41562
Cafe Montmartre BBS
ジャズ、ベース、その他HPの感想などお気軽にどうぞ。

新しいアンプ / tommy 引用

雲さん。コンバンワ!

昨晩は届いたばかりの新しいアンプに入れ替えで、
・・・バタバタしていました。
かなりヌケのいい、コシのある音になったと思います。
特にピアノの音が、スタインウェイの音になった(笑)。
バックロードホーンに合うアンプです。
これを10台ばかり発注して商売にしようかな?
既製品を買うより、かなりリーズナブルだと思うけど・・・。
でも、「世界に1台しかない」コンセプトが崩れるからやめよう(笑)。
でも別のアンプを2台改造オーダーしました。
今度は「クォード」(真空管)と「アンプジラ」(トランジスタ)です。
これは、お店用の準備だよ。

No.847 2007/10/02(Tue) 19:10:08

 
Re: 新しいアンプ / 雲 引用

次の、鑑賞会が楽しみです。
いい立地の店候補地、決まりましたか?

No.849 2007/10/03(Wed) 22:32:19

 
Re: 新しいアンプ / tommy 引用

雲さん。おはようございます。

先週、大阪、沖縄と移動していたので、疲れているようです。
ん〜。気合いがはいりません(笑)。

店の候補地ほかは、沖縄の義兄や甥っ子に頼んだので連絡待ちです。
でも、来春の予定なので・・・取りあえず、次行こうです。
・・・閃きがないな〜。それよりベース練習しなくちゃ(笑)。

最近、雑誌でジャズの特集を見ることが多い。きっと「クラブ・ジャズ」の
影響だと思うけど、クラブDJのインタビューがメインの記事で、
「ジャズを聴いていると、アカデミックな気分になる」とあった。
ん〜。アカデミックね(笑)。

それから、「ジャズを本気で聴いている人なんて、東京にしかいないよ」と
知合いに言われた。〜フツーのことだと思っていたのに(笑)。

ダメだ。エネルギーが落ちている。マイナス思考だ(笑)。

No.850 2007/10/04(Thu) 12:29:20

 
Re: 新しいアンプ / 雲 引用

tommyさん

おつかれ様です。秋なので(?)、ときにはマイナス思考にもなるさ!

私がジャズを聴き始めた理由は、アカデミックな匂いに惹かれたことも多少はありますが、カッコ良さそうだったからというのが最大の動機。

カウンターで煙草をくゆらせながら、女の子に「ロックは卒業したさ」の一言を言いたいがために、ジャズを聴き始めた(←バカ)。

▼ジャズを聴き始めたキッカケ
http://www.geocities.jp/nuage_cafe/essay/2000/jazz.htm

でも、若い頃の不純な動機は、時としてすごいエネルギーを生むこともあるからね。

やっぱ、自分がそうだったからというわけじゃないけど、最初の動機は、女の子にモテたい、とか、カッコつけたい、とか、そんなんでイイんじゃないかと思います(笑)。

その後、どう自分の人生、生活に接続させるかは大事なことかもしれないけど、とりあえず、入り口はそんなもんでもいいと思うのよ。

若さのバカパワー。
女、女!な下半身パワー(笑)。

先日Y社長がおっしゃっていたラブホテルファンドが最近まったくダメになったのも、あと、車メーカーの人が嘆いている若者がクルマを買わなくなったことも、バブル後育ち世代という時代的背景もあるかもしれないけど、「クルマあるとモテるかもしれない!」という思い込みバカパワーや、連れこんでガーッやるぞ!(笑)な、リビドーパワーの低下があるんじゃないかと睨んでます(なんのこっちゃ)。

ジャズはパワフルな音楽ですが、受け手もそれなりにパワフルじゃないとあかんと思うのですよ。

私も最近パワーの低下を自覚してますが、食欲は低下していません。なぜなら、食欲の秋だからです(笑)。
昨日は、銀座で寿司を40カン食って、ビールをジョッキ9杯飲み、帰宅後蕎麦とガリガリ君を食べました。なにやってるんだろうねぇ。

なので、若者がバカパワーを取り戻すためには、そう! すべては食生活から!です(笑)。なんのこっちゃ。

煙草をガンガン吸って、酒をガブガブ呑みましょう。すべては、そこからはじめります。なんのこっちゃ。

No.851 2007/10/04(Thu) 18:26:00

 
Re: 新しいアンプ / tommy 引用

雲さん。こんばんは。

取り合えずオーディオ好きに「REPトランス」の告知。
先日、「いーぐる」でも使っているREPトランス「Western Electric 111C」、
CDをレコードのような肌触りで聴かせるライントランスです。
のことを書いたのですが、やはりオリジナルは手に入れておこうつーことで、
探し回って、1台手にいれました。ちゃんと「いーぐる」のような箱に
2個「Western Electric 111C」トランスが配線済みで入っています。
「Western Electric 111C / CD-Isolation Transformer」
本日届きました。こんどは和歌山産です(笑)。4万5千円。

「配線もせず、箱にも入れないで、189,000 円」で売っているくらいの
マニアックなモノなんだよね。これは酷すぎる(笑)。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t46460619

んで、あと2台在庫があるので、「いーぐる」の常連、音楽が好きで、
レコードとCDの両方を聴く方、CDをレコードのように聴きたい方、
今度の「ザヴィヌル特集」の時に声をかけてください。
限定2名に購入連絡先教えま〜す。
ん〜欲しいけど、ちょっと高いな〜と思う方は、おいらが「「タムラトランス」で、
同じのを作るので待っててね。半額くらいでできるのでは(笑)?

これはイイと思ったので、告知させていただきました。
雲さんはいらないよね(笑)。
この間、中国製の真空管アンプ改造して貰ったけど、すごく音がヨカッタよ。
オイラが思うにジャズ聴くのに最低レベルのオーディオだと思う。
雲さん?雲さんは自分の聞き方があるから、今のままでOK!!です。

今日は池ちゃん先生の練習の日。
思うように2フィンガーが出来なくて、情けなくなったよ。
しかも1と2の指では音量が違う。2の指の方が大きい。
ついでにジャズ評論の話をしたら「瀬川昌久さんの評論はいい。
彼はライブハウスを廻っているからね。」と言っていました。
それから、「”マイルストーン”って曲が2曲あることを知っている、
ジャズ評論家は少ない」とも言っていたよ。ホント?
こりゃ、オイラにも大問題だ(笑)。もう1曲は誰の曲???

それから、ピアノで弾く和音は気持ち悪い響きだとも言っていたよ。
〜よく分からないけど、ベースソロのポイントはそこにあるらしい、
フレットがないから出せる音の気持ちいいを伝えなくては・・・。
はっはは・・・もっと上手くなれツーことだね。まだ、関係なかった(笑)。

そうですね。みんなエネルギー&パワーが落ちていますね。
野生がたりない。環境ホルモンのせい?食い物が悪いんじゃないの?
じゃ、「破り氏」はエネルギー&パワーがあるってことかな。
いえいえ、ただの酔っ払いです(笑)。

No.852 2007/10/04(Thu) 23:49:14

 
Re: 新しいアンプ / 雲 引用

>”マイルストーン”って曲が2曲あることを知ってる、ジャズ評論家は少ない」とも言っていたよ

そんなことないでしょう。
同名異曲のマイルストーンズは、モダンジャズの基礎経典、チャーリー・パーカーのサヴォイにはいってますよ。

マイルスがリーダーのセッションなんで、マイルスが張り切って作ってきた曲を、パーカーはテナーで参加しています。
ミディアムバウンスのテンポもあってか、非常にノホホンとしていて気持ちの良い演奏です。

これは、基礎教養なんで、知らなきゃヤバいです。いや、べつにファンはいいんだよ、知らなくても。

でも、評論家で知らないのは大問題。というか、そんな評論家いないでしょう? パーカーのサヴォイを聴いていないような人は。いたとしたら、夏目、芥川、谷崎、太宰、川端を一冊も読んだことないのに近代文学を論じているようなものです。

>ピアノで弾く和音は気持ち悪い響きだとも言っていたよ。
これって、どういう意味だろう?
単純にピアノの鍵盤を押した和音が気持ち悪いということですか?

パワー無しは、食い物のせいかもしれないけど、食い物のせいにしちゃ負けです! って別に勝ち負けの話じゃないんですが(笑)。

破り氏は、パワー云々以前の問題です。
ただ、寂しいだけです(笑)。

構って欲しいのです。それもキツい愛情で。
ヤマアラシのジレンマではなく、ヤマアラシ同士が互いのトゲでブスブス刺し合い、刺され合いながらも、このプチプチ、チクチク痛ぇ!な感覚が、彼にとっては「生」であり、心地の良い愛情確認なのです。
刺さったトゲの奥に地肌のぬくもりが感じられれば、彼にとってはOKなのです。

先日ゴールデン街に同行してよく分かりました。

元NHKのキャスター(?)の店で、
「おい、ババー!来てやったぞ!とっとと酒出せ!」
「誰もお前のこたぁ呼んだ覚えはないよ、とっとと帰りな!」
「おばちゃーん、そんなツレないこと言わないでよ〜」とママ(ババー?)に抱きつき頬っぺたスリスリ。

「ちょっと、あんた、気持ち悪いんだよ、とっとと席に着き!」
「わかってらぁ、ババー!」

こういった、なんつーか、昔の下町の親子のようなやり取りに飢えているんでしょうなぁ。

食物パワーよりも、愛情パワーが足りないのです、彼は。

しかし、時として、欠落した愛情、満たされない性欲、成就しない願望と羨望、嫉妬、構われないことによる疎外感、世界の中で感じる小っぽけな自分自身の自覚、人から自分のことを必要とされない寂しさとやりきれなさ等は、とてつもないパワーと表現を生み出す可能性もあるので、彼のサビシンボパワーに期待しましょう。本当はあまり期待してないけど(笑)。

とりあえず、愛情のある言葉で、罵ってあげましょう。

「このトッツァンボーヤ! とっとと結婚しちまえ!」

と(笑)。

No.853 2007/10/05(Fri) 02:06:50

 
Re: 新しいアンプ / tommy 引用

雲さん。
いーぐるの「ジョー・ザヴィヌル追悼特集」が明日に迫りましたね。
オイラはテンション下がっているので、上手くいくでしょうか?
1番目はイヤだな。でも新人だからな〜。3番目くらいにして貰えると嬉しい。
後藤さんのことだから、申告した曲の順番決めているよね。
曲順に拘る人だから、それはやっていると思うけど・・・どうでしょうか?
それだとオイラが1番つーことはまずないね。真ん中じゃないから(笑)。
お願いします。雲さんの「ブラック・マーケット」を1番にしてください(笑)。

サヴォイのチャーリー・パーカーですね。サンキュー。
プレーヤーは評論家が嫌いつーことだ・・・いつでもそうだね。
「何も音楽のこと分かっていないのに、ウダウダいうな」って
ことだね。
でも、プレーヤーは他の人の音楽を広く聴いていないよね(笑)。
それとプレーヤーはライブを聴いて欲しいんだよね。常に今を。
「古い外国のジャズだけ聴いていないで、今の日本のジャズも聴いて欲しい」
ってことだ。
ん〜。この問題はムズカシイ〜。できるだけライブに行くことにしよう。

あと、ピアノの和音のことはきっとチューニングのことだと思う。
ギターなどは曲によって変速チューニングができるが、
ピアノはそれができない。「〜その音じゃないんだよね」に対応できない。
当然、耳のいい人の話ではあるけど。

「構って欲しい。キツい愛情」はオイラにはキツイです。
オイラは構って欲しくない派。放っておいてください派です(笑)。
だって、それってボルテージ高すぎでしょう?それじゃ演劇だよ。
見栄を切ってからじゃないと、次に行けないなんてお笑いだよ。
何かな〜寅さんの世界だね。
それに応えてくれるバーがあるのが驚きだけど(笑)。
あ〜。とりあえずフツーになって欲しい。

No.854 2007/10/05(Fri) 19:03:31

 
Re: 新しいアンプ / 雲 引用

あらら、tommyさんにしては珍しい。
順番は、わたし、何番でもいいですよ。もちろんトップバッターでも、トリでも真ん中でもいいです。すべては、後藤さんの気分次第!?
あ、でも昨日いーぐる行ったら、早く来た順番にどんどんかけてもらおっと、って言ってたなぁ。
tommyちゃん張り切ってるみたいだし、ともおっしゃってました(笑)。
「いーぐる」デビューでテンション低いのはマズいっすよ、無理してでもあげましょう。あげ、あげ、あげ〜!

No.855 2007/10/06(Sat) 10:16:40


自己申告はドキドキものです。 / tommy 引用

雲さん。こんばんは。

オイラついにやりました!
「ザヴィヌル特集」でかける1曲を「いーぐる」の掲示板に書きました。
フ〜。ドキドキしたぜ!!
事前に後藤さんに聴いて貰ったとはいえ、それで申告したと思うのは甘えだと思い、
ここ以外では「書かない」と決めていたのですが、それは作法に反する。
勇気を出して、書いておきました(笑)。

No.842 2007/09/29(Sat) 04:08:01

 
Re: 自己申告はドキドキものです。 / 雲 引用

tommyさん

こんばんは。眠くて、酔ってヘロヘロなのですが、明日はたくさん寝たいので、今のうちに返事を書いちゃいます。
どうですか? いい店見つかりそうですか?

ザヴィヌル特集で私がかけるのは、『ブラックマーケット』の《ブラックマーケット》の予定です。
後藤さんにも口頭で伝えたし、あっちに書くのもメンドいんで、ここに書いておこう。きっと、皆さん、ここ見てるだろうし(笑)。

ザヴィヌル電気、じゃなくて、伝記は面白いですね。
ミスター・ゴーン』の評価がダウンビートでは最低だった話や、ザヴィヌルがヴィトウスのことを悪し様に言っているインタビューとか、ジャコのことをどう思っていたのか等、「へぇ、そうだったんだ」な個人的新事実が満載で楽しいです。

リアルタイムでウェザー聴いていた人にとっては周知の事実なのでしょうけど、私はリアルタイムではなかったので、なかなか新鮮です。

No.844 2007/09/30(Sun) 03:38:37

 
Re: 自己申告はドキドキものです。 / tommy 引用

雲さん。ライブお疲れさまでした。

沖縄はまだ暑いです。もう、飽きました〜さっさと帰ろうっと(笑)。
沖縄のジャズの状況は良くありません。
いいプレーヤーはいるのですが、リスナーがいません(笑)。

本気でジャズを聴いている人が、沖縄にはいないのです(笑)。

ピアニストの屋良文雄さんとも話したのですが、
どこのお店も「酒を呑む場所」にしかなっていなくて、
誰も音楽を聴いていないのが残念です。
「ジャズを聴かせる店というのは、客を教育しなくてはならないし、
風土の問題もあるけど努力と辛抱が大事だね」と
70才の物腰柔らかい老ピアニストに励まされました。

物件は何件かみました。今度写真みせます。

No.845 2007/09/30(Sun) 17:00:09

 
Re: 自己申告はドキドキものです。 / tommy 引用

雲さん。オツカレ!!

さっき沖縄から帰ってきました。
突然、東京に秋風が吹いていたのでビックリ!!

お店の件は兄弟の賛同は得られたし、物件のアタリもつけて
交渉は義兄に託してきました。
家賃の上限は10までで交渉してくれるそうです。
ホント、田舎は家賃が安いです。一個建てだよ(笑)。
商売的な勝算はゼンゼン持てませんが、
まぁ、文化活動としての意義は大きいとのことで・・・(笑)。

ネオンサイン、中古アメリカ家具、古いピアノなども見てきました。
11月の後半にもう一度行って、ツメてきたいと思います。

今回のリサーチで、「沖縄に音楽があるか?」に悩んでしまいました(笑)。
ジャズに限らず、聴き手が熟していない。
音楽を聴こうとする姿勢がないのは困ったことです。
「全ては酒場」「音楽より酒」、困ったことです・・・。
ん〜、しかもジャズ、苦戦しそうですが、頑張ります!

No.846 2007/10/01(Mon) 19:25:03

 
Re: 自己申告はドキドキものです。 / 雲 引用

そうなんですか、沖縄の状況、分かりました。
でも、メゲずに頑張ってください。
ここで、現状を打破できれば、トミーさんがパイオニアとして、沖縄の文化史に名を残すことでしょう。

No.848 2007/10/03(Wed) 22:31:32


ザヴィヌルはオーストリア人 / tommy 引用

雲さん。こんばんわ。

オイラ、ザヴィヌルを誤解していた。
音楽の英才教育を受ながら、クラシックから落ちこぼれたピアニストだとばかり思っていたよ。
しかし、それは違った。サクセスを夢見てアメリカに渡った、戦争体験が重い人でした。
彼はクラシック音楽に対する憧れは、はじめから微塵もない人です。
連合軍占領下のオーストリアの状況が、彼をそうさせてのだと思います。
ん〜。ザヴィヌルの歴史はかなり複雑ですが感動します。
「ウエザ・リポート」がどうのこうのというより、
アメリカ人ではない彼が、アメリカ文化の塊のジャズの世界で、
どう生きて行ったかが興味深い。
ウィーンにて死去というのも彼らしい・・・帰る場所は故郷です。

No.836 2007/09/26(Wed) 00:05:02

 
Re: ザヴィヌルはオーストリア人 / 雲 引用

おっ、読んでますねぇ。
私は、昨日は、あまり家にいる時間がなかったので、それぞれ1ページずつ読みました(笑)。きっと来週までには読み終わらないでしょう。

No.837 2007/09/26(Wed) 07:51:21

 
Re: ザヴィヌルはオーストリア人 / 雲 引用

>サクセスを夢見てアメリカに渡った、戦争体験が重い人でした。

ニューヨークに渡り、ダイナ・ワシントンに電話番号が書かれた紙を渡されるところまで読みました。

うんうん、オーストリア時代のザヴィヌルは色々苦労して大きくなったようですね。
とくに、戦後の食べ物の無い状態、ソ連兵がやってきたところの話、そして、女の子はCENSOREDされないようにブスな顔になる化粧をしていた、なんて話は生々しかったです。

No.838 2007/09/27(Thu) 14:44:28

 
Re: ザヴィヌルはオーストリア人 / tommy 引用

雲さん。こんばんわ。

今、大阪から帰ってきました(日帰り)。明日は朝から沖縄です。
・・・自分の目で見て物件をリサーチしてきます。
29日、土曜日の「い〜ぐる特集」には行けません。きっと、雲さんもライブあるから、
行けないよね。〜何か忙しいね(笑)。

ある日突然は、毎日ある(笑)。それに気づかない自分がいるだけ。
ある日突然は、いつでもある。それに備えていない自分がいるだけ。
オイラはいつも、目の前に大金を積まれて大きなチャンスを貰っても、
ビビらない自分になろうと心がけてきましたが、
待つのがイヤなので、やりたいこと好きなことがあったら、
出来るだけ多くの人に、吹聴することにしていま〜す。
そしたら、向こうから勝手にやってきます(笑)。
最近では、このレス板に書くことで、次の行動を明示しています。
かなりの確率でラッキー&ハッピーは訪れます(笑)。
反省もあります(笑)。
大変、有効に使わさせて頂いています。雲さん。サンキュー!!!

ん〜と。それからジャズ・ジャーナリズムについて。
この頃、「ジャズ本」を多く読んでいるのですが、まずこれは
フィクションかノン・フィクションかを考えることが多い(笑)。
まず一番の問題として、ここ日本じゃん!つーことからして、
ほとんどが想像や推測の域だとすると、フィクションなんだよね。
「研究」ということからするとノン・フィクションの部分も認められるが、
それを上手い具合に混ぜているので、やっぱりフィクションだ。
そう考えると〜みんなかなりの作家だと思う。
ツボを心得たストーリー、文体も今どきの文芸作家より上手い(笑)!!
結論からいうと、「ジャズ評論家にしておくにはもったいない」
作家がいっぱいいる。
文学よりも文学らしく、エッセイストよりエッセイストらしい・・・(笑)。
オイラはこの人材、資産は「芥川賞」「直木賞」も夢ではないと
思っている(笑)。
だからオイラが、賞取らせで有名な、幻●舎の見●徹さんに
なればいいのでは・・・と思う(笑)。
まぁ、そう簡単なことではないが・・・。
これがオイラの次のテーマ。

No.839 2007/09/27(Thu) 22:09:40

 
Re: ザヴィヌルはオーストリア人 / 雲 引用

ある日突然はねぇ、
昨日私の身にもふりかかったよ。

半ば予想はしていたけど、なんちゅうか、どちらかというと肩の重荷が取れたというか、でもちょっと名残惜しいというか、まぁ複雑な気分ではありますが、今度会ったときにでも話しますね。

それとは関係ないけど、昨日は、《ジャズ喫茶破り》氏と呑んだくれまくって、楽しかったです(笑)。

「いーぐる」からスタートして、例のピアノのあるバー、ゴールデン街も2軒ハシゴするというファンキーな行程でした。

相変わらず《破り》氏は、「体育会の血が騒ぐ、喧嘩してぇ」と目が座りはじめて、通行人にわざと肩ぶつけて喧嘩売るし、タクシーの運ちゃんに「長野行け」とワケ分からんこと言うし、店の客やママに抱きついたり、路上のゲイ娼婦に「お前ホモか?」と話しかけて逃げられるし、最後は酔いつぶれて朝までカウンターで子供のような顔をして寝ているしと、楽しい夜でした。

ま、そんなことはどうでもいいとして、

>だからオイラが、賞取らせで有名な、●冬●の●城さんになればいいのでは・・・と思う(笑)。

には賛成。なってください。
《ジャズ喫茶破り》氏のような、生き方“だけ”は、なんとなくブンガクしているような人にもスポットを当ててやってください(笑)。……ってそれは無理か。

でも、才能あっても発揮の仕方の分からない人はたくさんいると思うので、是非、発掘、プロデュースをしてください。

No.840 2007/09/28(Fri) 14:03:01

 
Re: Tommyはうちなんちゅです / tommy 引用

雲さん。・・・沖縄にいます。モバイラーで〜す。

即、実家に行くと身動き取れそうもないので、1日那覇のホテルに
泊まることにしました。
んで、後藤さんも書いている11月号の「男の隠れ家」で紹介された、
「那覇のジャズ喫茶&ライブハウス」を今夜は回ってみます。

《ジャズ喫茶破り》氏とディープな夜を過ごしましたね(笑)。
それを楽しめる雲さんはエライ!!今度つきあいます。
おいらも《ジャズ喫茶破り》氏のように、一晩だけしてみます。
知らない店に行きましょう(笑)。二度と来なくていいところ。
雲さん、二人のお守りよろしくです。ツーか3人でやってみる(笑)?

そうそう、「ある日突然に」は、いいことだけとは限りません。
イヤなことNGなことも「ある日突然に」なのですが・・・。
でもそれは、なんとなく予想はしていることです。

今夜は長い夜になりそうだ、一人で酒の呑めないオイラで大丈夫ですか?

No.841 2007/09/28(Fri) 16:55:25

 
Re: ザヴィヌルはオーストリア人 / 雲 引用

いやぁ、演奏したした。さっき帰ってきたところ(笑)。

tommy氏と破り氏の両名に付き合うということは、猛獣2匹の飼育係をしろってことですか(笑)?

でも、知らない店に行くっていうのは面白そうですね。

大学生の頃、高校時代の悪友と二人で、神楽坂の飲み屋を一軒、一杯ずつのルールで、片っ端から回ったことがあります。

二人とも酔っ払ってヘロヘロ、財布はスッカラカン。バカなことをしたもんだ(笑)。でも楽しかった。

そこで得た、アタリマエな真実。
いい店もある、悪い店もある。

また行きたくなる店もあるし、もう二度と行くもんかアカンベーな店もある。

そんなことばっかりやってたもんだから、私はある程度「居心地のいい店評論家」かもしれません。

居心地の悪い店の共通した傾向って、空調(換気)や、トイレの汚さもありますが、なんといっても、店主の「独りよがり」さが空気に現れてしまっているところ。

良い独りよがり(コダワリと置き換えてもいい)はプラスに作用することもあるので、必ずしもマイナス要因ではないのですが……。

一見の店は、今後二度と行かないわけだから、何も言わずに帰るけど、ちょっと顔見知りなところになると、ついつい苦言を呈する傾向が私にはあるようで、それはいいことなのか、悪いことなのか。

私の中では、居心地の悪い店は淘汰され、結局、いい店だけが生き残る。

そして、私が何度も通ってしまう店は、tommyさんはよくご存知だと思うけど、東京では10本指で足りてしまいます。

言ってみれば、それらの店は、あくまで私基準ですが、「とっても居心地のいい店」なので、もし私と呑みに行きたいという奇特な方がいらっしゃれば、きっとご満足いただける居心地のいい店にご案内いたしましょう、割り勘で(笑)。

No.843 2007/09/30(Sun) 03:33:12


「Western Electric 111C」 / tommy 引用

雲さん。おはようございます。

最近はジャズの話が多かったので、今日はオーディオの話をします(笑)。
「いーぐる」に行くようになってから、オイラのオーディオ的収穫は、
「いーぐる」で使っているREPトランス「Western Electric 111C」。
これはCDをレコードのような肌触りで聴かせるトランスです。
オイラのように古い真空管アンプで、CDでジャズを聴いている人は
ほとんどの場合必要ないのですが、
トランジスタアンプで、レコードもCDも聴いている人には必需品です。
特に昔からレコードに耳が馴染んでいる人には、CDの音はガマンできません。
そこで「REPトランス」が必要なわけです。
「Western Electric 111C」つーのがもう入手困難なトランスで、
ヴィンテージ・オーディオの世界では、高値で取引されています。
ところが、「タムラのトランスでもっといいのができる」情報を仕入れました。
福島産です(笑)。本人はカラオケでプライベートCDを作っている仕事なので、
ラインREPは必要に迫られて、何種類か自作したそうです。しかも可変式です。
当然、彼は音響エンジニアでもありますから、
例のごとく特性表まで送ってきました。(細か〜い)
ビックリポン!!「Western Electric 111C」よりも良い特性データでした。
早速、「オイラにも作って〜」とお願いしておきました。
〜オイラ真空管なのになぜ?(笑)。

という、マニアには耳寄りな情報でした。値段は後日。
早速「BIG BOY」のマスターにも教えなくては。
レコードとCDの音に、差が有りすぎるからね(笑)。

昨日、中国産真空管アンプの改造があがってきました。これまた福島産。
やっぱり、中国産アンプは回路設計にかなりの手抜きがあるらしく、
新しく回路設計を仕直してくれました。外観は変わらずに完成しました。
これはオイラの事務所のスタッフの、来月の誕生日プレゼントです。
「ビックカメラ」のオーディオ・コーナーに行って、
今どきのコンポを視聴してきたらしく、
「あんな音のアンプじゃなくて、事務所で使っているのと同じような音」
「しかも小さくて、場所をとらないもの」という勝手なリクエストに
応えてみました。
さすがに2個1のLAXMANの音にはなりませんが、
'70年代ロックを聴くのには、かなりイイ感じの音です。

↓モノはコレ(外観同じ)。当然、改造費の方が高いです(笑)。
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v28423272

No.823 2007/09/24(Mon) 05:15:58

 
Re: 「Western Electric 111C」 / 雲 引用

tommyさん

ボクはオーディオのことはあまりよく分からないし、最近はこの掲示板ジャズの話ばっかりなので、今日は『装甲騎兵ボトムズ』に登場するA.T.(アーマード・トルーパー)のメカニックに関しての所感を書きます。

最初にATを知ったときには(もちろんギルガメスの主力ATのスコープドッグです)、そのジープにも似た運用性と使い捨て製、そして鉄のカタマリのような無骨さに惹かれたことはもちろんですが、そういったメカメカした中にも、火薬の力を借りて瞬発的に繰り出すマッスルシリンダーパンチ、こと、このパンチの収縮に人口筋肉の収縮でパンチを繰り出すマッスルシリンダーという仕組み、ATを構成する部品要素に、非常なる人間くささとアナログさを感じました。

単なる伸縮以外にもヒネリもできるし、ダンパーの役割もこなす。人間の筋肉の昨日が、そのまま応用されているのですね。

そして、これは後で知るんですが、ATを動かすのに必須な人間の血液のようなものポリマーリンゲル液の存在も知り、ますます人間臭いメカなんだなと思った次第。

恐らくマッスルシリンダーパンチというのは、最初の設定では、ウド編に登場する「バトリング」を描写するための布石としてのメカニックだったのでしょうが(後に登場するゲームはバトリング主流の内容なので、欠かせないワザとなる)、最近の学説(?)では、ATそのものの技術がワイズマン(=神)がアストラギウス銀河の人間に授けたものではないかという説も登場していて興味深いです。

これは、双葉社から出ている『グレート・メカニック』の最新号の記述ですが、曰く、「戦争を維持するために、そして一人一人パーソナルな中から後継者を選ぶためにワイズマンが双方にAT技術を授けた」という説。

どうも、これはだいぶ昔からファンや研究者の間でまことしやかにささやかれていた説の1つらしいですが、私はジャズにかまけ、長らくボトムズ研究を怠っていた怠け者だったので、はじめて知りました。……反省。
しかし、こういう説も夢とロマンがありますね(笑)。

しかも、放映25年を経た今でも、このような説に感動する人間がいること自体、いかにこの作品が深く、愛しているボトムズ野郎(最低野郎)が多いかということの証左ですが、私も例にもれず、10月より発売される新たな作品『ペールゼン・ファイルズ』に大きな期待を寄せる一人です。

また、バンダイから新たな装いで発売された1/20スケールのスコープドッグと、ブルーティッシュドッグは、スコープのレンズ部のリアルさや、胴体(=操縦席)の骨組みまでもがリアルに再現されていて、これは老後にジャズを聞きながらゆっくりと組み立てる必要がアリと判断、急いで手に入れなければならないと思っていますが、21cがもう少しで完成させるというスコープにも興味津々です。

これは、後付けの解釈のようですが、ボディの両脇にある通気孔のようなものは、排気ダクト兼ベンチレーターだという考証になっている模様。私は最初からそういう解釈だったのですが、直感的な思い込みではなく、きちんと考証を重ねている彼らの研究姿勢には頭がさがります。

また、マッスルシリンダーパンチにも耐えられるという手、こと指の構造の再考証にも脱帽です。

このように、技術は人の想像力を広げ、人をつなげ、やがて場合によってはグループが形成され、その研究の蓄積は次の世代に受け継がれてゆくものですが、ことジャズに限っていえば、純粋なる技術は継承されているものの、いや、少なくともそのようなテキストや教育インフラは整っているものの(本やバークリーや音楽教室など)、じゃあその技術を用いてガツーン!と人の神経をノックアウトな表現が出来るものがどれだけ現れているのかというとそれは疑問ですね。

技術だけは高度に発達したものの、それを操れる者の不在は、たとえば、高性能のF1を開発したとしても、それを乗りこなせるドライバーが少ない、あるいは、F-15のものすごい加速と運動性についてゆけるパイロットがいないという事態に近いものがあるのかとも感じますが、問題はジャズの場合は、技術だけの問題じゃないということですね。

私は、現在、ジャック・ニコルソンの『古城の亡霊』を観ようと思っているので、正直、そういうことはどうでもイイのですが(笑)。

ただ川浪葉子(劇中ではココナ役)がアッセンブルEX-10の酒場で歌う「たのまれグッバイ」のブルーノートが入りまくったクサいピアノは、私の頭の中にあるアニメソングとジャズをつなぐ橋渡しになった大変貴重で素晴らしい体験だったと思いますし、『超時空要塞マクロス』においてリン・ミンメイが歌う《シルヴァームーン・レッドムーン》の間奏のピアノソロも、後々、私がジャズに興味を持ったときも、すっと抵抗無く入ってゆける下地になったのだと思います。

昔はLPで3枚サントラを買って聞いていたのですが、最近はCDのセットを買いなおして改めて聴きなおしている私。そこで気付くのは、サントラを担当した乾裕樹という人は、良い意味で、ジャズの表層的な部分をキッチリ把握して統合、編集、エッセンスの拡大描写の出来る音楽家なんだなーということ。

昨日はエヴァ、おとといは、グフのガンプラを作ろうと思っていた私ですが、やっぱり今日はボトムズのスナッピングタートルを作りながら優雅な休日を過ごそうかなぁと思っている次第であります(笑)。

あ、しまった、頼まれた原稿書いてねーや!(分量にして5日間サボってる)

No.824 2007/09/24(Mon) 10:58:14

 
Re: 「Western Electric 111C」 / tommy 引用

雲さん。おはようございます。

ん〜。これは興味深いレポートです・・・おかげで閃きました。
早速、雲さんに新しい企画の相談です(笑)。
「加工された音声を聞くだけで、脳が鍛えられる」という「脳聴」つーCD付き本の企画を考えているとこなのですが、
バンダイ・ナムコの持っている古い音源のゲーム、
アニメサウンドで、それができないかということを考えています。
「音のポリマーリンゲル液」なようなものだと、思うのですが(笑)、
どうでしょう?この企画に参加してくれませんか?
「スーパー ゼビウス」の細野さんみたいなこと?・・・がやりたい。
「You Tube」で、さわりだけでも、お楽しみください。
http://www.youtube.com/watch?v=CxFGjltdRd4

タイムリーなレポート、サンキューです(笑)。
ジャズ音源でもできるかな〜?

No.826 2007/09/24(Mon) 12:46:50

 
Re: 「Western Electric 111C」 / 雲 引用

tommyさん

ん〜、困ったなぁ(笑)
tommyさんが、このレスをアップした1時間半ほど前に、自分のblogに、脳力トレーニング批判(というよりも、脳力トレーニングを肖る人間批判)めいたことを書いちゃってるんだよね〜。

▼まさに、すれ違いって感じ
http://ameblo.jp/okiraku-papa/entry-10048364845.html

ただ、私がこれを書いた理由っていうのは、電車や駅でアホヅラしてDSに熱中しているサラリーマンの姿を見るのがとても不快だということがまず最初にあり、まぁ、彼らは、最近のDSには英単語や漢字やコミュニケーションのスキルを磨くソフト(コクヨ)もあるんだから、別にゲームに熱中しているわけじゃないからイイじゃないかという反論もあるのかもしれないけれども、電車の中で「少年ジャンプ」や「マガジン」を読むオジさんがみっともなく見えるのと同じレベルで、これは、あくまで美醜の問題なので、やってるソフトの内容が何であれ却下!(笑)

しかし、考えようによっては、私がこれだけ腹が立つということは、それだけDSや携帯ゲームに興じるサラリーマンの数が増えてきているということもあるわけで、需要はあるのかもしれません。

くわえて、心のどこかにある(はずだよな?)いいオトナ(=自分)がゲーム機に興じる姿を正当化したいための「言い訳」を用意できれば、さらに、「子どもにも買ってあげられる」「家族と一緒に楽しめる」といった「言い訳」も用意してあげれば、引きはあるかもしれませんね。

細野さんのYoutube映像は、それはもう、だいぶ昔からチェックしておりますがな(笑)。

ただ、長い細野さんのキャリアの中では、ビデオゲームミュージックの頃が一番シンパシー感じないというか、面白いけど、ただそれだけって感じで、後続するSFXやFOEにしても同様で、「刺激的だけれども一過性」感が個人的には否めません。

その頃は、越美晴に夢中だったからいけないのかなぁ(笑)。

ま、《第三の選択》とか、《ストレンジ・ラヴ》なんかは好きですけどね、今でも。

この前も「いーぐる」で話した記憶があるんですけれども、私思うに、ただ漠然と「脳力UP」だけのうたい文句だけだと弱いと思うのです。

背が高くなるとか、異性にモテるとか、ハゲが治った、まではいかないけれども、やっぱり今も昔も変わらないコンプレックス商売のネタのように、多くの人が切実に悩む劣等感を刺激するようなご利益や、そこまではいかないにせよ、ドモりが治ったとか、テストで点数がアップしたとか、提出した企画が課長に褒められたとか(微笑)、合コンで彼女をゲットしたとか(爆笑)、キャバクラで持ち出し成功とか(大爆笑)、セコくてもいいので、日常生活が0.5カラットぐらい明るくなるようなネタ、ご利益、最終着地点のゴールが見える内容にしたほうがいいと思うんですよね。

川島隆太先生じゃなくても、脳の研究している人はいっぱいるから、そういう人を監修につけてさ、脳を鍛えれば精力アップとか、バイアグラ不要とか、そういうこといってもらえればいいのよ(笑)。

だって、脳って研究すればするほどワケの分からない謎の分野で、まだまだ分からないことが多いブラックボックスなのです。
ある脳学者がこうおっしゃってましたが、脳の研究は、自分ではいたスニーカーの靴紐を引っ張って自分を持ち上げようとするようなもんだ。つまり、すればするほど分からないことも増えるのだそうです。

だから、逆に言えば、今の段階では、極論すれば、何でもアリ。言ったもんがちなのよ(笑)。

古いゲームサウンドをきいて、オンナにもてりゃぁ、もしかしたら、30代半ばから40代前半のボンクラさんたちが飛びついてくれるかもしれないですよ。

とにかく、人はラクしたがる。
異性にモテたいし、テストで点とりたいし、ある日突然お金持ちになりたいし、腹だってヘコませたい。
しかし、それらを得るための努力は極力したくない。ショートカットで済ませるメソッドには敏感だけれども、正攻法で努力しようとしたがらない人多すぎ。願わくば、努力はせずに楽しく、ラクに、気付いてみれば、「そうなってました」という状態がきっと理想なわけで、そういう「ラクして成果が欲しい」大勢の人の心に響く売り出し方が定まれば、けっこうイケるんじゃないでしょうか?

キーワードは、ほんと、「誰でも」「簡単に」「ラクに」「いつのまにかそうなっていた」ですよ。

「怠け者商売」です、これは(笑)。
ラクな方法に飛びつく怠け者さんに甘い言葉で誘惑するのが一番です。

とにかく、まずは脳を鍛えることによってもたらされる「ご利益」を考えましょうよ。

で、「ご利益」を考える前に、まずはターゲットですね。
やっぱり、30代以上ですかね。
そうすると、30代以上の男性が求める「ご利益」でしょうね。

私?

そうだねぇ、「ラク」して手に入れられる能力がもしあるとすれば、「モテモテ」になりたい!(笑)

No.828 2007/09/24(Mon) 16:28:29

 
Re: 「Western Electric 111C」 / tommy 引用

雲さん。読んだ、読んだ。
その「脳トレ」感、賛成です!!

でも、仕事はシゴト。オイラ左翼経済ゲリラだから、
「長いのには巻かれて、食べちゃえ」根性です(笑)。

同じくらいの時間に、「脳トレ」を逆方向で考えていた訳だね(笑)。

この企画は「ゲーム脳の恐怖」の著者、日大の先生が監修するんだよ。
というか、彼の理論をポップに進化させる。
今まで、落語やお経、講談や浪曲で実験してきたらしい(笑)。

んで、オイラは「サウンド・ドラッグ」みたいなことを考えている。
超危険なヤツなんですよ(笑)。
昔からあるでしょう軍事目的の「音の拷問」・・・。
iPodの世代にはぴったりかなと・・・iPodを「ヘッド・イレーサー」にする計画。

ヘッド・ホーンでこれ聴くとバカになるの、やる気減退、仕事する気なし、
虚無感や脱力感に襲われて、劣等感に嘖まれる(笑)。
これ聴くと全部、消えるの。記憶も自分も・・・。
これってサイバー・テロ?

とまぁ、これと逆のモノができれば売れるかも?

結局、ラクして手に入れられることって、ツマラナイ。
自分には現実とは違って、潜在的に眠っている能力や才能があるなんて
信じていることが問題なんだよ(笑)。
「才能とは行動そのもの」その後にしかありません。

No.829 2007/09/24(Mon) 17:11:01

 
Re: 「Western Electric 111C」 / tommy 引用

「音のバイアグラ」っていいね。考えただけでも笑える。

No.830 2007/09/24(Mon) 17:16:36

 
Re: 「Western Electric 111C」 / 雲 引用

なるほどね、洗脳手法の応用なんですね。それは面白そうです。
音色や周波数によっては、やる気なし、虚無感、嘔吐……になるのは聞いたことがありますが、その逆の、やる気まんまん、目玉ギラギラ、精力倍増(笑)といったプラスのコントロールも出来るんですね。

週刊誌の広告読んで「マカ」とか買っている中年オジサンには、「音のバイアグラ」って広告出せば、高く売れるんと違いますか?(笑)

こういうのって、化粧品や精力剤と同じで、高いほうがご利益高いと思われるからね。

スッポン博士がヘッドフォンして、笑顔で「音も聞けば効果倍増!」とか吹き出しで語らせちゃってさ(笑)、怪しさムンムンの1C見開き広告を大衆とかアサ芸とかに出すの(笑)。

もちろん、匿名の体験記も2〜3本載せてさ。あ、それは俺が書くから(笑)。

東スポとかゲンダイには、タイアップ広告で、記者に記事を書いてもらいましょう。

☆ Re: 「Western Electric 111C」 / tommy 引用

雲さん。読んだ、読んだ。
その「脳トレ」感、賛成です!!

でも、仕事はシゴト。オイラ左翼経済ゲリラだから、
「長いのには巻かれて、食べちゃえ」根性です(笑)。

同じくらいの時間に、「脳トレ」を逆方向で考えていた訳だね(笑)。

この企画は「ゲーム脳の恐怖」の著者、日大の先生が監修するんだよ。
というか、彼の理論をポップに進化させる。
今まで、落語やお経、講談や浪曲で実験してきたらしい(笑)。

んで、オイラは「サウンド・ドラッグ」みたいなことを考えている。
超危険なヤツなんですよ(笑)。
昔からあるでしょう軍事目的の「音の拷問」・・・。
iPodの世代にはぴったりかなと・・・iPodを「ヘッド・イレーサー」にする計画。

ヘッド・ホーンでこれ聴くとバカになるの、やる気減退、仕事する気なし、
虚無感や脱力感に襲われて、劣等感に嘖まれる(笑)。
これ聴くと全部、消えるの。記憶も自分も・・・。
これってサイバー・テロ?

とまぁ、これと逆のモノができれば売れるかも?

>自分には現実とは違って、
>潜在的に眠っている能力や才能があるなんて
>信じていることが問題なんだよ(笑)。

いえてる、いえてる、そうそうそうそう。
才能あるなら、結果出せって感じだよね。
すぐには無理かもしれないけど、もし本当に才能が眠っていると思っているのなら、引き出すための行動・努力は必要だと思います。

今度、blogに書こうと思ってるんだけど、多くの人が、「ある日突然」を期待しすぎだって。

ある日突然、宝くじが当たって億万長者。
ある日突然、ドラえもんがあらわれて、未来の道具で悩みを解決。
ある日突然、プロダクションにスカウトされて芸能人デビュー。
ある日突然、ヘッドハンターが現れて転職、給料アップ。
ある日突然、目が覚めたら部屋に超カワイイ女の子がいて「あなたのお嫁さんになるために○○星から来ただっちゃ」(笑)
ある日突然、魔法使いがあらわれて「あなたの夢を3つだけかなえてあげましょう」
ある日突然、戦争がはじまってスーパーロボット兵器に偶然乗り込み、敵をやっつけエースパイロットになる。

宝くじは別かもしれないけど、マンガの世界だね。
現実にはありえないから、マンガの話は面白い。だけど、面白いからって、マンガと現実の世界と混同してはならない。マンガの世界観を現実に求めてもしょーがない。

だから、私たちは、毎日コツコツと働き、勉強し、気のあう人と酒を飲んだり、飯を食ったりしながら楽しく生きているわけです。

ラクしてある日突然、欲しいものを手に入れたい願望を持っている人は、マンガの読みすぎ!?

No.832 2007/09/25(Tue) 00:10:31

 
Re: 「Western Electric 111C」 / tommy 引用

雲さん。おはようございます。

ん〜、考えさせられますね。
「世の中の多くの人が、好きなようには生きていない」が問題です。
・・・自分に対する、不平不満が「脳トレ」なんですよ。
「本来の自分は、このレベルじゃないはずだ」という失った時間への
後悔を啓発するグッズ(笑)。
自分探しをもう一度って感じ。
きっと、オイラには一生わからない・・・その気持ちは(笑)。
やっぱり、10代の頃何を思ったかが一生じゃないかな?

ザヴィヌルの本読んでいたら、確信を持ったよ(笑)。
「才能とは行動すること、それを応援してくれる人に出会うこと」
ザヴィヌルはオイラと似ていた(笑)。

No.833 2007/09/25(Tue) 08:58:39

 
Re: 「Western Electric 111C」 / 雲 引用

そうですか、tommyさんもザヴィヌルもどんどん前に進んでゆくタイプだもんね。根っこは同じような気もするけど(笑)。

俺は違うぜ!

もっと弱いし、願わくば引きこもりが理想(笑)。

ま、そこまでは行かないにせよ、ジャズマンで言えば、チャーリー・ラウズ(ts)やボブ・クランショウ(b)的な生き方かな。大物(=モンク、ロリンズ)の下で、ワンパターンな同じことを何年もやり続けるの(笑)。

たまにいい演奏もしたりもするけど、基本的には中庸&安定路線。

刺激は少ないかもしれんが、大物との共演ゆえ収入は安定(笑)。

ビバ!課長止まりの男!!


(半分冗談です)

No.834 2007/09/25(Tue) 18:11:29

 
Re: 「Western Electric 111C」 / tommy 引用

↑上行きます。

No.835 2007/09/25(Tue) 23:39:22


ありがとう。後藤さん2 / tommy 引用

雲さん。こんばんは。

いや〜。昨晩は盛り上がりましたね。
Y社長にも感謝!!和みますね〜いや〜温和な方です。
もう、6時から呑んでいた酒のせいで訳が分からなくなってしまいました(笑)。
いや〜失礼。大騒ぎしてすみません。ウルサクテゴメンナサイ。

んで今日、それでも、昨晩の記憶をたどって・・・、
そうだ!後藤さんにオイラの選んだザウィヌルをチェックして貰う
ことになっていたー。
急いで飛び起きシャワーの後、CD持って「いーぐる」に直行。
後藤さんは忙しそうに、選曲のお仕事をしていたのですが、
それを停めて貰って、
「TRILOK GURTA/CRAZY SAINTS」から2曲、「KATIA LABEQUE/
DUETS」から1曲をかけて貰いました。
ん〜いいわ。4344 Mark 2で聴くとクリアですね〜。迫力です。

「KATIA LABEQUE/ DUETS」はクラシックの要素も多く、
オイラにはコメントも難しいので(突っ込まれそうなので辞退)(笑)、
後藤さんにアドバイスを頂いて、オイラのザウィヌルの1曲が決定。
「TRILOK GURTA/CRAZY SAINTS」から「THE OTHER TUNE」です。
1993年5,6月のドイツ録音で音もいいです。お楽しみに!!

10月6日の「ザヴィヌル追悼特集」でどう聴こえるか自信が持てないとイヤだ〜、というリクエストに応えて頂きました。
オイラのわがままにお付き合い頂いて、後藤さんありがとうございます。

その後に、後藤さんが「これが選曲のポイントだよ」と言って、
手渡してくれた「ジャズ選曲指南 秘伝「アルバム4枚セット」聴き」を
1時間半くらい読んでいました。(気にいったので、早速アマゾンでゲット)
ジャズ喫茶っていいですね。お茶していたら、いい音楽が次から次へと
オイラのために(笑)勝手にかけてくれるし、持っていないアルバムも紹介してくれる。
こりゃ〜天国だわ(笑)。
特に「おしゃべり禁止」はいい。本読んでもいいし、寝ていてもいい。
頭をからっぽにするのにも、次の事考えるにもイイ。
新しいアルバムとの出会いがあるのが最高ス!!。

後は雲さんにアドバイスを貰って、楽しいコメントを考えます(笑)。

それにしても40年間も、自社ビルでなく賃貸で「ジャズ喫茶」をやっている後藤さんはスゴイゾ〜!!。
やはりオイラが早くビルを買って、地下1階を後藤さんに安く貸してあげよう(笑)。

雲さん。この3連休はちゃんと休めるの?
オイラは遊んでばかりでスマン!!(笑)

No.822 2007/09/23(Sun) 01:25:02

 
Re: ありがとう。後藤さん2 / 雲 引用

いや〜、最近のtommyさんの「いーぐる」と「ザヴィ」熱は凄いですね。

これだけの熱量なのだから、来月のザヴィヌル特集の語りの内容は、とても充実した興味深い内容となることでしょう。とても楽しみです。

No.825 2007/09/24(Mon) 10:59:43

 
Re: ありがとう。後藤さん2 / tommy 引用

雲さん。

「TRILOK GURTA/CRAZY SAINTS」送っておきます。
聴いておいてください(笑)。

No.827 2007/09/24(Mon) 12:50:54

 
Re: ありがとう。後藤さん2 / 雲 引用

お願いします。是非、聴いてみたいです。

今日は『ザヴィヌル〜ウェザー・リポートを創った男』を10ページ、『ウェザー・リポートの真実』を30ページほど読んでみました。

No.831 2007/09/24(Mon) 23:51:03


すごいぞ!ザウィヌル / tommy 引用

雲さん。

前に書いた「TRILOK GURTA/CRAZY SAINTS」を聴いた。
2曲だけ、ザウィヌルの曲と演奏が入っているのですが、これがすごい〜!!
TRILOK GURTAと2人だけで、「ウエザ・リポート」しています(笑)。
多重録音しているのだと思いますが、もろ「ウエザ・リポート」。
これを聴くと「ウエザ・リポート」はザウィヌルにとって、
ライブ・バンドでしかなかったのではと思ってしまいます。
それだけサウンドがザウィヌルだけで完結しています。
インド人のパーカッションニスト、TRILOK GURTAもすばらしい!!
ジャコのベースもキーボード・ベースで再現。
多重録音だから、逆に再現しただけなのか?ん〜、スゲーぜ!!
雲さんにも聴かせたい。

No.808 2007/09/19(Wed) 15:20:05

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / じゃこのめ 引用

tommyさま、横レス失礼いたします。
私は最近発売された『Brown Street』がイチオシです。
http://www.amazon.co.jp/Brown-Street-Joe-Zawinul/dp/B000MGVCLS/ref=pd_bbs_1/503-9939241-7943933?ie=UTF8&s=music&qid=1190186732&sr=8-1
ビッグバンド+ザヴィヌル=ものすごい音圧で迫ってきます。
ベースはヴィクター・ベイリー、
パーカッションはアレックス・アクーナです。
WRキライな人にはお薦めできませんが、
食わず嫌いの人にはオススメです。

No.809 2007/09/19(Wed) 16:33:38

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / tommy 引用

じゃこのめさま。ありがとうございます。

ん〜。これも凄そうだな〜。そう言えばこの間タワーでみたぞ!!
ビッグバンドものだったので、置いてしまいました。スミマセン。
ザヴィヌルの頭の中は、いつもオーケストラ・スコアつーことが、
よく分かりそうですね。
ん〜。ホントはオーケストラやりたかったのか?
ザヴィヌルはスコア強そうですからね。

その方向は、すごく分かるけどオイラの1曲じゃない気がするぜ。
でも「ウエザ・リポート」を抜かして、ザヴィヌルの1曲を選ぶのは、ちょっと違う気がしてきました。
早速、タワーいってきま〜す。

No.810 2007/09/19(Wed) 20:09:05

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / tommy 引用

じゃこのめさま。

早速、ゲットしてきました。
ついでに「ウエザ・リポート」をここから、ここまでの大人買い。
ん〜。レコードで持っているものをCDに買い直すって微妙。
「ウエザ・リポート」はCDに買い直すリストに入っていなかっただけに、
余計に微妙。レコード聴けるようにすればいいのですが、それもな〜墓穴掘りそうだし(笑)。
いいターンテーブルが欲しくなるし、カートリッジも・・・。

もう今日はザウィヌル疲れしたので、また明日ループで聴きます(笑)。
今夜はデューク・エリントンとレイ・ブラウンで耳をチューニングします。

No.811 2007/09/20(Thu) 00:50:02

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / 雲 引用

じゃこのめさん、ようこそ!

tommyさんの怒涛の大人買いの勢いにはワタクシついていけないので(笑)、やりとり任せました!

No.812 2007/09/20(Thu) 06:50:34

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / tommy 引用

雲さん。もう峠は越しましたか?

今日は『ウエザ・リポート」のループ聴きのの予定でしたが、
一緒に買ってきた、これまたレコードからの買い替え微妙な1枚。
「ハービー・ハンコック/V.S.O,P」にハマっています。
ん〜。CD2のワー・ワー・ワトソンとポール・ジャクソンのリフで始まるノリノリな曲、
「HANNG UP YOUR HANG UPS」でサイコウにご機嫌だぜ!!
(↓You Tubeでお楽しみください)
http://nojee.livedoor.biz/archives/54812050.html
はっはは、「ウエザ・リポート」聴くのやめようかな〜(笑)。

No.813 2007/09/20(Thu) 20:16:43

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / 雲 引用

tommyさん

峠はお陰さまで越しましたが、翌日(つまり今日)に新たなる峠があったので、昨日は自宅で徹夜でした(涙)。

《HANNG UP YOUR HANG UPS》は、これ持ってます。うん、これは大好きです。

ポール・ジャクソン、好きなんですよねぇ。
フェンダーのオールド、ジャズベースをやめてプレシジョンにしたのは、ジェマーソンへの憧れもあるけど、ポールの(マッカートニーじゃないよ)ぶっ太い垂直ボムな音への憧れもあります。

音圧が違いますね、この人は。

No.814 2007/09/20(Thu) 23:05:26

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / じゃこのめ 引用

>tommyさま、雲さま

「Man-Child」私も持ってます。イイっすね。コレ。

WRのループは私もやったことありません。
飽きちゃうから。

No.815 2007/09/20(Thu) 23:35:23

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / tommy 引用

>雲さん。おはようございます。
「峠のわが家」ですね(笑)。
オイラ先週から、雲さんの100分の1も仕事していません(笑)。
毎日チョットだけ仕事して・・・あとは遊んでいます。スマン!
やっと、どうにか指示するだけで、仕事が動くようになったかな?

