52329
シルクロードの井戸端会議
『ホンダ シルクロード』以外のことでもお気軽に!

草千里2009 / 零 引用

みなさん元気ですか?
私の住む熊本では、8月30日に10年に1度のバイクフェスタがあります。3000台くらいは来ますねぇ。前回は東京からフェリーで乗り込み、シルクは私1人でしたが、今回はどうなる事やら。阿蘇はトレッキング場も沢山あるので来れる人は是非どうぞ〜。

No.561 2009/08/28(Fri) 00:06:33

 
Re: 草千里2009 / 横好きオヤジ 引用

零さん、こんばんはっ!
私は、とりあえずは元気です^^;
で、そのフェスティバルですが、どうだったんですか?
ご報告を楽しみにしています。
シル君も3000分の1台なら目立つでしょうね。
私は、その日は仕事でしたし、何かと忙しく行くことは無理でした。
北九州市にいた頃、一緒に勉強したり飲んだりした友人達が
バイクに乗っているかどうかは分からないんですが、ひょっとしたら、
そのフェスティバルに参加してたかと思うだけでワクワクします。

No.562 2009/09/01(Tue) 21:10:40


リアボックス / KS 引用

よくスクーターに付けている人を見かけますが,白のリアボックス余っていませんか。

No.556 2009/07/19(Sun) 22:33:47

 
Re: リアボックス / 横好きオヤジ 引用

KSさん、こんにちは。

> よくスクーターに付けている人を見かけますが,白のリアボックス余っていませんか。

残念ながら、持ってませ〜ん。
以前、友人がCBR1300に付けるってんで、オークションで
代理落札したことがありましたけど、新品で3000円くらいでした。
ただ、それはシルクロードに似合うようなデザインじゃ
ありませんでした。

No.557 2009/07/20(Mon) 20:17:17

 
Re: リアボックス / Y. 引用

シルクにはごつい箱の方が似合うと個人的に思います。
ミリタリー系のアルミ箱なんかがカッコイイのではないでしょうか。
ちなみに私は折り畳みのアルミ箱をつけております。
折り畳んだ状態ではコンパクトで邪魔にならず、
展開すると400x500x400くらいのトランクに早変わりして便利。

そんなことを言いながら、
忙しくなってまだ調整も進まず登録出来ないでいるのです。
キノコシーズンが始まっているのに・・・頑張らねば。

No.558 2009/08/02(Sun) 17:40:22

 
Re: リアボックス / 三茶 引用

銀行のカブとかに付いている 黒い鉄箱どうですか?
かなりオジン臭いですけど・・・・
シルクロードには似合ってると思います
もちろん私も付けてます!
カギかかるし 容量も申し分なし
オクで5000円程度しますが
リアキャリアつきでしたら 簡単につきます!

No.559 2009/08/10(Mon) 14:18:35

 
Re: リアボックス / KS 引用

貴重な情報ありがとうございます。MEIHOの箱を見つけました。付けちゃいました。良い感じです。

No.560 2009/08/11(Tue) 21:58:58


サイドカバー / KS 引用

シルクロードのサイドカバー(右)を探しています。どなたか是非譲って下さい。

No.552 2009/07/15(Wed) 22:54:15

 
Re: サイドカバー / 横好きオヤジ 引用

KSさん
こんばんは、そして初めまして!

> シルクロードのサイドカバー(右)を探しています。どなたか是非譲って下さい。

サイドカバーは、オークションで出てくるのを
待つしかないんでしょうねぇ〜T_T
それに、サイドカバーの盗難ってことも聞きます。

FRPで作っちゃうってのも手かもしれません。

シルクロードのデザインは、あのサイドカバーが
かなり仕事してると思います。

No.553 2009/07/15(Wed) 23:52:49

 
Re: サイドカバー / KS 引用

横好きオヤジ さん
情報有り難うございます。オーションでも出てきませんね。気長に待ちますけど。また情報下さい。

No.554 2009/07/16(Thu) 07:38:10


オフ専用タイヤ有力。 / へこぴんタンク 引用

しま さん、アドバイスありがとうございます。どうやら、オフ専用タイヤの中から選ぶ方向でいきたいと思います。資金をためナキャー。こういった話も、書き込みだけでなくて、どこかで、みなさんとお話しできれる機会があると良いですね。(暖かくなったら)それではこのへんで。

No.429 2009/01/31(Sat) 17:29:28

 
Re: オフ専用タイヤ有力。 / 横好きオヤジ 引用

へこぴんタンクさん、こんばんはっ!
タイヤの悩みはつきないですよね。
1年に1回くらい交換するんだったら、色々と試せるんですけど、
そうそう交換しないですしねぇ〜。
もっとも、そんなに何回も交換しなきゃならないのは、
財布が持ちませんが・・・。
で、私が履いているのはダートとラッカー向けのものですが、
オフロード性能は悪いです。
以前、モトクロスコースを走ったことがありますが、
呆気なくリタイヤしました^^;
オンロード性能は、そこそこ良いです。
私も、次はオフロードタイヤを履こうと思ってます。

No.435 2009/02/02(Mon) 22:53:38

 
シルクロードサイドカバー / KS 引用

突然すいません。シルクロードに関することなら情報が得られるかと思いまして。実は右側のサイドカバーを探しています。情報ございますか。

No.550 2009/07/13(Mon) 19:31:37


(No Subject) / 三茶 引用

こちらのサイトと アドバイスいただいた皆様のおかげで カムチェーンもオイル漏れも完治し、やっと安心してツーリングにでかけられるようになりました。

本当にありがとうございます。

今回 興味本位の質問なのですが、このエンジンのボアアップに使えそうなピストンはありませんでしょうか?

知人の記憶では Z750(ツインエンジン)のピストンが使えると 昔の雑誌で読んだことがあるとのことなのですが、四半世紀前の事なのでハッキリしません。

よろしくお願いします。

No.544 2009/07/04(Sat) 22:36:47

 
Re: / てけ 引用

こんばんは!
以前はボアアップに興味がありました。
いずれも、聞いた話です。
ホンダ純正2ミリアップのピストンが存在する。(廃盤)
輸出用XL350のピストンが使用できる。スリーブ打ち換えクランクケースボーリング。(320c)
ワイセコピストン2ミリアップ(XL用)
ワイセコピストンは某ショップのボアアップキットにも使われていたようです。
ノーマルエンジンは大事に取っておいて別のエンジン等で、スペシャルして下さいね。
もどしたくなるときもあると思いますので。
z750のピストン使えたら面白いですね。
モンキーにヨンフォアのピストンみたい!

No.545 2009/07/04(Sat) 23:51:18

 
Re: / 三茶 引用

てけさん
ありがとうございます

XL350のピストンは面白そうですね 
入手するのは難しそうですが・・・

No.549 2009/07/10(Fri) 07:11:50


オイル漏れ / てけ 引用

ヘッドカバー、シリンダーヘッド、ジェネレターカバー、シフトペダルからオイル漏れ+キャブオーバーフロー修理しました。部品代、時間、根気たくさん使いました。ヘリサート購入は予想外でした。でも楽しいっす。
ただ、いつの間にか目がかすんで、メインジェットの番号が見えなくなってしまいました。年ですな。ショック!小学3年の長男に私の目になってもらいました。さすがに若い。!

ツーリングに行きましょう!
シルクロードの仲間に会ってみたいですな。
シルクロードが何台も編隊組んで走っていたりしたら笑っちゃうかもね。

(独り言です。失礼しました。)

No.536 2009/06/23(Tue) 00:54:16

 
Re: オイル漏れ / てけ 引用

蛍が出たと聞いたので、したの子を乗っけて蛍見物に行ってきました。帰り道にお爺ちゃんのお墓に2人で手を合わせて帰ってきました。
シルクロードは良く走ってくれて良いバイクです。
蛍、いっぱい出てましたよ。

No.540 2009/06/26(Fri) 22:52:43

 
Re: オイル漏れ / 横好きオヤジ 引用

ホント、いつかシルクロード何台もで編隊組んで走ってみたいですね。
かなり奇異?なバイクですから、ハーレー軍団より目立つかも・・・。

蛍とシルクロードも、なかなか良いコラボレーションかも!
蛍、私の家の近所ではゲンジからヘイケになって、蛍の時期も
終わりになりかけてます。
こないだまでは、庭先に飛んでたりしたんですけどね。

No.541 2009/06/26(Fri) 23:00:03

 
Re: オイル漏れ / 三茶 引用

こんばんは

蛍は今年初めて有名な所まで って言っても
車で半時間弱でしたが 見に行って来ました

今まででいちばん凄かったです
ちょっとビックリw
ウジャウジャいましたwwwww
素手でも十分捕まえられます

村興しで 蛍の環境整備をしていると聞きましたが
ここまですごいとわ。。。。
来年は、夕涼みを兼ねて シルクロードで行きたいです

No.542 2009/06/28(Sun) 22:41:59


カムチェーンテンショナーについて / 三茶 引用

いつも参考にさせていただいてます
和歌山県の三茶です

エンジン始動から温まっても 回転あげてもヘッド回りからカチャカチャ異音がするので タペットかなと思い開けたのですが、どうも問題なさそうで

フライホイールを左右に動かすとカムチェーンがシリンダーのあたりでどこかにぶつかって カチャカチャなってるようなのです。

カムチェーンテンショナーを調整すれば良いのかと思ったのですが、オートテンショナーなのですか?
調整のしようがないようなのですが?

カムチェーンが伸びすぎたのか テンショナーの不具合かわかりませんが、このような状態の場合は、
シリンダーまで開けないと無理なのでしょうか?

よろしくお願いします

No.521 2009/05/13(Wed) 22:06:12

 
Re: カムチェーンテンショナーについて / てけ 引用

こんにちは。
テンショナーが機能していれば、カムチェーンはパンパンに張っていますのでカムスプロケットを手で触ればわかると思いますよ。
テンショナーの反対側には、プラ製のガイドが入っていてチェーンを押さえています。

ちなみに、ヘッドカバーのみを交換した場合でもカチャカチャ音がでるようです。本来、カバーとヘッドはペアになっていますが自分のもカバーが交換されていてカチャカチャ音出ています。タペット調整してもだめでした。問題なく走っているので気にしてませんが。

No.522 2009/05/14(Thu) 21:22:18

 
Re: カムチェーンテンショナーについて / 三茶 引用

てけさん

どうもありがとうございます

とりあえず マニュアル片手に空けてみます
わからないときは またお願いします

No.532 2009/06/11(Thu) 23:09:25

 
Re: カムチェーンテンショナーについて / てけ 引用

三茶さん。

僕のは、エンジンガチャガチャ音していて、中古販売車両なら誰も買わないと思います。でもすごく調子がいいんです。最近ヘッドガスケットから漏れているので今度空けてみようと思っています。
三茶さんの原因がわかったらぜひ情報交換宜しくお願いいたします。

昔、和歌山市に住んでいたことがあります。
なつかしいですなー。

No.533 2009/06/12(Fri) 12:36:47

 
Re: カムチェーンテンショナーについて / 三茶 引用

急激にカチャカチャ音がうるさくなったので 
おかしいなぁ〜 と思いながらエンジンヘッドを開けてみました。
カムチェーンを指で引っ張ると テンションがかかってません。

カムチェーンテンショナーの取り付けボルト2個を外すと
エンジンの中にテンショナーが落ちちゃいましたw
どうやらテンショナーが途中で折れているようです

予備エンジンもばらして 
テンショナーが使えそうか確認
こちらは問題なさそうです!

ガスケット類とカムチェーンを注文して
届いたら またチャレンジです!

No.534 2009/06/19(Fri) 20:02:37

 
Re: カムチェーンテンショナーについて / てけ 引用

三茶さん

なかなかやってますねー。
原因がわかって良かったですね。
こちらは、ヘッドガスケット交換の為ばらしてます。
ヘッドカバーボルトにアルミのくるくるが付いてきましたよ。ネジがいってしまいました。
ヘリサートキット購入してチャレンジ中です。
自分のガチャガチャ音はカバーボルトが原因かもしれません。
ガスケットは、純正が一番良いですが、安価な社外品もありますよ。XL用ですがほぼ使えます。
https://www.a1-import.com/product_info.php?products_id=4344&osCsid=688651be4b9e3479cdb59369ddaaec7c
フルセット使ってますが大丈夫のようです。

No.535 2009/06/19(Fri) 22:03:50

 
Re: カムチェーンテンショナーについて / 三茶 引用

右クランクカバーまではずしたら
折れていると思っていたカムチェーンテンショナーの一番下のボルトが完全に外れて カラーとともに転がってましたw

ある程度くみ上げて 後はヘッドカバーの取り付けと
ワイヤー類 キャブの取り付けです

オクに出品されtれるエンジンで ヘッドカバーのパッキンを取り付け オイル漏れしにくい対処をしていると書いているものがあったのですが、
ヘッドカバー用の流用できそうなパッキンってあるんでしょうか?
ご存知の方おられましたら 教えてください

No.537 2009/06/23(Tue) 23:20:00

 
Re: カムチェーンテンショナーについて / てけ 引用

テンショナーボルトですかー。
原因がわかって良かったですね。
ヘッドカバーは、カムホルダーも兼ねていますよね。
液体以外のパッキンは使っていいのかな?
あるなら、見てみたいですねー。

No.538 2009/06/24(Wed) 12:32:11

 
Re: カムチェーンテンショナーについて / 三茶 引用

てけさん みなさん こんにちは

やっと エンジン組み立て終わり

エンジン始動・・・・・
10秒くらいセル回しても うんともすんともいいません。。。
おかしい・・・・

エンジンを覗くと プラグキャップはめるの忘れてましたwwww
気を取り直して キュルキュリキュルキュリ ブォーン ボォブォーン
やったー!

さっそく試乗・・・・ええ感じですわ!
うれしー うれしすぎるーー 今日は飲むぞー ガレージで。。。。

No.539 2009/06/24(Wed) 17:03:31


オーバーフロー / てけ 引用

以前夜中に火事がありまして、シルク君で野次馬緊急出動したときのことです。地面にガソリンもれてなかったのでオーバーフローがなぜか直ったと思いこんでいざ出発。家から1.2キロ走ったところでエンスト。コックを予備にと思いきやすでに予備になってました。タンクは完全からになっていたんですね。大失敗。

いくら調整しても、バルブ新品(結構高額)にしてもガレージガソリンくさいです。
皆さんオーバーフローしませんか?

No.527 2009/06/06(Sat) 09:11:40

 
Re: オーバーフロー / 横好きオヤジ 引用

> いくら調整しても、バルブ新品(結構高額)にしてもガレージガソリンくさいです。
> 皆さんオーバーフローしませんか?


幸い、私のシルクロードはオーバーフローはないんです。
ただ、ビッグキャブを付けているKMX200は、何をやってもオーバーフローが止まらず燃料がポタポタ。
もう、こっちは諦めて燃料コックのオンオフで対処してます。

しかし、新品のバルブでもオーバーフローってことは、
シート側(受け側)に傷があるんでしょうか?
それか、フロートに問題があるのか・・・。

No.528 2009/06/06(Sat) 22:43:07

 
Re: オーバーフロー / てけ 引用

〉横好きオヤジさん

シート側がだめなのか?フローとか?
原因不明。
コックのオンオフで対処すれば良いのですが、ついつい忘れちゃうんですね。
毎日、ほんの少しずつジリジリもれて行きます。
キャブもう降ろしたくないです。(涙

No.530 2009/06/07(Sun) 20:14:58

 
Re: オーバーフロー / てけ 引用

最近ガソリンももれますが、シフトペダルの所や、ヘッドガスケット、ヘッドカバーからオイルが漏れてます。通勤にも使ってますので、会社の駐車場にオイルのシミがいくつもできちゃいました。
ヘッドガスケット、オイルシール、フォークのブッシュ等ウイング店に注文したら在庫少数ですがありました。
作業はいつになるやらわかりませんがいつかは、漏れのないバイクにしたいものです。(笑

No.531 2009/06/09(Tue) 22:29:43


シルクのメーターケーブル / サトクルン 引用

50才になりバイク復活しました
昨年あこがれていたW3今年は若いころに購入しようか迷ったシルクを探し楽しんでおります!ところで、シルクのメーターケーブルが切れ修理しようと思って探しています!シルクにあうメーターケーブルの車種その他の情報等教えてください

No.524 2009/05/16(Sat) 22:44:53

 
Re: シルクのメーターケーブル / し ま 引用

サトクルンさん、こんにちは。
私も1年前に手に入れたときに、スピードメーターケーブルが切れていて、取り替えました。
ヤフーオークションで探せばシルクロード用で出てるかもしれませんし、パーツナンバーが同じなら他車種でも合うと思います。私はCBX400.550F/VT250F用というのを付けましたが、問題ありません。

ナンバーは、スピードメーターケーブルASSY.(44830-473-008)です。また中身だけでもあるようで、スピードメーターインナーケーブル(44831-473-008)です。

もう一つの方法は、このナンバーでもって、バイクショップか、Webike(ウェビック)などのネットショップに当たってみることだと思います。

それでは楽しいシルクロードライフを!

No.525 2009/05/18(Mon) 08:41:03

 
Re: シルクのメーターケーブル / サトクルン 引用

しまさんへ
情報ありがとうございます、さっそく探して修理します
私の職場にシルクファンがおりまして、同時期にシルクを探し購入しシルクライフ過ごしております!
また、ご指導・ご鞭撻をお願いいたします!

No.526 2009/05/21(Thu) 00:23:06


ギヤチェンジケーブル / Y. 引用

wwwaさん

ここで購入しました。
バイク館 http://www.baikukan.com/

No.519 2009/05/13(Wed) 13:19:59

 
Re: ギヤチェンジケーブル / wwwa 引用

Yさん

早速の御連絡有難うございました。
バイク館にありました。
有難うございました。

No.520 2009/05/13(Wed) 21:59:03

 
Re: ギヤチェンジケーブル / てけ 引用

Yさん

バイク館 拝見しました。
すごく綺麗なシルクロードがあって見とれてしまいました。
イーハトーブもいいですね。
ほしいけど買えないよー。

No.523 2009/05/14(Thu) 21:25:48


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS