[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

仙台入り / ヤムヤム
今日の夕方、仙台に行くぞ〜〜〜♪
ヤムちゃんの車は一目でヤムちゃんだと
分かる赤い車だぞ〜〜〜♪

No.1369 - 2002/02/21(Thu) 10:59:42

Re: 仙台入り / TOMOかあさん [東北]
ランラララ〜〜♪
赤い車は、春の陽気に誘われて〜〜♪

ながぽんさんに場所は連絡してあるので、
近くを通ったら、寄ってくださいね。
3時半から5時過ぎまでは、S病院に行ってきます〜〜。
あとは、ずっ〜〜〜といますよ〜。(*^^*)

どこかですれ違うかな〜赤い車と?!
うちも、赤ですぅ〜〜、ちょっと地味だけど〜。(^^ゞ

No.1370 - 2002/02/21(Thu) 12:47:20

Re: 仙台入り / むーみん [関東]
やっぱり赤なんだ。
ヤムヤムさんの車見てみたいと思っているのは私だけ?
なんか期待しちゃうのよね。

当然だけど一人乗りじゃないよね。
二人乗りでもないよね。
なんか気になる(*^-^)笑い

No.1372 - 2002/02/22(Fri) 12:17:58

Re: 仙台入り / TOMOかあさん [東北]
寄ってくれなったよ〜〜〜。(T_T)
ヤムちゃんのは、赤の救急車みたいのかな〜〜?!

だれかさんが緊急とあれば、
ペタッと赤ランプつけて、すっ飛ばすぅ〜?。(爆)

1度は見てみたいよね〜〜。
愛のご利益ありそうだし〜〜。=^-^=うふっ♪

No.1374 - 2002/02/22(Fri) 14:46:14

Re: 仙台入り / ZOU君
へぇ〜〜!!
ヤムちゃんの愛車って
消防車だったのかァ〜!!!
(爆)(爆)

No.1375 - 2002/02/23(Sat) 05:20:30

Re: 仙台入り / むーみん [関東]
キャッ!キャッ!
見たい見たい。
写真アップしてくれないかなぁ?

No.1377 - 2002/02/23(Sat) 12:13:45

Re: 仙台入り / TOMOかあさん [東北]
ヤムちゃんの車、発見〜!!

外に出たら、そうならないかな〜〜。(爆)

No.1379 - 2002/02/23(Sat) 14:23:51

Re: 仙台入り / ながぽん [東北]
なるほど・・・そういうことだったのね(^^;)
どうやら金曜日に1人でTOMOかあさんの家の近くを通ったらしいですよ・・・(^^)そのあとノンちゃんちに行ってラーメン食べて来ました。

No.1385 - 2002/02/25(Mon) 19:32:12

Re: 仙台入り / TOMOかあさん [東北]
ノンちゃんちね〜〜、ふむふむ〜〜〜。
病院の帰りの寄ればよかったなぁ〜〜。^^;)

No.1388 - 2002/02/25(Mon) 23:07:53
おはようございます! / ノンママ [東北 ]
メールありがとうございました。
実は私も掲示板に入りにくくてパパにヘルプを
頼んだら、ちょっと問題があったらしく、昨晩
直してもらってから入りやすくなりました。
また、ためしてみてもらえませんか?

すみませんが、ヨロシクお願いしま〜す!

No.1383 - 2002/02/24(Sun) 07:57:25

Re: おはようございます! / TOMOかあさん [東北]
は〜〜い、入れました!!
でも。みんなは入れたみたいね〜。^^;)
やっぱりDOJIだったかな〜〜。

No.1384 - 2002/02/24(Sun) 15:25:19
杏の花 / TOMOかあさん [東北]


Kさんからメールで送られてきました。
東京の街中にも、咲いているんですね。

杏というと信州を思い浮かべます〜〜。
お土産の<干しアンズ>は大好きでした。
そのまま食べると、とっても酸っぱくて、
それを甘く煮てもらうと、ホント美味しかったなぁ〜。(*^^*)

No.1380 - 2002/02/23(Sat) 14:47:30
リニューアル! / ノンママ [東北]
コピペで失礼します。ノンママです。大変ご無沙汰
しています。このたびHPをリニューアルしました。
(中身はあまり変わってないか…)お時間がありま
したら、のぞきに来てやってください。
なお掲示板も新しくなりましたので、よろしくお願
いします。

No.1376 - 2002/02/23(Sat) 08:26:53

Re: リニューアル! / TOMOかあさん [東北]
リニュアールおめでとう〜!! ヾ(*^。^*)ノ
こちらこそ〜近いのにご無沙汰しました〜。
ノンちゃん、元気に遊んでる?
○○学園も1年になるね。

No.1378 - 2002/02/23(Sat) 14:11:45
(*゜ー゜)vオハヨ♪ / harue43
TOMOくんのじんましん、ちょっとは良くなってきたのかな。
痒いのも辛いですからね。
私も今ステロイドの量が減ってから、強皮症の症状でぶつぶつが出て痒いんですよ。(;´д`)トホホ
口内炎は大分良くなってきました。
塗り薬を塗るのがちょっと嫌なんですけどね。口の中に薬を塗るのはどうもねえ。。。(;-_-) =3 フゥ〜
昨日も夜はあまり寝れなくて辛かったです。
あまり動かないからかも知れないなあと思って、今日は片づけをやろうかと思ってます。

No.1371 - 2002/02/22(Fri) 11:03:58

Re: (*゜ー゜)vオハヨ♪ / TOMOかあさん [東北]
今回かわった栄養剤の製造会社が気になってね〜。^^;)
この気持ちがTOMOにも伝わったのかな〜?

昨日買った<アイソカル>でも、
食後、手ににボツボツでるのよ。
かなり敏感になってるみたい〜〜。
薬も飲んでいるので、時間がたつと消えから、
まず、大丈夫かな〜。

harue43さん、ブツブツ痒いですね。
痒くても手先がしみるんですよね。
薬というのは、ありがたいけど、副作用もあって、
痛し痒しと、ホントそのものですね。

さっきまで曇っていたけど。
晴れてきました〜〜。
洗濯物も一気に乾きそう〜〜〜!! ヾ(*^。^*)ノ

No.1373 - 2002/02/22(Fri) 14:39:33
こんばんは / harue43
今日は主人の誕生日なので、ケーキを作りました。
日記に貼り付けてますよ〜。=^-^=うふっ♪
夕食は少なめにして、ケーキをメインにしましたよ。
二分の一を主人はぺろりと食べてしまいました。
私はさすがに夕食の後はビールも飲んでたので食べてません。(*^^*ゞ

今日は診察日でした。
闘病日記に診察の内容を書くつもりですが、今日はもう疲れたので、明日の朝書くことにします。
ステロイドは一日おきになりました。
口内炎が舌にできて、とっても( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・になってます。
ステロイドが関係しているらしいです。( -.-) =зフウー〜

No.1367 - 2002/02/20(Wed) 23:29:52

Re: こんばんは / TOMOかあさん [東北]
おめでとうございます〜!!
何才になっても、楽しいですよね。
なんたって、手作りの美味しいケーキがあるんですもの!! ヾ(*^。^*)ノ

ビールがしみません〜〜?!
シュアシュワって〜〜、
なんだか飲みたくなって来ました〜〜。(^^ゞ

No.1368 - 2002/02/21(Thu) 00:07:07
おはよう〜 / 亜美ママ。 [近畿]
わぁ〜ココはもう春って感じ〜
もうすぐだねぇ〜はやく暖かくなって欲しいナァ〜

TOMO君、じんましんはどんな感じ?
かゆいのも我慢するの辛そうだわ・・・

歯磨き・・・(゚ー゚)(。_。)ウンウン私もいつも自分ではちゃんと磨いてあげてるつもりだったけど、歯医者さんに行くとく(゜゜) アレー? ( ゜゜)リ? ここもちゃんと磨けてないっていうところがあったよ〜毎食後の事だし、あんまりしつこくしてるとオェ〜ってなったりしてね。

はやく良くなるといいねぇ〜じんましん。

No.1365 - 2002/02/20(Wed) 05:50:54

Re: おはよう〜 / TOMOかあさん [東北]
今日はバザーだったの。
たくさんのお客さんで、大盛況でした〜。ヾ(*^。^*)ノ

亜美ママさん〜お仕事みつかったかな〜?
新しい事するのは、楽しみだよね。

TOMOのじんましんは、時々出るけど、
薬も効いて、かなり落ちついて来ました〜。
私的には、やっぱり栄養剤が原因だと思うんだけど・・・。
病院がなぜ栄養剤を変えたいか、
だいたい想像つくんだけど、
あんまり、じんましんが続くようなら、
もう一度、言ってみるつもりです。

歯磨き〜
言われたところを一生懸命してると、
前に言われたところがおろそかになったりして・・・。
その繰り返し〜 σ(^ー゜)ゝへへへ

>あんまりしつこくしてるとオェ〜ってなったりしてね。
そうなの、そうなの〜!
それに、TOMOは歯ブラシを噛んで離さないんだよ。A^^;)

No.1366 - 2002/02/20(Wed) 23:01:54
わぉ〜 / 健太朗母ちゃん [東海]
TOMOかあさんとこも、壁紙変わってるんじゃ〜ん!!
もし、TOMOかあさんとこで、あの柿の種、やったら、
みんな、びっくりするだろうね〜〜〜〜!!
ところで、TOMO君は、吸引機、今までに、何回買いました?
うち、今、2台あるんですけど、どうも、調子悪くって・・・・
1台めは、実費で購入。
2台めは、手帳で4年ぐらい前に買ったんだけど、
また補助でるのかなぁ?と思って・・・・・

No.1347 - 2002/02/17(Sun) 19:21:16

Re: わぉ〜 / TOMOかあさん [東北]
うちもやってみようか〜〜柿の種!(爆)
♪芽が出て、ふくらんで、花が咲いたらタンポポ〜♪

調子悪いんだったら、吸引機の助成出ると思うよ。
頻繁に使うものだから、調子悪いと困るよね。
修理もけっこう高いし、実費負担になるしね。

うちは全部実費〜!!
手動式、足踏み式、電動2台、それに、戴いたのが2台。
当時は18歳以上の呼吸器障害者しか、
助成が効かなかったんだよ〜〜。(T_T)

前には軽いのがなくて、
10キロ以上の吸引機を持ち歩いてた・・・。
このごろは、軽くて良いのが出ているから申請しようかな。
評判の良い機種があったら教えてね。

No.1350 - 2002/02/17(Sun) 22:42:47

Re: わぉ〜 / daidaimama [関東]
吸引器買い換えですか? いまは、いろいろいいのが出てきてますよ!!
携帯用なら3電源で使えるフジ・アールシーの「トートエルバック」がおすすめです。音が少し大きいけど(バキューエイドくらい)パワーがあるので粘性の高い痰も楽々吸引できます。携帯のバックに入っているのでそのまま持ち運べとても便利です。重さは4kg。定価は\98,000とちょっと高いですが値引きで交付金額内で買えると思います。(うちで使っています)
それから、オリジンの「MV-30B」これも3電源のもの。(100V専用の物もあります)重さは、3.6kg
パワーはトートエルバックと同等くらいで音が静かで評判がいいと言うことです。切り替えスイッチでさらに静かにできると言うことです。定価\73,000で値引きでこちらの業者では\58,400で購入できると言うことで、"パワーがあって静かで安い。"となれば、この次買い換える時は、これにしようかな? と、ちょっと考えているところです。
ただし、形が新鋭工業の「ハイ・ミニック」状なので携帯にはちょっと不便! 何かバックに入れないといけないので考えちゃいます。ちなみに100V専用は、定価\48,000で重さ3kgです。
参考になるかしら。。。

No.1357 - 2002/02/18(Mon) 18:32:18

Re: わぉ〜 / TOMOかあさん [東北]
くわしく、ありがとう〜〜!!
現在使っているのは、
自宅用<3電源式のミニック>と携帯用<3電源式スマイル>です。
<スマイル>が発売になる前は、軽いのがなくて、
これは画期的なものでしたよ。
今は、いろんな機種があって、目移りしますね。
それだけ需要が増えたということなのかな〜。

daidaimamaさん、お出かけの時の消毒液、水などは、
どんな容器にいれてます〜?
車のゆれでも、こぼれないようなもので、
カテーテルが取り出しやすくと思うんですが・・・。

私は、細長いタッパーふたつに、気管用の消毒液と口鼻用の水、
プラボトルの小さいのに、気管用の水を入れてます。
車の中で吸引機を使う時は、
全部ふたを開けるとこぼれるので、
気管用のカテーテルと水とアルコール綿とで、
しのいでいます。
いい方法〜あります〜〜? よろしく〜〜〜。m(__)m

No.1360 - 2002/02/18(Mon) 23:07:10

Re: わぉ〜 / daidaimama [関東]
うちでは、ヒビテン液を消毒で使っているので精製水を使っています。そのため、精製水のボトルをそのまま使っています。これは、こぼれにくくて、いいですよ。ただ、吸引チューブが中に入ってしまうと取り出せなくなってしまうのが難点です。私は、チューブを少し出してピンセットで押さえるようにして入れています。車中、これだと、すぐ吸引できるし便利ですよ。数年前までは、コップ状の密閉容器を使っていましたが、消毒が面倒なのと蓋をしていてもこぼれてしまうのでやめました。
それじゃあなかったら、コップ状の水筒はいかがですか?
蓋の部分に1,5cm位の小さなキャップの付いた物です。これなら、チューブが中に入ってしまっても、蓋を開ければすぐ出せるし、ちょっといいかも。。。
口鼻用なら、飲料水のペットボトルもいいんじゃないかな?350ml位の小さい物なら便利でしょ。。友だちは、プラボトルに入った飲むヨーグルトの空きボトルをリサイクルで使ってました。キャップもついて口が大きめなのが気に入っているようです。

それから、吸引セットをうちでは下記のようにして持ち運んでいます。
口鼻用の水、気管用の水、気管用の消毒液とアルコールティッシュ、ピンセット、吸引チューブ(口鼻用・気管用、予備も含めて各二本)、体温計、ホームウエルパスなどひとまとめにしてソフトクーラーバック(小さめの物)に入れて車椅子に掛けて持ち運んでいます。防水なのでぬれても安心拭くだけです。
ボトルは倒れないように百円ショップで買ったペンスタンドを使っています。ボトルを入れるのにぴったりのサイズなんですよ。これを使う前は、500mlの牛乳パックを上の三角部分をカットしてリサイクルして使ってました。防水だからぬれても平気だし、汚れたら手軽に替えられるので便利でした。これも、サイズぴったりです。最近は、牛乳をあまり買わなくなったので使ってません。
以前は、アルコール綿を作って持ち歩いていましたが、スプレー式の消毒用アルコールを見つけてからは、カット綿とそれを持って出かけてました。今では、それも荷物になるのでアルコールティッシュのみです。アルコールティッシュの消毒が心配ならワンショット(60枚入り\680くらい)という消毒綿も出ています。

参考になりますか?

No.1363 - 2002/02/19(Tue) 16:26:08

Re: わぉ〜 / TOMOかあさん [東北]
daidaimamaさん、たくさん考えてるわぁ〜!!
すごいね〜!!
それに、詳しく説明してくれて、ありがとう〜。(*^^*)

>取り出せなくなってしまうのが難点です

そうなんですよ〜。
口が狭いこぼれにくい容器だと、
カテーテルが中に入った時、とれなくて、こまってたの。
ペットボトルだと、かろうじて指が入る・・・。
うちは手抜きでピンセットを使っていなかった〜〜(笑)
病院でも使っていなかったし・・・。
やっぱりピンセットを使うべきだわね。

うちは大きなバックに
吸引機とテッシュと消毒液類一式を
まとめて持ち歩いています。

消毒液一式は、ちょうど入る箱を作って、
倒れにくくしていますが、紙製なので濡れに弱くて・・・。
ビニール袋に入れてます・・・。(これが難点!)
百円ショップで見つからなかったんですよ。
車椅子の下に置く場所を作ってもらったので、
ギリギリ全部乗ります。

忘れ物をする方なので、σ(^ー゜)ゝ私。
荷物はまとめるようにしています〜〜。
車椅子付属の経管用の棒は、
何本も置き忘れて来ましたよ・・・。(T_T)

話は戻してと〜、
アルコール綿、小さなタッパーに入れてあるので、
そんなに邪魔にはなりません〜。(^^ゞ
乾燥もしずらいので、私は重宝してます。

吸引機の<スマイル>のスイッチが下の方に付いているので、
ときどき、どこかに触って
移動中に動き出していますぅ〜〜。A^^;)

また、いろいろ教えてね。(*^^*)

No.1364 - 2002/02/19(Tue) 23:49:09
お久しぶり / ひさしママ [北海道]
ご無沙汰してました。
とっても春らしい壁紙になってますね。
ひさしの学校が、ようやく決まりました。
区割りのほうの学校から、実質上断られた感じで、不幸中の幸い、肢体不自由の養護学校に入れることになりました。4月から1年生です。
TOMOくん、じんましんは治まりましたか?
なんでもないといいですね。

No.1361 - 2002/02/19(Tue) 10:04:37

Re: お久しぶり / TOMOかあさん [東北]
かえって良かったですね!! 
健母ちゃんとこで、読み逃げしてました〜。(^^ゞ

第1希望だったところに変更になったのですよね。
学校間の話し合いで簡単に変れるんなら、
初めから、OKしてくれたら、良かったのにね。

肢体不自由養護学校のほうが、先生の配置が多いかも〜。
機能訓練もしっかりしていそうで、
ひさし君には、いいよね!!

今日はこちらも雪が降ってます〜。
ひさしママさんとこは、銀世界かな〜〜?
ホント〜4月が楽しみ〜〜♪

TOMOのじんましん〜時々出てます。
夫も双子の兄ちゃんも、じんましん出た事が有るので、
体質的に出やすいかも〜〜。(^^ゞ

No.1362 - 2002/02/19(Tue) 12:58:01
(* ̄o ̄*)ノ ヤッホー♪ / ちえ
可愛いね〜〜〜〜、壁紙。なんだかロマンチック♪
早く春がきてほしいよね〜〜〜〜♪

No.1356 - 2002/02/18(Mon) 17:31:03

Re: (* ̄o ̄*)ノ ヤッホー♪ / TOMOかあさん [東北]
ちえちゃんちは、いつも春みたい〜!
暖かくって、楽しくて〜〜♪

今年はこちらも雪が少なくて、楽だけど、
やっぱり、寒いよ〜ん。
でも、芽がちょっとふくらんだよ。 (*^^*)

No.1359 - 2002/02/18(Mon) 22:29:15
全3516件 [ ページ : << 1 ... 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 ... 352 >> ]