282534

キューバ掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
キューバ / ルーキー [今夏] [ Home ] [ Mail ]
はじめまして!!
今年の夏にキューバに行こうと思ってます!
ただ行くんじゃなくて、何人か集めてツアーみたいな形で行こうと思ってます!
それで、よりキューバを知るために観光を越えた距離でキューバに関わりたいと思ってます!
キューバにいる日本に精通している人や日本にいるキューバ人など、本当に何でもいいので、キューバと直接的な繋がりが欲しいです!
もし知っていたら、教えてもらえませんか?

http://www2.rocketbbs.com/420/read.html
repualic02@gmail.com
09093034274
No.5979 - 2015/05/09(Sat) 13:01:42
小包について / セニョール [---]
こんにちは。お久しぶりです。
今、日本からキューバ在住のキューバ人にEMSか船便で、小包を送ろうとしています。

船とEMS は関税が同じか違うかわからないので迷ってます。もしご存知でしたら教えてください。

今はインボイスは廃止になり、1.5キロまでは受け取り無料、以後1キロにつき20ペソクバーノを受け取る人が払わなきゃいけないが、内容によっては受け取る人が関税を更に払わなきゃいけない、と在キューバ日本大使館に言われました。

そこでキューバの税関ホームページを見ると、30ペソを超えると最大の輸送可能金額200ペソまでの中身に100%関税がかかる、と書いてあります。

このペソって、ペソクバーノでしょうか?現地の人はCUCとCUPをどちらもペソと言ってたし、30ペソクバーノとか200ペソクバーノなわけがないだろうと勝手に思っていますが、どう思われますか?
No.5970 - 2015/03/11(Wed) 19:34:47
Re: 小包について / りーど [いつかきっと]
この件は下の方にある別スレでも書いたのですが、規則的には明らかに、CUC支払いとされています。また航空便か船便かなどによる違いもありません。

Resuelvo:
PRIMERO: El pago de los aranceles de aduanas por los envíos sin carácter comercial,aéreos, marítimos y postales recibidos por personas naturales en el territorio nacional, se abonan en pesos convertibles (CUC).
http://www.mfp.cu/docs/aranceles/no_comerciales/anc_r_300_2014.pdf

海外から送られてくる荷物ですから、いわば外国人が持ち込むのと同じような扱いになってると。海外からばんばんモノが入ってくるという輸入の乱用が避けられ抑制されると。そういう意図の規則だろうと自分を納得させているところ。

ただ実際の運用や現地でのやりとりはいろいろあるかと想像してます。以前も規則と運用の齟齬(厳密ではない緩さ)はいろいろありました。自分が送った荷物は実際はこうなった、というみなさんからのご報告をお待ちしたいところ(笑)
No.5971 - 2015/03/14(Sat) 02:24:49
Re: 小包について / セニョール [---]
リード様、ありがとうございます。
30ドル以下にして、近いうちに郵送してみます。
現地の人に無事届いたら報告します!
No.5972 - 2015/03/15(Sun) 22:35:24
Re: 小包について / セニョール [---]
 2キロ以下にして小型包装物(追跡出来ない航空便)で送ったところ、明日到着という知らせがあったそうです。到着まで1か月以上かかりましたが無事に届きそうで良かったです。
 中身は郵便局でもらった「禁止の品物リスト」を全部除外した結果、古着が入れられないので、たわいのない品物ばかりです。フリカケ、おかし、新品のTシャツ1枚などで本当に30ドル以下にまとめたので、規定通りなら関税対象外のはず。相手先の地域はグアンタナモ州です。一安心でした。
No.5978 - 2015/04/27(Mon) 14:37:39
日本へメール送付できる機種について / Callejera [来年] [ Mail ]
はじめまして。はじめて書き込みさせていただきます。
よろしくおねがいします。

現地のキューバ人にスマホを渡してメールで連絡をとりたいと考えています。
そこで@nauta.cuのサービスを使うために、どんな機種を準備したらよいかで悩んでいます。
以下、質問を箇条書きで書かせていただきます。

?@スマホ以外の機種でもサービスを申し込めば、日本へのメール送信が可能か?
?Aスマホのみが可能の場合、どんなスマホを用意すべきか?

(実際にスマホから日本へ送信をされた方、
体験談がございましたら、教えていただけるとうれしいです。

例えば、コピーのスマホでははできない、
エテクサで購入したスマホで送れた、など。)

また、日本のスマホをブロック解除した経験のある方、
料金がどれ位かかったのか教えていただけるとうれしいです。

よろしくおねがいします!
No.5961 - 2015/02/18(Wed) 16:59:40
Re: 日本へメール送付できる機種について / Callejera [---] [ Mail ]
先ほど書き込みしました件で追記です。
前の分の消し方がわからず、重複してしまいすいません。

こちらの掲示板で掲載されていた記事より、機種に関する条件を解読しようと思いましたが、私のスペイン語力で理解できない点があり、質問させてください。

a servicios de transmisión de datos.とはどういうものかおわかりになるる方がいたら教えていただけるとありがたいです。

un móvil que contenga una aplicación para el manejo de correos electrónicos, con funcionalidades para utilizar los protocolos SMTP, IMAP4 y/o POP3.とありますが、普通の携帯(スマホ以外)にはこれが含まれていないものでしょうか。やはりスマホでないと無理ということなのでしょうか。

以下記事より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2- ¿Cuáles son las condiciones que se deben tener para acceder desde un móvil al correo @nauta.cu?
R/
- Tener un teléfono móvil con acceso a servicios de transmisión de datos.
- Tener un móvil que contenga una aplicación para el manejo de correos electrónicos, con funcionalidades para utilizar los protocolos SMTP, IMAP4 y/o POP3.

> はじめまして。はじめて書き込みさせていただきます。
> よろしくおねがいします。
>
> 現地のキューバ人にスマホを渡してメールで連絡をとりたいと考えています。
> そこで@nauta.cuのサービスを使うために、どんな機種を準備したらよいかで悩んでいます。
> 以下、質問を箇条書きで書かせていただきます。
>
> ?@スマホ以外の機種でもサービスを申し込めば、日本へのメール送信が可能か?
> ?Aスマホのみが可能の場合、どんなスマホを用意すべきか?
>
> (実際にスマホから日本へ送信をされた方、
> 体験談がございましたら、教えていただけるとうれしいです。
>
> 例えば、コピーのスマホでははできない、
> エテクサで購入したスマホで送れた、など。)
>
> また、日本のスマホをブロック解除した経験のある方、
> 料金がどれ位かかったのか教えていただけるとうれしいです。
>
> よろしくおねがいします!
No.5962 - 2015/02/18(Wed) 17:39:39
Re: 日本へメール送付できる機種について / chicote [---]
はじめまして。
nautaのアドレスはスマホでもガラケーでも使えるはずです。
実際使っているキューバの友人は、一人はサムスンのガラケー、もう一人はモトローラのスマホです。

> un teléfono móvil con acceso a servicios de transmisión de datos.

データ通信のサービスにアクセス出来る携帯、でしょうか。
メールのやり取りが出来る機能が備わっている事が条件、という意味かと。


> 日本のスマホをブロック解除した経験のある方、料金がどれ位かかったか

ハバナの街角に良くある携帯ショップ(Etecsaではない)では、iPhoneの場合60cucでした。
3年ぐらい前は30cucでした。
No.5964 - 2015/02/20(Fri) 21:16:21
Re: 日本へメール送付できる機種について / Callejera [---] [ Mail ]
chicoteさん ありがとうございます!

メール機能があるかどうっていうことなんですね。
参考になりました。

> > 日本のスマホをブロック解除した経験のある方、料金がどれ位かかったか
>
> ハバナの街角に良くある携帯ショップ(Etecsaではない)では、iPhoneの場合60cucでした。
> 3年ぐらい前は30cucでした。


iphone意外と安い!もっと高いと思ってました。
ちなみにソフトバンクでもロック解除可能なんでしょうか?
SBのがガードが強そうなイメージが。。。

SBのiphoneを持っているので、その料金でできるなら次回試してみようと思います。
No.5975 - 2015/04/07(Tue) 13:05:37
Re: 日本へメール送付できる機種について / chicote [---]
> ちなみにソフトバンクでもロック解除可能なんでしょうか?
> SBのがガードが強そうなイメージが。。。


ソフトバンクので大丈夫です。
盗まれたiPhoneが持ち込まれる事が多いらしく、iCloudのパスワードは用意しているか?とやたら聞かれるらしい。
多分想像より店員のレベルは高いのでご安心を。
No.5976 - 2015/04/08(Wed) 20:51:45
Re: 日本へメール送付できる機種について / Callejera [---] [ Mail ]
chicoteさん ありがとうございます!

盗まれたiphoneですか・・・
盗まれないように気をつけないと・・・

慣れてる理由については複雑なところですが、とりあえずiphoneの取り扱いには慣れてるんですね。
安心しました。^^

iCloudのPW持参していきます。
iPhoneが使えると助かります。nautaのアドレスを取得すれば、キューバで日本からのe-mailがiphoneでネット接続なしで見れますね♪
No.5977 - 2015/04/10(Fri) 16:45:18
ETECSA国際電話料金値下げ / りーど [今春]
3月27日、ETECSAが国際電話料金値下げを発表。

1、固定電話(個人宅)・公衆電話からの国際電話、全地域1.00cuc/分
2、携帯電話(前払い)からの国際電話、北米・中米・南米(ベネズエラ除く)1.10cuc、ベネズエラ1.00cuc、その他地域1.20cuc
3、国際SMS、0.60cuc

Rebajan tarifas de llamadas y mensajería internacional
http://www.granma.cu/cuba/2015-03-27/rebajan-tarifas-de-llamadas-y-mensajeria-internacional
No.5974 - 2015/03/29(Sun) 02:26:49
出国税の取り扱い変更 / りーど [今春]
こんなニュースが。要は、5月1日以降の出国なら、空港での支払いは不要になる、ということでよいかな。

Cubadebate 3月18日付
Desde mayo impuesto de salida de Cuba se incluirá en los billetes aéreos
http://www.cubadebate.cu/noticias/2015/03/18/desde-mayo-impuesto-de-salida-de-cuba-se-incluira-en-los-billetes-aereos/#.VQ6emI6sWYJ

1、乗客の搭乗手続の迅速さを目的として、出国税は航空券に含まれることになった。5月1日出国分から適用。

2、出国税の徴収は各航空会社の任務となった。

3、たとえばコロンビアのアビアンカ航空では、3月1日以降に購入し5月1日以降に渡航する航空券に出国税が含まれる。

4、3月1日以降に購入して4月中に渡航する人は、従来同様、空港に設置された専用窓口で出国税の支払いをしなければならない。
No.5973 - 2015/03/22(Sun) 23:13:14
夏時間開始 / りーど [いつかきっと]
3月8日(日曜日)から夏時間になります。3月8日午前0時に時計の針を1時間進めましょう。これで日本との時差はマイナス13時間となります。

Desde el 8 de marzo regirá el Horario de Verano en Cuba
http://www.cubadebate.cu/noticias/2015/03/05/desde-el-8-de-marzo-regira-el-horario-de-verano-en-cuba/#.VPnDbvmsWYI
No.5969 - 2015/03/07(Sat) 00:13:14
携帯メールにつて / chinita [いつかきっと]
初めまして。
今、キューバ人と電話で連絡をとっています。
10年前はほとんどのキューバ人が携帯を持っていなかったのに、今は持っている人が増えたことをこの掲示板で知りました。
SMSも使えるんですね!!
素人的な質問ですが、日本からとキューバからで一番安くSMSが送受信できる方法をご存じな方は教えていただけないでしょうか?
No.5965 - 2015/02/25(Wed) 21:23:37
Re: 携帯メールにつて / セニョール [---]
もっと安いのがあるかもしれないので、絶対とは言えませんが、送信は一回あたり11円のスカイプが安いのではないかと。受信は日本の携帯でキューバから受信が確実にできるのはドコモです。ソフトバンクは送受信不可で返品する羽目になりましたから、係りの人が出来ると言っても信用しないで下さい。
ドコモ携帯はキューバからのsms受信にはお金かかりません。送信は一回あたり文字数最低限でも50円からです。でも携帯メールでやりとり出来ると他のスレに書いてありますからその方が簡単かも…
No.5966 - 2015/02/26(Thu) 01:12:45
Re: 携帯メールにつて / chinita [いつかきっと]
セニョール様

ご返信ありがとうございました。

SKYPEとドコモでは40円しかかわらないので試しに私のドコモ携帯から送信してみます。ドコモに問い合わせをしたらCUBAではETECSAしか提携していない、他の携帯会社への送信は確約できませんと言われました。

キューバ人は受信したらお金を支払わなければいけないのでしょうか?また、CUBAから日本への送信料金は日本より高いのでしょうか?

私の知らないうちに色々な変化があったようですが、お給料はあまりかわっていない模様で負担になるのが心配だったので、、、。
No.5967 - 2015/02/26(Thu) 20:25:13
Re: 携帯メールにつて / りーど [いつかきっと]
キューバ側でのSMS受信は無料です。
No.5968 - 2015/03/07(Sat) 00:06:46
【キューバ大使館より】 英雄の帰国、ラウル•カストロ議長談話 / りーど [来年]
【キューバ大使館より】 英雄の帰国、ラウル•カストロ議長談話

親愛なるキューバの友人の皆さまへ

アメリカで投獄されていた3人の英雄が祖国キューバへ帰還しました。この尽きぬ喜びを皆さんと分かち合いたいと思います。この正義と真実の勝利は、いつの日か再び彼ら5人の家族が一緒になれるようにという夢を実現させるために、キューバ国民と共に精力的に闘ってきてくれたすべての日本の友人の皆さんの勝利でもあります。

ヘラルド、アントニオ、ラモンの祖国キューバへの到着とアメリカとの外交関係回復を発表するラウル•カストロ議長の公式会見でのスピーチ全文をお送りしますのでご参照ください。

キューバの大きな家族の一員として日本の皆さんもこの歴史的な日を喜び合うと私たちは確信しています。

愛情と感謝を皆さんへお送りします。

日本キューバ大使館

下記のリンクもよろしければご覧下さい。

https://www.facebook.com/embacubajapon?fref=ts




(添付資料)

キューバ議長談話: 「五人」は既にキューバに戻った。

   2014年12月17日、ハバナ

同胞諸君、

私は、国家評議会・閣僚評議会議長に選出されて以来、アメリカ政府と主権的平等の立場で、我が国の独立と民族自決権を損なうことなく、様々な問題を相互的に協議するために対話を行う用意があることを、多くの機会に繰り返し表明してきた。

これは、我々の長い闘いの道の様々な瞬間にフィデル同志によっても、公けにあるいは個人的に表明された立場であり、我々の原則を一つも放棄することなく、交渉によって対立点を討議し解決しようという提案であった。

英雄的キューバ国民は、大きな危険、攻撃、逆境、犠牲にたいして、我々の独立と社会正義の理想に忠実であり、今後も忠実でありつづけることを示してきた。我々はこの革命の56年、固く団結して、1868年の独立戦争開始の時からそれらの原則を守るために倒れた人達への深い忠誠心を抱いてきた。

今、我々は豊かで持続的な社会主義を建設するために、困難をいとわず、経済モデルの刷新に取り組んでいる。

昨日私が行ったバラク・オバマ大統領との電話会談を含めた、ハイレベルの対話の結果、両国の関心であるいくつかの問題の解決のうえで前進することができた。

2001年6月、フィデルが「彼らは帰ってくる」と約束したように、ヘラルド、ラモン、アントニオが今日祖国に着いた。

そのために根気よく闘ってきた彼らの家族と全国民の大きな喜びは、何百という連帯の委員会、グループに広がっている。この16年間彼らの解放を求めて多大な努力をしてくれた各国の政府、議会、組織、機関、個人に広がっている。そのすべてに我々の最も深い感謝と決意を表明したい。

オバマ大統領のこの決断は、我が国国民の尊敬と感謝に値する。

キューバと米国の関係改善を援助してくれたバチカン、とくにフランシスコ・ローマ法王に感謝したい。同様に、両国のハイレベルの対話の実現のために便宜をはかってくれたカナダ政府にも感謝したい。

我々の方では、米国のために働いていたキューバ系スパイを1人釈放し米国に送還することを決定した。

他方、人道主義的理由から、今日米国人アラン・グロスも米国に帰された。

我々のやり方であり我が国の法律に厳密に基づいてであるが、こちらからの一方的な形で、米国政府が関心を表明していた人物達の釈放も含めて、関係受刑者が刑法上の恩恵を受けた。

同様に、我々は外交関係復活を合意した。

これは最も重要な問題が解決したことを意味しない。我が国に巨大な被害を与えている経済・貿易・金融封鎖は終了すべきだ。

封鎖の手段が法律になってしまっているとは言え、米国の大統領は、大統領権限によってその適用を変えることができる。

我々は米国政府にたいして、両国間の環境を改善し、国際法と国連憲章に基づいて関係の正常化に向かって前進するために、相互に手段をとり合うことを提案する。キューバは国連などの多国間機関で協力する用意があることを重ねて表明する。

我々の間には、とくに民族主権、民主主義、人権、対外政策で深い相違があることを認め、それらの問題についても対話をする意志があることを再度表明する。

私は、両国民、家族、両国市民の間の交流、とくに渡航、直接郵便、電話通信に関して、それを阻害あるいは制約している障害を取り除くよう米国政府に要請する。

交流が持続され前進していることは、多くの問題への解決が可能であることを表している。

我々が繰り返し述べてきたように、我々は相違点を持ちながらも文明人として共存する術を学ばなければいけない。

これら重要なテーマについては、先に行って再度話すことにする。

ご清聴に感謝する。
No.5952 - 2014/12/19(Fri) 00:58:58
【キューバ大使館より】 キューバ共産党中央委員会メッセージ / りーど [来年]
関係各位

キューバ共産党中央委員会のメッセージを以下にお送りいたします。

                       キューバ大使館

世界の政党、政治社会勢力・運動へのメッセージ

唯一1959年1月1日の歴史的キューバ革命勝利に匹敵する大きな喜びをもって、我が国の国民は、16年間米国で不当に投獄されていた5人の反テロ英雄の祖国への帰還とキューバ米国両国政府間の国交回復とその正常化のために努力するという決定を祝っています。唯一足りないものは、キューバに対する経済・貿易・金融封鎖の一方的な撤廃です。

米国は最終的にバラク・オバマ大統領自身の言葉で、半世紀以上にわたる敵対・封鎖政策は失敗であり、キューバを孤立させる代わりに、同国の国際的孤立を深めることになったと認めました。

この歴史的勝利は第一に、最高指導者フィデルとラウルの指導のもとでの革命的キューバ国民の長年の闘いによって可能になったものですが、50年以上にもわたり世界の友人から受けてきた連帯的励ましのおかげでもあります。

それ故、私達に寄り添ってくれた全ての政党、政治社会勢力・組織、大衆組織、個人、全てのキューバの友人にたいし、キューバ革命に寄せてくれた信頼に心からの感謝を届けたいと思います。私達は、今日の新たな状況の下で私達が直面する新たな課題にたいしても、引き続き皆さんの支援を得て行けるであろうと確信します。キューバは独立、民族主権、社会主義の理想を守り続けることを確約することができます。

