24243
足跡等もお気軽にどうぞ!
管理人への要望等がございましたら、この掲示板か
kazachok_dk_yuhho@yahoo.co.jpまでご連絡お願いします。
No.260 阿弥陀籤
はじめまして。
Dschinghis Khanのファンになって早数年。
何回も曲を聞き込んでる成せいかDschinghis Khan、Moskau、Rocking Son、Hadschiをカタコトなドイツ語(?)で歌えるようになったのかなと思いカナ歌詞のサイトを探してたらこちらのサイトがあったので利用させてもらいました。
大体大まかな部分があってましたのでこれから細かい部分をがんばります。
あと、英語バージョンのほうも軽く歌えるので英語バージョンのカナ歌詞も欲しいですwww
2008/11/06(Thu) 19:30:52
No.261 侑歩
HOME
MAIL
カナ歌詞のご利用ありがとうございました。
使って頂けると、作った甲斐があって嬉しいです。
英語バージョン・・・カナに起こすのはドイツ語より難しそう・・・。
け、検討してみます〜。
2008/11/09(Sun) 00:18:01
No.259 侑歩
HOME
>No.257 リヒテンシュタインさん
はじめまして。
カナ歌詞はもっともっと曲数を増やしたり、
より正確なものにしたいと考えているのですが
なかなか更新出来ずに申し訳無く思います。
No.258 K.Kさん
はじめまして。
何故か元記事が削除されてしまった模様ですが、
ご質問の内容(3番のAメロにあたる部分)とは
これでしょうか。合っていれば幸いです。
Moskau -
Alt und auch jung zugleich
In aller Ewigkeit
Stehst du noch da
Moskau -
Dein Herz schlägt stark und warm
Es schlägt für Reich und Arm
In dieser Stadt
2008/10/14(Tue) 00:15:53
No.257 リヒテンシュタイン
はじめまして。
今年に入ってから、偶然知った例の「もすかう」動画をきっかけにジンギスカンにハマった33歳です。
小学校低学年時分、踊らされましたね(笑)
最近はジンギスカンがらみのネットサーフィンがほとんど日課になっています。
空耳動画を皮切りに、初来日映像、当時のTV出演動画。
再結成、その後間もなくのスティーヴ・ベンダー氏の逝去といったニュース、そして各種ファンサイト・・・。
「こんなことなら大学時代、もっときちんとドイツ語勉強しときゃよかったわ」とか思ったり(笑)
現在のマイベストナンバーは「Rocking Son of Dschinghis Khan」「Hadschi Halef Omar」「Der Verraeter」「Pistolero」「Klabautermann」といったところですね。
もちろん、カラオケのリクエストもしました。
こちらのサイトですが、内容の濃さには頭が下がる思いです。
特にカナ歌詞。UGAでの練習に活用させてもらおうかと思ってます。
駄文でしたが、これにて・・・
2008/04/11(Fri) 01:22:00
No.244 まるちょこ
こんばんは。お久しぶりです!
もうお気づきかも知れませんが、ちょっとニュースがあります!!
UGAのカラオケに「ロッキング・サン」が追加されましたよ!!
見つけた時、声にならない叫びを上げてしまいました 笑
カラオケに追加されて、とてもうれしいです!
これで、カラオケで思いっきり「かざちょ♪」できますね☆
2007/10/02(Tue) 22:46:27
No.245 雅〜masa〜
HOME
MAIL
まるちょこ様はじめまして。
祝!ロッキングサン採用★
UGAか〜近所のカラオケ屋に入ってないなぁ。
思いっきり「かざちょ!」がやりたい♪
と言うわけでDAMにリクエストを出してきました。
2007/10/05(Fri) 00:34:18
No.246 まるちょこ
こちらこそはじめまして!
採用されて、とても嬉しいですよね♪
今度(といってもテスト週間に入るので再来週になりますが…)カラオケに行って、歌ってみようと思っています☆
私も、DAMにリクエストを出してきますね!!
2007/10/06(Sat) 21:45:32
No.247 雅〜masa〜
HOME
MAIL
リクエストありがとうございます〜!!
早く全部の機種で採用してくれると良いですね。
テスト終わったら是非楽しんできて下さい^^
2007/10/07(Sun) 20:27:39
No.248 まるちょこ
カラオケに行って見てきたので、報告します。
ちゃんと入ってましたよ!
で、歌ってみたのですが、歌詞が間違っていて「daddy」が「father」になっていました;;
その他はちょっと気になるところもありましたが、多分大丈夫だと思います。。
何回も書き込み失礼しました。
2007/10/21(Sun) 15:12:12
No.249 雅〜masa〜
HOME
MAIL
テストお疲れ様でした!
ちゃんと入っていましたか!
ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
歌詞…多分アルバム「ジンギスカン」の歌詞カードを参考にしたのかもしれませんね。
こちらもfatherになってますから…。
でも歌詞覚えていれば問題ナシ…かな?^^;
ともあれ「かざちょ!」が出来るようになって嬉しいですねw
2007/10/22(Mon) 21:24:16
No.250 まるちょこ
歌詞、そうなんですか…
アルバム「ジンギスカン」を持っていないので確認できませんでした(´`;)
それにしても、「daddy」が「father」ってひどすぎですよね…;
多分、歌詞を覚えていれば大丈夫です(^^)
本当に嬉しいですよww
いつか、もう一回カラオケにいってきます!!
2007/10/26(Fri) 00:10:18
No.252 侑歩
HOME
MAIL
まるちょこ様、雅〜masa〜様
ついについにロッキングサンがカラオケに
入りましたか!やった!マジで嬉しい!
皆で一緒に「father, Let me have some fun!」(あれ?
2007/11/11(Sun) 23:25:32
No.253 まるちょこ
HOME
お久しぶりです!
本当に嬉しすぎますよね(´ω`*)
ジンギスカンのファンの方々の結束力はすばらしいです☆
この調子でじゃんじゃんカラオケに追加されていって欲しいですね♪
余談ですが、ブログを始めてみたのでリンクさせていただきました!!
2007/11/17(Sat) 23:44:39
No.242 Hans
はじめまして。私は40代間近の音楽ファンです。
ドイツのバンドリーダー、ジェームス・ラストの大ファンということもあってドイツの音楽に興味があり、このDschinghis Khanもおなじみのアーティストです。
フレンチ・ポップやカンツォーネと違ってシュラーガーと呼ばれるドイツのポップ・ソングは日本にはなかなか紹介されませんが、このDKこそ日本で最も親しまれたドイツ・シュラーガー/ジャーマン・ディスコのアーティストではないでしょうか? 彼らの数々のヒット・ナンバーのインパクトは今も強烈ですね。特にDVDやネットで映像を見られるようになってからは・・・。
他にDKを世に送り出した、ユーロヴィジョン・コンテストにも興味があります。
2007/08/27(Mon) 22:55:55
No.251 侑歩
HOME
MAIL
Hans様
はじめまして!返信が恐ろしく遅くなってしまい
本当に申し訳ありません。
>フレンチ・ポップやカンツォーネと違って
>シュラーガーと呼ばれるドイツのポップ・ソング
>は日本にはなかなか紹介されませんが
私も、「Schlager」が日本のメディアに
取り上げられる事はほとんど無いと思います。
それでもDKが日本の1970年代ディスコ・ブーム時に
日本の音楽シーンに強く突き刺さってきたこと、
そして現代で人気が再燃したということは
やはり彼らがとてもキャッチーで最高で、
日本人の心を鷲掴みにしたからなのでしょうね。
ユーロヴィジョン・コンテストは
毎年ネットでもストリーミング中継されてますね。
ただ、日本で生中継を見ようとすると、
超深夜帯になる事は避けられないのですが・・・^^;
過去のものならDVD化されてますね〜。
ところで、『カンツォーネ』と聞いて某芸人夫婦を思い浮かべた私は一体・・・。
2007/11/11(Sun) 23:22:02
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
148/200件 [ ページ :
<<
1
...
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
...
30
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)