888888でした(^_^)v嬉しいです。
しばらく来られませんでしたが、tomtomが入院していたのです。 それも修学旅行出発の日から… 当然のことながら参加できませんでした(T_T) インターコンチネンタルホテルのスイート楽しみにしてたのになぁ でも、仕方ないですね。
13日に参観日だったので会社を休み、念のため旅行前の受診をしたのです。 連休中食欲がかなり落ちていたし… そうしたらかなりのどが赤いとのこと。 風邪薬が処方されました。
たいしたことないと思っていたのに、土曜日の早朝から高熱。 折り悪く私も熱が出てぐったりしたtomtomを連れて病院へ行く元気はなく そのまま様子を見ました。 でも熱はそれほど高くはありませんでした。
16日月曜日には7度台で落ち着いていましたが、相当のどが痛いらしく 水分も十分に取れない状態だったので点滴をしてもらいました。 血液検査もしたところ、炎症反応が強いということで 点滴に抗生物質も入れてもらいました。 飲み薬も出たのですが、やっぱり受け付けませんでした。 火曜日水曜日と点滴に通いましたが炎症反応が改善せず、 水曜日の午後入院しました。
入院中は24時間点滴で8時間おきに抗生物質も入れていたので 翌日には熱も下がり、少しずつ食べられるようになり 土曜日の検査でかなり正常値に近くなっていたので もう1日点滴を続け、昨日日曜日の診察で退院許可が出ました。
入院3日目4日目当たりはかなり元気になっていたので 病室にいたがらず、車いすに乗って点滴台ガラガラ引きながら 病院中を散歩してました。 スイートには泊まれなかったけれど、2人部屋の個室で ベッドをふたつくっつけて広々と寝ることができましたよ。 tomtomはすぐ点滴の管を抜こうとするので気が抜けませんでしたが。
3日間は自宅療養ということで学校へは木曜日から行きます。 まだ抗生物質のんでいます。 まだ食べる時少しむせますが、食欲が出てきてホッとしています。 私もこの3日間は(あと2日ですが)tomtomとのんびりしようと思います。
|
No.12021 - 2005/05/23(Mon) 19:56:34
| ☆ Re: 入院してました / TOMOかあさん | | | 退院おめでとう〜。(^^) 昨日ね、tomtom君どうしてるかなと思っていたの。
修学旅行に行けなくて残念だったけど、 着いてから具合が悪くなるより良かったわね。 でも、あんなにいろいろ考えて決めた修学旅行だったから、惜しいけど、 旅行はこれからも行けるしね。
今、風邪が流行っているのかしら。 うちも親子して風邪ひきさん。 5月初めに2泊3日(胃)の入院した後だから、またぁ〜〜と思ったけど、 今日は熱が下がってきたので、外来で大丈夫そうかな。
>ベッドをふたつくっつけて広々と寝ることができましたよ。
うちもたいてい二人部屋だけど、 TOMOが大人用介護ベット、私が大き目の子供用サークルベット。(爆) なんせ〜小児科なので〜。(^^ゞ
tomtomくんもペパーミントさんも、病院疲れをゆっくり癒してね。
|
No.12025 - 2005/05/23(Mon) 23:43:19 |
| ☆ Re: 入院してました / ペパーミント [甲信越] | | | TOMOさんも小児科なんですね。 何歳まで小児科にかかれるのかなぁ〜と思っていたんです。 tomtomも当分大丈夫ですね。 ベッドは子供用の柵が上げ下げできるのでしたよ。 子供用の大きいのなんですね。
ずっと点滴してたので、病院から貸出の点滴着を着ていたのですが (点滴したまま着替えられる形になってるのです) サイズは7歳用がぴったりでした(;^_^A 24時間5日間もべったりくっついてたら tomtomも甘えん坊のわがままに拍車がかかってしまったけど 私もますます子離れが遠のいてしまいました〜
退院したらすごい食欲でびっくりしています。 3か月も続いた食欲不振がうそのようです。 でも、また食欲不振の波はいつか来るでしょうから 食べるうちに食べさせておかないと! 冷蔵庫はtomtomの好物でいっぱいです!
自宅療養も今日まで。明日からやっと学校へ行けます。 今日は午後からこども病院へ行って来ます。 遠いので2か月に一度でも通院が大変だけど tomtomのてんかんは発作のコントロールが難しいから やっぱり専門医にかかっていないとダメでしょうね〜 最近発作が大きくなってきているので、入院した病院の先生に、 「発作が止まらない時は連れてくるのでお願いします」と頼んできました。 7〜8歳くらいまではよく発作が止まらず運び込んでました。 高学年になってからは落ち着いていたのですが 思春期は発作の増える第二の時期ですよね。
tomtomの入院と重なって市の胃検診が受けられませんでした。 子宮ガン検診は今度の参観日と重なってしまうし、 なかなか自分のことは二の次になってしまいますね〜 免許の更新にもなかなか行けません(>_<) TOMOかあさんもお体気を付けて下さいね〜
|
No.12035 - 2005/05/25(Wed) 11:24:37 |
| ☆ Re: 入院してました / TOMOかあさん | | | >tomtomも当分大丈夫ですね。
小児科は普通〜中学生までらいしけど、 障害関係、特に重症児者は、ずっと小児科の子が多いわ。 同じ先生にずっと〜〜ってかんじ。
>冷蔵庫はtomtomの好物でいっぱいです!
ペパーミントさんの嬉しい気持ちが、よく表れてるわ。(^^) 食べてくれない悩みって、大ききものね。 これで、tomtomくんも体力付いて、早く元気になるわね。 (^^ゞもう元気になってるネ。
>思春期は発作の増える第二の時期ですよね。
体の変わり目だから、体調を崩しやすくなるし、 発作も多くなるのかも。 体が大きくなった分、薬の調整も微妙になってくるし〜、 頑張って乗り切ってね。
ペパーミントさんも忙しいけど、 お互い〜体に気をつけようね。 一昨日は首が回らなくて、コラントッテ、久しぶりに着てみました。(^^ゞ
|
No.12038 - 2005/05/25(Wed) 19:02:15 |
|