2014年12月18日、ハバナ市

キューバ共産党中央委員会
No.5954 - 2014/12/24(Wed) 20:58:02
Timbres / Madi [---] [ Mail ]
こんにちは。2014年3月よりキューバ人とおついあいをしております。
そこでTimbresについてお伺いしたいのですが、2週間程前からの事です。彼から私の携帯電話にTimbresをするとメッセージが流れ1cucほどかかると言ってました。 今までは無料でした。
留守番電話サービスが反応してるのかと思い、それは解約致しました。それでもまだダメだというので、おかしい。。と思い、アメリカにいる従兄弟に私の携帯電話にかけてもらったところ(留守番電話サービスを解約したので)当然いつまでも鳴ってまして課金はなかったそうです。
それならばと思い、私の携帯電話会社であるAuで聞いたところ、
「国によっては呼び鈴だけでも料金が発生するところがあります。それはその国の規約に寄ります。」という事でした。


彼とはTimbresで意思表示をしておりますのでこれが有料になると困ってしまいます。

担当して下さった方がおっしゃるには
Timbresの頻度によるもの
前の呼び鈴から次の呼び鈴が●分/時間以内にかけた場合
1回のTimbresの●回目から課金
1日に●回以上かけた場合 など国によって形態は様々らしいのです。

今まではこのような事がなかったのなら12月から変わったのではと担当の方がおっしゃってました。

回避方法がわかると嬉しいのです。また同じような経験されてるかたいらっしゃいましたらアドバイス等よろしくお願い致します
No.5950 - 2014/12/16(Tue) 12:28:15
Re: Timbres / りーど [いつかきっと]
いわゆるワン切り的な連絡方法ですよね。で、日本からかけ直すと。うちもそれでやってますが、特に問題は起きていません。少なくともそういう課金システムになったとかいうことは無いと思います。

ただ、これまでも、課金されてしまうような状況は何度かありました。気をつけているのは、

1、電波状況が良い場所からかける(良い時にかける)
2、長く鳴らしすぎない

くらいかな。あと流れるメッセージが何を言ってるのか(メッセージの発信者はどこか)わかれば。おそらく、そのメッセージにつながってしまうから課金されているのではと思うんですよね。
No.5951 - 2014/12/18(Thu) 00:38:55
Re: Timbres / Madi [---] [ Mail ]
ご連絡ありがとうございます。

私もメッセージで課金されないと思ってるのですが・・・(汗)

本人はお店に確認しにいったそうですが、解決方法はなくしばらく様子見てくださいと言われたそうです。

また何かありましたらご連絡させて頂きます。
ありがとうございました!
No.5953 - 2014/12/19(Fri) 12:51:22
りーど様!!! / momo [来年]
こんにちは。りーど様。
先日、初キューバのアドバイス色々頂いてましたmomoです!帰国しました!

沢山のトラブルにあい(怪我、盗難、カサ引っ越ししなければならなくなった)
泣いた日も有りましたが、りーど様のおかげでテレホンカードから日本に連絡することや、カルロル3に行ったり、MNを少しつかってみたり、本当に有りがとうございました。

☆日本人友達が現金なくなり、銀行&ATMでVISA使おうとおもい行ったのですが、共に下ろせませんでした。。。

☆パスポート
私はスタンプおさないで!といいましたが、同じ便に乗っていた日本人はスタンプ毎回押されているそうです、同席したカナダ人に聞くと、何回も行ってるけど毎回スタンプ押されてないとの事でした!!!

☆今週火曜から?ずっと雨で凄く寒かったです。キューバ人もダウンやマフラーなどしてました。マレコンは荒れてました!

ネット、、、一切ない生活だったので、一人で、スペイン語も話せないのですが、りーど様のアドバイスをコピーして行きもっていき、活用させて頂きました。

本当にありがとうございました。

最後に、キューバ人にさよならいえなかったのでSMSで?ありがとうと言いたいのですが、私がしってるのはキューバ人の携帯番号のみです。

日本みたいにSMSで相手にメッセージ送る事できますか?

宜しくお願いいたします。
No.5945 - 2014/11/22(Sat) 21:52:00
Re: りーど様!!! / りーど [いつかきっと]
> 沢山のトラブルにあい(怪我、盗難、カサ引っ越ししなければならなくなった)テレホンカードから日本に連絡することや、カルロル3に行ったり、MNを少しつかってみたり

お帰りなさい!どうやら楽しい意味のある旅になったようですね。

> ☆日本人友達が現金なくなり、銀行&ATMでVISA使おうとおもい行ったのですが、共に下ろせませんでした。。。

そうですか。理由はなんだったんでしょうか?

> ☆パスポート
> 私はスタンプおさないで!といいましたが、同じ便に乗っていた日本人はスタンプ毎回押されているそうです、同席したカナダ人に聞くと、何回も行ってるけど毎回スタンプ押されてないとの事でした!!!


押さないでというと押されなかったということでしょうか?これまでの逆と。

> 私がしってるのはキューバ人の携帯番号のみです。
> 日本みたいにSMSで相手にメッセージ送る事できますか?


おれはCubacel携帯あてのSMSはスカイプから送ってます。一通11円くらい。相手は受信無料です。

SMSメッセージの送信
https://support.skype.com/ja/faq/FA3591/ (Windowsデスクトップ)
https://support.skype.com/ja/faq/FA10807/(Mac)
https://support.skype.com/ja/faq/FA12137/ (iPhone)
No.5946 - 2014/11/23(Sun) 00:10:34
Re: りーど様!!! / momo [来年]
こんにちは!返信ありがとうございます!

盗難にあいキューバ人に慰められたり、、でも、本当に音楽あふれる国で、来年も絶対いきたいです!これもりーど様のアドバイスのおかげですありがとうございます!

☆VISA
10枚くらいもてっていて全て試しましたが、、ダメでした。
泣く泣くドルを両替してやはりレートは悪かったです。理由は、、わかりません。
いろんな銀行ATMもいってたのですが。。。やはり現金ですね。。。

☆スタンプ
おさないで!というと押さない感じですね。。。いちを私もいいました。
いわなかった人は押されたみたいです。


>>おれはCubacel携帯あてのSMSはスカイプから送ってます。一通11円くらい。相手は受信無料です

相手の携帯がCubacelなのか?わかりません、、、
スカイプは通常日本で使ったりしてますが、その使い方でcuba人に送ればいいということですか?
No.5947 - 2014/11/23(Sun) 08:39:37
Re: りーど様!!! / りーど [いつかきっと]
そそそーですか・・・スルガのVISAデビットは試しましたか?これもダメだったのならカードのせいではなく、メンテナンス時期とかシステムの不調とかなにかほかの原因でしょうね・・・。

普通にキューバ人が現地で使っているのはCubacelと思っていいと思います。スカイプは、相手の番号だけですね。国番号53から登録して。535のあと普通は7桁の番号です。
No.5948 - 2014/11/23(Sun) 14:00:08
Re: りーど様!!! / momo [来年]
ありがとうございます!

スルガも試しました。。。3件いってだめでした。。。銀行の窓口でもだめでした。。。

リンク頂き、みてみると、、
[必要なのは、少額のSkypeクレジットまたは月額プランだけです。]
通常の無料スカイプではおくれないのですね。。。
明日スカイプ試してみます!

りーど様のおかげで、本当にトラブルもありましたが、結果楽しくいけました。
来年も行きたいともっています!バラデロ、サンタクララもいけませんでしたので、、

今回本当に必要だなと思ったのは、スペイン語ですね。。。。
りーど様のHPみて勉強します!

これからも、宜しくお願いいたします。
No.5949 - 2014/11/23(Sun) 15:44:25
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS