[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

気管支炎 / たっちママ
おはようございます。
たっちがいないと食事もつくらずコンビニばっかり行っててかなり太ってしまいました。(>_<)
たっちは検査の結果気管支炎でした(T_T)
インフルエンザで体力消耗したのに咳でまたまた体力つかってつらそうです。
ということで月曜日の退院は無理でしばらく秋保にいます。
TOMO君の次の外来はいつですか?

No.11450 - 2005/03/26(Sat) 09:38:48

Re: 気管支炎 / TOMOかあさん
気管支炎・・・咳き込み苦しいわね〜。
水曜日には、ちょうど一番体調がいい時に、たっち君に会えたのね。

ママさん〜充分スマートよ、
通うのに少し遠いから、疲れが出そう〜。
コンビニのって揚げ物が多いからなぁ、
忙しいと野菜不足になりやすいわよね・・・。

TOMOの外来は月に1回のことが多くて、4月20日(水)。
この頃は、おうちに帰ってるわね。
せっかくの春休み〜、入院で残念ねぇ。

No.11451 - 2005/03/26(Sat) 12:33:10
今日は、、、 / トーマス
なんとこんな時期に雪ですよよーーー、雪!!!
雨も風もすごかったです。横殴りーー。
明日も寒いそうですが、そちらも雪と天気予報でいっていました。
お気をつけてー。

暖かい日に撮ったビオラの写真です(^^ゞ

No.11427 - 2005/03/24(Thu) 23:46:29

Re: 今日は、、、 / トーマス
写真です〜(^_^;)
No.11428 - 2005/03/24(Thu) 23:49:36

Re: 今日は、、、 / TOMOかあさん
トーマスさんとこ、雪!?!
のびのび咲いてるビオラも寒さに震えてるわね。
うちの方も明日はしっかり雪ダルママーク、
さっきは、雨がざぁ〜ざぁ〜降ってたけど、雪に変わるのかな。

明日は、障害者団体の地区活動で、絵手紙講習、
2月の前回も雪の地区活動だったわ。(^^ゞ

No.11433 - 2005/03/25(Fri) 00:41:55

Re: 今日は、、、 / かっちママ
こんにちは〜
トーマスさんとこって、南の方だと思っていましたが?
雪だったんですか!

こちらも、今日は風に雪が舞っていて寒いです。
トーマスの苗も、新芽がやっと出てきましたよ。
さて、今年は花が見れるのでしょうか?
来週、薔薇やさんに行って見るんですよ〜

TOMOかあさんは、知ってました?
ボタニカルガーデンと一緒のオーナーみたいな感じですが・・・?
ココです!
http:www.izumi-green.co.jp/
来週、友達と行って見ます♪

No.11435 - 2005/03/25(Fri) 16:38:58

Re: 今日は、、、 / かっちママ
すみません、スラッシュ入らなかったわね〜(^^;
http://www.izumi-green.co.jp/

No.11436 - 2005/03/25(Fri) 16:40:09

Re: 今日は、、、 / TOMOかあさん
今日は、寒かったですね〜。
でも、積もるほどでないので、助かったわ。

住吉台のところに、そういうお店あるのね、
エコーへ行く途中の方かな。
中山のローズガーデンとは、また違うかなぁ〜。
行って来たら、また教えてね。
それから、車椅子でも大丈夫かどうかもね、よろしく〜〜。(^o^)/

No.11438 - 2005/03/25(Fri) 18:54:27

Re: 今日は、、、 / トーマス
かっちままさん
そうなんですよ〜〜。3月も末だというのに、、。あ、もちろん積もったりはしませんけどね。。。
トーマス、きっと咲きますよー。楽しみですね☆

TOMO母さん
絵手紙いいですね☆味があります。ほんと肉球みたーい(^^♪

No.11447 - 2005/03/25(Fri) 23:16:07

Re: 今日は、、、 / TOMOかあさん
バラ達が咲いたら、また見せてね〜。(^^)

うふふ、それでも描いてる時は真剣だったのよ。(^^ゞ
だって、初めなんだもん。

No.11449 - 2005/03/25(Fri) 23:35:06
今日は年度最後の行事でした〜!(^^)v / えびすv(^^)v [東北]

フランス料理フルコース〜♪(^^)v

No.11441 - 2005/03/25(Fri) 20:32:01

詳しいメニューは〜!(^^)v / えびすv(^^)v [東北]

 ↓ こちらです〜(^^)v
http://www3.ocn.ne.jp/~izumi13/

No.11442 - 2005/03/25(Fri) 20:33:31

Re: 今日は年度最後の行事でした〜!(^^)v / TOMOかあさん
サッカー中継を横目で見ながら〜〜。(^^ゞ

えびすさんとこは、いつも豪華版!!
やっぱり働いてると違うのかなぁ。(^^)
「おふらんす」、気分だけでも満足しそうね。

No.11444 - 2005/03/25(Fri) 22:58:02

気分は最高〜!(^^)v / えびすv(^^)v [東北]

帰りにはお腹空いたけど。。。(^^;)

No.11446 - 2005/03/25(Fri) 23:08:52

Re: 今日は年度最後の行事でした〜!(^^)v / TOMOかあさん
お皿のボリュームは、2枚重ねでたっぷりなのにね。(^_-)-☆
No.11448 - 2005/03/25(Fri) 23:30:28
卒園 / みくママ
明日、幼児時代の終わりを・・。
こんな日が来てくれて、とてもうれしいです。
大切に見てもらった1年で、離れるのがつらいけど
来月には児童になります。

もう、泣きそうモードです。

No.11426 - 2005/03/24(Thu) 23:42:54

Re: 卒園 / TOMOかあさん
いよいよ、明日なのねぇ〜。
苦しい事も、楽しかった事も、思い出一杯の6年間〜、
ここまで育ってくれて、ありがとう!!
みくちゃん、みくママさん、がんばったね。

いつの事だか、思い出してごらん
あんな事、こんな事 あったでしょう〜。

もう、メロディが流れてくるだけで、うるうる〜ネ。

No.11432 - 2005/03/25(Fri) 00:35:49

Re: 卒園 / たっちママ
みくママさん、みくちゃんいよいよ卒園ですね。
母子通園、通園施設とあったか〜い温室を出るとき私もそれはそれは心配でした。学校って全然違うような気がして。
確かに違うんだけど学校も悪くはないですよ。
たっちは先生に恵まれ楽しく過ごし、もう4月からは中3です。
今はずーっと学校にいたい、留年させてーって感じです。
でもきっとTOMOかあさんは通所施設もいいですよって言うでしょうね。
私もそう思います。すばらしい人たちがいっぱいいますものね。
やっぱり人ですね。みくちゃんも先生に恵まれるといいですね。

TOMOかあさん、たっちに会いに来てくれてありがとうございます。
インフルエンザはよくなりましたが、痰のからみと咳がひどく39度の熱が出て明日の退院は無理そうです(T_T)
土日のことを考えると病院にいたほうが安心なので退院は来週の月曜日になりそうです。

No.11434 - 2005/03/25(Fri) 01:04:11

Re: 卒園 / かっちママ
みくちゃん、卒園おめでとう♪
ママさんは、涙、涙の卒園式だったかな?

そうそう、たっちママさんが言うように学校もいい所ですよ。
かっちは、4月から高等部3年。
そういう学校生活も最後の年になってしまいました・・・
今、思えばあっという間。
留年させて欲しいくらいですよ(^^;

ピカピカの一年生がんばれ!
新しい先生に、新しいお友達が待ってるよ♪

No.11437 - 2005/03/25(Fri) 16:46:33

みくちゃん〜卒園おめでとう!! / TOMOかあさん
おめでとう〜と言われても、
先生やともだちと別れるのが悲しい・・・。
今日は、きっとそうね。
アルバムを見ながら、また涙かも〜。

でも、これで一区切り、新しい出会いが待ってるわ〜♪
みくちゃん、ママさん、パパさん、おめでとう!!

No.11439 - 2005/03/25(Fri) 19:01:33

Re: 卒園 / TOMOかあさん
☆ たっちママさん〜、かっちママさん〜

入学するときは、先が長いと思うけど、
過ぎてみると、もう卒業!? という感じがするわよね。
TOMOはお休みが多くて出席日数が足りないから、
留年お願いしたけど、無理でした。(苦笑)
養護学校にも、落第があればいいのになぁ。(^^ゞ

でも、通所は通所で、日常生活的という感じがするけど、
職員さんたちとも、同世代でワイワイ楽しそう〜♪

かっち君、また熱が上がってしまって、心配ね。
病院にいるから安心といえば安心だけど、
手術は、又の機会になるのね。
月曜日までには、すっきり良くなりますように〜!!

No.11440 - 2005/03/25(Fri) 19:10:56

Re: 卒園 / みくママ
お祝いのお言葉、ありがとうございました。
無事に終了してきました。
ええ、泣きましたとも。ボロボロと・・。

新しい出会いが、また楽しいものであることに
期待しています。
大人しく、しっかりと主役を務めたみくは、
お疲れちゃんで寝ています・・。(^.^)

No.11443 - 2005/03/25(Fri) 21:12:14

Re: 卒園 / TOMOかあさん
みくちゃんもママさんも、お疲れさま。
余韻を胸に、ゆっくり休んでね。

ここしばらくは休日?
はや、新しい出発へ助走かな。(^^)

No.11445 - 2005/03/25(Fri) 23:02:01
デジカメ / ZOU君
一眼レフを購入する予定が、予算オーバーな為に
小さな一眼レフ風なデザインの「コンパクトデジカメ」となりました。(^o^;

こちら→ http://panasonic.jp/dc/fz5/index.html

一応は500万画素となってはいますが、撮影枚数を多くする為に
設定画素数を落としていますので、お手軽なデジカメと程度は同じですよ。
思っていたよりも性能が良いので、少々驚いています。
価格が手頃で、重量の軽さや大きさも気に入っています。
光学で12倍にデジタルの4倍が加わって48倍の望遠効果が得られるので
私は重宝していますよ〜(^o^)

No.11402 - 2005/03/21(Mon) 21:28:10

Re: デジカメ / TOMOかあさん
わぁ〜遠く飛んでる鳥も、ブレなしで、すごいですね!
鷺でしょうか?

デジカメも見てきました〜。(^^)
見た目も一眼レフぽいし、
性能も〜接写OK、望遠48倍!!いいですね!!
スピード感のあるのも、プレずに〜〜、
孫ちゃんの可愛い表情もそのままですね。(^^♪

うちのデジカメ〜もう5年近くて、
その当時は200でまぁ〜良い方だったけど、
子供の動きについていけません〜。(^^ゞ

↓これ借りたデジカメで300位、ぜんぜん違うのでびっくり!
いいのがほしくなりました。A^^;)

No.11405 - 2005/03/21(Mon) 23:39:57

Re: デジカメ / hitomi
素敵ですね
飛んでいる鳥を撮るなんて
私もやってみたいわ

No.11406 - 2005/03/22(Tue) 20:09:04

Re: デジカメ / TOMOかあさん
hitomiさん、お久しぶり〜。(*^_^*)
グループホームの方も、そろそろで
今、忙しいところでしょうね。
お体に気をつけてね。

No.11407 - 2005/03/22(Tue) 23:04:05

いずみのえびすです!(^^)v / えびすv(^^)v [東北]

本日届きました!(^^)v

来週火曜日には発送予定です!
もし、よろしかったらついでに何か送りましょうか???

No.11425 - 2005/03/24(Thu) 21:12:57

Re: デジカメ / TOMOかあさん
えびすさん〜
トーマスさんの<とんぼ玉>ですね。
よろしくお願いします。m(__)m

No.11431 - 2005/03/25(Fri) 00:28:50
ありがとうございます / 佐織
病院で携帯から書いてます。先日は沢山の励ましありがとうございました。智はここ数日尿の出が悪く19日には無尿になり全身状態も悪くもって2日の命と言われたのに、奇跡的に尿が出始め一命を取り留めました。2度も命の危機から生還してくる智の生への執着に感動しつつこの子が生きたいと訴えてくる限り見ているのが辛くてもサポートして行く覚悟を決めました。それと、いつかこの辛い時期を笑って思い出せる日がくると信じて見ようと思います。また?wしますね。
No.11417 - 2005/03/23(Wed) 17:59:01

Re: ありがとうございます / TOMOかあさん
智君!重篤な容態から抜けだして、奇跡の生還〜ほんとに頑張ったね。
まだまだ予断を許さないと思うけど、
またひとつ智君の底力を出して、乗り切ってほしい。

佐織さんも智君からパワーをもらったようで、
前の佐織さんに戻ったわね。(^^)
二人の力で、いやパパさんの力も一緒に、
三人の力は大きいと思います。

智くんの回復を祈ってます!!

No.11418 - 2005/03/24(Thu) 01:03:06

Re: ありがとうございます / ゆうはは
智くんの生命力はすごいですね。佐織さん、ほんとによかったね!!
重度の子って両親ががっちりスクラム組んで守ってやらなきゃ。ご主人とも力を合わせて、仲良くね〜〜!!

No.11423 - 2005/03/24(Thu) 18:17:10

Re: ありがとうございます / TOMOかあさん
ゆうははさんも、ありがとう〜!
智君も、昨日よりは今日と、良くなってくれるといいですね。

No.11430 - 2005/03/25(Fri) 00:25:40
福岡は揺れがひどかったよ / tamon [九州]
お見舞い有り難う。
揺れがひどかったね。
でも、僕のところはたいした被害はなかったけれど、
震源地に近い今宿、志摩町の方はひどかった。
写真は海岸地にあるRKB放送の近くの駐車場で、
新しい平らな駐車場が、ひび割れ、凹凸ができ、
地下から出た泥流に染まっていました。

No.11408 - 2005/03/23(Wed) 08:34:38

Re: 福岡は揺れがひどかったよ / かっちママ
液状化現象っていうやつですね。
TVやってて、見たけど〜
たいへんですね。

tamonさん、お見舞い申し上げます。
まだ、余震は続くでしょうから、気をつけてください。

No.11409 - 2005/03/23(Wed) 08:45:00

Re: 福岡は揺れがひどかったよ / みくママ
地震、お見舞い申し上げます。
さらに雨の予報なんでしょ?
土砂災害などの二時災害がおきないとよいですね。
お体にお気をつけください。

No.11411 - 2005/03/23(Wed) 08:54:30

Re: 福岡は揺れがひどかったよ / TOMOかあさん
☆ tamonさん〜

部屋の中は落ち着きました〜?
それにしても、外はたいへんな事になってますね。
ニュースで倒壊しそうな建物もあって、
上からも下からも、注意が必要のようで、怖いです。
これから余震が、あまりないといいですね。
ヘルパーさん達に、怒られてませんか。(苦笑)

☆ かっちママさん、みくママさん〜

お見舞いありがとう!
地震は逃げ場がないので、怖いですよね。
防災対策〜本気でやらなくちゃと、
地震の度に思うのだけど・・・、時間が経つと〜〜。
今度こそ!! 

No.11414 - 2005/03/23(Wed) 13:07:41

Re: 福岡は揺れがひどかったよ / tamon
かっちママ みくママ さんへ
お見舞い有り難うございます。
僕らのところはもう普段の生活に戻れたからご安心下さい。
バッテン、玄海島だけでなく、報道されないところで、
多くの方々が困っておられるとです。
早くそこまで手助けを届けて欲しいですね。
春休みの若い人たちが少しでも立ち上がって欲しいかと思います。

TOMOかあさん へ
自分がそうでないから、僕には理解しかねているのだけれど、
女性の多くが「死ぬかと思った」と言っている。
それを聞いて、「そんな馬鹿な、あげなこつで家は倒れんし、ましてや死ぬことなんかあるかい」と言うのが僕の感想。
だから、最初は女性の方々の大げさな言い方だと思っていた。
ところが、僕には感じられない揺れが彼女らに分かるらしく、
「来たッ、揺れてる」と怯えているんだ。
可哀想だよ、あれじゃ一日木が休まることがなかけ、疲れ切ってしまうよ。
女性は恐いことに弱いから、男性がおどおどせんでどっしり構えていて欲しい。
どうもそげんじゃなかとこが多かごたるよ。
ここのヘルパーさん達の息子さん達が地震にも何の同様もせず、
すぐにメール書いたり、寝たままだったりの話を聞いて、
うんうん、よかよか、そんくらいで慌てるようじゃろくな男にならんと安心しました。 

No.11420 - 2005/03/24(Thu) 09:24:10

Re: 福岡は揺れがひどかったよ / TOMOかあさん
まだまだ余震が多いのですね〜。
大きな地震の後の揺れは、
また大きく揺れるんじゃないか!
もっと強く揺れるかもしれない!! と不安になるから怖いと思う。
地震って、逃げ場がなくて、どこもかしこも揺れるんだものね・・・。

「死ぬかと思った」という地震には、まだ遭遇した事がないけど、
地震体験でも、動き出す時〜みんなキャァーと大騒ぎだったわ。
あれが実際の地震だったら、立てないし、火を消しに行く事もできないわね。
どっしりでなくて、腰を抜かすかも。A^^;)

男性がみんなtamonさんみたいだったら、ほんといいのにね。(^_-)-☆
TOMOはたぶん、落ち着き払ってニコニコしているでしょう。(爆)
でも、天井の電灯や窓ガラスが降ってきたら、大変。
2年前の地震のときは、即ベットの掛布団を頭からかぶせて、
ベットを押さえたわ。
ベットまでは動かないんだけど〜〜。

No.11422 - 2005/03/24(Thu) 17:52:03
行ってきます。 / TOMOかあさん
午後から、療育センターに行ってきます。
小児科呼吸リハビリに、通所の職員さんも来てくださる予定です。
今話題の<医療的ケア>のお話も、してもらおうかと〜と、画策中。

No.11415 - 2005/03/23(Wed) 13:08:23

Re: 行ってきます。 / ぴかくん [九州]
tomoかーさん、いつもがんばってるねー、尊敬します

今日は修了式です。。。恐怖の春休みが目の前。。笑
春はあったかいので外で過ごすことが多いので私もダイエットウォーキングと
思って太陽の下で過ごしてきますね〜〜♪

No.11419 - 2005/03/24(Thu) 08:07:04

Re: 行ってきます。 / TOMOかあさん
パパさん〜もう半そで! 子供達には負けられないって。 (笑)
みこちゃんも電動車いすで、
自分の好きなところに行けて楽しそうね〜♪
押してもらうんじゃなくて、自分で出来るっていいよね。(^^)

TOMOの方はあと2日で春休み、今のうちに〜〜。パタパタと。

No.11421 - 2005/03/24(Thu) 17:20:15
今、昼休みです。 / カビゴン@長崎 [九州]
雨もやんで、日も照ってきた長崎。
余震の方は時々震度1のがあるぐらいで、ほとんどありません。
昼休みに入り際に、このHPの82000番、ゲットしました!!
四季さん、ご心配くださりありがとうございます。
こちらは大丈夫でしたので… (*^^*)
プロ野球開幕まであと3日、わくわくしています。

No.11412 - 2005/03/23(Wed) 12:14:20

Re: 今、昼休みです。 / TOMOかあさん
雨もやみ、地震も落ち着いてきたようで、安心しました。
野球開幕、サッカーのイラン戦と、スポーツ界はにぎやかですね。
(^^)そうそう、お相撲も開幕(というのかな)してました。
82000番、ありがとうございます。
カビゴンさん〜籤運がつよそうですね!! ヽ(^o^)丿

No.11416 - 2005/03/23(Wed) 13:11:31
うちにも春がきたよ〜 / かっちママ
こんばんは。
今日、庭のミニ水仙が咲いてるのを発見!

2階は、陽射したっぷりで「暑い、暑い!」と子供達。
風さえなければ、本当に暖かい日でしたね。

私は、ジャガイモの種芋を蒔いてきました。
午後には、庭に出て〜土いじりがいい季節になりましたね♪

No.11401 - 2005/03/21(Mon) 19:12:35

Re: うちにも春がきたよ〜 / TOMOかあさん
水仙〜暖かくてお水ももらってイキイキしてる!(^^)
花が咲き出すと、もう春なんだとホッとするわね〜♪

今日は、部屋の中はストーブ要らず、お日様サンサンでしたっ!ウキウキ

もう〜耕してお芋を植えたのね、
土もほっくりフカフカだわねぇ。(^^)
私〜花粉症になったようで、なった!ので、
今年は、完全防御で庭いじりするようだわ。(爆)

No.11404 - 2005/03/21(Mon) 23:10:38

Re: うちにも春がきたよ〜 / かっちママ
私と次男もそうみたいなんです〜
昨日は、二人で鼻水にくしゃみ、目がかゆいし〜
病院に行くことにします。

今日は雨で今のところ落ち着いていますが、次男は昨夜鼻がつまって眠れなかった〜って(^^;

No.11410 - 2005/03/23(Wed) 08:46:58

Re: うちにも春がきたよ〜 / TOMOかあさん
かっちママさんちも、そうなのぅ〜。
お薬もらってきたけど、あせって昼間飲んだら眠くなってきて。(^^ゞ
それで、一応収まったので、点鼻薬でどうにか・・・。

今日は、秋保なので、マスクだわ!!
(先週帰ってきたら、ズルズルだったの^^;)
出かけるので、雨は降ってほしくないけど、
やっぱり降ってほしいような〜気分。(苦笑)

かっちさんちも、お大事にネ。

No.11413 - 2005/03/23(Wed) 12:56:29
全3516件 [ ページ : << 1 ... 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 ... 352 >> ]