東北大学バドミントン部掲示板


No.4764 >> 秋季リーグ戦 団体戦 結果報告 From:増井優貴 引用

いつもお世話になっております。
夏から主将を務めております増井優貴です。よろしくお願いします。
11月12日〜13日に行われた秋季リーグ戦男子団体の結果をご報告させていただきます。

〇Aリーグ
東北大学A 0-3 日本大学工学部A 惜敗
S1 山嵜 0(16-21,17-21)2 北川
S2 増井 1(15-21,21-13,18-21)2 遠藤
D1 野溝・山嵜 0(20-22,12-21)2 遠藤・永野
D2 増井・山内 (-) 丸山・坂本
S3 野溝 (-) 永野

東北大学A 0-3 東北福祉大学A 惜敗
S1 山内 0(17-21,9-21)2 須藤
S2 飯場 0(15-21,18-21)2 手塚
D1 増井・山内 0(15-21,15-21)2 橋爪・岩井
D2 野溝・山嵜 (-) 田野井・須藤
S3 増井 (-) 橋爪

東北大学A 2-3 福島大学A 惜敗
S1 山嵜 0(13-21,7-21)2 廣岡
S2 増井 2(21-16,15-21,21-12)1 渡部
D1 増井・山内 2(21-12,21-10)0 山田・高橋
D2 野溝・山嵜 0(15-21,15-21)2 廣岡・渡部
S3 山内 0(11-21,17-21)2 山田

2部3部入れ替え戦
東北大学A 2-3 弘前大学A 惜敗
S1 増井 2(21-10,21-12)0 寺島
S2 野溝 0(4-21,12-21)2 小山田
D1 増井・山内 2(21-12,21-9)0 坂井・鎌田
D2 野溝・山嵜 0(22-24,24-26)2 寺島・小山田
S3 飯場 1(22-20,14-21,14-21)2 鎌田

〇Bリーグ
1回戦
東北大学BI 3-0 秋田大学B 勝利
S1 原田 2(22-20,21-11)0 高橋
S2 植田 2(21-10,21-18)0 森
D1 藤澤・櫻井 0(18-21,15-19打ち切り)1 森・清水
D2 成田・植田 2(21-11,21-17)0 大内・船木
S3 藤澤 (-) 清水

東北大学BII 1-3 岩手大学B 惜敗
S1 木村 0(13-21,17-21)2 川南
S2 大和田 2(21-16,17-21,21-19)1 渡部
D1 河原・横山 0(10-21,16-21)2 佐藤・加藤
D2 佐々木・古山 1(16-21,24-22,19-21)2 川南・富樫
S3 佐々木 (-) 佐藤


2回戦
東北大学BI 0-3 仙台大学B 惜敗
S1 原田 0(19-21,16-21)2 小助川
S2 植田 0(7-21,20-22)2 椿
D1 藤澤・櫻井 0(9-21,4-21)2 亀山・村上
D2 成田・植田 0(-)2 小助川・椿
S3 藤澤 (-) 村上

以上の戦績から、3部降格となりました。
まず初めに、平日であるのにもかかわらず応援に来てくださった先輩方や、審判や応援等をしてくださった部員の皆さん、ありがとうございました。
新体制となり初めてのリーグ戦でしたが、3部降格という悔しい結果になりました。たくさんの応援をいただいたにも関わらず不甲斐ない結果となってしまい本当に申し訳ございません。先輩方の存在の大きさを再認識するとともに、自分たちの不甲斐なさに改めて気づかされました。ただ、ほとんどのメンバーがこれまでリーグ戦出場経験のない中での戦いだっただけに、いい経験になったのではないかと思います。
3週間後には新人戦を控え、来年度の春季大会、七大戦まで部員一同練習に励んでまいります。来年度の春季リーグでは必ず2部昇格できるように精進して参りますので、OB・OGの皆様におかれましてはこれからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

男子主将 増井優貴

[2024/11/14(木) 16:46:24]


* * *


No.4763 >> 秋期リーグ戦 団体戦 結果報告 From:山崎結子 [mail] 引用

お疲れ様です。
女子主将の山崎結子です。
秋期リーグ戦団体の結果報告をさせていただきます。

東北大学3-0弘前大学
S1 丸山 2(21-15,8-21,21-17)1 川村
S2 内池 2(21-14,17-21,21-17)1 横濱
D1 山崎・丸山 2(21-6,21-9)0 松永・青山
D2 内池・山?ア () 横濱・川村
S3 山崎 () 横田

東北大学3-0宮城教育大学
S1 山崎 2(21-8,21-8)0 早坂
S2 山?ア 2(21-17,21-9)0 新山
D1 松倉・栗城 2(21-14,21-18)0 早坂・間
D2 山崎・丸山 () 岩崎・新山
S3 丸山 () 間

