86889

ClasstaBBS

[出演者の皆様へ]ライブ日が近づいてきましたら、事前宣伝のためにもクラスタBBSにスレッドを立てていただくことをお薦めします。
[お客様へ]ぜひライブの感想などの書き込みをお願いいたします。演奏家の明日への糧になります。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
10/2(水)第470回クラスタ・とびいりフリーコンサート。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
10/2(水)は、第470回クラスタ・とびいりフリーコンサートです。
ソロギター限定。(ウクレレ等もOK)
No.15259 - 2024/09/30(Mon) 17:09:18

Re: 10/2(水)第470回クラスタ・とびいりフリーコンサート。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
--------------------------------------------------------
10月に入りました。さすがに夏に比べたら涼しくなりましたが今日の最高気温は30℃を超えたようです。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は5名様です。3周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・タレガ川上さん 立川(N) アラビア風奇想曲、アルハンブラの思い出、ニ長調のワルツとロシータ(タレガ)、ロマンス(ルビーラ)、プレリュード5番、スエーニョ、ラグリマ、アデリータ(タレガ)
・谷津さん 国分寺(N) 悲しみの礼拝堂(レゴメス)、霧の中の少女(吉田正)、アルハンブラの思い出(別バージョン)、室内小品(パガニーニ)、鉄道員(カルロフスティケリ)
・吉岡さん 昭島(N) Eブルース、酒と薔薇の日々、黒いオルフェ、ラヴィンユー、サニー、Cジャムブルース、ムーンライトセレナーデ、アメイジンググレイス、ムーンリバー、クローストゥユー
・トシ鈴木さん 東村山(N) 宇宙飛行士、ジェット機のサンバ、ロマンスフラメンコ、ワンダフルトゥナイト、ホーザ、コンソレーション、プレリュードのサンバ、悲しみのサンバ
・ウェザー若林さん 府中(N) (お天気概況)、雨だれ(リンゼイ)、OP32−6ギャロップ(ソル)、11月のある日(ブローウェル)、タンゴ(フェレール)、サラバンド(ヘンデル)、アメリアの遺言(リョベート)

以上です。
----------------------------------------------------------
川上さんはギター教室で定期的に行われる発表会で演奏するという目的を持って練習されているようです。目的があると練習にも力が入ります。
谷津さんは第1水曜日に来て下さるようになりました。門限があるようで21時になったら帰らなくてはいけないそうです。若林さんと会えなくて残念。
吉岡さんはジャズや映画音楽のレパートリーが多いのでセッションなどにも参加出来そうです。
鈴木さんはバーデンパウエル特集。ホーザやプレリュードのサンバなど渋いソロギターはしびれます。
若林さんは来年のアマコンに向けてとびいりフリーコンサート皆勤です。毎回上達していますが今回は特にサラバンドの演奏が良かったです。

次回のクラスタ・とびいりフリーコンサートは、10/16(水)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。
No.15260 - 2024/10/03(Thu) 01:14:20
9/27(金)オリジナル&昭和歌謡? / 山本真莉
皆さま、田中マスター、いつもありがとうございます!
今月はワタシのガットギター弾き語りソロ。
いつもはサンバ・ボサノヴァが中心ですが、今回は思い切ってオリジナルとカバー中心におおくりしちゃおうと思います。ボサノヴァにアレンジしたり、なんとなくブラジル調での弾き語りになるかな?
久しぶりの金曜日!ぜひ遊びにいらしてくださいませ🎵
No.15246 - 2024/09/18(Wed) 12:18:19

Re: 9/27(金)オリジナル&昭和歌謡? / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
今月は真莉さんソロよろしくお願いいたします。
まごさん来てくれー!
No.15248 - 2024/09/18(Wed) 12:59:52

Re: 9/27(金)オリジナル&昭和歌謡? / 山本真莉
皆さま、どうもありがとうございました!
雨降らなくてよかった〜!
日本語オンリーのライブ。なんだか新鮮でした。
ねこがきさん、突然なのにステキなピアノ伴奏ありがとうございました。ハンドマイクで聖子ちゃんを歌う日がくるとは!楽しかったです。
賀谷さん、ピアノもハモリもありがとうございました。
次回は10/29(火)ヴァイオリンももちゃんとのセレナータでお世話になります✨
No.15257 - 2024/09/28(Sat) 22:42:58

Re: 9/27(金)オリジナル&昭和歌謡? / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
真莉さん今月もありがとうございました!
ポルトガル語のサンバ・ボサノバ全く無しの日本語オンリーライブはとても新鮮でした。
最後にまごさんと電話がつながって良かったです。
まごさんいつもの場所空けて待ってますよー!
No.15258 - 2024/09/29(Sun) 00:20:16
鈴木さ〜ん🙋🏻‍♀️ / おばた恵利子 [ Home ] [ Mail ]
シビアな会は似合わないと思いますが😅
オープンマイクに来てくださいよ、土曜夜はムズカシイのかしら…
持ち前のご機嫌な社交性を存分に発揮してください😙
(ただし泥酔はパス🙅🏻‍♀️) お待ちしてま〜す🙋🏻‍♀️
No.15255 - 2024/09/26(Thu) 08:00:53

Re: 鈴木さ〜ん🙋🏻‍♀️ / 田中マスター
それはダメです。
No.15256 - 2024/09/26(Thu) 08:25:18
Re:9/4(水)第468回クラスタ・とびいりフリーコンサート / 川上
 マスター、参加者の皆さま、いつもお世話になっております。川上です。
 弾かせていただいて気になることがありました。別スレにしましたが、マナーの一般論としてご留意いただければ幸いです。
(1)私はトップバッターとして定刻どおりに演奏を開始しましたが、少し遅れて入店された方が大きな声で私語をはさみ、大きな音をたてながら着席されました。演奏中だということはおわかりになるはずなので、奏者の注意力を削がないように静粛にご配慮願います。
(2)二巡目のトップとして、準備をして楽器を構えてスタンバイしたタイミングで同じ方が、別の参加者の方に声をかけて演奏に関係がないことで私語を始められました。演奏を開始する旨を申し上げて弾かせていただきましたが、さすがに集中できませんでした。前項同様に、奏者の注意力を削がないようにご協力いただきたいところです。
 以上、言わずもがなのことで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
No.15241 - 2024/09/04(Wed) 22:26:51

Re: Re:9/4(水)第468回クラスタ・とびいりフリーコンサート / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
川上さん、本日は不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
普通なら黙って来なくなるところを書いて下さりありがとうございます。
私も彼のふるまいには困っておりまして最近ではストレスも感じるようになってきています。
いくら注意しても全く聞いてくれません。
このまま放置しておくと店が潰れるおそれがあります。
今後の状況によっては出禁も含めた措置を検討して行きたいと考えております。
No.15242 - 2024/09/04(Wed) 23:25:39

Re: Re:9/4(水)第468回クラスタ・とびいりフリーコンサート / アンプラグド鈴木
それ俺です..すいませんでした。本来なら直接謝罪すべきところなのですが現状出来ません。すいませ
んでした。
No.15254 - 2024/09/22(Sun) 19:03:37
9/21(土)第265回クラスタ・フリーコンサート。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
参加するほど上手くなる!クラスタ・フリーコンサート。

今月のご予約エントリーの皆様。
スタンディング竹井さん、復活の箭田さん、鉄研相川さん、メリル豊嶋さん、武部さん、レポーター桐原さん、ゴジラ佐々木さん、グールド賀谷さん、コレクター木村さん、ウェザー若林さん、小川さん、ビートル志原さん、フラメンコ野場さん、トミエマ中村(26)さん。
以上14名様です。どうぞよろしくお願いいたします。
No.15250 - 2024/09/19(Thu) 00:47:45

Re: 9/21(土)第265回クラスタ・フリーコンサート。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
--------------------------------------------------------------------
今日は多少涼しくなりました。小雨が降ったりやんだり。
今月もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は14名様です。
演奏者のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・武部さん 杉並(N) エチュード25番(カルカッシ)、エチュード1番(ヴィラロボス)、大聖堂(バリオス)
・ビートル志原さん 新宿(S) エイトデイズアウィーク(ビートルズ)、ノットアセカンドタイム(同)、サウスポー(ピンクレディ)、モンスター(同)
・メリル豊嶋さん 小金井(S) 黄昏、マーブル、キングコングゴーズトゥタラハッシー
・ウェザー若林さん 府中(N) (お天気概況)、雨だれ(リンゼイ)、OP32−6ギャロップ(ソル)、サラバンド(ヘンデル)
・スタンディング竹井さん 練馬(N) SUMMER EYES(林哲司)、イレーネ(マルコペレイラ)、ショーロス1番(ヴィラロボス)、踊り子(村下孝蔵)
・鉄研相川さん 国立(N) 椿姫による幻想曲(タレガ)、エチュード31−14(ソル)
・レポーター桐原さん 日立(N) ミスターロンリー(玉置浩二)、ひと夏の経験(山口百恵)、秋の気配(オフコース)、カモメが富んだ日(渡辺真知子)
・優勝箭田さん 深谷(N) 練習曲11番,7番(ヴィラロボス)、ゴヤによる24のカプリチョスより第12曲「仕方がなかった」(カステルヌオーヴォ=テデスコ)
・フラメンコ野場さん 用賀(N) Vienroy Soreha、Bulerias
・小川さん 国立(N) エチュードOP31−14(ソル)、プレリュード4番(ヴィラロボス)、ショティッシュショーロ(同)
・親孝行賀谷さん 国分寺(N) サラバンド、私を泣かせて下さい、調子の良い鍛冶屋(全曲ヘンデル)
・コレクター木村さん 狭山(S) カムトゥマイウィンドゥ(ピーターフィンガー)、ファネスカ(同)
・小平小島さん 小平(S) (ギターコンクールに参加した話)、ムーングロウ、ハニーサックルローズ
・ゴジラ佐々木さん 国立(N) (前説9分)、祈祷と踊り(ロドリーゴ)

以上です。
--------------------------------------------------------------------
武部さんは長年ギターから離れていて最近復活されたそうです。カルカッシの25番は弾けるだけですごい曲です。
志原さんのビートルズ完コピシリーズはどんどん増えます。2曲目とかマニアックすぎてマニアには超受けですがビートルズマニアは世界中に数多いです。
豊嶋さんは最近の活動は歌物が中心ですがいつでも弾けるソロギターレパートリーは10曲あるそうです。過去には70曲レパートリーがあったそうです。
若林さんは来年のアマチュアギターコンクールに向けて頑張っています。終演後アマコン優勝経験者の箭田先生からレッスンを受けられていました。
竹井さんは珍しくクラシックも弾かれました。途中休憩中に河合その子さんのアルバムをかけたら1曲目で誰か当てました。さすがです。
相川さんはフェイスブックでのギター物理学の論文が素晴らしすぎます。リニアモーターカーの静岡工区には関わっていらっしゃらないとのこと。
桐原さんの今月のテーマを聞きそびれました懐かしの昭和歌謡でしょうか。全て自筆でタブ譜を書かれています。
箭田さんはまた誰も弾かないような曲を弾かれましたが箭田さんはどんな曲でも流れるように演奏されるので安心して聞けてしまいます。いつも15分ジャストでさすがプロです。
野場さんは先月原宿で初のリサイタルが大成功だったようです。いつも一緒の美少女の奥様がいらっしゃらなかったのが残念です。
小川さんは正統派クラシックギタリストです。ショティッシュショーロを聞くとビラM尾さんを思い出します。
賀谷さんはお母様とお二人でJR九州の豪華列車の旅に行かれたそうです。親孝行です。今回は何と全曲クラシック。来年のアマコンを本気で目指したら賀谷さんは天才なのでひょっとしたらいけるかもしれません。
木村さんは日本で一番ピーターフィンガー作品の演奏が上手いギターコレクターです。ピーターさんの来日公演はもう無いのでしょうか?
小島さんは今日はエントリーされていなかったのですがコンクール帰りに寄って下さいました。結果は3位だったそうです。若い人の参加者が多かったそうです。
佐々木さんはエントリーされていたのに22時頃到着。昼間は吉祥寺でクラシックギター集会があったそうで打ち上げでしこたま飲んで話し込んで遅くなったとのこと。時間が時間なのでもう来ないと思っていました。次回からは連絡してください。         

次回、第266回クラスタ・フリーコンサートは、10/19(土)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう。
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。
No.15251 - 2024/09/22(Sun) 01:57:44

Re: 9/21(土)第265回クラスタ・フリーコンサート。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
今回も桐原さんが詳細レポートを書いて下さいました。いつもありがとうございます。
https://y1kirihara.hatenablog.com/entry/2024/09/22/100800
No.15253 - 2024/09/22(Sun) 18:08:00
9/18(水)第469回クラスタ・とびいりフリーコンサート。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
9/18(水)は、第469回クラスタ・とびいりフリーコンサートです。
演奏中はお静かに願います。
No.15247 - 2024/09/18(Wed) 12:59:00

Re: 9/18(水)第469回クラスタ・とびいりフリーコンサート。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
--------------------------------------------------------
9月に入りました。暑い日が続いています。天気予報に雨マークが無くてもいつ降ってもおかしくない天候です。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は7名様です。2周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・メリル豊嶋さん 小金井(S) 黄昏、レッドシューズダンス、オレンジ#3、キングコングゴーズトゥタラハッシー
・宮下さん 池袋(N) 緑の木陰にて、盗賊の唄、チェロ組曲第三番よりプレリュード,ジーグ
・カクさん 文京(N) sunflower、遠い空へ、戦場のメリークリスマス
・長井さん 国分寺(N) 時計(を止めて)、モズが枯木で、ミスターロンリー、千曲川、聖夜
・トシ鈴木さん 東村山(N) 黒いオルフェ、イパネマの娘、悲しみのサンバ、主よ人の望みの喜びよ、ジャズインザボックス
・吉岡さん 昭島(N) Eブルース、マシュケナダ、アメイジンググレイス、ソーホワット、ラヴィンユー
・ウェザー若林さん 府中(N) (お天気概況)、雨だれ(リンゼイ)、月光(ソル)、11月のある日(ブローウェル)、サラバンド(ヘンデル)

以上です。
----------------------------------------------------------
今回は初めての参加者がお二人!
宮下さん(21)とカクさん(19)さんでどちらもさわやかイケメンさんです。ありがとうございました。

メリル豊嶋さんは先週末の弾き語りライブではなんと満席だったそうです。歌の方で大成功していてもソロギターの地道な練習も欠かしてはいません。
宮下さんは先日スペイン留学に出発された藤枝さんからのご紹介でカクさんと一緒に来て下さいました。大学に入学してからギターを始めたとのことですが音も奇麗かつ力強く相当上手いです。努力する若者にはかないません。来週コンクールに出場されるそうです。またぜひお越しください。
カクさんは北京からの留学生。日本語を勉強中とのことですが十分伝わってます。努力する若者は素晴らしい。明日からシンガポールに行かれるそうです。またぜひお越しください。
長井さんはちょっとお久しぶりでした。長井さんは昭和の懐メロのレパートリーが多いです。最後の聖夜やクリスマスで弾く予定があるのでしょうか。
鈴木さんはナイロン弦サイレントギターでの演奏でした。バーデンの超難曲ベスト1,2と言われるイパネマと悲しみのサンバに挑戦中。どちらも超難しいです。
吉岡さんは海外勤務豊富なエリートサラリーマンでカクさんと北京語で会話と、通訳もして下さいました。英語もペラペラだし、尊敬します。
若林さんは来年のアマコンに向けて頑張っています。実際ここ数年でかなり上達していると思います。来年こそ予選突破だ!!

次回のクラスタ・とびいりフリーコンサートは、10/2(水)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。
No.15249 - 2024/09/19(Thu) 00:40:47
9/14(土)第208回クラスタ・オープンマイク by Classta。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
9/14(土)は、心優しいお客様に支えられて第208回クラスタ・オープンマイクby Classtaです。
ご来店順に10分交代で回します。
何でもOK!!
No.15244 - 2024/09/12(Thu) 23:21:46

Re: 9/14(土)第208回クラスタ・オープンマイク by Classta。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
----------------------------------------------------------------------
心優しいお客様に支えられて、第208回クラスタ・オープンマイクです。
9月に入って涼しくなったかなと思ったらまた真夏に逆戻りしたような猛暑続きです。
暑い中今回もご参加ありがとうございました。

今回演奏された人は9名様です。(2周しましたがまとめてあります)

・けんぽさん(歌とピアノ) イパネマの娘、クリスマスイブ、Listen to my melody、Time
・浦田さん(クラシックギター) スペイン舞曲10番、祈りと踊り、ファンタジア(ムダルラ)、リュート組曲4番プレリュード(バッハ)
・高田さん(歌とギター) 空も飛べるはず(スピッツ)
・清水さん(歌とピアノ/ギター) キャントファイトディスフィーリング、ラブズ/ドントウォナビーウィズユー、公園通り物語(全部オリジナル)
・スウィーティー平さん(歌とピアノ) 真夜中のチケット、夏のおわり、キャロル、ジャストザウェイユーアー、たそがれのビギン
・小幡恵利子さん(歌とピアノ) 蛹化の女(パッフェルベルのカノン)with浦田さん(ギター)、セプテンバー(EW&F)、いとしのエリー、東へ西へ
・グールド賀谷さん(ピアノ) プレリュード(ラフマニノフ編曲/バッハ)、プレリュード(フォーレ)、シンフォニア一番(バッハ)
・久保田さん(歌とギター) 一人で行くさ(ガロ)、Baby's Coming Home
・水沢ゆいちゃん(クラシックギター) 素朴な唄、あの夏へ、人形の夢、最後のトレモロ

ノート記入は以上です。

けんぽさんは毎回安定しています。オリジナルと有名スタンダードの両方のレパートリーが多いのが強み。
浦田さんはお久しぶりです。10/20に開催されるスペインギターコンクールに出場されるそうです。元々上手かったですが今回さらに超上手くなっていてびっくりしました。優勝したらソロライブやってください!
高田さんは初クラスタです。見学とのことで来られましたがギターの弾き語りをされるということで1曲やってもらいました。いやー上手いじゃないですか!
清水さんはピアノとギターどちらも上手い弾き語りです。オリジナルの完成度が高いです。
平さんは「僕はシンガー」と言われるだけあってむちゃくちゃ歌が上手いです。英語もペラペラなので英語の歌も上手いです。
エリコさんはどんな曲も普通には演奏しません。ひとりよがりかと言えばそうではなくて他の人とのセッションや伴奏も完璧にこなす実力の持ち主。
賀谷さんは今回は珍しくクラシックピアノオンリー。実は25種類の楽器を弾きこなす天才プレイヤーです。10/1(火)にクラスタでソロライブ開催です。
久保田さんの弾き語りは珍しいかも。久保田さんと言ったらトミーエマニュエルです。
ゆいちゃんはスーパー美少女ギタリストさんです。12/20(金)にゴジラ佐々木師匠と対バンライブがあり、それに向けてとても熱心に練習を重ねています。
                   
次回のクラスタ・オープンマイクは、9/5(土)に開催します。
オープンマイクは基本次の空いてる土曜日に開催します。
No.15245 - 2024/09/15(Sun) 01:10:58
9/4(水)第468回クラスタ・とびいりフリーコンサート。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
9/4(水)は、第468回クラスタ・とびいりフリーコンサートです。
新たなる挑戦がスタート!
No.15240 - 2024/09/02(Mon) 16:16:20

Re: 9/4(水)第468回クラスタ・とびいりフリーコンサート。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
--------------------------------------------------------
9月に入りました。学校の夏休みも終わり登下校の子たちが復活です。
今回もご参加ありがとうございました。
新たなる挑戦 3.0スタートです。

今回の演奏者は6名様です。3周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・タレガ川上さん 立川(N) アラビア風奇想曲、アルハンブラの思い出、ニ長調のワルツ、ホ長調のエチュード
・谷津さん 国分寺(N) 憧れのハワイ航路、啼くな小鳩よ、磯の浜千島、エリカの花が散る時(以上昭和歌謡)、ハバネラ(ヘンツェ)
・吉岡さん 昭島(N) Eブルース、ワンノートサンバ、マシュケナダ、酒と薔薇の日々、アメイジンググレイス、ムーンリバー、ムーンライトセレナーデ、Eブルース
・トシ鈴木さん 東村山(S/N) 4月になれば彼女は、少年時代、ワンダフルトゥナイト、ジャズインザボックス、アンジー、クラシカルガス/黒いオルフェ
・ウェザー若林さん 府中(N) (お天気概況)、雨だれ(リンゼイ)、月光(ソル)、サラバンド(ヘンデル)、アメリアの遺言(リョベート)、OP32−6ギャロップ(ソル)、11月のある日
・アンプラグド鈴木さん 小平(S) 精霊流し、神田川、白い冬、イムジン河、妹、オバケのQ太郎、キューピー3分クッキング

以上です。
----------------------------------------------------------
川上さんはこのところタレガ特集です。不快にさせてしまったことがあったようで申し訳ありませんでした。今後強く対応して参ります。
谷津さんお元気そうで何よりです。前回はウクレレに変えたとのことでしたがギターに戻りました。さすが谷津さんの言う昭和歌謡は時代が違いますね。
吉岡さんは軽やかに有名どころナンバーを演奏。世の中の99%以上のソロギターを弾かない人たちにはこういうのが受けるのです。
トシ鈴木さんは前回に続き鉄弦オベーション。最近はバーデンはお休み中。オベーションに関しては吉岡さんがかなり詳しいようです。
若林さんは8月のアマコンに向けて全力で頑張って来られましたが残念ながら予選を通ることが出来ませんでした。また来年に向けて新たなる挑戦です。
アンプラグド鈴木さんは昭和フォークソング他。レパートリーをしっかり維持されています。

次回のクラスタ・とびいりフリーコンサートは、9/18(水)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。
No.15243 - 2024/09/05(Thu) 00:18:33
8/29(木)サンバ・ボサノヴァ、オリジナル / 山本真莉
皆さま、田中マスター、いつもありがとうございます!暑〜いあっつい毎日が続きますがお元気でいらっしゃいますか?

今月は8/29(木)ヴァイオリンももちゃんとのデュオ、セレナータで出演させていただきます😊
来月はももちゃん出張につきワタシのソロとなりますので、ぜひぜひセレナータで奏でる夏をお聴きにいらしてくださいませ🌻
19時スタートです!
No.15235 - 2024/08/20(Tue) 12:17:30

Re: 8/29(木)サンバ・ボサノヴァ、オリジナル / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
真莉さん桃子さん今月もよろしくお願いいたします!
今月こそまごさん復活してくれーー!
No.15236 - 2024/08/21(Wed) 16:14:55

Re: 8/29(木)サンバ・ボサノヴァ、オリジナル / 山本真莉
皆さま、田中マスター!大雨の中を本当にどうもありがとうございました!😭

セレナータは来月はお休み、9/27(金)ワタシのソロでお世話になります。たぶん昭和の香りが強め?
よろしくお願いいたします!
No.15238 - 2024/09/01(Sun) 23:02:59

Re: 8/29(木)サンバ・ボサノヴァ、オリジナル / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
真莉さん桃子さん今月もありがとうございました!
桃子さんは連日ありがとうございました!
大雨の中皆様ありがとうございました!
来月の昭和歌謡楽しみです!!
No.15239 - 2024/09/02(Mon) 01:05:34
8/21(水)第467回クラスタ・とびいりフリーコンサート。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
8/21(水)は、第467回クラスタ・とびいりフリーコンサートです。
いよいよ今週土曜日にアマコン本番です。
箭田さんからもお褒めの言葉をいただいているW林さんのもしかしたら最終人前練習です。
皆様のプレッシャー光線で応援お願いします!
No.15234 - 2024/08/20(Tue) 00:39:48

Re: 8/21(水)第467回クラスタ・とびいりフリーコンサート。 / 田中マスター [ Home ] [ Mail ]
--------------------------------------------------------
8月も下旬となり天気予報から真っ赤な太陽マークが見られなくなりました。
今回もご参加ありがとうございました。

今回の演奏者は7名様です。3周しましたがまとめてあります。
演奏者様のご紹介です。(演奏順)(N:ナイロン弦、S:スチール弦)

・ウェザー若林さん 府中(N) 月光(ソル)、サラバンド(ヘンデル)、アメリアの遺言(リョベート)、月光(ソル)、サラバンド(ヘンデル)、アメリアの遺言(リョベート)、月光(ソル)、サラバンド(ヘンデル)、アメリアの遺言(リョベート)
・大森さん 府中(N) 月光(ソル)、フーガBWV1001(バッハ)
・タレガ川上さん 立川(N) アラビア風奇想曲、アルハンブラの思い出、パヴァーナ、アデリータ、スエーニョ、ラグリマ
・トシ鈴木さん 東村山(S/N) 4月になれば彼女は、少年時代、ヘイヘイ、ジャズインザボックス、クラシカルガス/イパネマの娘
・ラグタイムさとうひろしさん 越谷(N) グラジオラスラグ(ジョップリン)、ホットペッパーラグ(オリジナル)、メイプルリーフラグ(ジョップリン)、海岸線(オリジナル)、フライ(オリジナル)、トラベルソング(オリジナル)
・アンプラグド鈴木さん 小平(S) イムジン河、妹、白い冬、神田川
・松子さん 国分寺(N) 月光(ソル)、夢(マズルカ)(タレガ)、前奏曲第一番(ヴィラロボス)

以上です。
----------------------------------------------------------
若林さんは8/24(土)のアマチュアギターコンクールに向けて最終調整。この日に向けて丸一年とびいりフリーコンサートに皆勤してくれました。おそらく予選参加者50人の中で一番多く人前演奏をしてきた人だと思います。努力が報われますように祈っております。
大森さんは6年ぶりとのことです。大森さんもアマコンに出場されるそうです。落ち着いた演奏でした。予選通過されますように。
川上さんはこのところタレガ作品を集中して練習されています。昔はタルレガって言ってましたけど最近は言う人いなくなりましたね。
トシ鈴木さんはオベーションの鉄弦ギターを持って来られました。ニューギターかと思ったら20年ほど前に買われたものだそうです。
さとうさんは超久しぶり10年ぶりくらいでしょうか??ラグタイムギタリストとして最近は浜田隆史さんと一緒にライブをされています。オリジナルも増えました。
アンプラグド鈴木さんはいろいろ懸案事項が片付いたようです。ギターに関するうんちくが聞けると思ったらありませんでした。改めて発表するそうです。
松子さんもアマコン出場です。良く仕上がっていると思いました。ヴィラロボスはビブラートが印象的でホールでの響きを聞いてみたい演奏です。

次回のクラスタ・とびいりフリーコンサートは、9/4 (水)です。
ギターインストをどんどんメジャーにしていきましょう!
皆様からのご感想・反省文などお待ちしております。
No.15237 - 2024/08/22(Thu) 00:43:52
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS