[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / トーマス
ペットが増えました…。名前はかま吉。ってうそうそ〜〜。
めだかの大鉢のほていあおいに取り付いて、ほんとにめだかを狙ってました。
自分の体より太いめだかをです〜(^_^;)めだかが近づいて止まったら、さっと釜を振り上げて水にくぐらせるのだけど、、無理というものでしょう。。。
その後、大物getできたのかなあ。。。
外出から帰ったらもういませんでしたー。

No.12432 - 2005/07/14(Thu) 23:54:59

Re: (No Subject) / TOMOかあさん
^m^ まだ子供の<カマ吉>さんね〜。
お母さんから「これからは自分の事は自分で」なんて言われたかな。
トーマスさん、カマ吉君と目が合ったでしょ。(^^)
ちょっと助けてくれないかなぁと熱い視線を〜。
メダカちゃんも〜さすが大人、カマ吉君を遊んで上げた様だわね。

今日はこちらも晴れてます。
暑くなるとホテイアオイが、そろそろ咲きそうかしら。(^^)

No.12434 - 2005/07/15(Fri) 11:24:27

Re: (No Subject) / トーマス
>トーマスさん、カマ吉君と目が合ったでしょ。(^^)

え〜〜〜〜っ!何で分かったのですか〜〜〜?!
かま吉とばっちり見つめあっちゃいました(^_^;)
しばらく顔をそむけないので(かま吉)、困ってしまう。。。
邪魔すんなよー。見るなよー。ってやっぱり言っているのかなぁ。

No.12440 - 2005/07/16(Sat) 00:20:41

Re: (No Subject) / TOMOかあさん
うふふっ〜やっぱり♪
トーマスさんなら、きっとそうだと思ってたわ。
生きているものの気持ちがわかりそうだもの。(^^)
カマ吉君に頼られたのかも〜。

No.12442 - 2005/07/16(Sat) 22:19:30
オヒサです / すいまー [近畿]
 7、8月に全身性ガイドヘルパー講座を受講します、8月上旬に終了します
なんと 8月末全身性ガイドヘルパー講座の講義をします、同じ月で事業所は違いますが、生徒と講師とやる予定です、なんかおかしな制度ですね。
講師できるのならガイドヘルプを認めて欲しいです、どちらも大阪府が認めるのですが???? 受講した経験がすぐ役立ちます、さかさまなんてね?

No.12400 - 2005/07/10(Sun) 23:51:21

Re: オヒサです / TOMOかあさん
まぁ〜お役所らしいといえばお役所らしい。(^^ゞ
実績は高く評価しているけど、資格は資格というかんじなのかしら。

うちの方では、まだ厳密に規定されていないようで、
全身性ガイドヘルパー受講していなくても、派遣可能なようです。
家に来ていただいてるヘルパーさん達は受けてないようだし〜。
でも、充分してくださってますよ〜♪

No.12403 - 2005/07/11(Mon) 12:50:21

Re: オヒサです / すいまー [近畿]
大阪府のお役所が厳しいみたいです、大阪でも政令指定都市の大阪市 堺市 
高槻市は意外と講義 実技とも簡素化しています、大阪府は昔ながらのやり方ですね。身体障害者のホームヘルプと日常生活支援は全身性ガイドヘルパーの資格は要りません。身障の方のホームヘルプとガイドヘルプって基本は同じですよね、自宅内でも移動しますよね。( ̄_J ̄)ん?(・_・?)ワカラン
ヽ(~〜~ )ノ ハテ? 

No.12407 - 2005/07/11(Mon) 20:03:18

Re: オヒサです / TOMOかあさん
講習は、丁寧の方が安心は出来ますが、
<習うより慣れろ>で、その場で自然と身に付くことも多いですよね。

>身体障害者のホームヘルプと日常生活支援は全身性ガイドヘルパーの資格は要りません。

オールマイティーのTOMOですから、身障派遣かな。(^^ゞ
家の中のみならず〜、
病院介助(身体介護?)も、普通外出(ガイドヘルプ??)にも
一緒に行ってもらってます。
外出は外出なのに、いろいろ区分けがあって混乱します。
自立支援法になると、またまた混乱しますね〜〜。

No.12409 - 2005/07/11(Mon) 22:41:49

Re: オヒサです / hitomi
私もようやくヘルパーとして仕事をし始めました
ガイドヘルパー
私もなりたいです

No.12412 - 2005/07/12(Tue) 17:18:20

Re: オヒサです / すいまー [近畿]
hitomiさんへ
ガイドヘルパーの資格を取ってがんばってくださいね
色々規定がありますよ。全身性障害(身障児者)のガイドヘルプと視覚障害者のガイドヘルプは専用資格が必要です。

TOMOかあさんへ
TOMOくんの障害で重い方の障害が優先されますね。
厚生労働省の基準では、身障のガイドヘルプは全身性ガイドヘルプの資格が必要と思います。

講師も習うより慣れろ〜〜って講師のやり方教えてもらってないよ〜〜
実務経験と自分が講義受けて楽しかった経験でやっています。
現場の話は楽しかったのでね。

No.12414 - 2005/07/12(Tue) 20:55:59

Re: オヒサです / TOMOかあさん
☆ hitomiさん〜

ご無沙汰してます。m(__)m
hitomiさん、施設のほうの忙しいのに、
ヘルパーさんまでされて、すごいですね!!
どらちゃんも、ピンクで頑張っているようだし、
みんな、素晴らしいわ〜♪

☆ すいまーさん〜

>厚生労働省の基準では、身障のガイドヘルプは全身性ガイドヘルプの資格が必要と思います

え〜そういう基準になっているんですか。(^^ゞ
ヘルパーさんだけでなく親も一緒に外出なので、
考えてみたら、身体介護枠で出かけてしまったような〜。(苦笑)

講義を受けるのも、する立場で受講すると、
違った観点で、おもしろそうですね。
すいまーさん、両方の講義^^;)がんばってください。

No.12416 - 2005/07/12(Tue) 23:04:15

Re: オヒサです / すいまー [近畿]
厚生労働省や大阪府の居宅介護従事者基準があります。
結局実績請求での書類で決まります。

講義はできるだけ受講生の立場でやっています、過去自分の受けた講義経験を生かしています、今回受講後すぐ講義なんて初めてです。

ケアマネの勉強もやってます、普通2種免許も取りたいなぁ〜
大型免許 視覚障害ガイドヘルプ もいつかは取りたいなぁ〜

No.12426 - 2005/07/14(Thu) 00:34:47

Re: オヒサです / TOMOかあさん
うふふ〜受講がすぐ役立つというか、
受講が復習確認になっているというか、
講義はしやすいかもしれませんね。

移送サービスも変わり目かしら。
いろいろ資格があれば、鬼に金棒ですね。
チャレンジ〜期待してます。

No.12429 - 2005/07/14(Thu) 18:42:56

Re: オヒサです / すいまー [近畿]
まさか同じ内容の講座とは・・・、そうですね、復習確認にはなります
でも終了証をもらってすぐ講師とは複雑です。まだ大阪府への申請・
承認待ちです。
移送ね〜変わって欲しい〜〜でも白タク 道路運送法は変わるのかな???
色々資格あれば鬼に金棒ですね、実務経験も役立ってますよ、知的障害児者のみの行動援護類型のサービス提供責任者は知的障害施設経験5年以上が普通のサービス提供責任者にプラスされています、もう実際今日も行動援護類型の
ガイドヘルプをやっています、実績は移動介護身体介護ありですけどね
行動援護類型は行動を援護するサービスで、行動障害児者のコミュニケーション手段で視覚的な物を使用します、まだまだ詳細は未定ですが、行動援護による室内見守り変換もできるとかと言われています。最後は市町村決定なんでね
外仕事ばかりのガイドヘルパーで土方焼けになってますね、真黒〜〜〜〜



 

No.12433 - 2005/07/15(Fri) 01:10:59

Re: オヒサです / TOMOかあさん
>知的障害児者のみの行動援護類型のサービス提供責任者は知的障害施設経験5年以上が普通のサービス提供責任者にプラスされています

そうすると、出来るヘルパー事業所が少なくなりそうですね。
緩和措置もあるでしょうが〜。(^^ゞ
専門性があることは、利用者としては、安心につながりますが、
申し込んでも、なかなか利用できないという事もあるかもしれませんね。

すいまーさん、すでに夏を先取り。(*^^)v
大阪は暑い日が多そうですね、日射病に気をつけてネ。

No.12435 - 2005/07/15(Fri) 11:31:32
おは〜!!(^-^) / たかびごん [九州]
今日は朝から雨ですが、ホークス連勝で気分は快晴です!!
その上、このHPの89898番&89900番、ゲットしました!!
90000番ももう目前ですね!!
これも、TOMOくんやTOMOかあさんを応援する人がたくさんいる証ですね!!
これからも、楽しいHPに期待します!! (*^^*)

No.12427 - 2005/07/14(Thu) 08:33:10

Re: おは〜!!(^-^) / TOMOかあさん
ホークスの勝ちが続いて、良かったですね〜♪
うちのカウントも、朝からダブルゲットで、ありがとう!!

ほんと、1ページ^^;)から始めたHPも、
いつの間にか5年近くになり、世の中が広がりました。(^^)
たかびごんさん始め、みなさん〜ありがとうございます!!

No.12430 - 2005/07/14(Thu) 18:47:55
画像送ってもらえるかな? / tamon [九州]
この前の僕の書き込みにあるTOMOかあさんの写真。
葉っぱに水玉の写真。
大きな容量の画像があったら送ってくれないかな?
僕はあーいうのまだ撮ったことがないんだ。
参考にしてみたいと思ってね。

No.12421 - 2005/07/13(Wed) 20:17:01

Re: 画像送ってもらえるかな? / TOMOかあさん
(^^ゞ 参考になんて〜〜。
ホント言うと、目的のモノはピンボケで、
周りを見たら、この水玉がコロンコロンと輝いていたので、トリミング。
でも、一応〜元画像送ります、きっと笑うわ。
どこの場所が捜してみてね。(爆)

うちのカメラ、接写ができないので、
望遠(?画像がおおきくなる)で、撮りました。
あと、ルーペ(虫眼鏡)をカメラに重ねて撮る方法もあるけど、
手振れ、風などで、たいていピンボケ。A^^;)

楚々とした花、ありがとう〜♪
またまた、トリミングで水玉。(爆)

No.12424 - 2005/07/13(Wed) 23:15:34
突然ですが〜???(^^;) / えびす [東北]
TAMAさんはDVDプレイヤーありますか〜???(^^)v
No.12413 - 2005/07/12(Tue) 19:11:39

Re: 突然ですが〜???(^^;) / TOMOかあさん
ありませ〜〜ん。(^^ゞ
ビデオも壊れて、テレビも時々画面が暗くなって、
あっちもこっちも、買い替え時かなぁ。

No.12415 - 2005/07/12(Tue) 22:52:58

Re: 突然ですが〜???(^^;) / TOMOかあさん
TOMOを寝かせながら、
パソコンでもDVDが見られる!と思い出しました。
まだ、見た事はないけど〜たぶんそのはず。(爆)

No.12417 - 2005/07/12(Tue) 23:47:26

了解〜。。。(^^;) / えびす [東北]
パソコンでDVD見られるかどうか確認お願いします〜!(^^)v
「DVDなんとかドライブ」だったら見られます〜

No.12420 - 2005/07/13(Wed) 19:56:17

Re: 突然ですが〜???(^^;) / TOMOかあさん
ソフト検索したら、
<WIN DVD for NEC> というのがありました。
あと、<Medeia Garage>かなぁ〜〜。(^^ゞ
よくわかりません〜〜。

友達へのプレゼント用に、<七夕ストラップ>ゲットしてきました。
7月21日、22日 《 はぁと まつり 》があるんですね〜♪

No.12423 - 2005/07/13(Wed) 23:04:53
ご無沙汰です。 / 力丸ママ [関東]
TOMOかあさんこんにちわん
立山から無事に帰ってきました
夜中に嵐だったし道の足場が悪いので次の日は弥陀ヶ原の木道を二時間くらい歩きました。
歩いていた時だけ丁度雨が降らなくてラッキーでした。
黒部平から大観へのロープウェイ日本で一番長い支柱が1本もないロープウェイです。
アルペンルートを抜けるコースはこれまでで4回目でしたけど泊まるのが室堂のホテル立山だったのでそれは楽でした。ここは海抜2355メートルなの。ただトロリーバスの駅の上がホテルだからそれがとっても楽ね

No.12418 - 2005/07/13(Wed) 11:49:51

Re: ご無沙汰です。 / 力丸ママ [関東]
まだミズバショウも咲いていました
No.12419 - 2005/07/13(Wed) 19:37:20

Re: ご無沙汰です。 / TOMOかあさん
あらら・・・2回も来て頂いちゃって、
レスが遅くて、ごめんなさ〜い。

お天気力丸ママさんね〜ラッキー♪ヽ(^o^)丿
歩く時は、やっぱりやんでくれた方が、歩きやすいものね。
弥陀ヶ原には、水芭蕉も咲いていたの!
かなり高度があるから、今が早春のような陽気なのかな。
高山植物も咲いていたかしら。
7月8月が、一番良い時だものなぁ〜、いいな。

山の中に大きなダム、自然を壊してとも思うけど、
そのお陰で、登山家でなくても山を味わえるのは嬉しいわね。(^^)
すがすがしい写真〜ありがとう!

No.12422 - 2005/07/13(Wed) 22:45:26
プール残念だったね。 / ハート [北陸]
楽しみにしていたプール残念だったね。
看護師さんお休みすると通所もいけないんだね。
プールってどんなプール?
私はいつも夏はげんきの家でビニールプールを出すからそれに入るの。
ほんとのでかいプールにはいってみたーーい(・_・)

PTさんとの運動いいなぁ。
横向きの写真。
体捻ってるのかな?
伸びて気持ちよさそう(*^。^*)
バルーンにも乗れたのかな?
家に来てくれるんだ。

バルーン調べてみた?

今日はお風呂に行ってきたよ。
またメールするね。

No.12410 - 2005/07/11(Mon) 23:28:38

Re: プール残念だったね。 / TOMOかあさん
プールね、近所の25m温水プール、
ここは障害者優先(?専用時間帯あり)のプールだから、
水温少し高めだけど、
プールの中はスロープがないから、もう一歩かな。(^^ゞ
介助は、ビニールプールよりきっと楽だと思うわ。
詩織さんの近くにもプールあるといいね〜。(^^)

>PTさんとの運動いいなぁ。

初めてなのよ〜。
通所も最近、出席人数が少ない日があって、
実績上げないと来年の助成金が減らされそうで、頑張っているところ。(^^ゞ
バルーンは時間がなくて、乗れなかったわ。

詩織さんが教えてくれた<ギムニク>〜安いっ!!\(◎o◎)/!
支援センターのPTさんは5万くらいって言ってたもの。
今使ってるのも20年前で1万5千円くらいだったし。

今日もお風呂に入れて、気持ち良かったね〜♪
TOMOは明日、訪問入浴で〜す。(^^)
おやすみなさい。z z z

No.12411 - 2005/07/12(Tue) 00:51:04
おばんでやす!!(^-^) / たかびごん [九州]
今日は曇ってましたが、雨は降らずにすみました。
今日はホークスの試合がないんで、のんびりしています!!
さて、先程、アクセスと同時に89698番を、コンテンツを拝見した後、89700番を、それぞれゲットしました!!
仕事も頑張れたし、明日もよか事、ありそうですね!! (*^^*)

No.12406 - 2005/07/11(Mon) 19:35:15

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん
週明けにダブルゲットで、カランカラン大当たり〜♪
今週もまだまだ梅雨が続きそうだけど、
頑張れたらいいですよね。
そうそう、JR長崎で特急の窓が割れて、
でも、軽い怪我で済んでよかったですね。
たかびごんさんも、よく乗られる列車かしら。

No.12408 - 2005/07/11(Mon) 22:33:30
('-'*)オヒサ♪ / まみ [東海]
おはようございます。とうとう胃潰瘍になってしまったわ。前々から痛みはあったけど毎日じゃないし、、我慢してた。でもそれが毎日ずーっと痛みが・・それも激しい痛みだったの。検査して胃潰瘍って、大きな酷い胃潰瘍だって。あなたが一番って言われてもそんな事では嬉しくないわよね〜〜(::
でもお薬で治るってから良かったわ。入院なんて言われたらどうしようと心の中では心配してたけど・・・ボチボチ治しますです。
ストレスもあるのでしょうね〜イライラするとキリキリ・・

久しぶりのレオンをばハリハリ バナナ乗っけレオン♪悪戯まみさんですね〜

No.12402 - 2005/07/11(Mon) 07:51:30

Re: ('-'*)オヒサ♪ / TOMOかあさん
まみさん〜忙しくてもうちょっとなんてガマンすることが多いから、
行った時には、「あなたが一番!」になっちゃうのかなぁ、私達。(^^ゞ
でも、危ない一歩手前で、病院に行ってよかったわ。
そう様も気遣ってくれるから、
少し甘えて、ヘルパーさんにもっとお願いしてもいいのかも。
体がお休みしてほしいって言ってるんだものネ。

レオンちゃん、ますます貫禄ついてきたのに、
まみさんに遊ばれて〜「なんていうこっちゃ」と嘆いてるかな。(^^)
尻尾がちょうど尻尾ケースにはまっているみたい。(^_-)-☆

No.12405 - 2005/07/11(Mon) 18:55:17
おはようさんです。 / ZOU君
日記の写真・・・葉っぱと水玉、イイですね〜
素敵なモノが身近には沢山ある・・・
気付かずに過ごしている事がほとんどですけど
やっぱり生きているって素晴らしいことですよね。(^_-)

No.12401 - 2005/07/11(Mon) 05:32:12

Re: おはようさんです。 / TOMOかあさん
疲れた・・・何もしたくないっ!と思うこともあるけど、
あれ、美味しい〜、わぁ、きれい〜、素敵!、うれしい!!と、
思える時間があるから、
人生まんざらでないですよね。

No.12404 - 2005/07/11(Mon) 12:58:42
全3516件 [ ページ : << 1 ... 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 ... 352 >> ]