71553

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
お久しぶりすぎ! / キゾク
こんにちは、キゾクです。
1年半ぶりぐらい?いつもプロレスの話をしていたキゾクです(もしかした
クリスタルで書いていたかも!?)
管理人さん、お元気でしょうか!
たったいま、べジータ役の堀川りょうさんが、広野けんたをやっていた
と初めて知りました。。。どひゃーーー。
No.2496 - 2009/12/03(Thu) 00:17:48

Re: / サン [中国]
私は、聖闘士星矢のアンドロメダ瞬やゴーストスィパー美神の横島くんで
「どひゃ〜」と思いましたよ

大阪出身らしいと聞き、名探偵コナンの服部くんは普通に受け止めましたけど
No.2497 - 2009/12/03(Thu) 22:17:17

Re: お久しぶりすぎ! / パンダ [関東]
>キゾクさん
おひさしぶりです
ベジータは健太よりもカッコよく迫力のある声ですよね
同じ声だと思うと、私はついついベジータが好きになってしまいます

>サンさん
小さい頃は声優さんとか気にしていなかったので、
アンドロメダ瞬が堀川さんだと大人になってから知って
「そうだったのか〜」と思いました
役によって随分雰囲気が変わりますよね、さすがだと思います
No.2498 - 2009/12/03(Thu) 22:43:03

Re: お久しぶりすぎ! / どら [関東]
最近、懐かしさから80年代〜90年代のアニメビデオを見返してます。

この間、戦え!!イクサー1(なつかしー!あの頃は青春だったなー)を見たのですが、
屈強の女戦士イクサー1を山本百合子さんが演じていました。
あの頃の山本さんといえばウィングマンではピンクだし、他にもサリーちゃんとか
可愛い系が多いから、ちょっと意外でした。
当時は気づかなかったなー。
ちなみに、島本須美さんとか渡辺菜生子さんとかも出てます。

敵のイクサー2はクールビューティー系の女戦士。
さらさらロングヘアーで全身タイツ系の姿はキャッツアイの瞳っぽいです。
と思ったら、声は戸田恵子さんというオチが…

イクサー1といえば、満州事変の起こった年(1931年)の語呂合わせにもなってて、
なかなかタメになるアニメですね。(オイオイ
No.2499 - 2009/12/04(Fri) 11:08:54

Re: お久しぶりすぎ! / パンダ [関東]
「戦え!!イクサー1」は見たことないのですが
これだけウイングマンの声優さんが出ていると思うと見てみたくなりました
他にも黒津役の塩沢兼人さんも出ているんですね
続編も出ているようですが全3話というのはなんかもったいないですね

戸田恵子さんは今はすっかり女優さんですよね
昔は洋画のヒロインの声もよくやってましたけど、
やっぱりキャッツアイの瞳の印象が強いです
でも、今は子供と一緒にアンパンマンを毎週見ています
No.2500 - 2009/12/04(Fri) 15:13:05
ウイングマン2 / 中央ファイヤーズゼネラルマネージャー [北海道]
私はMSX版のウイングマン2を持ってまして当時のパソコンはしまってまして眠ってますがかつてよくプレイしました。
その一部分です。
話すのモードで前半部分ですが、まずプールでの久美子に「名前」=「えーっ広野君私の名前も知らないの?私は布沢久美子よ」、「とし」=「今日は私の誕生日よ…」などと、「取る」のモードで「服」=「あっいゃ広野君ったら」、そこで美紅ちゃんが「広野君ってほんとにエッチなのね」と。「あける」→「ドア」と入れるとあおいさんが「けんぼうどこかへ行くの?」、「あける」→「とびら」と入れるとあおいさんが「ここは女子更衣室だから開けたらだめよ」、そして美紅ちゃんが「広野君ったらここが女子更衣室とわかってて開けようとしたんでしょ!エッチ」となります。
食堂に桃子ちゃんがいまして「見る」→「ジュース」と入れるとあおいさんが「桃子ちゃんストロベリージュースを飲んでるのね」、美紅ちゃんが「私も飲みたいな」。「取る」→「ジュース」と入れると桃子ちゃんが「えーんリーダーがジュースを取った」あおいさんが「もーけんぼう、桃子ちゃんのジュースを取ったらだめじゃない」「はい桃子ちゃんけんぼうからジュースを取り返してあげたわよ」。「飲む」→「ジュース」と入れると桃子ちゃんが「リーダーがジュースを飲んじゃった」、そこであおいさんが「けんぼう桃子ちゃんとかんせつキスしちゃった」と。話すモードで「聞く」→「名前」で「森本桃子でーす」と、「調べる」→「桃子」=桃子ちゃんが「キャーくすぐったい」、そしてあおいさんが「けんぼうったらうれしそうな顔して」と、「たたく」→「桃子」=桃子ちゃんが「いったーいリーダーったらいきなり何するんですか」、美紅ちゃんが「女の子に暴力ふるうの良くないと思うの」等があります。
 次に視聴覚室へ行くとりろちゃんが居て「話す」→「名前」=りろちゃんが「いやですわ皆さんで私の名前を忘れるなんて、私はおうせりろですよ」と、「話す」→「かわいい」=りろちゃんが「わーっうれしいですわ」と、「閉める」→「カーテン」=あおいさんが「真っ暗になってしまうじゃない」、「開ける」→「カーテン」=あおいさんが「けんぼうもう開いてるわよ」などと。
 次に後半となり食堂には福本が居て「たたく」→「福本」=あおいさんが「福本君ったらうどん噴出しちゃった」、そして美紅ちゃんが「広野君わたしそういうことするの良くないと思うの」等と。
 視聴覚室へ行くと久美子ちゃんがいて「取る」→「スカート」=久美子ちゃんが「キャー辞めて、バチン」となると美紅ちゃんが「広野君何してるの?」、「めくる」→「スカート」=「ちょっと辞めて広野君、でもちょっとだけよ」、そこであおいさんが「布沢さんったら調子に乗ったらだめじゃない」と。
 テニスコートへ行くと桃子ちゃんが居て「調べる」→「桃子」=あおいさんが「桃子ちゃんちょっと調べさせてね」と、ここで桃子ちゃんが「さっきから何してるんですか?」と。
 体育館へ行くと美紅ちゃんが「ここは新体操部専用の体育館よ」と話し、「話す」→「名前」=美紅ちゃんが「広野君ったら私の名前を忘れてしまうなんて!!」、「話す」→「かわいい」=美紅ちゃんが「えっ恥ずかしい」、「見る」→「美紅」=美紅ちゃんが「見つめちゃいや」などと他にも「見る」→「服」、「見る」→「スカーフ」、「取る」→「スカーフ」等であおいさんの反応で「美紅ちゃんばっかり見てないで私も見てよ」や美紅ちゃんが「広野君そんなことするのなら私泣いちゃう」にあおいさんは「あーあー、美紅ちゃん泣かせちゃった」、「けんぼうったら美紅ちゃんの胸ばっかり見てる、いやらしい」等と。
 ポドリムス編にあおいさんへ「話す」→「あおい」=「けんぼうったら私の名前を忘れたんでないでしょうね」などと当時の雑誌などに出ていたのから意外な面白さもありました。
 そのうち当時のMSXのパソコンを出して復元してやってみたいものです。
 漫画本やビデオもまたほしいものですね。ちなみにビデオは20年程前に1度見たことがあります。最近はリメイク版もブームですのでリバイバルとしてリメイク版を放送してもらいたいものですな。
No.2493 - 2009/10/11(Sun) 13:42:22

Re: ウイングマン2 / サン [中国]
すごいですね
私もパソコンゲームはやってみたかったんですが、高くて買えませんでした
ネットで検索していると、色々な資料を持っておられる方々がいますね
ウイングマンが載っていたジャンプを全て持っている方など凄いなあと思います
(私は子供だったんで、保存したかったけれど親に捨てられた)

最近、某所での必要があって読み直し感慨に浸ったりしていますが
アニメ・リメイク版があるとするならば、深夜枠で、また微妙なものになりそうな気もします
No.2494 - 2009/10/12(Mon) 00:02:34

Re: ウイングマン2 / パンダ [関東]
>中央ファイヤーズゼネラルマネージャーさん
はじめまして、書き込みありがとうございます
よくこんなに覚えてますねぇ
ウイングマン2は3部作の中でも絵が一番原作に似てましたし、
内容的にも一番好きです
ぜひまたゲームしてみてください!

>サンさん
私も当時はプレイしたことがなく、
パソコンを持ってる友達がものすごく羨ましかったです
アニメもいいですが、私的にはまたゲームを出して欲しいです
今の技術でウイングマンのアドベンチャーゲームが出来たら
どんなに素晴らしいか・・・想像するだけでワクワクしてきます
実現する可能性はかなり低いですが(^^;
No.2495 - 2009/10/17(Sat) 13:36:07
やっと手に入れました!! / マダラメ [東北]
お久しぶりです
時間がある時に色々探し回って「夢戦士ウイングマン ソング・コレクション」
を手に入れましたぁぁ!!!
ネット等ですぐ手に入れる事もできたのかもしれませんけど
見つけた時の嬉しさを刻みたかったので意地でも探してやろうと燃えてました(笑)
数年ぶりの歌でも、聴いてみると覚えているもんなんですね
「After School」はすぐに歌えました
セイギマンは初めて聴きましたが僕の琴線にかなり触れまくりです
車内で熱唱ですね!!


話は変わりますが、現在放送中の侍戦隊シンケンジャーに堀川りょうさんが
悪の幹部役で声の出演してますね
悪役の堀川さんも魅力的です
No.2491 - 2009/10/09(Fri) 02:03:35

Re: やっと手に入れました!! / パンダ [関東]
マダラメさん、CD手に入れたのですね!
ネットではないなんてすごい!!

ソング・コレクションはいい曲ばかりで、
「学園戦隊セイギマン」は勢いのある楽しい曲ですよね
私は最後のほうで声質が変わるところ
『♪太陽に向かって走れ〜 セイギマ〜ン』部分が可愛くて面白くて好きです

>侍戦隊シンケンジャー
それは知りませんでした
筋殻アクマロ、、というキャラなのですね
明日観てみますね

「ドラゴンボール改」はちょいちょい観ています
悟空が小さかった頃しか観たことがなかったので、
今回初めてベジータの声を聞くことができました(^-^;

健太がたまにだす真剣な時の声に似ていると思いました
あと、アンバランスが造ったニセウイングマンも健太より落ち着いた声で
ベジータの声に似ていて、ベジータが出てくる度に
私は心の中で「広野さま〜(ハート)」と叫んでいます(笑)
No.2492 - 2009/10/10(Sat) 20:16:26
TOP絵を更新しました! / パンダ [関東]
TOP絵を更新しました

健太があおいさんを意識してきた頃ですね
ジャンプ1ページ分の大きさでこのあおいさんを見たときは、
ものすごくドキッとしました
No.2481 - 2009/09/13(Sun) 10:39:42

Re: TOP絵を更新しました! / ケン坊 [関東]
相変わらず綺麗な絵ですね。
自分も昔 ウイングマンの絵を書いていたことはあります
(といっても MS-DOS時代のパソですが)
とても人様に見せられるものではありませんが
「描いてみたい」って思う気持ちだけで描いていました。

下記スレのウイングマン最終話の話ですが自分はジャンプ掲載時版の
記憶しか残っていませんでした。
今読み返してみると確かに違いますね
違っていたことを再び思い出しました。
それだけ当時衝撃的だったんでしょうかね。
ジャンプ最終話掲載時 桂先生がご病気をされていて
応援のメッセージを送ってくださいみたいなことをページの脇に
書いてあったと思いますが 最終回の感動伝えたく応援メッセージを
初めてハガキで送ったことを思い出しました。
(汚い字と文章だったと思いますが)
No.2482 - 2009/09/13(Sun) 15:43:52

Re: TOP絵を更新しました! / パンダ [関東]
ケン坊さん、どうもありがとうございます
ケン坊さんもぜひまたイラスト描き始めてくださいよ
イラスト描くの楽しいですよね
私なんか基本模写ですが(苦笑)、
それでも忠実に描き起こして、自分なりにカラーにしていくのは楽しいです(^^)

桂先生のご病気の件ですが、
最終話で病気についての記述が確認できませんでした
ジャンプのもくじ(一番後ろ)の各作者のメッセージ欄にても、
病気については書かれていませんね

連載中のご病気といえば、有名なのが
急性肺炎にかかり5ヶ月ほど(1984年20号〜40号)休載されていました
麗一・麗人・麗奈のエピソードの辺りです
これとは別の話ですよね???

ちなみに最終話については、
LP「夢戦士ウイングマン FINAL 不滅のヒーローソング」の
プレゼントがあり、応募要項に“メッセージをそえて”と記述してあります

最終回の感動を書かれたということは、
こちらのプレゼントに応募されたのかな?とも思いました
どうですか???
No.2483 - 2009/09/13(Sun) 17:27:22

Re: TOP絵を更新しました! / ケン坊 [関東]
両方の記憶がごっちゃになっていたようですね。
ふたつの記憶が一つになっていたようです。(お恥ずかしい・・・)
正して頂いてありがとうございます。
     


                      ・・・もう ケン坊ったら (アオイ)
No.2484 - 2009/09/13(Sun) 18:36:41

Re: TOP絵を更新しました! / パンダ [関東]
ずいぶん昔の事ですからね
ましてや幼い時の記憶なんて、ごっちゃになりますよね
私も改めて確認してみて、LPのプレゼントがあったことを知り、
嬉しい発見でした
ケン坊さんのおかげです
No.2485 - 2009/09/13(Sun) 20:29:45

Re: TOP絵を更新しました! / 粗筋!ウイングマン [ Home ]
こんばんは。
TOP絵更新お疲れ様です!本当に桂先生の絵とそっくりですね。

>パンダさん
ちょうど今ウイングマンの休載期間について調べているのですが、
大体の情報はNo.2483に書いてあるのですが、正確には何の回から休載したのでしょうか?
また、休載期間はその1回だけですか?なんか最終回付近も休載してしまったみたいですが…。


>ケン坊さん
初めまして。自分も当時じゃないですが、
10年ほど前にウイングマンと桃子のイラストを描いた事がありますよ。
連載当時は小学生(9歳位)でしたので、
しっかり読んだのは中学辺りになってからだったと思います。
絵を描き始めたのもその頃だったので…。
パンダさん、折角ですのでこの絵をどっかアプロダに貼ってURLを貼ってもいいでしょうか?

MSXかPC-88でのウイングマンのアドベンチャーゲームが昔ありましたが、
かすかにやった記憶があります。(店頭でw)
No.2486 - 2009/09/15(Tue) 23:48:32

Re: TOP絵を更新しました! / サン [中国]
コミックス8巻に載っているあたりが休載されていた時期で
「デルタ・エンドの巻」は再開記念巻頭カラーじゃなかったかな
その後は毎週ジャンプに載っていたと思いますよ

TOP絵更新、絵が描ける人はいいなあ、うらやましい
ウイングガールズとか、横から見た顔の形が皆違うんですよね
あれには感心したなあ
No.2487 - 2009/09/16(Wed) 00:17:09

>サンさん / 粗筋!ウイングマン [ Home ]
お、情報ありがとうございます。
読み返してみると、JC48ページから数ページ、原稿の質(?)が違いますね。
明らかにカラーページだった名残だ。本当にありがとうございます!

今の桂先生、Z−MANがしょっちゅう休載になりますがやはり体壊しかけてるんでしょうかね?
お体を大事にして欲しい物です。
No.2488 - 2009/09/16(Wed) 00:36:13

Re: TOP絵を更新しました! / パンダ [関東]
>あらすじさん
私のイラストはほとんどが元絵を上からなぞって写しているだけなので、
確かに“そっくり”に出来上がります(^^;

>>この絵をどっかアプロダに貼って
基本的に掲示板においてのイラスト公開はご遠慮ください
コンテンツ「イラスト」にて場を設けていますので、
そちらをご覧いただいた上で、メールで送っていただけないでしょうか

最終回付近の休載については聞いたことがないのですが、
そのお話、詳しく聞かせていただけませんか?

>サンさん
答えてくださってありがとうございます
桂先生の女性キャラは何気に細かく描きわけられていますよね
それぞれ個性があるからこそ、より可愛いですよね
No.2489 - 2009/09/16(Wed) 08:49:36

Re: TOP絵を更新しました! / 粗筋!ウイングマン [ Home ]
こんばんは。レス遅くなりました。

>イラスト
なるほど、トレーシングペーパーか何かでなぞってたんですか。
それなら似ているのもうなずけますw


>最終回付近の休載
どこかで「最終回付近は休載してた」って情報があったんですよ。
で、調べてたらちょうど上の方でケン坊さんが「先生がご病気されていて〜〜」とありましたので。
なので、申し訳ないのですがこちらも詳しい事は分からない状態です。どうもすみません。
No.2490 - 2009/09/19(Sat) 02:18:20
初めまして / 粗筋!ウイングマン [ Home ]
初めまして、自分も一ウイングマンファンです。
ちょっと調べ物をしていたらここを見つけたので書き込みさせていただきます。

自分は2chで「ウイングマン連載中」というスレを立てたあらすじ書きです。
連載中スレとは、連載終了した漫画作品を第1話〜最終話まで順々に、
1日1話のペースで掲載し、『現在連載されているもの』つまり現在進行形で語り合うスレです。
ネタバレ発言はご法度。

――で、単行本(JC)を読みながら書いているのですが、単行本では本誌掲載と違い、
後半になるほど書き足しやサブタイ未収録があります。
とりあえず10〜13巻のサブタイは判明したのですが、
 ・JC6巻「サラダみたいな娘」 2話分のサブタイ
 ・JC7巻「アオリンゴの奇跡」 3話分のサブタイ
 ・JC9巻「決戦3(リメル死す)」 3話分のサブタイ
これらのサブタイが今だ不明のままです。
こちらの管理人さんや他のウイングマンファンの方、
どなたか情報をお持ちでしたらどうか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
No.2463 - 2009/09/04(Fri) 19:17:05

Re: 初めまして / パンダ [関東]
はじめまして、粗筋!ウイングマンさん
ご来訪&書き込みどうもありがとうございます
管理人のパンダと申します

すごいことなさってますね
みなさんとのやりとりは楽しそうですね

とりえずご質問のサブタイについてですが
 ・サラダみたいな娘
 ・歌ってレモン

 ・人間ハゴイタはイチゴの味
 ・アオリンゴの奇跡
 ・結末はザクロのように・・・

 ・決戦3(リメル死す)
 ・父 暴かれる
 ・リメル像崩壊す!

となります
他にもサブタイが変更している箇所もあり、
私もこれらをまとめてデータにするつもりでいました
まだ調べている途中で、更新にはまだまだ時間がかかりそうです(^^;
No.2464 - 2009/09/04(Fri) 21:07:08

Re: 初めまして / 粗筋!ウイングマン [ Home ]
パンダさん、早い回答ありがとうございます!
「あらすじ」と呼んでくださって結構です。

おおおおおおおおお!また新たにサブタイが判明した!
本当にありがとうございます!!
単行本だと一部のサブタイが載ってないんですよね。
おかげで調べるのに苦労しましたorz
(それでもなんとか、2chのお仲間が協力してくださいましたが)

よかったらパンダさんもスレ覗いてみてくださいな(´ω`)
No.2465 - 2009/09/04(Fri) 22:10:19

Re: 初めまして / パンダ [関東]
一話ずつみんなで語り合って面白いですね
つっこみどころも満載で楽しく拝見させていただきました(^-^)
まだ全部読んでないのですが、少しずつ楽しませていただきますね

本誌掲載には単行本には載ってないものがちょこちょこあるので、
いつしかまとめて皆さんに楽しんでいただけるページを作るつもりです
どうぞ気長にお待ちくださいね。。。

今後もお互いウイングLOVEで頑張っていきましょうね
No.2466 - 2009/09/04(Fri) 23:13:18

Re: 初めまして / 粗筋!ウイングマン [ Home ]
お、もう見てくれたのですか、ありがとうございますw

パンダさんの返信で思い出したのですが、本誌掲載時の最終回の切抜きを持っていませんか?
大体のあらすじは聞いたのですが、やはり見た方が書きやすくて…。

単行本時の書き下ろし最終回の方が切なくて好きなんですが、
やはりまずは雑誌掲載時(そういう前提なので)を載せたいと思います。
書き下ろし最終回は何度見ても泣ける…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
No.2467 - 2009/09/05(Sat) 00:14:22

Re: 初めまして / パンダ [関東]
残念ながら私も持っていません
サイトの管理人をしていますが、所有物はホント少ないんですよね・・・
ここ数年発売されてるフィギュアとかもぜんぜん買ってないですし(^^;
お友達に協力していただいて何とかサイトを作っています
No.2468 - 2009/09/05(Sat) 00:42:38

Re: 初めまして / パンダ [関東]
先ほどご投稿いただいたメッセージは、
申し訳ないのですが管理人の判断で削除させていただきました

投稿された方、いつもご来訪いただきましてどうもありがとうございます
お手数ですが先ほどのハンドルネームで、
管理人へメールいただけないでしょうか


そして、あらすじさんへ
ご連絡したいことがありますので、管理人までメールください

管理人のアドレスはサイトTOPページの一番下に書いてありますので
宜しくお願い致します
No.2470 - 2009/09/05(Sat) 07:58:30

Re: 初めまして / 粗筋!ウイングマン [ Home ]
こんにちは。言われたとおりメールしました。
…NO,2469で何か言われたのでしょうか…?

>最終回
さすがのパンダさんも持っていませんでしたかorz
お手数かけてどうもすみません。
No.2471 - 2009/09/05(Sat) 13:15:18

私も初めてですが / サン [中国]
はじめまして
皆ファン歴ファン歴長いですね
私も健太のヒーローバカぶりに共感しながら読んでましたね
女性キャラでは初期の布沢さんやヴィムが好きでしたね・・・少数派かな

私も
2ちゃん等で、記憶を頼りにウイングマンのことを書き込みしてますが
皆の力でタイトルリストとかが再現されるといいですね
願わくば「完全版」刊行ですがね
No.2473 - 2009/09/05(Sat) 16:03:03

Re: 初めまして / パンダ [関東]
サンさん、はじめまして
ご来訪&書き込みどうもありがとうございます

ヴィムは少数派ではないハズ!
布沢さんは・・・やはり少数派でしょうか(^^;

でも、初期の布沢さんはすごく可愛いですよね
初めてメガネをとった時の顔、夏合宿のメガネなしの変装姿でも、
男性陣のデレ顔は他の女性キャラの時と比べ物になりません
あのまま最後まで美少女扱いしていてほしかったです
No.2474 - 2009/09/05(Sat) 16:16:07

Re: 初めまして / 粗筋!ウイングマン [ Home ]
>サンさん
こんにちは。書き込み内容からすると、もしやあなたも連載中スレに…?(;゚ω゚)

ウイングマンはすでに3回単行本になってますからね、単行本、ハードカバー、文庫、と。
完全版はぜひ欲しいですね。もちろんカラーページもそのままで。

パンダさん
>ヴィムは少数派ではないハズ!
>布沢さんは・・・やはり少数派でしょうか(^^;
それよりもっと少数と思われる、松岡先生好きな自分は…w

布沢は連載が進む中でヒロインの中ではもっとも可愛くなっていったと思いますが。
No.2475 - 2009/09/05(Sat) 16:25:47

Re: 初めまして / 飲み屋 [関東]
どうも、パンダさんお久しぶりです。
なんか楽しそうなことやってる方がおられるのですね。
最終回の切り抜きもっていますが、もう他の方がアドバイスされたでしょうね。
しかし・・・25年(四半世紀)もたつと、だいぶ記憶が曖昧になります。
単行本の最終回は書き下ろしだったのですね。改めて見たら本当に違ってますねー。
単行本のアオイさんと健太アップが涙もんです。
No.2476 - 2009/09/06(Sun) 21:43:45

Re: 初めまして / パンダ [関東]
飲み屋さん、お久しぶりです
以前、イラストを勉強中とおっしゃってましたが、その後いかがですか?

私は単行本の最終巻が出た当時は小学生で、
書き下ろしというものがあることも知らず
最終巻を読んだ時に「あれ?ジャンプの時とセリフが違うぞ!なぜだ??」と
ものすごく疑問に思っていました

書き下ろしたページはとても素晴らしいですが、
ジャンプ掲載時のあおいさんがカバンを道に置く時のセリフは
最後まであおいさんらしさが出ていて、とても印象深かったです
No.2477 - 2009/09/07(Mon) 00:39:09

粗筋!ウイングマン さんへ / サン [中国]
そうです (ここで言うことではないかもしれませんが)
連載中スレのほうで、記憶を頼りに区切りを述べたり
(今の視点でなく) 当時の感想を思い出しながら書き込んだりしています
あちらでは、資料的な書き込みが少ないので、私の曖昧な記憶による書き込みでも役立つかな・・・
なんて思います
管理人さんゴメンナサイ

最終回はビックリしましたねえ、コミックスは書き足しで寂しさも倍増でした
No.2478 - 2009/09/07(Mon) 21:08:33

こんばんは / 粗筋!ウイングマン [ Home ]
>パンダさん
当時の最終話ようやく見れました。
確かに単行本ですとかなりの加筆がありますね。キータクラーとのやりとりとか…
単行本版の最終話が泣けるだけあって、後から雑誌版を見ると物足りないと思ったけど、
パンダさんの言うとおりカバンを置くアオイの台詞はなんか印象的でしたね。

>サンさん
おや、参加ありがとうございます。
自分もあらすじを書いたあとは当時の感想を書いたりしてます。
ザシーバの幻覚は当時9歳位だったので、ひどく混乱した覚えが…。
単行本の最終決戦〜最終回はもう何度読んでも泣けてきます。
No.2479 - 2009/09/09(Wed) 23:40:36

Re: 初めまして / パンダ [関東]
>あらすじさん
ジャンプ掲載時の最終話見れたのですね、良かったですね!
確かに後からジャンプ版を見ると物足りないかもしれませんね
でも、足されただけじゃなく変わってしまったセリフというのは、
ホント貴重なものです

>サンさん
書き足し部分、本当に寂しさも倍増ですよね(i_i)
あおいさんが去った後の余韻が・・・
あおいさんがいない時間が過ぎていく感じがリアルに表現されて
何ともいえない深みがありました
No.2480 - 2009/09/10(Thu) 20:52:25
本当のヒーロー / ケン坊 [関東]
本日開催しておりました
ワンフェスに行ってまいりました。
例の本当のヒーローverとソーラーガーダー赤ver
ついでにウイングガールズクリアverを購入しました。
開場1時間くらいで ソーラーガーダーから完売していったようですが
どれもぶっちゃけ色違いや光沢違い、ちょっとポーズ違いですが
まあ、記念ということで思いきって購入してみました。
それと 8月末に600体限定で美紅の限定色verがでるようですよ。
(ほんとにメーカーは恐ろしいですよ、色々な意味で・・・)

どうせだったら健太の自作コスverでもだしてほしいよ。
(マッハチェイング、パワーチェイングも有り?)
No.2461 - 2009/07/26(Sun) 20:31:40

Re: 本当のヒーロー / パンダ [関東]
そうか、ワンフェスが開催されていたのですか・・・
私はこうゆう事にはうといので、
こうして書き込んでいただけるととても有難いです(^-^;
ソーラーは1時間で完売ですか、、すごいですね

美紅の限定色ver、、髪が原作の黄緑色なのですね
写真見ましたが、個人的にはもうちょっと落ち着いた黄緑色のほうが
いいかな?と思いました

私も健太の自作コスver見たいです
それと、過去の物でも健太自体がないので、
あの健太の制服姿なんかも見てみたいです
No.2462 - 2009/07/28(Tue) 16:59:53
(No Subject) / マダラメ [東北]
そうでした、そうでしたぁ!曲目思い出しました
あ、アンブレラ物語も山野さんと山中さんなんですね
山中さんは現在も活動されているんでしょうか?最近はアニソンイベント多いので活動されているのならば生歌聴いてみたいです

話変わりますが、先日東京おもちゃショーに行ってきたのですが
バンダイのブースにウイングマンの新作フィギュアが展示されてましたよ
彩色はされてなかったんですが、サイズ大きめでカッコ良いです!あれは買いですね
No.2458 - 2009/07/22(Wed) 14:07:37

Re: / マダラメ [東北]
あ・・・すみません
返信したつもりが間違えて新規で書いてしまいましたorz
No.2459 - 2009/07/22(Wed) 14:10:01

Re: / パンダ [関東]
現在の活動については私もわからないですね
軽く検索してみたのですが、活動状況までは出てきませんでした
活動はされていないんですかね?!
あの声は私も生で聴いてみたいものです

東京おもちゃショーには
竹谷降之さんが監修されたウイングマンが展示されてたのですね!
カッコ良かったですか〜
ご報告どうもありがとうございます
No.2460 - 2009/07/23(Thu) 09:30:03
はじめまして / マダラメ
Wikipediaから来ました。ヒーロー&アニソン大好き野郎のマダラメです。
かなりの情報量にビックリと感動です。ゲーセン景品なんてあったんですね!

子供の頃「ホントにドリームノートがあったらなぁ」なんて国語あたりのノートにウイングマン描いてみたり、子供なりに金貯めて「コロちゃんパック」を買った事を思い出しました。

あ、あの時聴いていた歌は潮さんが歌っていたのか!なんて新しい発見もあり楽しく拝見させてもらいました。
これからもウイングマン愛を貫いて下さい。また来ます。
No.2453 - 2009/07/17(Fri) 15:38:12

Re: はじめまして / パンダ [関東]
マダラメさん、はじめまして
管理人のパンダと申します
ご来訪&書き込みどうもありがとうございます

「コロちゃんパック」持っていたんですか
私は当時そうゆうのが発売されていることも知りませんでしたよ
ウイングマンはいい曲が多いですよね

当サイトについて嬉しいお言葉ありがとうございます
ここ数年は生活が一変して多忙になり、
なかなか更新ができない現状であります(^^;
ですが、やりたいこと描きたいことは山ほどありますので、
どうか長〜い目で見てやってください

いつでも気軽に書き込んでいってくださいね
ここには熱く、おもろ楽しく語る仲間達がいますから
No.2455 - 2009/07/17(Fri) 20:39:24

Re: はじめまして / マダラメ
パンダさんレスありがとうございます。
再び携帯から失礼します←携帯からだと携帯マークなんですね

「コロちゃんパック」は当時本屋の出入口の目立つ場所に置いてあったのでそれで知ったんです。まだ持ってたと思って探したんですが紛失してしまったみたいです(泣)
黄色のカセットで8曲収録?だったような気がします。「いけない三角関係」が子供ながらに気に入ってベビーに聴いていましたよ。
ウイングマンソングにはデュエット曲もありましたよね?「アンブレラ物語」でしたっけ?


なんか再びウイングマンにハマって来ました。CD探しの旅に出たいと思います(笑)
No.2456 - 2009/07/18(Sat) 19:00:17

Re: はじめまして / パンダ [関東]
コロちゃんパックには、
「異次元ストーリー」「いけない三角関係」「After School」
「アンブレラ物語」「Afternoon Samba」「Bad Dreamin'」
「風の冒険者」「Wing Love」
が入ってたようですね

「アンブレラ物語」は山野さと子さんの可愛く透き通った声と
山中のりまささんの優しい声がとてもあっていて、素敵な歌ですよね

ウイングマンのCD、ぜひ探してみてください
聴いてるとアニメのいろんなシーンがよみがえって、
とても楽しく・熱く・せつなくなりますよ
No.2457 - 2009/07/19(Sun) 21:28:40
またもやフィギュアが? / どら [関東]
雑誌でチラッと見たのですが、バンダイで仮面ライダーやキカイダーの
アレンジ版フィギュアを作っているプロジェクトに参加している
竹谷隆之さんが、ウイングマンのフィギュアを作るそうです。
桂先生もかなり入れ込んでいるみたいです。
翼やソーラーガーダー等もありそうな気配です。
ここんとこウイングマンが微妙に盛り上がっているので、
もしかしたら新作が?なんて期待してます。
No.2444 - 2009/06/27(Sat) 21:42:50

Re: またもやフィギュアが? / パンダ [関東]
どらさん、書き込みありがとうございます
ソーラーガーダーはすでに今月に発売されているようですね
あとは先月に「本当のヒーローVer.」が展示会にて販売されたそうです
ライエルと戦った赤ウイングマンです

来月のイベントでも
「本当のヒーローVer.」
「ソーラーガーダー赤Ver.」
「ウイングガールズセット(クリヤー)」
が限定販売されるそうです

ソーラーガーダー赤Ver.ってなんだ?と思ったら、
ライエル戦の赤ウイングマンがソーラーガーダーを着けた姿だそうです
でも画像を見ると、少し妙な気も・・・
ボディは通常時に戻ってるし、無理やり部分的に赤くしたような感じが
いや、桂先生がOK出したのならいいのですが(^^;

http://www.cmscorp.jp/news/index.html
No.2445 - 2009/06/27(Sat) 22:06:34

Re: またもやフィギュアが? / どら
リンク先を見ましたが、これとは別物みたいです。
雑誌では、まだデザイン画しかできていない段階みたいだったので…
あと、この竹谷版は、元のデザインをかなりアレンジするみたいです。
No.2446 - 2009/06/27(Sat) 23:49:26

Re: またもやフィギュアが? / パンダ [関東]
おぉ、そうでしたかっ!!
造形師さんのことはよく知らないので、思い込みで書いてしまいました
すみません(^^;
確認してくださってどうもありがとうございます

かなりアレンジするというのはやや不安ですけど、
また新たなフィギュアが出来るのは嬉しい限りですね

それにしてもここ数年の商品化には驚きの連続です
ファンのくせについ『なぜ?』と思ってしまいます(苦笑)
No.2447 - 2009/06/27(Sat) 23:58:39

Re: またもやフィギュアが? / ぷう
僕も新しい可動フィギュアのデザイン画、ネットで見ました〜。
去年、バットマンの可動フィギュアをデザインしたコンビですね。

バットマンもそうでしたが、このウイングマンも
アレンジが結構激しく、これはこれでかっこいいんですけど
もう「中3の健太が変身したウイングマンではないな…」とは
思いました(笑)
腹筋ムキムキで胸板厚くて。

でもソーラーガーダーを着脱できるのは魅力的ですね。
No.2448 - 2009/06/28(Sun) 21:17:49

Re: またもやフィギュアが? / パンダ [関東]
私もデザイン画を見ました〜
ぷうさんのおっしゃる通り、少年というよりは青年っぽいですよね

ガーダー装着姿はなんかガルダンっぽい、、と思ってしまいました
でも、かっこいい仕上がりになりそうですね、楽しみです
No.2449 - 2009/06/29(Mon) 15:53:10

Re: またもやフィギュアが? / どら [関東]
>ガーダー装着姿はなんかガルダンっぽい

…メーカーは金型チョット替えでガルダンに展開しようと企んでいたりして…
No.2450 - 2009/07/01(Wed) 20:04:41

Re: またもやフィギュアが? / とおりすがり
Amazonで
ウイングマン
ウイングマン -TAKEYA Ver.-
ウイングマン -ANIMATION Ver.-
とありますがさて・・・
No.2451 - 2009/07/04(Sat) 10:34:34

Re: またもやフィギュアが? / とおりすがり
> Amazonで
> ウイングマン
> ウイングマン -TAKEYA Ver.-
> ウイングマン -ANIMATION Ver.-
> とありますがさて・・・

パケちがいだけのようです
No.2452 - 2009/07/10(Fri) 13:24:31

Re: またもやフィギュアが? / パンダ [関東]
パケ違いですか、そうゆうのもあるんですね
どうゆうふうになるのか楽しみです
情報どうもありがとうございました
No.2454 - 2009/07/17(Fri) 20:20:41
異次元だったら それでOK / ケン坊 [関東]
昨日 アニソン100曲ライブというものに参加しました。
有名声優さんが好きな歌を歌いまくるっていうイベントでしたが
なんと ブリーチで有名な森田成一さんが 異次元ストーリーを
歌ってくれました。
結構こういうイベントに行くのですがいつもウイングマンはないだろう?
と思いながら実際歌われることは全くっていいほど無かったと思いますが
今回はやってくれました。

最後に「チェイング!」っと微妙なポーズで締めておりましたが
ウイングマンファンであることは間違いないでしょう。
調べたところ私と同い年だってこともわかりましたし
他の若い観客は多分知らないだろうと思いましたが・・・
私はノリノリ(死語?)でしたよ。

他にも結構マニアックな歌が歌われていましたよ
自分が好きな歌でも ウラシマンとか F(六田登先生の)とかね。
No.2438 - 2009/04/12(Sun) 01:04:18

Re: 異次元だったら それでOK / パンダ [関東]
すみません、書き込みに気づかずにいました
返信が遅くなってしまって大変失礼しましたm(_ _)m

アニソン100曲ライブで異次元ストーリーが!!
嬉しいですね〜(^^)
森田成一さんの事は存じ上げませんでしたが、調べたら私も同世代でした
ケン坊さんのおっしゃる通りきっとファンでしょうね
リアルタイムでアニメを見ていたのでは?と思います

微妙なチェイングってのがウケました(笑)
No.2443 - 2009/05/08(Fri) 22:47:53
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LS (Free) Rocket BBS