282540

キューバ掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
来日中の旅行保険 / アマリーヨ [---]
たびたびすみません。

短期で招へいし来日されているキューバ人の保険を、みなさんどうされていますか?(海外旅行保険のようなもの)
ご経験のある方いらっしゃいましたら教えてください。

いつも質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
No.5863 - 2013/11/25(Mon) 13:49:33
(No Subject) / アマリーヨ [---]
婚姻について質問があります。
日本で先に婚姻手続きを行った方いらしたら、教えてください。
短期ビザで来日して3か月の間に日本で手続きができるのでしょうか?
手続き後に、ビザのステータスを変更するのですよね。

また日本での手続きの後は、キューバに一旦帰国しなくてはならないのか、在日大使館で用が足りるのか。など、もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.5855 - 2013/11/05(Tue) 11:13:57
Re: 日本での結婚 / りーど [いつかきっと]
以前の下記スレッドが参考になると思います。ほぼ同じ状況です。
もし読まれていなければ。

「日本での結婚」
http://www2.rocketbbs.com/420/bbs.cgi?id=read&mode=pickup&no=5528
No.5856 - 2013/11/12(Tue) 22:05:45
Re: / アマリーヨ [---]
りーどさん、ありがとうございます。まだ読んでいなかったので参考にさせて頂きます。
No.5857 - 2013/11/18(Mon) 14:36:51
Re: 日本で婚姻する場合 / アマリーヨ [---]
過去のスレッド読ませていただきました。ありがとうございます。
日本で先に婚姻の場合も、
相手にキューバから用意してきてもらう書類は

1)カルネ(IDカード) (carne de identidad)
2)出生証明書 (certificado de nacimiento literal)
3)独身証明書 (certificado de solteria)

の3つで大丈夫ですか?
確認までさせて頂きたいと思いました。よろしくお願いします。
No.5859 - 2013/11/22(Fri) 19:51:13
日本で婚姻する場合 / アマリーヨ [---]
追加で質問がありました。

短期ビザで来日しても、例えば在留許可が1年おりれば、そのまま1年は滞在していていいわけですよね?
そして、もし在留許可期間中にキューバに一旦帰国したとしたら、再来日の際には配偶者ビザを取ってくればよいということですよね?

ご存知のかたいらしたら教えてください。
ありがとうございます。
No.5860 - 2013/11/22(Fri) 20:21:55
Re: 日本で婚姻する場合 / りーど [いつかきっと]
後者No.5860の質問について。

>短期ビザで来日しても、例えば在留許可が1年おりれば、そのまま1年は滞在していていいわけですよね?

その通りです。

入国時は「短期滞在」という在留資格を取得し、結婚後に、それを「日本人の配偶者等」という在留資格に変更することになります(在留許可変更許可申請)。

1年の許可をもらったとして、期限が切れる1ヶ月前から、更新の申請をすることができます(在留許可更新許可申請)。このように、許可が切れない限り滞在を続けることができます。

>そして、もし在留許可期間中にキューバに一旦帰国したとしたら、再来日の際には配偶者ビザを取ってくればよいということですよね?

再来日が在留期限内(つまり許可をもらった1年のあいだ)であれば、在留資格がまだ有効なので、特に手続きは不要で、そのまま戻ってこれます。再入国許可申請も不要(昨年からそうなりました)。

また、上記で話した、更新申請をしたあとに、出国することも可能で、その場合は、もともとの在留期限日から3ヶ月以内に再入国すればよいということになっています。この場合も入国については特に手続き不要。再入国してから、更新の許可を入管にもらいにいくことになります。

再来日の時期が、在留資格が切れたあとになってしまうと、またいちからの手続きとなってしまいますので、その通り、外務省で査証(ビザ)をもらって来日、という形になってしまいます。どうしてもやむをえない場合以外は、できるだけこの形は避けたほうが、費用や手間や時間もかからずにいいと思います。
No.5861 - 2013/11/23(Sat) 03:15:21
Re: 日本で婚姻する場合 / アマリーヨ [---]
りーどさん、いつもありがとうございます。
助かりました。
No.5862 - 2013/11/24(Sun) 18:39:32
野球ネタ三連発 / りーど [今年中]
1、11月1日に今季の国内リーグが開幕。ピナール・デル・リオの投手ペドロ・ルイス・ラソが3日のシエンフエゴス戦で7回を投げ0点に押さえ勝ち投手に。この勝利でラソは国内リーグ前人未到の250勝を達成した。

2、同じく3日サンティアゴのギジェルモン・モンカダ球場でおこなわれたサンティアゴ対カマグエイ戦はサンティアゴが24対0の7回コールドで圧勝した。この試合でサンティアゴの若き主砲アレクセイ・ベルは4打数4安打12打点と大暴れ。うち初回に満塁本塁打を2本放ち、同一回での満塁本塁打2本と、同一回での8打点は、ともに史上初の快挙。また一試合12打点は1988年のフェルナンド・エルナンデスと並び最多タイ。

「キューバ野球ナショナルシリーズの新記録」
http://www.cubadebate.cu/noticias/2009/11/03/serie-nacional-beisbol-cuba-nuevos-records/

3、WBCなどでも活躍しているノルヘ・ルイス・ベラ投手が数日前にサンティアゴでのフィエスタに参加中、けんかの仲裁にはいったところ顔面を殴打され、現地の病院に入院する事態となった。複雑骨折が判明したベラは10日にハバナの病院に移され、近々手術を受ける予定。本人は意識もしっかりしており、二ヶ月以内に復帰したいと意気軒昂である。

「名投手ノルヘ・ルイス・ベラ入院」
http://www.cubadebate.cu/noticias/2009/11/10/hospitalizado-norge-luis-vera-destacado-pitcher-cubano/

「ノルヘ・ルイス・ベラ投手、二ヶ月後には復帰も」
http://www.cubadebate.cu/fotorreportajes/2009/11/11/pitcher-norge-luis-vera-listo-dos-meses-fotos-hospital/
No.4750 - 2009/11/12(Thu) 23:41:43
夏時間終了 / りーど [いつかきっと]
11月3日(日曜日)に夏時間が終わり、標準時間に戻ります。午前1時に時計の針を1時間戻しましょう。これで日本との時差はマイナス14時間になります。

Regirá el horario normal desde el próximo tres de noviembre
http://www.granma.cubaweb.cu/2013/10/25/nacional/artic09.html
No.5853 - 2013/10/27(Sun) 01:28:06
キューバ人夫 / たかこ [いつかきっと]
 久しぶりに、キューバ掲示板を開いてみました。あまり利用される方はいないのかと思い、何となく投稿したくなりました。
 1年前は、キューバ人夫を日本に呼び寄せるための手続き等で、いろいろ皆様からご意見をいただきました。
 昨年9月に、夫は無事来日。今は、運転免許の切り替え、在留資格延長の手続きに入っています。キューバのお母さんに送金したり、物を送ったりするのはどうしたらいいだろう、と思いながら、とりあえず解決してきてます。
 夫は、今月から、近くの保育園(大阪)でサルサを教えるボランティアをしてます。秋の運動会で、キューバの文化について、発表するらしく、声がかかったようです。夫はもうすぐ海外へ仕事しに行くので、運動会直前までは面倒を見ることができません。その保育園の方は、他に大阪にキューバ時の知り合いはいないのですか?と聞かれましたが、私たち自身には知り合いはいません。大阪にキューバの方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?
No.5834 - 2013/06/29(Sat) 21:59:03
Re: キューバ人夫 / natsu [---]
たかこさん

はじめまして。
無事結婚手続きをすませ、日本で順調に暮らしていそうなたかこさんの投稿をみてなんだか嬉しくなりました。サルサのボランティアいいですね!!

私のnovioは今月はじめて日本に来日しました。たった10日間の滞在でしたが、日本を気に入ってくれて日本に住んでもいいと言ってくれました。
これから、結婚手続き⇒日本呼び寄せ と手続きをしていく予定です。
この掲示板で、手続きについていろいろ予習させてもらっていますが、なんだか難しそうで不安を感じています。

でも、みなさん、乗り越えてきたことなので頑張っていこうと思います。

何かつまづいてしまったときには、是非ご教授ください。
No.5835 - 2013/06/30(Sun) 17:07:07
キューバ人の彼、夫 / たかこ [いつかきっと]
natsuさん
 メッセージを読みました。ありがとうございます。
 夫の来日までは、この掲示板もよく見ていたのですが、最近は日々急がしく、なかなか見ていません。2ヶ月ぶりに開いてみました
 そうですね、いろんな手続きは初めてのことだし、難しそうで不安を感じますね。でも、何とかなりますよ。

 ちなみに在留資格は、延長できましたが、また1年だけしかもらえませんでした。
 運転免許はなかなか合格させてもらえなくて、もう6回ほど試験を受けに行ってます。先日夫は、国際免許証をインターネットで取り寄せたらしいのですが、結局日本では使えるものではなく、お金を捨てたようなものです。
 今の関心ごとは、夫と海外旅行したいのですが、キューバ人がビザなしていける国をどうやって調べたらいいかと言うことです。この掲示板でもかつて見たことがあるのですが、現在の状況をご存知のかた、教えてください。
No.5847 - 2013/08/24(Sat) 08:20:38
Re: キューバ人夫 / China Linda [来年]
VISAなしではありませんが、タイは2日間、中国は業者の方に6千円?ぐらい払い、簡単に出してもらいました。
韓国は1ヶ月かかりましたが、発券してもらいました。
知り合いのキューバ人がフィリピンに行った写真見せてもらいました。
VISA取れるんだと思います。

シンガポールとマレーシアはVISAなしで大丈夫と聞いた事がありますが、本当かどうかわかりません。

私達もこれからもいろいろ旅行に行けたらイイね!って話しています!
楽しいご旅行を!
No.5850 - 2013/10/04(Fri) 18:28:55
チャージ額倍増キャンペーン / りーど [いつかきっと]
Cubacel携帯へのチャージ額倍増キャンペーン9月9日から12日まで(現地時間)

Promoción Duplica tu Recarga desde el exterior
http://www.etecsa.cu/?page=inicio&sub=promocionrecargainternacional
No.5849 - 2013/09/09(Mon) 23:44:07
49回目の訪玖 / まーき [来月]
から帰国しました。AFパリ経由。往復とも(結果として)JALのコードシェア便。

25年前、あるホテルでアルバイトしていたとき。日航関係者の行動を見て、JALには絶対乗らない、と決めていました。が、今回はからずも利用してイメージが変わりました。繰り返し行われる安全確認と高品質のサービス。そしてトップが稲さん。JALの未来は明るいものでしょう。

で、本題。

今回は18日間の滞在。ハバナとピナール。ビザはA2(ファミリー)。

まず先月開業した、お勧めのパラダールの紹介。

【Doña Eutimia】カテドラル広場脇
Callejon del Chorro 60-C
GSM:5281 5883 or 5270 6433

推薦理由:

・魚がウマイ、ロパビエハがウマイ。

・的確なさりげないサービス。

・価格が適当。
(前菜2-3、メイン6-8、ポストレ2、ビール1.5、水500mlが1。すべてCUC。尚、前記は中心価格帯です。全てがこのレンジ、ではありませんので誤解のなきよう)

・オーナーが著名な鉄製家具芸術家。旧市街のホテルラケルや最近修復された五番街トンネル脇の【カーサベルデ】は彼女の作品で飾られている。
店内は一見の価値アリ。

・Eutimiaとは、以前この界隈にて、貧しい人々のために食事を配っていた人の団体のリーダーの名前。またこの場所【カジェホンデルチョロ】は植民地時代のハバナへ水を供給していた水路の跡、でもある歴史的な場所です。

・一軒手前もパラダールです。間違わないように。一番奥の店です。

・短パン、Tシャツの入店もOK、といってますが、浮きます。
昼はまだしも、夜はある程度の服装をしていないと落ち着かないでしょう。
食事のあとは奥のバーのソファーに座り、食後酒で寛いでください。

予約されることをお勧めします。英語OKのはず。
No.5366 - 2011/03/07(Mon) 17:05:41
Re: 49回目の訪玖 / まーき [来月]
外国人用病院と知られるCIRA GARCIA。
クーバの病院はどこでも安心して受診できるが、此処は話が早い。


2003年のSARS疑惑(結果は単なる風邪でした)、2007年の鎖骨骨折(伝説のAli Bar、ここのアンブルゲッサは絶品、で痛飲の結果居候先近所にて転倒)に続いて今回、三度目の利用となりました。(あれっ、4年周期か?)

今回の受診理由は低血糖症。

いったい何故?
滞在中連日4時間程度の睡眠、1日8箇所でのカクテルパーティ、ワイン・葉巻・スピリッツのテスティング。そして食事会。

平均歩行距離は10キロを越えていたみたい。結果2週間で6キロ体重減。さらに35度以上の酒精を半壜程度連日摂取。病院での検査を勧めた看護師は、これを聞いて溜息を点いていました。みんな暢気なキューバでそんなことをしたらおかしくなるに決まっているでしょう、と。

結局出発当日、荷造りを終えて昼食の招待をうけたマリアナオの友人宅に着いた時が限界。眩暈と身体制御が出来なくなり蹲りました。友人の奥様が看護師だったのは不幸中の幸い。CIRA GARCIA受診中に友人が予定の便をキャンセル&予約変更。思いがけず3日間の休暇を得ました。(やや)のんびりすることが出来ました。

そして、最終日に思いがけないご褒美が!

突然、居候先のキューバ人夫妻がハバナ郊外の農園に連れて行ってくれました。戴きましたものは以下の如く。

絞りたてのノンホモゲナイズド牛乳とオレンジジュース。余りに美味しくて、3杯目からは混ぜてバティードにしちゃいました(みんな真似していました、笑)。台所から運ばれてきたのは自家製チーズ。ニンニク入りと青かびタイプがたっぷり。そして近海物によるエスカベッシュ。これまた自家製のガジェータに乗せて。

極めつけはバラコア産カカオの食後酒。四半世紀を越すワタシの飲酒経験のなかでも、トップ5にランクすべき、オドロキの味でした。

農園内はまるで博物館。ホースヘヤー100%の鞭(!)シャンパーニュ地方で使われていた18世紀の牛の首縄。ブーツ、テンガロン、モニュメントの数々。日本刀を含む世界各国の刀剣。ご主人との会話は盛り上がるだけ盛り上がり、次回泊りがけで訪問することに。早朝の乳絞りを手伝うことを約し帰途に着きました。

って出来るのかな、乳搾り。俺。
No.5367 - 2011/03/09(Wed) 16:38:03
Re: 49回目の訪玖 / まーき [来月]
一年の中で最もCUCがハバナにおいて消費されるのは?

おそらく、それは2月の最後の一週間。【Festival del Habano】

一枚525CUCの夕食会のチケット数百枚枚が完売するのだから。毎年この時期、平均5000CUC以上消費する異邦人が千人以上、ハバナに滞在するのだ。

で、今回の訪問中に耳に残った曲がこれ。

【CALLEJERO】by MONEDA DURA

実力人気ともに他を圧する存在になりつつある彼ら。年齢居住地職業などに関わらず、彼らへの支持は高い。卓越した音楽性、抜群のボーカル力、みんなが無意識に求めているメッセージを含んだ歌詞。

サビの部分は以下。

Yo no quiero su dinero,
No quiero que me lleve al extranjero
No quiero ir en su carro a Varadero.
Oiga, no se confunda, que yo no soy un "callejero"
No.5368 - 2011/03/11(Fri) 09:44:36
Re: 49回目の訪玖 / さち [---] [ Mail ]
> 一年の中で最もCUCがハバナにおいて消費されるのは?
>
> おそらく、それは2月の最後の一週間。【Festival del Habano】
>
> 一枚525CUCの夕食会のチケット数百枚枚が完売するのだから。毎年この時期、平均5000CUC以上消費する異邦人が千人以上、ハバナに滞在するのだ。
>
> で、今回やたら耳に残った曲がこれ。
>
> 【CALLEJERO】by MONEDA DURA
>
> 実力人気とも他を圧する存在になりつつある彼ら。年齢居住地職業などに関わらず、彼らの支持率は高い。卓越した音楽性、抜群のボーカル力、みんなが無意識に求めているメッセージを含んだ歌詞。
>
> サビの部分は以下。
>
> Yo no quiero su dinero,
> No quiero que me lleve al extranjero
> No quiero ir en su carro a Varadero.
> Oiga, no se confunda, que yo no soy un "callejero"


こんにちわ。今YouTubeでこの音楽を聴きながらスペイン語の歌詞を見て楽しむ事ができました。ありがとうございました。恐れ入りますが このサビの和訳をお願いできませんか? スペイン語学習はかなりハードルが高くちんぷんかんぷんです。
No.5371 - 2011/03/13(Sun) 14:48:24
Re: 49回目の訪玖 / まーき [来月]
お前の財布の中身なんかに、興味はないよ。
外国人とつるみたいなんて、考えていないさ。
レンタカーで海へ行きたいかって?冗談もいい加減にしてくれ。

おい、たのむぜ。勘違いしないでくれよ。
俺はお前が考えているような【根無し草】じゃないんだ。
No.5377 - 2011/03/14(Mon) 10:01:40
キューバで結婚したものの・・・ / たかこ [いつかきっと]
 12月27日にハバナで結婚手続きをして参りました。しかし、キューバ滞在中に証明書を受け取ることができず、あちらからDHLとかいう国際郵便で送ってもらわなければならなくなりました。それが届いてから、日本での手続きを始めないといけないのですが、結婚マニュアルを読んでも、この掲示板を読んでも、どうしたらいいかわからずにいます。最近手続きをされた方、どうぞわかる範囲で教えてください。キューバ大使館へメールで問い合わせようかと思っていますが、現在メールアドレスがわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。また、在留資格の手続きやら、日本への招待ビザ(?)の手続きをするにあたり、向こう側で、どのような書類を用意してもらわないといけないのでしょうか?先輩方々、よろしくご指導お願いします。
 ちなみに、彼は今からパスポートを取得する手続きに入っているはずです。いろんな手続きに時間がかかりそうなのと、運転免許証を取ってもらうため、3カ月はキューバで住まないと、国際免許証はとれないだろうから、来日は6カ月後をめどに進めていきます。
No.5584 - 2012/01/16(Mon) 20:45:03
Re: キューバで結婚したものの・・・ / yiko [---] [ Mail ]
ご結婚おめでとうございます。
さっきはよく読まないで、「まだキューバに・・・?」なんて送って失礼しました。早く証明書が届くといいですね!

ちなみにお尋ねの大使館はどちらだったでしょうか。
★在キューバ日本大使館★http://www.cu.embjapan.go.jp/jp/renrakusaki.html
【ご意見箱e-mailを開くと次の3つのメアドが自動で開きますよ】 maki.ashida@mofa.go.jp
atsushi.tsukiyama@mofa.go.jp
taisi@ceniai.inf.cu
No.5591 - 2012/01/23(Mon) 23:23:36
エアカナダ 同日乗り継ぎ / carnicero [今春]
初歩的な質問ですみません。すでに同日乗り継ぎした方にお聞きします。いままではトロントで飛行機降りた後はたしか長い廊下をひたすら歩いたあと入国審査をして預け荷物を取り税関申告書みたいな紙を渡して扉まで・・・という感じだったと思いますが。乗り継ぎの場合さらにこの後またチェックインして手荷物検査受けて搭乗口までとなるのですか?機内預けの荷物はハバナまで引き取らないという情報まではわかったのですが入国審査はするんでしょうか?入国審査はタイミング悪いと時間かかるイメージがあり少し不安。

どうも初めてとなると緊張するタイプで、英語もよく分からないし。一人取り残されないよう現地ではなるべくスムーズに動きたいと思います。

あとトロントまで飛行機が遅延して乗り継ぎできなくてもエアカナダはホテルの準備とかしてくれないのでしょうか?もちろん過度の期待はしていませんが。体験談よろしくお願いします。

今回は資金があればカヨココまで行きたいなぁと思っている次第です
No.5651 - 2012/04/16(Mon) 23:50:54
Re: エアカナダ 同日乗り継ぎ / よっくん [今春]
年末に同日乗り継ぎしました。名古屋−成田−トロント−ハバナだったんですが、荷物は名古屋で預けてハバナで引き取りでした。乗り継ぎ時間が短いので、荷物を預ける時、その旨をカウンターのお姉ちゃんに伝えたほうがいいかもしれません。トランジット用のタグかシールをつけてくれるでしょう。

トロントでの人の乗り継ぎですが、その長い廊下(高速歩く歩道)の終わりにinternational connection のブースがありますので、掲示板で次のゲートを確認して、そのブースで申告書などを出して通過すれば、すぐに搭乗ゲートへ向かえます。大勢の人と一緒に入国審査場へ向かうとアウトかもしれません。

ちなみに、帰りの荷物は、成田で一旦引き取り、税関を通過しなければなりませんでした。
No.5652 - 2012/04/17(Tue) 04:43:14
Re: エアカナダ 同日乗り継ぎ / たかこ [---]
トロントで、入国審査のため税関申告書を渡して、裏の扉から出て、乗り継ぎ便の登場口を確認して移動、という感じでした。手荷物検査はなかったと思います。入国審査のカウンターを通り過ぎて階段を降りてしまう人もいるようなので、不安ならば、飛行機を出てから、入国審査の場所を係員に聞くといいでしょう。
 飛行機の前の方の席だといいですね。後ろの方だと、結構時間がかかりますから。
 遅延した場合、エアカナダがホテルを準備してくれるかどうか。私はその体験はないけど、他の会社の時、用意してもらいました。もちろんボーとするのでなく、ちゃんとエアカナダに交渉した方がいいでしょう。
No.5653 - 2012/04/17(Tue) 20:24:39
Re: エアカナダ 同日乗り継ぎ / carnicero [今春]
大体流れはわかった感じです。とても参考になりました。ありがとうございます。
No.5654 - 2012/04/18(Wed) 00:31:39
Re: エアカナダ 同日乗り継ぎ / ワワンコ [---]
3月にサンティアゴに行くため、carnicero さんと同じように同日乗継便について質問したワワンコです。報告遅くなってすみません。3月13日に出発するまでの事前情報では、乗継時間が1時間程度と短くて乗れない場合もあるなどの話で不安でしたが、杞憂でした。以下のような感じで問題なくハバナまで行きました。私の場合は成田→トロント→ハバナです。

・当初、成田→トロントの乗継時間は1時間と聞いていましたが、サマータイムの施行で+1時間となり、2時間ありました。さらにたまたまかもしれませんが追い風の影響で+45分早く着きました。飛行機の遅延もなく、トロント空港でおみやげを買う余裕までありました。

・トロントで飛行機を降りて、例の長い廊下を進むとすぐにムラサキ色の看板にConnectionと書かれた表示が出てきて、それに従って行くと途中で(そんなに長く歩きませんでした)空港係員が「Connection Havana」と書いた掲示板を持って立っていて、すぐ脇にConnection 用の入国審査ブースがあり、そこでサクサクと審査を済ませ、審査官がいるカウンターのうしろのドアを開けてくれ、そこから外に出るとそこはハバナ行きの便が出るGate E につながる通路で、テクテク歩いていくとハバナ便のGATEに行き着く、といった感じでした。

・荷物は成田で預けてハバナで受け取りでした。成田のカウンターでハバナ便の方のチケットに荷物の引き換えシールを張ってくれ、これを無くさないようにと言われました。ハバナの空港で外に出るとき、そのシールを確認されました。

・キューバのツーリストカードはハバナ便の機内で普通に配っていました。欲しいと言うとすぐに手渡してくれます。ツーリストカードを有料で事前に用意する必要はないと思います。

・飛行機遅延の対応について、成田のエアカナダ係員に聞いたところ「最近はほとんど遅延しないので問題ない」「万が一遅延して乗り継げなかった場合は、トロント空港内の乗継サービスカウンターに言うと対応してくれる」と言われました。実際に利用しなかったので真偽の程はわかりませんが・・・

以上、同日乗り継ぎ便に関してです。もうcarnicero さんはこの欄を見ないかもしれませんが、今後の参考になれば幸いです。また他にも質問があれば答えられる範囲でこちらに投稿したいと思います。


りーどさん、自宅PCが壊れて会社のみのPC環境になり、報告遅れてしまいました。ペペサンチェスについても書こうかなと思ったのですが、ミュージシャンなどかなりコアな内容になってしまうので躊躇しています。報告してもいいということであれば、また別レス立ててレポします♪2年ぶりのサンティアゴ、やっぱりオリエンテはいい!と実感して帰って来ました!!
No.5655 - 2012/04/19(Thu) 21:47:13
ワワンコさんよかったですね / たかこ [---]
 ワワンコさん、よかったですね。どうなったか心配してました。
 私の場合は、若干問題があったので、やはり運だと思います。

 サマータイムの施行で+1時間となって、出発直前に連絡がありややこしかったです。そういえば帰国する際、ハバナの空港に着いた際は、出発が8時と表示されてたのに、いつの間にか7時に変わっててびっくりしました。いい加減なものです。(日本を出る際、出発が7時に変わったと聞いていたので、もちろん早くに到着していて問題なかったのですが、何を信じていいか一瞬わからなかったです。)気をつけましょう。
No.5656 - 2012/04/19(Thu) 23:04:37
Re: エアカナダ 同日乗り継ぎ / りーど [いつかきっと]
ワワンコさん、お帰りなさい。サンティアゴとグアンタナモ、やっぱりよかったですか。ペペ・サンテェスのレポぜひお願いします。
No.5657 - 2012/04/19(Thu) 23:56:14
Re: エアカナダ 同日乗り継ぎ / もっひん [---] [ Home ] [ Mail ]
6月2日から乗り継ぎ便でハバナへ行きます。
皆さんの書き込み、大変参考になり感謝します。
No.5674 - 2012/05/27(Sun) 19:52:44
Re: エアカナダ 同日乗り継ぎ / Ceria [来年]
皆さん、不安解消中のところ申し訳ありませんが、私は2012年春、往復ともスムーズな乗り継ぎに「失敗」しました。乗継ぎ専用「隠し扉」を見過ごさないよう注意深く進んで行ったにも関わらず、また話に聞く「『「HAVANA』の看板を持って立っている人」も見当たらず、その上、正規の入国審査が見えてきた辺りで「これはいかん!」と思って引き返そうとしたら空港職員に呼び止められ「ここに並べ」と。
「いや、あの、インターナショナルコネクションなんですけど」
「いーから、ここに並べ」と。
そんなわけで普通にカナダに入国してしまい、全速力で搭乗ゲートに走りました。往復ともそんな有り様で空港内一周しましたが、幸い間一髪で搭乗に間に合いました。
そして今年。「今度こそスムーズに乗り継ぐぞ」と固く決意して臨みました。今回も「『「HAVANA』の看板を持って立っている人」はおらず、代わりに「隠し扉」らしきブースの辺りで男女2人の空港職員が立ち話をしていました。念のため搭乗券とパスポートを胸のあたりに掲げ「国際線乗り継ぎなのよ」とアピールしながらブースに入ろうとすると、男の空港職員に呼び止められ、「入国は向こうだ」と。
「インターナショナルコネクション」と言っても「あっちだ、あっち」と言って入国ゲートの方を指さすばかり。
こういうややこしい状況ではもう英語で対応はムリ。ダメもとで「そんなはずない。ハバナ行きのボレトはもう持ってんのよ。ここから搭乗ゲートに行けるはずよ」とスペイン語で説明すると、女性の空港職員が「あースパニッシュ」と言って、レシーバーでスペイン語対応職員を呼んでくれました。それでようやく「隠し扉」が開いた、という次第です。
帰りも「『「HAVANA』の看板を持って立っている人」はいませんでしたが、今回は一度成功しているのでアタリマエのような顔で「隠し扉」に向かいました。するとアラ不思議。誰にも咎められずスムーズに行くことができました。自信なさそうにしているとダメみたいです。
9割の人は簡単にクリアしているらしいので私だけやたら苦労している気がするんですが、そういうこともある、ということです。
No.5843 - 2013/07/22(Mon) 15:22:38
トランジットビザ等 / りーど [いつかきっと]
アエロフロート以外の、KLM、エールフランス、エアカナダ等々での来日、あるいは里帰りを利用された方、各国のビザが必要だったかどうか教えてください。キューバの法改正があった今年に入ってからの情報がよいですね。

ずいぶん前は、オランダだと24時間以内のトランジットならビザ不要、フランスは24時間以内のトランジットなら日本の配偶者在留資格等持っている場合はビザ不要(そういえば念のためにフランス領事館の証明書を取得したことがあったなあ)だったと思いますが、はて今は?
No.5838 - 2013/07/03(Wed) 22:37:04
Re: トランジットビザ等 / アマリーヨ [---]
今年3月にKLMで来日しました。
オランダはビザ不要でした。
24時間以内不要かどうかは確認しませんでしたが、
帰国時はスキポール空港内ホテルで一泊しました。

そういえば、帰り成田空港でチェックインの時、KLM担当者がビザについて確認していました。スキポール空港内のホテル泊ならビザ不要、一旦空港外に出るなら必要と言われた記憶があります。
No.5839 - 2013/07/05(Fri) 21:35:23
Re: トランジットビザ等 / natsu [---]
5月下旬に彼がエールフランスで来ました(観光目的)。
結果、ビザがいりました。

はじめ旅行会社の人にビザはいらないと思うといわれました。現地のフランス大使館では証明書があれば大丈夫だといわれましたが、心配だったので、現地エールフランスにも問い合わせてもらったところ、結局ビザが必要でした。
No.5840 - 2013/07/07(Sun) 19:16:58
Re: トランジットビザ等 / りーど [いつかきっと]
アマリーヨさん、natsuさん、情報ありがとうございます。

オランダはトランジットビザ不要(空港内のみ、72時間以内か)、
フランスは日本のビザが観光ならトランジットビザ必要、
という感じでしょうか。

あとはフランスが、日本のビザが配偶者ビザの場合、どうか。
No.5841 - 2013/07/07(Sun) 23:51:04
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS