04259
UOEH Yacht 掲示板
産業医科大学ヨット部の掲示板です
現役部員はもちろん、OBOGの皆様もお気軽にお使いください!
その他のヨット関係者の方も可能です!


追伸 / くさの 引用

余裕がある時に、過去の先輩方の抱負と反省をみると、
自分とは違った角度で、あと数回の練習で気をつけたほうがいい箇所が見えてくると思うので、おすすめです。是非。

No.412 2017/07/24(Mon) 09:56:39


昨日 / くさの@モチベ右肩上がり中 引用

*一度上サイドがものすごい遅かった。
タイトじゃなくてわりとゆるいリーチングだったのに、
メインもスピンもタイト過ぎた
自分たちの動画はまだ見れてないけど、他のレースの写真とか見ると意外とポールがフォアステイについてない時とかあって、その時はメインのブームはガンネルより外だったりした
リーチングで風的にタイトかな?と思ってタイトにし過ぎた気が
バングもカニも引き過ぎだったかな…実際のレースも、意外と三角がタイトじゃなくてこういった場面は往々にあるだろうから、ちゃんと風を見なくてはと反省しました。

*常世田>
スタート直後に下に艇がいる(そして上突破出来そうな時に)下に艇いますとプレッシャーかけないで笑笑
それよりもブローとコンパス見て情報よこして集中させてくれたらきっと上突破できるから。
あとロールタックが早い、もっと耐えて、じんわり動いてくれたら助かる。
スタートのジブを引き過ぎないこと、下回航のジブをテルテールに合わせること、
リーチングの時にフックかけるのを忘れないこと

*それ以外に
下回航前の回収は昨日今日は回収後も時間あまり気味だったから、これからまた少し短くして行こう
下りで膨らみ過ぎないように、油断すると詰まり気味
7-8mの風でギア2にしたらたまに風弱いところでメントリが全引きになってパワー十分じゃないことがあったのでビビってデパワーしない、詰め過ぎない(→からといって、落とし過ぎない。ラルは我慢して角度維持!)
スタートの加速とライン読みは結構良かった、あとは順風以下の加速がうまく行くか…ここ最近柏原の夏の風だから佐賀に行かないと難しいかな、一回でもあるといいけど…(願い)

No.411 2017/07/24(Mon) 09:34:06


で、反省と覚え書き / くさの 引用

*スタート
GOのタイミングと思ったら、常世田は「気持ち早く」ジブをあわせる、そしてトラッピーズの準備
→メインを引いたらパワーはいるから

*上り、
「ちゃんとスタートして、艇団ルーズに抑えて、ブローを拾って、フレでタックして、マークに近づく!」
(出典:九大の人が個戦のとき水道のあたりで、九大の速い人が言ってたって言ってた)
「艇団を考えたポジション取り。自分が前にいるのならばその位置をキープできるよう。」(出典:しげるの個戦反省)
コースは難しく考えすぎてるのかもね>常世田
私は全艇みれるほど余裕ないので、その(大きな)おくちでたくさん情報よこしてください。そしたら一緒に考えれるから。

上りのポールセット、そのための適度なオーバーレイ。
オーバーパワー時の角度変換と、メントリをもっと精度高く。
上回航は、最後までヒール消して

*下り
ティラーの操作がでかい、
波に合わせるのを気持ち早く、詰め過ぎない
とこ>回収間に合わないで下マーク回れないのが一番馬鹿らしいから、気持ち余裕をもてるタイミングを計って、その感覚を調整してほしい(秒数カウントなどで)
下回航はジブを合わせながら引く、「じんわり」引く。

*全体的に
上手くいってる時ほど油断しない、調子に乗らない!!
下りはインとる!!下回航きれいに!!
とにかく基本に忠実・丁寧に、精度を高める
一歩先、次に起こりうること、それに対してすべきことを考える
楽しむ

No.408 2017/07/21(Fri) 15:12:23

 
Re: で、反省と覚え書き / 14期スナイプ 中河原 引用

吹いているときの上回航はホント最後までヒールを潰さないとベアしないし、むしろアンヒールさせるぐらい起こせばメインを出し過ぎなくてもクイッとベアできる。上回ってもコンマ数秒は起こしているイメージかな。
例えば 
 の1分23秒あたりを参考に。

あと上回航も下回航もメインがまだバタついてる瞬間が多いね。風に合わせて出す、引く。

No.409 2017/07/21(Fri) 18:13:39

 
Re: で、反省と覚え書き / くさの 引用

中河原先生ありがとうございます!

No.410 2017/07/24(Mon) 09:09:44


ちょっと反省とはちがうけど。 / くさの 引用

OB戦にご参加いただいたOBOGの皆様、OB担当の常世田はじめ頑張ってくれた部員のみんな、先週はありがとうございました。
翌日に練習に来てくださった大和先生、中河原先生、加藤先生、ありがとうございました。
最後に詰めるべき点や、最近若干さぼりがちだった点がクリアになってきました。

ポリクリに追われてた数週間でしたが、前期最後の科がいい感じに西医体への後押しをしてくれてます。笑
インカレ個戦の反省する暇なかったけど(自分のメモ帳には書いたよ!!)、みんなが書いてくれてるおかげで
あの時の気持ちが思い起こされました。ありがとう。
インカレ個戦から3週間たつし、ここから3週間後はもう西医体でレースなんだよね。あっという間だなぁ。

正直ポリクリしながらの部活ってそんなに楽じゃなかったとはいえ、やっぱりあと3週間、柏原で乗れるのは最大8回って考えると、ちょっと感慨深いしまだ乗り足りないなーって思う。

何年か後に、先週の先生方と同じように楽しいなと言いながら470に乗れるような、そんな唐津の思い出を作りたいです。
まだちょっと下の子には手伝ってもらったりわがまま言うことあると思うけど、みんなに楽しんでもらえるような大会にするので、もうちょっとお付き合いください。
それまでヨットのこともそれ以外のこともたくさん話せるといいな。

…というわけで、明日も頑張りましょう!

No.407 2017/07/21(Fri) 14:32:21


(No Subject) / 石 引用

明日はOB戦!
明日も暑い予報なので早く寝て明日に備えましょう…

No.406 2017/07/15(Sat) 22:50:28


(No Subject) / むらせ 引用

「覚の士、不覚の士」という話が『葉隠』にある。今までの自分は間違いなく「不覚の士」にあたったのかなぁと感じる(意味は調べてみてください)

各種動作も結局昔やってたものになったし、当日になってチューニングも変えてしまった。当日に艤装品を変えることになったり壊れたりとかも完全に観察力の無さを示してますと、まさに「不覚の士」

技術的なこととか、色々反省はあるけどそれ以上に自分が準備しきれていないことを詰めていかないといけない。まずは観察することから始まる

No.403 2017/07/06(Thu) 19:54:43

 
Re: / 再び散った岡田 引用

村瀬もヨットだけやないけど拘りが少ないし浅い。強風での下回航の仕方でも人に言われないと正解に気づけないところとかイケてない。もっと上手い人の話とか動画見て、どこが自分と違うのかとか見つけだせるようにならないとずっと自分の世界でしかヨットできてないぞ。今しか時間無いのやからもっとヨットに時間掛けて今と違う考え方・感覚身につけないと浜名湖に行っても今と変わらないぞ。

No.405 2017/07/06(Thu) 23:07:26


(No Subject) / ふらっとこよだ 引用

インカレ個戦お疲れ様でした!
正直結果云々よりもこのレースに出てよかったなと思えるようなレースであったので自分としては満足です。
1日目にハーバーに来ていただいた中河原先生ありがとうございました。

ここから文章力にめちゃくちゃ自信のある常世田(嘘)が反省をしていきたいと思います

よかったと思えるところ
?@タックで1つも失敗がなかった。
→クルースキッパーでタイミング合わせてできていて、ここは1番の春からの成長だと思います。タックを中心に練習してきた自分達にとっては1番成果が出たものだと思いました。
正直トラtoトラでトラッピーズにでるのが少し遅いかなと感じられるところもあったので自分の改善点としてはそこかなと。

?Aパンピングの成功による強風下の下りのスピードの上昇
→これも練習でパンピングを行ってたことと、室田さんのアドバイスによって、精度を高められたと思います。
もう少しヒールをつけてから行なったらもっとスピードは出るのかなと思います。

?B2人揃って終始落ち着いてレースを行うことができた。
→メンタル的な成長かなと思います。
インカレでは
突然タックする→慌てる→スピード減速→順位落ちるという悪循環が多くあったのですが、
個戦では会話が多くなったことにより、情報が共有できる。そのことで他艇が突然スタボに変わってタックせざるを得ない状況でも落ち着いてタックを行うことができたと思います。
覚え書き
会話の中で重要なこと
?@ヒールバランス
?A海面のブローの確認
?Bジブトリム
?C他艇の動き
?Dパンビングのタイミング


?C艇団にくっついてレースができたこと。
→やはり、レースで駆け引きができなかったらレースに出た意味がないのでここが1番よかったことであろうと思います。
最後の下マークのイン取りやスタボポートの交渉などいつもとは比べ物にならないくらいいい練習ができました。

悪かったと思えるところ。
?@リーチ、ジャイブのお粗末さ
これが正直1番モロに出て他の艇との差を感じたところでした。
ジャイブ(サイド)に関しては新しい方法でおこなって試行錯誤している途中での大会であったのですが、正直まだタイミングはバラバラだし、自分の動作も遅いしでここで差がついていました。
リーチもクソほど遅く、5レース目は詰められてリーチ沈してしまうという大失態をしてしまって全然まだまだなんだなと思いました。
九大の1番艇のリーチを見て、すごい艇速があったのを自分の目で見ることができてよかったと思います。
これからオンボードカメラで確認したり、2人で話しあったりして、まだまだ伸びる余地はあると思うので頑張ってまいります。

?A下りのコース取り
→ここに関しては緑さんがおっしゃって頂けると思うので割愛させていただきます。

?Bスタートの加速
→自分達の中ではできただろうと思ったレースでも、カバーされてないにも関わらず上の艇に加速で負けてカバーされるという事例が多くありました。
もうちょっと落としてもいいのかなとかも思っているのですが、もう少し本やいろんな人の話を聞いてみたいと思います。

?Cブローがまだまだわかってない。
→5レース目1上9位で回れたにも関わらず2上で自分のせいで順位を落としてしまったのでまだまだブローについてわかってないのが多いなと思いました。
上位艇は当たり前のことですが、ブローをちゃんと拾ってるし、優位タックも走っている。
正直この当たり前のことが自分はできてないと思うので、これからまた勝つために必要なことをやっていきたいと思います。

?D凡ミス多し
→ジャイブが早くせっかちになりすぎるため入れないや、下りポートの時に上り艇を避けないなど
会話していれば大丈夫なはずなので修正。


以上で自分の反省を終わりにしたいと思います。
改善点を書いたからにはじぶんでこれを改善したいと思います。
緑さんにはレース中に生意気なことを言ってしまったのでここでお詫びをしたいと思いあます泣
申し訳ございません泣

No.400 2017/07/05(Wed) 12:33:33

 
Re: / 再び散った岡田 引用

分かってると思うけど上手い人に話を聞いて、上手い人との差をなくすのがヨットという分かりにくいスポーツが上手くなるためのスキルやと思うよ。
常世田は大雑把なところがあるから、自分の感覚を捨てて上手い人に則った新しい考え方、感覚を身につけよう。
特にスキッパーやってからやとモロにスピードに関わってくるから1つ1つに拘って中河原先生がよくおっしゃるように丁寧に。
考え方と技術ももっと磨いてあと少し西医体頑張ろう

No.404 2017/07/06(Thu) 23:00:36


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
55/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS