てみるとイタリアンパセリだったはず・・・。(いただきもの)
冬越しして大きくなったのか、もともとセロリだったのか、今は確かにセロリに見える〜〜。
どっちかな〜〜?!

いよいよ、オフ会ですね。
あんまり、きれいにならないで〜、差がつき過ぎるよ。A^^;)

No.1757 - 2002/04/21(Sun) 13:52:08

Re: ちわ〜v( ̄∇ ̄)v / harue43
え〜っ、アスパラってそんなに伸びるんですか、すごいですねえ。
イタリアンパセリが、セロリになりましたか。。。Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ〜♪
TOMOかあさんのところのお庭は色々なものが植えてあるんですね、いいなあ。。。
私、セロリが大好きなんです。
今、はまっているのがセロリの即席漬けです。
液体の即席漬けの素で作るんですけどね、これがいけるんですよ。これでビールがぐいぐいと。。。(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

No.1764 - 2002/04/22(Mon) 15:20:33

Re: ちわ〜v( ̄∇ ̄)v / TOMOかあさん [東北]
セロリの即席漬け〜香りがよくて、美味しそう〜♪
うちのだと、1回分で終わりそう・・・。^^;)
もったいなくて食べられない〜。(爆)

1種類づつ、少しだけ植わってます〜。
ほとんど、オッホン〜実験、研究用ですわ。
TOMOとうさんは、ジャガイモの芽が出たのを植えてました・・・。
土から葉っぱが出で来たけど、なるんだろうか・・・。(´ー`) フッ
紫の花でも楽しみましょうか〜〜。(*^^*)

ところで、今晩のおかず〜〜何にしよう???
何を解凍すべきか、迷うよ・・・。
大根とキュウリの即席漬け〜うちは、45分漬けの粉末で〜。^^;)

No.1766 - 2002/04/22(Mon) 17:13:03
下の方が少し切れていたようなので / 小野寺 幸(こうくん)
ここに貼り付けておきます。
脳性マヒを中心とした肢体不自由児(者)のためのフリーペーパーであいのへやニュース第2期 第3号 発行者 フリースペースであいのへや 代表 小野寺 幸〒980−0845宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉687−4?пEFAX(022)229−7624E-Mail Kokun@hkg.odn.ne.jp
アジアから日本が見える 最近、中国の重度脳性マヒの子どものお母さんとインターネットを通じて知り合いになり、いろいろと療育の方法などを相談され、毎日のように中国語でメール交換をして出来る範囲でアドバイスしている。その他にも、中国の脳性マヒ関係のホームページを見ていると脳性マヒ児の福祉や特殊教育の制度が充実していない分、本人の努力や周囲の愛情、やる気で補っている姿がありありと感じられる。車イス一台、座位保持椅子一つ買うのも国から補助が出るわけではなく(これはアメリカなどでも同じ)養護学校や通園施設など皆無に近い環境の中で、訓練は病院で指導されたものを家庭で工夫して実践し、養護学校がなければ家族が背負って通学し、一日中付き添ってでも勉強させ、それも無理なら家庭教師を頼むといったような奮闘振りを見ていると、現在の多くの日本人が忘れてしまった《やる気一発》《自分のことは自分たちで解決しよう》という姿に福祉の原点を見るような思いがするのは私だけだろうか…。
コラム・こうくんのたわごと 毎月この原稿を書いていると、とても不思議な気分になる事がある。それというのも中学生ぐらいまでは作文の授業は大嫌い。大人になっても、《超筆不精》で手紙といえば年に一度年賀状しか書かないという状態が長く続いていた。何しろ字が下手なので文章を考える前に自分の字を見ていやになっていたのかもしれない。その頃はそんなことは考えもせず、ただ文章を書くことから逃げ回っていた。その状態から脱出できたのは《消しゴム付きの和文タイプ》とでも言うべきワープロやパソコンを思い切って使いだしてからだった。何しろ下手な字を気にせずどんどん書き込めるし、文章の修正も思いのまま。こうなると自然に良い文章が出来上がるし意欲も湧いてくる。つまり私自身が、うまく機器類を使いこなすことによって人間の意欲を高めることもできるという一つの実例みたいなもの。障害に対する援助でも同じことではないだろうか。なぜ、現在の日本で、運動とか障害に対する援助にだけいつまでも精神論が幅を利かせているのだろうか…。いやになるよね。
読者の皆さまへ おかげさまで先月末現在で《であいのへやニュース》の定期(発送)購読者数が50人を超えました。日頃のご支援を深く感謝いたします。しかし、購読人数が増えるにつれて発送経費や作業等の負担が大きくなり、毎回、子ども達が楽しめるようなものも同封したいという私の当初の計画が未だに実行できずにいます。そこで当分の間発送は二ヶ月に一度(2号一緒に)の形にしたいと思いますのでご了承ください

No.1763 - 2002/04/22(Mon) 14:45:57

Re: 下の方が少し切れていたようなので / TOMOかあさん [東北]
あら〜〜切れてました〜〜。ごめんなさい。
どうしてなのかな。

こちらだと、行間が開かないから、
どっちが読み易いかしら・・・?

No.1765 - 2002/04/22(Mon) 16:53:44
ハコベの不思議 / TOMOかあさん [東北]
Kさんから、こんなメールがきました〜〜。

はこべの花びらは10枚に見えるけど、ほんとはU字型の花びらが
5枚でできているんです、小さいけど不思議な形ですよね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なんとも不思議な花ですね〜!!!
微妙に花びらがふたつづつになってるぅ〜〜!!! by TOMOかあさん

No.1762 - 2002/04/22(Mon) 11:47:57
こうくんから<であいのへや> / TOMOかあさん [東北]
こうくんから、<であいのへやニュース>2期3号が届きました〜♪
脳性マヒを中心とした肢体不自由児(者)のためのフリーペーパーです〜。
<出会いサイト>ではありません〜〜。(爆)
     
      ☆☆ こちらから、どうぞ〜〜

No.1760 - 2002/04/22(Mon) 10:47:55

Re: こうくんから<であいのへや> / TOMOかあさん [東北]
<アジアから日本が見える>
中国の障害児者とも交流がある こうくん です。

中国では、障害が軽くても、まだまだ大変そうですが、
日本でも、重症児者となると、まだ福祉から漏れている部分もあって、
特に医療ケアがあると、利用できない事が多くて残念に思っています。
親達が声を上げないと、忘れられそうな感じさえします。
おとなしい〜ワタクシも闘牛になってるかも〜〜。A^^;)

No.1761 - 2002/04/22(Mon) 11:20:08
Kさんから〜アケビの花 / TOMOかあさん [東北]


<Kさん からのメール>

アケビの花が咲きました。
以前、釣りに行ったときに採ってきた実をまいて育てたものです。

これは雄花です、今年は雌花が付きませんでした。
毎年、実が生るのですが今年はだめですね。
どうしたのかな。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

初めて、アケビの花を見ました〜♪
小さな花なのかな〜〜。(*^^*)

No.1713 - 2002/04/12(Fri) 23:54:05
今日は〜 / TOMOかあさん [東北]
雨で、新芽もイキイキとして、
雨にも、マイナスイオンがあるのかな〜〜。
郵便局まで、よそのお庭を眺めながら、行ってこよう〜〜♪

No.1712 - 2002/04/12(Fri) 11:57:39
( ゜▽゜)/コンバンハ / harue43
メールを送りましたが、読んでいただけましたでしょうか?
一応29日の予定は決まりました。
あとは30日の予定を組まないといけません。
30日は東京駅までチューリップさんを送って行きますから安心してくださいね。
メンバーの漏れがないか、心配です、(*^^*ゞ
まだ増える可能性がありますよ。
去年も直前で参加してくださった方もいらっしゃいましたからね。
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ

No.1707 - 2002/04/11(Thu) 20:47:23

Re: ( ゜▽゜)/コンバンハ / なぎママ [関東]
あ!harueさん、イエーイ♪
TOMOかあさん、おひさです〜!
オフ会、TOMOかあさんは29日?30日?
泊まりだから両日かな?
また会えるよね〜!楽しみにしています。

No.1708 - 2002/04/11(Thu) 22:09:52

Re: ( ゜▽゜)/コンバンハ / なぎママ [関東]
ん?泊まりだよね?
No.1709 - 2002/04/11(Thu) 22:11:26

Re: ( ゜▽゜)/コンバンハ / TOMOかあさん [東北]
☆harue43さん〜

メールいただきました〜ありがとう!
新年度が始まって、春休み中たまった事や、
義母さんの様子伺いなどで、バタバタしてました。

29日は、ものすごい人数になってきましたね。
もう〜覚えられそうにありません〜〜。(爆)

東京行きとなると、
やっぱり、あちらこちら寄りたくなって、(ただ今、連絡中)
一応、泊る予定ですが、(これから予約・・・)
オフ会は、29日昼の部だけの参加になります〜よろしく〜〜。(*^^*)
30日は間に合えば、チューリップさんと一緒に
帰りたいなぁ〜と思っています。

☆なぎママさん〜

日帰りでと思っていたけど、
泊りたい〜と心が揺れて〜〜。
たぶん、どこかへ泊ります。 (*^^*)

なぎママさんも29日よね。
TDLで初めてお会いした時、こんなにご縁があると思いませんでしたね。 (笑)

No.1711 - 2002/04/11(Thu) 23:25:32
突っ張る〜 / 亜美ママ。 [近畿]
(゚ー゚)(。_。)ウンウンそれは、TOMO君の要求だよ〜
やっぱり、口から味わいたいよねーー

亜美ちゃんも痛いとか、自分の思ってる事と違うことされたりしたら、よく突っ張って教えてくれたよーー
オシッコが出て気持ち悪い時とかもねーー
なんか懐かしい気がする・・・

No.1706 - 2002/04/11(Thu) 18:10:40

Re: 突っ張る〜 / TOMOかあさん [東北]
亜美ちゃんもそうだった〜〜。(*^^*)
やっぱり、そういう気がするのよね〜〜。

>オシッコが出て気持ち悪い時とかもねーー

出た時、突っ張るときと、なぜかご機嫌で笑ってる時があるよ。
照れ隠しみたい〜〜。^^;)
わからないうちにオシッコしていて、
「オシッコでてたね〜」と言うと、
「今、わかったの?」という感じでニコッとされる〜。
亜美ちゃんは、そういう事なかった〜〜?

No.1710 - 2002/04/11(Thu) 23:01:04
新年度! / なおパパ@仙台
TOMOさんは5日から通所が始まったんですね。新年度、順調にスタートしましたか〜?直也は今朝、お寝坊さん。入学3日目にして早くも遅刻してしまいました...^^;(やべ〜) 
選択旅行はいつ頃ですか?前年度は秋保だったとか。いいなぁ〜。TOMOさんも入浴して気持ちよかったでしょうね。今年は是非一泊二日に決まるといいですね。(^O^)v

No.1704 - 2002/04/10(Wed) 10:13:36

Re: 新年度! / TOMOかあさん [東北]
直也君〜楽しく行ってますか?
初めは緊張して疲れるますよね。
遅刻の一つや二つ、なんていう事ありません〜。
そういうTOMOは遅刻常習犯でした・・・。A^^;)
今は送迎バスが10時頃来てくれるので、楽勝〜?!
(それでもバタバタしてる・・・)

選択旅行〜昨年は秋保温泉でお風呂にも入れていただいて、楽しかったようです。
今年はまた違う観点で、<職員の方と泊る>という経験を
させたいな〜。
TOMOの移動、宿泊は医療ケアがある事がネックになっているけど、
選択旅行なら看護婦さんも一緒なので、是非実現させたいと、思っています〜〜。(*^^*)

直也君も学校で、いっぱい新しい事を楽しんでね。ヾ(*^。^*)ノ

No.1705 - 2002/04/10(Wed) 10:35:22
ほんとうに / むーみん [関東]
出るかも知れないわ〜♪
人工鼻!!
今日電話で連絡貰ったのよ。
ちゃんと手元に届いたら実感するかも〜
でも、ひとまず報告しまッス♪
m(__)m アリガトォ

No.1702 - 2002/04/09(Tue) 17:52:25

Re: ほんとうに / TOMOかあさん [東北]
きっと、出ると思うよ〜〜。
呼吸器用のは、高いから、個数が少ないかもしれないけど、
¥15000以内で、10個くらいは出るのかな。

他の衛生材料は、どんな項目で出ているのか教えてね。
Yカーゼは、しこしこ手作りしてますぅ〜〜。^^;)

No.1703 - 2002/04/09(Tue) 22:58:12
全3516件 [ ページ : << 1 ... 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 ... 352 >> ]