41562
Cafe Montmartre BBS
ジャズ、ベース、その他HPの感想などお気軽にどうぞ。

風邪ひいてしまったのら / tommy 引用

雲さん。いっきさん。こんばんは。

二人とも元気でなにより。
オイラは、今週は風邪ひいてダメダメです。ノド痛いし、咳がでるし。
オマケに痛風気味だし。最近、出やすいぞ!気をつけなくては。
Macも壊れるし(オイラのじゃないが・・・)、
直すの面倒くさいんだよね(笑)。Macのことなら殆ど直せる(笑)。
Winはゼンゼンわかりません。Mac歴30年・・・改造屋です(笑)。
まぁ、Macは仕事の道具だから仕方ないですね。

早く「スコット・ラファロ」のブログも再開したいのですが、
リキ入らないんだよね(笑)。エネルギーが放出レベルまで溜まって
いない・・・もう少しだね。とにかく5〜6月は調子出ないみたい。

新しい展開が必要だね。元気が出るような陰謀待ち(笑)。

No.1379 2008/06/07(Sat) 03:05:26

 
Re: 風邪ひいてしまったのら / 雲 引用

ここしばらくtommyさん、テンション低いもんね。
テンションと気圧が連動しているんだよ。

こういうときは、北海道に逃げることをお勧めします。
5月6月の北海道が
個人的には、一番快適で気持ちいいと思いまーす。

元気が出る陰謀?
そりゃぁたくさんありますよ。

来週、陰謀会議しましょう(笑)。

ていうか、なんか我々の打ち合わせって、
大人な社会人が会議室で資料をもとにカッチリ打ち合わせするっていうような趣きは皆無で、
なんというか、小学生の悪ガキが空き地の土管の中で、スカートめくり等のイタズラの相談をするようなノリだよね、いつも(笑)。

その内容を、
tommyさんは野望、陰謀と呼び、
私は、イタズラ、悪だくみと呼ぶ(笑)。

No.1380 2008/06/07(Sat) 14:09:33

 
Re: 風邪ひいてしまったのら / いっき 引用

こんにちは。

tommyさん。
何か最近暑かったり寒かったたり天候不順ですからね。梅雨入りもしたことだし・・・。調子が出ないのもわかる気がします。
先週1日遊んでいただいたけれど、あれでも調子が出ていないのですか?調子が出たら怖いよ〜(笑)!でもそれも見てみたい。

雲さん。
「PCMジャス喫茶」出演おめでとうございます。お年寄りの皆さんにどのくらいいじめられたのか(笑)、報告を期待しています。
陰謀・悪だくみ会議は例のアジトでやるのですか?次はどんな陰謀が企てられるのか楽しみです。

No.1381 2008/06/07(Sat) 18:06:16

 
Re: 風邪ひいてしまったのら / tommy 引用

行ってきました。開成高校の同窓会(笑)。お医者さんの集まりでした。
O先生の録音もバッチリ!
キクちゃんを連れて行ったのですが、キクちゃんにも良く分かる内容でした。

そこで、オイラは閃いた!!!早速、実践しま〜す。
「癌(ガン)にならないダイエット」どうだ!スゴイでしょう?
これはダイエットが目的ではなく、癌予防がテーマなんだよ。
もう毎日の内容は決ったので、早速実行します〜しばらく秘密。
はっはははO先生はスバラシイ〜ヒントをオイラにくれました。
・・・問題は遺伝子にアリです!!(笑)。運動しちゃダメだよ。

今日はカーちゃんのMacが壊れて徹夜になってしまった。フゥ〜。
最近、連鎖反応を起こしたように、パソコンが不調だ。
オイラのマシンじゃないけどね(笑)・・・修理屋さんだね。
どうしてみんなパソコンのメンテナンスが出来ないのだろうか?
自分が使う道具の手入れが出来ないなんて、おかしい世の中だ。
メンテナンス出来ない人はパソコン使うな!です(笑)。
自分の事は自分でやろうぜ!

No.1382 2008/06/07(Sat) 19:10:49

 
Re: 風邪ひいてしまったのら / 雲 引用

いっきさん

いやはや出演してきました。
「お年寄りのいじめ」というよりも、
お年寄りの中に聞き分けの悪い子供が乱入してかき乱したような様相でしたが、いつも控えめな岩浪さんが、私に触発されたのか、ノリノリ。

寺島・長澤 vs 岩浪・雲

というオーディオ陣営と、
寺島さんいわくところの「ガチガチのジャズ参考書人間」の陣営の対立といった感じでした。

あ、べつに対立といっても喧嘩腰とかそういう感じじゃなくて、収録はまったくもって和気藹々な感じでしたよ。
放送、是非楽しみにしていてください。
あ、機材ないんでしたっけ……?!


●tommyさん
いやはや、おつかれ様でした。
まさか同じ時間に重なってしまうとはねぇ。
こちらは面白かったですよ。
でも、明らかに、すでに確立・定着してしまっている「寺島ワールド」の中で、私の存在&ジャズ観は明らかに異端。あんまり深入りしたところで、寺島ファンを不快にさせる可能性も大アリ。ゆえに……、
あることがほぼ決定しました。
つづきは明日はなします(笑)

No.1383 2008/06/08(Sun) 09:04:50

 
Re: 風邪ひいてしまったのら / いっき 引用

雲さん。
出演お疲れ様でした。
寺島さんお得意の「対決の構図」になったということは盛り上がったんでしょうね。楽しそう!
岩浪さんも実は仲間がほしかったんだろうなあ。「ガチガチのジャズ参考書人間」陣営の。これを機に今後雲さんがヒール役を演じて盛り上げるとか(笑)?
この機会に私もミュージックバードへ加入しようかな・・・、悩ましい。

tommyさん。
癌予防+ダイエット、今時皆が気にしているテーマですね。秘訣をそのうち教えて下さ〜い。
近くにパソコンをメンテできる人がいると、ついつい頼っちゃうのかもしれませんね。確かに、自分のことは自分でやらねば!

No.1384 2008/06/08(Sun) 12:43:10

 
Re: 風邪ひいてしまったのら / 雲 引用

●いっきさん

おそらく秋口から番組持たせてもらえるかもしれないので、これを機会に加入するってのどうでしょう?←営業モード(笑)べつにミュージックバードの回し者じゃありませんが……

今後も出演したいのですが、寺島さんがイヤな顔しそうだなぁ(笑)

No.1385 2008/06/08(Sun) 13:31:11

 
Re: 風邪ひいてしまったのら / tommy 引用

雲さん。

お疲れさま。乱入ですね・・・道場破り。
いや〜寺島さんも刺激があって良かったのでは?
・・・オレは「ガチガチのジャズ参考書人間」の事も疎外しない
という見え方で、寺島さんにプラス効果かな(笑)。
オイラ、きっと寺島さんと気が合うと思う・・・
ナンパ・ジャズ聴きだから(笑)。

雲さんは、今後は「新しいジャズの聴き方」を提案確立しないと、
ならなくなるんだろうな〜。そんなのないけどね(笑)。
まぁ、選曲に意識して「クセ」をつけるツーことだね。

いっきさん。

オイラが思うにジャズファンを増やすには、新しいジャズDJ
(語りべ)が必要な訳で、新旧交代が必然だと思うのです。
オイラは油井さんでジャズを勉強したから・・・(笑)。
今の10代、20代には新しいDJが欲しい。ジャズオジサン多すぎ(笑)。
そこで、これからは雲さんなんだな・・・応援してください。

No.1386 2008/06/08(Sun) 15:27:03

 
Re: 風邪ひいてしまったのら / いっき 引用

こんばんは。雲さん。tommyさん。

寺島さんはヒール役は必要としていないようですね(笑)。
ミュージックバードへの加入。前向きに検討しています。1chだけなら月々の受信料は安いんですけど、受信機とアンテナが高いようなので、聞く時間が限られてしまう私としては悩みどころです。

確かにジャズの周囲にはかたくななオジサンが多すぎです(笑)。私も若い世代の柔軟なジャズの語りべが必要だと思います。雲さん。当然応援します。四谷派、吉祥寺派に対抗して、ついでに渋谷派を作るとか(笑)?

アスペクト・イン・ジャズも聞いてみたいなあ。やっぱミュージックバードへ加入か?

No.1387 2008/06/08(Sun) 22:08:57

 
Re: 風邪ひいてしまったのら / 雲 引用

●tommyさん

ありがとうございます。

前回の収録、そして今回のゲスト出演を通して痛感したのですが、今や寺島さんの立ち上げた「寺島レコード」は、老化とともに耳の可聴範囲が狭まってきた老人向けミックスのジャズに向かおうとしているように感じてなりません。

とはいえ、寺島さんより年長の岩浪さんはバランス悪い、前にベースが出すぎだと主張されてはいましたので、必ずしも耳の老化と関係ないのかもしれませんが……。

とはいえ、ベースを前面に出し、ピアノを一番奥に引っ込めた極端なミックスのピアノトリオ、寺島さんはこれがオレの好みのバランスだ、文句あるか!な姿勢。
それはそれでイイのかもしれません(なにせ自分のレーベルですからね)。

しかし、発言に影響力のある寺島さんのこと、もしかしたら、その言説を鵜呑みにしたオーディオファンもいるかもしれない。

そして、昔の古い録音を聴いた際、演奏内容の良し悪しを聴きとろうとせずに、「ベースの音が聴こえないからダメだ」などと寺島さんの受け売りをするようなアホな事態が起きるんじゃないかという杞憂があります。

というのも、私がかけたバド・パウエルの『ジャズ・ジャイアント』も、演奏内容云々以前に、まずは一声、
「ベースとドラムが聴こえないからダメ」
で一刀両断。
そこから先の議論の発展がないわけですよ。(正確にいうと、演奏内容云々の議論ではなく、ピアノトリオはピアノとベースとドラムが全部はっきり聴こえてこそピアノトリオだという持論の展開でした)

このような偏った嗜好は、個人の好みのレベル、自室のオーディオ装置をそのようなバランスに調整するぶんには、まったく構わないと思うのですが(現に私もiTunesでは低域をブーストさせてますから)、発言力、影響力のある人が、ラジオに出演し、本や記事を執筆し、さらにはレーベル立ち上げてアルバムもプロデュースされているわけですから、その影響力は計り知れないものがあると思います。

寺島ファンはそれで良しとするのでしょうし、しょせん趣味の世界ですから、それに関して私はとやかく言うつもりも気力もありませんが、「寺島言説」は、あくまで「極端な各論」であることは言うまでもありません。

おそらく多くの心あるジャズファンは、そこらへんのことを含んだ上で寺島さんの迷言を楽しんでいるのだと思う(私もそうです)。

そう、寺島さんの場合、主張内容が極端だからこそ面白いわけで、マットウな内容だから面白いわけではないのです(少なくとも私はそのようなスタンスで本を読み、放送を聞いています)。

この「極端な各論」にカウンターとなり、拮抗しうる強さを持った「オーソドックスな正論」は、残念ながら現在幅を利かせているのかというと、ちょっと疑問符ですね。

寺島さんが大嫌いな「王道」「権威主義」なジャズマンを取り上げているディアゴスティーニの「クールジャズコレクション」が頑張っているぐらい?(笑)

寺島さんが80年代末に著した『辛口ジャズノート』が、ベストセラーになったのは、それまで正論として受容されていた1本筋の通った「油井史観」が暗黙の前提にあったのではないかと思います。

多くのジャズリスナーが教養として持っていた「油井言説」に対してのカウンターだったからこそ、「新しい切り口」として面白がられたのだと思います。

しかし、今や、その著作数、売れ行き部数からみるに、圧倒的に寺島さんの主張が主流とまでは言わないにしろ、ハバをきかせてますよね?

もちろん、「いーぐる」の後藤さんにしろ、「寺島靖国をぶっこわす」を書いた平岡正明氏にしろ、アンチ寺島なスタンスを貫いている評論家は少なくありません。

しかし、「寺島学説」に対しての、強力なカウンターとなる勢力、影響力、強さを有しているのかというと「?」です。

それは、主張内容の「正しさ」ではなく、あくまで商業的な露出度、売れ行き、から測る浸透度、影響力において、です。

ですので、今度は、「寺島言説」に対しての強力なカウンターとなる言説、というと大袈裟かもしれませんが、今こそ、極端な言説の揺り戻しとなる、油井さん的・正しき・マットウなジャズ聴きの価値観を提唱する時期だと思うのですね。

もっとも、菊地&大谷コンビは「M/D」や「東京大学のアルバート・アイラー」などで、正史を踏まえた上でのきわめてマットウでありながらも刺激的な言説を展開していますし、岩浪さんも最近は、ジャズ史の本を出されているので、まったくもって世は寺島言説一色でないことは確かです。
ただ、現状としては、「もう一声!」って感じなのかもですね(笑)。

その任が、はたして私が適任なのかどうかは「?」ですが(笑)、いずれにせよ、最近のPCM放送を聴きながら思っていたことを、ゲスト出演し、寺島さんと面を向かって話して、さらにその思いが強くなった次第です。


●いっきさん

渋谷派、いいですねぇ(笑)。
でも、ワタシ、心は沖縄なので、
「スコット・ラファロ」のあるコザからとって、
「コザ派」がいいなぁ(笑)。

No.1388 2008/06/09(Mon) 12:21:09

 
Re: 風邪ひいてしまったのら / tommy 引用

「コザ派」は危険です(笑)。’70年代の沖縄暴力団抗争の中核に
なった派閥で、その中でも超過激派と言われたのが「富永一家」(笑)。
今でも飲屋街でその名前を口に出してはいけません。

↑上行きます。

No.1389 2008/06/09(Mon) 14:42:54

 
Re: 風邪ひいてしまったのら / 雲 引用

「富永一家」っすか!!!(笑)

ヤクザ映画に登場しそうな四文字熟語ですね。

No.1390 2008/06/09(Mon) 15:04:50


ご無沙汰してます。 / 高知のピアニスト 引用

お久しぶりです。覚えていらっしゃいますでしょーか、高知のピアノ弾きです。いつぞや(もう6年くらい前でしょうか!?)は東京でお世話になりました。

久々にHP拝見したので、報告がてら書き込みさせていただきます〜。
実は今年の春から、脱サラ(!)して音楽の勉強するために上京してます。住んでるのは神奈川なんですが、都内の音楽学校に通ってます。なので、まぁ高知の…ではなくなってしまいましたが。(笑)
またなにかの拍子にお会いする機会があれば、と思ってます。

HPの方も書き物が増えましたかね?濃いぃネタのオンパレードで、読み応えありすぎですね〜。最近は演奏活動の方はどーなんでしょうか、掲示板等でそういう話題が無いみたいなんで、遠ざかってたりするんでしょうか?

またちょこちょこ書き物読みにHP伺いますので!

No.1377 2008/06/05(Thu) 01:30:12

 
Re: ご無沙汰してます。 / 雲 引用

高知ピアニスト氏

お久しぶりです。こちらに出てきてるんですね、もちろん覚えてますよ。
今度合わそう、合わそう。
私も、最近ピアノ習ってますよ、サボってばかりですが(笑)。演奏活動はしてますよ。3月4月は沖縄で、現地の濃い方たちとセッションしたり、この前は亀有の穐好敏子も出演するようなスゴい店で、3時間ぐらいライブさせてもらったりもしました。
都内の音楽学校はどのへんですか?
最近の私の生息地帯は渋谷なので、そのあたりだとイイですね。ちなみに、六本木のあの店ですが、数年前にマスターが亡くなってしまい、なくなってしまいました。
なので、気軽にちょこっと演奏できる店がなくなってしまって寂しいかぎりです。
>またちょこちょこ書き物読みにHP伺いますので!
ありがとうございます。HPのほかにブログ3個にメルマガ1個やっているので、全部読んでください!(笑)

No.1378 2008/06/05(Thu) 09:17:30


30日はありがとうございました。 / いっき 引用

こんばんは。雲さん。tommyさん。

30日はいろいろなイベントとても楽しかったです。
大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
tommyさんの奥様、編集ルームの皆様にもよろしくお伝え下さい。

No.1367 2008/06/01(Sun) 01:05:10

 
Re: 30日はありがとうございました。 / tommy 引用

いっきさん。雲さん。

オツカレさまでした。金曜日は遊んでしまいましたね(笑)。
いや〜、後藤さんがいっきさんの「選曲指南完了!」を
喜んでくれてヨカッタ!
カミさんが今日掃除に来て、「あなた達は子供みたい」だと、
呆れていました。はっははは〜、今時いないぞ!
(昼間はジャズを聴きながら、お掃除・・・の手伝い)
遊んだ分、今夜は徹夜でデザイン作業です〜ムイテネー(笑)。

また、何かの理由を見つけて遊びましょう。

No.1368 2008/06/01(Sun) 03:32:51

 
Re: 30日はありがとうございました。 / 雲 引用

いっきさん tommyさん

先日はありがとうございました。
で、いっきさん、おつかれ様でした。というか、本当に疲れたでしょう?(笑)

でも、楽しい1日でした。

子供上等!
いまどきの大学生よりも、
我々は子供だどー!(笑)

また遊びましょうね。

No.1369 2008/06/01(Sun) 10:27:48

 
Re: 30日はありがとうございました。 / tommy 引用

運動会はイイ天気になってよかった。
でも、体調不良は心配だ。ハリキリ過ぎないといいのだが・・・。
男の子は気持ちが先に行って、体調いちばんじゃないからね。

でも、明日は寝込むだろうな〜。疲れがドッと出ちゃうからね。
明日は看病の日にしたらどうでしょう?