東北大学3-1岩手大学
S1 内池 0(15-21,16-21)2 佐々木(碧)
S2 山崎 2(21-17,21-17)0 上平
D1 山崎・丸山 2(21-15,14-21,21-11)1 上平・佐々木(碧)
D2 松倉・栗城 2(17-21,23-21,21-12)1 伊藤・守田
S3 丸山 () 佐々木(遙)

1部2部入れ替え戦

東北大学0-4東北学院大学
S1 丸山 1(17-21,21-16,18-21)2 浦田
S2 内池 0(15-21,12-21)2 安藤
D1 山崎・丸山 0(7-21,18-21)2 土井・蜂谷
D2 内池・山?ア 0(10-21,11-21)2
S3 山崎 () 蜂谷

以上の結果より、3勝で2部1位、残留という結果になりました。
今回は、七大戦を経てチームとしての成長を感じたリーグ戦でした。団体として全勝することができたことはもちろんのこと、個人ごとの結果を見てもレギュラー全員が勝ちを持ってきており、応援も含めて一丸となって戦うことができたと感じております。勝った試合にも、惜しくも負けてしまった試合にもたくさんの学びがあり、この反省を今後に生かし、春期大会に向けて練習に励んでいきたいと思います。また、1,2年生は12月初旬に新人戦がありますのでぜひお相手していただけますと幸いです。
大会の運営に尽力してくださった皆様、応援に来てくださった先輩方に心から感謝申し上げます。
今後ともご指導、ご鞭撻のほどどうぞよろしくお願い致します。

女子主将 山崎結子

[2024/11/13(水) 22:09:21]


* * *


No.4762 >> 七大戦 四日目、最終結果 From:山崎結子 [mail] 引用

お疲れ様です。
女子主将の山崎結子です。
七大戦の四日目と最終日の結果報告をさせていただきます。
掲載が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。

四日目

東北大学4-1東京大学
D1 内池・山?ア 0(18-21,15-21)2 大野・保立
D2 丸山・山崎 2(21-3,21-7)0 水谷・小川
S1 栗城 2(21-6,21-3)0 三摩
S2 山崎 2(21-17,21-14)0 保立
S3 丸山 2(21-10,21-7)0 水谷

東北大学3-2名古屋大学
D1 栗城・松倉 0(11-21,15-21)2 高橋・伊藤
D2 丸山・山崎 2(21-6,21-4)0 福浦・永谷
S1 丸山 2(21-14,21-14)0 高橋
S2 内池 0(16-21,19-21)2 伊藤
S3 山崎 2(21-7,21-1)0 永谷

四日目はダブルヘッダーでしたが、それぞれが力を出し切り勝ちきることができた試合が多く良かったと思います。

最終日

東北大学4-1九州大学
D1 丸山・山崎 2(21-10,21-18)0 今泉・齋藤
D2 栗城・松倉 0(9-21,17-21)2 谷口・木村
S1 丸山 2(22-20,21-16)0 今泉
S2 内池 2(16-21,22-20,21-17)1 谷口
S3 山崎 2(21-18,18-21,21-17)1 木村

以上の結果より、女子は5勝1敗で2位という結果になりました。
丸山、山崎を中心に確実に3勝を取り、そこにそれぞれのダブルス、シングルスが勝ち点を持ってくるという形で4-1,5-0で勝てた試合が多かったのはとても良かったと思います。また、とくに栗城・松倉のダブルスと内池のシングルスは七大戦という大舞台であるのにもかかわらず、実力以上のものを発揮できていました。
今年のレギュラーは4年生が不在であったため、来年もほとんど体制が変わらないと思われますので、ここからまた一年間準優勝の悔しさを胸に、優勝を目指して部員一同頑張っていきたいと思います。
最後になりますが、七大戦を様々な形で支えてくださったOB・OGの皆様、先生方、本当にありがとうございました。
今後も変わらぬご指導・ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い致します。

女子主将 山崎結子

[2024/08/22(木) 12:10:08]


* * *


No.4761 >> 七大戦 最終結果 From:城山達也 引用

お疲れ様です。
男子主将の城山達也です。
七大戦の最終結果を報告させていただきます。

東北大学6-3九州大学
D1 尾澤・轟 2(19-21,21-18,21-19)1 山下・楠
D2 城山・山内 0(9-21,13-21)2 椛島・小野
D3 藤本・増井 2(17-21,21-15,21-17)0 荻原・田渕
S1 尾澤 2(21-12,21-19)0 福里
S2 増井 2(21-13,25-23)0 和田
S3 山嵜 0(13-21,21-18,8-21)2 小野
S4 城山 2(21-16,21-14)0 山領
S5 轟 2(21-8,21-10)0 荻原
S6 藤本 0(11-21,15-21)2 椛島

以上の結果より、3勝3敗で5位という結果になりました。
今年のチームは目立ったエースは不在でしたが、総合力という点では優れていました。しかし、相手のエースを倒せず、同レベルの相手との試合で勝ちきれないことが、今年の順位を表していると思います。
次の代に向けて、下級生を試合に出して七大戦を経験させれたことは、かなり大きかったと思います。これからも依然として総合力を武器に戦うこととなるでしょうが、今年のレギュラーには来年以降は引っ張る形で頑張ってほしいです。
最後になりますが、七大戦のためにシャトルの寄付をくださったOB・OGの皆様、当日現場で生の試合を見てくださった先輩方、ここまで支えてくださった先生方に感謝申し上げます。
今後とも変わらぬご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

男子主将 城山達也

[2024/08/19(月) 16:55:19]


* * *


No.4760 >> 七大戦 四日目 結果報告 From:城山達也 引用

お疲れ様です。
男子主将の城山達也です。
七大戦四日目の結果を報告させていただきます。

東北大学6-3名古屋大学
D1 城山・山内 1(21-12,13-21,12-21)2 夛田・田川
D2 増井・藤本 2(21-10,18-21,21-15)1 山本・安間
D3 尾澤・轟 2(21-12,21-18)0 高鍋・山本
S1 城山 2(21-12,12-21,22-20)1 高鍋
S2 轟 2(21-13,21-14)0 石脇
S3 増井 2(21-17,21-12)0 山本
S4 尾澤 1(21-15,14-21,12-21)2 夛田
S5 山嵜 2(14-21,18-21)0 田川
S6 藤本 2(18-21,21-10,21-11)1 井戸

対名大戦は勝利を収めることができました。勝つべき試合を勝ち切ることができ、最終日に向けて勢いをつけることができました。明日は休養日となりますので、明後日の試合に向けて調整となります。残り二日間も応援のほどよろしくお願いいたします。

[2024/08/15(木) 02:30:25]


* * *


No.4759 >> 七大戦 三日目 結果報告 From:城山達也 引用

お疲れ様です。
男子主将の城山達也です。
七大戦三日目男子の結果を報告させていただきます。

東北大学4-5大阪大学
D1 藤本・増井 2(26-24,21-19)0 中西・藤田
D2 尾澤・轟 0(18-21,17-21)2 池辺・重信
D3 城山・山内 2(25-21,21-18)0 藤野・根来
S1 尾澤 2(21-13,21-17)0 菅野
S2 城山 0(13-21,14-21)2 中西
S3 山内 0(14-21,8-21)2 池辺
S4 増井 1(21-18,14-21,14-21)2 重信
S5 藤本 1(12-21,21-18,16-21)2 藤田
S6 轟 2(21-12,21-13)0 平

対阪大戦は惜敗となってしまいました。入賞がかかる大一番でしたが、最後粘り切ることができませんでした。主将として、チームとして悔しい人勝負となりました。明日以降の試合は気持ちを切り替えて臨んでいきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

[2024/08/14(水) 01:02:27]


* * *


No.4758 >> 七大戦 三日目 結果報告 From:山崎結子 [mail] 引用

お疲れ様です。
女子主将の山崎結子です。
七大戦三日目女子の結果を報告させていただきます。

東北大学 5-0 京都大学
D1 松倉・栗城 2(21-14,21-23,21-12)1 ?螂竹ノ内
D2 山崎・丸山 2(21-11,21-13)0 中川・加賀山
S1 内池 2(21-12,21-15)0 竹ノ内
S2 山崎 2(21-11,21-18)0 ??
S3 丸山 2(21-18,10-21,21-14)1 中川

対京大戦では5試合すべて取り切ることができ良かったです。明日はダブルヘッダーで、対東大戦と対名大戦です。順位に大きく関わってくる重要な試合となります。明日も応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。

[2024/08/14(水) 00:01:05]


* * *


No.4757 >> 七大戦 二日目 結果報告 From:山崎結子 [mail] 引用

お疲れ様です。
女子主将の山崎結子です。
七大戦二日目女子の結果を報告させていただきます。

東北大学 4-1 北海道大学
D1 山崎・丸山 2(21-14,21-8)0 五十嵐・木村
D2 内池・山?ア 2(21-19,24-22)0 小山・河邉
S1 山?ア 2(21-15,21-9)0 河邊
S2 栗城 1(18-21,21-19,16-21)2 五十嵐
S3 丸山 2(21-12,21-9)0 木村

今日の試合では各々が力を出しきり、良い結果を収めることができよかったです。明日は対京都大学です。全試合勝ちきれるように選手一同頑張りますので、応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

[2024/08/13(火) 00:15:13]


* * *

ご自分の書いた記事を編集(または削除)したい場合は、
その記事番号と、投稿の時に記入したパスワードを記入して下さい。

200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 25 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS