鳥たちの写真や雪のスケッチ楽しんでいます。有り難うございます。
湖面に踊る舞姫たち 緊張感が走る翼のさきっちょ 寒風ともお付き合いのコミュ 粉雪とは顔を赤らめてのご挨拶
湖面を撫でる寒風 舞い上がる水滴との慌ただしいコミュ もっともっとくつろぎたいのに 耳を傾ける粉雪たち
粉雪と舞姫との語らい 白銀の世界の語り手がそっと耳打ち 春の新しい調べを奏でたいのに
粉雪の弾ける水面 小躍りして羽ばたく舞姫 キラキラと輝く湖面のステージに 粉雪と舞姫と寒風の荘厳な大合唱
|
No.14180 - 2006/02/05(Sun) 22:35:15
| ☆ Re: 粉雪と舞姫たち / TOMOかあさん(TAMA?)  | | | このところ、一段と寒いですね・・・。 それでも、庭の陽のあたるところでは、 チャボヒバの帽子のようだった雪も融けました。(^^)
近くの沼や池の水面は、まだ白く凍ってるかも。 立春とは言っても、寒さは真っ最中! はやく、春になるといいですね〜♪ そろそろ、お雛様をだそうかな。(^_-)-☆
|
No.14181 - 2006/02/05(Sun) 23:10:24 |
| ☆ Re: 粉雪と舞姫たち / 四季 | | | 雪の帽子を被った小枝 小枝に息を吹きかける微風 雪の結晶を弾く冬の調べ
小枝に舞い降りる粉雪 葉っぱを育む新芽のふりをして 春を待ちこがれる調べを奏でる
雪の舞い降りる日々 小枝と一緒に爽やかなコミュ 寒風に震える粉雪の調べ
|
No.14184 - 2006/02/06(Mon) 21:53:45 |
| ☆ Re: 粉雪と舞姫たち / TOMOかあさん(TAMA?)  | | | そう〜雪が降って寒いながらも、 春一番に咲くサンシュウの花芽は、少し大きくなったような。 まだまだ固い殻に包まれて、春を待っています。
雪の下にも、ヒマラヤユキノシタが耐えてます。 雪をどけてあげなくてはね。
|
No.14187 - 2006/02/07(Tue) 00:16:28 |
|