No.1370 2008/06/01(Sun) 12:38:20

 
Re: 30日はありがとうございました。 / いっき 引用

こんにちは。tommyさん。雲さん。

ハイ非常に疲れました。今は日曜の午後をのんびり過ごしているところです。
私も子供ですよね!はははっ。久々におもいっきり遊びました。本当にありがとうございました。
後藤さんが喜んでくれたのも皆さんのおかげだと思います。
ハイ遊びましょう。

JBS行ってきました。
メニューがないので取り敢えずホット・コーヒーを注文。丁寧にドリップで淹れてくれました。濃厚でとてもおいしいコーヒー、詳しくないですが酸味があったのでブルーマウンテンかも?
持っていたジャズ本を読んでいたらマスターが何気なく覗いて、来ました怒涛の黒いジャズ選曲。サム・ジョーンズのミューズ盤(タイトル失念)から始まって、最後のジョーヘンの『ザ・キッカ』まで同じうような選曲を5枚聴いてきました。後藤さんが聴いたら怒りそうです(笑)。このかたくなな選曲は気持ち良かったです。
そうそうマスターがリズムにヒョコヒョコ軽くノリながらコーヒーを入れていました。先客がいてやっぱり体で軽く乗って聴いていたので私も付き合って体を軽く乗せながら聴くことに・・・。先客が帰ってマスターと2人で無言で目線を合わせることもなくノリながら聴く・・・知らない人がみたら不気味です。新興宗教か(笑)?また行きます。

今日運動会ですか?いろいろ大変ですね。

No.1371 2008/06/01(Sun) 16:57:53

 
Re: 30日はありがとうございました。 / 雲 引用

いっきさん

おつかれ様でした。
いってきましたか、例の場所!

そうですか、新興宗教ですか(笑)。

ヴードゥー、
新興宗教、
ブラック・パンサー、

人によって受け止め方は様々ですが、
濃ゆ〜いプレイスということには間違いないでしょう(笑)。

でも、コーヒーとブラック系の音は良かったでしょ?

ああ、私もまた行きたくなってきたなぁ(笑)。

No.1372 2008/06/01(Sun) 20:51:59

 
Re: 30日はありがとうございました。 / いっき 引用

雲さん。

本当に人により受け取り方って違うもんですね。

コーヒーは今まで行ったジャズ系喫茶の中で一番おいしいと思いました。¥500は安い。バーボンの水割りも飲んだのですが¥500。価格破壊(笑)!

オーディオは確かにブラック系の良い音でした。コクがあるのにキレがある。あれどっかのビールのコピーと同じ(笑)。

そうそうカウンター後ろの下方の棚「マルカムX」のチェックも忘れずにしておきました。

No.1373 2008/06/02(Mon) 00:01:35

 
Re: 30日はありがとうございました。 / tommy 引用

いっきさん。

コーヒーの旨い店、賛成!!かなりコーヒー作法を熟知してます。
これでいっきさんも、ブラック・マジックの虜です(笑)。
・・・拘りのジャズの店であることは確かです。一途だな。
ジャズ・ファンとしては応援したい店です。
ゼッタイ、通りすがりで入る客はいない店ですからね(笑)。

音もかなり本物玄人好みです。特にスピーカーがALTEC カーメル
つーのが泣かせます。
カーメルは小出力時の反応がよく中低域の量感表現に優れたスピーカー。

↓「JBS」と「カーメル」を写真でお楽しみください。
http://www.geocities.jp/jazzmitsui/jbs.html

No.1374 2008/06/02(Mon) 01:28:19

 
Re: 30日はありがとうございました。 / 雲 引用

お〜、
幻の(幻じゃないけど)JBS店内だ!

でも、写真だと実際の雰囲気とは微妙に違いますね。
もうちょっと店内暗くていいムードだから。

No.1375 2008/06/02(Mon) 08:04:54

 
Re: 30日はありがとうございました。 / いっき 引用

こんばんは。

JBSの店内はもうちょっと暗いですね。笠付き裸電球がなかなか良いムードです。
やっぱりプリ・アンプがマークレビンソンの名機LNP-2Lだったんだ!この音が聴けるだけでも価値がありますよ。音の基本はスピーカー:カーメルが決めているんとは思いますが。

No.1376 2008/06/02(Mon) 23:08:01


探しモノ「シュリンクカッター」 / tommy 引用

おはようございます。

探しモノをしています。
前にタワーレコードのノベルティで貰った「シュリンクカッター」。
「CDオープナー」とも言うらしい。
新しいCD買って開けようとすると、なかなかシュリンクの切れ目が
見つけられなくてイライラしてしまいます。爪先も痛い。
この「シュリンクカッター」ならキレイに開封できます。
だいぶ前、タワーで貰ったのがどこかに行っちゃって・・・トホホッ。
そんなに高いものではないのですが・・・探しています。
どこか売っているとこあったら教えてください。

ほんとオイラこの手のセロファン、ビニールものってニガテ!
コンビニのおにぎりも上手く開けられない。海苔も巻けない(笑)。
ゴミ袋の開け口もペタッとくっついていてイライラする。
・・・原因は老眼だけではない。若い時からだからね・・・性格?
そういうの上手い人いるよね・・・感心する。

そういう訳で「シュリンクカッター」(CDオープナー?)
ヨロシクです!

○今日のダメダメCD(チェッ!外したぜ!)
1. パキート・デ・リヴェラ/ブローイン
2. ケニーバレル/ブルー・ムーズ
評)今はそんな気分じゃないのよね(笑)。

No.1352 2008/05/27(Tue) 12:48:06

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / 雲 引用

tommyさん

パキート聴きたーい!

ちなみに、私の場合は、輸入盤の面倒なビニールやらシールとるの好きですよ。
開封するドキドキが好きだから、その面倒くささに慣れちゃってます。

No.1353 2008/05/27(Tue) 14:28:50

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / tommy 引用

「パキート聴きたーい!」とのリクエストにお応えします。

ン〜。今聴くとそれほど良くなかったので貸します。買う必要はナシ。
やはりライブハウスの印象が強かったのかな〜(笑)。
まぁ、パーカー→フィル・ウッズ→パキートではあるけど・・・。

デアゴの「No.7 チャーリー・パーカー」も聴きたい?(笑)。
収録曲:
1. ナウズ・ザ・タイム
2. コンファメーション
3. ラヴァー・マン
4. K.C.ブルース
5. ナイト・アンド・ディ
6. オータム・イン・ニューヨーク
7. エブリシング・ハプンズ・トゥ・ミー

デアゴのこのシリーズは応援しないとね。ジャズファンとしてじゃ
ないよ。次にオイラたちもこういうのやりて〜から(笑)。
次はゲッツ・・・全曲ボサだぜ。あぃたたた〜。

今日の午後はチャーリー・パーカーが気持ちよかった。デアゴの(笑)。

No.1354 2008/05/27(Tue) 16:13:34

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / tommy 引用

ありました。ありました。
「シュリンク・カッター」ではありません。
先日、いっきさんが言っていた「標準純音聴力検査」のサイト版。
↓パソコンにヘッドホーンをつけて、お試しください。
http://www.kawaijibika.gr.jp/puretone1.shtml

やばいス。オイラすでに上の高音域は 16,000Hz(16KHz)以上の
高音は聴こえていないようです。右耳は16,000Hz。左は12,000Hz
くらいが限度っぽいぞ・・・(汗)。
下は低音域は左右とも10Hzの音も大丈夫ですが・・・。

ん〜。とりあえずこのサイトを基準にしよう。
さぁ、みんなもチェックして報告してください。怖いス!

●人間の聞こえる周波数は一般的に16Hz〜20,000Hzといわれている。

No.1355 2008/05/28(Wed) 02:11:15

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / 雲 引用

えーと、私もtommyさんと同じで、16,000Hzまでは大丈夫ですが、20000Hzはまったくですね。

パーカーのディアゴ選曲はベタですなぁ。
ま、みんないい演奏ではありますが、
ココやバード・ゲッツ・ザ・ワームが欲しいところでしたね。

ゲッツが全部ボサは行き過ぎ感ありまくりですねー。
そんなんだったら、別に選曲者立てる必要ないんじゃないの?と思いますが……、名前貸し料なんでしょうね。
本当は編集部が選曲してたりして(笑)。

No.1356 2008/05/28(Wed) 02:20:57

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / tommy 引用

↓面白い記事を見つけた。〜なるほど、こういうのもアリなんだね(笑)。

「十代にだけ聞こえる音撃兵器」
http://japanese.engadget.com/2005/11/29/mosquito-anti-teen-device/

No.1357 2008/05/28(Wed) 12:07:11

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / いっき 引用

こんばんは。

私もチェックしてみました。
このサイトのやつでは、左は16,000Hz、右は12,000Hz(私は障害がありますから)ですね。一応人並みのようです。
ある程度年をとると20,000Hzは聴こえないのが普通なはずですよ。よっぽど騒音が少ない田舎暮らしとかでないとダメだと思います。
「音撃兵器」は笑えますね。超音波によるねずみ駆除と同じ発想ですよね。

ディアゴ選曲って何かと思っていたら、ディアゴスティーニの「クール・ジャズ・コレクション」のことだったんですね。
チックは名盤「ナウ・ヒー・シングス,ナウ・ヒー・ソブス」から選曲なし。「エレクトリック・バンド」から1曲ほしかったなあ(笑)。

No.1358 2008/05/28(Wed) 20:47:04

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / tommy 引用

いっきさん。こんばんは。

まずは、みんな音楽を聴くのに支障はないようなので、ヨカッタ。
20,000Hzは10代じゃないと聴こえないのでは?
集団耳検診みたいですね。他の検査方法も探してみます。

そうでしたね。ネズミ駆除もこの方法がありましたね(笑)。
こりゃゼッタイ、軍事兵器としての開発もしていますね。
これもまた興味あるなー。

失礼。ディアゴ選曲→ディアゴスティーニの「クール・ジャズ・
コレクション」のことです。適当に略してはいけません(笑)。
オイラはファンなんですが、雲さんはダメみたい(笑)。
「選曲がユル過ぎる、これじゃオジさん趣味だよ」
「そういうことじゃなくて、これが売れたらオイラたちにも
こんな企画が来るかもしれないから買ってあげないと、次がない」
「この選曲は、ホントの魅力を出していないよ。もっとあるでしょう」
なんて事を言いあっているのです。んで、オイラは時々買う。
いっきさんも「ダメだよ。〜選曲がユル過ぎる」派ですね(笑)。
ディープなジャズファンの多くが同意見だと思います。
オイラはこの際、選曲の良し悪しは置いておいて、
・・・それよりも隔週間でジャズの雑誌を出しているのがエライ!
を評価しています。(ア〜。売れてほしい〜)

ディアゴ選曲CDしかかからないジャズ喫茶なんてどうですか?
JBL EVEREST(エベレスト) DD55000を導入して(笑)。

No.1359 2008/05/28(Wed) 21:44:27

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / いっき 引用

tommyさん。

ディアゴを応援する気持ち、なんとなくわかります。
でもディアゴは徹底的にマーケティングしているから、ちゃんと売って儲けているらしいですよ。前にTVでやってました。中にはハズレの企画もあるらしいですが・・・。
ジャズにかかわりがある人間としては、このジャズ企画はハズレてほしくないなあ、やっぱり。応援したい!でもこのCDを買うのは・・・私には無理!ゴメンナサイ(笑)。

ディアゴ選曲CD+DD55000。ムチャです!

No.1360 2008/05/29(Thu) 00:27:54

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / tommy 引用

いっきさんも、雲さんもディアゴは無理みたい(笑)。

いや、いると思いますよ。
クラシック好きな、ちょっとジャズが気になるお医者さん。
当然、オーディオマニアです。
どうせなら、マーケッティングを徹底して表紙をBナス路線で、
女性のヌードか足にでもすれば良かったんだよ。
でも、それじゃ書店でエロ本コーナー行きだね(笑)。
ここで気になるのが、何故CDジャケットにはミュージシャンの
写真を使っていないのか?いや、使わせて貰えなかったのか?
雑誌ならいいけどCDはダメって契約なんだろうなー。
コンピレーションものってそうだよね。

先日、地震対策の話をした時、「これからはヘルメットだ!」
という話になって、今週はヘルメットを出来るだけかぶるように
しています(笑)・・・周囲の反応を見るためにね。
今日はクリーニング屋さん、コンビニ、TSUTAYAでヘルメット
着用で用事を済ませました。
かなりインパクトがあるみたいで、みんな目を合わそうとしません。
〜おっかなビックリ・・・です。楽しんでいますが。
これ効果あるみたい。地震じゃなくて、店員を迅速にさせる方法(笑)。
もっと、カッコいいヘルメットにしなくては。

No.1361 2008/05/29(Thu) 04:13:15

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / 雲 引用

早速息子に「純音を聴いてみよう」を実験させました。
すると、20000Hzのボタンをクリックしたら、
「あれ、ちょっと待って、今なんか鳴った?」
でした。
もう一度クリックすると、
「うわ、小さい音だ、ちょっとしか聞こえないよ」
でした。
一応は聴こえるようですが、
かろうじて聴こえるぐらいの音にしか感じなかった模様。それも相当注意しないと聴こえないぐらいのレベルだったみたいです。

tommyさんがヘルメット常時着用は、たしかに怪しさ倍増かもしれません(笑)。

No.1362 2008/05/29(Thu) 05:25:31

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / tommy 引用

雲さん。おはようございます。

チッ!やっぱり子供には聴こえるんだ。クヤシ〜ィ(笑)。
あれはあくまでもネット上のサンプリング音だけど、ゼッタイちゃんと
聴こえるんだよ。恐るべし!!歳はとりたくないね〜。

今日から新しいヘルメットにしよう。ちょっとはオシャレなやつ。
オイラはヘルメットを新しいファッションアイテムとして流行らせ
たい。渋谷がヘルメットだらけになる日も近い。
でも昔、コンビニはヘルメット着用では入れなかったのでは?
オイラ、コンビニとTSUTAYAは以前からヘルメット着用だよ。
だって外すの面倒くさいし、手に持つのも面倒くさいから・・・。
まぁ、怪しいのは正解。何か狂っている感じがイイ。凶暴そう。
「ブッ殺シタル〜!」って雰囲気が出ていれば本望だ。
メタリカかマリリン・マンソン聴なくっちゃー(笑)。

今度タワーで試してみますね。
そういえば最近タワーのレジの女の子がお気に入り・・・何となく!
それから、近所にできたファミマのバイトの子は可愛かったよ。
雲さんも急げ!!見るだけはタダで〜す。

No.1363 2008/05/29(Thu) 06:35:07

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / 雲 引用

tommyさん

>チッ!やっぱり子供には聴こえるんだ。クヤシ〜ィ(笑)。

あ、でも、「これから鳴る音を聞いてやるぞ!」と身構えて、ようやく聞こえる程度の音だったみたいですよ。
ま、それでも聞こえるわけだけど(笑)。

そういえば、昔のコンビニは、ヘルメット着用ではダメだったはず。
今は、ゆるくなったのかな?

