24243
足跡等もお気軽にどうぞ!
管理人への要望等がございましたら、この掲示板か
kazachok_dk_yuhho@yahoo.co.jpまでご連絡お願いします。
No.400 Tyler Lavhey HOME
MAIL
Moskau lyrics:

Moskau
Fremd und geheimnisvoll
Tuerme aus rotem Gold
Kalt wie das Eis
Moskau
Doch wer dich wirklich kennt
Der weiss ein Feuer brennt
In dir so heiss

Kosaken hey hey hey hebt die Gläser hey
Natascha ha ha ha du bist schone
Towarisch hey hey hey auf das Liebe
Auf Dein Wohl Bruder hey Bruder ho

Moskau, Moskau
Wirf die Glaser an die Wand
Russland ist ein schones Land
Ho ho ho ho ho, hey
Moskau, Moskau
Deine Seele ist so gross
Nachts da ist der Teufel los
Ha ha ha ha ha, hey

Moskau, Moskau
Liebe schmeckt wie Kaviar
Maedchen sind zum kussen da
Ho ho ho ho ho, hey
Moskau, Moskau
Komm wir tanzen auf dem Tisch
Bis der Tisch zusammenbricht
Ha ha ha ha ha

Moskau
Tür zur Vergangenheit
Spiegel der zarenzeit
Rot wie das Blut
Moskau
Wer deine Seele kennt
Der weiss, die Liebe brennt
Heiß wie die Glut

Kosaken hey hey hey hebt die Glasee
Natascha ha ha ha du bist schone
Towarisch hey hey hey auf die Liebe
Auf dein Wohl Maedchen hey Maedchen ho

Moskau, Moskau
Wirf die Glaser an die Wand
Russland ist ein schones Land
Ho ho ho ho ho, hey
Moskau, Moskau
Deine seele ist so gross
Nachts da ist der Teufel los
Ha ha ha ha ha, hey

Moskau (Moskau)
Lala lala lala la, lala lala lala la
Ho ho ho ho ho, hey
Moskau (Moskau)
Lala lala lala la, lala lala lala la
Ha ha ha ha ha

Moskau! Moskau!

Moskau, Moskau
Wodka trinkt man pur und kalt
Das macht hundert Jahre alt
ha ha ha ha ha, hey
Moskau, Moskau
Väterchen dein Glas ist leer
Doch im Keller ist noch mehr
Ha ha ha ha ha

Moskau
Moskau

Kosaken hey hey hey hebt die Glaser
Natascha ha ha ha du bist schone
Towarisch hey hey hey auf die Liebe
Auf dein Wohl Bruder hey Bruder ho

Moskau, Moskau
Wirf die Gläser an die Wand
Russland ist ein schones Land
Ho ho ho ho ho, hey
Moskau, Moskau
Deine Seele ist so gross
Nachts da ist der Teufel los
Ha ha ha ha ha, hey

Moskau, Moskau
Liebe schmeckt wie Kaviar
Maedchen sind zum küssen da
Ha ha ha ha ha
Moskau, Moskau
Komm wir tanzen auf dem Tisch
Bis der Tisch zusammenbricht
Ha ha ha ha ha, hey!
2014/06/15(Sun) 03:22:30  

No.398 Tyler Lavhey HOME
MAIL
<http://goanimate.com/videos/0r68S4fjeU_Q>
2014/05/20(Tue) 08:05:41  

No.397 めぶき
こんばんわ。
昨日は、DKを知ってからはじめての、スティーブさんの命日でした。<新しい画像>がすごくきれいなので、なんか、ピンとこないです。スティーブさんは、最新映画版の007(サイボーグ)に似てる、とおもいます。(服が青くなったりしてたし)

Leslieさん似のシベリウスは、その人です、はい。来年生誕150年とかで、名前が神話の英雄とかっぽいのでどんな人かな・・・と画像検索したら、いきなりスキンヘッドのおじいちゃんで〜。でも、若い時の前髪フサフサの横顔の<絵>とか、フィンランド旧札の100マルカ紙幣(お札の人になってるのでした!)の肖像とか、チェックの上着姿でフサフサ前髪で正面を凝視してる写真とか、すごく似てるとおもいます!

母は、<黒いチューリップ>のアラン・ドロンがLouisさんに似てるといいます。が、私は?です。母が「服の<着方>が似てる」というので、画像検索したら・・・あ、なるほど・・・っていう、そんな感じかも、です。でも、アラン・ドロンのほうが、なんか、計算高いというか、<したたか>な気がします。(母に言ったら、同意見でした〜)
また、似てる人を探してみます〜。
2014/05/08(Thu) 02:03:17  

No.395 めぶき
こんばんわ〜!
今朝出かける前に、きひみさんのサイトにおじゃましたら、ヤーさんという方が<新たな動画>の情報を紹介してくださっていて!!一日興奮してました〜♪♪
最近は、新しい情報はLeslieさん関連のものしか見つからなくて、記事をGoogle翻訳するとやっぱりよくわからなくて、[ス○イ]という言葉を見たときは「え゛っ何?」ってかんじで(汗)、スピーチの動画もDKと関係なさそうだし何言ってるかわからない(涙)というような状況の日々だったので、
もう〜ウレシクテウレシクテ♪♪♪感謝感謝です!
とにかくメンバーみなさんが元気元気で、シアワセもらいましたーーーラクダも見れたし、Louisさんのアップも多いし、Leslieさんかわいいし・・・で、今もまだ興奮を引きずったままこちらにおじゃましてしまいました〜〜〜すみませんm(--)m

あっ、Leslieさんは若い頃のシベリウスに似ていると思います。母は、「巨匠と呼ぼうか」と提案しはじめてます。(髪とお髭を取ったら誰だかわからなくなりそうで)どうか禿げないでほしいなあ・・・と思います。他にも誰かに似てないかな?と探してみたいとます。
2014/05/01(Thu) 01:04:11  
No.396 侑歩
私も動画を拝見しました!
いや〜あれは良い物ですねぇ!
私も興奮して、訳が分からない状態になりましたw

ところでLeslieに似ているシベリウスとは、こちらのジャン・シベリウスで合ってますでしょうか?

【wikipedia:ジャン・シベリウス】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9

浅学なものでシベリウスは今まで存知ませんでしたが、
wikipediaの顔写真を見た瞬間に「あっ・・・(似てる)」と思いました。
(もし間違っていたらすみません)

DKに似ている有名人は、これまではスティーブに似ているスチュアート・Oさんしか知りませんでした。(主に髪型的な意味で・・・。この方は玄米ブランのCMで、謎のDschinghis Khan役をやっていた方の一人です)。
他にもDKに似ている有名人が居るかもしれませんね。
2014/05/05(Mon) 22:02:33

No.393 めぶき
こんばんわ。
カラオケ JOY SOUND いろいろ曲がありますね。(「Mexico」はまだないようですが・・・)
今年はもっと情報を入手しよう!と、今日は公式サイトへおじゃましてみました。そこで、ふと、{Rocking Son}の方々は?と思ってしまって、検索したら、2013.7.18に[DER DUDELMOSER]リリースとのこと。がんばってるんですね。画像をみた兄(我が家にDschinghis Khanを持ち込んだ張本人)が、「なんか、ちょっと見直したぞおー」といいます。なぜでしょうか?
Wolfgangさんの{Gran Power}のホームページを(ドイツ語読めないので)Google翻訳をたよりに見ました。「なんかよくわからないけど、楽しそうだな。Wolfeって呼ばれてるのかあ」と知らないことを知るのはうれしくて。
そういえば1月は、Leslieさんのお誕生月だなと気がついて、検索しました。すると、<B.Z.News aus Berlin>というのに2013.11.26インタビュー記事があり、(これも、Google翻訳で見たので、よくわからないのすが)衝撃をうけました。戦ってこられた方なんだろうな、って思いました。でも、どんな心理で話しをされたのだろう・・・とも思いました。胸が苦しいです。できれば、ちゃんとした翻訳で正しく内容を理解できればいいのに、と思ってしまいます。
すみません。またしても、長い書き込みをしてしまいました。本当にすみません。またお伺いします。
2014/01/31(Fri) 23:00:46  
No.394 侑歩 HOME
凄い!色々な情報を御調べになられてますね!

Rocking SonはDER DUDELMOSERをリリースしていたのですね。早速、試聴しました。
原曲の雰囲気に似ていて忠実なアレンジですね〜。
Rocking Sonの公式サイトから辿って聴きに行きましたが、公式サイト上にはドゥーデルモーザー衣装を着て、満面の笑みを浮かべるシュテファンの画像。
それを見て「元気そうで何より」と、心から思いました。

Leslieのインタビュー記事も読んでみました。
とは言え、自動翻訳に頼るほか無いので、私はあまり内容を理解出来ていないと思います。
故郷のことや親について話しているみたいですね。
昔、彼がデビューしてから間もない頃のインタビューで、
「再び故郷を見てみたいけど、許可が下りないから戻れない」って話していたことがありました。
当時のハンガリーは共産主義だったので、様々な制約やら不自由なことがあったみたいです。
自由を得ることや、音楽を続けるためには国を出る他に無かった当時のLeslieの心情は、察するに余りあります。

しかし、インタビュー記事の後半になるにつれ、ダンサーとかフレディ・マーキュリーがどうとか出てくるあたりから、どんどん内容が分からなくなってくる・・・。
うーん、ドイツ語解読スキルが欲しいです・・・。
2014/02/01(Sat) 18:53:16

148/200件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 30 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS