180595
★《笑っていいTOMO〜〜〜TOMO達の輪》★
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
早いもので
/ TOMOかあさん
引用
待ち焦がれていた桜が咲いて、先週は満開〜♪、
今週はもう色あせて、散り始めています。
それになんと〜庭では、椿と石楠花の花が同時に咲いています。(^_-)
No.17557 - 2009/04/16(Thu) 23:49:26
☆
Re: 早いもので
/ nick [九州]
引用
好かったですね。
今日は全国的にお天気のようですから。。
愉しんでくだされ。
No.17558 - 2009/04/19(Sun) 08:31:08
☆
Re: 早いもので
/ TOMOかあさん
引用
昨日、松島の方へ行ったら、
散り始めてはいましたが、まだまだ見ごろでした。
ここに画像が貼れなくなりましたので、日記の方に貼りました。
また、ちょこっとBBSの方には、投稿画像が貼れますので、
こちらにも、どうぞいらしてくださいネ。(^^)
No.17559 - 2009/04/19(Sun) 22:51:43
☆
Re: 早いもので
/ トーマス
引用
まだまだ見ごろだったのですね〜〜
こっちはすっかり終わってしまいました。。。
うちのバラたちがそろそろツボミをつけています。
No.17560 - 2009/04/19(Sun) 23:25:56
☆
明日の雨で〜
/ TOMOかあさん
引用
遅咲きの桜も散ってしまいそうです。
街路樹の新芽もだいぶ出てきました〜♪
トーマスさんちの薔薇が咲き出したら、
毎年〜見事ですね。(^o^)/
No.17561 - 2009/04/20(Mon) 18:45:19
★
JZX100 チェイサー
/ エミ
引用
TOYOTA好き セダン好き マーク三兄弟好き 車好き チェイサー好きな方 是非ご覧下さい?y
http://95.xmbs.jp/shu/
No.17556 - 2009/04/16(Thu) 18:29:42
★
お知らせいただいたのに・・
/ みくママ
引用
トンボ玉展、行けませんでした。
また機会があったら、お知らせ下さい。
すみません。
No.17554 - 2009/04/13(Mon) 22:25:27
☆
Re: お知らせいただいたのに・・
/ TOMOかあさん
引用
いえいえ、思い立ってのお知らせで、ごめんなさい。
かえって気を使わせてしまいましたネ。
とんぼ玉展〜いろいろな方の個性豊かなとんぼ玉も見せていただき、
大盛況で楽しかったです〜♪
No.17555 - 2009/04/13(Mon) 23:19:58
★
山火事が
/ nick [九州]
引用
いや〜びっくりしてます。
乾燥して山火事のようですね。
宅地の火災が飛び火したとか。
「火の用心」だけは。。
そう云えば、昔、大火で温泉町が嘗め尽くされ
それ以後寂れて、、、
今日の祭り見物に「痰の吸引機」持参しましたよ。
やはり安心ですね。今日は出番が無かったが。。
No.17552 - 2009/04/12(Sun) 18:35:40
☆
Re: 山火事が
/ TOMOかあさん
引用
このところお天気続きで、お祭り見物には良い日より、
お父様の痰もなかったようで、心置きなく楽しめましたね〜♪
うちは、<肌身離さず吸引機>^m^〜車椅子の下に積めるようになってます。
ほんと、各地で山火事が頻発していますね。
お天気が良いのはいいですが、乾燥してるのでしょうね。
一昨日の夕方、なにやら焦げ臭いにおいが・・・、
しばらくしても匂いが消えない上に、ますますごけくさい。
どこから?とベランダから覗くと、
庭に白い煙が一筋流れて、よ〜くみえるとお隣の窓からです!
さっそくお隣を訪ねて、チャイムを鳴らしても音沙汰なし、
玄関を見ると鍵がかかっていないので、
そぉと開けてみたら、白く霞んで・・・、
「大丈夫ですか?!!」と叫ぶと、
おばあちゃんがいつもの顔であらわれてホッとしました。
が、部屋中霞んでいて、換気扇をつけたり窓を開けたり〜〜。
おなべを焦がしてしまったようですが、
酸欠にならないで良かったです。
私も要注意ですが、nickさんもお気をつけてくださいネ。
No.17553 - 2009/04/13(Mon) 00:44:37
★
未来日記?
/ みくママ
引用
ご無沙汰しております。
昨日始業式があり、みくも5年生になりました。
この前入学したと思っていたのに、感慨深いものがあります。
ところで、トップページの日記、日付が既に来週の月曜日になっているじゃあ〜りませんか〜〜。
予知??(笑)
No.17550 - 2009/04/09(Thu) 15:37:22
☆
Re: 未来日記?
/ TOMOかあさん
引用
あと2年で中学生、あと5年で高校生〜、
ホント早いですよね。
学校近くの木蓮〜すっかり切られてしまって、かわいそうな位ですね。(^^ゞ
春の陽気で、すっかりボケました。(爆)
来週の月曜日も療育センターなので、まぁ〜いいか。A^^;)
でも、一応〜直しました。^m^
No.17551 - 2009/04/09(Thu) 17:33:55
★
最近、野球が
/ nick [九州]
引用
先日の高校野球にしろ、野村さんちのチームにしろ
最近めまぐるしい活躍ですね。
いいことで。。
今度は鹿児島とやりたいものだが、、、
No.17548 - 2009/04/08(Wed) 22:55:48
☆
Re: 最近、野球が
/ TOMOかあさん
引用
あまり野球を見ていないのですが、
それでも最近は、野球選手の顔も覚える位ですから。^^;)
久しぶりに明るいニュースで、元気が出ますね。
昨日はヘルパーさんが、我が家より直行で見に行きました。
「勝つといいなぁ〜」と言ってましたが、勝ったようで良かったです。(^^)
No.17549 - 2009/04/09(Thu) 00:03:39
★
nickさんへ〜
/ TOMOかあさん
引用
夜中に2時間おきの吸引では、
夜から朝への時間も、目覚めというより徹夜に近いでしょうね。
お父様もnickさんも、お疲れ様です。
インフルエンザもまだまだ流行ってますので、お大事に。
>鹿児島には「寺院」が無いので、
<花祭り>をするお寺さんがない?という事かしら。
クリスマスはあんなに盛大なのに、花祭りはあまりパッとしませんね。
子供の頃は、お寺経営の幼稚園だったので、
甘茶?を御釈迦様にかけたものですが、どういう意味だったのかなぁ??
TOMOも通所の春休み〜、
雨がしとしと降っていますが、家でまったり過しています。(^_^;)
No.17541 - 2009/04/01(Wed) 13:34:38
☆
Re: nickさんへ〜
/ nick [九州]
引用
明治初年の「神仏分離令」による「廃仏毀釈」で
県下の寺院は焼失しています。
現在、再建されている大半は「浄土真宗(一向宗)」
江戸時代の「隠れ念仏」と云っていた宗派です。
当地にもありますが、盛大な祭りではないので他所に出懸けます。
その点東北には薬師堂や観音堂が多数残っているので羨ましいです。
いつか探訪したいと願っていますが。。
今日(水曜日)は宮崎の西都原の予定でしたが
深夜の着替えが2時間もかかってちょっとグロッキーぎみで
5時に目が覚めたが体の方が、、、
頓挫して代わりにいつもの八幡様へ参拝に。
20度ありましたよ。しかし寒風はあったので肌寒かったかも。
(私は車椅子押しているので汗びっしょりだった)
朝晩は冷え込んで、早朝は霜が。。
だから野菜類の生育が悪いようですね。
今度、泊まりの小旅行には、吸引機持参で無いと
ちょっと心配ですね。
暖かくなったら2泊程度の探訪に出懸けたいが、
どうなることやら。。
No.17542 - 2009/04/02(Thu) 23:36:29
☆
Re: nickさんへ〜
/ TOMOかあさん
引用
昨夜は、少し体を休めることが出来たでしょうか。
寝られないのが、一番体に応えますよね。
こちらも今日は暖かく春の陽気〜♪
南向きの部屋は26度にもなっていました。(^^)
お寺さんもけっこうあって、新寺という地名もある位です。
家マークにリンクを入れときました。
薬師堂も載っています。
近いと案外いかないものですね。
暖かくなったら、お父様と小旅行が実現できるといいですね!
我が家では・・・外出も吸引機を持ってとなると、荷物が多くなって、
億劫になりがちなTOMO親子です。A^^;)
nickさんたちのパワーを戴かなくちゃ〜。
No.17544 - 2009/04/03(Fri) 19:23:28
☆
Re: nickさんへ〜
/ nick [九州]
引用
仙台市の寺社探訪、愉しませて頂きました。
好く整理されたガイドですね。
ヤングの頃は、そちらも高い所(山岳)だけ歩いていて
麓を散策したことはなかったな。。
月山の麓の大井沢からラーメンで有名になった喜多方へ縦走した
懐かしい思い出だけです。
時間が出来たら、東北の祭り探訪としゃれて見たい物ですが。。
No.17546 - 2009/04/06(Mon) 13:16:53
☆
Re: nickさんへ〜
/ TOMOかあさん
引用
私のヤング時代は、低山中心?ハイキング??^m^
それでも、栗駒を山すそから
雨上がりの水かさの増えた川沿を・・・歩かされた時はグロッキーでした。
今思うと、すでに道路が頂上付近まであって、車で行けたようです。A^^;)
一番、山登りっぽかったのは、白馬のお花コースだったかも。
自然はいいですね〜でももう歩けないかな?
仙台方面でしたら、バリアフリーも調べますので、
どうぞ体調がいいときに是非いらしてくださいネ。
(街中は、けっこうバリアフリーになってます。)
No.17547 - 2009/04/06(Mon) 21:08:08
★
お知らせです
/ daidaimama [関東]
引用
TOMO母さん、お久しぶりです。
だいぶ前になりますが、仙台でロケしていた映画のはなし
覚えていますか?
その映画の
宮城県先行公開!の応援団募集があったので
お知らせに来ました。
映画のタイトルは
「重力ピエロ」です。(伊坂幸太郎さん原作)
応援団に登録するといろいろと特典もあるそうなので
よかったら応援して下さい。
お家のマークからどうぞ。
No.17543 - 2009/04/03(Fri) 00:37:03
☆
盛大です
/ TOMOかあさん
引用
daidaimamaさん〜お知らせありがとうございます。
ちょうど今日の市政だよりにも載っていました〜すごいでしょ。^m^
第一回「仙台シネマ」に認定されて、楯を贈られたとか〜。
前にも落書きをしてる? 消してる??イベントがありました。
う〜〜ん消していたと思うのですが。A^^;)
No.17545 - 2009/04/03(Fri) 19:30:25
★
桜満開
/ nick [九州]
引用
昨日、父と鹿児島神宮へ花見に。
一斉に咲いて綺麗だった。
暖かすぎたのかな〜脱色して真っ白な花びらだった。
今日は外気は12度、寒風が吹きすさんで、いつもの河川敷の
桜並木の方は中止した。
そちらは如何ですか。
風邪等ご留意を。
(は、は親子でのびてます)
No.17527 - 2009/03/25(Wed) 21:04:23
☆
Re: 桜満開
/ TOMOかあさん
引用
あらら〜お二人とも風邪ですか、
それにもメゲズにお花見、気分転換も必要ですものね。
先週〜定期通院に行ったら、
2種類のインフルエンザが流行っていてすごく混んでいました。
秋に3回くらい風邪をひいたので、このところ元気です。(^_-)
天気予報を見ては暖かそう〜と、うらやましく思っています。(^^)
先週は暖かかったので、やっと!梅が咲き出したところです。
今日は真冬に逆戻り・・・雪が降って寒い寒い・・・。
明日〜車の定期点検のついでにタイヤ交換の予定なのに。
(冬はスタットレスタイヤ、後は普通タイヤなので)
No.17529 - 2009/03/25(Wed) 23:55:38
☆
Re: 桜満開
/ nick [九州]
引用
昨日にリベンジで父と河川敷公園の花見に。
風はあったが昨日のような寒風ではなかったかな。
父は動かないから「寒い」を連発で。
ホカロン、ポケットに2個入れていたのですがね〜。。
猫舌で暖かい飲み物はだめだから、、、参ったね。。
結局2時間半位、楽しみましたよ。
明後日土曜日は、馬頭観音祭り
父の好きな「馬踊り」だが、、天気は下り坂。。雨マーク。。
ちょっと無理かな。
拙宅は「車=車緒椅子」だけです。
ま、高くつくが、気を失ったり痙攣で他人様に迷惑をかけるより。。
雪道のスリップにはご注意を。
No.17533 - 2009/03/26(Thu) 18:55:04
☆
Re: 桜満開
/ TOMOかあさん
引用
春うらら〜お花見いいですね。
ホッカイロなどは、ポケットより首の回りや背中あたりが
暖まりやすいそうですが、
ヤケドには気をつけてくださいな。(^_-)
今週末の馬頭観音祭り、お天気が持つといいですね〜。
雪は降っても、春の淡雪〜降った先から溶けていきました。
(^^ゞ 実は・・・家を出るとき、石の塀に車を擦ってしまって、
代車を持ってきてもらいました。
同じセレナなのですが、リフト車(うちのはスロープ車、
うちの大きな車椅子が入りません。(^^ゞ
そうだ保持イスならリクライニングを起こせば大丈夫かも。
ようやく入ったものの、保持イスのタイヤの空気が抜けてベコベコ。^m^
No.17534 - 2009/03/26(Thu) 23:21:12
☆
Re: 桜満開
/ nick [九州]
引用
オンラインで入れるとノートパソコンのマウス飛んじゃって
変な変換そのままアップしてますね。
今もオンラインだが、、、せっかちで。笑。
結局土曜日の馬頭観音祭りは自宅でお昼寝でした。
今年はなぜか雨が多くて、、、
腫れたら公園に満開のつつじでも愛でに。。
またカラスにお昼盗まれるかな。。。
No.17535 - 2009/03/29(Sun) 13:46:05
☆
Re: 桜満開
/ 四季
引用
春の調べが奏でる
生命(いのち)の賛歌
陽光とそよかぜが手を取り合って
春の息吹に微笑む
菜の花は冬の調べに別れを告げ
小躍りして歓喜いっぱい
春の足音を迎える
黄色い瞳を輝かせて
桜の花弁がゆったり開く
香しい想いを春風に託す
春風は舞い踊り
木々の若芽に軟着陸
チューリップの蕾が口元を緩める
赤や黄色の衣装に身を包んだ姿を思い浮かべて
今日もせっせと紡ぐ
デビューのを日を指折り数えて
桃の花
柔和な花弁をぴくぴくさせ
ピンクの色を織り込んで
鶯の囁きを待つ
野原を見渡せば
レンゲの蕾も今か今かと出番を心待ちにする
淡い紫の帽子を手にして
小川の流れも
春の到来を喜び
小石を軽く打つ
川面に春色の大空を映し出す
新しき生命(いのち)の門出を祝す
No.17536 - 2009/03/29(Sun) 14:11:20
☆
nickさん〜
/ TOMOかあさん
引用
きっとブランドタッチでチャチャとタイピングですね。(^o^)/
キーを見たり、画面を見たりと忙しい私です。^m^
今日のお天気はいかがでしたか?
ツツジも咲いているんですね、本当に早いっ!!
満開の桜にツツジ〜春真っ盛りですね。
この季節、うらやましい限りです。
コチラは、木蓮のつぼみが少し白く色がついてきた程度ですから。
No.17537 - 2009/03/29(Sun) 23:52:23
☆
四季さん〜
/ TOMOかあさん
引用
お久しぶりです。
四季さんのところも、春爛漫ですね〜♪
小川のほとりにフキノトウというコチラとは大違い。(^^ゞ
それでも、日当たりのいいところでは、チューリップの芽が出てきました。
一足早く春のポエムを届けて下さって、
ありがとうございます。
春は元気が出る季節ですね。
No.17538 - 2009/03/29(Sun) 23:57:10
☆
Re: 桜満開
/ nick [九州]
引用
おはようございます。
今朝は珍しく朝から陽が射して来た
爽やかにといきたいが倦怠で。。
親父殿は鼻風邪の痰が絡んで息が詰るようで。。
深夜も2時間おきの吸引で。。
どうも熟睡出来ないですね。
キータッチも病気前(脳梗塞、くも膜下出血)は1200字/分は
あったのですが、今は「ワンタッチ」の指押し。。
その上、目が遠いから。。。
なかなかですね。
今年も「花見」が出来て先ずはめでたし。。
この8日は「花祭り」
鹿児島には「寺院」が無いので、お隣の宮崎県に
出懸けましょうか。
No.17539 - 2009/04/01(Wed) 07:47:16
☆
nickさん〜
/ TOMOかあさん
引用
見やすいように、別枠にしますね。(^_-)
No.17540 - 2009/04/01(Wed) 13:20:22
★
杜の都
/ ちはる [沖縄]
引用
私の写真の中に仙台がはいっていましたね。
大学時代、大崎八幡宮のすぐ近くに住んでいました。
高校時代は仙台に行きたくて課外活動は一切せずに
猛勉強でした。
No.17531 - 2009/03/26(Thu) 11:09:52
☆
Re: 杜の都
/ TOMOかあさん
引用
いろいろなところに住んで、たくさんの事を吸収されているのでしょうね。
大崎八幡のあたりは、街にも近いし広瀬川も近くて、いいですよね。
我が家は、少し東の方かしら。A^^;)
沖縄はもう暑いくらいですか?
昨日は雪も降って、すっかり冬に逆戻りの仙台です。
関東育ちなので、寒さがこたえて〜〜、
この季節、桜の便りを聞くと帰りたくなります。
No.17532 - 2009/03/26(Thu) 15:45:34
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]