タワーは何階の子ですか?
tommyさんのことだから、5階だよね、いたかなぁ?
いつも男ばっかりだよ。

ファミリーマートはそういえば、まだ覗いてません。
店内広そうですよね。

No.1364 2008/05/29(Thu) 13:39:52

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / いっき 引用

こんばんは。

いよいよ明日ですね。とても楽しみです。よろしくお願い致します。

雲さん。
子供には聞こえるんですね。20,000Hz。やっぱり年を取るとだんだん高域の聴力が落ちるんだ、納得。

tommyさん。
ヘルメット着用で店員の反応を検証する!いろいろ研究課題があって羨ましいです(笑)。

No.1365 2008/05/29(Thu) 22:43:38

 
Re: 探しモノ「シュリンクカッター」 / 雲 引用

いっきさん

こちらこそ。
tommyさんはね、研究課題がないと死んじゃう人なんですよ(笑)。

No.1366 2008/05/30(Fri) 05:22:20


新しい研究テーマ / tommy 引用

雲さん。いっきさん。こんにちは。

オイラは新しい研究テーマを実行することにしました。
「中高齢者の加齢による聴覚の衰え」が今後の研究材料です(笑)。
その目的なのですが、中高齢者の「音楽評論」「オーディオ評論」の人たちって「自分は耳がいい。聴き分けられる」と勝手に思っている
訳で、加齢による聴覚の劣化、誤差を誰も言わない(笑)。
「でも、あなたには音が全部聞こえている訳ではないんですよ」と、
身もフタもない事を言ってみようという・・・。
逃げようのない事実でイジワルがしたい楽しい研究です(笑)。
まぁ、アカデミックと言えば、アカデミックなテーマです。

雲さんに以前、「色彩メーカーでは30歳になったら調色の部署から
外す慣例がある。それは網膜が黄ばむから、地色が合わなくなる」
と、話したことがあると思うのですが、聴覚も調べたら。
「聴覚の衰えには性差が認められ男性は30代前半から、女性は
30代後半から衰えはじめ、男性は女性に比較して衰えが激しい。
これは男性の方が職業生活の中で生活騒音にさらされる機会が多い
ため(騒音暴露)と考えられている」らしい〜視覚と同じじゃん。
↓聴覚の検査方法
http://www.nihonkohden.co.jp/audio/hearing.html#01

まぁ、ジャズもオーディオも好きなオイラとしては、どれだけみんなと同じ音を聴いて、言っているのだろう?というのが疑問な訳で、
先日、アンプが壊れた時・・・人間だって壊れるよな〜と思って、
これは研究しよう!と考えたのです。

この領域は「音楽」「オーディオ」では誰も踏み込んでいないね(笑)。
と、思ったらありました。
ティアックが、中高年層の方や聴覚に衰えを感じる方も音楽が
楽しめる骨伝導ヘッドホン「HP-F100」を出しています。
http://www.teac.co.jp/audio/teac/hpf100/index.html
これは是非買って研究しよう。

聴覚や視覚の衰えの研究は、大脳生理学までやらないと理論的には
立証出来ないことが多い学問です。
んで、ジジィに音を語る資格なしとなりかねない学問なんだな〜。
まぁ、定年退職後の高級オーディオって意味ネ〜つー話だね(笑)。

そういう訳で、今度、大学の耳鼻科の先生、大脳生理学の先生に
会いに行きたいと思います。雲さん、いっしょに行こう(笑)。

因に生活騒音などのストレスや老化に伴い衰え気味の聴覚に鋭敏さを
取り戻すためにデザインされた、100%天然の原料を用いた安全性の
高いサプリメント「ヒアオール(聴覚スッキリフォーミュラ)」ツー
のがあるらしい。これも試してみたいものだ(笑)。

No.1344 2008/05/25(Sun) 17:08:06

 
Re: 新しい研究テーマ / いっき 引用

こんばんは。

tommyさん。
「聴覚の衰え」おもしろそうな研究テーマですね。

私の実体験からすれば高域はもうダメです。10数年前にオーディオ・チェックCDを買って、その中に入っている正弦波の音を聴いてびっくりした体験です。既にその時、15KHzの音がほとんど聴こえなかったのです。今もう一度聴いて見たら15KHzは全く聴こえませんでした(笑)。まあ正弦波と自然界にある音は違うので多分高域も何らかの感知はできるのだとは思いますが・・・測定すればそんな感じです。
私の場合は更に片方の聴覚神経に腫瘍があって、高域が聞き取り難いので、ステレオだと高域が偏りがちです。それでも脳で補正して(いると思っている)なんとかバランスして聴けています(笑)。

余談ですが、しばらく前に老人の難聴についてNHKの「試してガッテン」でやっていて、言葉の聞き取りについては、脳が欠落部分を補う能力があるという話をしていましたよ。だから年をとってもできるだけ家族と会話をして新しい言葉を聞くようにしていれば、新しい言葉が混じった今時の会話にも欠落補正が有効に働いて意外と話が聞き取れるなんてことを言ってました。

No.1345 2008/05/25(Sun) 22:00:26

 
Re: 新しい研究テーマ / tommy 引用

いっきさん。ありがとうございます。

「研究します」と言ってから、いろいろネットで調べてみたのですが、
もう怖いくらい「聴覚の衰え」は始まっていて、ナーバスになります。
人間の耳は、歳をとると「好きな音しか聴こえない」ツーことです。
これは脳がそう命令している訳で、好きでもない音を好きになるように
聴くことはできない。
多くの場合30歳頃までに好きだった音が、脳を支配してしまいます。
後はそれに近いように、勝手に脳が補正して聴いているらしい(笑)。
まぁ、音と音楽をいっしょにすることはできないが、
音楽が音の集合体である事実から考えると、「マイルスは好き」と
脳にインプットされていると、マイルスは良く聴こえるツーことだ。
50歳を過ぎたら、新しい音に目覚めることはないツーことだね。
あるとしたら、耳で聴いた結論ではなく、まず脳で考えて「好意的」な
プログラムを埋め込んでから聴いたということになる(笑)。

それから耳にも効き耳というのがあるらしく、効き耳は言語をメインに
聴き取ろうとし、もう片方の耳が音楽耳ということらしい。
一般的に言うと右耳が会話、言語を捕らえるための効き耳。
左耳が音楽や環境音、騒音などを強く感じるという研究結果がある。

んで、ヘッドホンは耳の衰えを加速させるので、使用しない方がよい
と報告されている。ん〜益々興味深いテーマです。

中高年が音楽にガンコになるのは訳があって、新しいものは脳がNGを
出しているので、ホントに好きになることはない。あるとしたら、
過去に聴いた好きな誰かに似ているという前提がつきまとう。
それは耳の問題ではなく、脳の問題らしい。

「聴覚」から考える「音楽評論」「オーディオ評論」って、
思っていた以上に結末がボロボロになりそうなです。
オイラは近いうち、病院に聴覚検査に行ってきます(笑)。

No.1346 2008/05/26(Mon) 00:42:06

 
Re: 新しい研究テーマ / 雲 引用

tommyさん

おはようございます。

とても興味深いテーマではありますが、
これって、公にしてしまうと、
中高年オーディオファンから、
「じゃあ、今までの俺のオーディオへの投資っていったいなんだったの?」
ってなりかねない可能性ありますよね?

そーすると、ウン十万、ウン百万円もオーディオに投資できる層って、どうしても若い人よりも中高年層が多いと思うので、彼らの消費が滞って、「これからはオーディオよりもアウトドアだぜ!」みたいに趣味が変化して、オーディオメーカーが困って……、なんてことになるかもしれないぞー、ってのは考えすぎ?(笑)

たとえば、70歳を超えた寺島さんのようなオーディオ評論家のような人たちには、
「じつは、データによると、あなた、どんなにいいオーディオを装備しても、もう若い人たちほど聴こえてませんよ」
と、『北斗の拳』のケンシロウばりに、
「お前の耳はすでに死んでいる」
と宣告するようなものじゃないですか(笑)。

そうすると、
「音が聴こえてない評論家のレビューなんて信用できねー」
となる人も出てきますよね。

若手オーディオ評論家がこれを機に出てくる可能性はありますが、いずれにしても、「オーディオ業界に激震!」が走る可能性は多いにありますね。

でも、そういう検証は面白そう。
発表する、しないは別としても、
個人的には興味があります。

私も最近、ベースの弦、フラットワウンドからラウンドに変えたりもしています。
それは、今まで気になっていたラウンドの倍音があまり気にならなくなってきたから(涙)。
いっきさんおっしゃるとおり、高域が弱くなってきているような気がしないでもないです。
昔は、弦の上でポジション移動させるときの、「シュッ!」て音や、フレット付きベースのフレットノイズさえ嫌っていたのに(だから、フラットワウンドのフレットレスが好きだった)、今は、メインベースはフレット付きだし、ギラギラなラウンドワウンド貼ってますからね。

好みが変わった以上に、受け付ける周波数が狭くなったのかもしれない。

発表するとしたら洋泉社新書で出ている『クラシック評論家こてんぱん』みたいな切り口が面白そうですね。

この本は、クラシック評論家の評論文に突っ込みを入れる本ですが、同じ趣旨で、
『オーディオ評論家こてんぱん』(笑)。

医学データなどをもとに、
オーディオ評論家が過去に書いたレビューを取り上げて、この人、こんなこと書いているけど、本当に聞こえて書いているのか?みたいな突っ込みを入れるの(笑)。

わー、敵つくりそー、やめとこ、やめとこ(笑)。

No.1347 2008/05/26(Mon) 11:17:20

 
Re: 新しい研究テーマ / tommy 引用

雲さんがこれだけ盛り上がれるなら、価値ありだね(笑)。
でもオイラが発表しても、影響力はないと思うよ。
だから最終的にはお医者さんの本にしたい。
それで、オイラには敵はいない・・・参考にして語るだけ。卑怯者(笑)。

これはね。自分のことをよく知る研究なんですよ。
また、お医者さんは「病気としての難聴」は分かっていても、
耳で商売している人たちの事は理解していないからね。

先日、キクちゃんが目のレーシック手術やったことで、
人生も日常も変わったと嬉しそうに報告してくれた。
「えっ、耳はどうにかならないの?・・・その前に耳の検査は?」が
この研究のはじまり。
だって視力は0,5とか1,2とかの分かりやすい数値があるけど、
聴覚はそこまで一般的なものがないからね。

んで、聴覚の低下を改善する方法を知る事と、老人に優しい
オーディオを研究して貰うのが目的なんです。補うだね。

それにしてもお医者さんにオーディオファン多いよね。バカだね〜。
もう50歳をすぎたオーディオ評論家のレビューはあてにならないね。
毎月、評論家の聴覚検査の結果を載せないとダメですね(笑)。

「聴こえていないことを本人が知らない」のが問題だね。
70歳を超えた寺島さんはかなり聴こえていないと思う(笑)。
んで、自分は聴こえていると思って書いているのが問題。
こりゃ、オーディオ分野は引退でしょう。菅野さんもそうだね。
これ身体能力に負う部分が大きいから・・・衰えたら引退です。

No.1348 2008/05/26(Mon) 12:05:13

 
Re: 新しい研究テーマ / いっき 引用

こんばんは。

雲さん。
クラシックも聴くんですね。ちょっと意外でした。
私は極々たまにクラシックを聴きます。スピーカーがタンノイのスターリングTWWなので、弦の音がやっぱり良いなあ〜なんて思いながら。
諏訪内晶子さん。クール・ビュティーなところが好きです(笑)。日本の環境に甘んじることなくヨーロッパに住んで音楽活動を続けている根性も好きです。でもCDは持っていません。オーディオがらみでもたまに取り上げられるので気になっているんですけどね。
バイオリンとトランペットもやりたいんですか? ここは男気一発トランペットでは?トランペットを吹いている姿って絵になりますよね。カッコイイ!

tommyさん。
しょっちゅう大きい音を聴いていると、聴力に障害が出るというのがあります。
私が大学に通っていた頃そこの先生が、大きい音を聴いたら耳をやすませる時間が必要で、そうしないと難聴になるとか雑誌に書いていたのを思い出しました。
当時はちょうどウォークマンが最盛期の時で私もよく聴いていました。会社に入って電話を受けるようになった時、なんかよく聴こえなかったので、難聴気味かな?なんて思いましたよ。
最近はiPODや携帯で四六時中音楽を聴いている人が多いですが、あれは聴力障害を引き起こす可能性がありますね。年をとると皆難聴になっちゃったりして・・・。将来のオーディオはこれに対応する必要に迫られる?
「聴力の衰え」は緊急性のある研究テーマかも(笑)?

No.1350 2008/05/26(Mon) 20:53:38

 
Re: 新しい研究テーマ / tommy 引用

オイラはやはり携帯オーディオはむいていないようで、ヘッドホーンは
何回買っても自分には定着しないので、難聴になることはなさそうです(笑)。
ん〜心配なのが雲さんだね。iPodが手放せない人だから・・・心配。

そうそう、高年齢化社会だからいろいろな対応が迫られているのに、
みんな自分が「歳劣化」していることを認めようとしない(笑)。
・・・認めないと対策も改善もない。高年齢ほど素直じゃない(笑)。
まぁ、いつまでも気持ちは青年もいいけど、老化は確実に進んでいる。
これは自分自身の問題だから、オイラは研究するもんね(笑)。
だって、ちゃんと音楽が聴けなくなるって寂しい。
今からやっておけばどうにかなることもあると思うんだよね。
・・・ウチのジーちゃんも耳遠かったし、オヤジも耳遠い。
まぁ、85歳だから仕方がないけど、遺伝子学的には当然オイラも
そうなるに決っている。ん〜リアルな話だ(笑)。

最近、ジャズもオーディオも高年齢のファンばかりで困ったものだ。
あと20〜30年すると化石になってしまう可能性がある(笑)。
ン〜。きっと若い人にはオジサンたちの言っているジャズや
オーディオが楽しいものとは思えないのかも知れない?
閉ざされた音楽にならないように、気をつけなくては・・・。

No.1351 2008/05/26(Mon) 22:04:07


ブログランキング、またまた1位 / tommy 引用

雲さん。おはようございます。

またまた1位になりましたね。オメデトウ。
1週間に2つも1位にするとは、みんなに愛されている証拠だ(笑)。
とりあず、目標達成です。メデタシ、メデタシ!

でも、ランキングを気にしていたら楽しくなくなるから、
そろそろクールダウンしようぜ!(笑)
それはブロガーに任せてさ・・・次の事、次の事。
もっと面白い事をしましょう。

でも、せっかくの1位はキープしたいね(笑)。ダメダメ!

いっきさん。

JBSは渋谷のハチ公口から道玄坂を渋谷ヤマハの側に登って行き、
ヤマハを過ぎてすぐの、マークシティの五差路交差点を
左に曲がり1階が中華屋さんのビルの2階です。看板出ています。
渋谷駅から徒歩10分といった感じ。
LPは8,000枚くらい所有しているとのこと(マスター談)。
スピーカー:アルテック・カーメル(JBLのバロンのような音)
アンプ:マッキン・MX110+MC60
プレーヤー:トーレンス・TD-124,TD-124(復刻)のツイン
営業時間 PM2:00〜PM11:00  (基本的には年中無休)
ウッディな店内で、レコード盤の見張り番のようなマスターが、
すごく丁寧にコーヒーを入れてくれます。その丁寧さを試したかったら、
是非、アイスコーヒー(500円)を頼んでみてください。
「そこまでしいなくていいのに・・・」と思うくらい丁寧です。
しかし、レコード棚に立ててある何冊かの本を見たら・・・
目をそらしてください。(いろいろ想像したくなってしまいます)
因にオイラは「ヴゥードゥだ」と思って笑いっていますが。
雲さんは「ブラック・パンサーのアジト」だと思っているみたい(笑)。
マスターと話をすることはないのですが、レコードの要塞は
想像力を刺激してくれます。

No.1338 2008/05/23(Fri) 04:55:10

 
Re: ブログランキング、またまた1位 / 雲 引用

tommyさん

ありがとうございます。
ただ、片方のブログランキングで1位になった時点で、
もうランキングへの関心は、
正直薄まってしまって(早すぎ?)、
一昨日あたりから、次の事考え初めてます。
で、今日、おかげさまで、だいぶ考えていることがしっかり整理されました。



いっきさん

JBS(ジャパン・ブラック・ソサエティ?)は、なかなかイイ店ですね。
落ち着いて、黒っぽいジャズを鑑賞できます(笑)。

コーヒーも旨いし、
入れ方も滅茶苦茶丁寧。

ここは覗いてみる価値、大アリだと思いますよ!

No.1339 2008/05/23(Fri) 17:24:43

 
Re: ブログランキング、またまた1位 / tommy 引用

今日、球の切れたアンプが修理からあがってきました。
ついでにスピーカーの接点やスイッチ類のメンテナンスも
して貰いました・・・切れた球は1個でした。
早速、セットアップ!お〜、輪郭がはっきりしたサウンド!!
これがオイラのジャズの音です。気持ちイイ〜!!

という訳で、福島のエンジニアの高瀬さんにはお世話になりました。
http://www4.ocn.ne.jp/~bmasaru/lgelS02.html
オイラのアンプは、いつも↑ココにみて貰っています。

No.1340 2008/05/23(Fri) 18:35:12

 
Re: ブログランキング、またまた1位 / いっき 引用

こんばんは。雲さん。tommyさん。

tommyさん。JBSの場所を詳しく教えていただきありがとうございます。これなら行けると思います(笑)。
8000枚のレコード、拘りオーディオ、ウッディな店内、黒っぽいジャズ、丁寧に入れてくれる旨いコーヒー、ヴゥードゥな本・・・何か凄く行きたくなってきました。「いっき行きま〜す!」(アムロ風に)

tommyさん、福島のエンジニアの高瀬さんはアンプの修理が速いですね。アンプリフレッシュ!オーディオの調子が良いと気分が良くなりますよね。

雲さん。もう次の企画があるんですか?楽しみです。
そうそう「PCMジャズ喫茶」ネタは面白く愛読させていただいてますので続けて下さいね。

私は今日久々に地元の「桜座」というところで「黒田京子トリオ」のライブを観てきました。ライブは演奏者の「気」が見えるから楽しいですね。

No.1341 2008/05/23(Fri) 23:51:34

 
Re: ブログランキング、またまた1位 / 雲 引用

いっきさん

是非、のぞいてみてください。
なんといっても、カウンターの中の本が、
マルコム関係のものが多いんですよ。

しかも、「マルコムX」ではなく、「マルカムX」という表記の本ばかりで、なかなか深いです(笑)。

PCMジャズ喫茶は、2時間に延長されて最初は長いなと思ってはいたのですが、ダラダラと仕事しながら、ダラダラと聞くと、あっというまに時間がだらだらと過ぎていってしまう不思議さがありますね。

特に、メモを取ることもなく、ダラダラと聞いているので、もしブログに表記の違いなどがあれば、ご勘弁を!って感じです(いい加減だなぁ)

黒田京子のピアノ、聞いたことないんですが、どうでしたか?

No.1342 2008/05/25(Sun) 00:15:15

 
Re: ブログランキング、またまた1位 / いっき 引用

こんいちは。雲さん。

JBSは今度行ってみます。「マルカムX」は要チェックですね。
そうか、30日に見に行く「PCMジャズ喫茶」の公開収録も2時間あるんですね。でも楽しそうだからすぐ終わっちゃう感じなんでしょうね。突っ込みどころ満載のトークに期待超大です。

黒田京子トリオはヴァイオリン、チェロとのものなので、普通のジャズ・ピアノ・トリオとは全然違います。
まず黒田さんのピアノは力強いのですがまろやかな音です。フリー系の弾き方をする場面もあるのですが、そんな音なので刺激は控えめですね。それに技術がしっかりしているからだろうと思うのですが、とても安心して聴いていられます。どちらかと言えば地味目の職人的なピアニストだと思います。
トリオの演奏は各曲のイメージを即興で膨らませる感じの優しいものでした。ちょっと変わった味付けが出てくる場面もありますが、曲をやるなかで自然発生的に出ている感じでギミック感はありませんでした。あくまで3人協調型の演奏なんで1人がやたら目立つものでもありません。トリオを組んで4年くらいになるので、トリオとしてのまとまりは文句なしでした。
やっている音楽はジャズやクラシックやワールド・ミュージックなどの要素を持ってやる即興演奏です。世間ではあまり流通していないタイプの音楽なので説明しにくいです。
こういう音楽は残念ながらメジャーなメディアにはのらないですね。ということでちょっとインフォ。黒田京子トリオについてはhttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kkyoko/trio/top.htmlを参照願います。

No.1343 2008/05/25(Sun) 14:57:15

 
Re: ブログランキング、またまた1位 / 雲 引用

いっきさん

黒田インフォメーションありがとうございます。
私は、最近バイオリンの音が大好きなんですよ。
だから自宅では、あまりジャズは聴かずに、無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータなんかをよく聴いています。
昔は、チェロが好きだったんだけど、なんだろう、tommyさんのいうところの可聴域の変化かな? 低音よりも、高音がキンキンと頭に響かなくなったぶん、今まであまり好きではなかったバイオリンの音色の虜(笑)。

もっとも、過去に聴いていたバイオリンが諏訪内晶子のようなキンキン神経質タイプだったからかもしれませんが……。

なので、ピアノとチェロ、バイオリンの編成、ものすごく興味ありです。
いまでは、もうベースなんてどうでもいいから、バイオリンやりたーい、ぐらいな感じ(笑)。

フランスみたいに、路上でバイオリン弾きたーい、な感じです。

ほんと、バイオリンって見れば見るほど、聴けば聴くほど美しく完成された楽器ですよね。
形といい曲線といい、あの小さなボディから、なんであんなに美しい音色が、あのボリュームで出るのだろう、なんて考えた日には夜も眠れません(笑)。

それに比べて、コントラバスってやつは、ほんとバイオリンを巨大化しただけのデクノボーだぜ!とまでは思いませんが(厳密にいえばコントラバスはヴァイオリン属ではなく、ヴィオール属なので、そもそも楽器のタイプが似て非なるものですからね)、ほんと、部屋にズデーンと偉そうに鎮座しているコントラバスが邪魔、邪魔(笑)。
バイオリンと交換したいぐらい。
それぐらい、バイオリンって音といい形といい、恋する対象となる楽器ですよね。
残念ながら、ベースやコントラバスは、私の中では、男なので、恋の対象にはならないな。相棒って感じ?

あと最近は、トランペットもやりたいです。
バイオリンとトランペット、どっちがいいかな? トランペットは渋谷にいいものがたくさん売っている専門店があるしなぁ、なんて夜も眠れずに、ベースの弦をボンボンとはじいています。

No.1349 2008/05/26(Mon) 12:08:56


(No Subject) / いっき 引用

今日後藤さんに「30日はよろしくお願いします。」と一言挨拶はしておきました。それで何か凄いメンツが揃っていたので打ち上げは遠慮しておきました。

さて「OUTWARD BOUND」問題、LPを持っていくのはO.K.です。「いーぐる」のオーディオで聴き比べもやりたいですが、金曜日は別のお客さんがたくさんいそうですけど大丈夫なんでしょうか? 「G.W.」のテーマの部分気になりますね。

tommyさん。アンプが逝ちゃったんですか?球のアンプはこれだから大変ですよね。私は球アンプはサブ・システムで何台かを回しながら使っているから今のところ壊れませんよ。球アンプはトランス(鉄)のかたまりだから重いですよね。腰を痛めないようにお気をつけ下さい。

クォード?Uも1個壊れているとは災難ですね。それでmonoですか。でもmonoがやっぱりいいんですよ。monoはスピーカー1個で聴くもんだ!と言う人がオーディオ界にいます。

こっちをお昼頃出ようと思っていたのですが・・・、この際お昼カレーにも乗ります(笑)。11時頃新宿に着く「かいじ」に乗っていくことにします。

No.1320 2008/05/18(Sun) 01:01:30

 
(No Subject) / いっき 引用

前Subjectの一番下に今日のことがさらっと書いてありますので、それを読んでからこちらを読んで下さい。

Resのつもりが新しいSubjectを無題で立てちゃいまさいた。スミマセン!

No.1321 2008/05/18(Sun) 01:09:30

 
(No Subject) / tommy 引用

いっきさん。お疲れさま!

いや〜。夜遅くまで気合いですね。
オイラは「ジャズ聴き籠り」しています。
オーディオをいじり出すと、時間がいくらあっても足りません。
アンプ類の入れ替えも面倒だし。
もう、適当に諦めて暫くMONOでいいです(笑)。

んじゃ、カレー用にご飯は炊いておきます。

No.1322 2008/05/18(Sun) 03:50:07

 
(No Subject) / 雲 引用

いっきさん

おお、カレーパーティへのご参加承諾、ありがとうございます!

朝早くから、甲斐を出発させてしまうことになり申し訳ありませんが、そうした甲斐があった!と思っていただけるよう楽しい1日になるよう頑張ります!

もっとも、
全国各地のご当地カレープレイ、寺島・岩浪プレイ、いーぐる後藤プレイと(笑)、
インパルスのコルトレーンを一気聴きするに等しいぐらいの、濃密な1日になりそうではありますので(笑)、前日からの体調管理は是非よろしくお願いします。



tommyさん

聴き籠りモード、快適ですか?
私も昨日は、渋谷で書き籠りモードで快適でした。

No.1323 2008/05/18(Sun) 06:25:47

 
(No Subject) / tommy 引用

快適というよりも、入院している感じ(笑)。
やらなくてはいけないことが沢山あるのに・・・怠けています。
この季節、腰痛要注意なんですよ。腰が冷え込むからね。
2年前に救急車で病院に担ぎ込まれていますから(笑)。
5〜6月は通風と腰痛防止に「静かに」「安静に」です。
何処か行きて〜。

No.1324 2008/05/18(Sun) 12:13:47

 
(No Subject) / tommy 引用

今日はこれから、編集ルームにあるMacをセットアップします。

No.1325 2008/05/18(Sun) 12:14:28

 
(No Subject) / いっき 引用

こんばんは。

雲さん。
お昼もご馳走していただけるなんてありがとうございます。多才なプレイが楽しみです。前日は早く寝ます。
「甲斐から行く甲斐」ですか、「山田君、雲さんに座布団1枚持ってきてやって下さい。」(笑)

tommyさん。
30日に支障が出ないようにお願いします。Maxのセットアップは完了しましたか?

もしよろしければ真空管パワーアンプを1台お貸ししましょうか?私のアンプは出力が10W以下になってしまいますが、そんなに大きな音を出さなければ大丈夫だと思います。ただJBLをうまく鳴らせるかどうかは不明です。なお真空管ははずして別梱包になりますので、真空管を挿していただかなければなりませんが・・・。

No.1326 2008/05/18(Sun) 21:17:42

 
(No Subject) / tommy 引用

雲さん。

クイズ>「スイングジャーナル」が売れなくなった理由。
1. 癒し系、ゆとり系のジャズに魂を売ったから。
2. Bナスをバーター炒めにして食べたから。
3. ゴールドディスクがチョコレートだったから。
4. 「ジャズ批評」「管球王国」に読者が乗換えたから。
5. 執筆者の原稿がつまらないから(泣)。
6. 海外取材にお金使わせて貰えなくなったから。
7. 編集部にマイルスがいなくなったから。
オイラは「3」だと思うな(笑)。
日本にファッション誌がないのと同じで、タイアップ&広告を
追っているジャーナリズムはないでしょう(笑)。
因にファッション誌は「通販カタログ化」しています。

雲さん「目指せ日本一のジャズ・メールマガジン」です。

いっきさん。

サンキューです。心遣いに感謝いたします。
でも、アンプはいいです。不便もまた環境なり・・・。
トランジスタアンプは3台あるのですが、出す気になりません(笑)。
んで、壊れたアンプは今夜荷造りして、明日朝一に福島に送ります。
それまで、クォードIIのMONOでラジオのようにジャズを楽しみます。
ラジオでジャズっていいよね〜。MONOなんて1950年代だぜ。

でも、いっきさんのお気に入りオーディオもろもろ見たい。
ブログに載せて〜。オイラも載せるから!(笑)

やっとMacのセットアップが1台終わりました。フ〜ゥ。
「デザイナー仕様」にカスタマイズですから面倒です。
明日、もう1台ガンバリマス。

No.1327 2008/05/18(Sun) 22:17:26

 
(No Subject) / いっき 引用

tommyさん。

アンプはトランジスタのやつが3台もあるんですか。貸し出しは余計なお節介でしたね(笑)。

私のオーディオについては少しづつブログで紹介していますよ。アナログ・プレーヤーとアンプはもう出したので残りは、CDプレーヤーとスピーカーとフォノイコライザ=プリアンプかな。システム構成については、http://ikki-ikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_8594.htmlを参照願います。たいしたものではないです。めざせプア・オーディオ!

「STRETCHING OUT LIVE IN '65」(LP/カナダ盤)¥1,000 落札おめでとうございます。くやしいけど、tommyさんが落札してくれなきゃ他人の手に渡ってしまったんだから、よしとしておきましょう。

No.1328 2008/05/18(Sun) 23:48:06

 
(No Subject) / 雲 引用

tommyさん

私は7だと思いますが(笑)、
まっとうなところで3でしょうね。

>雲さん「目指せ日本一のジャズ・メールマガジン」です。

ありがとうございます。
ただ、“まぐまぐから配信されているジャズというカテゴリーのメルマガ”ということなら、既に日本一なんですが(笑)。
次の目標は、『スイングジャーナル』の部数を抜くこと!? 『ジャズ批評』はすでに抜いているかもしれない(笑)。

部数拡大キャンペーンとして、
フライヤー作って、ラファロに置かせてくださいよ〜。


私は、
媒体(メディア)を持っていることが、
それが即、ジャーナリズムではないと思ってます。
皮肉なことにタイトルは「ジャーナル」だけどもね(笑)。

同様に、店やネットなど、情報を発信出来る場を持つことも即、ジャーナリズムだとも思っていません。
そんなこと言ったら、ブログを持てば、一億総ジャーナリストよ(笑)。

また、批評精神、批判精神だけに彩られた言説もジャーナリズムだとも思っていません。
そんなんだけだったら、
欲求不満のヒステリック主婦と同質な、
受け身な中年男の憐れな遠吠えに過ぎません。

じゃあ、なにが必要かというと、
クリティックな精神と同時に、
クリエイティヴな精神、
なにかを作ってゆこう、事態を改善してゆこうという前向きな着地点、ビジョンが明確に持っていること、
に尽きると思うんです。

戦略、といっても過言ではありません。
ま、このへんは、
いつも、tommyさんが仰っていることだよね。
私もそのとおりだと思ってます。

これがないと、
その場その場の反応で、結局は、状況に翻弄されるカタチになり、徒労、はい、御苦労さんでオシマイ、結局、現状何も変わらず、周囲からは、面倒な人が面倒なことをまくしたてて、なんだか、面倒なセカイなんですねと、ますますギョーカイの敷居が高くなり、潜在顧客が減ってオシマイ! ますます市場が狭まり、食うや食わず→金持ち喧嘩せずの逆のパターン(貧乏人は喧嘩する)という、目も当てられないレッドオーシャンが広がるだけという惨状が広がるだけです。

ま、近々、もろもろ実現してゆきましょう(笑)。
応援と協力と共闘よろしくお願いいたしました!

マックのセットアップ、お疲れさまです。

tommyさんに会えるかな、と思って、
今、編集ルームに来たところなのですが、さすがにこの時間は……、でしたね。

自宅だとネット環境が不安定なことが多いので、
こちらに来て、深夜のヤフオクで競り合おうと思ったのです。

ヤフオクで、編集ルーム用に、安いベースアンプを落とそうと、今、競り合おうとしたら、おいおい、もうオークション終了かい、12時前に終わっちゃやだよー!(涙)



いっきさん

座布団、ありがとうございます(笑)
いっきさんも、ブログランキングに参加されていたんですね。
結構上位にランキングされていたので、こちらも負けじと頑張ります。
というか、1位狙います!

No.1329 2008/05/19(Mon) 00:00:35

 
(No Subject) / tommy 引用

ホント、ホント。何をどうしたいのか、明確な目的がないとね。
現状の把握、現状の改善ではフツーだよね。
それはオイラたちの仕事ではないね〜。
「世の中に仕掛ける心意気と勇気」が大切だと思います。
そうは言っても、足下も固めておかないと腰の入ったプレーはできない。

オイラは「ブルーノート」をフツーの女子大生の流行りにしたい(笑)。
「今日はブルーノートで決めているね」と褒められる。
ジャズ系ファッション雑誌「ブルーノート」の発刊!!!どお?
もしくは「素敵なブルーノートなおじさん」が現れてくれないかな?
オ〜。バブリーな感じがかなりするぞ!(笑)。

No.1330 2008/05/19(Mon) 04:00:07

 
(No Subject) / 雲 引用

tommyさん

ファッションから攻めるという点もアリですね。

10年ほど前にイタリアに行ったときですが、
エルメスのショップでは、
そのシーズンのテーマは「ジャズ」でした。

店のレイアウトは、
古い蓄音器に、
ルイ・アームストロングと、
シドニー・ベシェの
アナログジャケットが配され、

かかっている音楽も、
スイングジャズで、
なかなか、モダンとレトロが綺麗に調和した心地よい空間でした。

記念に、ということで、
サックス吹いているジャズマンのネクタイを買いましたが(笑)、どうも、そのシーズンのジャズというお題目は、ヨーロッパ地域限定だったようで、日本では展開しなかった模様。

ちなみに今年のエルメスの春夏コレクションのテーマは、インドです。
これは、全世界的なテーマだそうです(やっぱインドは熱いよ!)。

今回のエルメスのインドのように、エルメスじゃなくてもいいから、どこか名のあるファッションブランドもジャズを大々的なテーマとして全面に押し出していけば、女性ももっとジャズに関心を持つキッカケになるのではと思います。

特に、ブルーノートは、ビジュアル素材の宝庫だからね。

テーマとモデルをマメにチェンジしている、ユニクロのほうが影響力あったりして!?(笑)

もっとも、どこかがやるを
ただ期待するだけではなく、
機を見計らって、われわれのほうから、ブランドにお土産をくっつけて働きかけるのも良いかもしれませんね。

個人的には、ブルーノートよりも、
“Evans”や“Miles”といった、記号・アイコンになりやすい、個人を全面に出すほうがカッコいいと思うのですが、いかがでしょう?
両者は名前の響きも、どことなく洒落てるしね(笑)。

それはそうと、おっしゃる通り足下固めも大事ですね。
少しずつ、固めの作業にはいっていきましょう。

No.1331 2008/05/19(Mon) 04:20:12

 
(No Subject) / いっき 引用

こんばんは。

雲さん。ブログランキング1位です。おめでとうごさいます。

私が雲さんのブログを見始めた頃は「ブログランキング」へのリンク用バナーがあったのに、途中からなくなっちゃったから、ランキングに興味がないのかと思っていましたよ(笑)。

さすがに本気になれば1日にして1位ですか・・・凄い。私も応援させてもらいましたよ。恩着せがましい(笑)。

昨日「メルマガ」登録しておいたし、商品の抽選が楽しみです。

No.1332 2008/05/20(Tue) 00:13:53

 
ありがとうございます! / 雲 引用

いっきさん

こんばんは。

いっきさんも「ポチッ!」していただいたのですね。
嬉しいです。
どうもありがとうございます。

>ランキングに興味がないのかと思っていましたよ(笑)。

バナー貼るのが面倒臭くなってしまい、挙句の果てには、参加していることすら忘れてしまっていました。

先日、いっきさんのブログにお邪魔した際に思い出したんですよ。
あ、そういえば、このバナーどこかで見たことあるな、なんだったっけ?って(アホですね)

いっきさんのブログも健闘していますね。
昨日より、ランキングが大幅にアップしていますね。
(現在35位)

後藤さんのところのBBS経由でご覧になられている方も多いのかもしれないですね。

抽選の本に関しては、
アンケート内容、これから考えますので、
ちょっと待っててくださいね。

No.1333 2008/05/20(Tue) 01:15:02

 
(No Subject) / tommy 引用

雲さん。ランキング1位おめでとー。(拍手)

って、どれどれ・・・見てみよう。
「ただいま、メンテナンスを実施しております。
皆様には、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
メンテナンス終了まで、今しばらくお待ちください。」

オイオイ、またメンテかよ(笑)。

エライ!オイラはブログランキング1位の人を2人知っていま〜す。
ヤフー!のこうちゃんと雲さん(笑)。
それにしても、こうちゃんは1,900万アクセス突破らしい。
オイラはこうちゃんのブログに対する日々の努力を、
ロケなどの際に間近で見ているので、
「継続するって大変だー、オイラにはできね〜」といつも思っています。

雲さんもこれを続ければ、出版社から連絡があって、
主婦向けの「雲さんの簡単に聴けるジャズ」って本が出て、
ベストセラーになって、印税対策が大変だよ(笑)。
まず最初に連絡くれるのが宝○社。次ぎにオイラ(笑)。

いや〜。今日の頭痛はひどかった。やっぱり気圧のせいだよ。
毎年思うけど、オイラほんとに5、6月がキライみたい(笑)。
体が拒絶しているもんね。もう、かなりダルイです。

No.1334 2008/05/20(Tue) 02:49:29

 
(No Subject) / tommy 引用

いろいろ読んでいたら、
・・・それにしても「ジャズ」って、面倒くさい音楽なんだね(笑)。
オイラもっと単純に楽しいものだと思っていたよ。

何か、人生の目的がジャズに翻弄されないように気をつけよう。
そんなにジャズが好きなら、好きなミュージシャン集めて、
スポンサーになって、アルバムを1枚作るくらいの気合いがいいね(笑)。
「お金?」・・・車1台買ったと思えばイイくらいの金額でしょう。
オイラならそうするな〜(笑)。それが売れるともっとイイけど。

その前に、自分が演奏するのがもっといい・・・腕磨いて。
そんなジャズ好きとお友達の輪を広げたい。

最近、ジャズを取り巻くマイナーな引力に、気が重いオイラです。

いっきさんオススメの下北沢のジャズ喫茶「マサコ」に行きて〜。
カワイイ店員にアイテ〜(笑)(DUGの店員よりカワイイかな?)。
今週はもう忙しいから行けないけど、来週行こうっと!!
いっきさん、渋谷のJBSもオススメですよ。ブゥードウだけど(笑)。

No.1335 2008/05/20(Tue) 04:41:26

 
(No Subject) / いっき 引用

こんばんは。

雲さん。
今回のブログランキング1位獲得、私のブログがきっかけだったなんて、少しはお役にたてて嬉しいです(笑)。
ブログランキングは2位に大差をつけて1位。
音楽ブログもすでに8位、1位になった時のプレゼントを早く考えたほうが良さそうですね。
雲さんのブログ読者の結束力は怖〜い(笑)。

tommyさん。
マイナーな引力なんか気にせず単純に楽しんだほうが良いですよ!カワイイ店員さんの笑顔を見にジャズ喫茶へ行くとか(笑)。
「マサコ」のカワイイ店員さん。行った時に居るといいですね。ちなみにその店員さんは「中島美嘉」系です。
渋谷のJBS、場所がわからなにので教えて下さい。

No.1336 2008/05/20(Tue) 22:16:59

 
(No Subject) / tommy 引用

↑上行きます。

No.1337 2008/05/23(Fri) 04:11:53


残りは2枚ですが・・・。 / tommy 引用

雲さん。いっきさん。こんばんわ。

昨日はベースのイケちゃん先生の教室に息子を入れました。
イケちゃん先生はスゴイ! 素人相手にでも一切手抜きなしで、
グイグイ行きますね。かなり強烈なパンチでした(笑)。
「1曲、1曲をちゃんとカッコイイジャズに仕上げる。」という
教育方針で合意。イケちゃん先生のアンサンブル教室のはじまり。
さて、息子のピアノはどんな成長をとげるでしょうか?

その後、落ち込みやすい息子を、キクちゃんのヴォーカル教室に
同伴。いっしょにヴォイス・トレーニングをしました。
ギター&ヴォーカル教室の先生に、「歌心がないと楽器をやって
いても楽しくないよ」と言われ。ここでも強力パンチ!!
いや〜。プロのひと言は、目の前で実際に聴かせてくれるからいい。
5時半〜9時まで、3時間半もヤマハで遊んでしまいました(笑)。

「メイド喫茶大王」が、あまりのり気ではないようなので、
「パーツ買い」にお付き合いください(笑)。
そりゃ〜そうだよね。コーヒーもまずいし、不潔なところだと
言われたら・・・ハービーは無理は言いません(笑)。
オイラ、もっとキレイな所かと思ったよ。
帝国ホテルのラウンジのようなとこ。大理石の階段があるような店に
メイドは居ると思っていた。
ランク落としてもエステ・サロンのようなとこ。
ン〜。雲さんの説明だと、テレクラみたいな感じ? ダメだこりゃ(笑)。

「テレクラ」は断念ツーことで、よろしくお願いします。
んじゃ。パーツ屋巡りですね! ヤッタ〜!!!

No.1301 2008/05/16(Fri) 02:43:57

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / 雲 引用

tommyさん

そうですねぇ、建物のロケーションや、
匂いのようなものは、
かぎりなくテレクラに近いのかも。

うしろめた感満載!(笑)
そこがそそるのかもね、好きな人には。

大理石のエステサロンなんて、
ない、ない、ない、ない(笑)。

以前行ったメイドマッサージの店は、
いったん1Fで受け付けて、
いったん外に出て、
非常階段を傘をさしながら(雨降ってたので)のぼってゆくという寸法。

大学生クンたちが、もみもみしてもらってるのかと思ったら、クターっとした50以上のオジさんばかりでしたよ。

最初に店にはいったときは、
「当店は風俗店じゃありませんのでぇ、
 お触りとかぁ、女の子に乱暴な言葉とかぁ、
 そういうのは禁止(指でペケのマーク)で
 お願いしまーす」
と言われたときは、思わず笑ってしまいました。

でも、この店の女の子たちは、雨の日で暇だったからだと思うけれども、マッサージ後も私の長話につきあってくれました。

ほら、話し出すととまらないのよ、コルトレーンだから。シーツ・オブ・ワード(笑)。

ジャズはガッツだからねぇ、
がんばれ、MACCO!

と書いたら「痛いなぁ」
と続けたくなった(笑)。

マッコ・痛いなぁ

……すんません。

とにかく、まだ若いんだし、
これから、グングン成長していくに違いありません。

がんばれ、Macco! (痛いなぁ)

No.1302 2008/05/16(Fri) 12:52:33

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / tommy 引用

いっきさん。

お願いがあります。
昨晩から大音量でエリック・ドルフィーだけをを聴いています。
雲さんから「ドルフィーを聴かないと、もう遊んであげない」と
手渡された3枚です(笑)。確かに渡されたドルフィーはいいです。
でも、これってある程度の音量で聴かないと良さが分からないよ(笑)。

「ERIC DOLPHY / OUTWARD BOUND」をお持ちでしたら、
確認してほしいのですが、右チヤンネルが隣の部屋に聴こえるのは
いっきさんのCDも同じですか?すごくバランスが悪いです(笑)。
左右コントロールで、右を2時くらいにして聴いています。
左チャンネルが強すぎるんですよね・・・真ん中で鳴らない(笑)。
録音はRudy VanGelderだから。このアルバム、再リミックス発売の
可能性は高いですね〜。

いいアルバムだから、再リミックス盤が欲しいですね。
2006年4月以降の「RVGリマスター」のドルフィーのアルバム?
それから「初回プレス完全限定盤の高音質素材CD SHM-CD」という
手もありますね。

No.1303 2008/05/16(Fri) 18:08:39

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / いっき 引用

こんばんは。

雲さん。
メイドマッサージにはオジサンが多いとは意外でした。営業形態は昔新宿・池袋にあった店舗型風俗と似たような感じですね(笑)。

tommyさん。
『OUTWARD BOUND』ですが、私が持っているのはビクターのステレオ録音のLPです。CDはステレオですか?モノラルですか?このアルバムも好きです。
さてステレオでは、右にドルフィーとドラム(バスドラは低音なので中央から聞こえます)、中央にピアノとベース、左がハバードという定位になっています。ヘインズのドラムがなぜ右なのかなぞです。めだちたかった?
なので、ハバードが演奏しないと左と中央だけになってしまいます。ステレオ定位についてはこんな感じなのですが参考になりますでしょうか?

No.1304 2008/05/16(Fri) 20:14:05

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / いっき 引用

誤記がありましたので訂正致します。

>なので、ハバードが演奏しないと「左」と中央だけになってしまいます。

「左」× 「右」○

なので、ハバードが演奏しないと「右」と中央だけになってしまいます。

No.1305 2008/05/16(Fri) 20:19:33

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / いっき 引用

何度も失礼します。

tommyさんのやつは右が弱いんですよね。左が弱いわけではないんですもんね。私の勘違いです。すみません。ということは全然別物のマスタリングのようですね。

No.1306 2008/05/16(Fri) 20:26:20

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / tommy 引用

いっきさん。雲さん。こんばんわ。

〜こりゃスゴイワ!!「ERIC DOLPHY / OUTWARD BOUND」。
いっきさんはのLP。雲さんからお借りしたのはCD(日本盤、
ビクターのステレオ録音)。同じ音源だと思います。
こんなに楽器の定位が左右に分離したミックスが?と思って。
んで、オイラは早速タワーに行って「RVGリマスター/初回プレス
完全限定盤 SHM-CD(2,800円)」を買ってきました。
リマスターどころではなく、大幅にリミックスしています。
ここまで手を加えた「RVGリマスター」も珍しい。
まぁ、演奏の内容が変わった訳ではないので、雲さんにはオススメ
しませんが、オーディオも好きな、いっきさんにはオススメ(笑)。
ホーンセクションのアンサンブルの良さが際立っています。
全体にホーンが中央寄りに集められていて、特に「245」が、
巧い具合にまとめられていますね。
ピアノ、ベース、ドラムの定位、音量のバランスも修正されています。

アルバムが記録としてここまで手を加えていいかどうかは、
当事者たちが聴いていないので、別の議論が必要だと思いますが・・・。
良くなったことことは確かです。

ドルフィーばかり聴いていたら、オーディオがブッ壊れました(笑)。
アンプかスピーカーか、プレーヤーか?今夜はまだ不明です。
やった!元気になれる事件が起こったぞ!

No.1307 2008/05/17(Sat) 01:18:52

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / いっき 引用

tommyさん。

「RVGリマスター〜」CDを買ってきちゃったんですか。凄い!

当時のステレオ盤はピンポン録音とか言って、左右に極端に楽器を割り振っちゃったものが結構あります。典型的なやつはご存知とは思いますがアート・ペッパーの『ミーツ・ザ・リズム・セクション』です。

こういうマスタリングは今聴くとかなり違和感がありますよね。だからモノラル録音盤のほうが好まれたりします。バンゲルダーはそんな当時のマスタリングがいやで、今時の感覚でリマスタリングしているんだと思いますよ。

「いーぐる」の特集でも「RVGリマスター」CDのほうが良いとか言っていたので、気にはなっているのですが、なかなか買い替えられません。

これからは「緑色」の字で書き込みます。

No.1308 2008/05/17(Sat) 01:45:48

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / tommy 引用

いっきさん。
それはすばらしい指摘です。だからリマスターするんですね。
音質向上、音楽産業の商売上の問題だけかと思っていました(笑)。

No.1309 2008/05/17(Sat) 03:24:00

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / tommy 引用

はい、早速アート・ペッパーの「ミーツ・ザ・リズム・セクション」を
聴いています。ヘッドフォンで。(オーディオ壊れてます)
最近の愛聴盤ですから、すぐ出てきます(笑)。
ん〜。確かに極端ですね。左右でしか鳴っていません。中抜けです。
ヘッドフォンでは違和感がありますが・・・これはこれでいいよね。
スピーカーでは気にしたことないな〜楽器のレイアウトかな?
「ERIC DOLPHY / OUTWARD BOUND」は楽器のレイアウトが悪い?
それと左右のホーンの音量とピアノトリオとのバランス。
ホーンを極端に左右に配置すると、絶妙なアンサンブルが厳しい。

でも、「リマスター」すると内容は同じでも音楽自体が変わって
聴こえることもあるので、要注意ですね。難しいぞ!!

No.1310 2008/05/17(Sat) 03:25:03

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / 雲 引用

おー、話がすすんでますねぇ。
昨晩は、家のネットがつながらなかったんで、掲示板見れませんでした。
音の定位、そんなに極端でしたか。
気づきませんでした。

というかそういうもんだと思ってた(笑)。

ちなみに、『アウトワード・バウンド』は、
私、RVG版もじつは買ったんですが、
ロリンズの『ヴィレッジ・ヴァンガードの夜』同様、
バランスがよくなって、あまりにも“マトモ”というか“フツー”な感じになっちゃったと個人的には感じているので、やっぱり一番最初に聴いた音のバランスというか、ちょっとガサガサしていたり(輸入盤の『アウト・トゥ・ランチ』)、ちょっと楽器が遠くっぽかったり(昔の日本版の『アウトワード・バウンド』)が自分にとってはスタンダードになっちゃっていたようです。

というか、RVGミックスいらん!
と思ったのも、ロリンズの『ヴィレッジヴァンガード』と『アウトワード・バウンド』を聴いたからなんですね(笑)。

モノクロで撮影された写真(=記録)に、なんで4色の着色加えるのかなぁ、それって某写真メーカーが“記憶色”というコンセプトで、写真をプリントするときに、実際はグレーに近い青の海を、真っ青な海に補正するのといっしょだぞー、熱海の海をハワイにしたってしゃぁないやんけ、と思ったものです。

ライブをやるからかな、私、楽器の位置のバランスの悪さとか、聴こえてほしい楽器があまり聞こえないことって日常茶飯事で、そういうことには慣れちゃってるようです。
よって自然と脳内イコライジングして聴いているようです。
ステージで、完璧なバランスの返しってまずありえませんから、いつも「しょーがない・聞こえる範囲で頑張ろう」という諦観から始まるポジティヴさが身についてしまっているのかも。

でも、大昔、CDが出回った頃に買った『アウト・トゥ・ランチ』のバランスの悪さ、tommyオーディオで聴くとまた違った感触かもしれませんね。今度聞かせてください。

そういえば、マイルスの『プラグド・ニッケル』のボックスのバランスも日本盤とアメリカ盤は全然違うので、以前、買い換えたことがあります。

日本盤のほうがそれぞれの音がよく聴こえるんですが、アメリカのほうは、音のバランスが悪い。
しかし、臨場感があるし、きっと実際客席で聴いていたら、楽器の音のバランスはこういうもんなんだろうなぁと思わせる説得力というかナマ感はあります。
やっぱり、私はバランスが悪くてもライブの臨場感が好きなので、音の悪さに目をつぶっても勢いのほうを選んでしまう傾向があるようです。

tommyさんも、ライブやるようになれば、また音の好みが変わってくるかもよ!?

No.1311 2008/05/17(Sat) 08:32:15

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / いっき 引用

こんにちは。

バランスの悪さや少しくらいの歪みを気にしないで勢いのある音をとるか。バランス重視の現代的なHiFi音をとるか。悩みますますよね。
今の私は、古い録音は当時のままのものを楽しもうという感じで、これは結局オリジナル盤にたどりついてしまいます。新しい録音はバランスが良くてかつ勢いがあるのが良いです。
私の音の好みも、若い頃はとにかくバランス重視でしたが、最近はだいぶ変わってイケイケ系(笑)になっています。

そう言えばtommyさんも「いーぐる」のオーディオ特集の時に、ボブ・マーリーのライブ盤はバランスより臨場感があるUS盤のほうが良いって言ってましたよね?これ、雲さんの『プラグド・ニッケル』の場合と同じですよね。

音のバランス良し悪し問題はなかなか難しい問題です・・・。

No.1312 2008/05/17(Sat) 12:40:10

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / tommy 引用

おはようございます。

この極端なリマスターの件は、30日に「いーぐる」で後藤さんを
交えて検証したら面白いと思うのですがどうでしょう?
前にやった「いーぐる特集」は高音質のSHM-CDの話題がメインで、
「これでいいのかリマスター」つー話題じゃなかったので、
後藤さんも思う事があると思うんだよね(笑)。
オイラ、この「OUTWARD BOUND」RVGリマスター/初回プレス
完全限定盤 SHM-CD持っていきま〜す。
このアルバムが問題なのはホーンが複数入っていることにある。
「ミーツ・ザ・リズム・セクション」のようにワンホーンの場合は
いいのだが、2ホーンの合奏になるとまとまりに欠ける。
ドルフィやハバードの演奏を集中して聴きたい人はオリジナル。
全体の音楽を浴びたい人はRVGリマスターがいいと思う。

ライブ盤は「リマスター必要なし」だと思います。
その時代の空気感が逃げる方が多いから・・・(笑)。

No.1313 2008/05/17(Sat) 15:40:54

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / 雲 引用

『いーぐる』で聴き比べってのもオツですねぇ。
このBBS読んでいて、興味もった人、
30日の夜に、「いーぐる」にコッソリとやってきたりしてね(笑)。

あ、コッソリじゃなくて声かけてくださいね。
下駄が目印です(笑)。
(雨の日は下駄を履いてない可能性もありますが、怪しいグループがいたら、それが私たちです・笑)

No.1314 2008/05/17(Sat) 16:17:53

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / tommy 引用

んじゃー。
いっきさんは「OUTWARD BOUND」のLPをご持参ください。
雲さんは、同じ音源のCD。この際LPとCDも聴き比べませんか?
「いーぐる」にあると思いますが、探させるのも手間。
2曲くらいですね。オイラは「245」がいいと思います。

昨夜のオーデイオがブッ壊れたぜ!はアンプの球が逝ったのでは?
早速、福島にメンテナンスに出す事にしました。
LUX38FD/6L6GCの5極管改造アンプなので、
制作者に見てもらうことにしました。でも〜スゲー重いです。
さてさて、直って戻ってくるまで、どのアンプで聴こうか?
やっぱり管球式アンプだよな〜。それともトランジスタ?

そうだ!パワーアンプはクォードIIにして、プリアンプは38FD改造の
プリアンプにします。これ作ってから半年も寝ています。

キクちゃんのレーシックはうまく行ったようです。
「世間が眩しいぜ!」と言っておりました。
眼鏡がいらなくなったので、顔が薄い分「服はファンキーに」が
今後のコンセプトらしい。サン・ラでどうでしょう?(笑)

No.1315 2008/05/17(Sat) 18:00:14

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / 雲 引用

私のドルフィーのせいで、オーディオぶっ壊れたのなら、すいませんです。

レーシック、そうでしょ、そうでしょ!
世界が明るいのですよ、明るすぎて最初は怖いぐらいなのですよ。

サン・ラもいいんですが、いかんせん、彼は土星人なので(笑)、ここは地球人女性ということで、ベティ・デイヴィスなんてどうでしょう?
いずれにしても、ファンキーよ。

《245》もいいけど、《G.W.》もいいですね。
テーマの、アルトとラッパの重なり具合のバランスが気になります。特に、この曲のテーマ、ドルフィーがわざとズラして、吹くカッコいい箇所があるので。

それはそうと、今、私のベースの周りはカレーに包囲されてしまっています。ダンボール3箱分!

こりゃ、カレーパーティは1回じゃ済まないかもよ。
第三次カレー大戦の可能性も覚悟しとかないと(笑)。

No.1316 2008/05/17(Sat) 18:53:34

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / tommy 引用

あの〜。こんな事言ったら元も子もないのですが。
「OUTWARD BOUND」はMONOで聴く方がいいようです(笑)。
いえね。クォードIIのパワーアンプも1個壊れているみたいで、
「んじゃ、MONOで聴こう」にしたら・・・これがいい。
当然スピーカーも1個ですが、いいみたいです(笑)。

カレーはもういいです。通風の薬で胃が荒れていて、胸焼けします。
んじゃ、いっきさんの前祝い「いーぐる」でカレーパーチーにする?
全国のお取り寄せレトルトカレーを食べるツーのは?(笑)。
当然、ご飯は持参ですよ。

No.1317 2008/05/17(Sat) 19:46:52

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / 雲 引用

おお、いいっすねぇ!
渋谷にお昼時に集合して、
カレーで満腹になってから、
秋葉原に繰り出す!
というパターンですね。

いっきさん、どうですか?
今、私たちの周りには、
全国から取り寄せた、珍しいカレー(サザエカレーとか、ゴーヤーカレーとか、イカスミカレーとか、そういった土産モノなご当地カレー)のルーが100箱近くあるんですが、これを少しずつ味わうという趣旨の会合からスタートするというのはどうでしょう?

実際、スタッフ混ぜても我々の胃袋だけじゃ手におえない(胃におえない?)ぐらいの爆発的なカレー量なんですよ(ちょっと大げさ)。

ですので、おそらくは、こういう機会でもなければ食べることは2度とないであろう、全国各地のめっずらすぃぃぃカレーを自分で食べたいものをチョイスして、スプーン1口、2口程度つけて、あとは次いってみよう!な、考えようによってはかなり贅沢な試みをやってみたいのですが、興味ありませんか!?

tommyさん、痛風、早くなおってくださいね。
とりあえず、今日、明日は安静にして存分にドルフィーとトリスターノを浴びて引きこもりモード、エネルギーチャージでお願いします。

No.1318 2008/05/17(Sat) 20:24:00

 
Re: 残りは2枚ですが・・・。 / いっき 引用

こんばんは。

何か話が一挙に進んでますね。
実は今日「いーぐる」の特集に行ってきました。今帰ってきたところです。
最初は行く気はなかったんですが、ここに書き込んだ後で「いーぐるnote」をみたら、後藤さんが「ガチンコでしゃべります」なんて書いてあったんで、慌てて電車に飛び乗っていったのです。だまって言ってゴメンナサイ(笑)。それで、この特集に興味がある人ってはっきりいって少ないんですよ。何か更にわかるようになるかと思ったのですがそうでもなかったです。この話はややこしいのでここではふれません。極個人的な問題ということで・・・。

ここでの展開はこれからゆっくり読んでお答えします。それではまた。

No.1319 2008/05/18(Sun) 00:23:30


いっきさん、最後の1枚。 / tommy 引用

いっきさん。おはようございます。

この土日、いろいろ探していますが手がかりがありませんね。
いっきさんの最後の1枚。オイラの5枚。
これは気長にやるしかないようです。
渋谷の「JARO」も行かなくては(笑)。

因に本日届いたベニー・ベイリーのLPは表4に
直筆サイン入りでした(笑)。
嬉しいのか?悲しいのか?微妙です(笑)。

----------------------------------

いっきさ〜ん。朗報ですよ。
今日のアマゾンで「最後の1枚」が予約できますよ。
(近日発売/予約可。 この商品は2008/6/3に発売予定です)
¥ 2,086 (税込)急げです。オイラも予約しました。
6月2日には発送可能だという連絡がきました。

やった〜。これで完了パーティ決定ですね(笑)。
特殊な部類のお仲間のオイラも嬉しいぜ!!

No.1280 2008/05/12(Mon) 12:30:26

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / いっき 引用

tommyさん。こんばんは。

ベニー・ベイリーはサイン入りだったんですか・・・。
やっぱり悲しさが上回るような感じがしますね。

情報ありがとうございます。「最後の1枚」がアマゾンで予約可とは・・・。なんかあっけない結末なので、嬉しいのか?悲しいのか?運命的な出会いを期待していたのに・・・(笑)。

いや〜やっぱり修行の完了は嬉しいです。と言っても6/3まではまだ時間がありますが。tommyさんだってそれまでに他の4枚が見つかることだってあり得ますよね。もしそうなったら嬉しさ倍増なんですけどね。完了パーティは「いーぐる」でやりましょう。

No.1281 2008/05/12(Mon) 23:07:41

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / tommy 引用

いっきさん。修業完了おめでとうございます。

「最後の1枚」がアマゾンで予約可で修業完了は、やはり悲しい(笑)。
あっけない幕切れ?終わらない方が楽しいかも(笑)。
〜予約しないで、長い旅を楽しみますか?値段も高いと思うけど。
オイラの残り4枚のうち2枚はアナログ盤。ん〜どこにもないぜ(笑)。

確か後藤さん、「修業完了の人には何か出さなくては!」と言ってた。
忘れていなければ、きっと何か貰えるよ。期待しよう!
ウエスのCD、アナログ盤と交換して貰うのが一番いいね〜(笑)。
だってアナログ盤はジャケットがいいからね。

「いーぐる」での完了パーティは、夕方から「ジャズ選曲指南」
しかかからない特別イベントだよ。後藤さんの解説付きね(笑)。

No.1282 2008/05/13(Tue) 00:02:35

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / いっき 引用

tommyさん。どうもありがとうございます。

「最後の1枚」がアマゾンとは悲しいけれど、人生こんなものなのでしょう。迷わずアマソンで買います(笑)。でもその前にディスクユニオンかタワーレコードに入荷するかも?

後藤さん、そんなこと言ってましたね。「ストレッチング・アウト〜」のアナログ盤いいですね! まっ、後藤さんからもらえるなら「いーぐる」コーヒー割引券でも何でもいいです。(笑)

完了パーティで「ジャズ選曲指南」しかかからないというのは名案ですね。しかも後藤さんの解説付き?中級編?D?Fマニア編?D?Fは必須ですか?

No.1283 2008/05/13(Tue) 01:25:25

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / 雲 引用

おっ、私がカレーを食べている間に、
どんどん話が進んでいた(笑)。

いっきさん、
ミッション・コンプリートおめでとうございます!

こりゃ本当にパーティですね。

自分の好みだけだと、どうしても狭いエリアにとどまってしまいます。特に、私なんかは、タワーレコードなんかに目的もなく行ってしまうと、もう何を買えばいいのかわからなくなってフリーズしてしまうことがよくあります。

で、結局、セシル・テイラー買お、とか、あ、このモンクの輸入盤は、音源は聴いたことありそうだけど、ジャケ違いだから買っておこ、みたいに、自分の狭い守備範囲の消費で終わってしまうことが多いです。
つまり、世界がなかなか広がらない。

しかし、今回のように、人のセレクションを自分の好みを一旦度外視したうえで、買い、聴くという行為は、非常に自分の感覚を広げるいいチャンスだったと思うし、実際楽しみのエリアも格段に広がったんじゃないかと思います。

そういった意味でも、おめでとうございます。

そして、
「もう、これで一生ジャズから足を洗えなくなりましたね、フフフフ」といった面でも、おめでとうございます(笑)。

……めでたいのかな?(笑)

No.1285 2008/05/13(Tue) 14:11:38

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / tommy 引用

そうそう「ジャズ選曲指南」修業は自我からの解放なんですよ。
好みで聴いているジャズの狭いエリアからの脱却です(笑)。
(キャ〜!カッコイイ〜。ステキ!)
それと、良くても売れないアルバムに愛の手を・・・。

んじゃ〜。別の名盤紹介の本で集めるのもアリ?
いやいや、それはありません。
物事には順番があるという、曲の秩序を解いている「ジャズ選曲
指南」だからこそ修業になると考えます。
この選曲の法則を解くことが、これからの修業なのです。
まぁ、収集することで完了というのはまだ早い。
やっと「ジャズ選曲修業」の入口だと考えます。

いっきさんは、きっとこの3年間に何度もセット聴きを修業されたと
思いますが、オイラはまだ1セットも聴いておりません(笑)。
手もつけずにCD棚で寝かせています(沖縄には持って行っていない)。
近々、曲を全て抜き出し各セット事にCDにまとめて焼きます。
んで、パッケージデザインして売り出します(ウソ)。
CDにまとめ・・・「ジャズ選曲指南」月間に突入するのです。
それしか聴かない1ヶ月を過すツーことだね。
その1ヶ月間は、誰とも会いたくない(笑)。

No.1286 2008/05/13(Tue) 15:08:13

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / 雲 引用

>その1ヶ月間は、誰とも会いたくない(笑)。

それは困ります。

No.1287 2008/05/13(Tue) 16:17:14

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / tommy 引用

今朝の体調不良は、少し風邪気味だったみたいです。痛風だしね。

>それは困ります。

そこを何とか「ジャズ引き篭もり」ツーことで許して貰えないでしょうか?
オイラには血を入れ替える時間が必要なのよ。バージョン・アップ。
ア〜。ジャズ引き篭もりになりて〜(笑)。

No.1288 2008/05/13(Tue) 19:25:55

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / いっき 引用

こんばんは。雲さん。tommyさん。

雲さんにも祝福してもらえるなんて!うれしいです。

雲さんのおっしゃるとおり「ジャズ選曲指南」のアルバム集めをとおして、知らなかったジャズマンとか、これまであまり聴かなかったフォーマットとか聴くようになりました。平行して「いーぐる」の特集に参加することで楽しみのエリアはより広がりを見せています。すでに銀河規模か?(笑)

好みの点で言えば、私の好みは後藤さんの好みと予想以上にオーバーラップしているようなのです。私の思い込みか?

