04454
UOEH Yacht 掲示板
産業医科大学ヨット部の掲示板です
現役部員はもちろん、OBOGの皆様もお気軽にお使いください!
その他のヨット関係者の方も可能です!


(No Subject) / ノーレースおこ円華 引用

インカレ個戦おつかれさまです!ハーバーまで応援に来てくださった中河原先生、ありがとうございました。

以下、反省点を述べます。

☆スタート時のジブあわせ
→スタート時にジブをいしきすることとサークリング練習でジブあわせ。練習に練習を重ねる。西南学院さんみたいにサークリング30分練を取り入れてみてもいいのかな、と思った。

☆スタート前、上有利か下有利かの判断がとっさにできない。
→空いた時間に自習。どんな状況でもパッと出てくるようにする。

☆ハイクアウトしない
→そもそも体力がゼロ。筋トレする。西医体までには間に合わないと思うけど来年のインカレにはそこそこの体力をつける。西医体は出場レース数が少ないのでやる気、気合い、根性で何とかします。
ランチャー出してる時にジブを少し出そうとしたら握力無さすぎてジブシート持ってかれたので握力つけます。握力鍛える道具買いました。

☆交渉、権利主張をしてない
→そもそものやり方がわからない。我ながらヤバイ。終わっている。
ルールブックとケースブックを手に入れたので生理学のレポート終わったら読む。夏練で他艇とミートしたときに積極的に頑張る(470の皆さん、変な権利主張したらごめんなさい)

☆トラブルが起きたらパニックになる
タックでジブになにかトラブルが起きたらそれしか頭いかなくなってヒールを起こし忘れる。ランチャーが引っかかったとき頭真っ白になる。
→思いつく限りの原因を頭に叩き込んでおいて、パニック時にもすぐに出るようにする。冷静になるのが大事。やるべき事をしつつ、トラブルを修正する。


個戦は今までのレースより上達したと思ってたけど色々書き出してたらそうでもないような気がしてきました。
西医体までには人並みにクルーワーク出来るように頑張ります

No.399 2017/07/05(Wed) 09:36:44

 
Re: / 再び散った岡田 引用

まどかクルーしてくれてありがとう!

フルハイク継続できる体力と筋力はまだやけど、小さいブロー、ラルへの反応は本当に良いから、そこは磨いていくと絶対いい!一緒に乗っててもそこはやりやすい。
トラブルの原因、改善するところは自分で見つけられてるし、おれから言われたことは行えるから、これから必ず改善できる!

インカレとか1日のレース数多くてしんどいけど、西医では次のレースがある場合は、切り替えて前向きにいこう!

No.401 2017/07/05(Wed) 23:26:10

 
Re: / ランチャー回収なかの 引用

しげるさん、ありがとうございます!
ふらっとこよだ先輩よりふらっとになれるように頑張ります☺
西医体1番とりたいですね〜〜!

No.402 2017/07/06(Thu) 10:38:10


(No Subject) / 石 引用

インカレ個人戦お疲れ様でした。
技術的な面は今回一緒に出場した村瀬と共有するとして、正直メンタル今バキバキに折れています。他の2艇はインカレ団体戦の時と比べて確実に順位やら上がっている中本当にクソみたいな成績でした。スタートから下りまであまり満足いく点が今回少なかったです。
最近村瀬、雅とともに色々研究したり個人で勉強もして試したつもりなんだけどなぁ〜。まだ不十分ってのは重々承知しているんだけどやることなすこと裏目に出たなぁ〜。フットベルトのシート切れたとかトップバテンのポケット裂けたからとかそんな言い訳以前に前の方がマシだったんじゃないかと感じてしまうレベル。
だけどあまりへこんでもいられないので…裏目に出たことは次やらなければ良いし…反省点は次また練習すればいいし… 将棋の加藤一二三さんも勝負は常に負けた所から始まるって言ってたし…
そんなこんなで書いている間にほんの少しだけメンタル回復した気がする単純野郎な石塚です。やっぱり何でも言葉にして書き出すって大事ですね、あまり掲示板に登場されていない他の方々も損はしないのでぜひ書かれてください。僕も技術的な点はまた掲示板に書きます。
西医体にむけてあとわずかですが出来ることをやります。

No.398 2017/07/04(Tue) 17:18:27


(No Subject) / 再び散った岡田 引用

岡田のめちゃめちゃ文章力に稚拙な全日本学生個人戦予選反省

1日目

4m/s~7m/s 波0.5m以下 コースLR

(1R)

やや上サイド有利で混雑していなかったため真ん中上側でスタート。周りに船が少なかったため、スタートは〇。ほとんどの艇団はそのまま左海面に伸ばす。3艇は右にかなり展開。九大エース艇31272が右に返したためついて行くように下受けして自分も右に展開。ブロー入ってしばらく走ってヘッダー気味だったためタック。上50m手前で31272とミートし、オーバーセールしたくなかったからポートアプローチを考え、前を通らせる。ポートアプローチしてレイラインタック。(結局ポートアプローチにしては空きすぎたしオーバーしていた、、、)上マークを5位回航。即ジャイの判断ミス、回航時のバングテンション掛かりすぎでメインパワー入らない。ポート艇とのミートをスタボなのに避ける、、、ミートの時にはほぼ差が無かったのにマークアプローチの仕方で31272とかなり差がついた。(結局この日は後のレースで2回くらい上マークでミートしたのに回航時には差がついている。)

フリーではバウの海面への突っ込み具合、ウィンドアングル、バングテンションを練習で研究してきて実際に艇速は負けて無かったから練習は正解かと思われる。

下回航も最近ショートレグで練習してクルーの円華との動作も悪くなかった。クルーはこまめに後ろを見る。

最後の2下では九大の1艇の内にいながら最終マークを迎え、デッドでジャイブしたが、九大は強引にスターンに入り、ルームを与えず回航、、、3艇身入っていたしラップしていなかったけど、、、ケースを起こさないことが今回の目標の1つではあったがあそこで簡単に譲っては、、、今度室田さんにこのケースについて聞こうと思う。スキッパーもやけどクルーは権利主張、交渉をして欲しい。全部おれがやっている。あと、マーク際で自由自在にスピードを安定させてジャイブできるようするのが課題。

(2R)

2Rもやや上有利で真ん中上からスタート。スピード負けして右のブローが入ると思い右フレッシュ取りに右へ展開、ヘッダーブロー入ってタック。かなり有利な風を掴み、上マークを5位くらいで回航、最後の2下まで5位キープすがフィニッシュ手前でノーレース(涙涙)これには岡田も円華激おこ。

(3,4R)

3Rはレイラインタックでタックが完了していなかったとプロテスト、、、2回転しました。からの爆追い上げで4位フィニッシュ!!(2回転してよかった)。フリーでの艇速、フリーレグ後半で他艇とスピード比較して抜けるかどうかの判断、位置取り、妥協点が改善してきた気がする。

4Rも1上を4位で回航するも、即ジャイから前の艇団から少し離れて反対側のマークを回ったことが大失敗となった。即ジャイして右海面のプロパー走っていた艇はブローを拾い、高さも右海面側の方が圧倒的に有利だった。自分は左海面側のマークを回ったことでブローも逃がし、高さも多く走らなくてはならなかったので、ここでかなり抜かれた。最終的に9位フィニッシュ。

(2日目)

惨敗しました。風のシフトを使った走りが全くできない。上手い人に聞くべし。

いろいろ考えることがありメンタル的にも全く集中してハンドリングできなかった。全く走っている感覚がしなかった。

いろんな条件があるけどあの風で前を走れるようにならないとヨットセーラーでない気がする。来年の浜名湖であういう海面もあり得る。必ず九大、レース委員に話を聞いて勉強します。



いくら授業が暇とはいえ疲れてきたので以下に簡略します



1日目は今まで全学と戦ってきた中で一番速かったと思う。普通に走って負けなかった。コンデションは順風以上でシフティーでない時に限るがあの時の感覚を記憶しておきたい。

(良かった点)

・とにかく舵からのヘルムを最小にしてその状態でテルテールを流すことを意識しハンドリングに集中していた。(授業中にひたすら全日本上位の人のオンボート見て頭に焼き付けていたのが良かったのかしれない。)

・フルパワー以上でメインリーチとブームポジションのバランス〇。リーチオープンして風を逃がすのか、トラベラートリムで風逃がすのか。かなりきつくなった時はメインシート2?p出してリーチ開ける。プレッシャー抜けて出パワーしすぎていたらまたリーチ閉じてそこからトラベラートリム。

・艇団を考えたポジション取り。自分が前にいるのならばその位置をキープできるよう。

・2回転した。

・ブランケットからの脱出から切り替えてフレッシュを取りに行けた。

・スピードはフリートの中でも上の方だったと思う

・ふれジャイブの感覚が掴めた

・円華ランチャーアップは成長した。下回航の基本動作も〇

・流し込みの有利サイドの判断・ランチャーダウンかの判断・先行艇に追いつくように走るのかor後ろを抑えつつ走るのかの整理をして極める。クルーもタイトなのか、ルーズなのか、ポールダウンか、センター入れるかの要素を判断するように。

(悪かった点)

・タックがやはり九大トップと比べてロスが多い。具体的にはヒール時間が長い。船が回っている時間、タック後のアングルになった後の船の起こしができていない。

・ブローの中でのタックが多かった。右海面にブローが入っているならば、タックを少なくブローを長く走れるように。オンボートの映像見たけど2回は多かった。オーバーセールをしない意識を持ちつつ、右にもう少し伸ばせばよりゲインが多かったはず。

・円華ハイクアウトフォームが×ジブシート引っ張ってさぼっている。ハイクアウトはラクしたら遅い。体を丸めない。

・上回航での即ジャイの判断、即ジャイの動作練習不足でスピードダウンしている。回航時のバングテンション。フリーになったらまずスピードを生み出す動作をする。センターじゃなくてジブタック(怒)いくら抵抗なくしてもスピードないと元も子もない。

・フリーでも前を走っていたら、ついて行く。

・円華は後ろの艇団を見る。ランチャーが出ない時はやみくもになるのではなく、トラブルの原因を考える。たいていジブカム、ポールの先端なのだから。練習で起こっているトラブルのデータを使う。スムーズでない下回航時でも状況を判断してジブトリム。艇団の中でタイトに下マーク入って回航する時にいきなりジブを全部引いて風に合っていない。練習を重ねて状況判断能力をupする。スタート時も同様。

・下マークの有利サイド回航。ケース起こすのはよくないがケースを起こさないポジショニングを考える。極端な不利サイドを回ると挽回厳しい。


レースの感想
4レース全て1上を5位以内で走れた初日のボートスピードは自信になった。MAXに集中して走ってる時は九大レギュラー艇に負けない気がした。毎レース・条件に関わらずベストスピードを出せるようにレースまでの持っていきかた、持続できる集中力、フィジカルを鍛えていこうと思う。ヨットはスピードだけではない。
1日目の成績からの2日目で自分も劇なえしてるし何と言っても恥ずかしい。
九大の同学と戦えるのは九州スナイプがラストだから、それまでにまた速くなって九州スナイプで優勝し全日本スナイプをクオリファイしたい。

No.397 2017/07/04(Tue) 13:47:30


(No Subject) / 14期スナイプ 中河原 引用

石・岡・常の3人はかなり客観的に自己分析できています。
他の部員も部活で感じることを掲示板に書き込めば、自分を見つめ直す機会になると思います。

五感を研ぎ澄ませて丁寧なセーリングを努め続けたら、そのうち艇速の向こう側が見えてくるはずです。(いわゆるゾーンの状態。リラックスして考えていないのに、体が勝手に動いてくれてフネは爆速)

No.396 2017/06/30(Fri) 13:24:22


(No Subject) / 石 引用

オンボードカメラの自分の映像見て整理したので。
基本的なところでも自分の動きを1から客観的にチェックできるのでこれは良いなと思う。
くっそ基本的なことも書いていますがすいません

・タック後のティラーを戻す量が不十分。タイミングはそれなりにあってたけど自信ないときは目視してもあり
・タック中メイン抜けてた。反省。
・作業中、視線は下に下がりがちだけど前見るように
・下でロールかけて起こすときにメインいい感じに引けてたのは良かった。見かけの風増える
・ジャイブでティラー使いすぎ。YouTube見たらヒールうまいことつかってティラーはほんの補助レベルだった

オンボードカメラや運営に取ってもらった映像見て改善点や疑問点を出して、うまい人の映像(470トレーニングビデオとか)見ると勉強なります

コース引きに関して、潮流をうまく使えていませんでした。コース全体を右へ流れるような潮であれば、スタボーを長めに走ればプラスが大きいし、上へ向かうような潮であればより潮が強いサイドを使わないといけないし

テルテール張り付くのが嫌で、毛糸にサラダ油を浸したのを使ったけど染み込みすぎて重すぎて流れず(涙)改良しまーす

インカレ個人戦も頑張ります

No.394 2017/06/29(Thu) 23:31:10

 
Re: / 石 引用

潮流などどう使ったらよいのか、は大西先生が以前送ってくださった『勝利への道』に絵付きで分かりやすく書かれていますのでドライブ探してみてください

No.395 2017/06/29(Thu) 23:34:55


(No Subject) / 練習したい岡田 引用

最近の練習の反省

今までマストホール前端が狭すぎたのが気になっていて、上手い人に聞いたらマストステップの適正ポジションになかったみたい。何か改善されたかも。
軽風〜強風でのジブのフット、リーチのコントロールがかなり改善された。
軽風でジブを出して十分に風を入れてドライブ気味に走ることでスピードをキープできるようになった。1艇だから何とも言えないが。特に風が弱い時はパワーを生み出しにくいからテルテールを乱さない。ジブの風が抜けないようにリボンはややストール。
クルーはインデッキ、下デッキにいても小さいブローは上半身使って起こして欲しい。橋本さん、体の使い方が大きいです。特に軽風では半ケツ単位で動いて下さい。
軽風メイントリムはメインシートテンションを感じてリーチトリム。風が弱すぎる時は半ピンダウンかジブハリを引いてマスト曲げてリーチ開かせる。
シートからテンション感じてメインセールを見る頻度をもっと増やす。

6~7m/s
橋本さん下半身・背筋力弱いです。体重軽いです。時間無いですけど増やして下さい。7月31までに増えてなかったら考えます。
小南風からの写真を見て、ジブ、メインのリーチは良かった。海面フラットやったし8m/sまでも無かったからもう1カリぐらいメイン引けたかも。大井さんの写真と比べてジブのフットあと2cmぐらい引いてツイストさせた方が良いかも。トラベラーはトリムの幅小さいけどラルではちゃんと引く。トラベラー風域になったら限界まで引いてカムにかけず、持っていた方がヒールに対して反応が速くなるのかも。⚠シートがちぎれそうやから代える。
特にフルパワー付近ではヘルムゼロ近くで走ると速いというか走りやすい。角度はどうなんやろー2艇で走り比べたいなー
ハイクアウトでお尻が落ち過ぎやからもう少し入って上半身を出す。
タックが回りすぎるからなおす。

下回航
もっとスピード保持したい。むしろアビーム区間は加速しないと。ランチャーダウンの時、後のヒールバランス考える。クルー・スキッパー共に回収前からどのくらいの風速かを把握しておく。軽風なのにランチャー回収の際にクルーが真ん中に立つと回収後に船が揺れる、極端にアンヒールすることがあるから改善したい。ラフする時に風速・船の軌道を感じて予測して下さい。

インカレ個戦での課題
スタートの位置取り・加速を他艇と比較してくる。
スタート後に他艇を気にせずハンドリングへの集中。
スタート前にジブリーダー、フットベルト等調節ルーティン。
スタート前の時間でフルパワーかオーバーパワーか把握しておく。スタート後は出来るだけトラベラー出さず起こす。橋本さん、レース通してシートの整理をしていることが多いです。船が安定している時、余裕がある時に一瞬でして下さい。スタート後、タック後、ジャイブ後、回航後はスピードアップの動作です。
ワンタックポイントの根拠を持つ。特に最近コンパスを重視しているからレースで試す。
ケースをおこさない。万が一プロテスト言われたら躊躇せず回る。
前を走っている時は抜かれないように前をキープし、中盤を走っている時は1つ順位を上げるようにする。

部員へ
みんなもっとヨットのこと知って下さい。ジブの合わせ方、シートの引き方、カメラの撮り方などは1から人に言われるんじゃなくて自分でやれることはやって知ろうとして下さい。
上の学年はもっと下級生を教えて下さい。後輩がレーザーに乗ってても教えてることが少な過ぎます。部員同士の会話が少ない。
運営の人も、自分はしてもらっている側だけど練習の質が向上するよういろいろ考えて欲しいです。

西医体に出ると決まって時間もなく危機感あるけど少しでも速くなりたいんで辛口やけどみんなお願いします

No.393 2017/06/29(Thu) 14:05:58


今日の振り返りおよび明日の目標 / ふらっとこよだ 引用

お疲れ様です。
今日の帰り、足が攣っていたながらも必死にステップワゴン初めて運転した常世田です。
何とか生きて帰れました。


さて今日の振り返りですが、
今日は室田さんにほぼ一日4442に乗っていただいたため、室田さんのクルーワークを丸一日見ることができました。
この感想としては、
・会話がいつもの10倍多い。内容としては細かなブローの発見、遠くの海面のブローの指示(間違ってもいいから)、10艇身周りの船の観察などなど。
・下りのスピンアップ、スピン回収、ジャイブを座りながら行う。
→艇を揺らさないようにするため。
・スピンシートをカムにかけながらスピントリムを行う。
・足は固定しつつ腰と重心を低くしながら、体重移動を行う。(ONデッキ〜inデッキ)
・少し乗った時の下マーク回航のときに合図もなく突然回ったので、声掛けをしていきたい。
・パンピングのとき上側と下側の引く割合を1:2の要領で行う。

上のことを明日早速試していきたいと思います。

No.392 2017/06/17(Sat) 23:29:31


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
55/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS