[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おしえて / ゆうはは
TOMO母さん、あけましておめでとうございます。我が家も良いお正月でした。ところでTOMO君は肺炎球菌ワクチンを接種しておられますか?祐は過去に誤嚥性肺炎を起こしているので主治医からワクチン接種を勧められています。私は慎重になっていますが先生は熱心に勧めておられて。迷います。祐の身体はほんとにデリケート。心配は尽きないのですよ。ちなみに主治医は「副作用より肺炎のリスクを考えると打った方がいいです」。ちなみにこのワクチンを打った経験はないそうで祐が初めてなのだそうです。まだお若い先生なので・・・
患者仲間に聞いてみたのですが「それ何?」って。一人だけワクチン接種した子がいますが「接種後1週間余りでなくなった。ワクチンが負担になったと思う」と恐ろしいことを。とても重度の子だったから直接、ワクチンと亡くなったことの因果関係はないかも知れませんがご家族は後悔されているようです。

No.10746 - 2005/01/07(Fri) 09:37:53

Re: おしえて / TOMOかあさん
初めましてかしら〜、ゆうははさん(^^ゞ。
思い出せなかったら、ごめなさい。
お正月も終わりますね。

さて、肺炎球菌ワクチンの事ですが、
1年前に〜ここの掲示板でも話題になりました。
その時のカキコから、転記します↓。

TOMOも、ドクターに相談してみたのですが、
肺炎回数も2年に1回程度な事もあり、
このワクチンが、全部が全部〜肺炎に効くわけでないので、
ドクターも乗り気でなく、しませんでした。

『みほのホームページへようこそ』
http://www.mipo.jp/
の<みほちゃん>は接種して、肺炎になりづらくなり良かったそうです。

また、萬有製薬 http://www.banyu.co.jp/index.html
トップページからワクチンについてのリンクがあります。

1年前のリンクなので、切れていたらすみません。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

祐ちゃんの体調、誤嚥性肺炎の回数、
肺炎が球菌によってなっているものかどうか、などに
よって、ワクチンをするしないの決め手になるのかしら。
それにしても、迷いますね。

今年も健やかにすごせますように〜。(*^。^*)

No.10747 - 2005/01/07(Fri) 14:02:04

Re: おしえて / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
上げときます。
No.10750 - 2005/01/07(Fri) 14:37:06

Re: おしえて / ゆうはは
早速のお返事、ありがとうございます。TOMO母さんとはきみさんの掲示板でお話しました。緊張の横綱をTOMO君にお譲りした大阪のゆうすけの母です。(覚えて下さってるかな?)
肺炎は怖い、副作用も結構怖いで判断しかねていました。でも、やはり肺炎は命取りになりかねませんよね。ワクチンという方法があるなら受けておいた方がいいような気がしてきました。ゆうすけは交通事故で遷延性意識障害になった22才の、ちょっと黒目が上向き加減(脳の関係?)なので我が家では「へなちょこアイドル」と呼んでます。ゆうすけは一人っ子でーす。今後ともよろしくお願いします。

No.10751 - 2005/01/07(Fri) 19:53:12

Re: おしえて / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
A^^;) 正月早々〜DOJIちゃいました。
あの<ゆうはは>さん!! は〜ぃ、しっかと思い出しました。(爆)
頭の回路が、ところどころほころびていて、ごめんなさい。m(__)m
改めて、よろしくお願いしまぁ〜す。

TOMOのドクターは、もともとインフルエンザのワクチンも、
ドクター自身されないという方なんです。(苦笑)
TOMOは5年前にインフルエンザが重くて・・・、
それから、こちらから頼んでワクチンしています。
なので、肺炎球菌ワクチンも〜あえて・・・という感じのドクターでした。(^^ゞ

薬もワクチンも予防接種も、みんな副作用やリスクがありますよね。
それでも、それ以上に効果があるはずと思っています。
TOMOの2週間分の定期薬は、スーパー帰りかと思うくらい大袋。

肺炎球菌ワクチンが、肺炎のどのくらいの分野を防げるか、わかりませんが、
球菌による肺炎には、かなり有効かなと思います。

>ちょっと黒目が上向き加減

なるなる〜〜、エッへン。(爆)
頭が反り返って、それ以上に黒目も反り返る。(^^ゞ
写真は、なるべく良い所でパチリと!

祐くんは事故からの障害なので、体格も良いでしょうね。
ゆうははさん、腰は大丈夫ですか。
今年も、頑張っていきましょうか〜。(*^^*)

No.10752 - 2005/01/07(Fri) 23:44:29

Re: おしえて / ゆうはは
TOMOかあさん、思い出して下さって有難うございます!!
ゆうすけは18才で事故にあったので身長は172cm、体重はね〜
昨年5月の退院時は52.8?s・・・今は多分55?sはあるんじゃないかな。
事故当時は重なる手術で35?sまで激減、ホネホネ人間になってました。
で、私は156cm46kg。介護の大変さをご想像下さいませ。
リフトは欠かせません。それでも、腰痛、首痛、、、涙、、、

私もねぇ、お見舞いの方が来られた時など、ちょっとでも祐がいい角度で
見えるように工夫しますよ。(上向き黒目が正常に見える角度ってこと)
へへー!!

No.10753 - 2005/01/08(Sat) 10:29:57

Re: おしえて / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
ゆうすけ君、うちのとうさんと同じくらいの体格!
ゆうははさんより、私の方がちょっと太め。(^^ゞ
それでも、私はとうさんを持ち上げられないと思う。
ほんと、リストは必需品だわね〜。
天井走行?移動式リフト? 

TOMOも35キロを越えて、重くて・・・、
浴室まで抱っこがキツイから、リフトも考えたのだけど、
家がよく言えば古民家なんで、床走行では、動きが悪くて、却下。
天井走行は、とても手が出ないわ〜〜。(^^ゞ
まだ、どうにか抱えられるけど、これからの親の体力低下が問題かな。

ゆうははさん〜毎日大変ね〜〜。
ヘルパーさんも入ってらっしゃると思うけど、
来年から<グランドデザイン>とかで、1割負担になるみたい。
医療費も負担になるようだし、
これからの生活〜どうなるのかしら。

No.10756 - 2005/01/08(Sat) 17:56:54

Re: おしえて / ゆうはは
うちのリフトはね、アップリカ社の浴槽付きベッドなんです。リフト機能も付いているので車椅子移動も一人でらっくらく・・とパンフレットにはあるけどそんなに楽ではありません。でも確かに優秀な介護機器だと思います。
ヘルパーさん達も「ゆうちゃんとこはこの機械のおかげでお風呂も楽やわ〜」と喜んでくれてますよ。

応益負担だっけ、お金がいるなあ。福祉の行方にはとても関心があります。

No.10759 - 2005/01/08(Sat) 22:26:12

Re: おしえて / まりる [関東]
TOMOかあさん、今年もよろしくお願いしますm(__)m

ゆうははさん、はじめまして、25kgの娘の介助に私の方が腰が怪しくなって(ヘルニアが・・・)昨年娘が使うスペースに全部天井走行リフトをつけました。
これで抱っこからはすべて開放されたかと思ったのですが、中々予定通りにはいかず実際、シートをセットしているよりも抱っこの方が早かったりで、私の体調で使い分けています。
浴槽つきのベッド、なんとなく記憶があるのですが、よさそうですね。
やはりお風呂が一番大変な部分ですものね。
偶然ですが、上の子がゆうすけといいます。

前にも貼ったかも・・・

No.10760 - 2005/01/08(Sat) 22:36:30

Re: おしえて / TOMOかあさん
☆ ゆうははさん〜、

浴槽付きベッド! すごいですね!!
私も何かのパンフで見たような〜。(^^ゞ
あの仕組み、どうなってるのかしら。
ベットの上のマットは、、それごと自動に動くのかしら〜。
それとも、ベットの横に浴槽があって、そこに、ゆうくんが移動??
ベット周りをぬらさないように、気を使いそうだけど、
お風呂に入りやすく良いですね!!(*^。^*)

そういえば、訪問入浴の浴槽をそのまま使って、
下にキャスターをつけ、家用にしていた方がいらしたわ。
みなさん、いろいろ考えられていますよね〜。

>応益負担だっけ、お金がいるなあ

応能負担だって、言ってる人もいるわね。
脱施設をうたって、自己決定の自己責任と言っていたけど、
なんだか、自己責任だけが来るみたい。(^^ゞ

☆ まりるさん〜

けいこちゃん、ゆうすけくん〜元気?
冬休みは10日まであるのかな、今年の休みは長いわね。(^^ゞ
部屋の中で、ターザンごっこを楽しんでるかしら。

>シートをセットしているよりも抱っこの方が早かったりで

TOMOもまだ抱き上げられるから、
きっと抱っこのほうが早いなんて、しそうだわ。(苦笑)

お義母さんのところでも、移動リフトのお試しをしたけど、
やっぱり、シートに乗せるのが大変で、
そのわりに、移動用リフトなので、
部屋での移動も床が畳では、うまく動かず・・・結局レンタルしなかったわ。
だんだん軽くなって来るのも、寂しいわ。

No.10761 - 2005/01/09(Sun) 01:09:45

Re: おしえて / ゆうはは
まりるさん、こんにちは。そうですよネ、機械は便利だけど準備が面倒で、つい「えいっ!」と自力でやってしまうことってあるー。後で腰痛がきて後悔です。リフトはゆうすけくんのターザンごっこにもピッタリでは?!

TOMOかあさん、浴槽付きベッドは単純な原理。ベッドの下に浴槽、上にリフトがセットされています。ゆうすけは首が不安定なので一般のリフトは試用してみたけどダメだったんです。アップリカのはハンモック型なのがよかったので
思い切って買いました。高かった・・・でも買ってよかったです。今はこの機械、大活躍してくれていますよ。

No.10764 - 2005/01/09(Sun) 17:19:03

Re: おしえて / TOMOかあさん
ゆうははさん〜説明してくださって、ありがとう!!
だいたい想像がつきました。(*^。^*)
TOMOもハンモック式なら乗れそうです。
近くなら見学させていただきたいわぁ。
でも、ほんと高そう〜〜、普通の介護用ベットでも30万はするものねぇ。(^^ゞ
ぜんぜん比べ物にならないかな。

まりるさんとこのゆうすけくん、そうなの〜
リフトが出来たときには、大のお気に入りだったそうなのよ。(^^♪

No.10769 - 2005/01/09(Sun) 22:40:28
おひさです / まこちん [四国]
ちょっとおひさです
今年ももう一週間経ったね
早いよね

今日は看護婦さんと大げんか(笑)
もう疲れた
明日はお風呂だよ
明日の訪問は楽しいから良いの

あぁー

No.10745 - 2005/01/06(Thu) 23:09:58

Re: おひさです / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
ほんと、早いね〜。
こちらでは、14日の<どんと祭>まで松の内〜お正月。(^^ゞ

まこちん〜お正月そうそう派手にしたのね。=^-^=うふっ♪
今日は、気分を変えて、楽しいお風呂!
訪問入浴でなくて、自宅のお風呂でゆったり〜かな。

さっき、NEWぱそから書き込もうとしたら、
途中から入らない・・・。
設定がどこか違ってるかな。(^^ゞ

No.10749 - 2005/01/07(Fri) 14:33:54

Re: おひさです / まこちん [四国]

うん^^
派手にやらせて貰いました
まこちん勝利で見事クビになりました!
それにしても、その人酷いんだよ
利用者に対してすごいコト言うんだ

TOMOかあさん、日記のパス変わったよ
メールしたけど、届いてるかな?

書き込みってBBS?
入れないの?どうしてかな?
フレームだから?
パソ買ったんだね!
何買った?

No.10762 - 2005/01/09(Sun) 13:24:52

Re: おひさです / TOMOかあさん
ごめん〜〜メール届いてるけど、
旧パソでは、飛べないし・・・、
新パソでは、メールが不通だし・・・、
ちょっと厄介なことになってるの。(^^ゞ
まこちんのHPからは日記=リンクになってないのかな。

IDSNもおかしいのかもしれないし、
ランも組んでて、混線模様〜。

ADSLを検討してるところなの。
うちのプロバイダ〜ローカルだから、みんな手動!
変えるのって、勇気いるなぁ。(爆)

(^^ゞ一昨日はなかなか自分のBBSに入れなかったの・・・、
よくわからないけど、今は新パソOKよ。(*^。^*)
でもISDNの接続が時々切れる!!」(><)

(*^。^*)新パソ〜NECのノートで、LL750。

No.10763 - 2005/01/09(Sun) 16:44:59
みなさんあけましておめでとうございます。 / たけのこ(fureai)大阪 [近畿]
TOMOかあさん。みなさんあけましておめでとうございます。
特定非営利活動法人 たいようのホームヘルパーステーション『太陽』では、多彩なガイドヘルプ事業やっています。
?@ クロス介護・・・大阪のTOMOかあさんと私は共にホームヘルパー2級&全身性障害者のガイドヘルパーの資格を持っています。大阪市舞洲障害者スポーツセンターへ行く時は、有香と友君と最低4人で行きます。
?A 知的障害の中2の女の子の移動介護ですが、オーケストラ仲間から無料のチケットを貰って、コンサートのはしごをしています。
?B また、この方が非常に音楽が好きなので、送迎の往復の時間のみ移動介護(各30分)とし、『たけのこ』のスッタフが『たけのこ』にて、キーボードの講習を行っています。
?C 出来るだけ早い機会に練習の成果を舞台で発表出来るようにその場を探しています。
?D 私の母校の恩師が住職を務めておられたお寺が檀家や近隣の方々に除夜の鐘を撞かせて下さると言う話を聞き、昨夜の大晦日に行って除夜の鐘を撞かせて頂きました。若い人々が多数来ていて、昨夜は300回くらい鐘の音が響きました。今後研究して、今年の大晦日は、車イスの方が除夜の鐘を撞く事が可能かチャレンジ致します。
?E 急遽、大阪での大晦日の大雪?を見に行く事を企画、実行しました。
?F 大阪市消防局の新春出初式の見学をガイドヘルプ事業のメニューに入れました。終了後、大阪湾を走る渡し船に乗って、天保山から桜島に渡ります。
?G 知的障害の方を老健施設にお連れして、老健施設に入所・通所されている方の喫茶サービスのお手伝いをしています。
ポイントは、如何に安く、費用をかけないで、単なる外出では無く、利用者の方に社会的経験を積んで頂けるかをモットーに思考錯誤しています。
今後は、?Aに力を入れて行きたく思います。現状では、貰ったチケットが余り気味です。今後、余裕のあるチケットを当方のHPでご紹介致し、希望者にお送りする事を考えています。(取り合えず、1/9・PM3:00森之宮大阪府青少年会館で行われるコンサートのチケットに3枚あまりがあります。メールにてお問い合わせ下さい)
以上、昨年中から今春にかけて行ったり計画中の他所と一味違う『太陽』のガイヘル・メニューのご紹介でした。

No.10699 - 2005/01/01(Sat) 23:59:40

Re: みなさんあけましておめでとうございます。 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
たけのこさん〜、今年もヨロシクお願いします。(*^^*)
多彩なガイドヘルプですね!
利用される方も楽しみにされている事でしょう〜♪
なかなか除夜の鐘をつける機会って、ないから、
ほんと〜いい経験でしたね。

次は出初式ですね〜あれは、何日だったかしら。(^^ゞ
お正月もヘルプが活発で、いいな。(*^^*)

すいまーさんとこ、同じ大阪だから、チケット〜どうですか?

No.10707 - 2005/01/03(Mon) 00:33:31

Re: みなさんあけましておめでとうございます。 / たけのこ(fureai)大阪 [近畿]
1月23日の大阪でのイベント紹介します。
『たけのこ』の運営委員長/仲川一昭が団長・指揮者を務める「福祉の管弦楽団『まごころ』」http://www5.ocn.ne.jp/~magokoro/
が、大阪市都島区にあります都島区民ホール
http://www5.ocn.ne.jp/~magokoro/kuminh.html
で行われます「都島新春コンサート」に出演致します。他に大阪市音楽団、区民吹奏楽団等も出演いたします。入場料無料です。
コンサートの開始時間は12時頃と聞いています。詳しくは、TEL06-6352-6100=都島区民センターにお問い合わせ願います。
『たけのこ』『太陽』関係者も参加致します。

No.10710 - 2005/01/03(Mon) 01:02:33

Re: みなさんあけましておめでとうございます。 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
たけのこさん、「都島新春コンサート」のご紹介ありがとうございました。
たけのこさんチームも胡弓コーラスで参加ですか?(*^^*)
練習頑張ってくださいネ。

こうくんのお友達で、
市営住宅でのグループホーム活動の<ごろごろどかん>さんも大阪でしたね。
覗いてくれてるかしら?
活動でお忙しいかな。

No.10715 - 2005/01/03(Mon) 01:49:51

Re: みなさんあけましておめでとうございます。 / たけのこ(fureai)大阪 [近畿]
当日、『たけのこ』メンバーは、車イス使用者の送迎の手伝いと、記録(デジカメ撮影等)』『太陽』関係者は、ガイヘルのお供やガイヘル参加者として、ガイヘルのプログラムになります。
『たけのこ』の二胡&コーラスにはこちらはレベルが高すぎてまだまだ舞台に立たせて頂けません。
『たけのこ』は、1月7日から始動です。

No.10716 - 2005/01/03(Mon) 09:17:00

Re: みなさんあけましておめでとうございます。 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
でも、いつの日か一緒に〜ですね。(*^^*)

TOMOの通所は5日から、
明日からヘルパーさん、訪問入浴さんと来てくださるので、楽しみです。
家族だけのお休みは、沈滞ムードかな。(苦笑)
今年も頑張っていきましょう〜。p(^-^)q

No.10719 - 2005/01/03(Mon) 13:21:15

みなさんあけましておめでとうございます。 / ごろごろどかん はやし
ここにもたどり着きました!
ごろごろどかんという知的障害者の友達サークルのハヤシと申します。
グループホームの件では、こちらにも大変お世話になりました。
ありがとうございました。

 このページは、すごく毎日の生活ぶりが詳しく書いてあって、
スゴイなと思いました。
リンクさせてもらっていいですか?
 

No.10721 - 2005/01/03(Mon) 13:46:57

Re: みなさんあけましておめでとうございます。 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
<ごろごろどかん>のはやしさん、いらっしゃい〜♪
メールも有難う、ご返事遅くてごめんなさい。

市営住宅でのGHでは、自立の話題まで広がって、
けっこう盛り上がりました。(*^^*)

パソが不調で、あまり動けなくて・・・
<はやしさん>のところに、なかなか行けないかも知れませんが、
リンクよろしくお願いします。
またどうぞ〜遊びにいらしてくださいネ。(*^^*)

No.10724 - 2005/01/03(Mon) 22:14:04

こんな移動介護・・・ / たけのこ(fureai)大阪 [近畿]
今日、私が何時も移動介護をしている大阪市立某養護学校中学部の生徒さんが、お母さんの実家まで一人旅?をしました。
今までもお母さんが倒れて救急車で運ばれる時、救急車に乗らず、JRの電車に乗ってお母さんの実家のあるJR加古川駅まで一人旅をしたり・・・等と実績はあるのですが、ちゃんとした形での一人旅?を計画、実行しました。
1月5日に一人で電車に乗るリハーサルを行い、今朝、その生徒さん、お母さん、私の3人で自宅から、市バス、地下鉄を乗り継いで、新大阪駅まで行き、切符を買って、新快速の入るホームへ。お母さんが10時10分発の姫路行きの先頭車に乗り、一足先に実家のある加古川駅に向かいました。
15分後に来たその次の新快速の先頭車に乗って、私は次の大阪駅で下車して、その生徒さんは、一人でお母さんの実家まで一人で電車に揺られて行きました。
私が、お母さんに携帯のメールで生徒さんの乗った座席などの情報を伝えました。
そうこうしている間にお母さんの乗った新快速は、加古川駅に到着・・・
無事、お母さんと生徒さんが加古川駅のホームで合流・・・
青空の下、笑顔の二人が肩を並べてホームで日の光を受けている様が眼に浮かびました。
何の変哲も無い単なるお出かけ練習のようですが、文字にする事は出来ない事象がこの間にあり、この親子にとっては感激の瞬間であったと思います。

No.10755 - 2005/01/08(Sat) 15:25:19

Re: みなさんあけましておめでとうございます。 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
不安でいっぱいだった中学生さんも、
目的の一人旅の成功で、自信がつきましたね!!
オメデトウございます。(*^^*)

はたからみたら、電車にひとりで乗っているだけに見えるけど、
見しらぬ人に囲まれて、緊張しながら、
途中下車もせずに、立派でした!!
今は、世の中も物騒で、
待ってる間〜お母さんも心配だったでしょうね。
でも、ひとつハードルを越えた事で、
また、新しい発展が見えてきますね! (*^^*)

No.10758 - 2005/01/08(Sat) 18:08:27
こんちゃ(^^) / カビゴン@長崎 [九州]
先程、このHPの76500番、ゲットしました!!
長崎、今日は晴れてますが、肌寒いです!!
高校サッカーの試合開始まで後20分余り… 楽しみです!! (*^^*)

No.10754 - 2005/01/08(Sat) 11:48:28

Re: こんちゃ(^^) / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
=^-^=うふっ♪連番キリ番〜おめでとう!! 
サッカーの結果は、どちらに勝利の女神が微笑んだかしら。
今朝は、時折雪がちらついて、寒かったですよ。
もちろん、今も〜〜、ストーブがんがんですぅ〜。(^^ゞ

No.10757 - 2005/01/08(Sat) 18:00:14
今、昼休みです!! / カビゴン@長崎 [九州]
今日の始業前、このHPの76300番、ゲットしました!!
これから昼食を食べながら、高校サッカーの国見高校応援です!!
今日も仕事は忙しくなりましたが、昨日の勢いで頑張れてます!! (*^^*)

No.10739 - 2005/01/05(Wed) 12:09:01

Re: 今、昼休みです!! / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
今日も、ミニキリ番〜ありがとうございます。
お昼休みに観戦で、
サッカーの結果が気になるところですね〜。
後もう少しで終業時間ですね、定時退社出来るかしら。

今朝は雪が降っていましたが、元気に通所に行って来ました。(*^^*)

No.10741 - 2005/01/05(Wed) 16:16:26

おは〜!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
TOMOかあさん、旧パソの整理、お疲れ様です!! (*^^*)
サッカー、後半苦しかったですが、勝ちました!!
明後日のベスト4も楽しみです!! (*^^*)
TOMOくん、通所始まったとね… 楽しかった?
さあ、今日も頑張ろう!!
P.S.先程、このHPの76367番、ゲットしました!!

No.10742 - 2005/01/06(Thu) 07:23:15

Re: 今、昼休みです!! / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
A^^;) コード整理だけに・・・終わりました。
まだまだ先は長そうです。

TOMOは若い職員さん達とワイワイ楽しかったようです。
今日は、ヘルパーさんに体を動かしてもらったり、
ゆっくり過しています。(*^^*)

今朝もミラー番、おめでとう!
太陽も上がってきました、良い事あるかな。

No.10743 - 2005/01/06(Thu) 12:54:52

終業の時間です。 / カビゴン@長崎 [九州]
今日は雨でしたが、皮肉にも年明け後一番ぬくかったです。
晴れてぬくい日が今年になって1日もありません。 
でも、仕事の方は年明け後、調子が良いですね!!
TOMOくん、今日も楽しく過ごしてるようで… (*^^*)
P.S.PM5:00を過ぎてから、このHPの76400番、ゲットしました!!

No.10744 - 2005/01/06(Thu) 17:56:37

Re: 今、昼休みです!! / TOMOかあさん
レスが遅くてごめんなさい。m(__)m
カビゴンさんのところ、晴れましたか。
こちらは暖かい(?)雨が降ってます。
残っていた雪もどんどん融けて行きます〜。(^^ゞ

TOMOは、午後から〜通所施設で初詣と言っていたけど中止かな。
車の中からお参りだったりして〜。^m^

きのうも、ミニキリ番ありがとうございました。

No.10748 - 2005/01/07(Fri) 14:12:35
彩@youyouマウス / たけのこ(fureai)大阪 [近畿]
TOMOかあさん。
お待たせ致しましたが、うちの彩ちゃんがYouYouマウスの既製品(初期タイプ)を使っている時の写真です。
これがヒントになり、『たけのこ』型特注品の発注に到りました。
改良型は2つのものを合体しさせ、更にノートパソコンを上に置けるようにしてあります。
ただ、エムクリエイトさんの方で、この一体型が既製品モデルのラインナップに入っていないのが不思議です。

No.10737 - 2005/01/05(Wed) 10:24:20

Re: 彩@youyouマウス / たけのこ(fureai)大阪 [近畿]
写真、もう1枚です。重くしてゴメンなさい。
No.10738 - 2005/01/05(Wed) 10:25:53

Re: 彩@youyouマウス / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
彩ちゃん〜嬉しそう♪
大きなスイッチで、指でもグ〜でも良いんですね。
このマウスの台の上にノートパソコンが置ければ、
場所も取らず、使い良さそうですね!

周りのみんなも、楽しそうですね。
おばあちゃんも元気そうで、何よりです。(*^^*)

No.10740 - 2005/01/05(Wed) 16:10:33
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
先程、このHPの76267番、ゲットしました!!
今日が仕事始めだった私… いきなり仕事がハードでした!!(特に午後)
TOMOかあさん、新しいパソが来たんですね!! おめでとうございます!!
そちらの方でのネットが楽しみですね!!
明日は国見高校(サッカー)のベスト8です!!
昼休みの時間にあるんで、仕事場で見ることになると思います!!

No.10731 - 2005/01/04(Tue) 21:54:48

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
今日もミラー番ありがとうございました。(*^^*)
=^-^=うふっ♪ うちも、火曜日でいきなりハード日常でした。
でも、これの方が気分がいいわ。
明日から通所もはじまります。

NEWパソで、ネットが出来る日はいつの事やら。(^^ゞ
明日のお昼休みは、サッカー観戦が楽しみですね〜♪

No.10736 - 2005/01/04(Tue) 23:01:57
明日から仕事だって / ぴかくん [九州]
TOMOかーさん、今年も元気にすごせるといいなーと思います。
もう年末年始からくいすぎのみすぎです。。幸せじゃなー笑

TOMOかーさんところはどんな正月でしたか????

No.10730 - 2005/01/04(Tue) 20:32:20

Re: 明日から仕事だって / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
わぁ〜雪遊び〜♪ 子供いるって、いいね!!
ぴかくんとこでも雪だったのね〜!
うちの方も、いっぱい積もったわよ、まだ、雪が残ってる。
でも、遊んでる子供がいない。(苦笑)
猫もストーブの前で寝てるし〜〜。

TOMOは今日から、
ヘルパーさん、入浴訪問、定期通院と〜、平常生活。
普通の生活が一番いいわぁ〜。(*^^*)

ぴかくん家族も楽しい1年でありますように〜☆

No.10735 - 2005/01/04(Tue) 22:55:09
あけましておめでとうございます / 佐織
新年明けましておめでとうございます。またまたまた・・・ご無沙汰をしているうちにアットいう間に新年になってしまいました。入退院を繰り返しているうちに1年が過ぎたという感じです。実は、年越しも病院でしていたのですよ。今日退院してきました。風邪での入院でしたが、おまけにまたもや骨折もやりまして、今回の骨折は派手でギブスグルグル巻きで帰って来ました。左足の股関節と大腿骨の丁度付け根を骨折していまして、珍しい場所らしいです。
なかなか直りずらいかもと怖いことを言われた時は号泣してしまいましたが、また元気になりました。二度目の骨折、ほんと、反省です。これが治ったら今度こそ二度と骨折をしないように気をつけたいと思います。
また、母さんに愚痴をこぼしに来るかも知れませんが、今年もよろしくお願いします。

No.10722 - 2005/01/03(Mon) 18:09:14

Re: あけましておめでとうございます / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
智くん、どうしてるのかなぁ〜と思っていました。
まだ体調が落ち着かないようで、
佐織さんも、忙しかったわね、お疲れさま。
でも、まずは退院おめでとう〜!! (*^^*)

>今回の骨折は派手でギブスグルグル巻きで帰って来ました

痛かったでしょうね・・・。
動かす所だけに厳重にギブス! きっと重いわね。
智くん〜抱っこされなくてストレスたまってないかな〜。

↓の明日香ちゃんも骨折・・・、
どうしても使わない骨は、もろくなるみたい。
TOMOは緊張が強いので、その緊張で股関節脱臼はしてるものの、
そのぶん、緊張で骨も使ってるのかな。(^^ゞ
友達でも、いつ骨折したかわからない事があったわ。
何か、骨が丈夫になる方法(何かの刺激とか)があるといいね。

大きなワンちゃんは、元気?
今年こそ、智くんの在宅時間を長くなるよう願ってるわ。
だんだん丈夫なると思う!
今年もお話しましょ、ヨロシクお願いします。(*^^*)

No.10725 - 2005/01/03(Mon) 22:35:46

Re: あけましておめでとうございます / 佐織
こんにちは。母さんが覚えていてくれてとても嬉しいです。智の骨折は左足奈のですが絶対に微たりとも動かさない為に両足ギブスされました。それもお腹から足首までです。体幹ギブスというものです。これが凄く重たくて。私も大変ですが、智も辛いだろうな〜と思います。二ヶ月くらいこのままみたいです。お風呂も入れなくなってしまいました。洗髪だけでもしてあげたいですが今日してみたところ、一人ではまだ大変でした。また何かいい方法を見つけなくてはです。去年は半年で入院6回。つまり一月に1回は必ず入院した計算になります。今年はせめて1年で6回にしたいものです。がんばれ智!!
家のワンちゃんは、めちゃくちゃ元気にしていますよ。今年で5歳。そろそろ落ち着きのある犬になって欲しいものです。

No.10729 - 2005/01/04(Tue) 17:21:16

Re: あけましておめでとうございます / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
あら、とうぜん覚えてますよ〜〜。(*^^*)
まぁ〜ときどきボケるけど。

智くんのギブス、想像よりすごいわ!!
TOMOもスジを切ったとき、
足の付け根から足先までの両足ギブスした事があったけど、
それプラス体幹だものね、重いだろうなぁ・・・。
オムツの換えも大変だわね、腰を痛めないようにネ。

>去年は半年で入院6回。

ほんと、今年は1回でも少なくなるといいね。
病院って安心だけど、やっぱり家がいいし、
ワンちゃんも留守番ばかりじゃ、寂しがってるものネ。

はやく骨折が治りますように〜。

No.10734 - 2005/01/04(Tue) 22:46:05
あけましておめでとうございます / まこちん [四国]

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

今年一年がTOMO君一家が幸せな日々になります様に!
わたしも幸せになれるかな(笑)

No.10695 - 2005/01/01(Sat) 22:04:06

Re: あけましておめでとうございます / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
まこちんさん〜今年もヨロシクお願いします。(*^^*)
息子より若いまこちんさんと、
こんなにたくさんお話し出来るのって、
考えれば、不思議〜〜。(^^ゞ
まこちんさんはお母さんともよくお話するの?
やっぱり娘はいいねぇ。

☆ 頑張りやのまこちんさんとこに、
     いっぱいの幸せが来ますように!! ☆

No.10697 - 2005/01/01(Sat) 22:56:03

Re: あけましておめでとうございます / まこちん [四国]


夜更かしまこちんです
わたしは親と話しません
気管引いてとか必要最低限(*_*)
昔から悩みを言ったり、上手く甘えてみたりと
そんなすべを身につけれないままです
悩みは看護婦さんや親分に言います
他人の方が話しやすい
TOMOくんはきとママっ子だね
わたしはパパっ子でもないんだけど(笑)

TOMOかあさん、「まこちん」で良いからね
ゆびきりげんまーん♪♪♪

No.10700 - 2005/01/02(Sun) 01:33:43

Re: あけましておめでとうございます / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
=^-^=うふっ♪ わたしも夜更かし〜〜。

>親と話しません

そういうものかもしれないわね。
とかく親って煙ったい、うちも話さないなぁ。
たまに話すと、だんだん険悪なムードになってくる〜。A^^;)
TOMOは違うよ、生まれたままの純真な性格だからね。

うちは、みんな<かあさん子>だったけど、
離れだしたら、早かったわ・・・。
今のTOMOもね、家では<かあさん一番>なんていうかんじなのに、
通所施設の、かわいい職員さんに声をかけられたら、
もう〜メロメロという顔するのよ。(爆)

まこちんさん、あっ! まこちん〜だったわね。
慣れないと、つい言っちゃうわ。(爆)
まこちん、(^o^)お(^○^)や(^。^)す(^o^)み

No.10709 - 2005/01/03(Mon) 00:55:15

Re: あけましておめでとうございます / まこちん [四国]

こんにちわー

やっぱりドコも一緒だ
うちも妹とお母さんが話したら、ふつうに話しても喧嘩だよ
なんて言ったってお母さんは、おにばばだからね

夜わたしが起きてたら吸引が増えるから、おにばばが『寝たら?』と言います
そんなおにばばのために寝れないよー
こっちもこうやってカキコとか、するコトがたくさんだからね
おにばばは冬眠したいみたい(笑)

まこちんで良いからねー
TOMOかあさんさんって変だよね(笑)

No.10728 - 2005/01/04(Tue) 14:10:46

Re: あけましておめでとうございます / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
=^-^=うふっ♪ 私も冬眠したいっ〜〜、冬は苦手なの。
まこちんのお母さんの気持ちも、よ〜くわかるわ。
おにばば って言われると、ちょっと悲しいなぁ・・・。
でも、そうやってるのが元気のもとになってるかな。(*^^*)

うちは〜とうさん以外、みんな宵っ張りだから、
電気が消える時間が少ないかも。(爆)
すでに、もう寝てる〜、今夜は特別早いけど。(^^ゞ
TOMOじゃないよ、とうさん!

No.10733 - 2005/01/04(Tue) 22:26:59
全3516件 [ ページ : << 1 ... 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 ... 352 >> ]