ジャズ中毒は既にかなり進行しているので、もう健全な体には戻れません(笑)。

tommyさんのおっしゃるとおり、選曲の法則を解くためには音を聴かなければならないということで、アルバムを集めはじめました。だからこれから本当の修行が始まるはずなのですが、最近はちょっと探究心が薄れています。良いアルバムが手に入ったのであとは自分の感性で選曲をして楽しめばいいかなという感じです。

ちなみに3年間でセット聴きをほとんどやっていません。なにしろ集めてから2年間くらいは1セット完成したものはほとんどありませんでしたから。実は今日から1セットづつ聴き初めたところです。6/3くらいまでは1度は一通り聴いておこうと思っています。

ここまでの3年間が長すぎたようで、これからの修行はもう挫折しそうです。移り気なので次なるテーマーに移行しそうな予感が・・・。

tommyさんは私の分まで修行をお願いします。「ジャズ引き篭もり」というより、1ヶ月の「ジャス強化合宿」ということで、差し入れなんかも受け入れるというのはいかがでしょうか?(笑)

No.1289 2008/05/13(Tue) 23:59:47

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / 雲 引用

>tommyさん

さしいれOKならしますよ!


>いっきさん
次のテーマはなんでしょう?
ブログの充実→執筆者としてジャズ評論界(?)デビューって流れですかね!?

No.1290 2008/05/14(Wed) 02:19:56

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / tommy 引用

いっきさん。

先日、後藤さんが「次は1,000枚の選曲指南を出すから、お店を
始めたTommyさんは参考にしてね」と言っていました。
「ヒェ〜。せ、千枚ですか〜?」と言ったのですが、確かパソコンで
原稿を書いているのをチラッと見た気がします。
その都度「いーぐる」のレコード、CDをかけ替えて確認していたので、
もうすぐ出るのではないか?・・・嬉しいけど、怖い(笑)。

No.1291 2008/05/14(Wed) 15:03:02

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / 雲 引用

いっきさん

私信です。

えーと、突然ですが、
今月の30日(金)って、空いてますか?

じつは、PCM放送の「PCMジャズ喫茶」の公開収録が秋葉原の石丸電気レフィーノアンドアネーロで午後6時から行われるんですが、

一緒に行きませんか?

高級オーディオを前に、寺島さんや岩波さんらが、いつもの放送のように語り、ジャズを流します。

私とtommyさんは行きまーす(笑)。

で、そのあとは「いーぐる」に流れるっていうコースです(笑)。

つまり、いっきさんの「選曲指南」コンプリート達成記念祝いです。

「後藤さんの本の達成祝いで、寺島さんを見に行く」
ってのも妙な話ですが(笑)、
話のネタとしては、悪くないでしょ(笑)?

もし、OKならば、
このBBSでもかまいませんし、メールでもかまいませんので、お返事いただけませんか?

宜しくお願いします。

No.1292 2008/05/14(Wed) 16:57:53

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / いっき 引用

こんばんは。
雲さん。

>ブログの充実→執筆者としてジャズ評論界(?)デビューって流れですかね!?
それ良いですね!でも違います。次は同郷の中田英寿と同じで「自分探しの旅」です(笑)。

tommyさん。

後藤さんの1,000枚は凄いんでしょうね。そう言えば寺島さんも1001枚の紹介本を出していましたが、私的レベルだったのでちょっと・・・。 後藤さんのはジャズ喫茶マスターとしてのプロレベルなのでしょうから、後世に語り継がれるバイブルとなることでしょう。 でもコンプリート収集は無理です。お金が・・・無念!

雲さん。

お誘いありがとうございます。こんな機会はなかなかないと思いますので、空けて行きます。
「PCMジャズ喫茶」公開収録は是非みたいです。ただ「選曲指南」コンプリート達成記念祝いはフライングじゃないですか(笑)? ブログのネタとしては悪くないです!
後ほどメールもさせていただきます。

No.1293 2008/05/14(Wed) 20:51:21

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / tommy 引用

今日、渋谷「JARO」に行って、「ギターとスニーカー」を再度頼んだ。
ジャロのオジサンに、いっきさんの「選曲指南」収集が終わったこと、
3年半もかかったことを話すと、
「いや〜、早いほうでしょう。あのリストなら5年かかる」
って、言っていました。
そしてオイラには「ガンバリ過ぎだよ。もっとゆっくりだよ」って(笑)。
集める楽しさと聴く楽しみを、平行にやるべきツーことだね。

「PCMジャズ喫茶」公開収録で会えるのを楽しみにしていま〜す。
ついでに「秋葉原のメイド喫茶」に行きませんか?(笑)
オイラも行ったことがないので、雲さんに引率して貰って(笑)。

No.1294 2008/05/14(Wed) 22:36:38

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / いっき 引用

こんばんは。

tommyさん。ジャロのオジサンもなかなか深いことを言いますよね。私も何度かジャズ道を説かれています(笑)。

私も会うのが楽しみです。
秋葉原はパーツを買いに行きますが、「メイド喫茶」は未体験です。でも興味津々です。

ところで、TOPページの「ジャズマン占い」が気になったのでやってみました。
私は「パット・メセニー」だそうです。「天才的不思議人」「空想が得意。真性のドリーマー」「自然派なのに機械に強い」だそうです。思い当たる節が・・・恐るべし。
「不思議人」なのでよろしくお願いします(笑)。

No.1295 2008/05/14(Wed) 23:50:59

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / tommy 引用

オイラは「ハービー・ハンコック」だった。「ファンキーもファンキー。
時代を超先取りした新しいもの好き」だそうです。
確かに「新しいもの好き」だ(笑)。

秋葉原に「オーディオ・パーツ」を買いに行くのもいいな〜。
ネットワークのパーツで欲しい物があるんですよ。
でも、それやったら雲さんタイクツするだろうしな〜(笑)。
ホント、興味の無い人にとっては「???」なんですよね。

でも、いっきさんとパーツ買いに行ったら、前回のような12万も
するパーツを買わされることもなかっただろうな〜(笑)。
確かにヒ○オーデイオの推薦する3ウェイ・ネットワークは、JBLの
純正よりいい音はしますがね・・・図面も親切だったし(笑)。

ン〜。「メイド喫茶」か「パーツ屋」か悩みますね。
両方行きたいし・・・雲さんとは時間ズラシかな?(笑)。

オイラ、以前D130+075で使っていたコーラルのネットワークを
新しいパーツで作りたい。(基盤が割れてしまった)

No.1296 2008/05/15(Thu) 00:54:04

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / 雲 引用

いっきさん、承諾ありがとうございます!
じゃあ、いきましょ、いきましょ、石丸電機。

ただ、メイド喫茶、
ほんとに、行くんスか?

妹喫茶や、メイドマッサージ経験者の私は、最近、なんだか未経験者からは、メイド大王のように見られてる気がしないでもないですが(笑)、じつは、それほど好きでもないし、思ったほどいーもんでもないっすよ。マジで。
ですので、是非、先行してパーツ屋めぐりしててくださいよ。

tommyさんのハンコックは笑ってしまいました。
妹の結果がハンコックなので、細かい文面も覚えているのですが、
tommyさん、そのまんまじゃん!
いちいちすべてが当てはまるような気がします。

いっきさんのメセニーというのも興味深いですね。ドリーマーな機械好きですか。

で、おいら、コルトレーン、っす(笑)。
3人の中では、いちばん機械に疎そうですな。あくまでアコースティックというか、アナログ人間というか。
だから、ますますメカ好きさん二人で、パーツ屋でドリーミンしててくださいな(笑)。

果たして、30日は、メセニー、ハンコック、コルトレーンという滅茶苦茶な組み合わせトリオによるジャムセッションは、良いハーモニーを生み出すのでしょうか?(笑)

No.1297 2008/05/15(Thu) 01:09:28

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / いっき 引用

こんばんは。

こメンツ、凄い豪華なサックス、ピアノ、ギターのトリオですね。危険で過激な演奏になりそうですが、ハンコックさんがうまくコントロールしてくれるでしょう。(ちなみに私の妹もハンコックでした!)

雲さん。「メイド喫茶」には興味がありましたが、メールでいただいた諸事情を鑑みて今回はPASSしようと思います。tommyさんいかがでしょうか?

tommyさん。パーツ買いがあるのならお付き合いします。たいしたアドバイスはできないと思いますが、一緒に悩むことはできると思います。

30日はどうぞよろしくお願いします。
それから「いーぐる」ノートへ一言入れます。

No.1298 2008/05/15(Thu) 20:18:36

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / 雲 引用

いっきさん

それが正解ですよ!
個人的な経験則と、主観でしか申し上げられませんが、
どうも、私からみると、
秋葉の雑居ビルに密集するメイド喫茶の店って、
不●●なんですよ。

メイドさん、女の子が云々以前に、
どうしても、そちらのほうが気になってしまい、
たとえば、今回の『知識ゼロからのジャズ入門』の編集者をイヤガラセで連れていくようなことは楽しいのですが(笑)、どうも、まともな神経では行く気がしない、というか、出されたコーヒー飲むのもおそるおそるですからね……。

ハンコック、多いなぁ。

ハンコックはいいですよ、本気になれば、かなりエグいソロを弾く人ですが、基本はバッキングの人ですからね。

ドルフィーも、グラント・グリーンもマイルスにも溶け込むハンコックの協調、協調な精神。
まさにトミーさん的存在。
気遣いの人。
で、ありながら、
なぜか本人も目立っちゃう(笑)。

きっと接点のないメセニーとトレーンを結びつける良い触媒となってくれることでしょう。
といいつつ、陰ながら一番のイニシアチブをとるのは、ハンコックなんだよなぁ。

ねぇ、tommyさん(笑)?

No.1299 2008/05/16(Fri) 01:34:26

 
Re: いっきさん、最後の1枚。 / tommy 引用

いえいえ、カメレオンだったりします(笑)。

↑上行きます。

No.1300 2008/05/16(Fri) 02:11:46


ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / tommy 引用

大分、ご無沙汰してしまいました。tommyです。

かなり元気になってきましたが、問題が山積みであります。
それは、ジャズ・アルバムの殆どを沖縄の「スコット・ラファロ」に
持って行ってしまったオイラは、これから何を聴くかツーことです。
ぼちぼち何枚かCDを買っているのですが・・・。
レコードからの買い替えに終始した前回とは違い、ここはひとつ
何らかの指針を持って望みたいところです。

●ポイント1
マイルスやコルトレーンのようなジャズ・ジャイアントを追わない(笑)。
●ポイント2
ピアノトリオをジャズの楽しみにしない。出来るだけホーンもの。
●ポイント3
1曲いい曲、いい演奏があれば、「良し」とする。二流ものOK!よ。
●ポイント4
ベースものをいっぱい買わない。〜もういいでしょう。ギターは買う。
●ポイント5
ジャズ関連書籍で見落とされているものを、出来るだけ拾う(笑)。
これかなり難しいでしょうな〜。
●ポイント6
新しい物には期待できないが、時々買う。ヨーロッパもの?(笑)
外す確立高い、パッションが感じられないからね。

今手元にジャズCDが25枚くらいしかないので、どれ聴いても新鮮。
何度も聴いてもいい感じなんですよ(笑)。
●最近のお気に入り
「BAGS' GROOVE 」「SOMETHIN' ELSE」「Art Pepper meets The Rhythm Section」「COLTRANE at newport」「This one's Blanton! / Ellington & Ray Brown」「STRIDE RIGHT / Hodges & Hines」
只今これらをヘビーローテーションで回しております(笑)。
「STRIDE RIGHT」以外、殆ど前に持っていたものの再購入・・・
これ辞めたい(笑)。
ん〜。これらをを飽きるまで、すり切れるまで聴くのもいいかも?
(CDってすり切れないって)
ン〜。CDはいっぱい持っていない方がジャズって楽しめるかも?
(次何聴こうって考えなくていいからね)

これから誰から始めるかツーことですが、
やはりここは縁のあるアート・ペッパーから・・・ど・ど真ん中じゃん(笑)。
いえいえ、以外と持っていなかったんですよアート・ペッパー。

んで、これからどんなジャズを聴いて行くかで、オイラの人生が
決ると言っても大げさじゃない。
とにかく前回までのオイラにピリオドなのよ。

No.1266 2008/05/05(Mon) 02:20:20

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / tommy 引用

先日、息子に「オイラが死んだら、この増えて行くCDやオーディオは
どうする?」って聴いたら、
「はっはは、迷い無く処分でしょう?」って言ってました(笑)。
そうだよな〜。親父の趣味まで、息子は背負えないもんな〜。

オークションで時々、そういうのを見かけます。持ち主が亡くなった
オーディオ機器、レコード・・・二束三文で引き取られて行きます。
財産的価値はゼロってことだね。
楽器はどうだろう?家族が分かっていればいいけど・・・
そうでないと、これまた二束三文だね。

亡くなった、一人暮らしの友人の家財道具の後片づけに
付き合ったことがあるけど、処分、引き取り料金って高いんだよね。
これ以上、モノ増やさないようにしなくては!
まぁ、オイラは「ラファロ」つー倉庫に送ればいいけど(笑)。

No.1267 2008/05/05(Mon) 03:48:36

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / 雲 引用

tommyさん

おはようございます。
こないだも話したとおり、
ラファロの気候と雰囲気でかけるのなら、
ルー・ドナがど真ん中だと思うのですが……。

あるいは、キャノンボールとか。


●ポイント1
ジャズ・ジャイアントを追わない。

→マクリーンは、どうですか?
 ジャズ聴いてるぜぇ、という腹一杯感はありますよ。

●ポイント2
ピアノトリオをジャズの楽しみにしない。出来るだけホーンもの。
→これは正解。「ピアノトリオが好きなんですぅ」だと、人は良いけどアクとエッジの足りない、少々頭のゆるいオッサンに思えてしまいます(笑)。

●ポイント3
1曲いい曲、いい演奏があれば、「良し」とする。二流ものOK!よ。
→チコ・ハミルトンの《ニューヨークの秋》!(笑)

●ポイント4
ベースものをいっぱい買わない。〜もういいでしょう。ギターは買う。
→むしろ、ベーシストリーダー以外の作品からベースの良さを見出したほうがいいかもしれません。
ペッパーだったら、リロイ・ヴィネガー最高! ジェームズ・ボンド最高!みたいな。

●ポイント5
ジャズ関連書籍で見落とされているものを、出来るだけ拾う(笑)。
→これはマメにユニオンの手書き盤をチェックするのがいいかもしれませんね。

●ポイント6
新しい物には期待できないが、時々買う。ヨーロッパもの?(笑)
→別に無理して買わないでもいいんじゃない?(笑)林さんとかに教われば済む話なような。
なんかtommyさんが、発音が舌を噛みそうなヤヤこしい名前のジャズマンを「これいいんだよね〜」と言っている姿を想像すると、気取っているようでヤだ(笑)。
オーディオ好きなサラリーマンか、小金持ち開業医みたい(大爆笑)。
いずれにしても、tommyさんのキャラとは程遠いでーす。

それか、個人的にはドルフィーにもチャレンジしてほしいと思いますけどね。

ミンガスや、コルトレーンや、ブッカー・リトルやフレディ・ハバードも自動的についてきますからね。

あのスピーカーの音にはドルフィーが似合うと思うんですが……。
特に「ファイブ・スポット」とか「アウト・ゼア」あたりが。

今度持っていくんで、トライしてみてください。

>「はっはは、迷い無く処分でしょう?」って言ってました(笑)。
沖縄に行く前に、私にこっそり回すように話しておきます(笑)。
あるいは、目ざとく、ルイの部屋のおじさんが東京にやってきて、二束三文でささっと処理して沖縄で廉価で出回ってたりして(笑)。

No.1268 2008/05/06(Tue) 05:44:33

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / tommy 引用

早速、ドルフィーの「OUT TO LUNCH!」を聴きました。
問題なく聴けるのですが、ジャズというより映画の効果音楽に
聴こえてしまいます。昔のヒッチコックの映画を観ている感じ(笑)。

記憶、経験とは怖いもので、きっとヒッチコックはそういう音楽を
効果音として使っていたんだよね。〜だからジャズに聴こえない。
最初のドルフィー体験は、「映画音楽」になりました(笑)。

No.1269 2008/05/07(Wed) 09:50:18

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / 雲 引用

あらら、すれ違いでしたね。
昨日、tommyさんのところに、
『アウトワード・バウンド』と、
『アウト・ゼア』と、
『アット・ザ・ファイヴ・スポットVol.1』
と持っていったんですよ。

あいにく、留守だったんで、
だから、さっき渡したんですけど、
『アウト・トゥ・ランチ』は、
ドルフィーのディスコグラフィの中でも、かなり異色な音楽構造のアルバムではあります。

ただ、以前どこかに書いたように、この変拍子・サスペンス調(ヒッチコック調?)のフレヴァーにドルフィーのプレイは、ピッタリとマッチしていて、とてもイイ感じだと思っています(もっといえば、ボビー・ハッチャーソンのほうが、さらにサスペンス調を強調していると思う)。

是非、さきほどお渡しした、ハードバップからハミ出したドルフィーのほうも、あのシステムで聴いていてください。

No.1270 2008/05/07(Wed) 14:21:14

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / tommy 引用

『アウトワード・バウンド』と、『アウト・ゼア』と、
『アット・ザ・ファイヴ・スポットVol.1』
ドルフィーありがとうございます。今、3枚聴いています。
どれが一番好きか近日中報告します。
今のところ『アット・ザ・ファイヴ・スポットVol.1』(笑)。

ピアノ・トリオはできるだけ買わないと決めたのですが、
「ALTERNATE TAKES OF WYNTON KELLY!」と「Come fly with me
/ Trio Pim Jacobs」を買ってしまいました(笑)。
「ALTERNATE TAKES OF WYNTON KELLY!」は名盤『枯葉」の
別テイク入りの日本編集のコンピレーション(旧企画盤)です。
音もいいので、まぁまぁかなと思います。(聴いてね!)
ゲッ!定価が3,200円もするぜ!ファンハウスの発売。

「Come fly with me / Trio Pim Jacobs」こいつはいいです。
ピアノ、ベース、ドラムの音のバランスが凄くいいです。
こんな名盤をオイラは持っていなかったとは・・・嘆かわしい!
でも、これヨーロッパジャズ?(ジャケットがKLMオランダ・・・)
はは〜ん。この辺からヨーロッパものにハマッテ行くのね(笑)。
ヤベー、ヤベー。冷静になろう(笑)。
これってオスピーの「プリーズ・リクエスト」をちょっと上品に
したものではないか?・・・たいしたことないぞ(笑)。
このピアノトリオは何かしながら聴くのいいね・・・。
掃除とか料理したりする時にかかっているといいのでは?
ちょっとピアノにエコー効かせすぎなんだよ。でも、音はイイワ!
オーディオ&ジャズ・ファンにはオススメの1枚だね。

No.1271 2008/05/09(Fri) 14:56:13

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / 雲 引用

tommyさん

ヤコブスは、以前、ちょっとだけ夢中になりました。
音はいいし、演奏も悪くないし、いい感じやなぁと集中的に聴いていたんですが、すぐに飽きちゃいました(笑)。

というか、忘れていた、というほうが正しいかな(笑)。tommyさんの書き込みみて、あ、そういえば、一時期聴いてたなぁ、そういう人もいたなぁ、と思いだしたぐらいなので。

綺麗だけど、どこか心を引っ掻く要素が乏しいからなのかもしれません。
ま、たまに聴くといいんでしょうけどね。
パーティとかにもいいかも。

No.1272 2008/05/10(Sat) 13:36:51

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / いっき 引用

ちょっと失礼。

私は一時期寺島さんに入れ込んでいた時があったので、推薦盤である「カム・フライ・ウィズ・ミー」は買って結構聴きました。最近は聴いていません。万人に受ける良アルバムですよね。たまに聴くと寛げます。

後藤さんの影響かもしれませんが、ドルフィーは「アウト・ゼア」に結構嵌っています。変なメロディーですが妙に惹かれます。ロン・カーターのチェロのアルコ弾きも気持ち良い。私変態?ドルフィーの音楽に対する愚直なまでの直向さが好きです。

tommyさん。最近「ジャズ選曲指南」のアルバム集めのほうはいかがですか?私は相変わらす最後の1枚が見つかりません。いつか私の目の前に現れてくれるまで気長に待つつもりです。

No.1273 2008/05/11(Sun) 02:31:39

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / 雲 引用

いっきさん

こんにちは!

私も『アウト・ゼア』大好きで、
『アウト・ゼア』の《アウト・ゼア》だけ聴いてくれればいいやっ!て気分で、tommyさんに音源貸しました。

でもですね、
あれって、変なメロディですかねぇ?

滅茶苦茶、バランスとれた
構成美の世界じゃないですか!?

アドリブ含め、もろバップじゃないですか!?
いや、バップがもう少し進化した感じ?
ネオ・バップ?

パーカーのスタイルが初代のガンダムだとすると、
この時期のドルフィーのスタイルはZガンダムぐらいに私には、感じます(笑)。

あるいは、パーカーがマジンガーZだとすると、
ドルフィーがグレート・マジンガー?

……わけわかんなくなるかもしれないので、このへんでやめときますが、ま、要は、パーカーのバージョンアップ版のパーカー2.0が、
私にとっての《アウト・ゼア》です。

テーマもアドリブも、すごく均衡とれていて徹頭徹尾ホリゾンタルなラインは非常に美しいと感じます。

それにドルフィーならではの推進力が加わるので、
もうなんともかんとも!な演奏です。

と私は感じるのですが……。

だから、パーカー好きな後藤さんが、パーカー的なアウト・ゼアが好きなのは、流れとして、とてもよく分かるのです。
スジが通っている。

もっとも、私はこの時期のドルフィー、じゅうぶん独創的でオリジナリティはあると思うのですが、まだまだパーカーの影響圏を脱しきっていない習作と捉えてます(厳しい見方かもしれませんが)。

阿部薫にも影響を与えた、バーティカルなアプローチこそが、ドルフィーの真価。これが目を出すのは、もう少し後年になってからでしょう。

『ファイヴ・スポット』でその萌芽が見られ、『アイアン・マン』で完成の領域に近づき、『アウト・トゥ・ランチ』で、その表現方法と音楽フォーマットが幸せな融合を果たした、というのが私のドルフィー観です。

ホリゾンタルとかヴァーティカルとか難しい言葉使ってゴメンナサイ。
要は、水平か垂直か、です。

ドルフィーの表現的成長と、オリジナルなスタイルの獲得の過程は、まさに水平から垂直への移行と私は捉えています。

そして、音数がいくぶん少なくなったぶん、アクセント的に時間の楔に打ち込まれる衝撃の1音の音圧と密度こそが、ドルフィーの素晴らしさの1つ。
そして、阿部薫も彼のスタイルの変遷にリンクするかのように、「騒」など晩年で繰り広げた「間」と「音圧」を重視スタイルに変わっていったのが興味深いです。

私もアルトサックス奏者なら、きっとそういう道を歩んでいることでしょう(笑)。

No.1274 2008/05/11(Sun) 11:04:29

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / tommy 引用

いっきさん。お久しぶり。

「ジャズ選曲指南」のアルバム集めの方も再開しました。
最近「ワース・ホワイル/リー・コニッツ」、「リエントリー/チャールズ・サリバン」、「ハウ・ディープ・キャン・ユー・ゴー?/ ベニー・ベイリー」を全てアナログLP盤で入手しました。
リー・コニッツとチャールズ・サリバンは2千円以内で手に入ったのですが、「ハウ・ディープ・キャン・ユー・ゴー?」が
競争相手が多く9千円になってしまいました。今までの最高値(笑)。
これを逃したら、あと1年は出会えないという気がして、気合い落札。
「リエントリー/チャールズ・サリバン」がCDだと2万円もするので、
LPで1,170 円+送料はいい諦めと思います。

あと5枚。
「ギターとスニーカー」「鳥のイラスト」「自主製作盤」
「砂漠にフィルム」「最後の1枚」です。
見かけたらご一報ください。
ここからは競争相手が多いので、アルバム名は伏せておきます(笑)。
「砂漠にフィルム」はCDで、すぐにでも手に入るのですが、1万5千円はカンベンして貰いたい(笑)。
でも、「ギターとスニーカー」、「最後の1枚」は影も形も見ないですね。

んで、オイラはアナログ盤で手に入れたのは全てCD化する予定なので、
予定では7〜8枚はCD化作業が入ります。(第一段は今月末)
http://www.live-shonan.com/index.html

ところで、「ジャズ選曲指南」のアルバムって後藤さん以外に、
全部もっている方はいるんですかね?
いなかったら、いっきさんオイラの順にゴールが決定的だね(笑)。

No.1275 2008/05/11(Sun) 14:24:55

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / いっき 引用

こんにちは。
雲さん。

一般的に(と私は思う)聴き慣れないメロディーを「変なメロディー」と言ってしまったのですが、適切な表現ではなかったかもしません。構成美の世界と言われればなるほどという感じです。楽理には疎いのであくまでも「感じ」というレベルなんですが。

なるほどネオ・バップわかります。
パーカー⇒ドルフィー
マジンガーZ⇒グレート・マジンガー(小学生の時リアルタイムで見た)
ガンダム⇒Zガンダム(ガンダムは高校生の時、Zはアニマックスで最近見た)
私もロボット・アニメ好きなので・・・。

ホリゾンタルはわかるのですが、ヴァーティカルというのは、音列をだんだん上がっていったり下がっていったりするようなメロディー・ラインのことを言うのでしょうか?(愚問失礼)

『アウト・トゥ・ランチ』を今聴いたのですが、なんとなく不安にさせる感じ(サスペンス調)がありますよね。こういう感じをどう評価するかで好き嫌いの次元ではわかれちゃうんでしょうね。このアルバムはクールでパワフルな演奏といい、意味深なジャケットのカッコ良さといい、やっと良さがわかってきました。

tommyさん。

「ジャズ選曲指南」のアルバム集め、いよいよ難関が残った感じですね。
ベニー・ベイリーは人気やレア度からすれば9千円は妥当だと思います。「リ・エントリー」と「砂漠にフィルム」のCDはとんでもない価格ですね。CDレア盤の価格高騰は異常だと思います。私は「砂漠にフィルム」の中古CDを数年前に吉祥寺のユニオンで普通の価格で買いましたよ。アルバム名を伏せるというのはなかなかおもしろい趣向ですね(笑)。
残り5枚を見かけたら一報入れます。
アナログ盤をCD化する商売があるんですね。

「ジャズ選曲指南」のアルバムを全部もっている方はほぼいないと思いますよ。
だって、普通エディ・コスタや「アニマル・ダンス」辺りを集める人が、キップ・ハンラハンやマシュー・シップを聴くとは思えないからです。もちろん逆もほとんどないと思います。極めて特殊な例じゃないでしょうか?

こんなのを集める私達もきっと特殊な部類の人です(笑)。

No.1276 2008/05/11(Sun) 17:52:16

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / 雲 引用

いっきさん

ごめんなさい、ヴァーティカルの使い方、適切じゃありませんでした。
ホリゾンタル(水平)は、それでOKなんですが、
水平に対して、垂直だからヴァーティカルって、気軽に使っちゃいましたが、音楽でヴァーティカルっていうと、どうしても、和音とか、そっちのほうにいっちゃうんで、このヴァーティカルという言葉は、「時間軸に対して垂直に切り込んでゆくインパクトと音圧のある音」ぐらいに解釈していただければ……。

たしかに、アウトゼアは、旋律的にはパーカーの影響が強いですが、ムードとなると、「陽」のパーカーに対して、「陰」というか、「淫」な要素も入ってきますね(笑)。
これが、もしかしたらいっきさんおっしゃる、変な感じなのかもしれないですね。

アウト・トゥ・ランチは、サスペンス的といえば、そのとおりだけども、変拍子のリズムがとてもカッコいいです。
あと、楽器同士の音の距離間、密度と隙間がとても心地よく感じます。
あと、最初はドルフィーや、トニーや、ハッチャーソンばかりに耳がいってしまいますが、フレディ・ハバードが結構いいプレイしているのが面白いです。
あの特異なサウンド空間にしっくりくるラッパを吹いているんですよね。
あまりにも、しっくりきすぎで、しばらくは全然気づきませんでした(笑)。
あと、リチャード・デイヴィスも、弓をガーガー弾いたり、ダブルストップ(同時に2本の弦を鳴らす奏法)したりと、結構、コチョコチョといろいろなことをやってます。
やっぱり、この立体的幾何学サウンドは、
聴けば聴くほど面白い!です。

No.1277 2008/05/11(Sun) 19:51:03

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / いっき 引用

雲さん。

ご回答ありがとうございます。
ヴァーティカルの指す意味は「時間軸に対して垂直に切り込んでゆくインパクトと音圧のある音」ですか。今は何となくわかるレベルです。

ジャズを聴き始めのころはもっぱら「陽」が好きでしたが、今は「陰」とか「淫」に強く惹かれますね。特に後者(エロジャケではありません)がイイですね。変な感じ=快感!(笑)

アウト・トゥ・ランチに対する雲さんの「楽器同士の音の距離間、密度と隙間がとても心地よく感じます。」「立体的幾何学サウンド」はなるほどうまいことをおっしゃるという感じです。
本当にメンバー全員良いプレーをしていますよね。ドルフィーの音楽をやり過ぎず不足も無く絶妙な按配で表現している感じがします。それが上記の表現にもつながるのかな?

いろいろお話するとより音楽の理解度が深まる感じがして楽しいです。ありがとうございます。

No.1278 2008/05/11(Sun) 21:54:45

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / tommy 引用

↑上行きます

No.1279 2008/05/12(Mon) 12:20:17

 
Re: ジャズ人生の岐路に立つ(笑) / 雲 引用

いっきさん

平行、横軸という表現に対して、反射的に垂直だから、ヴァーティカルという言葉を使ってしまいました。

本来は、バップの即興メロディライン形成の考え方も、ヴァーティカルなんですよね(次々と変化してゆく複雑な和音に対応した考え)。

アドリブに関しての楽理的な考えにおいては、
バップが(コードに対して)ヴァーティカルで、
モードが(スケールを利用したうえでの)ホリゾンタルです。

本来の使い方は。

しかし、私の場合は、
パーカーや初期のドルフィーのアドリブラインは、横(→)に流れる、
後記のドルフィーや阿部薫のアドリブは少ない音を垂直に時間軸に切り込む(↓)、だから垂直、
ぐらいの、
聴いたときの感覚的なニュアンスで説明してしまったので、もしかしたら混乱させてしまったかもしれません。失礼しました。

とはいえ、ドルフィーにつきまとう、「ヘンな感じ」、あれは、強い個性ゆえに好き嫌いも相当別れるでしょうが、われわれのように好きな人にとってはたまらない魅力ですよね。

No.1284 2008/05/13(Tue) 14:06:33


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
170/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 17 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS