24243
足跡等もお気軽にどうぞ!
管理人への要望等がございましたら、この掲示板か
kazachok_dk_yuhho@yahoo.co.jpまでご連絡お願いします。
No.213 cyberhat HOME
こんにちは

ジンギスカンについては”もすかう”Flashで知りました。
先日”Genghis Khan Non-Stop Best Hits”をオークションで購入し”ハッチ大作戦”や”栄光のローマ”などをはじめて聞きました。

中でも印象深かったのは”密告者のテーマ”です。

いきなり”ファイティング!””トレジャー!”と叫んでいて最初何の曲かさっぱりわかりませんでしたが、日本語訳サイトを見つけようやく意味がわかりました。
裏切り者が言い訳をする歌だったのですね。
2007/05/01(Tue) 17:10:46  
No.215 侑歩 HOME
MAIL
ノンストップを購入されましたか。
あれは色々な曲のオイシイ部分を聴けてオトクですね!

密告者のテーマは
メインで罵る人:Wolfgang Heichel
弁解する人:Steve Bender
なので、それぞれ普段のDK内でのキャラ
(ヴォルが温厚、スティーブが強面)と
全然異なるのが、聴いてて味わい深い曲です。
また、当時の動画を見ると更に色々楽しめますよ。
2007/05/03(Thu) 13:21:40
No.218 cyberhat HOME
レスありがとうございます。
ところで、”家に帰って”という曲でソロで歌っているのは誰なのでしょうか。
2007/05/05(Sat) 16:35:55
No.220 侑歩 HOME
レスが遅くなってしまい、申し訳ありません。

“家に帰って”は、エディナがソロで歌ってます。
圧倒的な歌唱力で歌い上げてますね〜。
2007/05/16(Wed) 01:03:16

No.209 まるちょこ
こんにちは。
お久しぶりです!まるちょこです。

先日、iTunesのミュージックストアで、たまたま見かけてからずっと気になっていた「Rocking Son」のナゾが解けて嬉しかったので、書き込みさせていただきました!(笑)
まさかメンバーがあの3人とは思いませんでした。

Dschinghis Khanのニューアルバム、私も欲しいですが、私は海外のサイトを利用することができないので、日本のサイトでも買えるようになるといいと思います。
2007/04/29(Sun) 02:22:55  
No.210 侑歩 HOME
MAIL
おお! iTunesで、Rocking Son の曲が買えるんですね!

以前、ドイツのサイトで買おうとして
悪戦苦闘した挙句、結局、買えなかったんです。。。
早速iTunesで、アルバム買いしちゃいました。
今ダウンロード中です!
情報ありがとうございます。
DK NEWSの所にも是非、追記させて頂こうと思います。

Dschinghis Khanの新アルバムも
早く日本で買えるようになって欲しいと、私も思います。
現状では、海外のサイトを利用出来る人だけしか
手に入れられないので・・・。
本当に欲しいのに、買えない人がいるのは
大変残念な事だと思います。
2007/04/29(Sun) 13:01:29

No.207 雅 HOME
MAIL
はじめましてm(_ _)m
最近ジンギスカンファンになった雅(まさ)と申します。
いつもHP楽しませていただいてます!
ジンギスカンにはまってから、歌詞を自分で訳したくてドイツ語を勉強しはじめました。
ジンギスカンが全盛期だった頃、大人でありたかった年代の者です。
ブログをジンギスカン仕様にしたので、リンクさせて頂きますね!
よろしくお願いしますm(_ _)m
2007/04/12(Thu) 04:33:07  
No.208 侑歩 HOME
MAIL
はじめまして〜!
リンクありがとうございます!
"Liebe shemeckt wie Kaviar"!
ブログのタイトルを見た時に、頭の中で音声が
再生されました。愛はキャビアの味・・・(* ̄ー ̄)

ジンギスカンを好きになると、やっぱりドイツ語にも
興味が出てきてしまいますよね。
私もちょびっとドイツ語を勉強したりしてました。
最近は別の勉強をしないといけなかったりで
なかなか時間が取れなくなってますが・・・。
ドイツ語勉強、再開したいです。

あ、私も早くアルバムの予約をしなくては!

それでは、今後とも宜しくお願いします。
2007/04/14(Sat) 17:19:07

No.202 りょう
はじめまして。りょう といいます。自分も前に見たフラッシュサイトから流れ着いたクチのものです。
今までずっと気になっていたので、いきなりでスミマセンが、ここで質問させてください。
ドイツのオフィシャルサイト。Louisさんや一時脱退したSteveさんまで紹介されているのに、なぜ、LESLIEさんが居ないんでしょうか。
2007/04/05(Thu) 02:25:37  
No.205 侑歩 HOME
MAIL
どうもはじめまして!
レスリーが居ない件についてですが・・・

彼は現在のDschinghis Khanに加わっていません。
なので、Dschinghis Khanの公式サイトに彼の写真を
使う訳にはいかないのだと思います。
(※そこは肖像権とか契約の関係とか、オトナの
色々な理由があるので・・・。)

んで、ルイが紹介されているのは、ちゃんと許可を取ったのだと
思います。どこにどのように取ったのかは知る術がありませんが・・・。
過去にそういう契約になっていたのかもしれませんし、
ひょっとしたら遺族の許可を取ったりしたのかもしれないですね。

さらに、スティーブが紹介されているのは、
今回の再結成に彼がメンバーに入っていたからです。
亡くなった今でも、DK再結成の最大功労者である
彼の紹介が消える事は永遠に無い、と思います。
2007/04/08(Sun) 22:34:37
No.206 りょう
侑歩さん丁寧な回答ありがとうございますm(__)mこれでスッキリしました。
でもレスリーさんにも参加してほしかったなぁ・・。
再結成したときのヴォルフさん、一瞬誰かと思いましたし。その上スティーブさんまで居なくなってしまって。なんか寂しいです。
2007/04/09(Mon) 23:55:16

No.200 かぶり猫
はじめまして、かぶり猫でございます
1年前からDKのファンだったのですが、これから高3になって世界史を授業で教わるのでその教科書の内容を見たら、チンギス・ハーンのことをはじめ、ドイツのことやらハンガリーのことやらいっぱい書かれていました(驚。 特に私はレスリィのファンなので、ハンガリーのことは一瞬で覚えるかもしれないです(笑)
みんな世界史はあんまり期待していないようですが、私はすっごく期待しております(え。
DKってときどき勉強になるなと思いました。

文章長くてスミマセンでした…
2007/03/31(Sat) 00:10:27  
No.204 侑歩 HOME
MAIL
はじめまして!
自分の好きな人の故郷が教科書に載っていれば
勉強もはかどりそうですね。
ハンガリーだったら、マンドキさんが作った
「プスタ」についても出てくるんでしょうか。

DKは歴史上の人物も歌っているので
世界史でその人物が出てきたら「おっ」と思ってしまうこと
間違いなしですよ。
2007/04/08(Sun) 22:19:55

148/200件 [ ページ : << 1 ... 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 ... 30 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS