[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

地震大丈夫? / ハート
今ニュース見たんだけど地震大丈夫?
テレビ見るとすごいから心配m(__)m

No.12782 - 2005/08/16(Tue) 12:08:29

Re: 地震大丈夫? / TOMOかあさん
ぶんぶんヘリコプターが飛んでるけど、我が家は大丈夫。
まわりも変化ないよ〜〜。(^^)
ハートちゃんは元気だった?

No.12793 - 2005/08/16(Tue) 18:17:48
地震・・ / まみ [東海]
TOMOかあさんとこ大丈夫?もうびっくり〜〜今、ニュースでやってる。
三島も震度3、結構揺れたわ〜

No.12781 - 2005/08/16(Tue) 12:08:26

Re: 地震・・ / TOMOかあさん
訪問入浴中で、波のお風呂になっちゃったわ〜。(爆)
まみさんとこも、そう様〜ハンモックと思ったかな。(^^ゞ

No.12792 - 2005/08/16(Tue) 18:10:08
お盆休み〜!(^^)v / えびす [東北]
イヤリングラッピングも完成〜!(^^)v
No.12745 - 2005/08/13(Sat) 07:41:40

Re: お盆休み〜!(^^)v / TOMOかあさん
記念撮影前に、戴いてきちゃいましたね。(^^ゞ
お盆明けに店頭に並ぶかしら〜。

No.12748 - 2005/08/13(Sat) 20:29:59

イヤリング〜!(^^)v / えびす [東北]
お盆休みに並ぶ予定でしたが、その前に売れてしまいました〜!(^^)v
みなさん〜ありがとうございました〜

No.12754 - 2005/08/14(Sun) 19:37:29

Re: お盆休み〜!(^^)v / TOMOかあさん
あらら、完売ですか〜〜! 
おめでとうございます♪
また、新作を楽しみにしてまぁ〜す!! (^o^)/

No.12757 - 2005/08/14(Sun) 22:32:10

Re: お盆休み〜!(^^)v / daidaimama
えびすさん、完売ですか?! (*^ー^)/゜・:*:・。おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*) ございます。かわいいですものね。σ(・・*)もとても気に入っています、そうそう、可愛いイヤリング、今日届きました。=*^-^*=にこっ♪ お守り玉もおまけに頂いてちょっと得した気分(*^m^*) ムフッ この場をお借りして、ありがとうございました。うれしくて、さっそく付けてみましたが、いかがでしょうか?v(⌒〜⌒)ニンマリ
と、書いて写真を添付してみたのですがダメでした(T_T)
TOMOかあさん、どうしてかな?いつもはちゃんと出来るのに今回はダメでした。拡張子はちゃんとjpgだし、11,1kbにまで小さくしてみたんだけど?(゜_。)?(。_゜)? 
と、いうことでせっかくの写真は貼付できませんでした。ごめんなさいm(__)m

No.12762 - 2005/08/15(Mon) 01:57:22

Re: お盆休み〜!(^^)v / TOMOかあさん
カキコを途中まで読んで、daidaimamaさんのお顔を拝見できると、
スクロールしたみたのに〜〜あら〜残念。(^^ゞ
すいまーさんも添付出来なかったっておっしゃるから、なんかあるのね。
プレビューすると消えるのかな。

daidaimamaさんは、何色のイヤリング?
ピンクかしら〜。(^_-)-☆

No.12769 - 2005/08/15(Mon) 17:37:58

再度、挑戦! / daidaimama
してみたものの、やっぱり写真貼り付けられませんでした(T_T)と言うことで、下記より飛んでみてください。残念ながら顔出しはしていません。耳だけ登場(^∇^;)アハハハ!

イヤリング
http://www.geocities.jp/daidaimamasroom/y4-1.jpg

装着写真
http://www.geocities.jp/daidaimamasroom/ddmm.jpg

No.12778 - 2005/08/16(Tue) 00:21:49

イヤリング〜!(^^)v / えびす [東北]
耳美人だ〜!(^^)v

daimajinじゃなかったのね〜。。。(^^;)

No.12779 - 2005/08/16(Tue) 09:10:54

Re: お盆休み〜!(^^)v / TOMOかあさん
☆daidaimamaさん、なんどもごめんなさい。
サイトにアップして頂いちゃって〜。(^^ゞ
やっぱり、ピンクのもあったわね。
それに四つも〜♪

☆えびすさんのオヤジギャグに、みなさん引かないでね。^m^

No.12791 - 2005/08/16(Tue) 18:08:10
重心児の食事介護 / すいまー [近畿]
 昨日は公私こどもに関わりましたね。ニャハハ(*^▽^*)
重心の方は、誤嚥・転倒に注意ですね、ゆっくり時間を掛けて食事介護しました、でも眠くて体が傾いたり動いたりとありました。現在においては医療的ケアはなしですが、ゆくゆくは医療的ケアが必要な感じです。
自宅では、お盆で甥・姪が来ていました、こどもを見るとほっておけない
すいまーです。cc= cc=┌( ・_・)┘⇒  ε=ε=(*~▽~)
修了証はここに添付できませんでした、エラー画面になってます。???

No.12752 - 2005/08/14(Sun) 08:09:22

Re: 重心児の食事介護 / TOMOかあさん
子供は可愛いけど〜、ちょっと疲れますねぇ。
うちのママさんは、のんびりムードで、はらはらでした。(^^ゞ
うちのも、すいまーさん、お願い〜〜。

修了証〜100KB以上だったのかしら。
それとも、拡張子がjpgでなかったのかも。

No.12755 - 2005/08/14(Sun) 22:21:20

子供さんの写真を見ると、つい書いてしまう・・・ / ZOU君
わが家は一人の子供でも大変だったのに
お二人では・・・ね!?
お疲れ様〜!!(笑)

お孫さん、大きくなりましたね〜!!カワイイなぁ〜♪
来年は、わが家も二人になります・・・(^o^;

No.12764 - 2005/08/15(Mon) 06:52:51

Re: 重心児の食事介護 / hitomi
10月15日に
富山で地域共生ホーム全国セミナーというのが開かれますよ

No.12765 - 2005/08/15(Mon) 07:04:38

Re: 重心児の食事介護 / hitomi
あっ
お孫さんかわいい
とっても
お久しぶりのひとみでした

No.12766 - 2005/08/15(Mon) 07:05:28

Re: 重心児の食事介護 / TOMOかあさん
☆ ZOU君〜

ZOU孫君も元気そうで、オイタがますます盛んですね。
テッシュはいっぱい買い置きしたかしら。^m^

子供達〜階段が気に入って、登ったり降りたり、
一直線の階段なので、落ちたらたいへ〜〜ん!
こちらも付いて登りました。(^^ゞ
下の子はシャイで、カメラを向けると横を向いて動かなくなるんですよ〜〜。
↑やっと取れた一枚です。(爆)

☆ hitomiさん〜

TOMOの先生も、共生型GHに力を入れていたので、
もしかしたら、行かれるかも。
自立支援法が先延ばしで、ちょっとホッとしてます。
でも、先行きは厳しいそうですね〜。
たつやくん、夏休み楽しんでますか〜♪

No.12771 - 2005/08/15(Mon) 17:49:29

Re: 重心児の食事介護 / すいまー [近畿]
今日も重心児の介護に同行で行きました、
私の顔を見て体をばたばたして、満面の笑みでした、小さい声で返事していました、殆ど話す言葉はありませんが・・・。
こどもは可愛いですね、またまた保育士になりましたね、一緒に行ったヘルパーさんも保育士ヘルパーさんをコーディネートしました。良い関係でした。
保育士ヘルパーさんは私を含めて3名います、男性は私のみですが・・・。

TOMOかあさんのお孫さんですか〜〜?
2歳 3歳児 就学前 保育園 幼稚園くらいですね。
お姉ちゃんは、あれなあに? これなあに?の質問時期かな?カメラポーズ
も決まってますね。おんなこはおとこの3年は早い発達です。
こどもは珍しい興味ある時は走りますね、興味関心探検隊〜〜〜です。
成長過程ですから仕方がないことで、安全確保は必要ですね。
大人はこども時のこと忘れていますよね。こども心に戻ってみてください。

掲示板の添付は260キロバイトでした。圧縮したら大丈夫かな?

No.12776 - 2005/08/15(Mon) 22:51:13

Re: 重心児の食事介護 / TOMOかあさん
(^^ゞ うちもTOMO君〜可愛いっとヘルパーさん達にモテモテです。
って、ほんと? (爆)
今日は通所施設が夏休みなので、臨時に6時間来ていただきました。
2日間〜留守番の母子なので、お出かけしようかと思っていたら、
雨降り・・・母だけ買出しに行きました。

3時半からは支援センターの方の訪問で、
「あいさつしたら、笑ってくれた!」と喜んでいただきました。(^^)

>TOMOかあさんのお孫さんですか〜〜?
は〜ぃ、上が3歳5ヶ月、下が1歳10ヶ月。
うちは男ばっかりだったので、女の子はかってが違って〜。
ふたりとも真っ白々で、外に出さないと!
今は黒いの流行らないかな。(^^ゞ

添付は100KBまでで、ごめんなさい〜。

No.12777 - 2005/08/16(Tue) 00:08:52
見せて上げたいけど / たかちゃん [近畿]
画像ファルの大きさは何Kbまでならいいの? もちろんJPEGで。俺の写真。

俺、今、神戸に根を下ろしているけど、ほんまにこっちに来て良かったと思ってるゎ。TOMOかあさんの言う通り横浜に次いで福祉面がいいとこや。仙台の施設に十数年いたことがあるよ。キリスト教会の仕事で、えびす息子のいる町にも二年いたよ。五十代の半ばだったよ。
今夜こそ? ご家族でいい夢を……さいなら。さいなら。さいならっ。

No.12774 - 2005/08/15(Mon) 19:41:05

Re: 見せて上げたいけど / TOMOかあさん
たかちゃん〜大公開? うれしいなぁ〜〜。(^^)
添付は、PNG, JPEG, GIF で、ファイルサイズは 100KB までですが、
お待ちしてまぁ〜す。

>仙台の施設に十数年いたことがあるよ

施設の暮らしはいかがでした〜?
今の自由な暮らしがいいよ!と言われるとは思うけど、ネ。(^^ゞ

そうそう、さっきの話の幼稚園〜キリスト教系幼稚園だそうです。
TOMOの兄弟が行っていた保育園も教会系でした〜。
そこでも、いち早く20年前でも統合保育をしていました。(^^)
ハンサムな若い保父さんが、張り切っていたっけ。

No.12775 - 2005/08/15(Mon) 22:14:19
TOMOさんへ / たかちゃん [近畿]
こちら神戸は連日の猛暑でうんざりしてますゎ。そちらも?
TOMOさん元気かな? TOMOさんにスイートハートさんいる?
いると楽しいことができるよ。
「片足は墓にありて我は立つ」の俺だけど、スイトハートらしき人がいるんで結構楽しいよ。

No.12768 - 2005/08/15(Mon) 17:10:38

Re: TOMOさんへ / TOMOかあさん
スイトハートさんは恋人? (^^♪
たかちゃん〜それは若さの秘訣ですね!
会えば、疲れもバテも飛んでいく〜〜って。

TOMOにいるのかどうか〜〜。
でもやはり、親には見せない顔を見せる時がありそうだわ。
うちのも若いヘルパーさんがみえるし、
通所も若い職員さん達で、なにやら楽しそうだもの〜♪。

たかちゃん、神戸だったの? 地震のときも?大変だったわね。
今日〜みえた支援センターの方のお話で、
ご兄弟が神戸で、そのお子さん達の幼稚園に、
自閉症のお子さんや車いすのお子さんがいて、
子供達は、普通に〜、
積み木が上手な○○君、面白そうな車に乗ってる△△君〜と、
こういうの、いいわね。
さすが、福祉先進の神戸だわ。(^^)

No.12773 - 2005/08/15(Mon) 18:08:01
こんにちわん♪ / 力丸ママ [関東]
セミの羽化とっても珍しいお写真ありがとうございました。
貴重よねぇ〜!
あんなにきれいだなんて今まで知りませんでした。
しっかり保存しておくわ。
こちらは毎日蒸し暑く雷も毎日なっています。
力丸がおびえています。┓(´_`)┏やれやれ
雨上がりに遊んでレインコートもずれていますヾ(*^▽^*)〃

No.12767 - 2005/08/15(Mon) 17:01:14

Re: こんにちわん♪ / TOMOかあさん
うちの方は、梅雨に戻ったようなお天気で、
ときどぎ土砂降りです〜。(^^ゞ
力丸くんは、雨にも負けずお散歩決行だったのね。
うちは、こもりっきりのTOMO親子・・・。
明日は、雨が上がるかなぁ〜〜。

私もはじめてセミが生まれる所を見せてもらったの。
目の前で見たら、もっと感動だわ。(^^)

No.12772 - 2005/08/15(Mon) 17:53:42
セミの脱皮〜♪ / TOMOかあさん
うちの穴から出て3時間、
友達から写真借りてきましたぁ。(^_-)-☆

No.12758 - 2005/08/14(Sun) 23:11:09

Re: セミの脱皮〜♪ / TOMOかあさん
羽が伸び始めてきた所。
No.12759 - 2005/08/14(Sun) 23:11:49

Re: セミの脱皮〜♪ / TOMOかあさん
このままだったら、ステキなのに〜。(^_-)-☆
No.12760 - 2005/08/14(Sun) 23:12:52

Re: セミの脱皮〜♪ / ZOU君
脱皮したばかりのセミは、こんなにもキレイなんですね〜
貴重な写真を見せていただきました〜♪ (^o^)/

No.12763 - 2005/08/15(Mon) 06:47:19

Re: セミの脱皮〜♪ / TOMOかあさん
友達も3時間付き合ったそうです。(^^ゞ
見つめられたセミさんは、落ち着かなかったかも〜。

No.12770 - 2005/08/15(Mon) 17:40:44
全身性移動介護従事者終了証 / すいまー [近畿]
無事 全身性移動介護従事者養成研修を終えて、修了証をもらいました。
これで全身性障害児者の方のガイドヘルプができます、でも介護福祉士とヘルパー2級の内容の復習でしたね、身障の方の関わりもありました。
8/28は同講師です。予算・ヘルパー・講師共少なく厳しい状況です。
自立支援法も廃案かな?負担金自立法ですね???やはり介護保険かな?

No.12714 - 2005/08/10(Wed) 00:11:31

Re: 全身性移動介護従事者終了証 / すいまー [近畿]
修了証を昼間に携帯カメラで写して貼り付けます。
No.12715 - 2005/08/10(Wed) 00:13:08

Re: 全身性移動介護従事者終了証 / TOMOかあさん
全身性移動介護従事者資格取得〜良かったですね。
持っていなくても出来る<すいまー>さんだけど、
世間的には、こういう資格が役に立ちますよね。(^^ゞ
今月の講師役もきっと楽々ですね、でも心をこめて頑張ってくださいネ。

修了証の名前は、見えないようにアップした方が良いと思います。(^^)
写真〜面白いでしょ〜〜♪

No.12718 - 2005/08/10(Wed) 17:54:27

Re: 全身性移動介護従事者終了証 / TOMOかあさん
>自立支援法も廃案かな?

そうみたいですね〜〜、先延ばし?
中身も変るかなぁ・・・。(^^ゞ

No.12719 - 2005/08/10(Wed) 17:55:52

Re: 全身性移動介護従事者終了証 / すいまー [近畿]
今日は新規契約予定の7歳重心児の身体介護有りの食事介助をしました。
笑顔のかわいい子ですよ〜〜、もう保育士になってました。乳児保育を思い出しましたよ〜 イタダキマース♪φ( ̄¬ ̄ヾ)「ごっくん〜〜」「かみ かみして
ごっくん ↑ ホームヘルパーは初めてです、全てガイドヘルパーのみでした。

No.12749 - 2005/08/13(Sat) 20:35:11

Re: 全身性移動介護従事者終了証 / TOMOかあさん
すいまーさんの笑顔が浮かんでくるようです〜♪
会ったことがないのに、不思議ね。(^^ゞ
重心のお子さんの食事介助は、嚥下もかなり難しいものだけど、
すいまーさんならですね!!

No.12751 - 2005/08/13(Sat) 21:10:08

Re: 全身性移動介護従事者終了証 / すいまー [近畿]
そうですね、どんな顔なんでしょうね。お会いしたことないですね。
(・・*)。。oO(想像中)なんでしょうね。(⌒-⌒)ニコニコ...
こどもは初対面でも仲良くなれますね。

No.12753 - 2005/08/14(Sun) 14:03:00

Re: 全身性移動介護従事者終了証 / TOMOかあさん
直感的に、子供達はわかるのでしょうね〜♪
すいまーさんとなら、楽しそうって。 (^^)

私〜会うと、カキコからのイメージと、違うとよく言われます。(^^ゞ

No.12756 - 2005/08/14(Sun) 22:30:05
ちよこっと、リニューアル / daidaimama
以前、クイズ形式で出していた便利グッズを少しだけですが[便利グッズ]のページをリニューアルして載せました。お暇なときにどうぞ。↓

[介護情報]
http://www.geocities.jp/daidaimamasroom/kaigo.html

No.12747 - 2005/08/13(Sat) 20:29:28

Re: ちよこっと、リニューアル / TOMOかあさん
daidaiママさんのグッズ&アイデアなど、楽しいクイズでしたね〜♪
ページにまとめられたら、いつでも見られますね。
みなさん、為になりますよ〜。(^^)

No.12750 - 2005/08/13(Sat) 21:05:47
全3516件 [ ページ : << 1 ... 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 ... 352 >> ]