「ベースの練習は2フィンガーでやるよう」と池ちゃん先生に言われ、
中指にマメ作ってま〜す。池ちゃん先生キビシイーです(笑)。
最近のお気に入り「エリントン&レイ・ブラウン」。
ピアニストのエリントンって最高ス!!
Hさんが言ってた、これよりいいアルバムがかなり気になる(笑)。

今夜、神楽坂でF社のY編集長と呑んでから、10時ごろ「いーぐる」行きま〜す。

>じゃこのめさん。おはようございます。
「ウエザ・リポート」のループ聴きは、ホント疲れます。
苦行のようです・・・誰にもオススメできません(笑)。

オイラ、ハービーの最高傑作は「Head Hunters」だと思っているので(笑)、
(ブルーノートのアルバムも好きだけど・・・)
「Man-Child」ね。あーまたレコードから買い替えの1枚発生(笑)。
ついでに「Elementary/Wah Wah Watoson」も・・・。
んじゃ、タワー行ってきま〜す。

No.816 2007/09/21(Fri) 13:08:43

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / tommy 引用

あっ!そうだ!
教えて>じゃこのめさん。

昨日、池ちゃん先生の前に時間が空いたので、「ドラム体験教室」行きました(笑)。
んで、ドラムの先生が「ビッグバンドのドラムと、小ユニットのドラムは別もの」
「ドラムを練習する時は、両方を意識したトレーニングが必要です」と・・・。
オイラ、ドラム叩けりゃ、両方行けるんじゃないのと思っていたのですが、
じゃこのめさん、それってホントですか?

No.817 2007/09/21(Fri) 13:33:55

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / 雲 引用

俺、行くかも。まだ、分からないけど。
Yさんにも会いたいけど、神楽坂は、今日はチト無理だなぁ。

No.818 2007/09/21(Fri) 19:31:14

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / 雲 引用

あ、そういえば、今日の私は携帯電話もってませーん。どこかに忘れた(涙)。

って、今頃神楽坂だよね、見てないよね。

No.819 2007/09/21(Fri) 19:55:04

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / じゃこのめ 引用

>tommyさま

> じゃこのめさん、それってホントですか?

そのへんは楽器を演奏したことがないので分かりません。スンマセン。
m(_ _)m

No.820 2007/09/21(Fri) 23:30:16

 
Re: すごいぞ!ザウィヌル / tommy 引用

↑上行きます。

No.821 2007/09/23(Sun) 00:27:43


Weather Report - Birdland / tommy 引用

雲さん。

オイラ、ザウィヌル関連の外国の文献を娘に調べさせています(笑)。
んで、とり合えずYou TubeでWeather Reportのライブを探して
楽しめるようにアップしてあるので、
疲れた時に観てください。
http://tdoweb.blogspot.com/

No.799 2007/09/18(Tue) 02:12:50

 
Re: Weather Report - Birdland / 雲 引用

エネルギッシュっすねぇ。
トミーさんが、ザヴィヌル聴いて、文献あさってる間、オレは何してたかというと、相変わらず座っている(笑)。

遊ぼうよといわれると、誘惑に弱い私は、ホイホイとついて行きそうなので、今はとても危険な状態。この状態が多分あさってまで続きます。

ふー。

それからだ、本を読んだりするのは。

No.800 2007/09/18(Tue) 03:32:29

 
Re: Weather Report - Birdland / tommy 引用

雲さん。おはようございます。

いやいや、オイラは自分では何もしていないス。
メールであっちこっちに指示を出しているだけ。命令なのです。
自分の趣味を、みんなにまき散らしているだけです(笑)。
娘(ayano*)も甥っ子も「サーシのお願いは断れない」人間関係なのです。
(娘も甥っ子もみんなオイラを「サーシ」と呼びます)

「子供のころからサーシには世話になっている」がインプットされて
いるので、
自分でできるカンタンなことは、迅速に対応してくれます。
ayano*の海外文献「Joe Zawinulレポート」はどんどん書き足して
行きますから、チェックしておいてください。(本人談)(笑)

オイラも今日から元気に仕事しま〜す。本も読まなくては・・・。

No.801 2007/09/18(Tue) 12:16:57

 
Re: Weather Report - Birdland / 雲 引用

おいらは、あいかわらず、“座って”ます(笑)。

さっき、10分ほど抜け出して、ドトールに行って、ミラノサンドとコーヒーしてきましたが、外の空気はうまいねぇ。

私も、手足が欲しい(笑)。

No.802 2007/09/18(Tue) 12:30:36

 
Re: Weather Report - Birdland / tommy 引用

今、アマゾンから届いたCD、
「ソウルメイツ/ベン・ウェブスター・アンド・ジョー・ザウヌル」のライナー
ビル・エバンスが書いています。
特にザウヌルのことを書いている訳ではないので、参考にはなりませんが、
ビル・エバンスが「自分の考えるジャズ観」つーものを、言葉にしているのがいい。
必読もんです。

No.803 2007/09/18(Tue) 13:34:41

 
Re: Weather Report - Birdland / tommy 引用

雲さん

オイラはお店の名前は「Scott LaFaro(スコット・ラファロ)」にしようと思う(笑)。
アイルランド系かイタリア系だかワカランとこがいい・・・。
「Cecil McBEE」ブランドに勝つには、ラファロがいい(笑)。
何かおしゃれな感じするでしょう?・・・モロじゃん(笑)。

No.804 2007/09/18(Tue) 17:35:29

 
Re: Weather Report - Birdland / 雲 引用

いいですねぇ、ラファロ。
スコット・フィッツジェラルドみたいで、そこはかとなく、格調高そうな匂いがぷんぷんです。

ペデルセン、チェンバース、ブラウン、ヴィネガー、ワトキンスとかだとイマヒトツですもんね、店の名前としては。

そうそう、セシル・マクビーというブランドありますね(笑)。
これに勝つには、うーん、ミシャ・メンゲルベルグ?(笑)

No.805 2007/09/18(Tue) 21:26:17

 
Re: Weather Report - Birdland / tommy 引用

ミシャ・メンゲルベルグ・・・?
それだめだよ。終わりの場所になっちゃうから(笑)。
あ〜。ドルフィーさま〜(笑)。

No.806 2007/09/18(Tue) 23:05:56

 
Re: Weather Report - Birdland / 雲 引用

あ、そうか、ラストデイトのピアニストだもんね。

No.807 2007/09/19(Wed) 11:46:18


ザウィヌル、ザウィヌル。 / tommy 引用

雲さん。おはようございます。

今、那須にいます。
もう、秋の風・・・いやいやムシムシしてます。
特に今日は不快指数高いです。

昨日はザウィヌルのCDをタワーで大人買い。おまけに「ザウィヌル
ウェザ・リポートを創った男/ブライアン・グラサー著 小野木博子訳」を
買って、新幹線に乗りました。
オイラ専用のノートパソコン「Mac Book」のデビューもあり。
どこでもメールやネットができるようにしました。
ほんとは半年前から持っていたのですが・・・ノートパソコン嫌いで・・・。
最近、移動が多いから仕方ないですね。慣れま〜す。

No.792 2007/09/17(Mon) 12:47:04

 
Re: ザウィヌル、ザウィヌル。 / 雲 引用

いよいよtommyさんもモバイラーですか。
なんだか、遊びが増えるほど、周辺のモノややることが増えてきているような感じですね。

那須はムシムシですか。

こちらは、カラッと晴れてて、気持ちのいい天気。太陽がチクチクと肌を心地よく刺激します。
でも、……シゴト中(涙)。

俺も、はやくザヴィヌル本読まなきゃ。

No.793 2007/09/17(Mon) 15:37:08

 
Re: ザウィヌル、ザウィヌル。 / tommy 引用

雲さん。お暑うございます。

もう、渋谷に帰ってきました(笑)。
ン〜。オイラにモバイラーは向いていません。
使っている時間より、運んでいる時間が長い。
しかも「Mac Book」重いし、ヤワだし!!
もっと軽いMacはないのでしょうか?
Windowsにしたいけど、メンテナンスできないからね。
Macなら本体の改造までできるのですが・・・(笑)。

ホント、ホント。オイラの遊びは、できる人探しから始まるから、
ネットでの連絡が命。日本全国の技術&才能ある人たちが、オイラを待っています(笑)。

早速、沖縄では物件探しが始まっているようです。
音楽好きな甥っ子がかなり乗り気で、いちいち報告してくるのでウザイです(笑)。
まぁ、みんな楽しいから・・・いいことなんだよね。
でも、オイラののんきな沖縄旅行は一転、仕事出張になりました。

気になるザヴィヌルのCDは全てゲット。
タワーにないのはアマゾンとオークションで確保。
ははは、ジャズ聴いている気がしないのはオイラだけかな?
昨日「MY PEOPLE」を大音量で聴いていたら、
カミさんが「こういうの聴くんだっけ?」と言っていました(笑)。
「ウェザ・リポート」好きな彼女に説明するには時間はかかりませんでしたが、
「ジャズの勉強って大変だね」と笑われました。

ん〜。雲さんは「ワールド・ミュージック」はキツクないでしょう。
YMO、教授、細野さんと聴いていたら嫌いな音楽じゃないよね。
・・・オイラは「F.O.E」依頼、苦手で〜す。
「地球は友だち」な気持ちはゼンゼンありません(笑)。
でも、サンタナの「キヤラバンサライ」、ジョン・マクラフリンとの
「魂の兄弟たち」からなら行けそうです。

「ダイアレクツ」ってテクノじゃん。
これYMOのワールド・ツアーだよ。アッコちゃんがいたときの。
オイラ、限界かも?(笑)。

No.794 2007/09/17(Mon) 16:25:14

 
Re: ザウィヌル、ザウィヌル。 / 雲 引用

もう渋谷ですか。

早いねぇ(笑)。

トミーさんが栃木県から東京に移動している間、オレはずっとデスクでシゴトしてたってこと!?

うーん、なんか悔しいというか、運動不足というか、時間ってやつはって感じです(だって、そんなに長い時間机に座っていたようにも思えないんだもん)。

マックのモバイルはヘボいよ。カメラマンで何人か使っている人知っているけど、画像処理なんかをその場でやるためにカメラ機材一式と一緒に持ち歩いているうちに、蓋の部分(モニターの裏ね)にヒビが入ったり、曲がったりしちゃってるみたい。

物件探し、
早速プロジェクトが活発に動きだしているようで、いいじゃないですか。

早いのはいいねぇ。

だって、その話、私が聴いたのって、38時間ぐらい前の「いーぐる」でだよ?! 

世間様は連休中だというのに、もう着々と進行しているところが、エラい、凄いです。

>雲さんは「ワールド・ミュージック」はキツクないでしょう。
>YMO、教授、細野さんと聴いていたら嫌いな音楽じゃないよね

まったくもって仰るとおりです。
民族音楽のCDも、一時期いろいろ買っていたことがあり、30枚ぐらいは家にあるかな。

ま、文字通り、世界中の音楽だから、民族音楽といっても、一口ではとても包括しきれる世界ではなく、ま、スネークマンショーの「若いやまびこ」じゃないけど、「いいものもある、だけど、悪いものもある」です。

だって、マサイ族の祭りなんて、全然ピンとこないよ(当たり前か)。

一時期ブルガリア民謡がとても好きでした。

すごくハマって気持ちいいなぁと思っていたんだけど、アニメの『マクロス・プラス』のサウンドトラックでブルガリア民謡の要素が巧みに取り入れられ、さらに決定的なのは、私が苦手な内山理奈主演のドラマ『嫌われ松子の一生』で、劇的なシーンでしつこく使われていたので、一気に熱が醒めた(笑)。


本当は、音そのもので感動したり好きになったり嫌いになったりするべきなんでしょうけど。

でも、なんかねぇ、やっぱり、まだ根がオコチャマだからなのでしょうか。

そういう自分があんまり好きではない!

しかし、音楽にくっついてしまった情報の好き嫌いで、自分の中の音楽そのものも揺らいでしまうことって、時々あります。ま、それだけオレには芯がないってこった(笑)。

演歌の源流は大陸にありますが、やっぱり最近は年なのかな(笑)、そういう「泣き」の要素が好き。
アリランのような韓国モノや、胡弓などで奏でられる大陸旋律にはヤラれちゃいますね。

教授が韓国ラップを取り入れ、胡弓に旋律を《Undercooled》を発表したときは、「うほっ、ズルい! でも、ズルいけど、悔しいけど泣ける」と思いましたもん(笑)。

昔、台湾に遊学していたときに夜な夜な通っていた音楽バー(フォーク喫茶のようなところ←そういうとこしかなかったのよ)で、学生のお姉さんがギター一本で弾き語る、哀愁旋律には不覚にも涙が出てきそうになっちゃったからね。

きっと「愛だの恋だの、あなたがどうした」といった内容の歌なんだろうけど、中国語の意味が分からないだけに、純粋に歌声と旋律が胸に染みてきて、せつなくなった。中国語や韓国語のほうが、切ないマイナーメロディラインに乗っかりやすいと思うのだけれども、どんなもんでしょう? 日本語よりもリズミック、かつイントネーションも四声あったりするからかな?

そういえば、言葉とメロディの親和性といえば、沖縄も避けては通れませんね。

沖縄旋律はですね、今、いろんな種類の沖縄ポップスがでているでしょ? レゲエっぽいものから、歌謡っぽいものから、伝統的な引き語りまで。

時々、コンピレーションCD聴くんですけど、私は古謝美佐子が好きなんだよね。

あ、そういえば、昔、エッセイに書いていた。

http://www.geocities.jp/nuage_cafe/essay/2001/koja_misako.htm

で、今読み返すと、さっき書いた台湾での話しもかいてあった(笑)。

記憶力悪いなぁ、オレってば(笑)。

ジョー・ザヴィヌルよりも、今は、古謝美佐子が聴きたひ。

No.795 2007/09/17(Mon) 21:09:22

 
Re: ザウィヌル、ザウィヌル。 / tommy 引用

オイラ今日はザウィヌル三昧。
「MY PEOPLE」
「de・a・lects」
「Vienna Nights/ Live at Joe Zawinul's Biradland」
「Zawinul」
「Mercy, Mercy, Mercy!」
以上5枚がループしています(笑)。別なの聴きてー。
どれもオイラの好きなジャズの真ん中じゃねー(笑)。
「Mercy, Mercy, Mercy!」半分ソウルじゃん。JB聴きてー。
ザウィヌルの「フェンダー・ロウズ」よりジョー・サンプルの
ロウズの方が好きだな。
やっぱりザウィヌルは「ウェザ・リポート」「マイルス」まで行かないとダメですかね(笑)。

ザウィヌルってパイプオルガンが好きだと思うよ。
しかも大聖堂の巨大パイプオルガン。
前にクリスマス・ミサで聴いたウェストミンスター大聖堂のパイプオルガンの音が
ザウィヌルのサウンドからは感じられます・・・神の音だね。

オイラ、「ワールド・ミュージック」キライ(笑)。ウソっぽい。
所詮、音楽家の無いものネダリ・・・音楽ネタでしかない。
オイラ沖縄だから必要ない。生まれながらにあって当然。
歴史も含めた民族の音です。

古謝美佐子は高校か中学の先輩だと思います。
オイラの育ったコザの街はそんなのがゴロゴロなんです。
「りんけんバンド」の半分以上は親父の教え子。兄貴か姉貴の同級生です。

じゃー。オープニング・ライブは「古謝美佐子&沖縄JAZZ」ですね。
企画に入れておきます(笑)。

No.796 2007/09/17(Mon) 22:41:22

 
Re: ザウィヌル、ザウィヌル。 / 雲 引用

tommyさん

アタクシ、まだ、机に座ってます(笑)。
午前10時から、同じ格好。同じ状況。いったい何をやっているんだか。

ウソくささも、ときには必要なエッセンスなのよん。私にとっては。

ほら、エキゾチックって言葉あるでしょ?

エリントンのキャラバンとか、細野さんの「はらいそ」とか、シムーンとか。

これ聴いて、我々は、「うーん、なんかエキゾチックねぇ」とか言うじゃないですか?
これって、

エキゾチックとは、「よく知らない」ということに他ならない。まあよく知らないんだかんね、という居直りがあり、その、ある種優れて表層的な無責任さがワタシは好きだ。要するに何だかよく知らないところの話だという以外に主張のない、無意味な「記号」の群。あるいは、砂漠になぞ出かけたことのあるはずがないエリントンとカリブ海出身のファン・ティゾールが共作した《キャラバン》の音使いに潜む、何の根拠もない「中近東」っぽさ。スウィングしたけど「意味」がないっ!(笑)〜『200ジャズ語辞典 改訂新版』より

なんだよね(笑)。

だからといって、エリントンも細野さんもダメというわけではない。音楽は素晴らしい。インチキ臭さも含めて。と私は思います。tommyさんはストイック過ぎだよ、きっと。

tommyさんの挙げた中では、「MY PEOPLE」と「Zawinul」が比較的好きです。
「Mercy, Mercy, Mercy!」はタイトル曲以外が好き(笑)。

でも、あくまでザヴィヌルという枠組みの中での好き嫌いなので、多分、これらがなくても生きていけると思う(笑)。

>別なの聴きてー

な気持ち、よく分かります。

そうかぁ、パイプオルガンかぁ。荘厳な教会サウンドもルーツなのかなぁ。ウイーン出身だしね。羊飼いだったという都市伝説もあるけど(笑)。
いずれにせよ、本読まないとなぁ。

>オイラ沖縄だから必要ない。生まれながらにあって当然。
>歴史も含めた民族の音です。

うーん、そこまで言える背景が羨ましい。
オイラ横浜出身だけどさ、それも本牧の元町で生まれ、本牧育ち、幼稚園が山手という、横浜のど真ん中なんだけど(緑区や戸塚区は横浜だと思っていない)、うーん、その横浜の音楽ってなんだろ?
横浜銀蝿?(笑)

ああ、そういえば、一時期、これ、すごいコンプレックスだったんだよなぁ、ワケもなく。
あと、、安っぽい歌謡曲とか、あと、松田優作の歌にも臆面もなく、「港町ヨコハマ」というフレーズが臆面もなく出てきて、それも相当恥かしかった……。おまえ、下関だろ!って突っ込み入れても仕方ないんだけど、どうも横浜ってそういうイメージ? ある意味、外から見るとエキゾチック?(笑)

だから、生まれながらにして私の周りをとりまいていた旋律ってボクにはなかったのよね。強いていえば、母親がよく聴いていたモーツアルトとチャイコフスキー。親父がよく聴いていたサイモン&ガーファンクルとビートルズ。

でも、地域ならではの土着旋律ってないのよ。あとは、カトリック系の幼稚園で歌っていた賛美歌?

んなもんだから、私の血にはブルースがありません(笑)。あたりまえか!


>古謝美佐子は高校か中学の先輩だと思います。

せ、先輩? tommyさんより年上だったんだ?! もっと若いと思ってた(笑)。

>オープニング・ライブは「古謝美佐子&沖縄JAZZ」ですね。
>企画に入れておきます(笑)。

是非、是非。
んで、招待してください。アゴアシ付きで(笑)。

No.797 2007/09/18(Tue) 00:19:44

 
Re: ザウィヌル、ザウィヌル。 / tommy 引用

こんな時間まで仕事しているんですね。3連休だったのに!
自分の時はそう思わないけど、雲さんが仕事していると。
「そんなに仕事しないで、遊ぼうよ〜」って言いたくなる(笑)。

古謝美佐子は1954年沖縄県嘉手納町生まれ。オイラより1才年上。52歳です。
残念ながら、隣街の嘉手納町生まれなので学校の先輩ではなさそう。

オイラのかなりの部分のパーツはコザ環境が作っていて。
琉球民謡はたまに聴くと歌詞も分かるし、ノリも自然に出てくるものだから、
ちゃんとCD買ってまで聴いたことないです(笑)。
「ライ・クーダーも沖縄音楽に感激した」って言われても、ピンとこない(笑)。
それと同じようにロックやジャズが日常にある街に育ったから、
一生懸命に音楽を聴くって東京に来てからだよ。
時代性もあるよ。もっと前の横浜なら、コザと同じだったと思う。
横須賀に行くとその匂いが少しだけ残っている・・・基地のせいだね。

でも、オイラの家族には音楽がなかった。記憶であるのがロシア民謡(笑)。
「カチューシャ」や「灯」とか親父が密かにソノーシートで聴いていた。
絶対「赤」だったね。ウチのおやじ(笑)。歌声喫茶行け!!
でも、外にでればアメリカだったから、「キャッシュ・ボックス」や「ビルボード」の
ヒット・チャートをマイ・ノートに毎週つけていて、好きな曲があがってくるとドキドキした。
今でも探しているのが「リン・アンダーソンのローズ・ガーデン」。
誰か持っていたら聴かせてくださ〜い。

ザヴィヌル〜からここまで話ができたら、上出来だね。
オイラ「MY PEOPLE」は幼稚園で子供たちに聴かせるといいと思う。
んで、「世界は一つ、人類はみな兄弟」を音楽で教えるのさ(笑)。
「Zawinul」は終わり方が・・・〜って感じ。もう終わり?って、

オイラはとり合えず、今日聴いたものは全滅つーことで(笑)。

No.798 2007/09/18(Tue) 01:39:31


ありがとう後藤さん / tommy 引用

雲さん。オツカレサマ。

今日の「フィル・ウッズ特集」聴けなくて残念でしたね。
週末忙しいのは、疲れますよね。ガンバッテ!!

フィル・ウッズって決定的な1枚がないだけに、
好きなのですが、はまり難いプレーヤーだったのですが、
「フィル・ウッズ特集」で、なるほど感はありました。
オイラの好きな「セツネー」がもっとあるといいのに(笑)。
今日はディープじゃなかった。ん!聴きやすかった?

今日の事件は、オイラも「ジョー・ザウィヌル」の好きな1曲を次の次まで、
準備しなくてはならないこと。後藤さんからの宿題のような(笑)。
(オイラ、それほどジョー・ザウィヌル聴いていないよ〜)

いいですね〜。先輩に試されている感じが、とってもいいです。
それと、店内に忘れたオイラの携帯を追っかけて届けて頂いた
後藤さんは、ホント優しいジャズ喫茶のマスターです。恐縮100%。
「ありがとうございます後藤さん」です。

ん〜。大人買いかな〜。タワーでザウィヌルここからここまで〜(笑)。
だって、知らないと出来ないもんね。学問に金は惜しまず!?
(ジャズって学問かな?文学ではあるけど・・・)
でも、「Weather Report 」買いまくりはイヤだな〜。
こりぁ〜、早いもの勝ちだな。曲を早く決めてメールしようっと。

雲さんは絶対!映像付きね(笑)。

No.786 2007/09/16(Sun) 02:44:59

 
Re: ありがとう後藤さん / tommy 引用

見つけましたよ。レアなザウィヌル参加アルバム(笑)。
早速、落札!!聴いてみましょう。1993年発売。
年代からして1995年の「ザウィヌル・シンジケート」の発想の基?かも。
トリロク・グルトゥ/Crazy Saints
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5824272
どうしょう・・・オイラ、パット・メセニーのギター好きじゃないんだよね(泣)。
トリロク・グルトゥってラルフ・タウナーの「オレゴン」のメンバーなんだよね。
オイラ、ラルフ・タウナーのギターは好き「オレゴン」は何枚か持ってます。
〜まずは先入観捨てて、聴いてみます(笑)。

No.787 2007/09/16(Sun) 08:56:33

 
Re: ありがとう後藤さん / tommy 引用

朝から選曲です。オイラの今のところの仮選曲のキープ。
1.『ジャズ・デート/カティア・ラベック』
「キサス・キサス・キサス/カティア・ラベック&ジョー・ザビヌル」
2.『ソウルメイツ/ベン・ウエブスターウィズ・ジョー・ザビヌル』
「トラブリン・ライト」or「ライク・サムワン・イン・ラブ」
決定は「トリロク・グルトゥ/Crazy Saints」が届いてから。

No.788 2007/09/16(Sun) 10:16:08

 
Re: ありがとう後藤さん / 雲 引用

tommyさん

昨日は途中参加だったけど楽しかったです。ウッズ聴けなかったのは残念だったけど。

ザヴィヌルは、どうしようかなぁ、映像よりも、じつは、暖めている切り口あるんだよなー。ウェザー以外の映像持ってないし。あ、キャノンボールの白黒はあったけど、誰かに貸したまま返ってきていないことに気がつきました。ただ、あの映像でのザヴィヌルはそんなにクローズアップすべき箇所ってあんまりないんですよねぇ。

ジャズはベンキョーの要素が強いです、私にとっては。

もちろん、ベンキョーって一言では括れるわけではありません。楽しさや、スリルや、ノリの気持ちよさや、色々な要素が五目ラーメンのようにあれこれとバランスよく混ざっているところが魅力なんですけどね。

そもそも出自からして混血児な音楽だし、混血に混血重ねて今日まで生きながらえている雑種音楽だから、そのぶん多様な側面と楽しみ方がある音楽がジャズですからね。

『ソウルメイツ/ベン・ウエブスターウィズ・ジョー・ザビヌル』面白そうじゃないですか。

私はどちらかというとトミーさんの選曲よりも、語りが楽しみです。

私はどうしようかなぁ、最近の一番のお気に入りで、よく聴いているのは『ワールド・ツアー』なんですよねぇ。
昨日も話したけど、ザヴィヌルって、凄いベーシスト見つけて引き入れるのが得意じゃないですか。ヴィトウスしかり、ジャコしかり、最近だとボナとかヴィクター・ベイリーとか。

ワールド・ツアーでは、ヴィクター・ベイリーとリチャード・ボナがベースで、それはそれは凄いプレイのオンパレードなんですよ。でも、きちんと、ミルキーなザヴィヌルの音色が全体をトータルに支配している。

オレだったらこのヘンなのかなぁ、と昨日は「いーぐる」でワイン飲みながら考えてました。

あとは、やっぱり《イン・ア・サイレントウェイ》のマイルスのアルバムのバージョンが好きなんだけど、あれは長いからねぇ。『ザヴィヌル』のバージョンは短いんだけど、あっちはあんまり好きくない。

それにしても、トミーさんは会うたびに、新しいイタズラ(プロジェクト)のネタ考えてるよねぇ、刺激になって楽しいです。

No.790 2007/09/16(Sun) 19:29:33

 
Re: ありがとう後藤さん / tommy 引用

↑上行きます。

No.791 2007/09/17(Mon) 12:00:25


帰ってきたよ / tommy 引用

雲さん。こんばんは。

今夜11時頃帰ってきました。ヘビーだった。
ご飯食べすぎです〜。焼き肉食べすぎ。
うわーっ。痩せなくては。

No.779 2007/09/13(Thu) 00:33:06

 
Re: 帰ってきたよ / 雲 引用

tommyさんおかえりなさい。うー、焼肉、焼肉、いいなぁ。

No.780 2007/09/13(Thu) 08:06:51

 
Re: 帰ってきたよ / tommy 引用

雲さん。

ん〜。確かにREINAで小西真奈美はないなー。個人的に小西は好きな顔。
オイラの「REINA」イメージは、松田●子の2度目の旦那の最初の妻。
(ややっこしいな〜)
友人のフリー編集者(女性)のアシスタントだった女です。
医者の娘で、ケッコウ美形でクライアント受けが良かった(笑)。
「私は部屋はどんなに狭くても、ベッドはダブル・ベッドです」と
豪語する、ちょっとおバカを魅力として振りまく女でした。
オイラのreinaイメージは、「ダブル・ベットの麗奈」です(笑)。

焼肉は大阪です。ホルモン焼きも大阪です。
肉の質が違います・・・流通ルートが違うそうです。
もう、東京で焼肉屋には行けません。ホント旨い、安い!!!

そんなことより今週の「フィル・ウッズ特集」行きますか?
(次の特集「21世紀ジャズへのいくつかの補助線」の方が気になるけど)
オイラ、フィル・ウッズは好き。何度かNYのヴィレッジ・ヴァンガードで実際に聴いたことあります。

No.781 2007/09/14(Fri) 02:18:38

 
Re: 帰ってきたよ / tommy 引用

ところで、最近「club jazz」なるものが渋谷の若者に流行っているらしい。
タワーの1階のコーナーでも、大きくスペースを割いている。
ん〜。全然ワカランCDばかりだった。リミックスもの多し。
おっ。と思ったのがJBホーンズの「メシオ・パーカー」くらいだ。
でもメシオ・パーカーはソウル&ファンクだぞ!!
ん〜「club jazz」って何? 誰か教えてください。

No.782 2007/09/14(Fri) 02:31:09

 
Re: 帰ってきたよ / 雲 引用

そう、「REINA」という語幹は、どうしても「美形」な感じが思い浮かぶのです、私の場合。

>「私は部屋はどんなに狭くても、ベッドはダブル・ベッドです」
と豪語する、ちょっとおバカを魅力として振りまく女でした。

あはは、面白いねぇ。

>肉の質が違います・・・流通ルートが違うそうです。
江戸川橋の某所にメチャウマホルモン屋があるんですが、そこの店長も同じこと行ってました。要は、どこから仕入れるかに尽きると。そこの店は大阪方面に独自の流通ルートがあるそうですが、東京はほぼ全滅とか。

>そんなことより今週の「フィル・ウッズ特集」行きますか?
すっげー行きたいのですが、多分、ダメだろう……(涙)。
あるいは、先日のよういちさんのパーカー特集のように、「終わってから参加」になるかもしれません。
とにかく、ちょうど今、山なんです。

ああ、行きてぇ、ウッズ。
行けそうもねぇ、ウッズ。

どうして、私が忙しいときに、アルトサックスの特集があるのだろう?(笑)

>タワーの1階のコーナーでも、大きくスペースを割いている。

1Fはいつも素通りなので気付きませんでした。

>ん〜「club jazz」って何? 誰か教えてください。

「BIG BOY」の林さんが、もしかしたら詳しいかも(笑)。
サンプル盤いっぱいもらっていたし、実際店でもかけてたから。

でも、つまんない、ドブに捨てたいと言ってたから、

「club jazz」って何?
→とりあえず、「林さんが嫌いな音楽」

ということでどうでしょう?(笑)

実際、私もあんまり知らんのですよ。

メイシオだったら歓迎だけど。
ドナルドバードのソウル路線なら歓迎だけど。
ケニー・ドーハムの『アフロ・キューバン』なら歓迎だけど。

ただ、最近は、カリスマDJがクラブで昭和30〜40年代の「和ジャズ」をかけて、それ経由で、「和ジャズ」漁りをしている若者も増えてきていますね。数ヶ月前の「産経新聞」に書いてありました。

あ、若者じゃないな。「椎名林檎、エゴラッピンを経て30代になったような人が多い」と、タワレコの人が仰ってました。つまり、ターゲットは、10台ではなくて、30代前後の世代なようです。

No.783 2007/09/14(Fri) 13:43:29

 
Re: 帰ってきたよ / tommy 引用

雲さん。

今、「BIG BOY」に寄ってきました。
「club jazz」の話をしたら、「底辺が広がっていいのでは?」と
マスターは言っていましたよ。まぁ、確かに。
club DJもサンプリングネタで「JAZZ」って感じなんだろうね。
フュージョンやクロスオバーものも人気らしい。
昭和30〜40年代の「和ジャズ」ね。どの辺かな?ヒノテル?
今度、渋谷で「club jazz」イベントをのぞいてみます。

「江戸川橋某所のメチャウマホルモン屋」、是非行きましょう。

じゃ、オイラは「フィル・ウッズ特集」参加しておきます。
夜に合流できるといいね。

No.784 2007/09/14(Fri) 15:01:11

 
Re: 帰ってきたよ / 雲 引用

そうですね、夜、合流できるといいですね。そうすると、中華料理屋あたりかな? それとも3次会ぐらいの時間になっちゃうかな? とにかく、メッチャクチャ!なのです、今。

にしても、林さんの回答は、優等生的出当たり障りないですね(笑)。

しかし、「底辺」って言葉使うとこあたり、自分が好きな4ビートジャズやピアノトリオを無意識に上位概念においているところが微笑ましい(笑)。

さらに、「底」は、club jazzを指すのか、あるいは恐らくはclub jazzのリスナーのことを指すんでしょうが、うーん、彼らは底ですか。

少なくとも、対等、ではないのね、ストレートアヘッドなジャズやそのリスナーとは(笑)。

微妙に本音が見え隠れ。私の中では、先日の「今すぐ川に捨てたい、いいですか〜?」な困った顔が目に浮かんで笑えます。

タワレコ渋谷店でもっとも売れた「和」は、ゲイリー・ピーコック参加の『銀界』だそうです。

ただし、このようなテイストの「和ジャズ」はむしろ例外的な位置づけで、それに次ぐ、猪俣猛とサウンド・リミテッドの『ドラム・メソード』のようなニッポンソウル(ファンク?)や、江里チエミの『チエミ・シングズ』のような日本女性ヴォーカルものが売れ行き上位だったようです。

ま、ジャズ喫茶破り氏からすれば、「こんなんジャズじゃねー!」なんでしょうが(笑)。

No.785 2007/09/15(Sat) 02:06:15


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
170/200件 [ ページ : << 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS