41505
Cafe Montmartre BBS
ジャズ、ベース、その他HPの感想などお気軽にどうぞ。

友だちは大切! / tommy 引用

雲さん、こんばんは。

食事改善の効果や土日キクちゃんは群馬なので、スコブル快適な
週末を過しています。
でも、チンチラくんたちのエアコンで、少し寒い(笑)。
「いや〜暑くなってきましたねー」と毎年云われるのですが、
オイラこの10年以上「暑い夏」を過したことはありません。

今日、オイラは友だちについて考えました。
友だちが他人(粘着質な・・・)から非難されたら、
オイラはどうすべきか?
というよりオイラも一緒に非難されていると思えたら・・・(笑)。

オイラは行くぜ!ぶっ飛ばしてやる!(笑)。
内容はともかく、臨戦体制、緊急発進は当然でしょう!
この時、利害関係を考え静観を決め込む事は、オイラにはできない!
かっこ悪くなってもいい、とにかく友だちが大切!

そういう行動、気持ちが持てないのなら、気が合う仲間なんて
持たない方がいい!楽しい時だけの友だちだなんてあり得ない!

なんて、事を考えていました・・・熱いぜTommy(笑)。

No.1473 2008/07/13(Sun) 00:50:51

 
この件は、 / 雲 引用

直接会ってお話しましょう。

No.1474 2008/07/13(Sun) 06:26:46

 
Re: 友だちは大切! / tommy 引用

マダム光子さんがブログを始めた、Ayano*が設定してくれたらしい。

パリの日常が楽しめる光子(zaza)さんのブログはこちら
-->http://ameblo.jp/zaza-paris

No.1475 2008/07/14(Mon) 04:47:54

 
Re: 友だちは大切! / 雲 引用

早速拝見。
素晴らしい。いきなり男の裸!(笑)

あれだけ、機械オンチだからブログってわからない、どうやるの?と仰ってた方が、このように始めてくれたのは嬉しいですし、これはもうメカ設定女子・アヤノちゃん様々ですね。

No.1476 2008/07/14(Mon) 08:13:41

 
Re: 友だちは大切! / tommy 引用

雲さん。はおようございます。

いいよね!ジャズより新鮮だ!(笑)。
まだね。ブログのコメントの対応ルールが分からなくて、
書き込むとお礼のメールが届くんだよ(笑)。丁寧な。
ZaZaさんMacユーザーだったので楽だったと云っていました。
これで、パリとのホットラインができましたね!
後はニューヨークに工作員がいればワールドワイドだゾ!

No.1477 2008/07/14(Mon) 09:26:46

 
Re: 友だちは大切! / 雲 引用

ほんとですね、tommyさんの周りには工作員だらけですな(笑)。
次は、南ア方面を強化しましょう(←強化してどーするよ?)

No.1478 2008/07/14(Mon) 09:48:56

 
Re: 友だちは大切! / tommy 引用

ジャングルのエツさんと時々やっているトランペットの「フラ ンク・ゴードン」さんって、シカゴの前衛ジャズ集団AACMに所属し、アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ.のトランペット奏者だった。2005年に沖縄に移住したしたミュージシャンらしいよ。ウワー、ちょっと興味あるな〜。

No.1479 2008/07/14(Mon) 16:03:52

 
Re: 友だちは大切! / 雲 引用

ほんまでっか?
私も興味ありますねー。
どんな音なんだろ? ドン・チェリーがパッと思い浮かんでしまった私は安直過ぎ?

No.1480 2008/07/14(Mon) 19:04:21

 
Re: 友だちは大切! / tommy 引用

この頃、オイラの中でドン・チェリーは、かなり気になる存在。
まだ触手は伸びていませんが・・・もう近いね。きっと!
ドン・チェリーのジャケットはどれを見てもドン・チェリー(笑)。
レーベル関係なくドン・チェリー。何がなんでもドン・チェリー。
マイルス以外に、自分のアルバムでそこまで主張した人はいない。
恐るべし!ドン・チェリー!

この間のロリンズのジャケットの件は米・ブルーノートの広報に
問い合わせています。お楽しみに!返事くるかな?

No.1481 2008/07/17(Thu) 06:01:45

 
Re: 友だちは大切! / 雲 引用

例のロリンズの縦横問題、向こうの解釈・返答、私のほうも気になるところです。
回答あったら教えてください。

No.1482 2008/07/17(Thu) 11:36:32

 
Re: 友だちは大切! / いっき 引用

こんばんは。

私もまだドン・チェリーのアルバムは持っていません。例の「ホーム・ボーイ・シスター・アウト」は相変わらず探しています。オーネットの「ジャズ来るべきもの」や「フリー・ジャズ」でのプレイなどは凄く好きなのですが、なかなか買えないんですよ(笑)。

ロリンズ縦横問題は私も凄く気になります。返事がきたら是非教えて下さい。私の持っているロリンズ横のやつが正規のデザインだという回答が来ればハッピーで〜
す(笑)。

No.1483 2008/07/17(Thu) 22:48:29

 
Re: 友だちは大切! / tommy 引用

いいわ〜!最近聞いたジャズの新盤アルバムの中で、これ一番いい!
「VINTAGE/ 秋吉敏子 ルー・タバキン」
これが絶対!買いです。これ持っていないとマズイです。
秋吉さんのピアノがいいな〜。エリントンを感じますね。
二人だけで、こんなに上質なジャズができるなんて・・・脱帽!!
いつも音楽に前向きなミュージシャンだけが、たどりつける世界が
そこにはあります。新名盤の1枚です。
ピアノ・トリオ・ファンの方にも是非聞いて欲しい!!絶品。

No.1484 2008/07/18(Fri) 15:30:03

 
Re: 友だちは大切! / 雲 引用

tommyさん

でしょ?
だから、次回の収録には、これ持ってこうかと思ってるんですよ。

No.1485 2008/07/18(Fri) 18:34:47

 
Re: 友だちは大切! / tommy 引用

うん。最高!編集ルームに田村翼さんの2枚といっしょに返しておいたので、早速明日「VINTAGE/ 秋吉敏子 ルー・タバキン」はタワーでゲットしておきます。

今夜は寺井尚子を聴いています。まず、1枚目。寺井さんは悪くないのですが、アレンジがA&MやGRPサウンドですね(笑)。'80年代のフュージョン・スタジオ・ミュージシャン・サウンドのような・・・(笑).。リー・リトナー、ジョージ・ベンソン、アール・クルー、エリック・ゲイルって感じ。でも、どうなの?・・・(ここでジャケットを見る)(笑)。
「寺井尚子/ライツ」でした。はっはは、ど真ん中じゃん。リー・リトナーまだこれなの?ダメダメ、こんな音楽終わっていますから・・・寺井さんはいいんだけどね。’70年代のナベサダさんのアルバムで、お腹いっぱいです。

2枚目いきます。寺井さんはいいんだけどね。ヴァイオリンなのにトゥーツ・シールマンスやリー・オスカーのハモニカを聴いているような。バックのピアノ・トリオはいいんだけど、ヴァイオリンいらなくない?ヴァイオリンが入るとスクリーン・ミュージックになってしまうのはナゼ?ん〜、ヴァイオリンの宿命か?(ここでジャケットを見る)
「シンキング・オブ・ユー/寺井尚子」でした。今は亡き日野元彦さんがドラムだったんですね〜。寺井さんの実力が十分に楽しめるアルバムなのですが・・・大人の音楽なのですが、寺井さんが入ると、残念ジャズじゃない(笑)。Bナスと契約すると、相乗効果でもっとスターに!路線的にも合うと思います。寺井さんのヴァイオリンの音色、安定感があって奇麗過ぎるんだよ。今度、安いくてボロいヴァイオリンで弾くように言っておいて(笑)。

もう少し、気合いが抜けたらいいアルバムができるかも?
まぁ、「VINTAGE/ 秋吉敏子 ルー・タバキン」を聴いた後では、何聴いてもダメに決っている。尚子はタイミングの悪い女です(笑)。

No.1486 2008/07/18(Fri) 22:45:18

 
Re: 友だちは大切! / 雲 引用

tommyさん

>編集ルームに田村翼さんの2枚といっしょに返しておいたので、

ありがとうございます。
今日の深夜か、明日の早朝にでも、
一度、渋谷に行くつもりでいたので、その際にいただいておきますね。


寺井さんのtommyさんの感想は、
まさにそのとおりで、
要は「出すからには!」と気合が入りすぎている感があるんですよね。

必要以上な作り込み、
必要以上な楽器編成。

先日、いっしょにYoutubeで観た、
シンプルなピアノトリオバックの演奏でもいいのに(あるいはギターを入れてもいいかもしれませんね)、
ライブはライブ、
作品は作品、
と、強く分けて考えているようです。

だから、アルバムでいうと、むしろ、今回tommyさんに貸さなかった、どちらかというとジャズっぽくない、ホテルのムードBGM的な作品のほうが、むしろバイオリンが立っているんですよねぇ、困ったことに(笑)。

>寺井さんのヴァイオリンの音色、安定感があって奇麗過ぎるんだよ。

うん、でも、音色は暖かくて太くて私は好きですけどね。

むしろ、バイオリンをこれでやるか!という選曲でもっと勝負してほしいなぁと思っています。

たとえば、ショーターの《ネフェルティティ》とか、パウエルの《テンパス・フュージット》やったらいい感じかな? なんて勝手に思ってますが(べつに意外な選曲じゃないか……)


>尚子はタイミングの悪い女です(笑)。

あはは、そんなぁ。

No.1487 2008/07/19(Sat) 15:01:38

 
Re: 友だちは大切! / tommy 引用

雲さん。こんばんは。

オイラ、今日はアタマにきたことがある。
「菊地成孔のマネージャーのメール」じゃないよ(笑)。

問題は例の名盤アルバム「VINTAGE/ 秋吉敏子 ルー・タバキン」。
タワー・レコードの「あ」のところにあるんだよ。
「日本のジャズ」のコナーの「あ」の棚だよ。
絶対、アート・ペッパーの「A」と同じAkiyoshi Toshikoか、
セロニアス・モンクの「T」同じToshiko Akiyoshiの棚だろう!
秋吉さんを「日本のジャズ」の「あ」の棚に入れるな(笑)。

あ〜すっきりした。オイラ間違っていますか?(笑)
いっしょに、田村翼さんの「BALLAD FOR HAMP」買いました。

No.1488 2008/07/19(Sat) 23:18:39

 
Re: 友だちは大切! / 雲 引用

>オイラ間違っていますか?(笑)
うん、間違ってます(笑)

整理、分類の前に、世界の、とかといった冠や主観は無関係なの。
あそこの分類は、日本人か、それ以外の国の人なのか、だけなんです。
私も世界の穐好と認めるにやぶさかではありませんが、それを言い出すとキリがなく、じゃあ山下洋輔は? ナベサダは? ヒノテルは? 小林香織だって韓国でやってたどー、山中千尋をはじめとしたその他大勢はバークリー出身だどー、菊地成孔はバークリーの本書いてるどー、と収集がつかなくなるからだと思います。
日本人によっては、そのネームバリューや位置づけ次第で、日本人コーナーにあったり、日本人以外のコーナーにあったりと、あっちゃいったりこっちいったりするの、私だったら面倒だな。
翼さんのハンプ聞きたいでーす。ぜひ、感想を!

No.1489 2008/07/20(Sun) 01:21:18

 
Re: 友だちは大切! / tommy 引用

ナベサダ、ヒノテル、小林香織、山中千尋、菊地成孔と一緒にするな!(笑)

山下洋輔はレスター・ボウイと渡りあっているし、セシル・マクビィがベースだから「世界の山下、金メダルでいいのでは?」(笑)。
「亀」から「火」になった「ドラゴン・ボール」仙人なんだぞ!
タワー行っても日本のジャズコーナに行かない、オイラみたいな
人には目につかないじゃないか!平積みしろ、平積。

まぁ、家庭ゴミ分別にも詳しい雲さんだから、ここは譲るとして、
「本当は穐好敏子」が正しいと云うのと「いや、秋吉敏子でいい」
という説がりますが、どっち?

そう云えば、菊地成孔はかなり平積。PVまで流していたな〜。
工事現場に女の死体を埋めた後、笑っている犯人の写真みたいな〜
ジャケット。大きく伸ばして貼ってあった。
鉄骨好きはハジメさんみたいだ。ン〜かなり参考にしていますね。
ハジメさんの方が、もっとスマートな表現な感じがする。
あれじゃヤンマートラクターの小林旭のイメージだよ。地上げ屋が
突然〜家を壊しに。どこのパワーショベルか気になるな〜。
(オイラ、自分のブログでも紹介していました、それも削除?)

へっへへ、ダンナ、高瀬アキ「エスプリ」借りてきましたぜ!

No.1490 2008/07/20(Sun) 01:51:14

 
Re: 友だちは大切! / 雲 引用

>ハジメさんの方が、もっとスマートな表現な感じがする。
ん〜、同じ土俵にのっけていいものなのかどうか。
世界とセンスが違いすぎて、比較の対象にすらならないと思ってたんですが(笑)。

むしろ、あのジャケットには、POLY6的キッチュな要素を(といってもかなり控えめで中途半端ですが)パロディとして取り入れ、カッコ悪カッコいいの線を狙っていると思ってました。

Toshiko Akiyoshiの日本語表記、私は、自伝を読んで以来、なるべく「穐好」表記にしていますが、読む分には「秋吉」という字のカタチのほうがシックリくるかなぁ、って感じです。

ただ、tommyさんの気持ちも分からないでもないんですよ>タワレコの日本人コーナー

私は、洋ジャズ・輸入ジャズはディスクユニオンで買うことが多いので、どちらかというと、渋谷のタワーの5Fは、日本人コーナーのあの一列に行くことのほうが多いのですが、あのコーナーはあのコーナーで完結しちゃってるね。あの1列でもう完結したひとつの世界。

ここで目ぼしいもの見つけると、他のコーナー行きたくないもん。他のコーナー行っちゃうと、やっぱり、こっちにしようかな、となって、手に持っていたCDを戻しにいっちゃったりすることが多いです。なぜか。

『エスプリ』聴きた〜い!

No.1491 2008/07/21(Mon) 07:28:29

 
Re: 友だちは大切! / tommy 引用

↑上行きます。

No.1492 2008/07/21(Mon) 07:57:18


オイラ、ダイエットしています。 / tommy 引用

雲さん。いっきさん。こんばんは。

オイラ、今ダイエットしています。かなり本気です(笑)。
完全に食事管理をしています・・・暴飲暴食はもうしません。
夕ご飯を食べた後は、飲み物以外口にしません。
間食も、もうしません・・・とは云っても2日目ですけど(笑)。
でも、2日で2キロ落ちたんだよね。
先日、自分の体重が90キロを越えたことにビックリ!!!
キクちゃんが禁煙と戦っているのだから、オイラは食欲と闘う
ことにしました。ダイエットが目的ですが、「食事を管理する」を
テーマとしています。体にムダな食事をしない!つーことです。
「お腹が空かない食事法」とでも云った方が近いですね。
・・・元々、食事するのがキライだったのに、いつからこんなに暴飲暴食するようになってしまったのでしょうか?反省!
まずは1週間、体が軽くなったら1ヶ月やってみます。
因に基本は外食しない・・・なんです(笑)。困ったな〜。

No.1465 2008/07/08(Tue) 21:04:43

 
Re: オイラ、ダイエットしています。 / 雲 引用

tommyさん

ダイエットですか〜。
奇しくも私は逆ですね。

ここのところ、暴飲暴食、鯨飲、ブログとHPの更新を増やすなど、快楽通り越して苦痛な状態にまで持っていき、もうイヤ!カンベンして!を一歩だけ通り越した状態を楽しもうなモチベーションになってます(笑)。

なので、昨日は寿司60カン、おとといは、蕎麦700g食べました。おやつにはカップラーメンを食べてます(笑)。HPも痒いところ手入れしてます。
さすがに女房に「1週間に10回やらせろ」といったら断られましたが(笑)。
なので、最近からだが重くてちょっとダルいです。
ま、それはそれで良し、と。
夏ですねぇ〜。

No.1466 2008/07/09(Wed) 09:44:36

 
Re: オイラ、ダイエットしています。 / tommy 引用

洞爺湖サミットも終わりですが、「食料問題を話しているのに、
その豪華な食事はないだろう」ツーので海外ではヒンシュクだそうです。
オイラはもうすぐやって来るかもね?の「食糧危機」に備えて、
燃費のいい自分になるための改善に取りかかります。
コンビニで何となく買ってしまう自分をやめます。必要なモノだけ。
ダイエットつーより、自分の「食生活習慣」の見直しですね。
まぁ、マイブームということで。

No.1467 2008/07/09(Wed) 17:31:28

 
Re: オイラ、ダイエットしています。 / 雲 引用

んじゃあ、私のほうも食糧危機が訪れる前に、せいぜい蕩尽しまくりましょう。でも、これもマイブームなので、あと数日で飽きるかも……?

No.1468 2008/07/09(Wed) 17:43:03

 
Re: オイラ、ダイエットしています。 / いっき 引用

こんばんは。

私も一時期ダイエットに嵌っていました。
その時はちょっと食事を控えめにして、ジョギングとウォーキングをしたりして3ヶ月で9kgくらい落とせました。
慣れないジョギングをしたら数週間で足首や膝の関節が痛くなって、ウォーキングというか歩いて帰宅するように変えました(笑)。
しばらくはその体重を維持できたんですが、話によると1ヶ月に3kgくらいの減量にしておかないとリバウンドが来るとのことでした。信憑性は?
結局その後じわじわリバウンドして今は4.5kg増という感じです。

私が効果があると思う(健康にも良い)のは、インナー・マッスル強化による基礎代謝の増加ですね。脂肪が付き難い体にすることです。TVの受け売り?(笑)
暴飲暴食は意外とストレスが原因だったりするので注意が必要だと思います。

って、マジレスすぎますか?(笑)

「食料危機」日本で実感するのは難しいですね。養老老司さんが言ってましたが、ホームレスですら食べていけるんだと・・・。

No.1469 2008/07/09(Wed) 22:54:35

 
Re: オイラ、ダイエットしています。 / 雲 引用

いっきさんのおっしゃるとおり、インナーマッスル、基礎代謝の強化がいちばん、手っ取り早く効果あると思います。
ピンク筋は簡単なエクササイズですが、いつも鍛えているので、寝ていても代謝してくれているようです。

というか、私の、その権威の先生を3年近く担当していたので、そのへんの知識はイヤというほど……。

だから、毎朝の軽い運動があるからこそ、寿司やパスタや蕎麦を爆喰いしても(それも25年ぐらい前から)、なんとかデブにならずに済んでいるのかなーと思っています。

ストレス、はあるかもしれませんね。
対人関係とか、そういう高度なことが原因ではなく、「夏だから」とか「雨だから」とか、そういう湿度や季節の変化に疲れたり、ヘコんだりすることが多いです。
あと、「この電車揺れすぎ」とか、「あの空の雲の色が不愉快」とか。

いずれにしても、動物みたいですね(笑)。

No.1470 2008/07/10(Thu) 10:23:27

 
Re: オイラ、ダイエットしています。 / tommy 引用

何か面白い事になりはじめているな〜。剛球ストレートだよ。ズバッ!

No.1471 2008/07/10(Thu) 21:43:45

 
Re: オイラ、ダイエットしています。 / tommy 引用

↑行きます。

No.1472 2008/07/13(Sun) 00:24:16


宿題 / 雲 引用

tommyさん

すいませんが、明日、編集ルームにいらしてください。

tommyさんに宿題があるので(笑)。

CDを何枚かお渡ししますので、
週末は、引きこもって大音量で聴いて欲しいものがあるのであります。

仮に、tommyさんのアシスタント嬢が休日出勤してきても、今日は仕事しちゃダメよ!と追い返すぐらいの勢いで、聴き聴きしていただいて、

んでもって、週明けには、
作戦会議しましょう!

No.1461 2008/07/04(Fri) 00:16:49

 
Re: 宿題 / tommy 引用

了解!!
もう、選曲に入るツーことだよね。ラジャー!!

No.1462 2008/07/04(Fri) 03:53:10

 
Re: 宿題 / tommy 引用

今日明日は引き篭もって、ジャズ勉しています。
んで、週明けにはオイラのお気にいりコンピレーションを発表します。

それにしても、去って行ってしまいましたね。残念。
でも、それは正しい判断だと思います。
・・・アシスタント嬢の事じゃないよ(笑)。

No.1463 2008/07/05(Sat) 09:26:23

 
Re: 宿題 / 雲 引用

tommyさん

私はあんまり興味ないんで、
残念でも、残念じゃなくもないんですが、
おそらく、今がいちばんの潮時でしょう。
これ以上カッコ悪くならないためにも。

No.1464 2008/07/05(Sat) 10:16:10


いいぞー!いっきさん。 / tommy 引用

いっきさん。くもさん。こんばんは。

この頃のいっきさんのブログ、「いっきのJAZZあれこれ日記」が
面白い!いい感じだぞ、いっきさん。
http://ikki-ikki.cocolog-nifty.com/blog/
ズバリ!最近のジャズ系ブログではピカイチですね。キレがイイ。
軸足がぶれていないジャズ・ファンの見本のようないっきさんです。
これはヴゥードゥの呪いか?金魚のご利益か?
ん〜。ジャズの新しい流れが始まる予感がしますね〜。
もう既存のネタ切れ評論家のウダウダした本は、読む必要がないね?
これからは、「おもしろジャズ評論をブログで探せ!」が、
きっとジャズの楽しみの主流になるでしょう。もうなってる?
ちゃんと骨太ジャズファンは分かっているからね。

ガンバレ!雲さん。頑張れ!いっきさん。応援するゾ〜!
オイラのプロジェクトにも協力してね。

No.1452 2008/07/01(Tue) 18:23:10

 
Re: いいぞー!いっきさん。 / いっき 引用

こんばんは。

tommyさんにそんなに褒められるとなんか恥ずかし過ぎます。

そういえば、「いーぐる」noteで「恥ずかしい昔」について菊地成孔さんから書き込みがあって、ちょっと怪しげな展開になってますよ。

「ヴゥードゥの呪い」と「金魚のご利益」、両方あるんでしょうね。最近ブログを書いているうちに妙にハイになっちゃったりして困っています(笑)。

お互いにいろいろ触発しながら展開していくと、また楽しくなっていくんでしょうね。私もtommyさんと雲さんに追いつけるように頑張らなきゃならなそうですね(笑い)。

tommyさんのプロジェクトにはもちろん協力致します。
でも私意外と軟弱者なのでお手柔らかに!(笑)

<追伸>さっき神保彰のライブを見てきたんですよ。最高のエンターテインメントでした。

No.1453 2008/07/01(Tue) 23:30:13

 
Re: いいぞー!いっきさん。 / 雲 引用

いっきさんのブログ、本当に面白いです。
勢いがあるというか、それこそいっきに読めるようなスピード感とリズムがあるので、読んでて楽しいです。

書きながらハイになっているというのも、わかるような気がします。

これ絶対、呪いとご利益両方ですよ。

あと、tommyの呪いもあると思う(笑)。

ほら、tommyさんって、反応はやいじゃないですか?
きっと無意識にtommyさんのこと仮想読者として書いているいっきさんがいるんだと思います。

デッチ上げでいいと思うんだけど、仮想読者を1人でもイメージすると、テキスト書きやすいですよね。

これはジャズ評論にもいえて、
言うまでもなく、良いジャズ評論と悪いジャズ評論ってあるわけですが、
悪いジャズ評の多くは、なにがつまらないかというと、おそらく書き手の仮想読者が、同業者だからだと思います。
業界目線で、同業者に向けて書かれているような内容のものが時々あるんだけれども、そういうのって、読者としては置いてきぼりにされた感じがして、あんまり面白くないです。

神保彰の“メロディ・ドラム・パフォーマンス”は、随分前からやっていることはジャズライフなどで読んで知ってましたが、「面白そうだけど興味ない状態」が長らく続いてました。
でも、目の当たりにすると、やっぱり面白いんだろうなぁ。

No.1454 2008/07/02(Wed) 09:09:44

 
Re: いいぞー!いっきさん。 / いっき 引用

こんばんは。

tommyさんの呪いって凄く効き目がありそうでコワイですね。今はもちろん効いてほしいんですよ(笑)。

なるほどそう言われてみればtommyさんと雲さんの反応を意識して書いている気がします。
読む人のことを何も考えずに漠然と書いてもダメなんでしょうね。
それに、うけそうな人に向けて書いて、そこから良いレスポンスが返ってくるとうれしいですもんね。
なるほど仮想読者は重要ですね。そのアドバイスいただき!(笑)

スピード感とリズム感は、書いている本人はよくわからないのですが、できるだけ簡潔に書くことを念頭においていることがイイのかな〜?

神保彰のドラムは凄く面白いですよ。それをドラムで生演奏する意味は何?とか固いことを考えずに、ワンマン・オーケストラのパフォーマンスと音楽を楽しめました。

No.1455 2008/07/02(Wed) 22:33:29

 
Re: いいぞー!いっきさん。 / tommy 引用

雲さん。いっきさん。タイヘンです。

オイラの息子、先週から吉祥寺の「「ボニー・アンド・クライド」で
バイトを始めました。あの寺島さんの店です(笑)。
親父は四谷派転じて渋谷派、息子は吉祥寺派、家庭内抗争のはじまり
です(笑)。
ペトルチアーニに義理人情を求める演歌組の準構成員になろうとして
いるのですから、乱闘騒ぎは必至です〜。
どうしたらいいでしょう?ジャズ家庭内抗争事件(笑)。

No.1456 2008/07/02(Wed) 23:00:06

 
Re: いいぞー!いっきさん。 / tommy 引用

おはようございます。
あ〜ぁ〜。ついに、やっちまったぜ(笑)。
↓詳しくは・・・。
http://8241.teacup.com/unamas/bbs

No.1457 2008/07/03(Thu) 04:22:36

 
Re: いいぞー!いっきさん。 / 雲 引用

tommyさん

ナイス絶妙タイミング!>BBS

Macoレポートを期待しよう。
昔、大学の後輩を「メグ」に潜入バイト(?)させていたことばあるんだけれども、ふだんかけてるレコードを聴いたり、店にある音源を物色させてもらうと、「あれ?ふだん本に書いてある寺島さんの好みとは違う音源ばかりだし、寺島さんがよしとするマニアックな音源ってあまりないぞ!営業と本に書かれている内容は別なのかな?」と思ったことがあります。

案外、「ボニー・アンド・クライド」のジャズも本の寺島さんの主張内容とは違う音源が多いのかもしれません。


とはいえ、後輩が寺島さんが本でよいと褒めていたゲイリー・ピーコックとポール・ブレイの『パートナーズ』を曲をかけていたら、たまたま店にやってきた寺島さんに、「こんなのかけちゃダメだよ〜」とCDを止められて、“美旋律”なジャズに差し替えられたそうですが(笑)。

No.1458 2008/07/03(Thu) 08:31:31

 
Re: いいぞー!いっきさん。 / いっき 引用

こんばんは。tommyさん。雲さん。

お二人の応援のおかげで、私のブログがランキング25位に入りました。どうもありがとうございます。もう少し上をめざすにはまだまだ努力が必要ですね。

なんて喜んでいる場合じゃないですね。レーベルの立ち上げ、おめでとうございます。応援致します。私としましては現代のTBMになってほしいです。

それにしてもお二人はやることが速すぎませんか?スピード違反ですよ(笑)。

tommyさんの息子さんが「ボニー・アンド・クライド」で寺島さんのレコードを使ってかける練習をしちゃうというのは面白すぎです。潜入レポが楽しみですね。

「いーぐる」noteへの書き込み。良い返事があるといいですね。菊地さんの反応が楽しみです。

No.1459 2008/07/03(Thu) 19:58:01

 
Re: いいぞー!いっきさん。 / 雲 引用

いっきさん

こんばんは。

>スピード違反ですよ(笑)。

うん、たしかにtommyさんは速い(笑)。
でも、現場では、なんというか、和やかに、ゆるーい雰囲気で、サバの味噌煮なんか食べながら、
「あれいいよねぇ」
とか、
「ちがーう、ちがーう(tommyさんの口ぐせデス)」
みたいなことを、
ナンパの相談をする大学生のような雰囲気でしているだけのような(笑)。

いっきさんのブログは、毎日更新していれば、早晩ベスト10に入ると思いますよ。

気合いを入れすぎず、
書くからには、なにかスゴイことを書かねば!なんてことは努々(ゆめゆめ)思わず、とにかく、毎日、なんか書いてください(笑)。

楽しみにしてますよー、

って書くと、プレッシャーになっちゃうので、

ぜーんぜん楽しみにしてませんから(笑)。

No.1460 2008/07/04(Fri) 00:08:16


よし。レーベル立ち上げるゾ! / tommy 引用

雲さん。いっきさん。発表です。

今年の下半期のオイラの目標は、アルバム製作。
「KOZA JAZZ」レーベルを立ち上げます(笑)。
アルバム第1弾は、ホレス・シルヴァーかベニー・ゴルソンの
現代版サウンドもの・・・ホーン・アンサンブルものです。
当然、「ラファロ」でのライブ録音。限定1,000枚発売。
早速、人選、見積りに入ります。ヨロシク!!

No.1444 2008/06/28(Sat) 05:28:48

 
Re: よし。レーベル立ち上げるゾ! / 雲 引用

おめでとうございます。

いいっすねぇ、いよいよですねぇ、がんばってください!

ホーンアンサンブルものが、やっぱりいいですね。
暑苦しいぐらいムンムンにしてくださいね。そのほうが、コザっぽい。

KOZAレーベル・オフィスは、当然、てんぶすモールですよね(笑)?

ちなみに、ゴルソン風ということであれば、是非是非取り上げてほしい、曲があるんですが。ゴルソンを崇拝していた亡き恩師の曲です。今度もってきます。譜面もあります。

No.1445 2008/06/28(Sat) 10:22:44

 
Re: よし。レーベル立ち上げるゾ! / いっき 引用

こんばんは。

tommyさん。その計画。カッコイイ!
私そのアルバム絶対買いますからよろしくお願いします。
それからJBSでもかかるような黒い音を希望します(笑)。

No.1446 2008/06/29(Sun) 02:12:07

 
Re: よし。レーベル立ち上げるゾ! / tommy 引用

雲さん。

>いいっすねぇ、いよいよですねぇ、がんばってください!
〜じゃないで〜す。これはコザ・ジャズのプロモーション
(第1弾は)ですから、雲さんはコザ・ジャズ・レーベルの宣伝担当
プロデューサーなので、ライブ録音の時にはご一緒ください。
それから内容、構成、編集にも積極的に関わってね。
ライナー・ノーツもヨロシク! 因にギャラでません(笑)。

いっきさん。

今日は研究のためタワーに行って「大人買い」しました。
だってオイラ手元にあるCD、かなり少ないですから(笑)。
ホーン・アンサンブルものを買ってきました。
ホレス・シルヴァーとベニー・ゴルソン編曲ものを中心に、
アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ、キャノンボール・
アダレイ・・・アート・ペッパー。
んで、結論「いいわ〜、マイルスのKind of Blue」(笑)。
Kind of Blueみたいなアルバムができたらシアワセだろうな〜!!
・・・これじゃ、ハードル高すぎです・・・まぁ、思考錯誤中。
ホレス・シルヴァーとベニー・ゴルソンでいっきさんの
オススメは?ベニー・ゴルソンはちょっとユルイかな?

No.1447 2008/06/29(Sun) 04:48:14

 
Re: よし。レーベル立ち上げるゾ! / 雲 引用

tommyさん

合点承知!



いっきさん

そうですね、JBSでカッコよくかかるといいですね。
ポイントはシンバルとベースですね。

No.1448 2008/06/29(Sun) 14:58:31

 
Re: よし。レーベル立ち上げるゾ! / いっき 引用

こんにちは。

『カインド・オブ・ブルー』はイイですよね。歴史的名盤とか言って敬遠するのはあまりに惜しい。雲さんがブログで紹介していた「ブルー・イン・グリーン」は深い響きが心に滲みてきます。マイルスのミュートが都会の夜のしじまにむせび泣く・・・COLL!

ホレス・シルヴァーは『ザ・ケイプ・ヴァーディーン・ブルース』が好きです。ウディ・ショーとジョー・ヘンのフロントが◎ですね。「ザ・アフリカン・クイーン」のけだるい凄味&ちょっと怖い(笑)ところはなかなか良いです。

もう1枚は『ハンク・モブレイ・クインテット』。一応シルバーがピアノです。これぞハード・バップというモブレイ作「ファンク・イン・ディープ・フリーズ」はいかがでしょうか?TVでもB.G.M.に使われたりするベタなやつです。ご存知とは思いますが一応挙げました。シルバー作じゃないぞっ(笑)!

ベニー・ゴルソンのサックスはちょっと苦手なのですが、裏『ブルース・エット』的な『ゴーン・ウィズ・ゴルソン』はいかがでしょうか?いかにもゴルソンという曲が入っています。「ソウル・ミー」の力の抜け加減なんかは良い按配だと思います。

こんなところでご勘弁下さい(笑)。

No.1449 2008/06/29(Sun) 15:28:06

 
Re: よし。レーベル立ち上げるゾ! / tommy 引用

そう言えば雲さんも、前にベニー・ゴルソンのサックスは
ちょっと・・・って言ってたな〜(笑)。

No.1450 2008/06/29(Sun) 20:24:24

 
Re: よし。レーベル立ち上げるゾ! / 雲 引用

ウディ・ショウの《スウィート・ラヴ・オブ・マイン》!

これ以上は、企業秘密になるので(笑)、打ち合わせのときに、喧々諤々、談論風発といきましょう!

No.1451 2008/06/30(Mon) 18:57:47


ミュージシャンに占領されそ〜(笑) / tommy 引用

雲さん。いっきさん。タイヘンです!!

「ラファロの水曜日」がミュージシャンのセッションの日になってし
まいそうです。みんな連絡を取りあって「ラファロに集合〜!」らしい(笑)。
「えっ、アマチュアの日じゃなかったっけ?」と思うでしょうが、
もう、そのレベルじゃなくなっているそうです〜。
何があったのでしょうか?みんな状況がやっと把握できたのか、
「この店はミュージシャンがオーナーではない面倒くさくない店」
ツーのが浸透したのでしょうか?
ミュージシャンの出入りが、急に激しくなってきています(笑)。
まぁ、口コミで「演奏できる店」つーのが広がったんでしょうね。
オネガイ!ライブ・ハウスじゃないからね〜!!(笑)。
店長ユタカは「今日はライブで忙しいので・・・」とプチッと電話を
切りました。「おいおい、儲かればいいのではないゾ〜!。
ちゃんと、オイラのコンセプトは守れよ〜」と言おうとしたが、
今の勢いは、何を言ってもダメですね〜(笑)。

↓ついにジャズ・カフェ「スコット・ラファロ」のホーム・ページ。
http://www.spla.jp/scottlafaro/
気づいたことがあれば、お知らせください。(まだ、テスト版です)

No.1435 2008/06/26(Thu) 01:54:42

 
Re: ミュージシャンに占領されそ〜(笑) / 雲 引用

tommyさん

おはようございます。
昨日は楽しかったですね。
また催しましょう!

さて、ラファロ・ライブハウス・ユタカ電話ブチ切り事件ですが(笑)、

現在放映中の月9ドラマで、キムタクが総理大臣の『CHANGE』に無理やり当てはめるとすると、
tommyさんが、寺尾聰で、
ユタカ君が、木村拓哉
といったところでしょうか(笑)。

傀儡、操り人形のつもりで、無難かつ人当たりの良い人間をトップに据えたつもりが、当初の思惑を外れて、独走(暴走?)しはじめるという(笑)。

キムタク総理には、深津絵理という有能な美人秘書がいますが、ユタカ君にはいないところが痛いですが、ま、その有能な女性秘書役は、カズロ君ということにしておきましょう(笑)。

スコット・ラファロのページで、感じた点をいくつか。

トップのレコード羅列のページはいらないと思います。
いきなり、本題のページにはいっちゃうほうがいいと思います。
つまり、現状でいえば、NEWSのページをトップにもってきてしまうのです。

ネット閲覧者の「見てやるぞ! 読んでやるぞ!」という意欲は、クリックの数に反比例します。

カフェ・モンマルトルも昔は、コンテンツが記載されていないスカしたトップを設けて、クリックしてからコンテンツページに飛ぶような仕組みにしていた時期があるのですが、アクセス落ちました。

見る人の心理としては、早く中身を読みたいのに、なんで、そこにたどり着くまでにクリックの数が多くなきゃいけないの? になっちゃうわけです。

そして、恐ろしい顔したジャズマンのジャケットたち(笑)がタバになって羅列された絵を見るだけで、私が女性なら次のページに飛ばず、さよならーとページを閉じちゃうことでしょう。

ブートレグの通販サイトや、ディスクユニオンのような専門性の高いショップだったら、マニアック性を強調できてOKな入り口かもしれませんが、ラファロにはちょっと不向きなイメージかもしれません。
たとえ、店内の内装にはそのような壁面があったとしても、です。


あと、配色ですが、黒に白ヌキ文字も、私が女性だったら、わ、怖そう、さよならー、で読まずにページ閉じちゃいます(笑)。

ここは無難にバックは白、文字はスミか濃いグレー、アクセントとなる圭や飾りなどの色は、濃い茶色か黄土色でしょう。
これが、いちばんラファロのお洒落な内装のイメージにピッタリくるし、常連の方にとっても、店とページの一致感を感じてくれることでしょう。

さらに、だからこそ、黒くて力強いロゴが引き立つという効果もあると思います。


カフェ・モンマルトルも、
最初は、黒地の白抜き文字、アクセントにキンアカを使ってましたが(まさに今の配色に近い)、マニアックな人からしてみれば、硬派でクセのあるサイトという見方をしてもらえましたが、アクセスはあまりありませんでした。

少しずつ訪問客が伸び始めたのは、やはり、白バックの濃いグレー文字にして、可読性を高めてからでした。

白モノ家電を言われているように、やっぱり女性が好む色は、男の黒に対して白が多いようです。
PCも家庭用、女性ターゲットのものは、白が多いですもんね。
あと、圧迫感も少ないので、日常的にストレスが少ない、疲れない色でもあり、これがリピーターにつながることにも間接的に繋がる効果も少しはあると思います。

tommyさんが昨日おっしゃった、JBLのブラックよりも、家庭用の木目のインテリア調の考え方ですね。
色々実験しましたが、サイトはやっぱり白バックが一番リピーターにはやさしい色のようです。

お店の内装は、赤が多いと心拍数があがって客の店滞在時間が短い(ラーメン屋など回転率をあげたい店には有効)、白が多いと滞在時間が長くなり注文数が増える、木目は落ち着く(→お尻に根っこが生えて帰るのが億劫になる→結局帰りたくない言い訳としてもう一杯オーダーする)などの調査レポートもあるようですが、基本的にサイトの配色もその考えが応用できるんじゃないかと思っています。

さらに黒バックに携帯撮影の粒子の粗い画像が載ると、昭和30年代の発展途上国度が増し(笑)、せっかくのオシャレな南国調家具も、貧相レトロな佇まいを引き立てる役にしかなりません。
白背景だと、怪しさが少しは緩和されるんじゃないかと思います。

というより、ユタカくんよ、デジカメ使おうぜ!


あと、店長写真ですが、あの写真は、私がオンナだったら、怖くて行きたくありません(笑)。

メキシコ人がやってるロック・バーに見えてしまいます。
心がロックなのは仕方ありませんが、せめて外見はウソでもいいから、もっとジャズして欲しいものです。

いや、ジャズっていうと語弊ありますが、そう、せめてお店の写真ぐらい、もうちょい、お上品&清潔感漂わそうよ(笑)。
知的で優しいお兄さんな雰囲気漂わせたほうが、絶対トクだって。

ギターかついで南米(とくにペルー)を放浪してきましたって風貌も、たしかにカッコいいかもしれないけど、その種のテイストに惹かれる兄ちゃんたちは、きっと水割り一杯で何時間も粘るお金のあまりない人たちです(笑)。

なので、気張りすぎのイッパイイッパイ写真よりも、もっと無防備な緩い笑顔の写真を載せるべきです。

ふだんのメガネかけた力ない笑顔を浮かべる無防備なユタカくんの、角度をつけない正面カットが一番いいです。

これは売れている店の店長の写真とか、コーポレート・アイデンティティに力を入れている会社の社長写真を参考にすれば、どれぐらいの湯加減なのかが分かると思いますが、
やっぱり、
初めてサイトを訪れる人には「いらっしゃいませ」な雰囲気を漂わさないとダメだと思います。

さ、ユタカくん、営業スマイル、営業スマイル!


あと、地図はクリックすると拡大されるのはいいですが、あとは、観光客のために交通手段や、文章をのせるとより親切だと思います。

コザ十字路、ミュージックタウンを背にさらにまっすぐ行って、右手の楽器屋が隣の古いビルです、商店街が正面にあります、

みたいな説明調の文章があると、現地で迷わなそうだから、行ってみようかな、と初訪問の客は思うんじゃないかと。

あと拡大を閉じるときは、「写真をクリックかesc」にするよりは、
もっともよく使われている、

×close

を下のセンターに据えるのが良いのではないかと。


店長プロフィールも、意気込みやコンセプトを語らせる前に、B型さそり座、1973年生まれ 好きな女優:伊藤美咲 みたいな、短めでツカミの良いパーソナルデータを掲載したほうが、続きを読んでくれると思います。
さらに、初訪問の客も、このネタで会話が盛り上がりやすいし。

ざっと見て気づいた点は、いまのところこれぐらいですが、
また気づいたことがあれば報告します。

No.1436 2008/06/26(Thu) 09:45:20

 
Re: ミュージシャンに占領されそ〜(笑) / いっき 引用

tommyさん。雲さん。こんばんは。

昨夜は秘密基地で会合があったんですね。クソ〜ッ、羨ましい!(笑)

tommyさん。スコット・ラファロがますます沖縄のジャズの拠点化しているのは何よりです。いろいろあるみたいですが、とっても楽しそうでいいですね(笑)。

「スコット・ラファロ」のホーム・ページをもうこんなに作っちゃったんですか?トップ・ページのレコード・ジャケ写がカッコイイ(ワーイ見たことがあるものがたくさんある!笑)と思ったのですが・・・、雲さんのご指摘はスルドイですね。

なるほどなるほど!私もブログのデザインを見直さなくては。

No.1437 2008/06/26(Thu) 23:59:27

 
Re: ミュージシャンに占領されそ〜(笑) / 雲 引用

いっきさん

こんばんは。
昨日は、秘密基地で、ロニー・マシューズでした(謎)。
いいだろー、わはは(笑)。

でも、ご指摘のようにスコット・ラファロ拠点化は素晴らしいと思います。

開店してから、もうだいぶ経つと思っていたら、まだ2か月とちょっとしか経ってないんですよね。
それで、これだけの盛り上がり度。

やっぱり暑い沖縄では、クーラーの力は偉大だ!(笑)

HPやブログの配色やフォントや文字の大きさは、読まれる以前に読者に与えるイメージは滅茶苦茶大きいです。

「カフェ・モンマルトル」に関しては、フォントは小さめ、明朝体に統一、というトーンマナーを設定していますが、そのせいで、損もいっぱいしています(難解そう、エラそう、敷居高そうetc.)

でも、ファイル数が膨大なので、いまさらリニューアルするのも億劫なので、このままで通すつもりですが、そのぶん、ブログのフォーマットはちょくちょく変えて実験しています。

いっきさんも、リニューアルしただけで、ブログランキングの順位がずいぶん変わるかもしれませんよ(決して今の青基調のデザインが悪いといっているわけではありませんよ・念のため)。

No.1438 2008/06/27(Fri) 01:20:10

 
Re: ミュージシャンに占領されそ〜(笑) / tommy 引用

いっきさん。面白すぎです(笑)。今夜は眠れません。

No.1439 2008/06/27(Fri) 01:44:54

 
金魚 / 雲 引用

いっきさんの、思いきったブログデザイン・リニューアル、笑えました。

でも、涼しそうでいいですね。

また、涼みにいきますね。

No.1440 2008/06/27(Fri) 10:36:57

 
Re: ミュージシャンに占領されそ〜(笑) / tommy 引用

オイラ、昨晩は面白過ぎて睡眠不足です(笑)。
いや〜。いっきさんは柔軟過ぎて怖い! ホント、素直な方です。

オイラは作ったキクちゃんの気持ちもあるので、
「取りあえずは好きにやりなさい。意見は参考にしながらリニュアル
して行けばいいんじゃないの」と、言うに留まっています(笑)。
まぁ、デザイン商売はデザインがしたいんだよね(笑)。
・・・「見て貰ってこそホームページ」は二の次であります。
ところが、さっそくメールでのチケット予約があったので大感激。
「この気持ちを忘れないようにしよう」とキクちゃん。
ん!そうやって学んで行けばよし!と、しよう。

ところで、寺島さんは「辛口!JAZZノート」の頃と、大分気持ちが
変わったように思えるのは、オイラだけでしょうかね?
まぁ、1987年のままでいるのは無理があるとは思いますが・・・。

No.1441 2008/06/27(Fri) 17:47:56

 
Re: ミュージシャンに占領されそ〜(笑) / いっき 引用

tommyさん。雲さん。こんばんは。

ブログデザイン変更がこんなに受けるとは思いませんでした。tommyさん。睡眠不足にさせてしまってゴメンナサイ(笑)。
柔軟というか節操がないだけです。ちょっと受けも狙っちゃいました(笑)。

チケットがどんどん売れるといいですね。ホームページ効果ってやっぱり大きい!

私は寺島さんを変えたのはオーディオだと思っています。
ホッド・オブライエンの『ライディン・ハイ』を現代オーディオで聴くようになってから、ピアノ・トリオ、ベースのグイ〜ン、シンバルのジャ〜ン、好きが始まって現代に至っているんだろうと思います(笑)。

No.1442 2008/06/27(Fri) 20:50:14

 
Re: ミュージシャンに占領されそ〜(笑) / tommy 引用

↑上いきます。

No.1443 2008/06/28(Sat) 03:21:30


私も一緒に行ってもいいですか? / いっき 引用

雲さん。tommyさん。こんばんは。

上原ひろみ。盛り上がりすぎです(笑)。
もしよろしければ東京JAZZ FESTIVALに私も一緒に行って良いですか?

最近はバークリーに日本人がたくさん通っているという話はよく聞きますよね。
今や日本の音大へ行くのと同じ感覚でバークリーへ行くんでしょうね。

No.1427 2008/06/24(Tue) 00:48:58

 
Re: 私も一緒に行ってもいいですか? / 雲 引用

いっきさん

もちろんOKですよー。
それにしても、付録のDVDの陶酔顔はアップで見られません(笑)。
あの陶酔度はキースよりも凄いかもしれない。
声を出さない分(出していても聞こえないだけ?)、顔面の表情と姿勢によりいっそうでてくるのかもしれない(笑)。

誰かが何かの本で書いてましたが、今やバークリーは石を投げれば日本人に当たるそうです(笑)。

日本の洗足出身で、有名になったジャズマンっているのかな?

No.1428 2008/06/24(Tue) 01:15:43

 
Re: 私も一緒に行ってもいいですか? / tommy 引用

バークリー音楽大学は日本の音大や音楽専門学校と提携していて、
ハードルは低くしています。ツーかそうしないと経営が出来ないのが
現状でしょう・・・40%は外国からの留学生だそうです。
まぁ、日本人は外国のいいお客さんツーことだね(笑)。
日本の音楽学校では「ここに入ったらバークリー留学あるよ〜」を
宣伝文句にしているとこも多くあります・・・所詮企業です。
これは音楽学校に入っても「自分探しが止められない人」には
ピッタリの海外逃亡公認コースと言えるでしょう(笑)。
最近は女性にその傾向が現れています。(専門学校評論家:Tommy氏談)
親も簡単にお金出すんだな〜女の子には・・・オイラじゃん(泣)。
23〜4まで遊ばせるなんて甘々もいいところだ・・・オイラじゃん。
音楽学校に行くと、まず上等な就職口はありません。渋谷のヤマハ
でも音大出の店員がゴロゴロいます。
「仕事がないなら〜バークリーにでも行くか」が’90年代後半から
最近までのトレンドになっていると言えるでしょう(笑)。
問題は近年のバークリーは商業主義に走っていることです。
確かに教材や理論も歴史的な財産がいっぱいある学校です。
しかし、問題は学生の質の低下を止めることができなかった。
その昔、渡辺貞夫や穐吉敏子が学んだバークリーではない事は事実です。
本来は職能校なのですが、その厳しさに学生はついてこれません。
学校側はレベルを落とすしかなかったのだと思います。

ジャズの世界での「バークリー出身神話」ですが・・・
それ程の事はないのがホントのところでしょう。
中退者にジョー・ザヴィヌル、キース・ジャレット、パット・
メセニーなどの大物ミュージシャンがいるのが面白いです。
ザヴィヌルはインタビューで「バークリーで学ぶ事は何もなかった。
自分の方がすでにやらなければならないことはやっていた」と
言って、1週間(?)で辞めたそうです。ブラボー!ザヴィヌル。

本来ジャズは、●●大学出身とは遠いところにあるはずの音楽。
「バークリー出身」は何の売りにもならない事を知るべきですね。
クラシックに挫折してジャズ。バークリー出のジャズ。
むりやり自尊心・・・似たようなもんですね。その後が問題でしょう。

Tommyその論評厳しくネ〜? 何か恨みでも?
いや〜。オイラも行きて〜。オネガイ留学させて〜!
オイラこうしているの、絶対仮の姿だと思う。留学させて!
50も過ぎて、自分探しかよ。(笑)

No.1429 2008/06/24(Tue) 06:04:36

 
Re: 私も一緒に行ってもいいですか? / 雲 引用

tommyさん

バークリー神話はとっくの昔に崩壊してますよ。今では、山中千尋や、上原ひろみのように「首席」って言葉をくっつけるぐらいじゃないと、ダメなんじゃないかな?

ま、首席だから、どうしたの? ってこともありますが(笑)。

専門学校教師歴の長いtommyさんにいうのもヤボですが、ジャズに限らず、カメラにしろ、ライターにしろ、デザインにしろ、重要なのは「学校」ではなく、「実地」ですもんね。

で、個人的経験から言わせてもらうと、ライター学校や写真学校出ている人ほど、使えない人が多い(笑)。

音楽学校出はどうだかしりませんが、バークリーにしろ、メーザーハウスにしろ、ネームバリューやブランド価値とは無関係なところで、まずは学校というところは「知識」をインスタントに短期間で自分の中にインストールする場所ぐらいな割り切りは必要だと思いますね。

ものすごく当たり前ですが、
卒業証書は就職のパスポートにはならない。
学校出たことと、「使える」ことはイコールではない。

むしろ、重要なのは、副産物としての、そこで築いた仲間同士の交流だったり、
自分を拾って育ててくれる恩師の存在だと思います。

音楽は、公認会計士や、TOEFLのように、知識やスキルを客観的に測定できる技能ではありませんので、やっぱり、受け手側の「感情」になにがしかの揺さぶりをかけられるだけのサムシングを身につけなければならない。

そして、そのサムシングは、学校ではなく、実地で身に付けるないんですよね。

たとえば、ウイントン・マルサリスは、既に10代のころから、楽器のコントロール技術には長けていた。でも、実際に「ジャズの呼吸」や「聴衆相手の生きたジャズ」は、ブレイキー親爺さんのもとで、実地で叩きあげられました。

同じく、「マイルス・スクール」出身者の多くのジャズマン、たとえば、ハンコックやコルトレーンのような人たちも、もちろん才能もあって努力もしていたに違いないんだけれども、先輩の元で「実地」研修を積むことで、一人立ち出来る音楽家として花開いたわけですもんね。

大西順子も、デビューする1年以上前からプロデューサーから声がかかっていたそうですが、今の自分には「現場」が足りない、もっとサイドマンとしての演奏経験やツアーをこなしてからにしてくれ、とオファーを断っていたそうです。

だから、バークリーに限らず、学校で学ぶことは良いことだとは思うけど(実際、私も音楽学校で個人レッスンを積んだことで、短期間でベースを弾けるようになったので、経験者による指導のもと、学びに加速がつくことは実感としてよくわかっています)、問題は、tommyさんがおっしゃるとおり、「そのあと」なんだよね。

そう、「実地」経験ですね。

昨日、私は早速、バンドのドラマーに連絡して、彼女が東京に出てきたら、平日・昼間の安い時間帯にスタジオを押さえて、まずはピアノトリオで色々とセッションして、激しいドラムで後ろからビシバシ煽りまくってちょうだい、とお願いしました。

で、もし、ドラマーの彼が脈あり!と感じたら、まずは彼がセッションマスターをしている例のライブハウスのハウス・ピアニストとして働いてもらうことになるでしょう、まずは。

tommyさんも私のバンドのライブ音源聴いたことあると思いますが、腕はイイ奴です。
10代のころから年齢偽って大人の出入りするジャズ酒場でドラムを叩いている人なので、経験値はそこそこありますし、何より、セッションマスターをつとめているほどだから、様々なタイプのプレイヤーと共演しています。だから、彼からの意見やアドバイスは貴重なものとになると思います。

あとは、「イントロ」で朝までセッションの洗礼を受けてもらい(笑)、マコちゃんがやっているように、池ちゃん先生による、ベーシストから見た「腰のはいったピアノ指導」をtommyさんにお願いするかもしれません。

歌も歌ってもらい、もし「いい声」の持ち主なら、ナットキング・コールや、ニーナ・シモンのように、ピアノよりも歌メインに切り替えてもらいます(笑)。

演奏だけではなく、曲も書けたほうがいいので、作曲してもらって、ドラマーさえOKならば、その曲を引っさげて、レギュラートリオを結成して、ライブハウスにブッキングしてもらったり、マコちゃんから機材借りて(笑)、渋谷の街頭で演奏もしてもらいます。

「人前度胸」はとても大事よ。

また、専門学校出身のカメラマンやライターの話に戻りますが、彼らは潰れちゃうことが多いんですよ。

度重なる修正指示にヘコんだり、多くの取材・執筆依頼に押しつぶされて、もうこれ以上仕事増やせません、みたいなこと言って断ってきたり、と。

そういうの、なぜか学校出身者に多い。

雑草のように現場に居座って、いつのまにかレギュラーポジション獲得しちゃっている人にはそういう人いない(笑)。

だから、私思うに、大事なのは学校で受けた教育よりも、もっと大事なのは、潰れないだけの体力とヘコたれないだけの気力、ド根性だと思うのね。

それに、学校で習った知識や技能がプラスされれば鬼に金棒なんだけどね。

だから、どこまでいけるかしらんけど、とにかく夏は水着でハチ公前路上演奏じゃい!(笑)←ちょっと違う

No.1430 2008/06/24(Tue) 08:46:28

 
Re: 私も一緒に行ってもいいですか? / tommy 引用

「夏は水着でハチ公前路上演奏じゃい!」くらい、目的のためなら手段
選びませんって思ってくれるといいけどね。やるかどうかは別。
「アーティストですから、そんなことできません」って言い出すんだよ。
世の中、アーティストだらけなの・・・(笑)。
都合が悪くなると、アーティストに逃げる。
「アーティストかどうかは人が決める事、自分はやるだけです」
そのくらいの気持ちでいて欲しいね。
バークリーの話から、今どきの美術系、音楽系の学校の学生の
話になってしまいました。もう、職能養成には期待できない。

ブログ・ランキング1位奪回(?)おめでとうございます。
ン〜、何もプロモーションしていないのにエライ!!

No.1431 2008/06/24(Tue) 20:57:34

 
Re: 私も一緒に行ってもいいですか? / いっき 引用

こんばんは。

では上原ひろみを見に行くときはよろしくお願いします。

>付録のDVDの陶酔顔はアップで見られません(笑)。
激しく同意。でもあそこまでやれば見ていて気持ちががイイ?(笑)

美術系、音楽系学校の学生とそこを出た人達に対するお2人のご意見、興味深く見させていただきました。
私みたいに会社に就職したエンジニアにとっても事は同じようなものです。「実地」が重要です。自動車の運転が象徴的ですよね。

期待の新人さんがどうなるか楽しみですね。

No.1432 2008/06/24(Tue) 23:33:28

 
Re: 私も一緒に行ってもいいですか? / 雲 引用


>「アーティストですから、そんなことできません」って言い出すんだよ。

それはイヤだな。
気持ちは、エンターテイナーでいてくれなければ、まずは。

>ブログ・ランキング1位奪回(?)おめでとうございます。
ありがとうございます。今回はモノでつってません(笑)。

>激しく同意。でもあそこまでやれば見ていて気持ちががイイ?(笑)

あれを見て、ははぁ、なるほど、彼女は根本的にはギタリストなんだなぁ、と思いました。
たまたま、弦が鍵盤になってるだけで、しかもその鍵盤はピアノを含めて、すべて“キーボード”なんだな、と思いました。

No.1433 2008/06/25(Wed) 05:15:18

 
Re: 私も一緒に行ってもいいですか? / tommy 引用

↑上行きます。

No.1434 2008/06/26(Thu) 01:35:56


ブログって難しいゾ! / tommy 引用

雲さん。いっきさん。おはようございます。

「スコット・ラファロ」のブログを再開したのはいいのですが、
http://ameblo.jp/tommy-tdo/
オイラはその目的に悩んでいます(笑)。
オープンまでは「店を開けるまでの記録」という明確な目的が
ありましたが・・・現在の目的は?
ん〜、いつもそこに居る訳じゃないしな〜。日記とも違う!
お店の宣伝告知?・・・時々はいいけど、
いつもイベントやってる訳じゃない・・・これ難しい。
書くからには、仕事っぽくなってしまう(笑)。
「ビジュアル立てて・・・コメント入れて」
「そうだ!ポスターのビジュアルあった方がいいな。ポスター
作ろう。ロゴ考えなくては・・・」
もうこれって、ブログじゃなくて仕事だよ(笑)。

何か自然じゃないな〜(笑)。
雲さん。いっきさんは書きたい事があっていいな〜。
オイラ、自分のことで書きたいことないしな〜。
本文より「コメント」の方が好きかも?

No.1408 2008/06/19(Thu) 05:51:09

 
Re: ブログって難しいゾ! / 雲 引用

tommyさん

書きたいこと、私、じつはそんなにないですよ(笑)。

「ブログ書き」は、もう習慣のようなものになってしまっている上に、ある意味自分自身をチューニングする作業でもあるので、続けるようにはしているんだけrども、書きながら考えているってのが実情(笑)。

書き終えた後に、「お、結構意味深なこと言ってるじゃん、俺!」とか気づくこともある(笑)。

ですので、じつは、これだけは言いたい!ってこと、そんなにないんです(笑)。
あれば、直接オフラインで対面で言ってるから。

tommyさんは「風の人」だから、ふらりとあらわれてプロジェクト打ち立てて、完成したら、あとは村人に引き継いで立ち去る性質(たち)の人なのよ。

種を植える人で、育てる人じゃないの。

だから、ブログで店のことプロモーションしたりするのは、本来ならば、村人のユタカ君やカズロー君の仕事なんだと思います。彼らは「風の人」が運んできた種子を育てるのがミッションなんだよ。

でも、ユタカ君はパソコン音痴ときている(笑)。

これじゃあ「種」を捲いても、水のやり方を知らない村人が残っているようなもの(笑)。

水をやって、木を育てる方法、つまりパソコンスキルを教えることが、「風の人」最後の使命かもしれません。

業務日報がわりに、ブログをつけることを習慣にさせちゃえばいんだよ。
そうすれば、「コメント」で指導いれられるでしょ?

書かない日は減給!ってことで(笑)。

俺だって、開店以来、毎日ユタカ君のケータイに100文字程度のジャズの基礎知識送ってるんだもん、役に立ってるかどうかは不明だけど、そのおかえしに、店のレポートで毎日私を楽しませて欲しいな、という願望はあります。

No.1409 2008/06/19(Thu) 11:43:40

 
Re: ブログって難しいゾ! / いっき 引用

tommyさん。雲さん。こんばんは。

私も時々書くことがなくて困ることはありますよ。
私の場合は「アルバム紹介」記事が多いので、困った時は持っているアルバムをひっぱり出して適当なコメントをつけることにしています。書こうと思うと意外となんとか書けるもんですよ。
別なことをしている時にそうだアレが書きたいなんて思うこともあるんですが、こういうのが意外と書けなかったりもします。

私はこれでも一応、他では書かれないジャズについて紹介したいという想いはあります。あとジャズ・スポットを紹介して、私も行ってみようなんて思ってくれる人がいたらうれしいかな。
そういう意味ではやっぱり書く目的が必要なんでしょうね。

tommyさん。あんまり更新を意識しないで書きたい時に好きなことを書くというのはどうでしょうか?もちろんお店の宣伝告知も入れながらですよ。

雲さんが言うように、ユタカさんがお店のあれこれを書くのが一番良いかなとも思います。その前にユタカさんのパソコン教室を開くということで(笑)。

No.1410 2008/06/20(Fri) 00:00:26

 
Re: ブログって難しいゾ! / tommy 引用

励ましのおたより、ありがとうございます(笑)。
ん〜。みんなちゃんとしているなー。
オイラが毎日やるタイプではないことも、よくご存知です。

意見の集約・・・問題はユタカつーことですね(笑)。
そうだよね〜。現場にいるヤツが書かないとリアリティないよね。
オイラ何でも仕事にしてしまう悪いクセがあって、
最終的に荷が重くなってしまうんですよ(笑)。
マイブームの時はいいのですが、継続ができない・・・トホホッ。
それと別のことを考えたい。もっと、もっと!

そうですね。ユタカに書かせよう。〜これは業務命令で(笑)。
早速、パソコン教室だな。
「スコット・ラファロ」のホームページもつくらなくては!

確かにいっきさんのアルバム紹介はレア度が高い(笑)。
みんなが買わないようなモノから、閃いたのをチョイス!!
スゴイの見つけたいと思っているでしょう?・・・いい感じです。
「スリー・ブラインド・マイス」が好きなとこが特にイイ(笑)。

No.1411 2008/06/20(Fri) 00:56:52

 
Re: ブログって難しいゾ! / 雲 引用

いっきさんと同じで、書きたいネタがあればあるほど、「ちゃんと書こう!」という意識が働くから、

どういうアプローチで書こう、
どういう順番で書こう、
書くからにはちゃんと書こう、

といった意識が働いてしまい、結局書かないんですよね(笑)。

だから、ある時点から、「ちゃんと書くのはやめよう」と思うことにしました。
思うだけなら自由でしょ(笑)。
それで、だいぶ気持ちが軽くなったし。

仕事でやってることじゃないんだから、義務感ともなっちゃぁ、まじーわな、と思うわけです。

それにしても、いっきさんのレア盤紹介してゆこうという志には頭さがります。

私は、どちらかというと評価が確立しているものに、スポットを当て、違う表現で遊んでゆこう、というスタンスかな(笑)。レア盤持ってないということもありますが(笑)。

ラファロ日記は読みたいですよ、ちょっとしたことでいいんですよ、
「今日、キース・ジャレットをかけたら、お客さん帰っちゃいました」とか(笑)、
「グラント・グリーンをかけたら、皆さんノリノリだったので、今後は増やしていきます、乞うご期待!」なんて毎日書かれれば、私じゃなくてもジャズ好きなら、面白そうな店だから、今度沖縄行ったらのぞいてみよう!ってなりますもん。

これはやるべきです。
開店したばかりだし、店と店長が少しずつ成長してゆくさまが公開されれば、誰だって応援したくなる。

それこそが、老舗ジャズ喫茶にはない「人を引き付ける強み」なんじゃないかと思ってます。

No.1412 2008/06/20(Fri) 20:04:27

 
Re: ブログって難しいゾ! / いっき 引用

雲さん。tommyさん。こんばんは。

雲さんの言うとおり義務感があると辛いですよね。私も義務感は持っていないと思います。別に無理して更新する必要もないですしね。
それが良いのかどうか?ブログを始めてもう半年以上になるんですが、我ながらよく続いているもんだと関心しています(笑)。

私はレア盤と言うより、あんまり紹介されない良いもの・面白いもの・新しいものを紹介したいんです。あんまり紹介されていないから私のコメントについてツッコミが入れられないのが良い(笑)。とは言っても私なりに真面目に書いてるつもりでなのですが・・・。志とか言われると恥ずかしい!(笑)

雲さんの「評価が確立しているものに、スポットを当て、違う表現で遊んでゆこうというスタンス」。これ、私は凄く良いなあ〜と思います。今ジャズ批評に求められているのは「このスタンス」なんですよ。だから雲さんを応援したいです。

お店を応援したくなるブログ。これ大賛成です。tommyさん。是非実現して下さいよ〜(笑)。

No.1413 2008/06/21(Sat) 00:37:15

 
Re: ブログって難しいゾ! / tommy 引用

そうですね。「ラファロ日記」は必要ですね。
問題はユタカやカズローにジャズ・マインドがまだないこと(笑)。
通常、ジャズ好きオヤジが「ジャズとオーディオ好き」で店を開けて、
ジャズ好きな仲間が集うツーのが定番だと思うけど、
「ジャズとオーディオ好き」なオヤジはそこには居ない(笑)。
んで、さっさと店を勝手に開けて、「ここはジャズの店だからな、
よろしく頼むよ」と言われたユタカが店に居る・・・
本人がジャズが好きかどうか、一度も聞いたことがない(笑)。
ユタカは他のジャズの店がどういうものかも知らない(笑)。
ユタカは店が好き・・・これは、これでイイと思っています。
だから新しい事ができそうな気もしている。
雲さんが言うように、周囲のジャズ好きな人たちが、店とユタカを
教育していく関係ですね。
オイラもブログが見たい・・・「ユタカのラファロ日記」。

昨晩、上原ひろみをテレビで観た。一緒に出ていたフジコ・ヘミング、
佐々木秀実の方が音楽的に数倍良かった。佐々木秀実はイイ。
他の二人に比べて上原自身に、ジャズ、音楽的な物語がなかった。
オスカー・ピーターソンのことを熱く語っていたが、ただの思い出。
音楽的にピーターソンとは全然別のモノだと思ったよ。
それほどの影響が感じられる演奏ではなかった。
ん〜。アルバムはどうか分からないけど、映像で観た上原の印象は
「見世物芸人ぽい?」「このくらい早く弾けます」・・・
「いろいろなスタイルで弾けるんですよ〜」ラスベガスのクラブ・
ショーでやっているピアノマンって、感じかな?
なんか腰が入っていない(笑)。小手先で弾いている感じがした。
クラシック・をやっていました・・・まだ匂い残り過ぎてます。
そうそう、グルーヴしていないゾ。今後のガンバリに期待しよう。
↑あくまでもテレビで観た、上原ひろみの印象です。

それからNHK教育テレビで観た「痛みが美に変わる時〜画家・
松井冬子の世界〜」が良かった。松井冬子さんは、かなりの美形。
http://matsuifuyuko.com/
女優やモデルに間違われてもいいくらいのその容姿からは、
想像できないくらいのドロドロな絵を描いています。
しかし、絵のテーマはオイラには興味のないことだったけど、
その表現力、画風はダ・ヴィンチやミケ・ランジェロを思わせる
ルネッサンス期の画家の骨太なデッサン力が感じられました。
画材は日本画なのに、何故ルネッサンス?・・・かなり気になるので、
今日、九段の「成山画廊」に原画を観に行ってきます。メズラシイ!

やっぱり女性は「顔」かな〜。寺井尚子オヤジと同じ?
それだけで行動するオイラ・・・純粋に絵を観に行くんです(笑)。
今回はテレビのネタが多かったですね。久しぶりにテレビ観た(笑)。

No.1414 2008/06/21(Sat) 03:21:00

 
Re: ブログって難しいゾ! / いっき 引用

tommyさん。こんにちは。

tommyさんの上原ひろみ感。私もほとんどそのとおりだと思います。見方をちょっと変えていただければそこが良いんじゃないかと・・・。

音楽的にはオスカー・ピーターソンは別物だと思います。
「見世物芸人ぽい」そういうふうに見えますね。でも私はあれは見せようとしてやっているんじゃなくて、自分に素直にやるとああなっちゃうんじゃないかと思っています。自己陶酔なんじゃないかと・・・。
自己陶酔が良い/悪いの意見はあるでしょうが、やりたいように表現しているんだからそれでイイんじゃないかと思います。
CDで聴くと、私は単に技術では終わっていないと思います。年齢が若いのでまだまだ表現に未熟なところがあるのも事実だと思いますが・・・。
「俗に言うグルーブ」しないのは、今のNY系には多いんですよ。私も最初ダメでしたが、例の「いーぐる」の特集でそういうのもわかってきました。そこで「グルーブしないんじゃなくて、別のグルーブです。」と言われて、なるほどと納得しました。
それからあの若さで上原サウンドを確立したのは凄いと思いますよ。

私は上原ひろみさんを応援していま〜す。美人じゃないけどカワイイじゃないですか(笑)。見守ってやってください。m(__)m

松井冬子のドロドロ絵画、NHKでちらっと見ましたが私も気になります。すぐに原画を見に行けるのが羨ましいです。

No.1415 2008/06/21(Sat) 14:02:29

 
Re: ブログって難しいゾ! / 雲 引用

お、上原ひろみ。ちょうど、昨日のメルマガのテーマが上原ひろみの新譜についてだったので、ジャストなタイミングの話題ですね。

私の上原ひろみ観のようなものは、

▼こちら
http://archive.mag2.com/0000061881/index.html

の、6月20日配信の記事を見ていただければ、と思います。

一言でいえば、ジャズの文脈で聴いても仕方がない、というか、Jポップ感覚で聴くとなかなかカッコいいですよ(笑)。

私にとっては、アジカン(アジアン・カンフー・ジェネレーション)の新譜と等価な位置づけです。で、そのような気分で聴いている感じ。

>美人じゃないけどカワイイじゃないですか(笑)。

あはは、昔、ジャズ研のライバル(?)、軽音楽部のドラマーで、ヤマハのヴォーカルスクールに通い始めたら、急速に歌がうまくなったヴォーカルのねえちゃんがいたんですが、小さくて、おサルさんみたいな顔で、生意気でけっこう可愛いヤツでしたが、上原ひろみを見ると、いつも彼女のことを思い出してしまいます(笑)。

フジコ・ヘミングのピアノは、耳にこびりつきますね。決してテクニシャンじゃないけれども、ビターっと重たいマインドが脳の奥にひっついて離れない、そんな感じです。

No.1416 2008/06/21(Sat) 15:33:55

 
Re: ブログって難しいゾ! / tommy 引用

いっきさん。雲さん。こんばんは。

音楽で飯食べて行くって、ジャズでもロックでもJポップスでも、
かなり厳しい。実力があればいいというものでもない。
好きな事をして行くって、それなりの覚悟がいること。
音楽と言っても芸能なんですよね・・・聴く人がいて成立する。
「これは本物のジャズじゃない!」と言っても、
まぁ、聴いている人はお気楽なものです。人生かかっていないし(笑)。
〜何を聴くかの選択肢もいっぱいある。
しかし、ミュージシャンはそうはいかない。
別な事はできない不器用な人たちというのも事実だと思う。
常に出来上がっている人を求めるのは、無理があります。
完成までの経過を応援するのも、また音楽好きとしては大切。

オイラは30代にミュージシャンやタレントのプロモーションの
仕事をいっぱいやってきたので、最近のジャズの傾向、現状、
「とりあえず売れてから、好きな事はやればいい」という
方法論はよく分かります。売れない事にはどうしようもない。
芸能プロダクション、レコード会社としてジャズでもロックでも
アイドルでも同じだと思う。ミュージシャンシップなんてない。
それとマイルスやコルトレーンなどの音楽と重ね合わせて聴くのに、
無理がる。オスカー・ピーターソンともね・・・。

ジャズだと言って売っているいるものでも、
「ジャズ」というカテゴリーで聴くのが、難しくなっている。
それはグルーヴやノリの問題ではなく、そういう血が必要な音楽を
やっている訳ではないから。すでに別物ではないか?

「芸能ジャズ」「アイドル・ジャズ」がもっと出てくると思う。
ジャズ・フアンはCDをちゃんと買う意識があるからね。
そうなってくると容姿の問題も大きい(笑)。
上原ひろみの容姿?(笑)。専門学校の学生にいっぱいいるタイプ。
ファッションも・・・見慣れた顔です。デザイン系に多い(笑)。

No.1417 2008/06/21(Sat) 20:05:43

 
Re: ブログって難しいゾ! / いっき 引用

雲さん。tommyさん。こんばんは。

雲さんのメルマガ読みました。私も雲さんとほとんど同じ感じで聴いているんですよ。上原にとってはあれがやりたい音楽なんだろうから、ジャズとか拘らすに上原流でやればいいと思っています。最近はインスト系でアドリブありがジャズなんだという程度にしか思っていません。私は広い意味でのジャズが好きなんです。

ただ今回の『ビヨンド・スタンダード』はちょっと中途半端な感じがします。自作曲ばかりの前作『タイム・コントロール』のほうが良かったと思うんですよ。今回はちょっとポップな方向へ振っちゃったし、なんでスタンダードなんだろう?「旧態依然としたジャズはやりません。」という意思表示のために敢えてスタンダードを上原流でやってみせた?一般的なジャズ・ファンへの宣戦布告?(笑)

そうそう、私は生意気だけど憎めないような専門学校生タイプが結構好きかも?(笑)

「芸能ジャズ」「アイドル・ジャズ」・・・う〜ん・・・。

No.1418 2008/06/21(Sat) 23:39:47

 
Re: ブログって難しいゾ! / 雲 引用

tommyさん、いっきさんこんばんわ。

私は観れなかったけども、女房がその番組見ていたようです。

彼女は、昔からフジコ・ヘミングのファンだったこともあるんですが、やっぱり上原ひろみとフジコ・ヘミングの表現力や、音の風格の差は感じたと言ってましたね。

この差、しかも決定的な大きな差は、ジャズとかクラシックとか表現の分野を超えて、結局は“呼吸(いき)”の問題に行きつくんじゃないかと。

上原ひろみのピアノには呼吸があんまり感じられない。速いパッセージ は息を吐きながら、ドバーっといっきに終りまで弾いてしまう感じ、というのかな?

ある意味、メカニカルでスポーツ的な快感はあるんだけれども、一音一音が呼吸しているかというとそうではなく、フレーズのカタマリが呼吸している感じ?

逆にフジコ・ヘミングのピアノは、明らかに一音一音が呼吸してますよね。上原のようにフレーズがカタマリとして提示されているのではなく、息遣いの集積として時間が紡ぎだされている。

ジャズっぽい、ジャズっぽくない以前の問題として、ピアノの息づかいの違いがおそらく大きな賛否両論分かれる大きな要因なんじゃないかと思います。

しかし、だからといって、呼吸のない上原ピアノがダメなのかというと、私は必ずしもそうは思わなくて、tommyさんの言うところの、「実力があればいいというものでもない」を飲みこんだうえでの、うまい見せ方を、現段階ではしていると思うし、それないに商業的にも成功していると思います。

つまり、今のスタイルが彼女にとって、おそらくは最上の見せ方なんですよ。
呼吸の緩急が希薄なピアノスタイルゆえ、オーソドックスなピアノトリオ的なスタイルでやらなかったことの正解。
ガンガンに弾くギターをぶつけ合うことによって、むしろ「間」やピアノの息づかいを感じさせるよりも、エキサイティングさを強調して見せるほうが、面白い効果が生まれる、バンドとしての相乗効果。

そう、ピアノ、というよりもキーボード的な感覚で表現の枠組みを構築していったほうが彼女のスタイル、呼吸を十全に活かせる。
おそらく、彼女本人はそこまで自覚的なのかは分かりませんが、少なくともプロデュース側は、そのことを分かっているんじゃないかと。
だからこそ、いろいろな話題やメディアの露出度もあるんでしょうけれども、ジャズの分野では破格の10万部以上の売れ行きを見込めるアーティストとして世の中に刷り込むことに成功しているわけです。

旧来のスタイルに固執せず、バンドスタイルという見せ方にしたことが功を奏しているのでは、と思うわけです。だから、ジャズがどうした、という文脈で聴いちゃいかんと思うのです。

あとは、メルマガにも書きましたが、ビジュアル面での微妙なダサさ、あくまでヤマハ的な枠組みの中でのアカ抜け感(つまり、じつは全然アカぬけてないということ)をなんとかすれば、もうちょっとイイ線行くと思うんですけどね(笑)。

やっぱり、音の勢いにビジュアルとキャッチコピーのダサさが負けてますよ。
ジャズフェスよりも、フジロックを見にくる若者たちにシンパシーを感じさせる路線を目指すべきなんじゃないかと、個人的には思っています。
魅せるライブをするバンドなんだから、あとは小うるさいオッサン購買層はバッサリと切り捨てるぐらいでもいいんじゃないかと(笑)。
小うるさいジャズおっさんは、ヴィーナスの「脚ジャケ」にでも群がってなさい、ってそれもまた不健全というか、民度低そうだわなぁ(笑)。

No.1419 2008/06/23(Mon) 00:46:16

 
Re: ブログって難しいゾ! / tommy 引用

そうなんだよね。「上原ひろみ」ってヤマハっぽい(笑)。
ポップコンぽいって言うか・・・。
まぁ、いろいろ言うのはいいけど・・・ここまで話題が盛り上がったら、
とにかく見にいこうぜ、いや聴きにいこうぜ!それからだ!
テレビだけ見て言っててもダメですね。

No.1420 2008/06/23(Mon) 04:38:53

 
Re: ブログって難しいゾ! / 雲 引用

tommyさん

ニッポンでのライブは、8月下旬になりますね。

http://www.hiromiuehara.com/tour/

いってみてみてみます?

No.1421 2008/06/23(Mon) 10:24:50

 
Re: ブログって難しいゾ! / tommy 引用

行くしかないでしょう!!(笑)

実はカズローの奥さんの妹(22才)がジャズ・ピアニストで、
バークリー出て神戸で活動していたのですが、7月から活動の拠点を
東京に移すらしく・・・カズローから、雲さんにも紹介していろいろ
面倒みてほしい。と言われているのですが、まだ聴いたこともない
のですが、「上原ひろみ」タイプではないかと・・・(笑)。
カズロー曰く「上原ひろみ」よりは可愛いいらしい、どうかな〜?
だから、その辺も研究しないといけない訳。
そうそう、ピアノの津嘉山さんとこの娘(次女)のことです。
それにしても世の中バークリー出、多くない?(笑)。

No.1422 2008/06/23(Mon) 15:00:25

 
Re: ブログって難しいゾ! / 雲 引用

面倒みましょう!!!!
>「上原ひろみ」よりは可愛いいらしい

※注:写真審査アリ(笑)

No.1423 2008/06/23(Mon) 17:13:58

 
Re: ブログって難しいゾ! / tommy 引用

ちょっと、安請け合いしすぎでねーかい?
そうか、雲さんはいいかもね。ベーシストとしてライブやればいい。
電話番号教えるから、直接会って面接してください(笑)。
公園通りのデニーズで・・・。
オイラ、これ以上沖縄の面倒くさいエリアを広げたくない(笑)。
雲さんが見て、モノになりそうなら関わります。

※注:最終水着審査はどうしますか?(笑)

No.1424 2008/06/23(Mon) 18:42:06

 
Re: ブログって難しいゾ! / 雲 引用

了解しました!
公園通りのデニーズで(笑)。

いやー、責任重大だなぁ。
>雲さんが見て、モノになりそうなら関わります。

最終水着審査会場は、高田馬場の地下でいかがでしょう?(笑)

審査委員長は、ゴッド氏。
サックス吹いて給仕しながら審査してくれるぞ、きっと!(笑)

No.1425 2008/06/23(Mon) 19:20:18

 
Re: ブログって難しいゾ! / tommy 引用

オイラも水着審査会場は高田馬場がいいと思ってた(笑)。偶然〜!!
東京のディープなジャズの洗礼を受けて貰わないとね。
ゴット氏の審査に合格したらいつもの蕎麦屋で祝杯だ!安っ!(笑)。

そろそろ↑上いこうぜ!このレス長過ぎた。読み難い(笑)。

No.1426 2008/06/23(Mon) 20:08:52


いっきさん、オツカレ!さま。 / tommy 引用

いっきさん。雲さん。

仕事の最中にちょこっと抜け出して、ジャズ喫茶に行くっていいよね。
いいリフレッシュになりました。ありがとうございました。
ン〜。JBSのマスターとはお喋りしない関係で居よう。
最近、ジャズ関係は面倒くさい事になっているからね(笑)。
ただコーヒーを飲んで、ジャズを聴くだけの関係がいいな〜。
そこにジャズが好きな仲間が集まればいい。

JBSは出しゃばらず、控えめでイイですね・・・。
ちょっと文学している感じがいいです。音もフツーでいい。

元気が出てきたので、「スコット・ラファロ」のブログ
再開しました・・・・長らくお待たせしました。
よろしくお願いいたします。ガンバッテ更新しま〜す。
http://ameblo.jp/tommy-tdo/

No.1397 2008/06/15(Sun) 02:23:04

 
Re: いっきさん、オツカレ!さま。 / 雲 引用

tommyさん

昨日は、忙しい中つきあってくれてどうもありがとうございました。
いい感じでしたね、あいかわらずJBSは。
音も雰囲気も。

>JBSのマスターとはお喋りしない関係で居よう。
>最近、ジャズ関係は面倒くさい事になっているからね(笑)。

うん、それがいい、それがいい。
謎めいていたほうが、こちらの想像(妄想)力も膨らむし、仕事のいいリフレッシュになると思います。

お店のblogの再開、おめでとうございます。
池ちゃん先生クリニック、楽しみですねー。
さて、ベーシストが少ない(らしい)沖縄に、何人集客できるか、がこれからの課題でしょうね。

いっそのこと、ベースをデカい音で録音したがる寺島さんを招待して、PCMジャズ喫茶で宣伝してもらうってのどぉ?(笑)

No.1398 2008/06/15(Sun) 10:13:47

 
Re: いっきさん、オツカレ!さま。 / いっき 引用

tommyさん。

お仕事中に来ていただきありがとうございました。
JBSトーク・セッションは楽しかったです。

ジャズ関係の周辺の人々の事がわかってくると、結構色々面倒くさいですよね。私は根っから覚めた目「ポスト・モダン」?な人なので、それはそれ自分は自分でやってます(笑)。

ブログ再開おめでとうございます。首を長〜くして待っていました。更新を楽しみにしています。

雲さん。

誘っていただきありがとうございました。
TELがかかってきた時ビックリしましたよ!でもうれしかたで〜す。

トーレンス・SME・プレーヤー、マークレビンソン・名機プリ、マッキン・TRパワー、アルテック「カーメル」の新旧コンビであの音。そして黒い音源。JBS好きです。

話題になったミュージシャンのアルバムがほしくなりましたよ。こうやってどんどん枚数が増えていく〜。

私も賛成!マスターは謎めいたままにしておきましょう。マスターとのおしゃべりは厳禁(笑)。

私はあそこでかの店員さんに会えたことも驚きでした。

No.1399 2008/06/15(Sun) 14:47:49

 
Re: いっきさん、オツカレ!さま。 / 雲 引用

いっきさん

昨日はおつかれ様でした
四谷→渋谷と、両方とも違う意味でディープなスポットと人間の磁場と電磁波を浴びたと思うので、そうとうお疲れだと思いますが、町内会のお掃除でリフレッシュできましたか?(笑)

マスターとのおしゃべりは厳禁、これいいと思いますよ。

喋り過ぎたゆえに「幽霊の正体見たり枯れ尾花」になっちゃうのもつまらないですしね。
やっぱり、ミステリアスなジャズ喫茶のマスターも一人ぐらい作っておかなくちゃね。

だから、「れこーど何枚持ってるんですか?」などと訊くのは厳禁な上に、野暮の骨頂です。

じつはブラックミュージックのコレクションは、店のみならず、晴海埠頭の倉庫と、北海道の自衛隊・美幌基地の格納庫、さらには、驚くべきことに六本木にある外務省接待用の地下ワインバーのさらに地下奥底にAK47のコピー45挺とともに3000発の弾薬とともに隠されている、政府の目から逃れるには、意外とこういうところのほうが盲点かつ安全なのさ、ふふふ だということにしておいたほうが楽しいです(笑)。

そして、かの店員さんは、じつはジャズ仲間ではなく、連絡工作員だったのです!

ってことにしておいたほうが楽しいもんね(笑)。


じつは、ストックオプションだけで生活していける大手新興企業の社外取締役が趣味でやっているだけの息抜き店でしたー、だったりすると、夢もロマンもなくなっちゃいますからね。

やっぱり、日本赤軍の生き残りの闘志が、追手を逃れてアラブ・アフリカと転々とした後に、隠れイスラム教徒となって帰国し、道玄坂にアジトを築きあげている、ってことにしたほうが夢もロマンもある(笑)。

だから、喋らないことにしましょう。

私も気分転換にちょくちょく渋谷のミステリースポットにもう少しちょくちょく通い、謎と好奇心をふくらませ(もう膨らみ過ぎですが)、いつまでも少年の夢と心を忘れない、楽しくバカな大人になりたいと思ってます。
もっと、ジャズ聴いてバカになろう!(笑)

No.1400 2008/06/15(Sun) 17:26:08

 
Re: いっきさん、オツカレ!さま。 / tommy 引用

オイラ達って「かすかべ防衛隊」つー事ですね(笑)。ラジャー!!!

↓因にWikipedia=「かすかべ防衛隊」
かすかべ防衛隊という名前だが、「防衛隊」らしいことをすることはあまりない。幼稚園や幼稚園外でこのメンバーとよく遊んでいる点からして、遊び仲間という意識の方が強い。・・・・(笑)。

No.1401 2008/06/15(Sun) 19:58:24

 
Re: いっきさん、オツカレ!さま。 / 雲 引用

ああ、まさにウィキペディアが意味するところの、防衛隊の意味に近いですね(笑)。
ブラック防衛隊ってことで。

No.1402 2008/06/15(Sun) 20:08:39

 
Re: いっきさん、オツカレ!さま。 / いっき 引用

雲さん。tommyさん。何か凄い話になってきましたね。

今朝の町内会のお掃除は朝7:30からだったのですが、無事参加してリフレッシュしました。
昨日のディープな電磁場による疲労のため、お掃除が終わった後、お昼まで眠っていました(笑)。

防衛隊としてこれから私はディープなワールドに負けない体力と妄想力を鍛えなければなりません。それはジャズを聴きまくってバカになることでもあるのです(笑)。

そしてJBSブラック・ワールドに嵌ってしまった我々防衛隊は、既に敵に洗脳されているかもしれないことを自覚する必要がありそうです(笑)。

No.1403 2008/06/15(Sun) 21:36:14

 
Re: いっきさん、オツカレ!さま。 / 雲 引用

いっきさん

うーん、すでに私なんか洗脳、というか洗耳されてるかも(笑)。

いわゆる重低音の対極をゆく低音がとっても心地よいのです。
ことさら低音を強調しすぎて下品な感じさえする昨今の低音とは真逆の、ナチュラルなんだけれども存在感のある黒っぽい低音ってやつ? あの音に病みつきなんですよ、すでに。

特に、あまり好きではなかった70年代のロン・カーターのベースの音が、ほの黒くセクシーにすら聴こえてしまうという、あの店の音は、なんともいえない味がある!

しかも、大きすぎず、会話が楽しめるぐらいのボリューム設定も絶妙。
ヘヴィな内容のものが多くかかるにもかかわらず、何枚聴いても疲れないジャズを提供してくれる音のセンスと、居心地の良さ。

うーん、完全に洗脳されてますナ(笑)。

だからこそ、その秘密を探ろうなんて気を起こしちゃいけないと思うわけなのですよ。

私の妄想の中では、アイドルはトイレ行かないように、あのマスターも普通の人であってはいけないのです(笑)。

あれこれ話して、手品のタネが分かったときの「なーんだ」と感じる軽い失望感のようなものは味わいたくないのです。

これって、恋?(笑)

いや、恋以前の「憧れ」だな。

電信柱の隅っこから、なぞめいたマスターをこっそり見れれば、それだけでアタシ満足なの、な世界です(笑)。

No.1404 2008/06/16(Mon) 01:04:46

 
Re: いっきさん、オツカレ!さま。 / いっき 引用

雲さん。こんばんは。

そうですか、やっぱり洗脳(潜耳)されちゃってますよね(笑)。私もそうなんですよ〜。

最近は低音に関して雲さんやtommyさんのようなまっとうな意見を言う人が少なくなりつつありますね。

レコードは低音を入れたくても入らなかったから歯止めがかかっていたんですが、CD(デジタル)なら入れようと思えばかなり入るからおかしくなっちゃう。そのうえ低音再生は凄く難しいから、ボンボンの気持ち悪い低音が横行してしまうんではないかと思います。

ヴォリューム絶妙ですね。会話も演奏も楽しめました。

「憧れ」!いい言葉ですね〜(笑)。最近憧れることがあまりないような気がしますです。

No.1405 2008/06/16(Mon) 23:34:57

 
Re: いっきさん、オツカレ!さま。 / tommy 引用

最近の低音ってボーズの低音ぽくてキライ。なんかツルツルしている。
オイラ、ボーズの音が大嫌いなんですよ(笑)。
iPodもボーズ系の音だと思うな。なんか足りない(笑)。

コントラバスの低音は好きですが、最近のミックスは異常です。
低音が出ていればノリが良くなるって事はあるとは思うけど、
自然な感じじゃないよね。バランス崩しすぎだと思うよ。
音量が出ているからいい表情、いい音色のベースが聴こえるとは
限らない。音楽に合ったベース音ツーのがあると思うな・・・。
オーディオのボリュームもそうですよね・・・大音量で聴くのは
ムシャクシャしている時。気持ちが荒れている時です(笑)。
いい気分の時は、それほどボリュームを上げなくても、
ちゃんと自分の中までしみるものです。

JBSは「音楽を楽しむ、聴く」と「聴け!」のスゴク曖昧だが微妙な
音量、音質を心得ているプロのお店だと思います。
レコードとCDを混ぜないのもその辺の拘りでしょう。
自宅でああいう音で鳴らせたら、エベレストおじさんよりシアワセ。
ン〜。オイラはああいう音が好きだな。

No.1406 2008/06/17(Tue) 00:05:48

 
Re: いっきさん、オツカレ!さま。 / tommy 引用

↑上行きます。

No.1407 2008/06/19(Thu) 05:35:59


寺島さんの事を研究した(笑) / tommy 引用

雲さん。いっきさん。おはようございます。(まだ夜中です)

ここ数日、オイラは「人に会いたくない病」です(笑)。
まぁ、このタイミングでやる事は本を読む事。
んで、近々「メグに行こう!」となっていますから、
寺島本を読むことにしました(笑)。・・・研究です。
「辛口ジャズノート」「JAZZはこの一曲から聴け!」「JAZZオーディオ
快楽地獄ガイド」・・・などなど。
内容的には特に感動するようなことはありません。でした。
〜そういう考え方、聴き方なんだ。ツー感じです。
これは本来のジャズの良さが分かる訳がない。

しかし、そこでオイラは考えました。これらの寺島本はオイラを
読者ターゲットにはしていないことです。
(雲さんも、いっきさんも読者として想定されていません)
寺島さんの事を「じいさんの捩れたジャズ感」とズ〜と思って
いたのですが・・・そうではありませんでした。
寺島さんにとって、自分でジャズを聴く事が日常にある人は
読者ターゲットではないのです。
「・・・そういう人は放って置いてもジャズを聴くから、
わざわざ自分がアドバイスをする必要もない人達」なのです。

ホントに開拓すべきはジャズを聴かない人たち。
ジャズの楽しさを知らない人たち。
この一点に寺島さんは命を懸けていると言っていいでしょう。
ジャズを化石にしないためにも、自分がピエロになろうとも、
新しいリスナーの開拓だけを目指していると思います。

だから、永くジャズを好きで聴いている人には、かなりの違和感が
あります・・・どうもズレているのではないか?と。
それでいいのです。そういう人たちは、これからも自分のジャズを
聴いて行く人達なので、寺島さんを必要とはしていません。
ジャズにほんの少し興味があったり、オーディオから入ってきたり、
入口はいろいろあります。その最初に出会う面白いオジサン(?)。
寺島さんはそれになろうとしているような気がします。

きっと、それもシンドイ戦いです。
傍から見るほどハッピーではありません。
ジャズのマーケットが広がらないと、負けたことになります。
誰もその事を理解している人は少ないように思います。
とりあえずは成果は出ているようですが・・・跡継ぎがいません。
ガンバレ!寺島さん。オイラは職業上応援しています。

と、寺島さんをオイラ流に理解してみたのですが、どうでしょうか?

No.1391 2008/06/13(Fri) 02:45:05

 
Re: 寺島さんの事を研究した(笑) / 雲 引用

tommy説、一方では納得しつつも、
さて、それはどうかな? というのが私の感想です。

たしかに寺島さんの文章、発言は面白い。
否定的な感想を書くことも多いですが、その「反感」をも含めて、私はどこまでも寺島ファンです。

しかし、仮に、本人は初心者獲得&マーケット拡張を狙って道化を演じていたとしても、受け取り側としては、寺島さんの主張は、“玄人の高級な愉しみ”ぐらいにとどめておいたほうが良いと思います。

ひととおりの料理を食してきたグルメが、あえて物珍しい、ちょっと毒のある料理を「分かったうえで食べてみる」ぐらいの認識が丁度良いのかもしれません。

寺島さん的レトリックは、
ある程度さまざまなジャズを聴いてきた人が、
「あははは、おもろいこと言う人もいるもんだなぁ」
と楽しむものにちょうど良い主張内容だと思うからです。

ジャズマニアが、ひととおりの知識と教養を身につけ上で、自分の嗜好との差異を楽しむ。
差異と戯れる。

こういう大人の余裕を持った上で寺島本に接しないと、初心者にとっては、違う方向に誘導されてしまうような気がするのです。

寺島さんは初心者に向けて、面白いオジサンになろうとしているのかもしれませんが、大学時代に寺島さんの『辛口ジャズノート』に感化されて寺島さん推薦のアルバムばかり偏聴していた友人・後輩たちは、今、誰もジャズを聴いていません(私は解毒剤としての後藤本も並行して読んでいたのでいまだにジャズを聴き続けていますが)。

寺島さんのように、ジャズの根っこの部分(と私は思っているのですが)を避け、各論を増幅すれば、そりゃあ初心者にとっては心地の良い言葉となるでしょうけれども、鵜呑みにしすぎてしまうと、私の友人のように、きっと長くは楽しめないのだと思います。

だって、ジャズに「自分のほうから近づいてゆく」聴き方は推奨してないでしょ?

むしろその逆で「自分の好き・嫌いでフルイにかけて、フルイに残ったものを偏愛する聴き方」を良しとしているわけじゃないですか?

つまり大胆な取捨選択論を展開しているわけで、たとえそれがコルトレーンやパウエルのようなジャズジャイアンツであろうと、大胆にも「嫌い!」と切り捨てる歯切れの良さが、ある種の人には「よくぞ言った!」と、響くわけです。

それは趣味の次元では良いにしても、結局は自分のところに選別されて残ったジャズは似たりよったりのものになる。
だから飽きるのも早いんじゃないかと思うのです。

一口にジャズといっても多種多様じゃないですか。
ピアノトリオだって、パウエル的なピアノが主役のアプローチもあれば、エヴァンス以降の三者対等の鍔迫り合いという手法もある。

でも、寺島さんの場合は、ブログにも書きましたが、ベースとドラムが聴こえない演奏はNG!なわけでしょ?

だとすると、その時点で多くの名演奏がハジかれてしまう。自分の守備範囲とは異なるアプローチのジャズに触れて驚くことも、新しい何かを発見することもない。

これじゃあ、だんだんツマラナくなってくるのは目に見えています。

そして、この姿勢を、
『辛口ジャズノート』では、「群盲象を撫でる/それで良し」と主張されているわけで、
要は、広きを識ろうとせぬ己の態度を良しとしているわけですよね? つまり最初から好奇心に蓋をしちゃっているわけです。

寺島さんはそれでいいのかもしれないけれども、せっかくジャズという広大な世界に片足を突っ込んだ入門者に、きわめてローカルないち世界のみを拡大増幅して、あたかもそれこそがジャズだという見せるのはイイんだけれども、「なんかどうも違うなぁ」と気づいた人から離れてゆく(笑)。

「一時のマイブームで、私はジャズを聴いてました。でも、今は飽きたので、釣りに熱中していまーす」なオッサンばかりが大量生産されるかもしれない(笑)。

私の周囲何人かの例を踏まえて長い目で見ると、結局は、寺島本に煽られてジャズ熱が沸点に達する時間が早い分、冷めるのも早く、結局はジャズ人口の増加にはつながらず、それどころか、「一度はジャズに熱中してみたものの、そんなに大したことのない世界なんで、もう卒業しました」な人を量産しているだけにも見え、結局は長い目で見るとマーケットの縮小に一役買っているようにすら感じます。

夢を与えていると同時に、夢から覚める人も増えている、ということです。

よって、マーケットを広げることは大事ですが、そのために、砂糖をまぶし過ぎるのもどうかと思うのです。

ただでさえ、敷居の高そうなイメージをもたれている世界なのですから、ピエロは必要ない。

必要なのは、カッコいいリスナーなのです。

スイングガールズに「ジャズっておっさんのやるもんだべ。こうブランデーグラスかなんか回してよー。」と言われているようじゃアカンのです(笑)。

ジャズを聴いているあのカッコいい人みたいになりたい! という憧れこそ、未知の世界に足を踏み入れる原動力。
難しそうだけど、俺も頑張って、ああいうジャズの似合うカッコいい大人になりたい!と若者に思わせるような存在こそが、ジャズ界のピエロよりもよっぽど必要だと思います。

最近の若者が大きな夢を抱かなくなった原因の1つとして、「あの人のようになりたい」というカッコいい大人が少なくなったからだと分析している人がいましたが、
ジャズもまさにそれです。

成金orオタクオヤジの、金にモノ言わせた趣味だと、もしかしたら若い人に思われているかもしれません。

女の脚のジャケットにいい年して鼻の下を伸ばすエロじじぃが聴く音楽だと思われているかもしれません(笑)。

なんだかコムズかしそうな会話が好きな屁理屈大人が好むゴールデン街な音楽だと思われているのかもしれません(笑)。

それじゃあ、いくらミュージシャンが頑張っていい演奏をしてもマーケットは広がりません。

よって、もちろん寺島さんを応援したい気持ちはありますけど、もし本当に本人がピエロを演じているつもりだとしたら、それは逆効果。マーケット拡大は無理でしょう。今、新規顧客取り込みに必要なのは「憧れ」です。

もっと別なアプローチ考えましょうよ。

No.1392 2008/06/13(Fri) 03:44:21

 
Re: 寺島さんの事を研究した(笑) / tommy 引用

ん〜。雲さんはもっと肯定的かと思ったよ(笑)。

じゃ、オイラの「百歩譲って良いように考えたら」はお蔵入り(笑)。
なぁ〜んだ。タダの勘違いじーさんなんだ。イメージ悪いゾ。
オイラはもっと志しのあるキャラ設定なのかと思いたかった。
でも、これだけ長い間ジャズ聴いてきて、出た結論がそれじゃ
悲しくなってしまうね。寺島さんに音楽は無意味?
「音楽は人を救うことはない」と言っているようなものだ(笑)。

ジャズ娯楽路線の第一人者ってとこか?
ズンドコな音が聴きたいだけならジャズじゃなくていいのに。
オーディオチェック用CDとか、教則本に付いているCDとか。
ズンドコなジャズを探して快楽とするって感じ?・・・演歌だね。

「ジャズ聴くって、それほど高尚なことじゃないよ」って言いたい
のだろうけど、選曲がダサイのはセンスの問題?アイタタタッ・・・。

No.1393 2008/06/13(Fri) 11:15:11

 
Re: 寺島さんの事を研究した(笑) / 雲 引用

tommyさん

後藤さんが『ジャズ・オブ・パラダイス』の「寺島靖国氏と争う」の章で、寺島さんのことを、たしか“キング・オブ・ポピュラーミュージック”と称していたけれども、これは寺島さんの嗜好と聴く姿勢を鋭く見抜いた言葉だと思うんですよ。

つまり、ジャズ的文脈で接しているのではなく(自分からジャズに近づいてゆくのではなく)、ポピュラーミュージックの文脈でジャズを聴いているのだと思います。

だから、先日、私が番組でかけたペトルチアーニとエディ・ルイスのデュオは、ジャズ的快感が盛り込まれた演奏だと思うのですが、寺島さんに言わせれば、「ただ弾いているだけ」になっちゃうんです(笑)。

反対に、自称《ベサメ・ムーチョ》評論家なだけあって、ご自身のレーベルでもミュージシャンにこの曲を演奏してもらったりもしている(笑)。

つまり、メロディアスなポピュラーミュージックの要素を“ジャズ”ではなく、“アコースティック・インストゥルメンタル音楽”に求めているのだと思います。

番組で仰っていたパウエル嫌い、コルトレーン嫌い、そして、明日放送の番組でも明らかになりますが、新主流派もペトルチアーニも嫌い(笑)。
私からしてみれば、ジャズの一番オイシイ部分が全部嫌いな方なんです。

じゃあ何が好きなの? となると、哀愁のポピュラーミュージックの旋律と、リアルなオーディオの音なのだろうというのが、実際に放送を見学し、実際に放送で対談して感じた私の実感です。

選曲がダサいのかどうかはともかく(笑)、
要はポピュラーミュージックが好きな方なんだと思います。

だから、先ほども書いたとおり、ひととおりジャズを聴いてきた人が、「こういうポピュラーミュージックな聴き方もイイかもね」と守備範囲を広げる指南とするにはイイと思うのです。

よって、

>ジャズ娯楽路線の第一人者ってとこか?

ってとこだと思っています(笑)。

No.1394 2008/06/13(Fri) 11:49:31

 
Re: 寺島さんの事を研究した(笑) / いっき 引用

こんばんは。

寺島さんは「ペトルチアーニとエディ・ルイスのデュオ」を「ただ弾いているだけ」なんて言ったんですか?
私は後藤さんの「ジャズ選曲指南」で知って凄く気に入ってたのにヒドイ!ヒドイ!(笑)

今までの私ならピアノとオルガンのデュオなんて絶対聴かなかったけど、「ジャズ選曲指南」のおかげで楽しく聴けるようになりましたよ。
雲さんが言っていたように、他人の選曲を聴くことで楽しめる範囲が広がった良い例です。

コンプリート蒐集してtommyさんにも早く聴いてほしいです。
そう言えば「パー”テキサス”ヨハンソン」はAmazonで入手に手こずっているようです。大丈夫かな〜。

寺島さん=ジャズ娯楽路線の第一人者。まちがいない!(古)

No.1395 2008/06/13(Fri) 19:56:17

 
Re: 寺島さんの事を研究した(笑) / tommy 引用

雲さん。いっきさん。こんばんは。

ホント、ホント。これじゃ〜「ディープなジャズ好きな人はバカ!」と
言われているようなものです(笑)。
「良いものは良い!」と分かる事に時間をかけて来たジャズ修業は、
「残念!無駄です」とバッサリ!(笑)
これじゃ〜、人間クソして寝るだけの生き物になってしまいます。
ア〜気持ちが豊じゃないね〜そういう年寄りになりたくない!(笑)

誰か寺島さんの魅力を説いてくれる方大募集!!
どこが凄いのか教えてください。ヨロシクお願いします。

「パー”テキサス”ヨハンソン」Amazonで入手はまだ見えませんね。
気長に待ちましょう。

No.1396 2008/06/13(Fri) 22:09:41


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
170/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 17 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS