[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

クリスマスムード? / みくママ
ワイヤーツリー、素敵ですね。
うちは今年はばぁばのお土産の金ぴかモールを玄関に吊るしました。
ブレーメンの音楽隊なのですが、金色だし近づいてよく見ないと
わからないから気分だけでも・・・なんて思っています。

クリスマスプレゼントは土曜日に一緒に選んできました。
最近打楽器が楽しいらしいので、キッズパーカッションのボンゴです。
でも、こちらはクリスマスまでおあずけなので、今は一緒に買った
カスタネットでカチカチ遊ばれています。
自分でリズムを刻むのが(手を持たれて刻まれているのですが)
とてもうれしいらしいです。(^^♪

No.10571 - 2004/12/20(Mon) 16:47:56

Re: クリスマスムード? / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
=^-^=うふっ♪ クリスマスだし、
演奏曲もかえて、ブレーメンの聖歌隊になってる〜。
空から、聖歌隊が舞い降りるかな。(*^^*)
ワイヤーツリーは、とっても簡単!
材料さえあれば、1時間もかからないから、気が向いたら作ってみてね。

みくちゃん〜プレゼント待ち遠しいね、
は〜〜やくこいこいクリスマス〜♪
でも、遊んでもらうのが一番うれしい事だわね。
ママ〜大好きっ! ヾ(*^。^*)ノ ってね。

No.10573 - 2004/12/20(Mon) 23:03:08

Re: クリスマスムード? / トーマス
ほんとにステキです(^◇^)☆
いつもセンスいい物を作ってらっしゃるわ〜。
季節ごとに何か作るのっていいですよね。
今度はお正月の飾りかしら??
うちのちゅんみは学校でしめ縄を教わってきました。
全然うまくできんかったと嘆いていました。
私はこれまで作った事ないのですが、、、確かにわらを結う?編む?よる?作業って難しそうです。。。

No.10577 - 2004/12/21(Tue) 00:26:08

Re: クリスマスムード? / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
あれは、地区活動で教えていただいたの〜。(*^^*)
初めに考えられた方は、いろいろ試行錯誤されて作り上げたのでしょうね。

ちゅんみちゃんが出来なくても、当然。
前に養護学校の授業でしたら、ほとんどの先生が出来なかったとか。
農家出身の先生が意気揚揚と、
<それぞれよりながら、ふたつを合わせる〜>とか言ってたもの。
見てると簡単そうだけど、難しいみたいね〜。A^^;)

そいうえば、これも昔・・・(^^ゞ
水引(お祝い袋についてるもの)のお正月飾りを教えてもらった事がありました。
5本位を一緒にして、形作るのだけど、
バラバラにはなるし、同じように並ばなくて神経使いました。
1回でこりごり〜〜。(´ー`) フッ

No.10580 - 2004/12/21(Tue) 00:54:30
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日のPM5:00過ぎに、このHPの75300番、ゲットしました!!
今日も元気に仕事できました!!
野球場も、昔懐かしいところが減ってきましたね…
旧後楽園、大阪、日生、西宮、平和台… 皆取り壊されました。
新しく綺麗な球場が増えるのは嬉しいですけど、昔からなじみのある球場がなくなるのは寂しいですね…
ハイテク人工芝、長崎県営BIG・Nスタジアムにも導入されるそうです!!
今日は長崎、ちょっと寒かったです。 TOMOかあさんとこは如何ですか?

No.10572 - 2004/12/20(Mon) 21:18:16

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
今日もキリ番ありがとう〜。(*^^*)
カビゴンさん〜、今思いついたのだけど、
<古今野球場いろいろ>のHPを作られたら、面白そう。
きっと、たくさん写真も保存されているでしょうから、
一挙大公開と、行きませんか? (^^ゞ

今日も寒かったけど、風が弱かったので、昨日よりマシかしら。
明日の長崎は、15度くらいで暖かそうですね。
こちらの最高予想気温は6度とか・・・おぉさむ・・・。(><)

No.10574 - 2004/12/20(Mon) 23:11:48
ごめんね / まこちん [四国]

TOMOかあさん、ごめん
先月のの日記にメッセージ書き込んでくれてたのね
今気付いたよ

実は例の看護婦さん、今日から復活したよ
詳しくは日記を見てね
もう疲れた
ヘルパーも文句言うし

でも明日は楽しい訪問だよ
お風呂に入る
TOMOくんゆず湯良いね(^O^)
昨日の訪問も楽しかった
受け持ちさんの写真があるよ
見てね
怖そうかな?(笑)

No.10547 - 2004/12/16(Thu) 21:50:18

Re: ごめんね / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
(^^ゞ 変なところにカキコしてきたのかな。
まこちんさんの日記も復活したの?

受け持ちさんって? 訪問入浴の担当者??
うちの施設のバザーにみえた方が、
「この施設は、ヤクザがいるんですか?」と言ったとか。
まぁ〜サングラスが似合いそうなお兄さんもいる事は確かだけど。(爆)
うちの息子も、かなりこわおもて・・・、内心は???(^^ゞ

あとで、フリーズしなかったら日記を見に行くわ。(苦笑)
でもね、ヘルパーさんも看護婦さんも、勉強はしてきているけど、
個人個人に合わせて貰うのには、
やっぱりこちらからも教えて、育てないといけないみたい。
ちょっと、えばったかな。=^-^=うふっ♪

No.10549 - 2004/12/16(Thu) 22:23:49

Re: ごめんね / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
やっぱりダメだわ・・・、
日記の中身が見えないの。
日付や時間は出ているんだけど〜〜。(^^ゞ

No.10550 - 2004/12/16(Thu) 22:30:47

Re: ごめんね / まこちん [四国]

受け持ちさんは訪問看護だよ

日記どうして見えないんだろう
もしかして写真日記見てるのかな
にっきは↓だよ
http://www7.ocn.ne.jp/~mako121/diary_info.htm
パスがいります

No.10552 - 2004/12/17(Fri) 02:22:59

Re: ごめんね / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
そうかも〜〜。A^^;)
photとあったような〜〜。
日記、パス付きになったのね、あとで教えてネ。(*^^*)
聞いてて、忘れてたら、ごめんね〜。

No.10555 - 2004/12/17(Fri) 18:42:38

Re: ごめんね / まこちん [四国]

TOMOかあさん、こんばんは
昨日日記のパスワード、問い合わせメールが来てたよ

実は昨日救急車で病院へ...
今年二度目の救急車でしたぁ
何ってこったなぃ。。。
今日は天気も悪く、頭痛が襲います
TOMO君はかわりないかい?

No.10560 - 2004/12/18(Sat) 20:01:06

Re: ごめんね / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
低酸素?? でも入院しないで済んでよかったわ。
クリスマスもお正月も、もうすぐだもの。

お知らせメール"(*^^)/。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆アリガトー!”
パスいれて、リンクしようとしたら、固まっちゃった・・・。
やっぱり早くパソをどうにかしなくちゃ。(^^ゞ
行かれないで、ごめんなさい。

うちの方も曇りで寒くて・・・気分が沈む・・・。
でも、TOMOは変わりなく食事してお風呂に入って〜〜、のんびり。(^^ゞ
まこちんさんも、体調が良くなるといいね。

No.10562 - 2004/12/18(Sat) 22:31:01

Re: ごめんね / まこちん [四国]
TOMOかあさんへ

スクリーンキーボード、どうしたの?
わたしはあれで文字の入力をしてるよ

No.10566 - 2004/12/19(Sun) 22:35:54

Re: ごめんね / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
別レスにするね。
No.10569 - 2004/12/19(Sun) 23:10:57
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [外国]
昨日・今日と東京におりました。
昨日は、「純パの会」関東の納会に行ってきました!!
(関西は3回行きましたが、関東は初めてでした)
いろいろなパの球団のファンと楽しくお話できて、盛り上がりましたね!!
会場の文京シビックセンターは、とても綺麗だったですよ!!
今日は、16年前の「10・19」伝説でおなじみ、川崎球場に行ってきました!!
スタンドとかは取り壊され(内野に芝生席は作られてましたが)照明塔も3基のみ残ってましたが、グラウンドは健在でした!!
今日は少年フットサル大会で、賑わってましたよ!!
ちょっとだけグラウンドにも降りました。
今年人工芝が張り替えられ、東京ドームや千葉マリンスタジアムとかで使ってる「ハイテク人工芝」だったんで、凄くふかふかでしたよ!!
この川崎球場や、東映フライヤーズの本拠地だった駒澤球場みたいに、
野球場として残っている所は、幸せですね!!
(川崎はフットサルやアメフトにも使ってますが)
よか旅になりましたね!! (*^^*)

No.10564 - 2004/12/19(Sun) 21:00:25

m(__)m / カビゴン@長崎 [九州]
なんで、「外国」になっちゃったんだろう… (^^ゞ
No.10565 - 2004/12/19(Sun) 21:01:39

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
=^-^=うふっ♪ 「純パの会」〜一瞬、<純生君パパの会>かと思っちゃいました。

野球ファンならでは、楽しい交流、野球場巡り、
楽しい旅でしたね〜♪
野球場は減る傾向にあるのですか?
「ハイテク人工芝」なるものがあるんですね〜、
ごろんと寝ても気持ち良さそう。(*^^*)

地元ニュースで、
ライブドアのファン交流会(お別れ会?)の様子が映っていました。
フェニックスのTシャツの販売もあって、長蛇の列でしたよ。

No.10568 - 2004/12/19(Sun) 23:04:56
災害弱者の対策 / まこちん [四国]
お知らせです
今日徳島県のNHKラジオ第一放送で、南海地震対策マニュアルと言うが放送されました
その中でANGのあわじいが、高知県の災害弱者支援者マニュアル『IZA』やわたしのコトも放送されました
放送の内容をAGNのまゆほさんが、サイトに乗せてくれてます
是非見てね
『あなたは大丈夫?聴いて備える南海地震』  〜南海地震対策マニュアル〜を見てね
http://ww8.tiki.ne.jp/~mayuho/04/NHKradio.htm


地震や災害が来たら、バクバクっ子はどうるでしょう・・・
バギングにも限界あるよね
考えると怖いね
でもこればかりは・・・
自然ってすばらしいけど、ある意味怖いです
みなさん、対策してますか?
まずアンビューと吸引を持って避難かな

No.10511 - 2004/12/13(Mon) 03:17:28

Re: 災害弱者の対策 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
ラジオで放送されたのね、私も聞きたかったわ。
今は、これからTOMOのリハビリなので、
〜南海地震対策マニュアル〜サイトは、後でゆっくり読ませてね。


>自然ってすばらしいけど、ある意味怖いです

そうなのよ〜、このところ地震も多くて、心配。
停電になったら、困るよね。
まだ装備してないけど、充電器や発電機が必要なのかな。
呼吸器は充電機能はあるのかしら?
吸引器は充電機能があるから、1日くらいならどうにか持ちこたえられるわ。
ほんと、真剣に考えなくちゃ〜〜。(^^ゞ

No.10514 - 2004/12/13(Mon) 16:20:39

Re: 災害弱者の対策 / まこちん [四国]

んー
わたしの呼吸器、バッテリ無いのよぉ
一応あるけど外部だし、わずか30分よ
そのくせに、充電時間は六時間
ふざてますね

だからわたしは車のバッテリを使ってます
バッテリ→インバータ→延長コード→呼吸器です
吸引は二台あって、すぐには切れないけど、問題は呼吸器よねぇー

No.10521 - 2004/12/14(Tue) 02:11:23

Re: 災害弱者の対策 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
〜南海地震対策マニュアル〜サイト、見せていただいたわ。
電力会社に登録(?)が、良さそう。
うちの方は、区に<災害緊急なんとか登録>と言うのをしてるけど、
実際〜どの程度の活動が出来るか、未知数だわ。(^^ゞ
まずは自前で、p(^-^)q ガンバ だね。

呼吸器は、休む訳に行かないから、気を使うわね。
バッテリーから取れるのね、名案!
それからは、どのくらいの時間が持つのかしら?
まこちんさん、機械に強いねぇ〜。(*^^*)

No.10528 - 2004/12/14(Tue) 23:15:22

Re: 災害弱者の対策 / まこちん [四国]

機械は強くないよ
バッテリは車用のを使ってます
他にもろい炉あるから、又書き込みしに来るね
もう夜中だもんね(笑)

No.10539 - 2004/12/16(Thu) 02:40:02

Re: 災害弱者の対策 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
あらあら、ほんと夜中〜〜。=^-^=うふっ♪
1人になれる貴重な時間かな。
私もだけど〜。A^^;)

No.10542 - 2004/12/16(Thu) 13:53:40

Re: 災害弱者の対策 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
まこちんさんとこに行ったら、日記も掲示板もお休み?
ゆっくり休んでね〜。(*^^*)

No.10543 - 2004/12/16(Thu) 14:04:34

Re: 災害弱者の対策 / tamon
バッテリーの事で一言ね。
車用のバッテリーは何回も充電が出来ないとよ。いざというときに動かない可能性があると。気をつけて。僕は電動車いすば使用しているとやけど、このバッテリーは凄い。何回も充電放電を繰り返しても長く使えるね。
ただ、月に一度か二度は充電ばせんといかんとよ。
それと値段が高い!一つ2万円くらいしたとやなかろうか。
バッテリーは完全放電に弱いけんね。100%使い切らないうちに、途中で充電してやらにゃいかん。
もう一つ、ホームセンターなんかにキャンプ用の発電機があるとよ。
あれは使えんやろかね。非常用にもて書いてあるとたい。
100ボルトのコンセントが使えると思うよ。
http://www.rakuten.co.jp/tuzukiya/607883/607885/555470/#496115
http://www.rakuten.co.jp/citygas/459794/483870/#426802

No.10544 - 2004/12/16(Thu) 14:47:09

Re: 災害弱者の対策 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
tamonさん、ありがとう〜。(*^^*)
電動車椅子のバッテリーって、あれだけ力強く動いて1ヶ月も持つのね!
吸引機は、使ったたんび毎日〜充電してるわ。(^^ゞ

発電機〜説明を読んだら、燃料がいるのね〜〜、
ほんと無知で・・・困っちゃう。σ(^ー゜)ゝ私
災害があると、どうにかしなくちゃと思いながら、
何日かすると、忘れてる。(苦笑)
発電機もときどき使っていないと、
ダメになるという話も聞くけど、どうなのかしら〜。(^^ゞ

No.10545 - 2004/12/16(Thu) 17:35:10

Re: 災害弱者の対策 / tamon [九州]
あらら、やっぱり。
僕も書いた後で、書き違えたかなと思った。
電動車イスも、使ったら毎回充電するとよ。
あれは、バッテリーは使わない時でも、少しずつ放電しているので、使用しない時も「毎月2回ほどは充電」するという意味ですたい。そうしとかないとバッテリーの寿命と能力が落ちると。電動車イスのバッテリーは、繰り返し充電して2〜3年持てるね。
「吸引機は、使ったたんび毎日〜充電してる」って、それでどれだけ寿命があると。そっちの方がびっくりする。
我が家の電動リフトについていたバッテリーは半年でダウン。
あきれて、二度とこのバッテリー買ったことがなか。

そうです、発電機は、燃料が必要です。
ふふふ、実は驚いて、笑ってしもたとよ。
TOMOかあさんごめんね。
でも、発電機って、結構身近で見るもんなんだよ。
あれより大きいのが殆どだけど、車に積んで動かしているのを、道路なんかでもよく見かけるとよ。
発電機もときどき使っていないと、ダメになるという話は僕も聞いたことがあるような記憶が。
だけど、そんなことないんじゃないかと思うけどね。
これは専門家に聞かないと分からない。エンジンは確かに時々動かさないとバッテリーも含めていざ急に動かそうとしても動かない
災害があった時だけ、あれやこれも必要と思いつつ、すぐ忘れるのはお互い様。3年前に引っ越した時に、地震のためにバールとハンマーを用意しなくてはと思ったのに、未だに同じことを言い続けております。

No.10553 - 2004/12/17(Fri) 08:31:37

Re: 災害弱者の対策 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
=^-^=うふっ♪ 素直に信じちゃったわ。
>繰り返し充電して2〜3年持てるね。
でも、2〜3年しか持たないのね・・・、それの取替えは自己負担?
外出用吸引機のバッテリーは、
福祉の修理の自己負担と、自分で買うのと同じくらいだから、
買ってしまうけど、車イスのは大きいから、いい値段しそうだもの。

でも、この前のは、5年ほどもったわ。
だんだん使える時間が短くなってくるのね。
でも、本体そのもの(当時は本体も福利対応外)もおかしくなってきて、新規に!
今のは、換えて2年、そろそろ使える時間が短くなってきた感じ。(^^ゞ
どこでも取れるように、充電コードは持ち歩いてるわ。(^^ゞ

>ふふふ、実は驚いて、笑ってしもたとよ。

とうさんにも、笑われた・・・、風力発電か〜だって。A^^;)
もぉ〜、ソーラー発電か、人力発電にするぅ〜〜。(爆)
ところで、バールって、なんだろう??
また、笑われる・・・。
車脱出用のハンマー&カッターは、最近購入。(*^^*)

No.10556 - 2004/12/17(Fri) 19:03:02

Re: 災害弱者の対策 / たけのこ(fureai)大阪 [近畿]
TOMOかあさん。
おはようございます。
ご無沙汰しています。
今日、私は、ヘルパーとしてガイヘルで、お嬢さんをお連れして
ビッグ・アイ=国際障害者交流センター
http://www.big-i.jp/
にて行われます第5回 大阪府障害者・文化フェスタ2004を見に行きます。
http://big-i.jp/jigyou/04_d5bunka/
車椅子ダンスのまゆみ劇団(中谷さん)出演のミュージカルが目的です。

さて、災害者対策と言う事で、バッテリーや発電機の話が出ましたが・・・
遅まきのレスでゴメンなさい。
私の考える地震対策。
○ DC→ACコンバータ。自動車のシガライターからDC12Vを取り出しAC100Vに変換するもの。150Wクラス=1,000円内外。300Wクラス=2,000〜3,000。コーナンでの売り出し価格です。先日、300Wクラスを2個購入。1個はTukTuk用。もうい1個は来春1月15日頃納車予定の日本財団さんからくるマツダ・プレマシーI用。他に友人が1個持っていると思います。この金額で入手できるなら車1台に1個常時積載品と言えなくもないと思います。(車載用冷蔵庫などを使用する場合は700Wクラスが必要=3万円くらいとか)
非難するのに自動車の使用は考え物ですが、自宅の倒壊などの場合は自動車の中で、寝起きする事も短期間なら可能。と言う事で、車の燃料は出来るだけ満タンが良いそうです。
特にワンボックスカーやミニバン系の車輌はシートを倒すとベッド状になりますから。

○ キャンピングカーの活用・・・うちの場合は、まず、キャンピングカーそのものの整備を行わないと意味がありませんし、ガレージの中に常置ではなく(ガレージの屋根が落ちたら瓦礫の中に埋まってキャンピングカーにたどり着けない)屋外に置いておく必要があるでしょうが・・・燃料があれば、一応快適な?生活が出来るでしょう。
先日、見たものはフォードのディゼル車を改造したもので左ハンドルのクラッチ車で車検受け渡し250万円。内部は事務所にもなりそうな感じ。太陽の事務所の造作が200万円弱かと思いますが、新規に事務所を作る時は、柱をお建ってるより・・・こんな車を買う方が安く上がるように感じました。ただ、既成のキャンピングカーはドアーの開口部が狭く障害者の乗降には全く適しません。

○ 非常用のウインチの取り付け・・・先日、宝來堂ビル(たけのこの所在地)の内部リニュアールをしましたが、その次の案として、4階の活用、特に、4階のベランダ。南向きで日当たり抜群。屋根もあり雨もかからない。ベランダのプランター(数年前、ミニトマトなどを栽培していました)や土を廃棄するのに階段で下まで下ろすのは大変なので、ウインチをつけて、下ろそう・・・が、野外用の荷物用の箱を上下させる装置を付けよう=モーターはあるから等と昔の計画がまた頭をもたげました。非常時用というよりは、春の花見シーズンに4階のベランダ=屋上に車椅子のまま上がって貰って、バーベキュパーティをしようとか、夏の盆踊りの日に自家用の屋上ビヤガーデンを開こうとか・・・そんな案もありです。設計者は、非常時を想定して、AC100V駆動ではなく、バッテリーを使用する方向か・・・あるいは、AC100Vの非常用携帯発電機を常設するか検討しているようです。

何時もの通り下らない長い話で申し訳ないですが・・・
最後に一言。こちらの掲示板などに書かれた有用な項目まとめて、また、何かの機会に見られるようにしていただけたら大変ありがたいと思います。
バッテリーの活用など実際に使っておられる方の実感かと思います。

No.10563 - 2004/12/19(Sun) 08:10:32

Re: 災害弱者の対策 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
ガイドヘルパーって、お仕事なのに楽しそうですね〜♪(*^^*)

車イスダンス〜テレビでしか見たことがありませんが、
優雅にくるくる回ったり、
車イスでしか表現できないものもあって、ステキですね!

いろいろな地震対策〜ありがとうございます。
そうですね、まとめておくと良いですね。
パソコンの調子が治ったら、試してみます。

>4階のベランダ=屋上に車椅子のまま上がって貰って

もしかして、建物の外?? 
ビルの窓拭きゴンドラを連想したけど、そんな感じ? (^^ゞ
たけのこさんらしい、大胆な発想かな、
実現したら、また写真を貼ってくださぁ〜い。(*^^*)

No.10567 - 2004/12/19(Sun) 22:54:36
年賀作り / ぴかくん [九州]
TOMOかーさんひさしぶりー、昨日は私一人で友達と三人で鍋を囲んでリフレッシュしてきましたー。美琴はお父さんとファミレスへ。ほかの子二人はばーちゃんちへお泊りでしたよー。
今日は私は年賀状を作っています。美琴とお父さんはドライブ中。
一人って両手も使えて身軽だな〜〜(笑)
TOMOかあさんは、今日は何してるかな???

No.10559 - 2004/12/18(Sat) 15:29:55

Re: 年賀作り / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
子供抜きの忘年会で、羽を伸ばしてきたかな。(*^^*)
いっぱい話も出来て、気持ちもすっきり〜〜。
年賀状はすかすかはかどって、完成したかな。
でも、みんなが帰ってきたら、
やっぱりこの方が楽しいと思ってるわね〜♪

>一人って両手も使えて身軽だな〜〜(笑)

=^-^=うふっ♪わかる!
ミコちゃんに食べさせながら、パソコンって、
前に言ってたもの〜。
うちもTOMOを抱っこして、片手で吸引して、自分も食べて〜、
なってやってる〜〜。A^^;)
手が千手観音みたいに何本もあったら、いいなと思うけど、
頭がついていかないだろうなぁ〜〜。(爆)

今ごろだけど、クリスマスの飾りを少し出して、
植木を暖かい部屋(廊下や玄関では寒い^^;)の中にいれて〜、正月準備。

No.10561 - 2004/12/18(Sat) 20:15:55
TOMOかあさんまこちんさんへ / すいまー [近畿]
サイトは重くならないようにしますね。私の30年前は小学生かな?
仙台にある「ありのまま舎」って自由な施設と亡き筋ジスの友に聞いたけど、亡き友は見学したのかな? 動けるうちに全国縦断しているらしいね。
亡き友は重症のデュシェンヌ型筋ジスで男性に多く、発病年齢は小さい時らしい、肢体型筋ジスの方もいたね、皆さん風邪には注意です、今日も夜のガイドヘルプでした〜〜 利用者さんと一緒にお風呂に入りました〜〜。次は20日に小学4年生とスーパー銭湯に行きます〜〜。

No.10551 - 2004/12/17(Fri) 00:20:05

Re: TOMOかあさんまこちんさんへ / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
いいんですよ〜、うちのパソの不調のせいなんだもの。(^^ゞ

>私の30年前は小学生かな?
赤レンジャー、黄レンジャー、ピンクレディーかな。

「ありのまま舎」の初めは、たしかグループホームみたいな形で始まって、
今は、大きくなって施設的規模になっているようです。

うちの近くにもスーパー銭湯が出来て、夜に行って見たら大混雑!
温泉も出て、隣りのスーパーマーケットも景気挽回してるかな。
通所施設から歩いても行けるので、
利用者の数人は職員さん達と行ってま〜す。(*^^*)
TOMOは、ちょっと無理かな。

No.10554 - 2004/12/17(Fri) 18:39:42

Re: TOMOかあさんまこちんさんへ / すいまー [近畿]
TOMOかあさんのパソコンがだめなら誰か曲聞こえないかもね

赤レンジャー 黄レンジャー ピンクエレディ時代です。TOMO君の通所施設も
お風呂行ってるんだ、雑菌おおいから 

No.10557 - 2004/12/17(Fri) 21:18:58

Re: TOMOかあさんまこちんさんへ / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
うちの通所施設〜よくお出かけします。
TOMOも今週は外出が多く、通所日3回のうち2回も。
パチンコで、一瞬のうちに¥1000負けて、
図書館では、本を借りて、今日はCD鑑賞〜♪

お風呂〜わりと元気な人たちが、出かけているので、大丈夫でしょう。
ジェットバスは気持ちいいですよね。(*^^*)

No.10558 - 2004/12/17(Fri) 23:46:46
今、終業です。 / カビゴン@長崎 [九州]
PM5:00過ぎてから、このHPの75057番、ゲットしました!!
長崎は今日も晴れました!!
今日は、ホークスに元近鉄バファローズで1番打者だった大村が入団しました!! 足も速く、バッティングもシャープ、守備も上手いので、期待出来ます!!
さあ、明日頑張れば週末!! 楽しみが近づいてきました!! (*^^*)

No.10546 - 2004/12/16(Thu) 18:02:49

Re: 今、終業です。 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
カビゴンさん〜惜しくも75000番逃しちゃたかしら。=^-^=うふっ♪
でも、綺麗なミラー番で、ラッキーの挽回。(*^^*)
ホークスも期待のメンバーが増えたようで、試合が楽しみですね!
それにしても、寒くなってきました。
三日月も、細くてさむそう〜〜。(^^ゞ

No.10548 - 2004/12/16(Thu) 22:13:56
まこちんさんへ〜 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
うん、そろそろクリスマス〜、でも部屋の中に何もないけど。(爆)
男ばかりで殺風景・・・小物でも飾ろうかな。

>昨夜から低酸素と低血糖で、又入院かと思ったよぉ

酸素してても低酸素になるのね・・・、
肺の動きが良くなって、酸素がいっぱい入るといいね!!
この季節〜用心用心。(^^ゞ

楽しいクリスマス&お正月を過せますように〜♪

TOMOは、お泊りレスパイト、朝はすごい荷物だたわ。

No.10498 - 2004/12/10(Fri) 12:29:12

Re: まこちんさんへ〜 / まこちん [四国]


レスパイト
うらましき

うちは重心じゃないからダメなのよ
お母さんはまいにちひいひいいうてますが・・・
身障でもレスパイト可能になるべきです
委託を長くするのには大切なことだよね

No.10525 - 2004/12/14(Tue) 02:26:53

レスパイト / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
レスパイト〜在宅であれば、
すべて障害児者の利用が可、だけど・・・、
ほとんどが、医療的ケアが出来ないわね。

3年前に、良い看護婦さんがいらして、
「私が看ますから、レスパイトしてみない?」と言ってくださったの。
まずは、2時間の<医療的ケア付きレスパイト>の個人的なスタートでした。
その実績で市から少し助成がでて、やっと始まって1年半〜。

お願いできる看護婦さんがひとりなので、
レスパイト日は、相談で決めるのよ〜。(*^^*)
まぁ〜高額だし月に1回位かな。
夕方5時から翌日10時までで、¥7300.−。

看護婦さんと介護人さんと2人で、看ていただけるし、
通所施設と同じ敷地の2DKの家なので、とっても安心なんです。
でも、まだまだ、これから・・・、通所生だけの試験段階かな。(^^ゞ

まこちんさんの方でも、医療的ケア付きレスパイトが始まるといいわね。
ディーも付添いなしでは、利用出来ないし、
もっともっと在宅での医療的ケアの事、考えてほしいよね。

No.10531 - 2004/12/14(Tue) 23:56:13

Re: まこちんさんへ〜 / まこちん [四国]

えーっ
利用可のうなの??
うちのところは、重心で知的がとダメなの・・・
変でしょ

まぁ施設はあるんだけどねぇ
あるんだけどねぇ
死に行くみたいな施設で・・・
困ったもんだよ

No.10538 - 2004/12/16(Thu) 02:37:42

Re: まこちんさんへ〜 / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
>うちのところは、重心で知的がとダメなの・・・

たぶん、レスパイト(任意一時預かりかな)でなくて、
重心通所A型かB型じゃないかしら。
TOMOはB型に週3回通ってるもの。

医療的ケアがあっても、通える所があるといいよね。
東京の方で、作業所で医療的ケアをされているところがあったわ。
そこは、かなり珍しいケースだと思うけど、
少しづつは、進歩しているね。
入所より、在宅でいろいろしたいわよね。

うちでリンクしている<晴れのち元気>のお嬢さんも、
まこちんさんと同じ病気で、車イスサッカーをしていたわ。(*^^*)

No.10541 - 2004/12/16(Thu) 13:51:09
すいまーさんへ / まこちん [四国]

すいまーさん
初めましてm(_ _)m
お名前呼んでくれてありがとう

そう・・・
風邪引くとで終わらないわたしは恐怖です
そもそも気切した理由が肺炎を繰り返したからです

実はもしかすると二年降りに家で、クリスマスとお正月と誕生日を過ごせるかも
入院は突然やってくる?ので、予定は未定ですが(笑)

気切っ子、バクバクっ子、風邪引くなよーーーー!!!
気合いだ気合い

No.10509 - 2004/12/13(Mon) 03:10:15

Re: すいまーさんへ / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
(*^^*) ない予定にしときましょ。
そうそう〜気合!! エイエイオー!!

No.10512 - 2004/12/13(Mon) 16:09:14

Re: すいまーさんへ / すいまー [近畿]
まこちんさんこんばんは〜〜
呼吸器科に通院する人って風邪怖いよねー。亡き友は重症の筋ジスでした、
国立療養所に通院したり、入院したりしたね、風邪が一大事で救急車で入院だったね、通院先は神経内科=呼吸器科=筋ジス科かな?専門病棟あったのでね。
風邪はストレスをためると免疫力なくなるので注意〜〜
うがい 手洗い 移されないが一番だけど、私はうつされたね。

あと少しで風邪全快かな?
まこちんさん四国だったらなんとなく近そう〜〜私は大阪だけど。

No.10517 - 2004/12/13(Mon) 20:43:37

Re: すいまーさんへ / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
すいまーさん〜ほぼ全快、おめでとう〜。(*^^*)
こちらから見ると、四国と大阪〜すごく近い。
鳴門の海を渡れば、すぐそこみたい。(^^ゞ
直接は船やフェリーがないのかな・・・。

すいまーさんとこにお邪魔しようと出かけたのだけど、
<ENTER>のとこで、またまたフリーズ・・・。
なかなか行けないで、ごめんなさい。

No.10520 - 2004/12/14(Tue) 01:08:02

Re: すいまーさんへ / まこちん [四国]

すいまーさんへ
国立療養所・・・
筋ジス・・・
専門病棟・・・
ありますねー
わたしも居ましたけど(かこけいよぉ)
とっても、スバラシィとこでした(おおうそっ)

大阪と高知、飛行機で飛べば近いね
ドコでもドアが欲しい
願っても不可能な願いだ(笑)
失礼しますm(_ _)m

No.10522 - 2004/12/14(Tue) 02:15:27

Re: すいまーさんへ / まこちん [四国]

> すいまーさんとこにお邪魔しようと出かけたのだけど、
> <ENTER>のとこで、またまたフリーズ・・・。

多分ね
音楽ファイルを全部のページにおいてるからだと思うよ
パソがついて行かないんだわ・・・

すいまーさん、良かったら外すか軽くするか・・・
ページで演奏を止めれるかにする、固まらないと思うよ

No.10524 - 2004/12/14(Tue) 02:23:06

Re: すいまーさんへ / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
専門病棟・・・、同じ病気で友達同士頑張れる、でも辛いなぁ。
10年位前に通ったリハビリ〜まさにそこ。
その中には、重心棟も有って、厚いドアで隔離されていたわ。
外から、いろいろな人が入って病気に感染するといけないという事も
あるようだけど、ちょっとショックだった。
その場所が、TOMOのショートスティの可能なところ。
それでも、10年前には不可能だったのだから、発展かも。(^^ゞ

まこちんさん〜、うちのパソコンがダメなの・・・。
それでも、開けるところと、固まる所があるのよね。
ますます出不精になってるTOMOかあさん です。

No.10530 - 2004/12/14(Tue) 23:32:56

Re: すいまーさんへ / すいまー [近畿]
まこりんさんアドバイスありがとう〜〜。私のサイトの音楽が固まる原因なんだね〜 了解はずすね〜TOMOかあさん迷惑掛けましたね〜〜。
もっと軽くするので では さっそく取り掛かるかなあ〜
掲示板のバック神戸のルミナリエにしたよ〜 1度だけ車からみたし、新神戸でルミナリエの看板みたな〜。

No.10533 - 2004/12/15(Wed) 18:30:04

Re: すいまーさんへ / すいまー [近畿]
TOMOかあさん まこちんさんへ
私のサイトで曲ファイルをはずしましたよ、メインページの曲 リラックスという曲は ビルダーのページ内ではファイルが見えなくね、削除できないよ
前からあったし大丈夫かな????
フリーズの元を削除したよ ε-(´▽`) ホッ ウィィィーン□。_ヾ(- -*)再起動しちゃった〜♪

No.10534 - 2004/12/15(Wed) 18:48:15

Re: すいまーさんへ / すいまー [近畿]
国立療養所 筋ジス病棟で2階立て 電動車椅子で動ける人もいるんだけど、
ほとんど寝たままで呼吸器や吸引など管が沢山あり、重心病棟みたいな感じだった、あと食事は順番に食事介助待ちらしくて、これは在宅がいいなぁ〜と思ったね、そそ かぜをひいていたら、絶対に病棟に入れないし、風邪気味の時
どうしても入らないといけない時、マスクしたよね、でも怖かった。
高知と大阪は飛行機だと近いね、でもね私は高所恐怖症で2階以上上がると下見れないよ〜〜〜〜。飛行機は少し気分悪くなる、高いところはめまいする。
(((( *≧∇)ノノノ〜〜〜〜〜〜〜〜

No.10535 - 2004/12/15(Wed) 19:01:20

Re: すいまーさんへ / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
あらら、すいまーさん、ごめんなさい。
うちのパソコンのせいなのに、音楽をはずされちゃって〜〜。m(__)m
また、伺ってみます! 
今度フリーズしたら、またまたごめんなさいだわ。A^^;)

うちの方の専門病棟は、もっと開放的に見えたわ。
お部屋から、直接〜外に出られるようになっていたもの。
いろいろなクラブみたいのもあるって。(*^^*)
それから、「ありのまま舎」というところもあって、
グループホームみたいなのかな。
行った事が無いので、くわしくないけど、活動も活発。

へぇ〜〜、すいまーさん、高いところダメ? 私も。(*^^*)
狭い所もダメ・・・。
飛行機、もう30年以上乗ってないわ。
すいまーさん〜、赤ちゃんだったかな。=^-^=うふっ♪
でも、流れ星も見られて、きれいだったわ〜♪

No.10536 - 2004/12/15(Wed) 23:49:27

Re: すいまーさんへ / まこちん [四国]

ごめんね
いらんこと言ったかな^^;
でも軽くなったよ
まだnewspage1でパソコンが音楽を鳴らすのに、ヒーヒー言ってる(笑)
わたしのはまだ新しいけどね
わたしのサイトはなるべく画像使わない様にしてるよ
経験上うしました

No.10537 - 2004/12/16(Thu) 02:35:21

Re: すいまーさんへ / TOMOかあさん@ぱそ [東北]
まこちんさん〜、すいまーさんとこに行けたよ〜。(*^^*)
うちのパソコン、どっちみち〜音量最低になってるから、
音はしないの〜〜。(^^ゞ

私、画像はけっこう好きなんで、貼っちゃう。
なるべく軽めにと思うと、小さくなったり荒くなったり・・・。(^^ゞ
今不調で〜写真がパソコンに落とせないで、つまらないなぁ。

No.10540 - 2004/12/16(Thu) 13:41:41
全3516件 [ ページ : << 1 ... 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 ... 352 >> ]