180595
★《笑っていいTOMO〜〜〜TOMO達の輪》★
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
こんばんは
/ ちはる [沖縄]
引用
こんばんは。ご無沙汰してます。
光回線は快適ですか?
丑年のお話が・・・
私も嫁さんも丑年です。
No.17528 - 2009/03/25(Wed) 21:32:32
☆
Re: こんばんは
/ TOMOかあさん
引用
お久しぶりです。(^^)
え〜〜!! お嫁さんがいらっしゃるんですか!?
もしかして同じ年?一回り違うかな。(^_-)
ここまで書いて、HPを覗いてきました〜。
ちはるさんの花嫁姿も拝見してきましたよ。(^o^)/
No.17530 - 2009/03/26(Thu) 00:19:14
★
<ひかり>
/ TOMOかあさん
引用
明日〜<ひかり>の工事が入ります。
その後の設定がうまくいけばいいのですが〜。
失敗したら、しばらく出没できませ〜〜ん。(^_^;)
No.17521 - 2009/03/16(Mon) 20:41:20
☆
Re: <ひかり>
/ TOMOかあさん
引用
無事開通しました、
なんだか簡単になって、ホントにこれでいいの?というかんじ。(^^ゞ
No.17524 - 2009/03/17(Tue) 15:58:27
☆
Re: <ひかり>
/ むー
引用
サクサクでしょうか〜?
快適でよかったですね(^_^)
No.17525 - 2009/03/18(Wed) 19:36:50
☆
Re: <ひかり>
/ TOMOかあさん
引用
ちょっと速いかなぁ〜〜という感じ。A^^;)
動画で試したら、そちらは動きやすいですネ。
電話料が安くなるのが、魅力的。^m^
No.17526 - 2009/03/18(Wed) 20:26:51
★
春ですね!
/ ゆとり
引用
ちょっとご無沙汰してました。
お元気ですか?
TOMOかあさんは、年女なんですね?
ってことは、丑年?
あら、偶然!
私もですよ。
年齢は、、、(笑)
先日、息子の初節句を祝う為、兜を選んで来ました。
種類の豊富さにも驚かされましたが、その値段の幅の広さにもびっくり。
スポンサー(義両親)を当てにし、気に入ったものに決定!
今週到着するので、楽しみです。
鯉のぼりは、子供達が振り回すことを想定し、1,000円のを購入。
これで充分です!
折角の初節句ですが、残念ながらやはり私の両親からは声も掛からず、あれきり断絶状態です。
姉達も同様です。
私から歩み寄るきっかけもなかなかつかめぬまま、時間だけが過ぎて行きます。
TOMOかあさんがおっしゃっていた‘時間が解決する’のを期待してますが、思った以上に時間は掛かるみたいです。
ひかり工事、上手くいくと良いですね♪
No.17522 - 2009/03/16(Mon) 23:14:49
☆
Re: 春ですね!
/ TOMOかあさん
引用
あら〜同い年? ^m^ いや、同じ干支!
2周りか3周り違うのかなぁ〜〜。
雛祭りが終わったと思ったら、もう端午の節句ですね〜♪
ほんと、お雛さまも兜も、いろいろですね。
うちの孫達は、場所がないから要らないと言ってたのですが、
小さいのならと、私の好みで勝手に贈ってしまいました。^m^
やっぱりお祝いだけして、自分で買ってもらった方が良かったかも。
でも、買わない心配もあるし〜〜。(爆)
>鯉のぼりは、子供達が振り回すことを想定し、
鯉のぼりを外に飾るのは、お天気しだいで出したりしまったり、
意外と面倒。(^^ゞ
可愛い鯉のぼりの方が、遊べるし〜いいですよ、
子供達の小さい頃を思い出します。
ご実家とは、お正月から疎遠になっていらっしゃるようで、残念です。
初節句に遊びに誘われたら?
そういう雰囲気ではないのかもしれないけど、
連絡するいいきっかけになるかと思います。
健康な赤ちゃんを育てるのも大変ですが、
しょうがいを持つ赤ちゃんを育てるのは、やはり大変な事が多いです。
病院通いも多いし、夜も眠らなかったり、
たぶん毎日が忙しく、ご実家の方々〜お疲れなのかとお察しします。
それで〜きっと、いろいろな面に気が回らないのかもしれません。
それに、やっぱり同じ年頃の健康な赤ちゃんを見るのが辛いのかもしれません。
血の繋がったご両親にお姉さんです、
時間はかかっても、気持ちは通じると思います。
ゆとりさんの幸せを大切に〜
初節句を楽しんでくださいネ。(^o^)/
No.17523 - 2009/03/17(Tue) 00:12:34
★
おひさです!!
/ たかびごん [九州]
引用
1月は寒かった長崎ですが、2月はぬくうなりました…
TOMOくんも頑張ってますね!!
私は先週末、宮崎に行き、21日はホークスのキャンプ、22日はWBC日本代表の練習試合を観に行きました!!
22日の練習試合は、整理券をゲットするために、宮崎港にAM0:00から並んで6時間かけてゲットしました!!
行った甲斐がむちゃくちゃありました!!
来週は、Yahoo!ドームにてホークスのオープン戦を観戦しますが、土曜日は試合終了後にWBCのパブリックビューイングも行われるそうで、大変楽しみです!!
以上、宮崎でも、チャレンジドの野球ファンに声をかけたたかびごんより。
No.17517 - 2009/02/28(Sat) 20:12:38
☆
Re: おひさです!!
/ TOMOかあさん
引用
今年もますます応援に熱が入っていますね!
ホークスはもとより、サムライジャパンと、
一回りも二回りも、パワフルになってる<たかびごんさん>
お元気で何よりです。(^^)
今日はこちらも、南側の部屋はもう暑いくらい。
でも北側の部屋は10度、それでもかなり暖かいです。
すこしづつ春に近づいて来てますね。(^^♪
No.17518 - 2009/02/28(Sat) 22:43:26
☆
こちらも1回寒くなりましたが
/ たかびごん [九州]
引用
今日は晴れてぬくいです!!
ちょっと日記が止まっていて心配です…
TOMOくんは元気ですか?
さて、今日と明日はYahoo!ドーム'09初観戦です!!
今日はホークスの試合終了後、WBC日本VS韓国のパブリックビューイングもあります!!
大いに楽しみです!!
それでは、応援、燃えてきます!! (*^-^*)
No.17519 - 2009/03/07(Sat) 09:02:21
☆
Re: おひさです!!
/ TOMOかあさん
引用
日本〜勝ちましたね!(^o^)/
ホークスはいかがですか?
ダブルならたかびごんさんも万々歳ですね〜。
TOMOは元気です!
まだまだ風が冷たくて、外をゆっくり歩く感じではありません・・・。
なので、母だけ昨年出来たアウトレットモールに行ってきました。(母だけ^^;)
でも出来たばかりの所なので、段差がなく車椅子でもほとんど大丈夫です。
^m^しかし〜〜女性ものばかりですね。
No.17520 - 2009/03/07(Sat) 22:33:57
★
まぁ〜
/ むー
引用
ご主人定年なんですか?
TOMOかあさんが年女とは聞いていましたが…果たしておいくつ(謎)なの〜と思っていました。
だって以前オフ会でお会いしたとき、とてもお若く見えましたから(*^。^*)
ご主人とは年が離れているのかな?
TOMO君もお元気で何よりです。
No.17511 - 2009/02/25(Wed) 19:29:26
☆
Re: まぁ〜
/ TOMOかあさん
引用
むーさん、ありがとうぉ〜。
私のほうが、12日姉さん女房ですよ。
まだまだ子育て真っ最中なのですが、
いつの間にか〜そういう年になりました。(^^ゞ
開けてびっくり玉手箱の気分、
TOMOもすっかり甥や姪ができて、オジサンです。(^_-)
ふるふる君&にいに君も、そうだったかしら。^m^
No.17512 - 2009/02/25(Wed) 23:05:38
☆
Re: まぁ〜
/ むー
引用
あらら?え〜と…と今計算中ですが(。)ホヨ?
私の方がもしか年上?と思っていましたので。
謎のまんまがいいですね(^_^)ゞ
定年にも色々ありますからね。
ご主人は今どうされてますか?
うちは孫はまだなんですよ。
というか、そう言う話に触れたことは有りません。
出来ないのか、欲しくないのか、兄弟のこと、いろいろな事情が有るのかなと思っています。
今はね、出産にものすごくお金がかかるのでビックリですよ。
入院の予納金とか聞いただけで…
これでは少子化に拍車もかかるな〜と納得しています。
No.17514 - 2009/02/26(Thu) 19:53:22
☆
Re: まぁ〜
/ TOMOかあさん
引用
^m^自分でも自覚が足りないので、気分は30代〜。
それじゃ〜そろそろ息子と同じになりそうですね。(爆)
夫は3月末まで勤務で、4月からも同じ仕事でバイトです。
なので日常生活はあまり変わらないかと。(^^ゞ
それでも、一区切りなので書類書きが多くて、混乱気味。
むーさんとこのお兄ちゃん〜まだ若いですものね。
うちなど後先考えずに〜ですから・・・、
う〜〜ん困ったっ! 何ていう事が、多かったですよ。A^^;)
No.17516 - 2009/02/26(Thu) 23:23:28
★
地震大丈夫?
/ nick [九州]
引用
正月早々、大変ですね。
地震と積雪。。
案じています。
No.17500 - 2009/02/17(Tue) 13:09:28
☆
Re: 地震大丈夫?
/ TOMOかあさん
引用
nickさん、ありがとうございます。
今朝は、ユサユサと1度揺れましたが、
何も倒れる事もなく、おさまりました。
ここ2,3日暖かかったのですが、
昨日から10度近くも下がり、雪もチラチラ・・・。
まだまだ、東北は冬ですね。
春が待ち遠しいです。
No.17501 - 2009/02/17(Tue) 18:13:17
☆
Re: 地震大丈夫?
/ nick [九州]
引用
大丈夫で好かった。
昨日、今度は関西で地震あったようですね。
地震も南下するのかな。
今朝は洗面所は6度。昨日辺りから寒くなりました。
15日の初午祭りは快晴で最高の祭り日和でした。
この週末はいよいよ「田の神祭り」の本番開始です。
近在の神社のあちこちで賑やかに。。
見物に忙しい。。
元気で飛び廻れるありがたさを噛み締めています。
介助者は「健康第一」
ボチボチです。
No.17502 - 2009/02/19(Thu) 10:26:36
☆
Re: 地震大丈夫?
/ TOMOかあさん
引用
南下はしない方がいいですね。(^^;)
春の陽気は、はやく北上してほしいですけど。
そろそろ、そちらでは、お祭りの季節なのですね
お父様もnickさんも、体調が落ち着かれたようで、
安心しました。
やはり、どこかで無理を押してに成るとは思いますが、
好きなことを一杯してくださいね。
こちらはまだまだ、厚いコートを着てないと外に出られません。(^^)
先週からパソコンのお掃除で、
やっと軽くなったと喜んで・・・、
Explorer のバージョンアップをしたら、
固まってすっかりネットが出来なくなりました。
今は、夫のぱそで、打ちづらい・・・です。
No.17503 - 2009/02/19(Thu) 20:16:36
☆
直りました(^^)
/ TOMOかあさん
引用
夫のパソコンで、検索したら、
もとのExplorerバージョンに戻す方法が書いてあったので、
に戻したら、ネットも開けるようになりました。A^^;)
その前に、知人を教えていただいて、
メモリー増設、HDD交換(内蔵はダメで外付け)などもしました。
外付けにはコピーが入っているのですが、
そこで〜この際、再セットアップや新パソコンお引越しを目標に、
ずっとしていなかったバックアップをしようと思い立ちました。(^^ゞ
DVDに画像をコピーをと、してみましたが、
コピーエラー・・・、まだまだ前途多難です。
No.17504 - 2009/02/19(Thu) 21:48:45
☆
Re: 地震大丈夫?
/ nick [九州]
引用
最近外付のUSBタイプのHDDも安くなりました。
この方がビギナーには楽ですよ。
1TBで1万円位でしょうか。
私は、ポケットサイズの350BGを使ってます。
これはもっぱらノートパソコン用です。
最近、プログラムをしようと思って昔のシャープの
ザウルス(携帯パソコンPDA)を持ち出しました。
これをビスタにUSB接続して使ってます。
価格については次を
価格.コム
No.17513 - 2009/02/26(Thu) 15:01:03
☆
Re: 地震大丈夫?
/ TOMOかあさん
引用
こういう事は、ぜんぜんわからなくて・・・、(^^ゞ
1TBって、GBの上の単位かしら??
うちのは、内蔵用の160GBですが、
ケースに入れて、外付けで使うようにしました。
小さめなので、ポケットサイズかもしれませんね。
それにはコピーしたのですが、
良く意味を理解していなくて、取説を読み読み〜DVDにもコピーしました。
これで万全!?^m^ パソコン本体から削除。
Explorerはバージョンを戻したら、元どおりになり、
パソコン整理して、だいぶ快適に動くようになりました。
前にもいろいろ教えていただいたのですが、
頭に入らなくて〜ごめんなさい。(^_^;)
No.17515 - 2009/02/26(Thu) 23:09:10
★
病院食
/ トーマス
引用
パンジーが可愛いですね。
虫喰いもなくて、きれいな花びらとはっぱです。
まだ寒くて虫の害はないのかな。。。
ところで、マイ君の様子はどうですかー。
病院食でなくて、間に合わせのごはんってどんなのですか?
やはり安くあがるんでしょうかね〜〜。。。
No.17509 - 2009/02/24(Tue) 22:47:09
☆
Re: 病院食
/ TOMOかあさん
引用
寒くて、花も枯れませ〜ん、凍結状態かも。^m^
雪に埋もれていても、払って上げるとまた元気にしています。
すごいパワーですね!
間に合わせのごはん〜ですかぁ、(^^ゞ
あまり面倒を見てないのが、ばれちゃいますね〜。
前には、病院食だったのですが、今は落ち着いているので、
普通に売っている<高齢猫用+尿石形成予防>のキャットフードです。
避妊手術の時期が早かったらしく、成り易いとか。
ゴロちゃんも、このまま落ち着くといいですね。
No.17510 - 2009/02/24(Tue) 23:24:43
★
降りましたね〜
/ かっちママ
引用
こんばんは^^
と、ヽ(;▽;)ノおひさっ♪♪です
昨日は、朝起きてビックリでしたよね〜
かっちの送迎バスも1時間過ぎても迎にこれず、結局休みにしちゃって!
ジャンパーまで来て、苑でも雪だるま作れるかな〜なんて、のんきに手袋や帽子まで準備してたけど、バイパスは大渋滞で大変そうでした(^^;
私もちょうど仕事が休みだったので思いがけない3連休となってしまいました。
PC上手く作動してないのですか?
早くバージョンアップできるといいですね^^
No.17505 - 2009/02/21(Sat) 21:58:13
☆
Re: 降りましたね〜
/ TOMOかあさん
引用
TOMOも休んでしまいました。(^^ゞ
車で5分位の距離なんですが〜。
スロープから玄関から車のところまで、
雪かきしなくちゃいけなかったし、
どうしようかな?なんていう気持ちで用意したら、
結局遅くなりそうな時間になってしまいました。
降った割には、水っぽくてすぐに溶けてしまいましたね。
パソコン〜動きが重くて、いろいろしてました。A^^;)
今頃になって取説熟読ですぅ〜。
Explorerのバージョンを戻したら、復活しましたよ。
No.17506 - 2009/02/21(Sat) 23:34:47
☆
Re: 降りましたね〜
/ かっちママ
引用
そうそう、雪の後で雨になったのでね。
私も雪かきしたけど〜しなくてもよかったかも〜(^^;
3連休の後の月曜日、かっちははりきってお仕事がんばってきたようです。
工房も開所式して、そばの製麺も少しずつできてるようです。
早く味見したいです!
No.17507 - 2009/02/23(Mon) 18:43:49
☆
Re: 降りましたね〜
/ TOMOかあさん
引用
そぼ工房も、開店が近づいてきましたね。
かっち君も工房参加ですか?(^^)
こちら〜今月は、今日で5回か6回目の通所です。A^^;)
通院がちょうど通所に当たったり、
看護師さんがお休みだったり、
雪だったり〜。^m^
今日の母は用足し&気分転換に忙しかったです。(^_-)
No.17508 - 2009/02/23(Mon) 19:28:27
★
我が家ももうすぐ
/ ようこ [東北]
引用
TOMOかあさん、先日はコメントありがとう!
ご主人停年退職なんですね。
慰労会は豪華ホテルで、良かったですね。
家の大改築もいいタイミングでなさったのね。
我が家も来年退職で〜す。
IHクッキングヒーターとエコ給湯器をどうするか考え始めたところです。
キッチンの改築もしたいけれど、まだもったいない感じなので。
No.17498 - 2009/02/13(Fri) 21:54:51
☆
Re: 我が家ももうすぐ
/ TOMOかあさん
引用
ほんといつの間にと、早いですね〜。(^^ゞ
仙台に住んでからも、もう26年になります。
来た頃は、冬中〜雪が積もっていたのに、
今は雨なんかも降ったりして、
だいぶ温暖化が進んだなぁと思います。
IHクッキングヒーター〜安全だけど
やっぱりガスの方が慣れているせいか使い勝手はいいかも。
お掃除は平らなので楽ですね。
でも、居間の方にあるので、お湯くらいしか沸かしていません。^m^
エコ給湯器〜毎月のガスの割引があって、お得ですよ〜。
昨日は、知り合いに半分以上していただいて、
パソコンのお掃除やメモリー&HDD取替えなどで、
四苦八苦していました。(^_^;)
HDD交換は、物理的にはOKのはずなのですが、
入れ替えると、立ち上がらなくて、今のところ外付け利用です。(^_-)
少しは速くなったかも。
No.17499 - 2009/02/14(Sat) 11:30:18
★
元気そう
/ ぴかくん [九州]
引用
おはよーTOMOかーさん♪ひさしぶりに遊びにきましたら
元気そうに おでかけ一杯のようでうれしかったですよー
旅行に行ったのかな?ホテルの写真。?
元気なうちにいっぱい出かけて遊んでおかなくちゃね、
♪
こちらは梅がさきはじめていますよーメジロもいっぱい♪
春はもうすぐ。風邪ひかないようにね〜♪
No.17496 - 2009/02/11(Wed) 09:11:33
☆
Re: 元気そう
/ TOMOかあさん
引用
もう梅が咲いてるのぉ〜?
メジロも!もう早春なのね〜♪
こちらは、先週降った雪が、所どころ残って凍ってます。(^^ゞ
それでも、明日は10度まで上がるとか〜暖冬気味です。
この前は、定年記念に〜近所の松島に行ってきました。(^^♪
もうすでに、出かけるのが億劫になり始めてます。A^^;)
持ち物一覧表は作ってあるけど、
医ケア関係のは忘れたら大変だし、荷物の多いこと!
ぴかくん一家のパワーを分けてもらいたいわね〜。(^^)
No.17497 - 2009/02/11(Wed) 23:13:16
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
過去ログ
|
画像リスト
]