[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おは〜!! / たかびごん [九州]
遅くなりましたが、TOMOかあさんのお義母さんのご冥福を心よりお祈りします。
昨年お義父さんが亡くなられたばかりで、今度はお義母さんとは…
本当に大変ですね…

さて、長崎は昨夜から雨になっています。
でも、仕事は調子が良いし、ホークスは連勝するし、気分は快晴です!!
今日も頑張って欲しいですね!! (*^^*)

No.12074 - 2005/06/02(Thu) 07:53:49

追記です。 / たかびごん [九州]
先程、このHPの86768番、ゲットしました!!
今日も、よか予感… (*^^*)

No.12075 - 2005/06/02(Thu) 07:54:39

Re: おは〜!! / TOMOかあさん
お悔やみありがとうございます。
友達の中でも、今〜親が具合が悪いとか、亡くなったとか、
本当に多くなりました。
寿命と言うものが有る以上仕方ありませんが・・・。

こちらは曇り空、明日は雨になるのかしら。
今日もお仕事を頑張られて、夜には観戦におお張り切り、
良い結果となるといいですね。

No.12076 - 2005/06/02(Thu) 16:59:40

Re: おは〜!! / hitomi
ご冥福お祈りします。
人は寿命で亡くなるのですね。
私も親が二人まだ元気ですが
仕方ないときもありますね

No.12078 - 2005/06/02(Thu) 22:46:55

Re: おは〜!! / TOMOかあさん
hitomiさん、お父様の体調が良くなられて、良かったです!
うちでは〜4人の親すべてが<天国>に行ってしまいました。。
存在するだけで、大きな支えになっていたんですね。
う〜〜ん、この次は私?なんて考えてしまいました。

No.12080 - 2005/06/02(Thu) 23:10:36

ご冥福を祈念します / 四季
義母様のご冥福を祈念いたします。いつもは
姉の介護にご配意をいただき恐縮です。
麦が黄色に色づいています。収穫も間近ですね。
隣では青苗が生き生きと背伸びしています。大
空を映し出していた水面も青苗がびっしり。
青空と青苗と麦の穂、囁きかけるような陽光と
優しいそよかぜ。青苗に餌を啄む白鳥(しらと
り)が5月のカレンダーにピリオドのステップ。

No.12089 - 2005/06/03(Fri) 22:38:58

Re: おは〜!! / TOMOかあさん
ありがとういございます。
慌しくしている間に、
庭のツツジもアヤメも咲き終わってしまいました。

そよ風に、一面の田んぼの苗も気持ち良さそうですね。
スクスクと育って、命の力強さを思います。
お姉さまも健やかに過ごされますよう、願っています。

No.12092 - 2005/06/03(Fri) 23:15:45
おばんでやす!!(^-^) / たかびごん [九州]
今日は晴れて、気持ちの良い一日になりました!!
今日はホークスは惜しいところまでは行きましたが、4連勝ならず…
残念です…
明日は、ホークス2軍VS欽ちゃん球団の試合を観に福岡Yahoo!ドームに行きます!! 楽しみです!!
TOMOかあさん、TOMOくん、5日の六月祭、楽しいものになると良いですね!!
P.S.先程、このHPの86900番、ゲットしました!!

No.12087 - 2005/06/03(Fri) 21:21:57

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん
今日は、惜しかったですね。
でも、明日のホークス2軍VS欽ちゃん球団の試合は、楽しそうですね〜♪
欽ちゃん球団は、プロと試合するくらい強いんですね、
同好会みたいかなと思ってました。(^^ゞ

5日、たぶん父さんが出かけると思うので、
TOMO&母は留守番かなぁ〜。
このさい、ちょっとノンビリして体力維持に努めます。(^^)
キリ番ゲットありがとう!! 明日の前祝になるといいな。

No.12091 - 2005/06/03(Fri) 23:07:24
いずみの六月祭 / TOMOかあさん
お近くの方は、どうぞ〜♪
三高南側、大堤沼の方へ行ったところです。
クリックすると画像が大きくなります。

No.12083 - 2005/06/03(Fri) 19:21:07

Re: いずみの六月祭 / TOMOかあさん
(^^ゞ 上の地図を見たら、大堤沼と与平沼の間です。
とんぼ玉も、あるのかなぁ〜〜。

No.12084 - 2005/06/03(Fri) 19:22:53

いずみの六月祭 / えびす [東北]

TOMOかあさん〜どうもありがとうございます〜!(^^)v

とんぼ玉は販売したいけど出来ません〜。。。

No.12085 - 2005/06/03(Fri) 19:26:29

Re: いずみの六月祭 / TOMOかあさん
あら〜、とんぼ玉はないんですか・・・、ざんねん〜〜。
No.12088 - 2005/06/03(Fri) 22:27:01
TOMOかあさん〜 / えびす [東北]
クタビレないでね〜 まずはお花を〜
No.12068 - 2005/05/31(Tue) 19:58:48

Re: TOMOかあさん〜 / TOMOかあさん
ど、ど迫力な〜〜。(@_@)
元気が出そうな<山吹>ですね、ありがとう!!
明日は、TOMOも通所しようと思います。

No.12069 - 2005/05/31(Tue) 23:09:29

日曜日〜!(^^)v / えびす [東北]
よろしかったら遊びに来てください〜!(^^)v
No.12071 - 2005/06/01(Wed) 19:56:49

Re: TOMOかあさん〜 / TOMOかあさん
今日は、晴れ上がって良いお天気でしたね〜♪
日曜日は、いずみのお祭りですか?

No.12073 - 2005/06/01(Wed) 23:49:23

開所記念行事です〜!(^^)v / えびす [東北]

いずみも34才になりました〜!(^^)v

No.12077 - 2005/06/02(Thu) 20:21:00

Re: TOMOかあさん〜 / TOMOかあさん
勤続34年かなぁ〜〜、そんなに成らないって。
うちは、そのくらいになりますが。(^^ゞ

No.12079 - 2005/06/02(Thu) 22:57:37
・・え? / どら
TOMO君のおばあちゃん、天国に行かれたんですか?
ご冥福をお祈りいたします・・・(;;)

そうなんだよね、私達も気がついたらこの年。。
自分の現在なんて想像も出来なかったけど、子供の頃「おばちゃん」と呼んでいた年代になっているんですよね〜
自分の母の姿を見ながら私も長生きしたら今の母の年になるのか・・・と思うことはあっても自分の数十年後なんか想像もできません
ある老女に「貴方はまだ若いから・・」と言われた事があります
私はこう答えました 
「私が今居るのは貴方が歩いた道、貴方が今居るのはいずれ私が行く道ですよ」
どうなるのか解らない自分の人生ではあるけど、自分なりに幸せな時間が一つでも多く過ごせたらいいなと思います
ちなみに私も長男の嫁ですが、爺曰く「調子のええ嫁じゃ」だって(笑)
都合のいい時だけ顔とデカイ態度だけ出して後は知らん顔してます。そんな長男の嫁を舅姑共々とても大事にしてくれている事に「感謝!」です(^^)

No.12055 - 2005/05/28(Sat) 22:47:41

Re: ・・え? / TOMOかあさん
いえいえ、まだ<どらちゃん>は、若いですよ、
たしかに〜おばあちゃんではあるけどネ。(^^ゞ
信じられない速さだわ・・・今の年も実感がわきません。
きっと、もっと年取ってもそう思ってるかもしれないわ。
その反面、母が早かったせいか、もう残りの人生のような気もするし〜。
心残りがないように、なんでもしてみたいなどと思ってしまいます。

>爺曰く「調子のええ嫁じゃ」だって(笑)
可愛がってくれてる様子が伝わってくるわ。
気持ちがこもった本音で付き合ってるから、良い間柄。

今夜はとうさん〜お泊りです。

No.12056 - 2005/05/28(Sat) 23:38:08

Re: ・・え? / みくママ
ご愁傷様です。

TOMOくんのおばあちゃんにお友達にと続いてしまったのですね。
TOMOくんもお別れを言えたでしょうか?

縁あって出会い、順番にお別れしていく。
分かってはいるけど、さびしいですね。
合掌。

No.12058 - 2005/05/29(Sun) 09:58:03

Re: ・・え? / TOMOかあさん
さきほど、義母宅に行ってきました。
夫がずっとそちらなので、息子に運転で、ようやく行く事ができました。
でも、狭い普通の家なので、TOMOは車の中からごあいさつでした。
お通夜と告別式は会館利用なので、TOMOも行けるかもしれません。
綺麗にお化粧していただいた義母は、顔色もよく前より元気そうに見えました。

お友達のところは、日を改めてかしら・・・。
今日が、告別式です。(合掌)

No.12060 - 2005/05/29(Sun) 12:21:22

Re: ・・え? / かっちママ
こんばんは。
たいへんでしたね。
別れは、辛いですよね・・・

TOMOとうさんも、TOMOかあさんもご自愛ください。
思うように動けず、焦ることもあるかもしれませんが、そういうところもよく理解していただいてることでしょう。

新しいアドレス、入れておきますので変更しておいてください。

No.12061 - 2005/05/29(Sun) 20:59:50

Re: ・・え? / TOMOかあさん
別れは辛いけど、
これで、義母も楽になれたのかなぁ〜と思っています。

とうさん〜お昼寝をして、またお泊りに行きました。
明日がお通夜なので、ぼちぼちと〜〜。
TOMO&母は、家で普通生活です。(^^ゞ
でも、明日の療育センター行きはお休みしようと思います。

かっちママさん、Bフレッツ開通したのね! スイスイね。

No.12062 - 2005/05/29(Sun) 22:46:02

Re: ・・え? / むー
そうでしたか。
TOMO君のおばあちゃまも天国へ旅立たれたのですね。
人生の先輩がいなくなるのは本当に辛いことです。
でも、生きているってそう言うことなんですよね、たぶん。
世の中のすべての先輩に感謝です。
合掌

No.12064 - 2005/05/30(Mon) 10:32:42

Re: ・・え? / トーマス
ご愁傷様です。
昨年から続いて寂しいことですね。
日記を読んでしんみりしてしまいました。いつかは…と思っていてもやはり辛いものですね。
TOMO母さんお体気をつけてくださいね。

No.12065 - 2005/05/30(Mon) 23:47:18

Re: ・・え? / TOMOかあさん
☆ むーさん〜

そう〜順繰り順繰りなんですね・・・。
今、私の世代は、親の体調が悪い、入院してる、亡くなった・・・など、
ほんと多いです。
まぁ〜順繰りでない人もあるけど、みんな
きっと周りの人の心の中に、生きているんですね〜。(^^)

☆ トーマスさん〜

お通夜に、ヘルパーさんと一緒にTOMOも行ってきました。
TOMO自身がわかるとも思えないけど、
やっぱり孫の一人として、参加させたいと思いました。
とうさんは、喪主なので、大変そうですが、
私とTOMOは、いたってマイペースで〜す、ご安心を〜。(^^)

No.12067 - 2005/05/31(Tue) 01:11:46
ご愁傷様でした / ようこ [東北]
TOMOかあさん
義理のお母さんがお亡くなりになり、おさみしいですね。

このところTOMOかあさんは、いろいろ大変だと思って日記を読ませていただいていましたが、コメントを書きませんでした。
ご愁傷さまでした。
TOMOかあさん、お体に気をつけてくださいね。

No.12057 - 2005/05/29(Sun) 06:56:44

Re: ご愁傷様でした / TOMOかあさん
リウマチで今まで痛い痛いと言っていましたが、
先月末に脳腫瘍が見つかり、すぐに眠る時間が多くなり、
気持ち良さそうに寝ていました。
さすがここ数日は、呼吸がたしょう苦しそうでしたが、
安らかな最後でした。

ただ、こういう時、思ったように行けないのが歯がゆいですね。

No.12059 - 2005/05/29(Sun) 12:11:32
亡くなった方のご冥福をお祈りします。 / ZOU君
最近では、日常生活から「死」を遠ざけている傾向にありますが
本当は「死」はとても身近なモノなんですよね?
赤ん坊とお年寄りが同居している・・・
ごく普通で、日常的なことのはずが
いつの間にか互いに遠いモノとなっているような気がします。
「誕生と死」は背中合わせの存在であって、とても大切なこと。
命の基本であり、生きる事の意味ですよね。
身近に「死や誕生」を知る事は、生きる事の大切さを理解する基なります。
弱者と呼ばれる「子供と年寄り」。特に戦争などの最中ならば尚更ですが
最も大切に守らなければならない存在だと思っています。
戦いに明け暮れるのは「子供と年寄り以外」の人々です・・・

No.12050 - 2005/05/28(Sat) 05:27:17

Re: 亡くなった方のご冥福をお祈りします。 / tamon [九州]
福知山線の事故からもう一月も経ったとですね。
あれから、JRの体質が問われているけれど、
何十年も養われた体質はなかなか変わらんでしょうね。
出ている内部情報は組合からのものみたいだけれど、
彼らにもこれを労使間の問題とせず、
自分たちに与えられた国民への課題として取り組んでもらいたい。
みんなが周囲の人の事を頭に置いて生きていればそれで十分。

死を遠ざけるですか。そうですよね。
その原因は生のみを尊び死を余り考えない社会に問題があるのかも。
都市生活や核家族とは生のみを重んじる社会ですよね。
そこに大きな欠陥がありそうです。
死と生が共にある社会がつい最近まで普通だったのにですね。
農村の良さはそこだったのですよ。
生も死も受け入れる強さがあった。
開拓部落の我が村にはなかったけれど、下の村なんかでは、
葬儀は村で取り仕切るから、村の倉庫には葬儀一式が置いてある。
結婚式は行った事がないから分からないけれど、
以前は結婚式も家であってたから、そうだったのかも。
ついでにこの村の500メートルほど続く墓場が、
僕の子供の頃の遊び場の一つでした。
野いちご取ったりしてね。下の村の子供はそこで目白をとったりしていました。

No.12051 - 2005/05/28(Sat) 08:14:38

Re: 亡くなった方のご冥福をお祈りします。 / TOMOかあさん
家で生まれ、家でなくなるのが、
かすかに残る数十年前の記憶では、普通の事でしたね。
今では、病院という場所が多くなって、
普段の生活から離れたところでの出来事になってます。
家での出産、家での看取りもまた増えてきましたが、
家族が少ない今の家庭では、負担も大きそうです。

病院でも、なんでもかんでも延命ということはなくなり、
家族の意思も尊重されるようになりました。
朝に出かけた主人(子供)たちに見守られて、
義母さんは、静かに息を引き取りました。
うちでは、TOMOの体調を一番に、過ごそうと思っています。
一応〜長男の嫁なのですが、皆さんにお任せです。

No.12052 - 2005/05/28(Sat) 17:44:35

そうですか、お義母さまも亡くなられたのですね / ZOU君
延命ばかりではなく、家族の意思も尊重されるようになったのは
よい傾向だと感じますね。
お子様達に見守られながら、静かに息を引き取られたとの事
お義母さまは幸せだった思います。

>一応〜長男の嫁なのですが、皆さんにお任せです
そうですね、やれる事(やるべき事)をやるのが一番でしょう。
故人が一番に望んだり、喜ぶ事を行なうのが、最良な事だと思います。
お義母さまは、これからは、いつもTOMOくんの傍に居てくれて
優しく見守ってくれる事でしょう・・・合掌

No.12053 - 2005/05/28(Sat) 18:46:37

Re: 亡くなった方のご冥福をお祈りします。 / TOMOかあさん
昨日〜TOMOが半日通所している間に、
義母さんに会う事が出来たので、それでよかったと思っています。
もう〜親が一人もいなくなってしまい、寂しくなります。
そういう年になったのですね・・・。
実母がなくなって25年、母の亡くなった年も越してしまいました。

長男が生まれた時も、TOMOたちが生まれた時も、
手伝いに来てくれた義母です。
きっと、見守ってくれますね。
ZOU君、ありがとうございました。

No.12054 - 2005/05/28(Sat) 22:27:27
おばんでやす!! / たかびごん [九州]
今日は仕事はまあまあでしたが、ホークスが×だったのは残念…
ま、昨日までの連勝でベイスターズには勝ち越しましたがね…
昨日は養護学校の子達と言葉を交わしたり、触れ合ったりしましたよ!!
また会いたいですね!! (*^^*)
明日は運転免許の更新のため、年休を取って、大村(諫早の隣街)の運転免許試験場に行ってきます!!

No.12042 - 2005/05/26(Thu) 21:28:07

Re: おばんでやす!! / TOMOかあさん
今日は・・・のようで、
明日に期待をこめて〜ですね。(^^)
たかびごんさん、5月生まれなんですね、
すくすく育って、大きくなったのかしら。(^_-)-☆

運転免許の更新〜平日の方がずっと空いてて、
出来れば、その方がいいですね。
土曜日、日曜日はあふれるばかりの同じ月生まれ で驚きです。(^^ゞ

No.12044 - 2005/05/26(Thu) 23:34:54

ども。(^^) / たかびごん [九州]
私は6月生まれです。
それで更新が5月にするんですよ。
無事に更新は済みました。
でも、ホークスが逆転×で残念…
明日こそは!!

No.12047 - 2005/05/27(Fri) 21:56:04

Re: おばんでやす!! / TOMOかあさん
(^^ゞそうでした・・・1ヶ月前から更新でしたね。
私は来年〜5年ぶりの更新写真はこわいなぁ。A^^;)

ホークス〜逆転負け・・・、
途中まで勝ってただけに、よけい残念ですね。
あしたは、応援に燃えてください!!!

No.12049 - 2005/05/27(Fri) 22:47:50
こんばんは☆ / かりん♪
TOMOかあさん、この間はまみさんの掲示板で颯ちゃんのお誕生日のお祝いメッセージをありがとうございました。あちらでのレスを見ていただけてるかもしれませんが改めてお礼を。。。
パパが昨日から岩手に行ってるんですが1泊なのに、颯ちゃんはなぜか月曜の夜からパパに会ってません。今夜久々の再会になるかな?ってところです。
一応9時半までには帰宅できるのでは?という話ですが、颯ちゃんに睡魔が襲って来るのも時間の問題のようです(^∀^)再会は明日の朝に持ち越しかも。。。です。
今日、久々に颯ちゃんを床屋さんに連れて行きました。女の子っぽい顔立ちがすっかりやんちゃ坊主に変身です(* ´艸`)
とりあえず、カット前の写真から。。。

No.12045 - 2005/05/27(Fri) 20:38:59

Re: こんばんは☆ / かりん♪
続いて。。。カット後の写真です。
ちょっと別人のような。。。(*´∀`*)

No.12046 - 2005/05/27(Fri) 20:40:54

Re: こんばんは☆ / TOMOかあさん
ヽ(^o^)丿これから、やんちゃするぞ〜〜!!
洋服も合わせて、男の子っぽい、じゃなくて、男の子。(爆)
明日の朝は、パパさんもライバル登場と思うかも。

うちも、母のおかっぱカットで、よく女の子に間違われたわ。
兄ちゃんなんて、「なんでスカートはいてこないの?」と
年長さんに聞かれました〜。(^^ゞ
今となっては・・・ですが。(苦笑)

ベビーギャングで、いっぱい遊んでね〜♪

No.12048 - 2005/05/27(Fri) 22:37:58
ホラホラ〜!(^^)v / えびすv(^^)v [東北]
こんなのも出来ました〜!(^^)v
No.12041 - 2005/05/26(Thu) 19:16:36

Re: ホラホラ〜!(^^)v / TOMOかあさん
ほほ〜ぉ、色のバリエーションが広がって、楽しいですね〜♪
お店に出る日も近い?!ヽ(^o^)丿

No.12043 - 2005/05/26(Thu) 23:25:51
全3516件 [ ページ : << 1 ... 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 ... 352 >> ]