71553

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
(No Subject) / ぷう [ Home ]
ネット上の掲示板で
ウイングマンのミクロマンが12月に発売されるというニュースが。
・ウイングマン(青)とあおいさんのセット
・ウイングマン(赤)とウイナア(ウイナルドに変形)のセット

…という感じらしいです。
メーカーの公式発表ではないので、まだ噂半分という感じですけど。

出るといいですね。 特にウイナアが楽しみ。
No.2142 - 2007/06/26(Tue) 23:48:20

Re: (No Subject) / パンダ [関東]
こんばんは、ぷうさん
もし本当だったらスゴイ話ですね〜
確かにウイナアは楽しみです!

でも、ただの噂話だといけないので、
あまり期待しても危険ですよね(^^;

とりあえず、教えてくださってありがとうございました
No.2143 - 2007/06/26(Tue) 23:54:54

Re: (No Subject) / 星影
ぷうさん、パンダさんこんばんわ。
検索かけたらアマゾンで早速ウイングマン&アオイ、ウイングマン&ウイナルドともに予約が始まってましたよ。
ほぼ確定情報だと思ってよいおもわれます。

夢戦士(アニメ)のほうはバンダイが版権もってるから
タカラは原作版で版権取ったんでしょうね。
おかげでウイナルドの立体物が手に入ると…夢のようだ。
ウイナルドの立体ものって過去にプライズ物のディフォルメのやつしか出てないし。
しかもアニメ仕様のカラーリング(白いボディに青ライン)だったのでした。

しかしウイナルドの完全変形と聞こえはいいですけど…結局原作通りだから
差し替えで変形でしょうし、やっぱり肩と両脚が余りますね(笑

パンダさんもウイナルド記念にぜひアイコンをですね…(ぇ
No.2146 - 2007/06/29(Fri) 22:58:46

Re: (No Subject) / パンダ [関東]
確かに出てますねぇ
両方とも12月発売予定ですか
実際にどんな感じなのか、画像を見てみたいものです

ぷうさんがおっしゃっていた広告だかの画像を見ました
クロムレイバーとドリムノートも付属しているようですね
ただ“ドリームノート”と書かれていたのが悲しかったです(^^;
No.2147 - 2007/06/30(Sat) 01:17:34

Re: (No Subject) / ぷう [ Home ]
星影さん、情報ありがとうございます。
早速アマゾンで、とりあえず1セットずつ予約しました。
楽しみですねー。

…しかし発売は年末…メディコムのRAHのときもそうでしたが
年末は出費が多くてヒヤヒヤするんです…
No.2148 - 2007/06/30(Sat) 01:18:28

Re: (No Subject) / パンダ [関東]
もう予約したんですね、早っ!
フィギアに馴染みのない私にとっては価格が高く感じられます
ウイナアも欲しいけど、だったら洋服一着欲しいなぁ・・なんて(^^;
まだ迷ってます
とにかく実物の画像が見たいです!!
No.2149 - 2007/06/30(Sat) 01:26:32

Re: (No Subject) / ワシスペ [東北]
ものすごーく久々にカキコです。
ウイナァ&ウイナルド画像は自分も見ました、それで見てて思ったんですが・・・
もしかして肩って後ろの支柱が変形するんじゃ・・・
自分の記憶でも確か原作では脚丸ごとと肩は異次元パーツだったと思いましたから
アレンジでそうしたんじゃないかな・・・単行本発掘しないとデザインの違いが判らんので
なんとも言えませんが・・・
とりあえず高いのでよっぽどの物じゃないと自分は買わないかと・・・
No.2150 - 2007/07/09(Mon) 14:14:49

Re: (No Subject) / パンダ [関東]
ワシスペさん、お久しぶりです
私もいまだに買うか買うまいか迷っていますが、
でも今さらウイナアが発売されるってのも奇跡に近いので
最近では「買おうかなぁ」という気持ちが少し強くなってきましたよ
No.2151 - 2007/07/16(Mon) 00:36:37
お久しぶりです! / どら [関東]
いやー、急遽横浜に転勤になるわ、仕事は殺人的に忙しくなるわで、
しばらくネットの書き込みも満足に出来ない状況でしたが…
忙中閑ありでたまたま早く帰ったので久々に見てみたら、
トップ絵がアオイさんになってますねー。
確かにこれはテレビ版風味!
No.2144 - 2007/06/27(Wed) 20:05:49

Re: お久しぶりです! / パンダ [関東]
どらさん、お久しぶりです
九州から横浜に転勤になったのですね、驚きです!
住まいも職場も変わられて、慣れるまで何かと大変でしょうに
でも、同じ関東圏ということで嬉しい限りです
横浜は素敵な場所が多いので、お仕事に慣れたらぜひゆっくり楽しんでくださいね

トップ絵は、“♪Wing Love〜”の部分のあおいさんです
No.2145 - 2007/06/27(Wed) 20:32:30
素晴らしい! / deco [関東]
初めまして。
不意にウイングマンでサーチしたらココに流れ着きました。
ウイングマンをこれほど支持しているサイトがあるなんて感激です。

私は小学5年生ぐらいの頃にウイングマンを知り
その後、友達数人を巻き込み圧倒的に熱狂し
ヒーローアクションクラブを仲間内で実際に作り当時盛り上がっていました。
そんな中、仲間の1人が転校をすることになってしまい
学校でのお別れ会でヒーロー劇をすることに…
漫画に習い、膨らました風船の表面にちぎった新聞紙を糊で貼り付け、
糊が渇いた後、中の風船を割ってセロハンやプラ版を貼り付けて
かぶりものを作りオリジナルヒーローを創作し、
それをかぶって殺陣(たて)を考えたり
アニメのウイングマンのサントラから劇で使う曲をセレクトして流したり
小学生ながら、出来る限りの演出を考えて劇を披露しました。

劇は大成功し、転校する友達と最初で最後のヒーロー劇に
お互い泣きながらとても感激した記憶が今でも鮮明に残っています。

ウイングマンが元で作られた私の大切な思い出。
だからウイングマンは大人になった今でも私の中で特別な作品であり
私の中でウイングマンを越える漫画は存在しないのです。

パンダさんを初めとするウイングマンを支持してくれているみなさんの
存在が嬉しくて、つい思い出話など長い書き込みになってしまいました。
ごめんなさい。
早速ブックマークをし、これからもちょくちょく拝見させて頂きます。
素晴らしいファンサイトをありがとう!応援します!
No.2140 - 2007/06/26(Tue) 18:34:26

Re: 素晴らしい! / パンダ [関東]
はじめまして、decoさん
ご来訪&書き込みどうもありがとうございます

とても素敵な思い出をお持ちなんですね
創作の工夫やサントラまで使用した演出がスゴイですね
小学生でここまでなさっていたとは驚きです
転校したお友達も、今でもとても大切な思い出にされてると思いますよ

私もウイングマンを越える作品は存在しません
decoさんみたいに素敵な思い出は少ないのですが、
作品を愛する気持ちは連載当時から変わっていません

今後も気軽に遊びに来てくださいね
好きなキャラやシーンなど書き込んでいただけると嬉しいです
私もみんなで楽しめるようなサイトにしていきたいと思っています
No.2141 - 2007/06/26(Tue) 18:46:26
広野健太 / 知りたくてしょうがない
初めまして。初めて書き込みさせていただきます。

ウイングマン主人公の広野健太についてです。彼はあるパンが好物であるとのことですが、
それは何パンなのでしょうか? 自分で調べようとしてウイングマンの本を探して古本屋に
行ったものの、何故か見つからなかったので質問させていただきました。

宜しくお願い致します。
No.2134 - 2007/06/23(Sat) 11:27:13

Re: 広野健太 / パンダ [関東]
はじめまして、管理人のパンダと申します
ご来訪&書き込みどうもありがとうございます

ご質問の件ですが、私のほうでは聞いたことがありませんね
原作本・アニメでも特にこの記述についてはなかったと思います

ひょっとしたら当時のアニメ雑誌や桂先生のインタビューなどで
そうゆう記事があったのかもしれませんね
もしご存知の方がいらっしゃったら、情報お願いしますm(_ _)m
No.2135 - 2007/06/23(Sat) 11:33:25

Re: 広野健太 / 知りたくてしょうがない
あれ?そうなんですか?

うーん、じゃあどういうことなんでしょう?何かの暗喩でしょうか。
それとも…食品のパンじゃないとか?

『灼眼のシャナ』のシャナがメロンパンが好物なのは有名ですが『ウイングマン』の主人公広野健太が好きなパンは何パンでしょうか?

って問題ですが。「好きな」であって「好物」とは言ってないんですよね…
No.2136 - 2007/06/23(Sat) 13:09:13

Re: 広野健太 / K A M E [関東]
アンパンです。
ジャンプコミックス版6巻の次巻予告ページ。

ま、これ自体はパロディなんで、正規の設定ではないけれど。
No.2137 - 2007/06/23(Sat) 13:16:01

Re: 広野健太 / パンダ [関東]
あ〜、私も思い出して書き込もうとしたら
僅差でK A M E さんに先に答えられてしまいました

この元ネタはデンジブルーの自己紹介なんですよね
デンジブルーがアンパンをこよなく愛しているという事で、
K A M E さんのおっしゃるとおり、
正規の設定ではなく単にまんまパロディのようですね

K A M E さん、ありがとうございます(^0^)
No.2138 - 2007/06/23(Sat) 13:21:56

Re: 広野健太 / 知りたくてしょうがない
おおっ、K A M E さん返答有難う御座います。
パンダさんも調べていただき有難う御座いました。

これで先に進めそうです。
No.2139 - 2007/06/23(Sat) 15:42:00
TOP絵を更新しました! / パンダ [関東]
アニメEDのあおいさんです

たまらなくキュートですね

アニメ「夢戦士ウイングマン」でこれが最高のカットかもしれません
No.2133 - 2007/06/22(Fri) 16:36:25
とても安心 / わわわ [関東]
 ご機嫌麗しゅう。 こちらは安心サイト! 今夜もなんだかやるせない気分です。
京極夏彦のウブメの夏をよんでいたりしますが、かなりはまってます!
お勧めの文献をお教えいただきたいのですが・・・。より現実的なのが好みだったり・・・・・。なら自分で探せといわれそうですが・・・・・・・。 決して馬鹿にしてません。文献は読んでいないとわからない部分があると思います。 ウイングマン好きな方なら良いアンサーが得られると思いまして・・・。 来月箱根旅行に行ってまいります。 
mixyは招待状いただきましたが、大丈夫でしょうか?????初心者には分かりかねていて、かなり困ってます・・・。よいアドバイスをっ!!!!!
では、また明日・・・・・・・・・・。
No.2131 - 2007/06/22(Fri) 02:51:09

Re: とても安心 / パンダ [関東]
はまる本にめぐり合えて良かったですね

ご質問についてですが、私は本だと主にエッセイばかりですし、
mixy(mixi?)もやっていないので両方ともわかりかねます
このようなご質問の場合、各専門サイトをご利用なさったほうが
より良いアドバイスがいただけると思いますよ
No.2132 - 2007/06/22(Fri) 08:11:23
素敵です! / わわわ [関東]
 初めてきました!ウイングマンなんてかなり昔のマンガで、検索して引っかかるとは思いもしませんでした。 嬉しいですね(^O^)/!!! 継続願います。 頑張って!応援してます!
No.2126 - 2007/06/18(Mon) 18:32:57

Re: 素敵です! / パンダ [関東]
わわわさん、はじめまして
管理人のパンダと申します
ご来訪&書き込み、どうもありがとうございます

この古い作品を今更ながらファンサイトを作りまして、
絵を描いたり、ツッコミいれたりしながら楽しんでいます

サイト開設当初は、存続するか不安もありましたが、
常連の方々のおかげもあって、何とか頑張っています
わわわさんにも一緒に楽しんでいただけたらと思います
今後も宜しくお願いしますね
No.2128 - 2007/06/19(Tue) 11:22:51

Re: 素敵です! / わわわ [関東]
うわぁ返事きましたぁ!!!素敵です! パソコン初心者なので、変なサイトにたまに繋がったりしてビックリしますが、こちらは安心してアクセスできて嬉しいです。

昔は単行本を買っていましたが、いつの間にか手元にはなく・・・、DVDまで出ているとは・・・・・。

素敵な絵、楽しみにしてますよぉ!!! また遊びにきまぁす。
No.2129 - 2007/06/20(Wed) 01:52:25

Re: 素敵です! / パンダ [関東]
私も連載当時に買っていた単行本は一度手放しましたよ
それから文庫版が発売した時に購入し、
やはりポドリムス通信などが見たくて、再び単行本を揃えました(中古で)

私のイラストはほとんどが模写ですが、
色をつけたり少しアレンジしたりして、また違った楽しみをしていただければ・・
とそんな思いでいつも描いています

パソコンはいろいろ気をつけないといけないですよね
中には心無い人もいて、楽しい動画かと思いきや怖い動画が最後に流れたりなど
人を不快にさせることを楽しむ方もいますからね
No.2130 - 2007/06/20(Wed) 08:14:17
キータクラー / 虹の戦士 [近畿]
ご無沙汰しております。(忘れられているかな)

唐突につかぬことをお伺いしたいのですが・・・
キータクラーというキャラクターは、随分昔に放送された
特撮ヒーロー番組「人造人間キカイダー」(石ノ森章太郎原作)
に登場したハカイダーのキャラとかぶるような気がするのですが・・・

共に「強いければ強いほどやり甲斐がある」、「強い奴と戦うのが好きだ」という感性を強く持つキャラとして描かれている気がします。
No.2121 - 2007/06/05(Tue) 00:05:42

Re: キータクラー / パンダ [関東]
虹の戦士さん、おひさしぶりです
しっかり覚えてますよ!

えと、「人造人間キカイダー」ですが、見たことないんですよ
原作も読んだことないです
ですので、何もコメントできなくて申し訳ないです(^^;

なので、ちょっと調べてみたのですが、
とても人気のある悪キャラのようですね
キータクラーと似ているのなら納得です!

他にご存知の方がいらっしゃれば、コメントいただけると有難いです。。
No.2122 - 2007/06/05(Tue) 00:41:48

Re: キータクラー / 飲み屋
ハカイダーですか。古いですよね。子供の頃大好きでした。確かにキータクラーのモトネタ的な要素も有る様な気がします。桂先生もたぶん見てるでしょう。私はキカイダーの着うたフルをつい最近ダウンロードしたところです。懐かしいなぁ。
No.2123 - 2007/06/06(Wed) 03:01:08

Re: キータクラー / 虹の戦士 [近畿]
キカイダーに関して・・・
特撮実写版の初回の放送時は私も物心がつくかつかないかぐらいの
年頃で見ているはずなんですが、ほとんど記憶にありません。
関西では何度も再放送されまして、私が知る限り最低3〜4回ぐらい再放送され
ました。

ウイングマンでは・・・・
・キータクラーは、戦うにつれ成長し強くなっていくウイングマンを最大の
 ライバルとみなし、戦うの楽しみにしていたこと。
・また、謎の戦士を使ってウイングマンのピンチを救い、ウイングマンと
 戦う楽しみを奪われないようにしたこと。
・ウイングマンと戦う楽しみの為に、リメルを裏切ること


人造人間キカイダーのほうは・・・
・ハカイダーは、キカイダーを倒すことを絶対の使命とする使命回路が組み込まれた
 アンドロイド・ロボットという設定になっており、キカイダーを倒すことが最大の
 生きがいである。
・ハカイダーは、キカイダーを倒した地雷型ロボットを倒して、プロフェッサーギルや
 仲間を裏切る。
・一度、分解されたキカイダーは、修理されて蘇るのをみて、ハカイダーは生きがいを
 取り戻して元気になった。
・キカイダーが他の悪者ロボットと戦い終わるのをハカイダーが待っている。

最大のライバルと戦う為には仲間を裏切るという描写が酷似していますね。

多くのアクションヒロー作品があるなかで、このキカイダーはなにか物寂しさが
ありますが、放送時は結構人気を博したのではと思う。
そもそも、昔のヒローものは、孤独に強く戦う人物として描かれて彼女なんて
いない設定がほとんどだったのではなかろうか?正体を明かさないように孤独に
強く戦う姿に感動を誘う狙いがあったのかな。

飲み屋さん
私は、ハカイダーのテーマが好きです。
No.2124 - 2007/06/06(Wed) 22:28:57

Re: キータクラー / 檻の子夫郎 [近畿] [ Home ] [ Mail ]
久しぶりにカキコさせて頂きます、檻の子夫郎(旧HN:アースチキン)です。
そうですね…。キータクラーは所謂東映ダークヒーローへのオマージュ的キャラといえますね。
今ガチャガチャで「アルティメット・ソリッド・ダークヒーロー編」というやや大きめで完成度の高いのが出てて
仮面ライダー系のシャドームーンや王蛇等に混じってハカイダーが入ってます。
以前にも書いたんですけど、数年前の漫画アニメの実写化ブーム(特撮イケメンブームのピーク時と一致しますが)の時にでもウイングマンを仮面ライダーの後番の切り札として実写でテレビ化していれば先のフィギュアとかでウイングマンやキータクラーとかも発売されて
現在のマンネリ化した特撮状況も少しは変わってたんじゃないでしょうかね。
っていうか、平成ライダーはウイングマンに似過ぎ。今の「電王」に至っても
・”気弱だが正義感の強い少年”が”異世界から来た年上で長身でツンデレタイプの女性”の持つアイテムでヒーローに変身する
・初変身後、そのままでは戦闘能力が無く(理由はやや異なるが)自らを鍛えるべく特訓する
・かくして新技を披露するがその反動で筋肉痛になったりする
加えて、この夏上映される劇場版に登場する敵ライダー「ガオウ」(演じるは渡辺裕之氏です)のデザインがソーラーガーダー似で、更に電王の新フォームが「ウイングフォーム(金色)」とは!
妄想かもしれませんが、ひょっとしたらウイングマンの映像化のオファーがあったけど
桂先生がお断りしたのでライダーで使いまくってるんじゃないかと(爆)。
妄想ついでに電王のOPの主役&キャスト名の「野上良太郎:佐藤健(けん、じゃなくてたける、)」が微妙に「広野健太」に見えてしまう(核爆)。
No.2125 - 2007/06/09(Sat) 01:05:18

Re: キータクラー / パンダ [関東]
檻の子夫郎さん、書き込みありがとうございます
HN変えられたのですね
ホントすごいお久しぶりですね〜

私は最近のライダーはぜんぜん見ていないのですが、
ウイングマンに似ているという声はよく聞きますね
ライダーを見てウイングマンを思い出してくれる方がたくさんいるというのは
大変嬉しいことです
No.2127 - 2007/06/19(Tue) 11:17:35
CM's ウイングマン / ぷう [ Home ]
シーエムズのフィギュア買いましたよ〜。
あおいさんは売り切れてて買えませんでした。

というわけで、ブログでウイングマンだけレポしてみました。
パンダさんは買わないとおっしゃっていたので、
とりあえずこんな感じですよーという感じで。
No.2118 - 2007/05/25(Fri) 11:08:54

Re: CM's ウイングマン / パンダ [関東]
購入されましたか〜
今までネットでも購入した・届いたというのを目にしなかったので、
ぷうさんのレポはたいへん興味深いですよ

いつも思うのですが、他のフィギアと並べてくださるのは、
大きさがわかりやすくてとてもありがたいです(^^)
No.2120 - 2007/05/25(Fri) 12:28:08
TOP絵を更新しました! / パンダ [関東]
原作の髪色していますが、じつはアニメの美紅ちゃんです

いつもと違って原作に似た顔だなぁ〜と思って、
そのカットを描きおこしてみました
表情が可愛らしいです^^
No.2115 - 2007/05/24(Thu) 10:26:37

Re: TOP絵を更新しました! / どら [九州]
可憐だ…
あんな髪型で涼しげに見せる事が出来るのは、美紅ちゃんだけでしょう。
No.2117 - 2007/05/25(Fri) 07:20:54

Re: TOP絵を更新しました! / パンダ [関東]
>ぷうさん
ありがとうございます
言われて気付きましたが、アニメでもアゴに気を使ってた(?)のですね
桂先生は当時かなりこだわって描いていたそうですが、私もこのアゴ好きです

>どらさん
何とも言えぬ表情ですよね
他のキャラにはない、美紅ちゃん独自の可愛らしさを感じます
あの髪型だからこそ、可愛さ・優しさが際立っているのかもしれませんね
No.2119 - 2007/05/25(Fri) 12:25:00
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS