2284666

悠々塾 掲示板


「スピリチュアリズムに学び、スピリチュアルな生き方を目指す交流の場」



悠々塾のホームページはこちらから≫
旧掲示板の過去ログはこちらから≫


No.34772 さき  
10月8日(土曜日) 引用
おはようございます
定例会の後、悠々通信の編集をして、ドネの準備をして、今日はドネ会です。悠々通信に掲示板の投稿から皆様の投稿をいくつか紹介させてもらっています。事後ですがご了承下さいね
喜びへの進化、進化の喜び、そのエネルギーを共有共鳴させていきたいです
みんな大好き、ありがとう〜
悠々通信で東さんに描いてもらっているカットに猫のイラストがあります。猫も国葬を憂いているのかな、と思いながら描かれたそうです。

定例会のあと、昔の夢をよく見ます。特に思い出してるわけじゃないのに昔の知り合いとかが出てきたり、その場面とか、、
今朝もそうでした。何人か仲間が集まって会話が弾んでいて、、一人疎外感を感じている場面でした。ストーリー性もなく、一場面なんですが、、すごく嫌だったりするわけじゃないですが、どちらかというと思い出したくない場面がくりかえし現れる感じです。
これもダブルにこびりついた感情の澱なんですかね。それが浮き上がってるのかもしれないですね。
洗い流します。
横着して、ぜんぶなおった、みんななおった、ってタッピングしてます。楽しいし爽快感があります。

▼心を表現する際の自分の傾向、そして助言されたことです
↓↓↓
「受け入れられないかもしれない不安」があれば、それを振り切るために過剰な(と相手が受け取りかねない)表現になるか、逆に自分を抑えた表現のいずれかの方法をとってしまう。
そこでは”逆効果”または”影響の小ささ”を生む。
素直さやありのままというエネルギーこそ、最も受け入れられやすいエネルギーなのであるから、自分の正直さに自信を持ち、不安を意欲に変えていかねばならない。
喜びをもたらすことが目的なのであって、そこに不安が介在すれば、もたらそうとする喜びにも影が差す。
もしも受け入れられなかったとしても、”その人のために”という心は必ずいつか分かってもらえるもの。その確信によって”不安”を解消していくように。

↑↑↑
あーあ、と思います
今になって気づきます
自分の不安を介在させながら表現してきたことが何度もあったと思います(いつもじゃないけど)
もっと与えられたのに、そうできなかった
逆効果を与えてしまった
変わります

08/10/2022(土) 07:40:52


No.34773  ぽんた
Re: 10月8日(土曜日) 引用
ダブルにこびりついている感情の澱。
触感として感じ取れます。
特に兄とのことについては子供の頃からのことだし。

兄が実家を払って転居したことによる様々な手続きに私も関わり、
事務的なやり取りを手伝っている中で、数々の過去の嫌な経験が思い出されています。
乗り越えたつもりのことも、記憶が色々邪魔する感じ。
もやもやと澱が浮き上がってるような。
こうしたことにタッピング、有効みたいです。

さきさんの今朝の投稿、
>受け入れられないかもしれない不安」があれば、それを振り切るために過剰な(と相手が受け取りかねない)表現になるか、逆に自分を抑えた表現のいずれかの方法をとってしまう。
そこでは”逆効果”または”影響の小ささ”を生む<
まさしく自分も今までずっと続けてきてしまったことだと思いました。
こうした視点は盲点でした‥‥

>もしも受け入れられなかったとしても、”その人のために”という心は必ずいつか分かってもらえるもの<
かつて全然受け入れられないと思っていたある人の言葉や振る舞いについて、
最近になって理解し感謝することがありました。
本当に納得です。
自分を信じて私も変わらないと。

ゆみっぺさん
ゆみっぺさんは、正直にごまかさず自分の気持ちを語れるところ、
たとえグチグチだったとしても(すみません笑)毎日のように掲示板に投稿できること、
つまりどんな時も一生懸命この場にしがみついていて、逃げずに踏ん張って諦めないところ、
なかなかな前向きな底力と光を感じてすごいなと思っています。
行きつ戻りつなのはみんな一緒、ともに頑張りましょう。

恵美子さんの”いのちはひとつらなり、みんななおった、ぜんぶなおった”は、
強いパワーがあると思っていましたが、
でもすごいです!

みゆきさん、ご両親さん、Sちゃんとそのお母さん、
そしてUさん、ダブルを意識しながらエネルギーを送ることを試しています。
藍子さん、はい、奇跡に道筋はなくなんでも現実化できるのですものね、
頑張ります!

みなさん、よい週末を。

08/10/2022(土) 08:51:23

No.34774  のものも
Re: 10月8日(土曜日) 引用
さきさん、ぽんちゃん
皆さん
おはようございます

ゆみっぺさん
自分が思ったことイコール相手が思うことでは
ないと気づいたなら、(それが、どう考えてもおかしなことであっても)
あとはゆみっぺさん次第だと思います

自分なりの感情のループから
抜けた方が楽ですし、
視野が広がるので自分の気持ちが軽くなります

いやいや、文句はありますよ(笑)
でも乗り越える試練しか神は与えないのだから
大丈夫です!

08/10/2022(土) 09:11:46

No.34775  みんと
Re: 10月8日(土曜日) 引用
おはようございます。

さきさん、ダブルの重要性をたくさん書いてくださりありがとうございます。このダブルが定例会で活性化されたのですね。
改めてすごいことですね!
私も定例会当日(不参加でしたが)皆さんの活性化されたエネルギーに乗っかって元気マンマンでしたよ。
それ以降は心身ともに澱が排出されてるような感じですが

飯沼さんの通訳さんの例えもすごく分かりやすく、通訳さんにちゃんとした仕事をしてもらうためには揺るぎない摂理を持つこと。
“喜びの中でさらなる喜びの向上進化”“絶対安心”

さらに“いのちはひとつらなり、みんななおった、ぜんぶなおった”なんですね。
恵美子さん、膝、ほんとに良かったですね!すごいですね!

あ、遅ればせながらですが天地悠々届きました。
タッピングのレジュメも同封して頂きありがとうございました。

Bさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございます。
皆さんタッピング実践されてるのですね。
送れましたが私も今夜からやってみます。

藍子さん、Sちゃんの報告ありがとうございました。
お母さんも頑張っておられるのですね。
こちらが勇気と力をもらってますよ。
藍子さんもお疲れ様です。引き続きエネルギー送ります。

ゆみっぺさんの本音の投稿を基に自分の心の点検をしてます。
まだまだ自分なりの感情が多々あるようで、陰りを手放せなかったことに気づきをいただきました。
まだまだです。

みんな大好きありがとう!

08/10/2022(土) 09:24:57

No.34776  のものも
Re: 10月8日(土曜日) 引用
あっ、、

私は、どうやって、自分なりの感情のループから
抜け出したのかは
自分を点検し、
例えば、突っかかる部分
そのほとんどが、自分なりの感情と
気づいたのでした

だから、今はそこを軸にしないようにしています。

08/10/2022(土) 09:26:11

No.34777  のり○
Re: 10月8日(土曜日) 引用
私は、自分の思いっていうのが無茶苦茶強いな〜と思います、、そ〜すると余計にしんどいなーと思いました、、

ゆみっぺさん ありがとうございます。

のものもさん 自分の事だと思って読んでいます、、ありがとうございます。

08/10/2022(土) 12:44:36

No.34778  のものも
Re: 10月8日(土曜日) 引用
のり○ちゃん

事情の内容に、世間からの同情が多ければ
いやいや私だけは違うケースとか、こじつけて
ほとんどの人が
自分の感覚をベースに生きているのだと思います。

まぁ、それが自分なりと言うことなのだと
私は気づけました
父に感謝です(笑)

08/10/2022(土) 13:25:27

No.34779  のものも
Re: 10月8日(土曜日) 引用
連打になりますが〜

そうは言っても…てなるじゃないですか
だから、点検なんですーー

相手と自分の似てる部分、似たような部分が
あったり、わかれば、なんかフワッと許してしまうと思います

08/10/2022(土) 13:58:51

No.34780  ゆみっぺ
Re: 10月8日(土曜日) 引用
のものもさん、のり〇さん、みんとさん

ありがとうございます。
相手は自分の鏡だとは思っても、
ムカムカとしてしまうことは多いですね。

さきさんが書かれていた
>「受け入れられないかもしれない不安」があれば、それを振り切る ために過剰な(と相手が受け取りかねない)表現になるか、逆に自分を抑えた表現のいずれかの方法をとってしまう。

これ、自分にもあるかも?です。

しつこいくらいに同じことをその場で何度も繰り返し
言ってみたり・・・
言っているときは気が付かないのですが、
後で考えると「また、やってしまった・・」と思うのです。
そうなると、余り話さない方がいいな・・となるのです。

今でもあると思います。

08/10/2022(土) 17:34:40


No.34759 ゆみっぺ  
10月7日 金曜日 引用
おはようございます。

兜焼きは、多分ブリだったような
気がします。
コース料理のお刺身は
ブリとマグロだったので。

まぁ、お店にあったからって
ことですね。
そうであっても、しつこい!と
感じました。
あちこち下見に行ったので、
時間もお金もかかってんだと
ムカムカ。
本人が言ったわ家ではありませんが、
やってくれなんて言ってないしーと
言いそう。

>Sちゃんだけでなく、Sちゃんを入口にして
あらゆる人々の病いが絶対安心の中で
健やかに治癒してゆくことを願います。
不調和を調和へ。
こびりついた澱を解消していきます。

Sちゃんの近況報告ありがとうございました。
私も色々気合いを入れ直します。

昨日、冊子が届きました。
タッピングの紙も入っていました。
ありがとうございました。

07/10/2022(金) 07:39:49


No.34760  飯沼正晴
Re: 10月7日 金曜日 引用
はーい、やっぱり、たぶんブリだったのでしょうね。
私も、コース料理の途中でブリの兜焼きとか出してもらったら、気持ちは嬉しくてもほんとはあんまり嬉しくないと思うかな?
だって、まず、食べにくいし、おそらくは廃棄するブリの頭を兜焼きにして「お祝いのサービス」と言われることにも「なんだかなぁ」という気になるかもしれません。
文句は言わないと思うけど(笑)

昨日も書いたように、人間の気持ちや感覚はまさに「自分として」というもので、つまり「人それぞれ」です。
気持ちや感覚も言動で表現されてカタチになります。

自分の気持ちや感覚と、相手(誰か)の気持ちや感覚が違っていること(完全には重なり合わない)ことの方が多いわけです。

そういう時には相手の言動に違和感を感じるわけですが、感情・感覚の次元で「それは違うでしょ。(私ならそういうことはしない)」と思い、そういう言動で表現するのは、自分の感情・感覚を基準にしているからということになります。

気持ちや感覚のところでは違和感があっても、「私はこういう時にはこういう気持ち・感覚になるけど、この人は違うんだな。(気持ちや感覚は人それぞれだし、その表現も人それぞれだからな)」という受け止め方をして、
「違和感(エネルギー的な不調和)を調和するために自分がどうするのか」というラインで意識を働かせて言動していくのが、人としての理性を軸にすることになります。

理屈っぽくて、分かりにくいですかね?


藍子さん,Sちゃんの報告ありがとう!
なかなか厳しい状況が続いているようですが、絶対安心のエネルギーに何がなんでもの地上的欲求を込めて、ヒーリングしていきますね。

07/10/2022(金) 10:46:10

No.34761  のものも
Re: 10月7日 金曜日 引用
うわぁ〜
人間関係のお悩み相談とか、なくなっちゃいますね、きっと。
うふふ

Sちゃん、引き続き思ってます!

私も冊子届きました〜
ありがとうございます。

07/10/2022(金) 11:18:05

No.34762  飯沼正晴
Re: 10月7日 金曜日 引用
>人間関係のお悩み相談とか、なくなっちゃいますね、きっと。<

はい。
それでもやはり、なかなかすんなりとはいかないものだからね。

感情・感覚を軸にした人同士に生じる人間関係の悩みは、地上的自我の悩みであり、幽界的な悩み。

「違和感(エネルギー的な不調和)を調和するために自分がどうするのか」というラインで意識を働かせて言動していくのは、人としての向上進化の過程での学びの悩み。
すんなりとはいかなくても、ここには霊としての喜び、魂の喜びがあるわけです。

07/10/2022(金) 11:52:39

No.34763  のり○
Re: 10月7日 金曜日 引用
こんにちは!

私も父と揉めていたので、そ〜かぁと思いながら、
>あちこち下見に行ったので、
>時間もお金もかかってんだ
こ〜いうとこ分かると思ってしまいました、、

07/10/2022(金) 12:11:43

No.34764  のものも
Re: 10月7日 金曜日 引用
私も、さんざんお父さんのこと
言ってたけど
しょせん、自我の幽界的悩みだったわけですね…
まだ終わってないけど〜(汗)

07/10/2022(金) 12:14:03

No.34765  ゆみっぺ
Re: 10月7日 金曜日 引用
>気持ちや感覚のところでは違和感があっても、
「私はこういう時にはこういう気持ち・感覚になるけど、 
この人は違うんだな。
(気持ちや感覚は人それぞれだし、
その表現も人それぞれだからな)」という受け止め方をして、
「違和感(エネルギー的な不調和)を調和するために
自分がどうするのか」というラインで
意識を働かせて言動していくのが、
人としての理性を軸にすることになります。

わかりやすいです。
ありがとうございます。

思えば、ずっと「自分はこう思う」で
生きてきたのだなぁと改めて思いました。
だから、今ここにいるんでしょうけど。

ちょっと考え直さないとなと思いました。
まだ、抵抗して
ちょっと と言っている。

のり◯さん、
ありがとうございます。

07/10/2022(金) 12:38:01

No.34766  飯沼正晴
Re: 10月7日 金曜日 引用
>わかりやすいです。
ありがとうございます。<

だったら良かったです!

この違いが分かれば、無限ループの迷路から抜け出す方向に進み始めているということですよ。

>気持ちや感覚のところでは違和感があっても、「私はこういう時にはこういう気持ち・感覚になるけど、この人は違うんだな。(気持ちや感覚は人それぞれだし、その表現も人それぞれだからな)」という受け止め方をして、
「違和感(エネルギー的な不調和)を調和するために自分がどうするのか」というラインで意識を働かせて言動していくのが、人としての理性を軸にすることになります。<

こう言われても、「自分はそうしているつもりなのに、相手が…」とか、「自分はそうしたいと思っているのに、相手が…」としか思えなければ、自分なりの感情・感覚に自分なりの理屈を付け加えるだけのことになって、さらに迷路が複雑になってしまいます。
理性と自分なりの理屈の区別がついていない人って、けっこう多いんですよね。

ゆみっぺさんは自分の気持ちを変にごまかさないで、けっこう本音で表現してきたので、幽界的迷路から抜け出しやすいように思います。
幽界的迷路という言葉は語弊がありますが、自分なりの陰りの感情をなかなか手放せない世界・状態は、すなわち幽界ですから。

07/10/2022(金) 13:53:07

No.34767  のものも
Re: 10月7日 金曜日 引用
これぞ本当に
みんな大好きありがとう!ですね〜

07/10/2022(金) 14:18:36

No.34768  恵美子
Re: 10月7日 金曜日 引用
「天地悠々」届きました、ありがとうございました。
タッピングのレジュメ、同封していただきほんとにありがとうございます。
これまで自分流にやっていたタッピングと大筋では一緒ですが、肝心かなめのところが抜けたままでした。Bさん、ありがとう!!!
「木の根」にあるものを解消し、健やかになるよう続けてみます。

定例会の後あたりから、、何ともいえない違和感?ちぐはぐ?にまとわりつかれ?変な感覚が続いています。
言葉で説明しにくかったのですが、、、
さきさんが書いてくれた、”ダブル”についての書き込みを読んで、このことなのかもしれないと、少し腑に落ちた感があります。

>肉体の担う役割は「具体的な表現」であり、肉体のあらゆる要素を用いて、”心”に忠実にそれを表現しようとする。
その心の要素が例え”悲しみ”や”辛さ”であっても、肉体にとっては、表現することそのものが喜びであるために、病や苦痛という形をとってまでも表されることになる。

自分が感じる”心”と”肉体”がちぐはぐなような、、、、
肉体が心を表現しているのならば、、表現している心を、自分はよく見てもいなければ、ましてや理解していない、、っか

ずっと前から伝えられていたことだし、初めて知ったことでもないけれど、そのことを身をもって実感しているのかもしれません。

このタイミングで”タッピング”も登場したことですので、、なんとか前を向いていきたいところです。

「絶対安心」をベースにして、健やかな喜びのエネルギーを広げていきます。

みなさんの、変化、輝き、更なる進化への欲求が眩しいです。
みなさんい繫がって、やっと重い腰をあげたところです。
へなちょこです。

Sちゃん、はじめ、苦しいなかにある人みんなにエネルギーを届けます。

07/10/2022(金) 14:21:57

No.34769  恵美子
Re: 10月7日 金曜日 引用
書き忘れていました、、、

数日前の夜のことです。
テレビを見終えて、座位から立ち上がろうとテーブルに両手を着いて立ち上がろうとした時に、左膝を捻ったのかとんでもない痛みにそのまましゃがみこんでしまいました、、さすっても撫でてもなんともならず、携帯にも手は届かず、なきたい気持ちで唱えました、
”いのちはひとつらなり、みんななおった、ぜんぶなおった”
嘘のようにピタリと治ったのです!!嬉しくてなきそうでした。

自分のなかのちぐはぐさや、解消しきれていないことと向き合っている作業中でしたので、、意味深でもありました。

07/10/2022(金) 15:17:58

No.34770  飯沼正晴
Re: 10月7日 金曜日 引用
恵美子さん、お久しぶりです!

ダブルが活性化したことで、いろんな症状が治ったり、出たりしている人もいるようですよ。

私は定例会のあと、数日間でしたが、久しぶりに嫌な腰痛が出ていました。
腰に負担をかけた時の腰痛ではなく、昔に嫌というほど苦しんだのと同じような感じの腰痛でした。
痛みは昔の100分の一程度でしたが。
感情の下層やダブルに残っていた澱が昇華しきれずに、肉体の方に下りてきたのかもしれません。
今はもう全く大丈夫ですが。

それにしても恵美子さん、左ひざの激痛が「いのちはひとつらなり、みんななおった、ぜんぶなおった」を唱えると瞬時に治ったなんて、すごい話ですね!

一時的には後退というか好転反応みたいなものもあるのかもしれませんが、これからますます面白くなっていきますね。

とはいえ、食糧事情もエネルギー事情も金融情勢も非常に不安定で、世界的な危機が迫っているようでもあります。
絶対安心の心でいるにしても、「今まで通り」ではいられない時代ですね。

07/10/2022(金) 22:54:35

No.34771  やすこ
Re: 10月7日 金曜日 引用
藍ちゃん
Sちゃんの報告ありがとうございます。
Sちゃん、いつもほんとによく頑張っていますね。お母さんにも送ります。
全ての人の心と身体が楽になりますように!健やかになるように!


さきさんダブルについての投稿ありがとうございます!色々巡らせながら何度も読みたいです。


恵美子さん
膝の痛みが治ったこと、すごいですね!

07/10/2022(金) 23:59:17


No.34753 ゆみっぺ  
10月6日 木曜日 引用
おはようございます。
グッと寒くなってきました。
電車の中は暑い。

>感情や感覚は誰もが「自分として」
のものではありますが、
そこが霊性(霊としての意識)や
霊性に裏打ちされた理性(霊である人としての意識)
と同調していれば、
感情・感覚も大きく変わるものなのですね。
自分の感情や感覚は「自分の個性の一部」ではあっても、
それを基準にしなくなるので、
好き・嫌いや快・不快や
さまざまな囚われから
解放されていくのです。

そこを目指して修行中なんでしょうね。
なかなか‥です。

06/10/2022(木) 07:31:54


No.34755  さき
Re: 10月6日 木曜日 引用
おはようございます

みゆきちゃん、ご両親の報告ありがとうございます
続けてエネルギー送っています
(肉体の)ダブルを意識して
自分のダブルを意識、イメージしてお父さん、お母さんのダブルを意識してつながってるイメージでやったらいつもと全然違いました
応援してます!

あきどんさん、コメントありがとうございます

(癒す、治す、直す、という強い欲求と同時に)
>そしてさらに、肉体に、物質に、形に、すでに含まれている喜びを、自らも喜びとすることです。<

今がどうであれ、どんな表現、形であっても
いてくれてありがとう
あってくれてありがとう
なんだよね

存在するものはすべて喜び
なんだよね

みんな大好き、ありがとう
いてくれてありがとう
みんな健やかに、幸せになった

先日の定例会
ダブルの同調、共鳴したって本当にすごいことなんだと
じわじわそのすごさを感じています
また思うことあったら書きます

06/10/2022(木) 07:42:59

No.34756  みゆき
Re: 10月6日 木曜日 引用
おはようございます。
ゆみっぺさん
なかなか、ですよね。
ぬまさんの濁った水の話、わかりやすいですね。
逆行してもいいやん。わたしもそんな時あります。
あきらめずにきれいな水注ぎつづけたいです。ゆみっぺさんと一緒に。

あきどんさん
タッピング、一緒にやっていきたいです!

ぬまさん
>「健やかなる喜び・絶対安心」こそが唯一最大の共通テーマであり、それを通訳して伝えるのだという大原則をいつも肝に銘じておく必要があるのです。
> 肝に銘じるとは、まさに全身全霊ということです。
> 「健やかなる喜び・絶対安心」のこそが唯一最大の共通テーマであり、それを変換して肉体・言動で表現することを各層の「体・意識」が当然のこととして認識していれば、誤変換は少なくなります。

何があっても大丈夫だ、と学んでいて、何かあるごとに、大丈夫と自分に言っていますが、
両親のこと、言っていただいて、
大丈夫だといってもらい、安心をいただきました。ありがとうございます。
わたしも、「健やかなる喜び・絶対安心」を表現していけるようになりたいです。

さきさん
存在するものはすべて喜び
ほんとにそうだなって思います。
何か違和感や反感など感じる時は、自分の根っこに何かあるってことやな、って思っています。

エネルギーを送ったり、
タッピングしたり、
体幹回ししたり、
いろいろトレーニングしながら、
溜まっている、こびりついているものをとって、上書きしていきたいです。

06/10/2022(木) 08:32:30

No.34757  飯沼正晴
Re: 10月6日 木曜日 引用
ゆみっぺさん、

お祝いの席にサービスで出された兜焼き、どんな魚だったのかが気になっています。
マグロはないだろうし、タイなら「おめでたい」で納得でしょうし。
もちろんサンマとかじゃないですよね?(笑)
お店にありそうなもので言えば、ブリとかカツオとか?
でも、ブリやカツオの兜焼きを出されたら、「なんでこの魚なんだ?」というのも分かる気はします。
単に、「お店にあったから」でしょうが。

>そこを目指して修行中なんでしょうね。
なかなか‥です。<

はい。
地上的自我意識で思えばそういうことになるのでしょうね。
でも摂理は「喜びの中で、さらなる喜びへの向上進化する喜び」です。
まあ、これは私が言っているだけですが、摂理が「健やかなる喜びの拡散・顕現」であることは間違いありません。

であれば、摂理から見れば、単に「過ちの修復」に過ぎないわけです。
過去世でも今生でも自分ができなかったこと、言い方を変えれば「自分の過ちや至らなさを埋めて余りある喜びを顕現・表現するために、この地上でチャレンジさせてもらっている」のです。

そういう自分を守護霊さんは大きく見守り、何人もの指導霊さんが絶えずあれこれと動いてくれているはずです。

本人からすれば、なかなかしんどいことではあっても、摂理からみれば「出来て当たり前」のことなんですね。
実際、自分の気持ちや感覚などの地上的自我への執着を薄くすれば、今までがウソのように楽になります。

>感情や感覚の領域は、「自分として」という意識領域です。
自分としての感情・感覚はまさに人それぞれなので、そこを軸にしていると、人との関りで疲れることが多くなります。
その領域で全て・大部分が同調できる人とは楽しくやれるのでしょうが、そういう人は少ないわけです。
感情・感覚の領域の反応は、「好き・嫌い」「快・不快」ですから、「嫌い・不快」が多くなれば疲れることになりますね。
あるいは、そういう感情や感覚を表現しないように我慢することでも疲れてしまいます。<

自分なりの感情や感覚を基準にしている人同士のトラブルや不調和は、ほとんどの場合「どっちもどっち」なのですね。

06/10/2022(木) 10:08:11

No.34758  藍子
Re: 10月6日 木曜日 引用
>大事なことは、今までよりも何倍もの馬力を獲得したのに、自分の意識が今まで通りに引っ張られて、今まで通りの出力しか使えないと思わないことです。

という一文にグッときています。
パワーアップしたのだと確信して、さらにダブルの活性化させていきます。


Sちゃんのこと報告させてください。いつもエネルギー送ってくださりありがとうございます。
Sちゃんとても頑張っています。9月は週末は家に帰れることが定着して、なんと9月末に一時退院したそうです。
が、退院の為の検査で、脊髄の下の方にあった腫瘍が播種したかもしれないと前から気になっていたものが、広がったかもしれないということになり、検査もあり再入院となりました。
検査結果としてはやはりその可能性が高いということで、また陽子線治療や化学治療をがんばるそうです。
お母さんは必ず治す!と、私たちの送るエネルギー頂きながらがんばるよって言ってくれてます。
Sちゃんにはアロマでマッサージしてあげたり、スキンシップたくさんとりつつ、お母さんもとても頑張ってる様子でした。

必ず治そうとあらためて私も気合い入りました。奇跡に筋道はないですから。どのようにだって現実化できるのですから。とらわれずひっぱられず、影響を与え続けていこうと思います。
皆さんもどうぞ引き続きよろしくお願いします。

お母さんもすごく頑張り屋な子で、全然弱音を吐かないし、前向いて頑張ってます。
Sちゃんのお兄ちゃんお姉ちゃんの運動会に夫婦で見に行ったり、病院の検査結果聞くためにまた病院にもどったり、毎日本当に大変だと思います。が、いつも連絡したら元気にお返事くれて、なんならいつも私が何かしら励ましてもらったり応援してもらったりしてます。
お母さんにもよければ労いのエネルギー送ってあげてください。

Sちゃんだけでなく、Sちゃんを入口にしてあらゆる人々の病いが絶対安心の中で健やかに治癒してゆくことを願います。
不調和を調和へ。こびりついた澱を解消していきます。

また書きます。

06/10/2022(木) 20:16:20


No.34743 みゆき  
10月5日水曜日 引用
おはようございます。
タッピングをすると心も身体も軽くなるので
毎朝の日課になっています。
自分の課題、根が深いなと再認識しています。
でも、すべては嬉しいことにつながっている、
と思うと元気が出ます。
自分に染み付いているものを上書き上書きしていって、変わっていきたいです。
父母にも届きますように!
ってそういうことちゃうか。
元気だして仕切り直しします。

05/10/2022(水) 06:13:05


No.34744  みゆき
Re: 10月5日水曜日 引用
父母の近況をお伝えしずらくて、なかなか書き込みできませんでした。
でも、報告必要ですね。
申し訳ありません。
どんな状況であれ、もたらされていることにどんな意味があるのか
考えながら嬉しい方へ着地できるよう、言動行動していきたいです。

05/10/2022(水) 06:32:51

No.34745  のものも
Re: 10月5日水曜日 引用
おはようございます

最近の掲示板、本当に好きです
なんだか昔の掲示板?っぽく思えて…
自分でもよくわからないけど
昨日は読みながら一人で涙ぐんでました〜

ダブルのこと、肉体と重なってるところですね

昨日も変なニュースがたくさんありましたね
皆も自分も幸せにと思います

あ、、私のお誕生日、やっぱり嬉しいかったので
書き込みしますが(笑)
最後にお店から
サプライズでケーキが出てきました。
久しぶりのロウソクに火が付いてたケーキでした
今でも思い出すと涙が出てきます…
夫が電話で頼んでくれてた姿を想像すると
もう感動しちゃって…
皆さんに幸せお裾分けしますね〜

みんな大好き ありがとう
みんな健やかに幸せになった

あっ、みゆきちゃんもタッピングやってるんですね
すみません
ちょっと出遅れてます私
やってみます!!

05/10/2022(水) 07:32:45

No.34746  ゆみっぺ
Re: 10月5日水曜日 引用
おはようございます。

みゆきさん、
頑張っておられるんですね。
私は逆行気味です。

昨日の夜は、夫婦で冷戦状態でした。
下の子が気を遣っているのが
わかるのですが、
ムカムカが止まらず。

ちょっと聞いただけで
そんなに怒るか?別に馬鹿にした
つもりもないのですが、
そう感じたようです。

先月、祝いの会をやりました。
お店の人が兜焼きを祝いだからと
気持ちでだしてくれたのですが、
魚の種類がどうとか、 
この魚である意味があるのか?とか
くだらない事をグズグズ吐かしていて
この◯ソがーと内心思っていました。
お店の人も、いやお祝いだからと
思ってと返していましたが。
で、父にお店の人が気持ちで出して
くれて、勘定には入ってないんだよ
ありがとうございますで良いんじゃないの?と
話して、ようやくグズグズがストップしました。

いい歳して、人を馬鹿にしたような
見下した態度って、お前なに!と
これは昔から変わらないですね。
本人は全くわかってないし、
そんなつもりもないんでしょう。

そんな伏線があり、
あーもう生きていても楽しくないし、
◯にたいなぁと思いながら
洗濯物を干していました。

朝から、逆行エネルギーですいません。

05/10/2022(水) 07:33:04

No.34747  のものも
Re: 10月5日水曜日 引用
ゆみっぺさん
日に日にますます良くなっていますよ〜
応援してます

カルマって、やっぱり大変なので
もう助言とかはしません(笑)

05/10/2022(水) 07:48:15

No.34748  あきどん
Re: 10月5日水曜日 引用
のものもさん 、お誕生日おめでとうございます!
レストランでの素敵なお誕生日会良かったですね。いいな〜素敵な夫さん、ほっこりしました。

ゆみっぺさん、私も昨日はネガティブ気分で、政治のありようなどニュース見たり、義母が再入院したことの気がかりから繋がり我が国の高齢者の末路みたいな事も考えてしまい、こんな日本未来も期待持てなくて、、、人生なんてつまらなくて、この程度で、、、などなどどんより気分でした。夜タッピングしました。(Bさん、レジュメうまくまとめて下さって本当にありがとうございます!)

みゆきさんも毎朝タッピングされているんですね。私も頑張ろう。ご両親に引き続きエネルギー送ります。

さきさん、ダブルに関する克子さんのメッセージ抜粋ありがとうございます。
体は表現することが喜びで、病気も表現、ということが、改めて新鮮な響きというか、前も読んだことのあるメッセージとは思いますが、前向きには捉えられていなかったと思います。
病気は表現、良い悪いじゃなく単に心を表現してるだけなんですね。
本来の心は喜びだけなんでしょうが、体と心をつなぐダブルに遮蔽物が詰まっていると、本来の心を表現しにくくなる。本来の心を表現できない辛さが体に伝わって行っている。体も本当は喜びで心と共鳴したいですよね。

またヨガや運動で、心身がすっきりするのは、笑いとかも、ダブルの遮蔽物を除く作用があるからとは、、、なるほどて思いました。

05/10/2022(水) 09:09:31

No.34749  あきどん
Re: 10月5日水曜日 引用
ところでニュースで騒いでいることに関係するような記事を昨日見ました。
やはり、関係してるんだて思ったところでした。

旧統一教会と北朝鮮の「濃密関係」、観光事業からミサイル・核開発まで
https://diamond.jp/articles/-/308835

05/10/2022(水) 09:35:35

No.34750  飯沼正晴
Re: 10月5日水曜日 引用
あきどんさん、情報紹介ありがとう!

北朝鮮と統一教会の強いつながりは知っていましたが、思っていた以上の密接なつながりのようです。
霊感商法や信者から巻き上げた、年間600億円とも言われるお金が、こんなところでも「役立っている」ようです。

以前から自民党が苦しくなると北朝鮮がミサイルを発射して、それをメディアが大袈裟に「報道」して、国民を誘導するようなことが多い気がしていました。
これも単なる偶然ではないのかもしれませんね。
まあ、米韓(日)での軍事演習なんかもやっているので、ミサイル発射実験をしてもおかしくはないのですが。

みゆきちゃん、
大変そうですが、何があっても大丈夫です!
たかが地上人生であり、地上人生が全てではありません。
まして、みゆきちゃんのご両親はボタンのかけ違いはあるにしても、間違いなく愛情でつながっているので、地上でのことがどうであっても全く大丈夫なのです。

そういう「絶対安心」をベースにして、その上で地上的な健やかな喜びをオーダーしていきましょう。
地上人生というものはそれぞれにカルマもあり、なかなかすんなりとは喜びに移行できない場合も少なくありません。
地上人生って、ほんとに「お疲れさま&ご苦労さま」なものですから。
だからこそ、そういう中にあっても「絶対安心」の喜びベースを確立して、風穴を開けるのです。



ダブルって、喩えて言えば「通訳さん」みたいなものですね。
霊性ー理性、理性ー感情・感覚、感情・感覚ー肉体・言動と、意識・情報を通訳(変換)しながら伝えていくのですから。
通訳を介した「伝言ゲーム」というような感じでしょうか。

通訳さんが、どちらの言葉が得意か?
つまり、通訳は伝えられた言葉を、伝える相手に分かるように変換する役割ですが、伝える相手(「自分なり」が強い下位の意識)に引っ張られる(影響される)傾向が強ければ、スムーズな伝達ができなくなります。

だからこそ、「健やかなる喜び・絶対安心」こそが唯一最大の共通テーマであり、それを通訳して伝えるのだという大原則をいつも肝に銘じておく必要があるのです。
肝に銘じるとは、まさに全身全霊ということです。
「健やかなる喜び・絶対安心」のこそが唯一最大の共通テーマであり、それを変換して肉体・言動で表現することを各層の「体・意識」が当然のこととして認識していれば、誤変換は少なくなります。


濁った水槽に綺麗な水を注ぎ込む時、その目的は濁った水槽の水を綺麗にすることです。
濁り方がひどければ、初めのうちは綺麗な水も濁りに取り込まれて変化が分からないものですが、それでもあきらめないできれいな水を注ぎ込んでいけば、必ず水槽の水は綺麗になるのです。

「健やかなる喜び・絶対安心」の伝達・変換・表現こそが、唯一最大のテーマです。

肉体のダブルは極めて個人的領域の次元にあり、他の人と同調しにくいものです。
でも、私たちは先日の定例会で、ダブルの同調・共鳴をしたのです。
先日の定例会に喜びでつながっていた人たちは、物理的な参加・不参加に関わらず、さまざまな意味でダブルが活性化しています。

つまり、自分自身のダブルが整備されただけでなく、共鳴によって今までの何倍もの馬力・影響力を獲得したのです。
自分自身が「絶対安心の中で、健やかなる喜びを伝達・拡散・現実化していこう」とすれば、今までよりもはるかに容易に現実化するはずです。

大事なことは、今までよりも何倍もの馬力を獲得したのに、自分の意識が今まで通りに引っ張られて、今まで通りの出力しか使えないと思わないことです。
どんな大きなエンジンでも、出力を制限すれば、それだけの力しか出ないことは当然ですから。

05/10/2022(水) 12:14:37

No.34751  ゆみっぺ
Re: 10月5日水曜日 引用
こんばんは

のものもさん、あきどんさん、
ありがとうございます。

飯沼さん、
濁った水槽と綺麗な水
わかりやすいです。
真っ黒な汚水に
多少綺麗な水を入れても
変化は感じないでしょうね。
だから、続けていくことなんでしょうが、
疲れますね。

05/10/2022(水) 18:22:02

No.34752  飯沼正晴
Re: 10月5日水曜日 引用
はーい、ゆみっぺさん。
感情や感覚の領域は、「自分として」という意識領域です。
自分としての感情・感覚はまさに人それぞれなので、そこを軸にしていると、人との関りで疲れることが多くなります。
その領域で全て・大部分が同調できる人とは楽しくやれるのでしょうが、そういう人は少ないわけです。
感情・感覚の領域の反応は、「好き・嫌い」「快・不快」ですから、「嫌い・不快」が多くなれば疲れることになりますね。
あるいは、そういう感情や感覚を表現しないように我慢することでも疲れてしまいます。

感情や感覚は誰もが「自分として」のものではありますが、そこが霊性(霊としての意識)や霊性に裏打ちされた理性(霊である人としての意識)と同調していれば、感情・感覚も大きく変わるものなのですね。
自分の感情や感覚は「自分の個性の一部」ではあっても、それを基準にしなくなるので、好き・嫌いや快・不快やさまざまな囚われから解放されていくのです。

05/10/2022(水) 22:54:15


No.34734 ゆみっぺ  
10月4日 火曜日 引用
おはようございます。
今日は暑くなりそうです。

>目に見える肉体の外側に
見える体と見えない体(心の体)の境目部分
(肉体の)ダブルという半物質の領域があるんだなー
ということをイメージ、意識するだけで
なんかその部分が流動化、活性化する気がします

イメージしやすい感じです。

04/10/2022(火) 07:29:15


No.34735  飯沼正晴
Re: 10月4日 火曜日 引用
ゆみっぺさん、スレッド更新ありがとう!

ほんとにありがたいです。

ゆりかさん、かなり以前の定例会の宿題への真摯な対応、嬉しいです。
自分にも誰かにも皆にも、健やかなる喜びをどんどん現実化していきましょう!

04/10/2022(火) 10:33:06

No.34736  ゆみっぺ
Re: 10月4日 火曜日 引用
お疲れ様です。

10月7日に、
種子法廃止等に関する違憲確認訴訟の
結審があるそうです。

このような裁判があることを
知らなかったです。

04/10/2022(火) 12:41:50

No.34737  さき
Re: 10月4日 火曜日 引用
ゆりかさん、ゆみっぺさん、ありがとうございます

霊主体従
とはいえ
地上は形にしてこその世界です

本来の喜びを地上で形にする、表現する
ことが肉体をまとった霊、人間の喜びです

◆克子さんのメッセージの抜粋(1)
もともと「肉体」の担う役割は「具体的な表現」であり、肉体のあらゆる要素を用いて”心”に忠実にそれを表現しようとする。
その心の要素が例え”悲しみ”や”辛さ”であっても、肉体にとっては、表現することそのものが喜びであるために、病や苦痛という形をとってまでも表わされることになる。

「表現することが喜び」である肉体に、ダブルからの変換をより高めようとするならば、その喜びに共鳴していることが必要となる。
「心を表現すること」をエネルギーを注ぐ者が喜べているかどうか、ということである。

大抵の者は逆の要素をそれぞれに持ち、ありのまま素直に表現することを阻んでいる。あるいは、表現する際に、本来のかげりのない喜びとは違う要素を含ませてしまう。不純物が混じれば変換に際して支障をきたす。
各々が持つ”エネルギーの変換を阻む要素”を解消すれば、今よりさらに、対象者の肉体に向けて、ダブルのエネルギーが通っていくはず。


↑↑↑
タッピングで、ダブルにこびりついた澱、を解消することは、この”エネルギーの変換を阻む要素”を解消することでもあると思います。

>「同じ次元で喜ぶこと」が、その次元のエネルギーと共鳴し、動かし、作用していくことにつながっている。<

ココ、大事です!

肉体、物質、形への嫌悪、違和感、抵抗感を持たない
ということを何度も伝えられています


◆克子さんのメッセージの抜粋(2)
(病者さん、対象者に作用するために、、という文脈のなかで)

まず第一に強い欲求があることが必要です
それは「力」というものに対して。
あるいは「自らがそうすること」に対して。
そして、「もっとそうしたい」ということについて。

それは治す、解決する、得る、といった極めて単純で、しかも喜びとなるものであることです。

そしてさらに、肉体に、物質に、形に、すでに含まれている喜びを、自らも喜びとすることです。

「快」「喜」「嬉」という文字からも分かるように。
肉体にまつわること、物質にまつわること、形にまつわることは、全て地上的なもの。
それらを快く、心地よく、嬉しく、楽しく、実感するだけでなく、「もっと」強く求める「欲求」の強さは必要です。

すでに今までの学びによって、人を押しのけて求めることも、得られた結果を自分のところにのみとどめることも、あなた方にはありはしません。
だから、もっと求めるのです。それが自分たちを経由して、より多くの人たちもたらされるのだから。
求めることに抵抗感を持ってはならず、むしろ大喜びで求めなさい。

(もちろん、すでに肉体、物質、形への嫌悪、違和感、抵抗感はないでしょう?)
あとは自分の意志(治す、解決する、、)を自らのダブル内で顕現のエネルギーに伝達するだけです。
これは、どうやって、というよりも、阻むものがなければ自ずとそうなり、「欲求」が強ければ、伝達の力・割合は増す、としか言えません。(今までは阻むものが多すぎました)


↑↑↑
地上的な喜び、地上ならではの喜び
心を表現する喜び、形にし言動にする喜び
もっと、もっと、求める欲求

そこをおざなりにしないで求めてこそ
ダブルのエネルギーも活性化するってことなんですよね

物より心
ってずっと思ってきました
良くも悪しくも染み付いた感覚があります
ダブルの澱を流してストレートにエネルギー通したいです

みんな健やかに、幸せになった!
ぜんぶなおった、みんななおった!

04/10/2022(火) 13:45:22

No.34738  飯沼正晴
Re: 10月4日 火曜日 引用
さきさん、

克が受信したメッセージの抜粋・転載、ありがとう!

これって多分、30年近く前のメッセージだよね。
長い長い道のりでした。

今の仲間とBさんの参画で、いよいよ実地の段階に入るということでしょうね。
私自身、このメッセージを読んだ頃は頭・理論でしか分かっていなかったんだと、今になればそう思います。
今は、以前よりもはるかにナチュラル&リアルに、身についている気がします。

04/10/2022(火) 14:08:21

No.34739  Bさん
Re: 10月4日 火曜日 引用
さきさん、ありがとうございます!

>もともと「肉体」の担う役割は「具体的な表現」であり、肉体のあらゆる要素を用いて”心”に忠実にそれを表現しようとする。<

>「表現することが喜び」である肉体<
という言葉に、演劇の世界で同じようなこと言ってきましたが、
>「表現することが喜び」である肉体<
という言葉に、表現とは大元の元がそうなんだと、改めて思い知るものがあります。
新鮮な驚きです。

しかも、30年近く前のメッセージなのですね。
これも驚きです。

>「同じ次元で喜ぶこと」が、その次元のエネルギーと共鳴し、動かし、作用していくことにつながっている。<

やはり、何もかもが繋がり繋がり今に至り、その何もかもが、次へ繋がるのですね。

克子さん、了解です!

さきさん、ありがとう!!

04/10/2022(火) 17:20:30

No.34740  さき
Re: 10月4日 火曜日 引用
>今の仲間とBさんの参画で、いよいよ実地の段階に入るということでしょうね。

ぬまさん、まさに!まさに!です
Bさん、つながる皆さん、ありがとう!
ここまで来ました!

当時の克子さんのメッセージをこうして皆さんとシェア出来ることが嬉しいです!

いざ、実地が始まってますね
ともに喜びを顕現しよう!

ぜんぶなおった、みんななおった!

今日載せたしたのは2000年に受信されたものです
だから22年前です
また紹介したい部分があったら載せさせてもらいます

04/10/2022(火) 19:49:00

No.34741  みゆき
Re: 10月4日 火曜日 引用
こんばんは。
いつも父母にエネルギーありがとうございます。
最近の両親の様子を報告します。
母は先週の月曜日ごろから、歩きにくくなった、足が痺れている、感覚がないように感じる、などの症状を訴えています。
ただ、ゆっくりですが、歩けてはいて、ごはんも食べられているようなので、訪問看護師さんに様子を見てもらいながら過ごしています。
父は、自分の身体、心のしんどさから飲酒をしており、自分で起き上がることができず、トイレや部屋、椅子への移動ができな移動状態です。
そして、飲酒時の自分の発言や出来事の記憶もないようです。
スポットでヘルパーさんに行ってもらい、対応してもらっています。
母に対する大声、暴言も出てきています。
足の甲の浮腫みも気になっています。
今週末、みんなで話したいと父から言われました。
よい方向へ着地できるようにと思います。

04/10/2022(火) 22:02:00

No.34742  みゆき
Re: 10月4日 火曜日 引用
いつも掲示板読んでいます。
タッピングもやっています。
ダブルのこと
強い欲求のこと
表現する喜びのこと
意識してやっていきたいと思います。

04/10/2022(火) 22:04:51


No.34730 ゆみっぺ  
10月3日 月曜日 引用
おはようございます。

さきさん、ダブルの情報
ありがとうございました。
言葉で読むとなかなか難しいですね。
読むこと4回目から、
あーとかそういう事?みたいに
感じました。

分かったわけではないですけど。

03/10/2022(月) 07:29:35


No.34731  さき
Re: 10月3日 月曜日 引用
おはようございます
ゆみっぺさん、そうなんですよねー

頭で理解しようと考えると難しくなってしまうので
喜びとか活性化とは逆になってしまうと思います
まずは定例会で高まった喜びのエネルギーにつながってねー

みんな大好き!ありがとう!

うまく言えないけど
目に見える肉体の外側に
見える体と見えない体(心の体)の境目部分
(肉体の)ダブルという半物質の領域があるんだなー
ということをイメージ、意識するだけで
なんかその部分が流動化、活性化する気がします

もう時間ですね、仕事行ってきます!

03/10/2022(月) 07:47:51

No.34732  ゆりか
Re: 10月3日 月曜日 引用
さきさん、ダブルのエネルギーの事を掲載して下さりありがとうございます。
ゆみっぺさんも書かれていましたが、私は何度読んでも(頭で理解しようとしていたのだと思います)理解出来なかったのですが、

目に見える肉体の外側に
見える体と見えない体(心の体)の境目部分(肉体の)ダブルという半物資の領域があるんだなー
ということをイメージ、意識するだけで なんかその部分が流動化、活性化する気がします

というさきさんの説明と

Bさんが書かれている

やはり、欲求エネルギーに繋がりましたね。
そうなんだろうなと感じていました。
なるほどと、いまの学びに繋がって、頷けます。
>“ダブルの活性化”とは、すなわち“生きる力(心)”の高まりであり、心と体、双方を健やかな方向に向かわせる。<
>「同じ次元で喜ぶこと」が、その次元のエネルギーと共鳴し、動かし、作用していくことにつながっている。<

という文章を読み、
イメージできたように思います。
さきさん、Bさん、ありがとうございます。

03/10/2022(月) 13:50:40

No.34733  ゆりか
Re: 10月3日 月曜日 引用
7月の定例会で克子さんから提示されたテーマは

『未だに残っている自分の陰りの感情を自己点検してそれを喜びに切り替える決意表明を書いて頂きます。
自分の陰り(喜びではない)の感情をどのように喜びとして思い変えていくのかも書いてください。』

でしたが、私は真正面からその内容について真摯に喜びの心で自分を省み掲示板に書き込む事はできていませんでした。
7月定例会以降に書いている自分の文章を何度読み返しても、恐れや不安にとらわれている自分の心を見たくないのだろうな〜
と感じる内容でした。
ここまで書いて
この感覚は20年以上前にヒロちゃんが大腸癌を患った時の感覚やなぁ〜
という事に気がつきました。
ここ数年、ヒロちゃんが心身共に苦しんでいる原因は
私自身があの頃の苦しみや不安に無意識のうちにとらわれているからだと思います。
ので、もっともっと今共に生き共に仕事をし共に生活している喜びを表現していきます。

私の未だに残っている陰りは、恐れや不安にとらわれている自分を見ないようにする事です。
ダブルに沢山あるであろう恐れや不安や苦しさや寂しさを Bさんが教えてくださったタッピングや破魔のエネルギーで今実感できている喜びに切り替えながら自分達を癒やしていきます。

そして仲間の皆さんの喜びと共鳴しながら自他共に健やかな現実を創っていきます。

みんな大好きありがとう‼︎
みんな健やかになった‼︎

03/10/2022(月) 16:14:48


No.34723 やすこ  
10月2日(日曜日) 引用
さきさん
ダブルのについてのメッセージ
私も紹介していただけると嬉しいです!宜しくお願いします。

02/10/2022(日) 08:28:21


No.34724  さき
Re: 10月2日(日曜日) 引用
おはようございます

Bさん、久美さん、やすこさん、ありがとうです
私自身が見直したいと思ったので探してみました
直接ダブルについて、みたいな解説じゃないんですよー

当時の色んなメッセージのなかに
ダブル(肉体の)を意識する、作用する、ダブルのエネルギーを高める、、ということが書いてあって、そこだけ抜粋するのも難しいのですが、一部まとまってた部分を紹介させてもらいます
参考になれば。
ぬまさん、もし問題があればお知らせ下さい


◆行為行動につながる「意志」に作用するエネルギーについて

魂の意識―理性―感情を経て、その“意識”が地上界で形を成すには、それが言葉、行為行動とならなければならない。目には見えない“意識”を“肉体”に反映させるための媒介が「意志」である。そのエネルギーはダブル(肉体の)でエネルギーに相当する。

よって、その人に「影響」を与えようとするならば、その人の「ダブル」に作用できれば目的は果たされる。さらに肉体の「ダブル」とは肉体と感情双方にまたがるものなのだから、「そうする(させる)」だけでなく「そう思う、そう感じる」という両方(思うこと、すること)に影響することができる。

ダブルのエネルギーが強いということは二通りある。
ひとつは「〜したい」という具体的、かつ物質的・肉体的欲求が強い場合。
もうひとつは“思い”が強いということ。それがたとえひとりよがりのものであれ、多くの人を愛するという心であれ感情のエネルギーが強い場合である。
しかし、後者の場合においては、心を凝集する方向に動かす(自分の方へ向ける)者の方がより下位のエネルギーに作用しやすい。

物質的・肉体的欲求が強いということは、その具体的な喜びを求め、また得ていこうとするエネルギーが強いということであり、そのために肉体を動かし(行為行動し)言葉を使い、物を動かす。
つまり、作用する次元、エネルギーの響き合う次元が同じということであり、“変換”の必要性がない、無駄がないということ。
感情のエネルギーが強いということは、その“変換”が十分なされれば、行為行動、言葉への作用・影響も強いと言える。

よって、人の「意志」に影響を及ぼしやすい者の傾向は、「具体的な欲求を強く持ち、しかもそれが自分に集中・凝集するような思い方をする者(思い方が出来る者)」ということになる。
得ることも求めることも自分に集めて思い通りにすることも、その人のなかでは矛盾なくひとつの喜びとなっているのだから。

しかし逆に、「具体的な欲求を強く持ち、しかしそれを自分を含めた全体に行き渡らせようとし、そのために得ることを喜びとする者」にも、この力は大きいと言える。なぜなら、そこでも得る喜び、求める喜び、拡散・循環させる喜びとが矛盾なくひとつの喜びとなっているのだから。
しかし、それらのどこかに違和感・抵抗感・躊躇・消極性というものが混じれば、人の意志(行為行動、思い方を含めて)に影響する力は格段に弱くなる。

特に肉体のダブルの場合は、半物質という性格上、物質や肉体という具体的な欲求・喜びとの関連が大きい。ダブル・肉体・物質という、いずれも地上ならではのものに対しては、地上ならではの喜びが最も大きな力を発揮するからである。

「同じ次元で喜ぶこと」が、その次元のエネルギーと共鳴し、動かし、作用していくことにつながっている。

“ダブルの活性化”とは、すなわち“生きる力(心)”の高まりであり、心と体、双方を健やかな方向に向かわせる。
そこでは「感情・理性」と「肉体・行為行動」のつながりがスムーズになされるからである。

02/10/2022(日) 09:19:40

No.34725  Bさん
Re: 10月2日(日曜日) 引用
さきさん、早速、ありがとうございます!

やはり、欲求エネルギーに繋がりましたね。
そうなんだろうなと感じていました。

なるほどと、いまの学びに繋がって、頷けます。

>“ダブルの活性化”とは、すなわち“生きる力(心)”の高まりであり、心と体、双方を健やかな方向に向かわせる。<

>「同じ次元で喜ぶこと」が、その次元のエネルギーと共鳴し、動かし、作用していくことにつながっている。<

いま私たちに必要なものが、繋がり繋がり揃っていくように思います。

さきさん、はい、ワクワクです!

02/10/2022(日) 12:36:35

No.34726  飯沼正晴
Re: 10月2日(日曜日) 引用
さきさん、

ダブルについてのメッセージの転載、ありがとう!

いろいろ書きたいこともあるのですが、私が書けばまた分かりにくくなってしまうので、今は控えておきます(笑)
ダブルが活性化することで、肉体や言動のみならず、あるいは自他(人間)への影響力だけでなく、さまざまな地上的現象・現実にも作用するということを書きたかったのですが、うまく説明できそうにないので。

そういえば、20年以上前に定例会で地上の克が、参加者一人一人のダブルの活性度を100を満点として、数字で伝えたことがありました。
ほとんどの人は20〜60ぐらいの間だったと思います。
私なども特に活性度は高くなかった記憶があります。

Bさんとかは、きっと80〜90ぐらい活性化しているのでしょうね。

それにしても今回の定例会、すごい意味があったのですね。
おそらくは次回もテーマは同じでしょうから、今回参加できなかった仲間は次回こそはぜひ参加してほしいです。

愛と真実に基づいて、私たちのダブルをもっともっと活性化して、健やかなる喜びを自分にも誰かにも皆にも、どんどん現実化していきましょう!

02/10/2022(日) 13:58:58

No.34727  藍子
Re: 10月2日(日曜日) 引用
遅ればせながら、定例会ありがとうございました。

タッピング、初めてでしたがとても分かりやすかったです。
Bさんお忙しいのに分かりやすい資料まで用意してくれてありがとうございました。Bさんの惜しみない愛情や努力って本当に毎回すごいなって思います。

ダブルにこびりついた澱の解消、なんですね。
私はけっこうそういう澱を「ないもの」にしようと努めていた気がしています。ネガティブな言葉を自分で言いながらタッピングするのにも初めは少々の罪悪感というか抵抗感があったりして。
でも、そうやって「ないもの」にしようとすることそれこそが、澱なんでは、、と思い始めています。

さきさんが悠々塾に繋がったころからダブルについてメッセージがあって、、欲求のエネルギーとも今繋がって、、、もうすべて一貫していてため息がでるほどです。

筋道を越えて、どんどん現実化できるし、その筋道を新しく作っていくことが風穴をあけるってことなんですね。

ダブルの活性度を数値にして、、、そんなのあったんですね!覚えておきたかったー!自分の数値も忘れてしまいましたが、ますます活性化させるぞー!!


破魔のエネルギーも獲得したいなあと思います。
躊躇したり疑ったりせず、どんどん活用、活性化させたいです。

また書きまーす。11月も楽しみにしています。
みなさんのにこやかな顔がずっと目に残っています。
みなさん良いお顔でした。ニコニコ、そうやってその場にいてくれるだけで、きっとたくさんの方を癒しておられるのだろうなと思うようなお顔ばかりでした。会えて嬉しかったです。
さらに進化、私も続いていきたいなと思っています。

02/10/2022(日) 14:41:10

No.34728  ぽんた
Re: 10月2日(日曜日) 引用
さきさん、ダブルについてありがとうございます。
ふーう、やっぱり喜びと欲求の力がキーになるのですね。
自分に欠けがちのところです。

少し揺り戻しというかやや体調不良が出ていましたが、
自分のダブルという視点で理解してみようと向き合うと、
「なるほどそういうことだったのか」と思い当たることもあって、
今までよく分からないでいたことに腑に落ちる感覚がありました。
タッピングを行いながら、これからもっと自分の澱の解消について理解していける気がしてます。

克子さんが人のマインドコントロールが解けにくいのは、
ダブルに植え付けられたものはなかなか動かしにくい?というようなことを言われていましたが、
今、世の中で起きていることで不可解に思えることを、
人間のダブルというものから見るとわかりやすいのかなと考えています。
世界の肝心な人たちのダブルの澱を解消し、ダブルを活性化させ書き換えることを祈るのも、
方法として意味があるのかな。などなど。
うまく言葉にならないですが、行きつ戻りつ思ってみています。笑

まずは自分のダブルに取り組みます。
数値化もできるんですね、面白いです。
もちろん破魔のエネルギーにも取り組みます!

02/10/2022(日) 18:25:42

No.34729  さき
Re: 10月2日(日曜日) 引用
今日は祐造さんとウトロ平和記念館に行ってました。
以前から行きたいと思っていた場所で、よい形で実現できました

〜〜ウトロは日本社会から置き去りにされた、朝鮮人のまちでした
ここには、様々な困難に直面しながらも声を上げ続けた人々と、ウトロに寄り添ってきた日本・在日・韓国の市民が協力して、人々の尊厳と生活を守ってきた歴史があります〜〜(パンフレットより)

https://www.utoro.jp/history
歴史を知り、そこから学び、ともに生きる、ともに歩んでいきたい。
そう思ってます。

*********
Bさん、ぬまさん、藍子さん、ぽんたさん
さっそくレスして下さってありがとうございます

実はこの続きがあったのですが、話が広がりすぎるのでここまでにしました。他にも病者さんとの関わりのなかで受信されたメッセージに、ダブルに作用するための助言や自己点検すべきこととか混ざってたのですが、抜粋は難しくて、、。また見直して紹介できそうな部分があったらします。

物質的・肉体的欲求が強い
(自分に凝集する)思いが強い

その力が強い人が、今の世の中を牛耳ってる
(私たちはその影響を受けている)
ということです
ぽんたさんの言うようにマインドコントロールと言っていいです。
”世間”や”一般”という名のもとに、影響を受けている、ということが書いてありました。

奇跡をあたりまえにして、
書き替えたいですね!

違和感や躊躇なく、
喜びのなかで(肉体の)ダブルの力を高める、活性化する
それでこそ影響を与える、作用することができます

ダブルの活性度、その情報は見つけられてませんが覚えてます
Bさんは数値高いと思います!!
ちなみに当時私は20行くか行かないかくらいでした
祐造さんにあわせなくてもいい、と言われました(笑)

エネルギー送る時に
魂・心と肉体をつなぐダブルを意識してやります
みんな健やかに、幸せになった
みんななおった、ぜんぶなおった

破魔のエネルギーの時も〜

02/10/2022(日) 22:38:38


No.34719 さき  
10月1日(土曜日) 引用
皆さんおはようございます

ぬまさん
愛は時空を超えての受信ありがとうございます

>あの定例会に喜びで参加・つながった皆さんは、すでに「今まで通り」の自分ではありません。

>疑念や躊躇を払拭して、地上的筋道・常識(固定観念)の制約を超えて、自他に健やかなる喜びを現実化してくださいね。
地上的常識で疑わなければ、いえ、地上的常識の制約を払拭して(棚上げにして)当たり前のように信じてしまえば、必ず奇跡のように健やかなる喜びを現実化していけるのですし、それが新しい地上界の常識に進化していくのです。<

↑↑
あの定例会、まさにそうだった!そういうことだったんだ!
と高揚しながら読みました
皆さんの書き込みからもそのエネルギーが伝わってきます
みんなダブルが活性化してる
喜びで共鳴し、流動化、活性化している

この場のエネルギーがさらに高まっている

さらにつながっていきます

祐造さんが書いてくれたけど、定例会の帰り道、話をしてたらその場にそれがあった、そこに来ていた、という偶然が二つ重なって、お知らせサインをもらったんだと思いました
そしたらその後もうひとつ。以前から一緒に見学に行きたいところがあって、日曜日に行こうか、という話をしてたらたまたま見たメールに日曜日に地元の人が現地案内してくれることがわかりました。即、申し込みました!

ヒーリングエネルギーが作用するためには、(肉体の)ダブルを意識する、ダブルのエネルギーを高める、活性化する、というのは、私が悠々塾につながってすぐの頃、何度も聞いていたことでした。
当時のメッセージ読んでみて、紹介できるところはしますね!

ワクワクしています

01/10/2022(土) 06:57:00


No.34720  ゆみっぺ
Re: 10月1日(土曜日) 引用
おはようございます。

のり◯さん、きんもくせいさん
ありがとうございます。

ドンドン自分自身が開放されて、
皆、幸せになるように
なりたいですね。

歩いていると、金木犀の良い香りが
してきます。
秋だなぁと感じます。
でも、今日は暑い。

01/10/2022(土) 11:23:45

No.34721  Bさん
Re: 10月1日(土曜日) 引用
はい、さきさん、ワクワクです!
ダブルに関して、以前のメッセージ、ぜひ、紹介してください。
もっと理解を深めたいです。
よろしくお願いします〜!

01/10/2022(土) 23:52:06

No.34722  久美
Re: 10月1日(土曜日) 引用
さきさん、私も紹介していただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします。

02/10/2022(日) 00:58:05


No.34705 Bさん  
9月30日金曜日 引用
克子さん、飯沼氏、愛は時空を超えてのメッセージをありがとうございました。

また、定例会ではタッピングについてお話を聞いていただき、皆さん、ありがとうございました。
何より久しぶりに皆さんにお会いできてとても嬉しく幸せでした。
あの場に集う喜びが溢れていて、皆さん、幸せ感いっぱいでしたね〜。
その喜びに支えられてのタッピングであり、破魔のエネルギーであり、ダブル活性化の共鳴だったように思います。

たくさんのお料理、まゆみさん、藍子ちゃん、いつもありがとうございます!
さきさん、祐造さん、いつもいろいろお世話いただき、ありがとうございます!

急遽まとめたタッピングの紹介でしたが、私はダブルのこともよくわからぬまま、大きな顔をして皆さんにお話してしまいました。でも、ちゃんとダブルのことを教えていただき、今まで曖昧にしてきたことがわかって、スッキリしました。

あ、それに「ぎりぎり」という言葉はちゃんとあるんだそうですよ。
関西でも使われているようです。初めて聞きましたけどね。意味は「つむじ」!!
飯沼君は一体何を言ってるのだと思って笑ってしまいましたが、知らないというのは強いですね。ヘヘッ、ごめんなさい!

タッピング、破魔のエネルギーで、いつの間にか滞留し溜め込んだ不要な思いや観念を振り払い、何も疑うことなくスコンッと宇宙フィールドからのエネルギーを通していきましょう!
自他ともに広がる幸せのために〜。

30/09/2022(金) 01:45:18


No.34706  みさお
Re: 9月30日金曜日 引用
愛は時空を超えて
ありがとうございます。

定例会で共鳴できた事、ほんとに嬉しく思います。
飯沼さん、まゆみさん沢山のお料理ありがとうございます。
ぽんたさんが、急いで食べていた姿
小動物のようで可愛かった。

Bさん、タッピングありがとうございます。
タッピングを知り、動画で見ながら一人でタッピングをした時とBさんのレクチャーでは、かなり違います。
動画を見ながらでは、手順等が気になり緊張もしたけど
Bさんのエネルギーもあるのだと思いますが
定例会でのタッピングは馴染めるものでした。

飯沼さん、破魔のエネルギーもありがとうございます。
あおやまさんに、皆で送れたのも嬉しいです。
破魔のエネルギー後のあおやまさんの動き。
翌朝のあおやまさんの動き。
エネルギーの凄さを目の当たりにしました。

腹式呼吸も体幹回しも、これからもやっていきます。

勿論、タッピングに気になる人に破魔のエネルギーを。
愛は時空を超えても、ほんとに嬉しいです。
克子さん、いつも見守ってくれてありがとう。

久しぶりの方やいつもの方にも、お会いでき
楽しい時間でした。
飯沼さんのお母さんとも、お話できて良かったです。

私の事ですが、定例会の後
翌々日、月曜仕事でいつものようにパソコンに入力する事があったのですが、入力する言葉か次々浮かび
気持ちよく仕事ができました。
自宅で天地悠々がふと目に入り、そういえば私はオーダーを皆でする時に
パソコンがさくさくできて、仕事がはかどると書いてたんや!と思い出しました。
そして火曜日、仕事が休みで妹と叔母宅に行きご飯を食べて暫くしてら、もの凄い眠気に襲われ妹にごめん帰ると言い自宅に戻り昼寝をしました。
定例会の夜も目が回っように一時なっていました。

自分の澱、タッピングや自己点検で直し
癒しのエネルギーで整え、破魔のエネルギーを送りたいです。

30/09/2022(金) 08:10:09

No.34707  ちぃ
Re: 9月30日金曜日 引用
愛は時空を超えて、受信していただきありがとうございます。
わわっ!ぬまさん、ごめんなさい!
ぎりぎりって言葉があるのですね。
ぬまさんのトラウマのお話をお聞きしたのに、ほんとごめんなさい!

取り急ぎですみません。
行って来ます!

30/09/2022(金) 09:51:06

No.34708  飯沼正晴
Re: 9月30日金曜日 引用
Bさん、スレッド更新ありがとう!

書き込みは嬉しいですが、特に11月下旬まではむちゃくちゃ忙しいことも知っているので、睡眠時間を削って書き込んでくれなくて構いませんよ。

みさおさんもダブルが活性化しましたね。
自分の喜びと皆の喜びが重なっていれば、オーダーしたことがどんどん現実化していきますよ。

>ぽんたさんが、急いで食べていた姿
小動物のようで可愛かった。<

そう言われてみれば、ぽんたさんってリスみたいな感じがありますね。
そうそう、きんもくせいさんに聞いたのですが、ぽんたさんはきんもくせいさんがほんとに女子プロレスラーだったと思っていたそうです!
「ほんとに天然なんだから」と、きんもくせいさんが笑いながら困惑してました(笑)

ちぃさん、「ギリギリ」で笑われたこと、気にしてないですよ。
ちょっと気になって調べたら、「つむじ」のことをどこかの方言で「ギリギリ」っていうそうです。
まあ、今の私には関係ないですがね・・・。
。。。。。

Bさんが、定例会で使ったレジュメに少し手を加えて、1枚にまとめてくれました。
なので今回の「天地悠々」に同封して、皆さんに送りますね。

次回の定例会のテーマは決まっていませんが、Bさんによる「タッピング」の実習と「破魔のエネルギー」の実習はやりたいと思っています。

30/09/2022(金) 10:19:34

No.34709  ぽんた
Re: 9月30日金曜日 引用
はああ〜〜
結構マジできんもくせいさんがレオタードでハイキックしてるのを想像したりしてたので、
大変残念でした。
なーんだがっかり。カッコイイのに。

中学の頃は先輩にリスと呼ばれて使いっ走りしてました。
見てて面白かったみたいです。

愛は時空を超えての受信、ありがとうございました!
それについてはまた改めて。
飯沼さんのトラウマの背景は、ちょっと切なくて胸にきました。

30/09/2022(金) 10:39:08

No.34710  みさお
Re: 9月30日金曜日 引用
Bさんが、定例会で使ったレジュメに少し手を加えて、1枚にまとめてくれました。
なので今回の「天地悠々」に同封して、皆さんに送りますね。

良かった〜!
参加されなかった人も、レジュメを見れますね。
良かったです。

ダブル活性化したなら嬉しいな。
タッピング、共鳴のお陰ですね。

そう小動物はリスです。
リスが木の実食べてるような

今日は、休みなのですが今日もめちゃくちゃ眠たいです。

30/09/2022(金) 11:43:33

No.34711  エーチャン
Re: 9月30日金曜日 引用
ヌマさん、Bさん、皆さん、ありがとうございます。

ヌマさんはじめ、皆さんの投稿を、そして愛は時空を超えてを読みながら、本当にすごい定例会だったのだなと思います。参加できなかったのは残念なのですが、今回は仕方なかったので、11月は、もう今から宣言します、絶対に出席します。

「これから健やかなる喜びが、筋道を超えてどんどん現実化していくでしょう。
あとは皆さんがたが何を選択するのか(信じるのか疑うのか)です。」

この信じるか、疑うかということ、定例会の前からずっと自分の課題として、すごく気になっていました。信じようと思いながら信じられない、どうしても筋道を考えてしまい、そうするといろいろと疑念が湧いてきて、信じられない、なかなか克服できないのですが、ここはもう、スパッと信じ切って、書きます。

信じます、健やかなるよろこびが、筋道を超えてどんどん現実化していきます!


Bさん、超ご多忙の中、レジュメを作成、そしてまた今回手直しまでしていただいたとのこと、本当にありがとうございます。また、届き次第、タッピングの練習をします。

今日のみさおさんの投稿に書かれていたのと同じような内容のことですが、普段は1日以上かかる事務作業が、今日は半日で終えることができました。朝、とりかかる前に、半日で済まそうと決意して、その気になってやるとできました。ちょっと自信がつきました。

また、書きます。

30/09/2022(金) 14:10:25

No.34712  久美
Re: 9月30日金曜日 引用
愛は時空を超えて、ありがとうございます。

飯沼さん、私も「ぎりぎり」のこと、ごめんなさい。
「つむじ」のことを言うんですね。

それから、みさおさんも言われているように、Bさんがレジュメを1枚にまとめてくださり、参加されなかった人も見れるようになって良かったです!
Bさん、お忙しい中、ありがとうございました。

みさおさん、少しでしたが、お話できて嬉しかったです。
みさおさん、ほんとにほんとによく頑張られてるな〜って思いました。
体もですが、心もたくさん休ませてあげてくださいね。
私もすごい眠気に襲われることが多いです。

ぽんたさんは可愛らしい感じがします^^
ほんとリスに似ているかもです。
きんもくせいさんがレオタードでハイキック(笑)、私もきんもくせいさんは大きくみんなを見守ってるようなカッコイイ感じがします^^
ぽんたさん、いつも寄り添っていただき、温かい言葉をかけてくれて、ありがとうございます!
ぽんたさんの言葉に、いつもとても癒やされ励まされます。
私もぽんたさんと同じ道を一緒に歩めることがとても嬉しいです。
ぽんたさんも回復されて来て、良かったです!

ミスターさん、きんもくせいさん、帰りに一緒に過ごせて、嬉しかったです!
お似合いのご夫婦だな〜って、やっぱり思いました^^
やすこさんの言われている「ギンモクセイ」・・・気になります(笑)

エーチャンさんの言われるように、「信じる」ってなかなか難しいですが、私も信じて行きたいです。
エーチャンさん、今回参加できなかった皆さんも、11月にお会いできたら嬉しいです。

30/09/2022(金) 14:33:09

No.34713  ゆみっぺ
Re: 9月30日金曜日 引用
こんばんは。

受信ありがとうございました。
また、Bさん
お忙しいのに、1枚にまとめてくださって
ありがとうございます。
届くのが楽しみです。

エーチャンさんも書かれていますが、
何を信じるのか?
疑うのか?
信じてないわけじゃないけれど、
やはり、そんな事あるわけないとか
無理に決まっているとか考えてしまいます。

おまけに、定例会に参加してないし、
幾ら繋がっているといっても、
その場にいた人と比べたら
さほどでもないだろうとか、
エネルギーや想いは時空を超えていく
のですが、そんな気持ちになってます。

しかし、そんなことを思っていても
ちっとも楽しくも嬉しくもないので、
頑張らねばと思っています。

30/09/2022(金) 18:47:16

No.34714  きんもくせい
Re: 9月30日金曜日 引用
愛は時空を超えて、ありがとうございます!
お盆以来、つわりが辛い娘と一歳の坊やが居候していて毎日がバタバタでしたが
定例会にも行けて、一部だけでしたが
本当に良かったです。
その後、娘とお互いの疲れもあって
少し言い合いもしましたが、それはそれで良かったし、娘たちは、もうすぐ帰りますが、自分のいる場所で頑張ってくれることと思って
遠くから見守っていきます。

飯沼さんのトラウマの話は、ちょっと胸が痛みました。。
でも、解消されたのなら良かったです。


ぽんちゃん、がっかりさせてごめんね〜
レオタード笑 昭和だね。
若い頃、レオタードでジャズダンス習ったことあったけど、私は振り付けが覚えられず
身体も固かったので、すぐ辞めました。
だからハイキックはできないけれど
ローキックをひ弱ながら、渾身の気持ちを込めてやれてしまったことはあったかな
笑笑笑笑〜〜
もう終わったことです。
とんとんタッピング。

久美さん、私も帰りに一緒にご飯食べれて嬉しかったです。
SA混んでて、つい立てが邪魔で話づらかったけど、久美さんが一生懸命気遣ってくれたり話してくれて
その傍らで、和也さんが静かに優しく微笑んでて。
お二人こそ、お似合いのご夫婦だと思いましたよ!
一緒に歩めること、嬉しいです!


ゆみっぺさん
繋がってるよ。
会社でもどこでも同じトーンで正直なゆみっぺさん。
皆んなとつながって、本来のご自身を解放して、一緒に健やかに幸せになろうね!

30/09/2022(金) 20:54:59

No.34715  みんと
Re: 9月30日金曜日 引用
愛は時空を超えての受信、ありがとうございました。

ダブルを活性化させることがいかに大切かということ
丁寧に分かりやすい解説で納得しました。

今回の定例会では、この重要なダブルに働きかけて皆のエネルギーが共鳴したのですね。素晴らしい!

飯沼さん、Bさん、皆さん、ありがとうございます!

タッピング、破魔のエネルギーすごいですね!

やはりキーは“喜ぶこと”だと確信しました。

和気あいあいとした雰囲気が伝わってきますもん。
楽しんで、喜んで、安心してですね〜


飯沼さんのトラウマは、私も胸が締め付けられそうになりました。
長い間、頭の上に重く乗っかってたのですね

やっと取っ払うことが出来てほんとに良かったです。
解放って喜びですよねーほんとにお疲れ様でした!

皆さんに会いたいです〜!

30/09/2022(金) 21:59:05

No.34716  のり○
Re: 9月30日金曜日 引用
ゆみっぺさん、私も行ってないですよ、、
繋がってるんですね、はい

タッピング、続けたい事があるのでやってみます、、

ぎんもくせい、良いと思います、、

30/09/2022(金) 22:13:56

No.34717  のり○
Re: 9月30日金曜日 引用
ぽんたさん、きんもくせいさんがハイキックしたら骨折れちゃうよーて思いました、、笑!

30/09/2022(金) 22:28:51

No.34718  飯沼正晴
Re: 9月30日金曜日 引用
皆さん、書き込みありがとう!

私のトラウマになった件は忘れていたわけではありませんが、覚えていたわけでもないんですよね。
定例会の「ネガティブマインダーによるタッピング」の実習の時に、何か思い出さなきゃいけないと思ったら、あの件を思い出したのです。

この歳になっても変化していけることが嬉しいです。

30/09/2022(金) 22:38:18


No.34701 飯沼正晴  
9月29日(木曜日) 引用

  ☆☆ 愛は時空を超えて 211 ☆☆

       ―― 霊界の克との対話  ――


飯)こんにちは。
いつもお世話になっています。

克)はい、こんにちは。
こちらこそ、お世話になっています。

飯)今回の定例会、なんだか凄かったみたいだね。
体や気持ち・感覚に嬉しい変化が現れた人が何人もいる。
まさにダブルの流動化が進み、活性化したのだと思う。

克)はい。
今回はこちらの想定以上の画期的な定例会になりました。
ダブル(複体)というのは、心・精神と肉体をつなぐ接合部であり、「変圧器」のような役割の層です。
人間は肉体だけではなく、意識・心の「からだ」も含めて構成されています。
霊体―理性―感情―感覚―肉体という順になっていますが、それぞれ波長が違うので、接合部で波動調整して情報(意識・エネルギー)を伝えています。

本来の霊界に戻った霊は、もちろん肉体から意識が解放されている(離脱している)のですが、感情や理性も霊性に融合しています。
肉体はありませんが、意識を表現する「からだ」はあります。

ダブルは人間の霊体と理性、理性と感情の境界域・接合部にもあって、より上位・より下位の意識に伝達するために波動調整・波動変換しているのですが、ここでいう「ダブル」は感情・感覚と肉体をつなぐ「肉体のダブル」のことです。
心・精神といっても、その末端はほとんど無自覚・無意識の層なので、意識してもなかなか活性化しにくいのです。
(意識よりも、運動やヨガや踊りなどで体を動かすこと、あるいは体で喜びを表現することや笑いなどの方が有効な場合が多いようです)

その層にはさまざまな澱が滞留している場合が多く、それが遮蔽物になることで、上位の意識がスムーズに感情・感覚・言動・肉体などに伝達されにくくなっています。

つまり、いかに崇高な魂の持ち主であっても、深い愛情・慈しみの心の人であっても、ダブルの沈着物が多く、上位の意識がスムーズに変換されない場合は、無自覚のうちに歪んだ言動や病・体調不良に陥りやすくなってしまうのです。
しかも、その領域には地上的自我やトラウマなど、まさにその人なりの澱が滞留しているので、そこに波長を合わせることは容易ではありません。
まして、ダブルを健やかに活性化するエネルギーを共鳴させることは、まさに至難の業なのです。

しかし今回の定例会では、こちらの予想を超えて、見事に共鳴することができました。
Bさんのその領域のエネルギーの強さと、参加者の「Bさん大好き」という理屈抜きの思い・感覚が融合して、ダブルの共鳴というエネルギー場が形成されたのです。
あおやまさんの辛そうな様子も、理屈抜きに皆さんのダブルの共鳴を促しました。
定例会に参加してくださった皆さん、参加できずとも心を向けてくださった皆さんに、こちらからも感謝と祝福を申し上げずにはいられません。

もちろん、いずれはそうなるはずではありましたが、たった一度の定例会でその次元のエネルギーの共鳴場が形成できたことは、仲間の皆さんがたの意志と意欲と理屈抜きの喜びがあったからにほかなりません。
どうか今回のことで自分に自信をもって、光の戦士として自他の健やかなる喜びをどんどん現実化してくださいますように。

あの定例会に喜びで参加・つながった皆さんは、すでに「今まで通り」の自分ではありません。
疑念や躊躇を払拭して、地上的筋道・常識(固定観念)の制約を超えて、自他に健やかなる喜びを現実化してくださいね。
地上的常識で疑わなければ、いえ、地上的常識の制約を払拭して(棚上げにして)当たり前のように信じてしまえば、必ず奇跡のように健やかなる喜びを現実化していけるのですし、それが新しい地上界の常識に進化していくのです。


飯)やはり、ほんとに凄い定例会になったんだね。
これからが楽しみです。

昔読んだ本に、「ある気功師が喫茶店の窓から道を歩く人に意念を込めた『気』を送って、その人を立ち止まらせたり、振り向かせたり、両手を上げさせたりして遊んでいる」というようなことが書いてあった。
それも意念のエネルギーが、通行人のダブルに作用したということなんだろうか?


克)はい、そういうことです。
ダブルの状態は肉体の病や症状だけでなく、言動のありようにも大きく関わっています。
いわゆるマインドコントロールは、ダブルに植え付けられた情報・意識が、理性や感情を逆規定してしまうものです。
ですからいくら理性で説得しても、マインドコントロールは溶けにくいのです。

マインドコントロールはもちろんのこと、悪戯好きの気功師のような悪用はすべきではありませんが、ダブルに作用して相手を思い通りにしていくこともできなくはないのです。
気功師のような鍛錬をしていなくても、ある種の意念を反復継続して自分のダブルに刷り込んで強化し、誰かを思い通りにすることは、無自覚のうちにやってしまっている場合もあるのです。

自分自身に対して、そうしてしまっている人も少なくありません。
「自分はこういう人間だ」という自己規定を反復継続していくことで、まさにそういう人間になってしまうことは珍しくありません。
自分以外の人に対してはそう簡単にはできませんが、それなりの影響を与えていることはよくあります。

たとえば、何かにつけて「自分の思い通りにしたい」という思いの強い人が、無意識のうちに周囲の誰かを理屈抜きで支配してしまうことはよくある話です。
そういう人が、自分が違和感や反感を抱く誰かに「悪想念」を抱く(送る)ことで、相手に人格的な問題が生じ、例えば暴力的な傾向を強めたり、大事なことを失敗してしまうこともあるのです。
意図的なものではなくても、ネガティブな眼差しはそれに見合った自他の現実を造ってしまいやすいのです。

ですから悠々塾では、仲間の皆さんに「皆も自分も幸せに」という基本がしっかりと根付いてから、ダブルの活性化・書き換えに取り組みました。
そして先日の定例会では、今までの学びの成果が見事に形になったのです。

これから健やかなる喜びが、筋道を超えてどんどん現実化していくでしょう。
あとは皆さんがたが何を選択するのか(信じるのか疑うのか)です。

自信のなさから疑念を払拭しきれない人もいるでしょうが、疑念を払拭した仲間たちに健やかなる喜びがどんどん現実化するにつれて、自ずと疑念は消失していくはずです。
時間差はあっても、喜びが現実化していくことになるのです。
求める喜びを、今の常識で制約してはいけません。
目一杯の自他の喜びを求め、オーダーすればよいのです。
実際には全てがすぐに現実化しないにしても、何らかの喜びを見いだして、それを喜んでいくことがコツになります。

あなたについて言えば、今回の「タッピング」の実習で、「目立ちたくない」という刷り込みが薄くなりました。
あなたも実感しているように、それはあなたのエネルギーを大きく制限するトラウマでした。


飯)その元を簡単に説明すれば、小学6年生の時のことだった。
僕が通っていた小学校のプール設置工事が完了した時の話だ。
ある朝登校すれば、校門の前で担任の教師が僕を待っていて、「飯沼、来たか。遅かったな。ちょっと来てくれ」と言われて、すぐに応接室に連れていかれた。
「今日は今からプールが完成した記念の朝礼がある。そこでキミが生徒代表として工事関係者にお礼の言葉を言うことになっているんだが、キミに伝えるのを忘れていた。ここに書いてあることを今から覚えてくれ」と言われた。

僕は幼稚園の時の発表会でサンタクロース役をして、何人かの子供が「僕は〜〜がほしい」と願ったプレゼントを届ける場面で、誰が何を願ったのか分からなくなって舞台で立ち往生したことがあって、すでにそれがトラウマになっていた。
シスターの園長先生がたまりかねて、マイクで「サンタクロースさんもお歳ですから」と言って、会場の保護者に大爆笑されたことをまだ覚えている(笑)

ましてその時はあまりにもいきなりのことで、僕は何の話かも分からず、「今すぐに覚えるのは無理です。書いてある紙を持って、それを読みたい」と言ったが、担任は焦っていて、「とにかく覚えてくれ。キミならできる」と言うばかりだった。
自慢話のようになるが、その頃の僕は国語の教科書などは何度か読むと暗記してしまうので、担任もそれを知っていたのだと思う。
でもそれは教科書に書いてあることに関心があったからで、僕はプールにも工事にも何の関心もなかった。

始まる時間が迫っていたようで、すぐに運動場に連れていかれた。
運動場に全校生徒や教職員がずらりと並んでいたことはもちろん、工事関係者のテントや来賓のテントなども設置されていて、市長も来ていた。
僕はひどく動揺した。
しばらくして、「ここで生徒代表からのお礼の言葉です」みたいなアナウンスがあって、担任に促されて僕は朝礼台に上がった。
覚えていたのは最初の言葉ぐらいで、あとは何も思い出せず、僕は朝礼台で立ち尽くしたままになってしまった。
あちらこちらから笑い声が聞こえたが、その後はどうなったのか覚えていない。
ただ、担任はその後とても不機嫌だったことは覚えているが(笑)

たぶんそれが決定的なトラウマになったのだと思うが、僕は人前で話すことも目立つことも絶対に嫌だと思うようになった。
もともと授業中に手を挙げて発表するということもなかったが、さらに人前に出ることが嫌いになった。
僕は子供の頃から背が高かったので、それだけでも目立っていた。
だからいつも自分が嫌で嫌で・・・。

その後も対話や議論はできても、人前でまとまった話をすることは死ぬほど嫌だった。
農村に移住して有機農業を始めた頃、ちょっとお世話になった人から「地域のライオンズクラブの例会のゲストとして話してほしい」と頼まれて、断れなかった。
その時は30分ぐらい自分の考えていることを話したが、全く話が通じていないことを感じて、貧血を起こしそうになった(笑)
質問の時間で、「子供さんがいるようですが、子供さんは学校に行かせるのですか?」と訊かれて、話しに来るべきではなかったと痛感した。

「タッピング」の時は、朝礼台のことを思い出して、そのトラウマを解消しようとした。
何だか体が軽くなって、たぶん根っこの緊張が緩んだようで、2部ではあんなお酒の酔い方は初めてのことだった。


克)はい(笑)
これを書きながらも緊張が蘇ってきていますね(笑)
あなたは二度の過去世でもとても目立つ立場であり、目立つ人でもありました。
指導的な立場にありながら、それらの人生において最終的には目立つ立場や自分の能力が災いして悲惨な最期・末路を迎えることになりました。
あなたに大きな落ち度があったわけではなく、時代の激流に巻き込まれたというべきですが。

しかしそのカルマはあまりにも重く、今生のあなたは自分が目立つことや能力をいかんなく発揮すること(認められること)を喜べてはいませんでした。
喜べていないどころか、何とかしてそれを避けたいと思ってきました。

しかしあなたの魂は、自分が先頭に立って今回の地上界の浄化(の雛型)を成就することを強く希求しているのです。
それは自分が目立つかどうか(有名になるかどうか)などということではありませんが、あなたのトラウマはあなた自身のエネルギーを大きく抑制していました。
そこを払拭してこそ、本来のあなたらしい働きができるのです。

あなたがヒーリングの働きを始めてすぐに、あなたの両手の甲の皮膚に小さな白い部分が現われました。
尋常性白斑症といわれるものですが、あなたの場合、原因は幾つかあります。

最初の人生で肉体を切り刻まれ、見せしめとして捨て置かれたことの傷の痕跡の意味もあります。(その時のあなたは意識を肉体から離したので、さほどの苦痛は感じませんでしたが)
そして、あなたが本来の自分としての働きを始めたことで暗黒界からのエネルギー的な攻撃を受け始め、傷の痕跡が蘇ってきたのです。
あなたの揺るぎない意志の力で、彼らからの攻撃をその程度で防いでいるということですが。

もう一つの意味は、自分が目立つことを極端に嫌がっているので、あなた自身の魂の意志と不調和が生じ、嬉しくない形で目立つことになったということです。


飯)それは以前にお前から伝えてもらっていましたね。
僕自身はあんまり鏡を見ないから、それほど気にはなっていないんだよね。
それに、ずっと前に八戸の縄文遺跡を見に行ったとき、温泉宿の脱衣場で僕よりも年上の人が近寄ってきて、「アンタもちょっと皮膚が白くなっているね。ワシもこんなになって、恥ずかしくて…」とかなり辛そうに話しかけてきた。
もっと以前にも、白斑をとても気にしている消費者の主婦もいた。

尋常性白斑症は百人に一人ぐらいに発症するようだから、気にしないで生活する人間がいれば、同じ症状の人にエネルギー的に役に立つかもしれないと思っている。
見た目なんてさほど気にすることじゃないし、見た目を気にすることが差別や偏見につながる場合も多いわけだし。


克)はい。
あなたの考えや思いはそれでよろしいのですが、この節目に改めてトラウマの解消とあなたのエネルギーも能力も制限なく発揮して皆の喜びに役立てていただく意味でお伝えしました。
この数年で症状が急に進んでいることの意味を考え、自分に課した制限を払拭してくださいね。


飯)分かりました。
定例会で「タッピング」したあとの(エネルギー的)変化は実感したので、後戻りしないように「タッピング」していこうと思っています。(やってないけど・笑)

それと、この前に行ったばかりだけど、都合がつけばまたどこかに行って、変化したエネルギーをしっかり馴染ませたいと思っている。
なかなか都合がつきそうにないけどね。


克)はい。
いろいろと忙しいでしょうが、その作業は優先すべきことです。
それと、Bさんとのエネルギー的融合の機会も、なるべく早い時期に必ず持ってください。

飯)そう思ってはいるけど、なかなか都合が合わなくてね。
でも、万障繰り合わせてそうするつもりです。
今回の受信、後半はひどく昔の個人的な話になったけど、まあこのあたりにしようか。
農業・農法のことや農地取得についてもやり取りしたかったんだけどね。


克)はい、もちろんこちらも把握していますので、それはまたお伝えいたします。

出来事は昔のことであっても、それからずっとあなたの感覚やダブルに染み付いて、あなた自身を逆規定してきたことですから、決して昔のことではありませんよ。
もちろんカルマや今生での課題・目的を踏まえて、シナリオに基づいてそういう出来事が起きたのです。

どんなことであっても、誰の場合も、今生での課題に基づいたシナリオがあるのです。
偶然は何一つありません。
ダブルにこびりついた澱を「タッピング」や破魔のエネルギーによって解消し、皆さんがさらに本来の自分らしく輝き、自他の健やかなる喜びを現実化してくださることを切に願っています。


飯)分かりました。
「みんな健やかに、幸せになった!」、だね。
いつもありがとう!

克)こちらこそ、ありがとうございます。

(2022・9・28)

29/09/2022(木) 00:42:05


No.34702  やすこ
Re: 9月29日(木曜日) 引用
愛は時空〜ありがとうございます!

定例会、ほんとに凄いエネルギー場だったんですね。
とっても楽しい実習で、途中は飯沼さんとBさんの掛け合いや飯沼さんの発言が可笑しくてゲラゲラ笑ってしまったり。こらえきれず、笑。

そんな和やかな感じなのにその場やその後で皆さんに色んな変化が起こって…!
Bさんのエネルギーの凄さ、ダブルのことを思いました。Bさんその分、とても疲れられたんじゃないかな…って思います。ありがとうございました。

ダブルの事は、ダブル?なに?という感じで参加しましたが、今回の克子さんのお話や定例会のお話、ダブルについての色んなお話を集めて少しイメージ出来た気がします。

これまでダブルって知らなかったから、なんだか感動…というか、、ありがとう、という気持ちになりました。

知って少しでも意識できた事は大きな収穫です!なんだかとても嬉しいです!

定例会での、身体の中の臓器一つ一つにもダブルがあって…というお話も驚きました。

飯沼さんのお話を読んで、
私も、飯沼さんや皆さんと一緒に担っているんだ!という事。その喜びと感謝に込み上げそうです。

あんな自分だったのに、今はその自分を使う事や役立てる事が嬉しい…それが嬉しく泣けてきます。

今に喜びを見つけ、喜び膨らませてそれをエネルギーにして、私が私を私が皆んなを幸せにする!これからもずっと〜信じきっていきます。


○久美さん、ぽんちゃん
日記みたいな父話にコメントまでありがとう。真面目さから…いつもネガティブで、家族に迷惑かける事を一番怖がっていた父でした。今は私が子どもの頃見ていた父に戻ってくれたようで、本当に嬉しいです。

なみちゃんの書き込み、本当に素敵です!

あきえさん、銀木犀の事教えて下さってありがとうございます♪
ネットでも調べました。白い花をつけるのはギンモクセイっていうんですね!
ミスター改名の候補にどうだろう…って周りの方と話してたんですよね、笑笑。

29/09/2022(木) 12:52:11

No.34703  あおやま
Re: 9月29日(木曜日) 引用
愛は時空を超えて、受信ありがとうございます。

定例会以降、腰の痛みはずいぶん和らいでいます。時々ピリピリすることはありますが、概ね良好です。

初めて腰痛で動けなくなったのが20才、仙骨にヒビが入っていると言われたのは出産後でした。
生きていたくなくて、消えてしまいたい、そんなことばかり考えてました。何に絶望したのか、相当大きな衝撃があったのだろうと想像します。
腰痛持ちだったわたしを悠々塾につなげてくれたK、母とも慕う長いお付き合いになりました。
計らいに感謝です。

29/09/2022(木) 20:39:17

No.34704  あきどん
Re: 9月29日(木曜日) 引用
愛は時空を超えて受信ありがとうございます。
今朝読んで感動して今までよりもいっそう嬉しい気持ちになっていました。

>これから健やかなる喜びが、筋道を超えてどんどん現実化していくでしょう。
あとは皆さんがたが何を選択するのか(信じるのか疑うのか)です。

信じる!でやっていきます

また書きます。

30/09/2022(金) 00:00:01


No.34691 のものも  
9月28日 水曜日 引用
おはようございます。

私のことを振り返ると、
先に折れていたら…と
思うこと、いっぱいあります。
それは私のプライドだったり、私なりの言い分だったりするのですが、
そこから降りることは勇気がありました。
でも、早く降りた方がややこしくならないで
すんだかも…

また、自分の点検をしたあとは
それまで傷つかないような言葉に、
傷つくようになってしまいました…
今までは、私なりの捉え方で
傷つかないようにしていたんだと思います。
まぁ、スルー出来なくて、引っかかるとでも言いますか、、
これも、やっかいだな〜なんて思ったり。。

なみさん、応援してますね〜!
ゆみっぺさんもだ!
みゆきちゃんも〜

ちづちゃんも、のり○ちゃんも、久美さんも
ありがとう!
いつのまにかに、あんな洒落乙なこと
出来るような旦那さんになってたとは(笑)
土曜日は楽しんできます〜

みさおさん
定例会の資料ありがとうね
そこまで考えてくれた優しさが
本当に私は嬉しいです♡

28/09/2022(水) 06:26:30


No.34692  のものも
Re: 9月28日 水曜日 引用
ゆうぞうさんも
良かったです!

28/09/2022(水) 06:29:17

No.34693  ゆみっぺ
Re: 9月28日 水曜日 引用
おはようございます。

のものもさん、
レストラン予約、素敵ですね。
こちらは誕生日忘れている事も
ありますよ。
応援ありがとうございます。

その場にいるといないとでは、
やはり違うと思うので、
ちょっとイジイジしてます。
参加することは、なかなかハードルが
高いので。
家てきに。

28/09/2022(水) 07:34:22

No.34694  ぽんた
Re: 9月28日 水曜日 引用
おはようございます。

日曜の夜から、主に顔と胸に赤い発疹が結構出ました。
痒くはないのですけど表面が硬くてヒリヒリする感じ。
ちょっとアレルギー的なもの?と思いましたが、飯沼さんの投稿を読んで、
ダブルに作用した反応なのかなと。
でも、この一ヶ月に出た痛みや体調不良は消えていて気分もいいです。
この体に定例会まで連れて行ってもらって嬉しくて、体に感謝しています。
赤い発疹も回復傾向です。


ゆみっぺさん
ここ一ヶ月、体の痛みで眠れない夜、
私も寝ながらタッピングをすることで眠れたんですよ。
眠れるって本当に幸せで大事なことですよね。
タッピングは色々な使い方があるようなのでお互い試してみましょう。

のもちゃん
もうすぐ大台に乗る?お誕生日ね〜。
優しい旦那さんといいお誕生日を過ごしてね、素敵。
今回は本当にビックリ残念だったけど、また会えるのを楽しみにしています!


なみさん、すごいです。
私も遅れずに課題を越えていきますね、喜びの中で。
ちょこっとだったけど、会えてお話ができて嬉しかったです。

オレンジさんもありがとう。
オレンジさんの地に足のついた穏やかな投稿とお話には納得できたり教えられることが多いので、
もうちょっとちゃんとお話がしたかったです。
みさおさん、
最後、お料理をしゃかりき頬張って、お見苦しいところをお見せしました。笑
のり○さんもどうもありがとう、恥ずかしい書き方しちゃった!

久美さん、お話をしながら大きな眼からきれいな涙が溢れるのを感動と共に見ていました。
私も泣きそうでした。
久美さんは優しくて感受性が豊かだから、
そのぶん心の中にあるものが体にあちこちに出やすいのかもしれないですね。
私も今回、タッピングと破魔のエネルギーは自分に必要なヒーリングだと思いました。
久美さんと同じ道を一緒に歩めることがとても嬉しいです。

ゆうきさん、みゆきさん、ハグが見られなくて残念。でも良かったですね。
可愛いみゆきさん、最後にお見送りどうもありがとう。
ゆうきさん、陰性で良かった!

やすこちゃん、
やすこちゃんのお父さんはユーモアに溢れてるというか、
それともやすこちゃんがユーモアに溢れた眼でお父さんを見つめているのか、
どっちにしろ、きっと暖かいエネルギー場だからこそ。
またオッチャンズ劇場のお話もゆっくり聞かせてね。

祐造さん、お話が途中になってしまいました、
本当に色々すみませんでした〜。
さきさんともろくにお話できなくて‥‥。
でもハグができて嬉しかったです、どうもありがとう。

最後にきんもくせいさんミスターさん、
お約束があったにもかかわらず、駅まで送ってくれてどうもありがとう。
東方面に来られる機会があったらまたぜひにね。
お会いできて良かった、楽しい定例会でした!

28/09/2022(水) 09:13:11

No.34695  和也
Re: 9月28日 水曜日 引用
皆さん、おはようございます。
先日の定例会、ありがとうございました。
道を間違えて少し遅刻してしましましたが、1部のみ参加させていただきました。

今回のタッピング、体幹回しと破魔のエネルギーの実習はとても興味深かったです。
通勤中は少し難しいですが、これなら自宅で簡単にできそうですね。
あおやまさんが辛そうにされていたのに、破魔のエネルギーでかなり楽になられたのには驚きました。
私は家に帰ってから一時的ですが胃腸の調子が悪くなりました。

破魔のエネルギーは、体で実感はできませんが、見ているだけでも「地上的に顕現させるエネルギ−」があると感じるものでした。
確かに節目の定例会だったように思いました。
このエネルギーを使いこなせるようにしていきたいです。

28/09/2022(水) 09:50:54

No.34696  ちづこ
Re: 9月28日 水曜日 引用
のり○さん、
わたし、ふとした時は、勝手に端折ってやってますが、、、

タッピングのやり方、
EFT-Japan ブレンダ女史の動画 です。

前にBさんから紹介があったかもしれないですが、、、資料にあるので、みてみました。
字幕かなと思ったけど日本語でわかりやすいです。
のり○さんまだだったら、ぜひみてみてくださいね。

28/09/2022(水) 10:45:50

No.34697  みんと
Re: 9月28日 水曜日 引用
定例会、お疲れ様でした。

皆さんの投稿から、すごいエネルギーが伝わってきます。
お一人お一人それぞれのエネルギーが大きくなり、更に共鳴による力強いエネルギーにレベルアップされたような、そんな感じを受けてます。
和也さんが言われるように、節目の定例会だったのですね。

Bさん、お疲れ様でした!
皆さんすごく感激されてますね。効果も即表われそうですし。
ダブルに作用するということが何となくわかる気がします。
私もレクチャー受けた気分でタッピングやってみます^^

あおやまさん、腰痛が良くなられたようでほんとに良かったですね!破魔のエネルギー、すごいんですね!ビックリ
自分自身でできるといいですが‥難しいかなぁ

みゆきさん、ゆうきさんのハグ嬉しいです。
お二人喜びの着地を選択された証ですね。うるうるです涙

のもちゃん、もうすぐお誕生日なんですね。おめでとう!
優しい旦那様とのデート楽しんでくださいね〜

定例会、今回は参加できず残念でしたがまた参加させてもらいます。
その折には皆さんよろしくお願いいたします。

28/09/2022(水) 10:52:28

No.34698  ゆみっぺ
Re: 9月28日 水曜日 引用
こんばんは。

ぽんたさん、
ありがとうございます。
色々試してみます。

ちづこさん、
帰宅したら、動画観てみます。
無料で資料請求も出来るようですが、
動画でわかれば不要かな?と考えています。

ご紹介ありがとうございました。

28/09/2022(水) 18:23:11

No.34699  のり○
Re: 9月28日 水曜日 引用
ちづこさん、ありがとうございます!
その動画観てみました!
やっぱりやり方があるのですね汗
めちゃくちゃ自己流でやってました笑
まずは、動画の通りしてみます^_^

28/09/2022(水) 20:50:17

No.34700  飯沼正晴
Re: 9月28日 水曜日 引用
Bさんが定例会で準備してくれた「タッピング」のレジュメ、希望の方にはお送りしますよ。

天地悠々の読者には同封したいので、早めにお知らせくださいね。

28/09/2022(水) 21:50:19


No.34677 ゆみっぺ  
9月27日 火曜日 引用
おはようございます。
今週末は、10月なんですね。
本当に早いなぁと
先月も書いたような気がします。

国葬、実施されるんですね。
これだけ反対されてるのにと
思います。
憲法改正も狙ってるわけですから、
ちゃんと考えないと
とんでもない事になってしまいます。
今以上にです。

タッピング、書き込みを読みながら
そして寝ながらやっていたら、
すぐに寝てしまいました。
眠れるって幸せです。

27/09/2022(火) 07:32:06


No.34678  のものも
Re: 9月27日 火曜日 引用

おはようございます
今日は、
都会には出歩かないようにしたいと思います。

今週末には10月…
昨日、旦那さんから
「仕方がないから予約したよ」と言われ
まさかのお誕生日のレストランの予約でありました!!
うわっ、ぐふっ、うはっと
めちゃめちゃ嬉しい私であります
皆さんへ、喜びをお裾分けしますぅ〜(笑)


破魔って、慈しみの理屈ぬきのエネルギーってことですかね?

11月は、今度こそ皆さんとお会い出来たらなぁと
思っていま〜す♡
皆さん大好きです!

27/09/2022(火) 08:50:38

No.34679  ちづこ
Re: 9月27日 火曜日 引用
定例会、ありがとうございました。

Bさんのレクチャーとてもわかりやすかったです。最初、お話を聞いていると、ウルウルしそうになりました。タッピングは、思っていたより難しくない、わたしはネガティブな感情が多いから、日常やっていこうと思いました。
急にネガティブな感情が湧いてきたら、タッピングして、肯定的な言葉を言う、、、だいぶん端折って、そこだけやったりもしてます。改めて、怖さとか不安が大きくあるんだなぁと思います。わたしも心が軽くなっていると思います。落ち着く感じもあるかなと思います。
Bさん、忙しい中、本を読んで、動画をみて、資料にまとめてくださりありがとうございました。

飯沼さんの破魔のエネルギー、やり方はとてもシンプルだと思いました。破魔のエネルギーも、やっていきます。
あおやまさん、ほんと良くなってよかったです。

2部も楽しかったです。イッシンさん、オレンジさん、ライブありがとうございました。
お料理どれもとてもおいしかったです。飯沼さんの手作りのピザもとても美味しかったです。小麦もトマトソースもピーマンも、畑から作られたもの、すごいしほんとありがたいです。お母さんが作ってくださったいなり寿司も、とてもおいしかったです。準備してくださり、ありがとうございました。

飯沼さん、Bさん、まゆみさん、皆さん、ありがとうございました。
藍ちゃん、みやっちさん、お泊まりありがとうございました。

皆さんに会えて、話せて、嬉しかったです。

ゆうきくん、みゆきちゃん、よかったね。ハグは見逃したけど、二人の笑顔がとってもステキで、わたしまで嬉しくなりました。
みゆきちゃんお父さんお母さん、よかったです。

祐造さんのお母さんもよかったです。

のもちゃん、おはよう。よかったね!

27/09/2022(火) 09:12:12

No.34680  飯沼正晴
Re: 9月27日 火曜日 引用
「国葬」って、今日なんですね。

国が葬られることになるのか?
あるいは、あらゆる面で「我よし」だった権力者を国として葬り、新しい国への移行の序章になるのか?

もちろん後者をオーダーします。

今回の定例会、エネルギーを体感したというか、体に変化が表れた人も多かったのですね.。
精神と肉体・言動をつなぐ「ダブル」が活性化した証拠です。
肉体だけでなく、意識の無自覚層(身に染み付いた陰りの感情や歪んだ感覚)も健やかな喜びベースに切り替わっていきますよ。
つまり、思い癖や陰りの言動も喜びベースになっていくのです。

定例会の翌日、うちのバアサンが「なんでか分からないけど、体が軽くなった気がする」と言ってたそうです。
もちろん定例会で何をしているのかも全く知らないのに、定例会のエネルギーが作用したのだと思います。

定例会の1部で、私はBさんが話し始めると同時にむちゃくちゃ眠くなって、眠ってしまわないようにするので必死でした。
たぶん、意識の下層やダブルに溜まっていた澱が浮き上がってきたのだと思います。
タッピングをした後はウソのように軽くなっていましたから。

皆さんの中にも同じ意味で、一時的に体調不良になる人もいるかもしれません。
そういう人も「タッピング」を続けていけば、体調や潜在意識に嬉しい変化があると思いますよ。

今回の定例会は、今までの学びや獲得してきたエネルギーをストレートに地上的に顕現させる大きな節目だったようです。

参加してくれた皆さん、参加できなくても心を向けてくれた皆さん、本当にありがとう!

克からは、「違和感や反感を向けた人たちは、それが自分の現実になって跳ね返ります」と伝えられています。
改心できるといいですね。

27/09/2022(火) 09:56:17

No.34681  やすこ
Re: 9月27日 火曜日 引用
国葬本当にしていますね。

定例会のあと、全身と心の薄皮がベロンとめくれたみたいな感じです。
ダブルをわかるのは難しいけど、
定例会の前後の変化、ダブルが変わったって事かなぁ?て思ったら、少しダブルがわかったようで嬉しいです。(ほんとか?)

一日中ではないけど、左目のピントがまだ合っています。今朝またぼんやりしていたからでタッピングしてみたら嘘みたいにピントが合ったので笑ってしまいました。

足のこと、色々考えていて、
抗がん剤治療の副作用は左半身がきつかった、でも随分マシになってきて今はほとんど気にならない、でもたまに足が痺れてダル重くなります。そんな時、それを治そうとか、いつか良くなるとか思ってなかったです。

後悔はしていないけど、やっぱりあれだけの治療をしたのだから当たり前の症状だし…自分で選んだのだから…、って。グチったらアカンと思っていました。

でも今回、気持ちが変わりました。タッピングで嫌そうと思いました。なんだか今、それが嬉しいです。

27/09/2022(火) 11:11:16

No.34682  やすこ
Re: 9月27日 火曜日 引用
嫌す→癒す

27/09/2022(火) 11:17:41

No.34683  さいこ
Re: 9月27日 火曜日 引用
定例会、ありがとうございました。
全身赤っくなった、酔っぱらいのぬまさんを初めてみました。
ゆで蛸みたいでしたね(笑)ダブルが活性化すると面白いですね〜。
ダブルの事、あんまりわかっていませんが…。
破魔のエネルギー、時間がかからなくて、イメージしやすいなぁと思いました。
気になる人たちに破魔のエネルギー送ってみます。

Bさん、タッピングの講習ありがとうございました。
講習、とても分かりやすかったです。
タッピングしたあと、体の中が温もっているのを感じました。
私もこのところ、腰の一部分に違和感があって、下手するとぎっくり腰になるかもなぁ…と思って、いつも気をつけて慎重な動きをしていました。
ところが、翌日、その違和感がなくて、気にせず動けました。
やったー、治ってるやん!!
タッピングと体幹回し、続けます!!

まゆみさん、いつも美味しいお料理をありがとうございます。
何を食べても優しい味で、いくらでも食べれます。
ぬまさんのお母さんのおいなりさんも、優しい味でとても美味しかったです。
作り方、教えてほしいです!!

にぃさん、ちぃさん、駅まで送っていただいて、ありがとうございました。
お仕事、いつも夜遅くまでお疲れ様です。
また、お店に伺います!!

27/09/2022(火) 14:36:26

No.34684  あきどん
Re: 9月27日 火曜日 引用
皆さん定例会の報告ありがとうございます。
とても充実した会だったのですね。
ご報告を読ませていただきなんだかワクワクしています。
色々皆さんに効果がすぐ出ておられるご様子すごいですね。
タッピングの本を持っていますが、Bさんのレクチャー受けてみたかったです。
でも私も日常にタッピング自分なりにちゃんとやってみようと思います。
破魔のエネルギーはまたの機会に学べること楽しみにしています。

27/09/2022(火) 14:52:31

No.34685  あきえ
Re: 9月27日 火曜日 引用
定例会ありがとうございました。
皆さんの優しい笑顔にお会いできて、うれしかったです。

破魔のエネルギー、タッピングと楽しく学ばせてもらいました。
破魔のエネルギー、光の剣は、まさに「愛」ですね。
私も使えるようになりたいし、自分にも使ってみたいと思います。

Bさんのタッピング、とても分かりやすく、楽しく教えていただいて、ありがとうございました。
今、Bさんが作ってくださったレジュメを見ながら復習しています。
何回か繰り返していたら気持ちが楽になりました。
タッピングでもっともっと自分を解放していけたらと思います。
タッピング馴染んでいきたいです。

ゆうきさん、藍子ちゃん、オレンジさん、ありがとうございました。心癒されました。

飯沼さん、飯沼さんのお母さん、まゆみさん、ピザも、おいなりさんも、大学芋も、他のお野菜もとてもおいしくいただきました。
感謝です。ごちそうさまでした。

27/09/2022(火) 15:15:47

No.34686  なみ
Re: 9月27日 火曜日 引用
定例会ありがとうございました。
皆さんにお会いできて、うれしかったです。

Bさん、お忙しい中、準備していただいて、本当に大変だったと思います。
ありがとうございました。
タッピングの本を購入しようと、たくさんある中で選んだ1冊が、Bさんが準備のために読まれた2冊の本のうちの1冊でした。
手順が結構複雑に感じて、三日坊主で終わっていたのですが、Bさんのレクチャーはとても分かりやすく、これなら続けられそうと思いました。
Bさんの誘導でのタッピングは、とても心地よく、体の中が循環しているような感じで、心も体も軽くなったような気がしました。
家に帰ってから、湯船につかって気づいたのですが、冷え性の両足の先が赤くなっていて、手の平も赤く、ぽかぽか。気の流れがよくなったのかな。「ダブル」が活性化したのかな。今もそれが続いています。
皆さんもいろいろと変化があるのですね。
さいこさんの腰のお話もすごいです。

思い出したくない嫌な記憶、残っている負の感情を手放していきたいです。
タッピング、続けていきます。

破魔のエネルギーは、やり方はとてもシンプル、まさに瞬間的なヒーリングだなと思いました。
愛と慈しみで練り上げた光の剣、私も使えるようになりたいです。
あおやまさん、本当にしんどうそうだったから、楽になってよかったです。
お仕事大変だろうけど、無理しないでがんばってね。


飯沼さんお手製のピザも、飯沼さんのお母さんのおいなりさんも、まゆみさんの大学芋も、みんなとてもおいしかったです!ありがとうございました。

ゆうきくん、みゆきちゃんのハグ、私も見逃したけど、よかったですね!嬉しいな。
みゆきちゃんのご両親のご様子も嬉しいです!
祐造さんのお母さんもいい方向に向かっておられて、よかったです!。

のもちゃん、ゆりかさん、今回はとても残念でした。
しのちゃんにも会いたかったです。
次回会えるのを楽しみにしています!

今回の定例会は、今までの学びや獲得してきたエネルギーをストレートに地上的に顕現させる大きな節目だったのですね。

今、自分の課題と向き合っています。向き合うことはとっても怖くて、心ももうぎりぎりな感じで自分には無理だと思っていましたが、向き合おうと決めて動き始めると、今不思議とそれを喜びに感じている自分がいて、びっくりしています。
まだ怖さもあるし、どうなるか分からないけど、できれば喜びの中で、今まで学んできた、培ってきたエネルギーを使って、課題を越えて喜びを形にしたいです。

皆さん、本当にありがとうございました。

27/09/2022(火) 15:39:54

No.34687  飯沼正晴
Re: 9月27日 火曜日 引用
なみさ〜ん、素晴らしい!
応援してますよ!


さいこさん、
>全身赤っくなった、酔っぱらいのぬまさんを初めてみました。
ゆで蛸みたいでしたね(笑)<

こらこら、何を言うやら。
ゆでダコの称号は亀ちゃんにお譲りしますよ(笑)

27/09/2022(火) 17:10:39

No.34688  祐造
Re: 9月27日 火曜日 引用
定例会お疲れさまでした。ありがとうございました。
やっぱりみなさんと顔を合わせての定例会はいいですね!

Bさん、タッピングの講習をありがとうございました。
大急ぎで資料を準備してくださったそうで、感謝!です。
レクチャーの最初は眠気に包まれそうになってしまったのですが、
実習に入るととても分かり易く、タッピングを初体験させてもらいました。
これから繰り返しタッピングして、自分の中に滞留している澱を解消したいです。
より本来の自分らしく、解放していきたいです。

破魔のエネルギーはシンプルで僕にもイメージしやすかったです。
光の剣で、さっそくあおやまさんの腰痛が治ったのは、嬉しいビックリでした。
それも実は準備されていた「実習」だったのですね。
実際にやってみながら、使いこなせるようになりたいです。

まゆみさん、いつも美味しいお料理を、ありがとうございます。
素材から自家製・手作りのピザ、とっても美味しかったです。
豊かな食事ということの魅力・大事さを感じました。

みゆきさんとゆうきさんのハグ、よかったですね。
みんなを幸せにするハグ。
またハグしてくださいね。

今回の定例会に合わせて、母親には2泊3日のショートステイに初めて行ってもらいました。
さきさんが書いてくれたように、母親は案外と気に入ってくれたようです。
掲示板で気にかけてくださったみなさん、ありがとうございます。
定例会の第2部のときに、みやっちさん、ゆうきさん、東さんから、母親のことで大きくねぎらってもらいました。
とっても嬉しかったし、そのあと気持ちが軽くなって楽しくお酒をのみました。
ありがとうございました。

定例会の帰り道で、2つの偶然的な嬉しいことがありました。
栗きんとんの話をしていたら、すぐに老舗のいいお店があったり。
コスモス園の話をしていたら、道を間違って気づけばコスモス園の前を通ったり。
嬉しい不思議でした。
破魔のエネルギーとタッピングを使いこなしたい。
もっともっと、自他の「健やかなる喜び」の現実化に向かいたいと思います。

27/09/2022(火) 19:05:29

No.34689  久美
Re: 9月27日 火曜日 引用
定例会ありがとうございました。

ここのところ排出なのか体調があまり良くなかったのですが、飯沼さんにいつも遠隔ヒーリングをしていただいているので、私も定例会に無事参加できました。
まだまだ緊張はしてしまうのですが、久しぶりに皆さんとお会いできて、お話できて嬉しかったです^^

Bさんのタッピング、飯沼さんの破魔のエネルギー、やすこさんも言われているように、こんなに自分を丁寧に癒やすような作業ははじめてで、すごく希望が持てる感じがして、嬉しくなりました。

思い出すと嫌な感情が浮かび上がってくる出来事を思いながらのタッピングの実習では、かなり昔のことなのに、鮮明にその時の気持ちが浮かび上がって来て、思わず泣きそうになりました。
こんなにも自分の心にしんどかった思いが残っているんだと、飯沼さんも言われていましたが、トラウマの解消になるんだと思いました。

実は、定例会に向かう車の運転中に左目が酷く痛み出し、涙がボロボロ出て来たので「結膜炎かな?」と思い、定例会の直前に目薬を買ってさしました。
定例会の最中は大丈夫だったのですが、帰りにまた同じように痛み出しました。
目がこんなに痛くなるのは初めてで、病院に行かないとと思っていたのですが、目薬をさして一晩寝たら、翌朝はほとんど治ってました。
目は治ったのですが、今度は背中や頭や色んなところも次々に痛み出し、お腹も痛くなって壊して、何だか若い頃の自分の体に戻ったようでした。
ぽんたさんの真似をして、痛いところを言葉を言いながら軽くタッピングし続けて、痛みが落ち着いた時に破魔のエネルギーをやってみました。
翌朝、体のしんどさはありましたが、痛みは殆ど治っていました。
それどころか、体が若返った現象もあって、嬉しくなりました^^

タッピングと破魔のエネルギー、これからも続けて行こうと思っています。
Bさん、飯沼さん、ありがとうございました!!

あおやまさんも痛みが楽になって、本当に良かったですね!
皆さんも元気になられた方が多くて、嬉しいびっくりです。
祐造さん、お母さんがショートステイを楽しまれたようで良かったですね!

やすこさん、お父さん楽しそうに歩かれたんですね。
ワンコもお父さんに寄り添ってて、やすこさんはカオスで大変でしたが(笑)、何だか微笑ましいです^^
やすこさんからのプレゼント、嬉しい言葉も添えてもらって、こんなにしてもらっていいのかな?と思いましたが、私の宝物というかお守りにしようと思っています。
ほんとにほんとにありがとう!!

ゆうきさん、みゆきさん、ハグ良かったですね!
みゆきさん、ご両親のことも、嬉しいですね。良かったです!

のものもさん、お誕生日、旦那さんと楽しんできてね〜
良かったね!

定例会の雰囲気が楽しくて、面白くて(私も“頭ギリギリ”が可笑しかったです。笑)、思い出してます^^
皆さん、ありがとうございました。

27/09/2022(火) 21:08:06

No.34690  のり○
Re: 9月27日 火曜日 引用
>急にネガティブな感情が湧いてきたら、タッピングして、肯定的な言葉を言う、、、だいぶん端折って、そこだけやったりもしてます。改めて、怖さとか不安が大きくあるんだなぁと思います。わたしも心が軽くなっていると思います。落ち着く感じもあるかなと思います。<
私もソレやってみます。
ちづこさん、忙しいのに調べて下さったBさん、ありがとうございます!

あおやまさん、しんどかったんですね、、楽になられて良かったデス

のものもさん、それは嬉しい^_^
レストランを予約ーなんてお洒落やな〜!(笑)
おめでとうございます☆

27/09/2022(火) 22:29:54


No.34659 ゆみっぺ  
9月26日 月曜日 引用
おはようございます。
今日は快晴で爽やかな朝です。
気分は爽やかじゃないけど。

祐造さん、お母さん、
みゆきさん、ゆうきさん、
青山さん、ぽんたさん、
良かったですね。

ゆりかさんの塩ハウスも
お疲れ様でした。

タッピングのやり方は
やすこさんが書いてくださっている
ので、こんな感じか?とやってみます。

破魔のエネルギーは
よくわからないですが、
結局は、喜びが
全てのキーワード?かなと
思いました。

26/09/2022(月) 07:37:56


No.34660  ゆうき
Re: 9月26日 月曜日 引用
毎週月曜日に抗原検査を行っているのですが、今朝の検査でうっすらと陽性反応がでました。10時半から病院にて正確な検査をします。
取り急ぎ報告いたします。

26/09/2022(月) 08:38:32

No.34661  藍子
Re: 9月26日 月曜日 引用
おはようございます。
ゆうきくん、正確な検査で陰性になりますように。

大声で歌ったわたしですが、
土曜日参加する直前も今朝も検査はともに陰性です。
家族全員元気にしております。

取り急ぎお知らせいたします。
定例会のことまたゆっくり書かせていただきます。

26/09/2022(月) 09:02:53

No.34662  飯沼正晴
Re: 9月26日 月曜日 引用
まゆみさんも私も陰性でした。
私たちは日曜日にもゆうきクンに会っています。
ゆうきクン、結果が分かり次第、知らせてね。

26/09/2022(月) 09:08:18

No.34663  ゆうき
Re: 9月26日 月曜日 引用
PCR検査の結果陰性でした。
ご心配をおかけしました。

26/09/2022(月) 11:30:11

No.34664  飯沼正晴
Re: 9月26日 月曜日 引用
はーい、良かったです!

抗原検査、子どもたちも陰性だったようだし、大丈夫だと思ってました
以前、Bさんがこちらに来た時、うちの駐車場で抗原検査したら、今回のゆうきクンと同じ感じでした。
Bさんはそのまま病院に行ってPCR検査を受けて、陰性が確認されたので、家に上がることを許可したことがありました(笑)
もちろん、その後も何の問題もありませんでした。

26/09/2022(月) 11:38:36

No.34665  しのしの
Re: 9月26日 月曜日 引用
2部だけの参加でしたが、皆さんにお会いできてよかったです。
Bさん、家まで送っていただき、ありがとうございました。
皆さんに久しぶりにお会いできて、気持ちがほっとしました。


Bさんと車の中で話をしていて、気づいたこと。
かなり前ですが、アニメで「ポリアンナ物語」というのはありましたが、その中で『よかった探し』を主人公のポリアンナがやっていました。悪いこと、苦しいことがあっても「〜だけど、○○だからよかった。」などなど。自分にとって都合が悪いことに照準を合わせたら、嫌な一日だけど、それを反転させたら、違った一日になると思うのです。ゆみっぺさん一緒によかった探しをしませんか。
言葉が変わると、気持ちも変わってくると思うのです。


習い事が終わってから、夜になってきてくれた仲間もいました。(優先順位が違うんじゃないかとさんざん嫌意を言いましたが、ほんとは来てくれたことが嬉しいですよ)

↑2日連続言われたので、やっぱり2部だけ参加するのは、よくないのかなぁと思っていましたが、安心しました。
次回からは、先生と交渉して1部から参加できるよう頑張ります。

26/09/2022(月) 12:42:25

No.34666  飯沼正晴
Re: 9月26日 月曜日 引用
◆安倍元首相「国葬」と「死の商人」、夥しい流血

志葉玲フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)
9/26(月) 11:51

 明日、行われる予定の安倍晋三元首相の「国葬」。各マスメディア、通信社の世論調査で、いずれも「反対」が「賛成」を大きく上回っている。その理由としてあげられているのは、森友・加計・桜を見る会等のスキャンダルや、岸田政権の説明不足、多額の税金が費やされる見込みであること等だ。これらに加え、長く中東等の紛争地取材してきた筆者としては、安倍政権の異常なイスラエル贔屓や、憲法の理念に反する武器・兵器の取引を拡大させようとしてきたことも、国葬に反対する理由としてあげたい。

〇イスラエルの戦争犯罪と安倍政権
 イスラエルが、数々の国際法違反や戦争犯罪を繰り返してきた国であることは、誰の目にも明らかな事実である。そして、安倍政権によって、そのイスラエルと日本はそれまでにない程、関係を強化してきた。

 2018年5月2日、当時首相であった安倍氏は、イスラエルを訪問、ベンヤミン・ネタニヤフ首相(当時)と会談を行い、固い握手を交わした。この会談で、安倍氏は「第二次安倍政権発足時と比べ、日本からの投資額は11億円から1,300億円に達し、120倍となった」と述べ、「今後は政治・安全保障面も含めて戦略的な協力を深化させていく」と、ネタニヤフ氏と合意したのだった。

 だが、当時、イスラエルの占領下にあるパレスチナでは、子どもも含め非武装の多くの人々が、イスラエル軍の銃撃によって傷つき、或いは殺されていたのだ。同年3月から、パレスチナ自治区ガザでは、イスラエルに抗議する大規模デモが毎週金曜日に行われ、そのたびにイスラエル軍は、実弾射撃を行い、デモ参加者を殺傷してきた。2018年5月1日時点の現地のNGO「パレスチナ医療救援協会(PMRS)」のまとめ*によると、31人が死亡、1,600人超が負傷したとのことだ。


 また、国連人権高等弁務官事務所は同年4月27日、その声明で「民間人、特に子ども達を故意に危険にさらしたり、標的にしたりしてはならないということを、可能な限り最も強い言葉で繰り返します」としてイスラエルを非難した(関連情報)。

 当時、筆者はガザで取材を行っていたが、実際にすぐ目の前で、デモ参加者達がイスラエル軍に撃たれ、負傷していた。しかも、イスラエル軍は、殺傷力が高く、国際人道法で禁止されているダムダム弾の一種を使用していた。「バタフライ・バレット」(蝶の弾丸)と呼ばれる、その銃弾は人体の内部で先端が広がり、内臓や骨、筋肉等を広範囲に抉るという、非常に残酷極まりないものだ。


 この2018年のデモ参加者殺傷より、さらに深刻であったのは、2014年7月から8月にかけてのイスラエルによる大規模なガザへの攻撃だ。住宅地が爆撃され、病院や救急車、国連管理の避難所となっていた学校まで攻撃された。こうした攻撃により、2251人が死亡、その内、4割近くが女性と子どもだった。中でも悪質だったのは、一時停戦で家の外に出てきた子ども達に対し、イスラエル軍は無人攻撃機で攻撃し、死傷させたことだ。


 その後も、イスラエルは度重なる国際社会からの非難にも耳を貸さず、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸では、元々の住民達を追い出し、彼らの家々を破壊して、国際法に反する入植地を建設し続け、ガザにも空爆を行った。だが、安倍政権以降、日本とイスラエルの関係が見直されないまま、今年8月30日には、浜田靖一防衛大臣とベンヤミン・ガンツ国防大臣が会談、「日本国防衛省とイスラエル国防省との間の防衛交流に関する覚書」に署名している。


 呆れるのは、この会談で浜田防衛大臣がロシアによるウクライナ侵略について強く反対するとの意思を表明したことだ。無論、ウクライナ侵略は絶対に許されるものではないが、イスラエルがパレスチナで行っていることも「力を背景とした一方的な現状変更の試み」そのものだ。安倍政権の負のレガシーは、その後の日本の対中東外交・安全保障政策にも悪影響を及ぼし続けているのである。


〇「死の商人」を日本に招いた
 これらに関連して、もう一点、安倍元首相の国葬に賛成できない理由としては、事実上の武器・兵器取引の解禁がある。安倍政権以前、日本は平和憲法の理念から、外国に対し武器・兵器を輸出することを禁じていた。だが、安倍政権は2014年4月1日、武器輸出三原則を撤廃し、防衛移転三原則を新たに設けた。これは武器・兵器の輸出を原則として許容するもので、それまでの日本の政策を180度転換したものだ。市民団体「武器取引反対ネットワーク」代表の杉原浩司さんは、「安倍政権以降、MAST ASIA やDSEI Japanなどの武器見本市が大っぴらに行われるようになりました」と指摘する。


 しかも、こうした「武器見本市」には、イスラエルの軍事企業も参加しているのである。「志葉さんが取材されたような、民間人を殺害しているイスラエルの無人攻撃機を製造しているIAI(イスラエル・エアロスペース・インダストリーズ)や、エルビット・システムズといった企業も、日本での武器見本市に参加しています」(同)。杉原さんは「『死の商人』達に日本でビジネスをさせることはあり得ない」と憤る。


〇安倍元首相は国葬に相応しい政治家か?
 国葬とは、国を挙げて弔意を表すということだ。戦争犯罪を繰り返すイスラエルとの関係を強化し、そうした戦争犯罪に加担する企業に日本でのビジネスの機会を与えてきた安倍元首相が、果たして、国葬に相応しいのか。少なくとも、パレスチナの人々が傷つき殺されるのを、この目で見てきた筆者としては、とても国葬には賛成できないのだ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20220926-00316830


志葉玲
フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)

26/09/2022(月) 15:07:19

No.34667  まゆみ
Re: 9月26日 月曜日 引用
定例会お疲れ様でした。
みなさんにお会いできてうれしかったです。

Bさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

やすこさん、定例会報告、詳しくありがとうございます。
あおやまさん、ぽんたさん、きんもくせいさん、さきさんも、定例会の感想ありがとうございます。
今度の悠々通信に載せる定例会報告は、みなさんの定例会の感想を掲載したいと思ってます。
参加されたみなさん、書き込みよろしくお願いいたします。

ぽんたさん、こちらこそ失礼いたしました。1部のとき後ろ姿に見とれてましたが、お声もかけずじまいになってしまいました。
ミスターさんときんもくせいさんも・・・お忙しい中ありがとうございました。

2部では手作りピザが出せて良かったです。
畑で採れた材料を使った料理をみなさんに食べていただくという夢?のような目標はあるのですが、いつもバタバタしてて、思うようにはできてませんが・・・
また楽しみに定例会来ていただけるようがんばります!

26/09/2022(月) 16:00:17

No.34668  やすこ
Re: 9月26日 月曜日 引用
ゆうきさん、ホッとされましたね〜。私も抗原検査をよくしますが、キットの反応が分かりづらくてPC R検査を受けに行った事あります。やっぱりドキドキしますよね^_^。

みゆきちゃんとのハグを見逃してしまいました〜次回のお楽しみにしておきます♪

祐造さんのお母さん
ショートステイを楽しく過ごされてよかったですね!

あおやまさんそのあとも腰の調子が良いようで安心しました。ぽんちゃんも良かったねー。

今日は昼から父が久しぶりに外を歩きました。少し緊張してましたが歩行器のグリップを握りしめて一歩一歩、少しの距離を楽しそうに歩きました。

犬が父の緊張を察してか父の側に行こうとするので、リードが歩行器に絡まらないようにと、私は中腰でリードをさばきながら前進してかなり大汗かきました。

犬は吠えるし父はカーッカッカと高笑いしてるし、カオスでしたが楽しかったです。

Bさん、今日もお忙しいと思います。お疲れでてないですか?

まゆみさんも本当にありがとうございました^_^

しのちゃん、次は一部から一緒にいこね!

26/09/2022(月) 18:20:52

No.34669  ゆみっぺ
Re: 9月26日 月曜日 引用
こんばんは。

しのしのさん、
ありがとうございます。
「よかった探し」
確かに良いですね。

気持ちを変えようと思ってますが、
なかなか。

また、グルグルしてます。

26/09/2022(月) 18:32:18

No.34670  ミスター
Re: 9月26日 月曜日 引用
定例会ありがとうございました。
一部のみで失礼し、なおかつ車を取りに行ったまま、どなたにもご挨拶もせず大変失礼しました。

今回は実習二種ということで、前のめりに参加させていただきました(仕事の原稿締め切りでピンチでしたが、翌日がんばりました…)。

それにしてもBさん、無茶ぶり先生を請け負われ、超多忙にも関わらず事前の研究と資料の準備までありがとうございました。
持病となっている鎖骨の関節炎を思いながら実習しました。定例会では変化を感じませんでしたが、これから「かなわんわ」「はよ治ってや」と呟きながら続けます。

飯沼さんの破魔のエネルギーのお話はまたイメージし易く、あまり日常的に実践するものではないのかもしれませんが、> 愛や慈しみで練り上げた光の剣を使いこなす< 感覚を大切にすればいいのですね。

安倍氏とイスラエルに関する今日の飯沼さんの情報も恥ずかしながら知りませんでした。そこまでの関心がなかった。
生活困窮者の支援をしているNPOの記事に触れましたが、国葬が行われる日本武道館のすぐそばで、支援のお弁当に長蛇の列ができている。NPOの代表者が、参列する政治家にはこの現実を何としても見て欲しいと言っていました。
見たとしても選挙に勝つことしか考えていない彼らが何を感じるか、何をしようと思うかでしょうが。

26/09/2022(月) 19:44:38

No.34671  ゆうき
Re: 9月26日 月曜日 引用
定例会お疲れさまでした。みなさまと久しぶりに会うことができ、嬉しいひと時でした。
朝は抗原検査の偽陽性の件でお騒がせして申し訳ありませんでした。
PCR検査で陰性が出てホッとたまま一日を過ごしました。
(しばらく休めるかも?と皮算用してたのがなくなってしまい、ちょい残念な気持ちもありますが、コロナに罹ったりそれをうつしたりする事がなくてホントに良かったです)

定例会でのタッピング講習、今後もしっかりと使っていきモノにしたいと思います。
過去のトラウマ(思い出すと叫び出したくなるような失敗とか)をタッピングで「大丈夫」に上書きしていけるのが嬉しいし、どんどん自分を「自分が今も引きずっているもの」から開放してあげたいと思います。

祐造さんのお母さまの話、聞かせてもらいました。なかなか大変だと思いますが、「喜びベースの新しい祐造さん」で大変な日々も乗り越えて行ってもらえたらと思います。
ショートステイも成功のようで安心しました。良かったですね!

みゆきさんとはハグを習慣にして、仲良くやっていきます。
(いい結果になったと思います。みなさまありがとうございました!)

26/09/2022(月) 20:13:00

No.34672  みゆき
Re: 9月26日 月曜日 引用
定例会お疲れ様でした。
いろんな方に声をかけてもらい、ハグをしてもらい、ゆうきくんともハグをすることができ、とても嬉しかったです。
みなさんのエネルギー、暖かいお気持ちを向けていただいているからです。
父と母にもいつもエネルギー送っていただいていて
ほんとに感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげさまで、父が母に怒鳴り怒ることも少なくなり、夜中に母を呼び出して身体をマッサージさせることはなくなっています。
両親とも、体調もおおきく崩れることなく過ごせています。
ありがとうございます!

Bさん、タッピングの講師お疲れ様でした。
定例会翌日から、毎日、朝やっています。
気のせいではないな思うのですが、身体も気持ちも軽くなっていると思います。
次から次へ思い出したくない場面がでてくるし、自分を変えていきたいので、タッピング続けていきます。
ぬまさんの破魔のエネルギーも、使いこなせるようになりたいなと思いました。
慈しみの心の剣、というのがとてもいいなと思いました。

今朝はお騒がせして申し訳ありませんでした。
陰性でよかったです。

ここまでで投稿します。

26/09/2022(月) 21:17:16

No.34673  みやっち
Re: 9月26日 月曜日 引用
定例会ありがとうございました。
みなさんにお会いできてとても嬉しかったです。
Bさん、お忙しい中準備していただいて大変だったと思います。
ありがとうございました。
ゆうきくん、陰性で良かったです。

タッピングの実習をしてみて午前中から疲れからか目がかすむような見えにくい状態だったのがはっきりと見えるようになりました。
あと身体が重くてだるかったのが呼吸等の実習で腹から力が蓄えられたようになり、タッピングで身体の表面が活性化されたようでとてもスッキリして心地よかったです。

>>克からはインスピレーションで、「これから健やかなる喜びが、筋道を超えてどんどん現実化していくでしょう。あとは皆さんがたが何を選択するのか(信じるのか疑うのか)です」と伝えられています。>>
破魔のエネルギーではとにかく理屈抜きでエネルギーを送りました。
健やかなる喜びを奇跡のように現実化していくエネルギーは疑うことなく信じ切ってこそ発揮されるエネルギーだと思います。
みんなが喜びベースで生きて、みんな健やかに幸せになった!
理屈抜きでエネルギー的風穴を開けましょう!

安部元首相の情報ありがとうございます。
国葬とか本当に信じられません。
何とか中止にならないか願っていましたがとても残念です。(自分は何も出来ませんでした。)
ここまで支持率が下がっていて、国民の大半の人が明らかに反対しているのに強行する意味がわかりません。

26/09/2022(月) 22:17:03

No.34674  オレンジ
Re: 9月26日 月曜日 引用
定例会ありがとうございました。
Bさんレクチャーありがとうございました。2部でもなんだかふわふわ感がして今朝もふわふわ感がまだ残っているような感じでした。Bさんのエネルギーは凄いんですね。
すごく楽しい実習でした。タッピングは続けた方が効果が出るんですよね。
過去に経験した嫌な感情は忘れているだけでたくさん残っているような気がします。
タッピングでこの嫌な感情が癒されることを信じてゆっくり思い出してやってみます。

泊めて頂いた翌朝あおやまさんと近くの畑まで歩いて行き、帰ってきて玄関前のトマトの実をちぎり家の中でももあおやまさんが普通にしているので、つい前日に歩くのも大変だったことを忘れていました。ほらって片足づつ前に上げていましたよ。
凄く良いサンプルになってくれましたね。みなさんに破魔のエネルギーを送ってもらったこともあるだろうし、不思議なくらい効果がありましたね。

帰宅して3人ほど破魔のエネルギーを送ってみました。今日対象の方はケロリと普通の様子でしたが私は送り方が悪くてダメージを受けているのかそれとも疲れているだけなのかよくわかりませんが、>愛と慈しみで練り上げた光の剣なんですね<その意識が足りなかったかもわからないです。でも周りの人を幸せにしたいから喜びの現実化の為に破魔のエネルギーを使ってみたいと思います。

やすこちゃん、いつもコメントありがとう。嬉しいです。
今回参加できなかったみなさん、また会えるのを楽しみにしています。
まゆみさん、いつもありがとうございます。
さきさんの助けもあって祐造さん幸せそうでしたよ。
飯沼さんのお母さんにもお目にかかれたし、常時和やかな雰囲気、こういう場所は他にはないですね。今回も楽しい定例会でした。お互いがお互いを癒すそんなエネルギーが満ち満ちているところだなあと思います。
みなさんありがとうございました。

26/09/2022(月) 22:59:06

No.34675  のり○
Re: 9月26日 月曜日 引用
こんばんは!!

ゆりかさん、ハウスの修繕お疲れさまでした、、

やすこさんの書き込みを読んでどこをとんとんすればいいんだろうと考えていたら、きんもくせいさんの書き込みにどこからでもとあったので始めてみます。

ありがとうございます。

ぽんたさん、ご飯ガバガバ、お元気そうで良かったです、、ムリなさらずにーー

26/09/2022(月) 23:14:30

No.34676  ちぃ
Re: 9月26日 月曜日 引用
定例会、ありがとうございました。
久しぶりに皆さんにお会いできて嬉しかったです^^

Bさんのタッピング、楽しくレクチャーいただいて、とても分かりやすかったです!
ぬまさんの“ぎりぎり頭”には思わず笑ってしまいましたが、
過去のご経験に基づくお話はリアリティがありました。
そして、あおやまさんの腰痛が途端に楽になって嬉しいのとすごい!と思いました!
私は2部でお腹いっぱい美味しいお食事をいただいたのに、
さぁ帰ろうと思ったらお腹が空いて空いて、帰ってまた食べました。
ここのところ、心身ともにすっきりせず、なんとなく重たいモードでしたが、
昨日は朝起きたらなんだこの爽快感は!って感じで、軽快モード。
食べてもすぐにお腹が空くのも続いていて、苦手な家事まで楽しくて!
いつもなら途端に腰痛が出るか、ひどい時はぎっくりになるのに大丈夫でした。
よって、日頃家事まで押しつけられていたにぃくんに、昨日はゆっくりしてもらえました!(苦笑)

なにかと「私にはできない」と決めつけ、それゆえ「しない」という選択をする私。
しっかり自分と向き合い、切り替え、喜びを観測し、光の戦士になります!
タッピングと破魔のエネルギー、やっていきます!
Bさん、お忙しいなかありがとうございました!

そして、まゆみさん、ぬまさんのお母さん、美味しいお食事をありがとうございました!
大学芋もおいなりさんも紅生姜も、そしてピザも!ほんと美味しかったー!!
ぬまさんが揚げて下さったいんげんの揚げ浸しもめちゃ美味でした!
いんげん、苦手なのですが、甘くてめちゃ美味しくて、たくさんいただきました。
ぬまさんのお母さん、お揚げなどを取り寄せて下さり、60個も作って下さったとお聞きして、
すごいと思うと同時に、お母さんのお気持ちが嬉しくありがたく思いました。
本当にありがとうございました!ごちそうさまでした!

祐造さん、さきさん、お母さんのこと良かったー!

ゆうきくん、みゆきちゃん、良かったです!お疲れさまでした。
みゆきちゃんのご両親が穏やかに過ごされているご様子、嬉しいです!

のもちゃん、ゆりかさん、今回お会いできなかった皆さんにまたお会いできるのを楽しみにしています!

皆さま、ありがとうございました!!

27/09/2022(火) 00:02:20


No.34649 やすこ  
9月25日(日曜) 引用
定例会お疲れ様でした!

Bさんがして下さったタッピングの実習は、とてもわかりやすかったし楽しかったです!

皆んなで声に出して実習した時、思い出すと嫌な感情が浮かび上がってくる出来事を思いながらやっていました。
今は状況もその相手との関係も良くなっているので、嫌な出来事もきちんと心の中で整理出来ていたと思っていたのですが、

嫌な感覚を消す事を意識してタッピングしながら「鮮明に覚えいる、忘れられない、嫌な感覚は残っている…」と言葉にしながらのタッピングでは、
まだその時気持ちというのは、フレッシュに残っているんだな…と意識する事ができました。

それをポジティブな言葉(過去は終わってるとわかってる、私の気持ちは変えれる、嫌な感覚は消せる、解放される、スッキリした…)
を言いながらタッピングするのだけど、

こんな風に治療?というか丁寧に自分を癒すような作業ははじめてしたなと感じました。

言葉が見つからないのですが、きのう別の事でやってみて、「まぁ、いいや」と思えた事柄だったのに、思っていたよりその時しんどかったと気づいたりしました。
これは自分のために続けていきたいです。

私は足の違和感(病気の治療の副作用が残っている)、と昔から左目がにじんで見えるのが最近特にひどくてコンタクトも合わなくて困っているので、その事でもやろうと思っています。

でも、実習の時途中から左目のピントがピッタリ合ってきたのは本当に驚きました。2部の途中で少し戻ったのですが、今朝もまだピントが合ってます!
そしてたまたまかもしれないのですが、今朝足がすぐに動きました!(いつも朝一番は左足を引きずって歩きます)


Bさん下調べ、本当に大変だったと思います。忙しい中本当にありがとうございました!!


飯沼さんの破魔のエネルギー

ダブルというのは難しいですが、

どの時限のエネルギーを使ってもいいから、喜びをとにかくカタチにするんだ。

慈しみの心で練り上げた心で断ち切る、愛をカタチにするために。

と、飯沼さんが話されていたように、自分も皆んなも幸せに!の心をベースにして、切れ味良くやっていきたいと思いました。

ありがとうございました!!

まゆみさん、今回もお世話になりました!

さきさん、祐造さんもありがとうございました!

飯沼さんのお母さんの稲荷寿司美味しかったぁ!!

飯沼さんのコネコネしたピザの生地に、ソースまで手作りのまゆみさんのトッピングが乗って〜ほんとに美味しいピザでした!!感動。

イッシンさん、オレンジさん
毎回鳥肌をありがとう^_^
藍ちゃん、私もシャツは藍ちゃんみたいに着てるよぉ〜笑。
オレンジさんは今回も歌うように演奏されてましたね。

しのちゃん、少しだけと話せて嬉しかったよ。
ちぃさん、にいくん、送ってくれてありがとね!

のもちゃん、今回は残念だったけど次回は会おうね!

また、思いついたら書きます!

25/09/2022(日) 07:53:30


No.34650  ゆみっぺ
Re: 9月25日(日曜) 引用
おはようございます。

毎回そうなんでしょうが、
今夏も実り多き定例会だったようで
羨ましいです。

道中、お気をつけて
お帰りください。

25/09/2022(日) 08:03:38

No.34651  ゆりか
Re: 9月25日(日曜) 引用
おはようございます。
やすこちゃん、タッピングを中心にした定例会報告を朝一番にしてくれてありがとうございます。
やすこちゃんちゃんの報告を読んでいると、私も参加してタッピングを経験したような感じがしてとてもわかりやすかったです。

掲示板に参加しますと書き込みしたので、本来ならヌマさんが書いて下さる前に参加できなくなった理由を書かねばならないのに、書き込みが遅くなりごめんなさい。
やむなく定例会に不参加する事を決めたのは、今回の台風の強風で老朽化している方々のハウスの骨組みの木が台風の強風に耐えきれず緩み、その木に貼り付けてあるビニールが裂けていたので、これ以上お塩を結晶させているハウスにゴミが入り込むのを防ぐために早急に(応急ではあっても)ハウスの修繕を夫婦で行う必要があったからです。
自分ではあまり自覚してなかったのですが、一昨日の夕方、作業にひと段落つき安心したとたんに、夫婦共に身体の節々が痛んできた事で、自分達がかなり精神的にもショックを受けていた事に気がつき、一昨日の夜から昨日にかけて身体を撫で合いながら残りの作業を終えました。
今日の午前1時30分に目が覚め、早く書き込みしたのでをしようと掲示板を開きました。
そしたら、今まで以上に
お互いにお互いを思いやりながら生きてるんやなぁ〜
という思いが自分の内の今まで以上に深いところから溢れてきました。
この思いで悠々塾の皆さんと共鳴しようと思い、浮かんでくる皆さんと
みんな大好き、ありがとう、みんな健やかになったエネルギー
で共鳴させてもらいました。
すると、今まで以上に温かくて柔らかいエネルギーにジワ〜と包まれ続けていました。
まるで 心地よい温度の温泉に浸かり自分の身体が溶け出しているような感じでした。
皆さん、ほんとうにありがとうございます。

25/09/2022(日) 10:19:08

No.34652  やすこ
Re: 9月25日(日曜) 引用
ゆりかさん大変だったですね。
本当におつかれさまでした。次は会いたいです!

25/09/2022(日) 11:25:13

No.34653  ゆりか
Re: 9月25日(日曜) 引用
やすこちゃん、
労いの言葉をありがとう‼︎
私も次の定例会で会えるのを楽しみにしています。
いつもやすこちゃんの言葉に励まされてるよ〜‼︎‼︎

25/09/2022(日) 12:23:41

No.34654  飯沼正晴
Re: 9月25日(日曜) 引用
昨日の定例会に参加してくださった皆さん、参加できなくてもお心を向けてくださった皆さん、ありがとうございました!

>定例会の場において皆で実習することで、それぞれの人の感覚の層や、精神と肉体をつなぐいわゆる「ダブル」も活性化します。
それによって悠々塾というエネルギー場もさらに活性化するのです。<

克からこう伝えられていましたが、まさにその通りの定例会になりました!

克からはインスピレーションで、「これから健やかなる喜びが、筋道を超えてどんどん現実化していくでしょう。あとは皆さんがたが何を選択するのか(信じるのか疑うのか)です」と伝えられています。


気功などでダブルが活性化すればお酒が弱くなるということは知っていたのですが、私は2部が始まってすぐに酔ってしまいました。
気分はよかったのですが、「お酒に酔うとはこういうことか」と初めて経験する酔い方でした。
飲む量も普段の定例会の半分以下でしたし。
私以外にも何人もの人がいつもとは違う酔い方をしていたようです。

とにかく、皆さんのダブルが活性化したことは間違いないと思います。


Bさんはむちゃくちゃ忙しい中でレジュメも作り、さすがBさんというレクチャーでした。
Bさんのエネルギーが参加者のダブルにストレートに作用したのだと思います。
Bさん、ほんとにありがとう!

私はタッピングの時に、小学6年生の時のトラウマを解消できたようでした。
その影響もあったのだと思いますが、破魔のエネルギーの時にはまるで頭が回らず、お粗末なレクチャーになってしまいました。
でも、たまたまひどい腰痛だったあおやまさんに、皆で理屈抜きの破魔のエネルギーを送り、瞬時に見違えるように改善したことは、皆さんがそのエネルギーを使えることの証明になりました。

これも克から伝えられたところによれば、ああいうやり方で破魔のエネルギーを共鳴させたのだそうです。
あおやまさんは今朝も多少の痛みは残っているようでしたが、ほとんど普通に動けるようになっていました。

定例会では話し忘れたのですが、自分が自分の真ん前にいるというイメージで、その背中から破魔のエネルギーを送ることもできます。
愛や慈しみで練り上げた光の剣を使いこなす、光の戦士になりましょう!
もうほとんどなりかけているようですが。

次回の定例会では、参加者どうしで破魔のエネルギーの実習もしたいですね。


手製のピザはうちの畑で採れた南部小麦の粉と蕎麦の粉を土台に、種から育てた加工用トマト(サンマルチーノ)のトマトソース、うちのタマネギとピーマンでした。
アンチョビとソーセージは市販のものですが、いずれは自家製ベーコンでピザを作ります。
いなり寿司はうちのバアサンが作りました。


健やかなる喜びを奇跡のように自他に現実化していく、エネルギー的風穴を開ける準備が着々と進んでいます。
今回も遠方から駆けつけてくれた仲間が何人もいました。
1部のみの参加で、短い時間なのに長時間かけて参加してくれました。
定例会に参加するために他の用事をキャンセルすることで、10万円もの負担がかかることを承知で、定例会を優先してくれた仲間もいました。
習い事が終わってから、夜になってきてくれた仲間もいました。(優先順位が違うんじゃないかとさんざん嫌意を言いましたが、ほんとは来てくれたことが嬉しいですよ)

そういう思いのエネルギーが今回の定例会の大成功(地上的形として現実化するエネルギー場の構築)に大きく力を添えてくれました。
参加してくれた皆さん、参加できなくてもお心を向けてくださった皆さん、本当にありがとう!

25/09/2022(日) 15:19:32

No.34655  あおやま
Re: 9月25日(日曜) 引用
定例会お疲れ様でした。

Bさん、タッピングの講習ありがとうございました。
お話しの途中から腰の痛みと眠気で、横になりたい〜と思うくらいしんどくて、話し半分で集中できてませんでした。

休憩中も横になってみましたけど、立ち座り、足を動かすたびに痺れと痛みでじっとしているのさえしんどいほどでした。
「破魔のエネルギー」の実習で皆さんにエネルギーを通していただいて、座っている間にも腰が伸びて痛みが楽になるのを感じました。
定例会に参加された皆さま、本当にありがとうございました。

>たまたまひどい腰痛だったあおやまさんに、皆で理屈抜きの破魔のエネルギーを送り、瞬時に見違えるように改善したことは、皆さんがそのエネルギーを使えることの証明になりました。<

今日は、昨日来た時よりも楽に身体が動いて、痛みは2割も感じないほどでした。しゃがむ動作も足の動きもスムーズで、散歩に出たり、コスモスのお花ももらって帰りました。
オレンジさんにバス停まで送ってもらって、バスと電車を乗り継いで家に戻りました。

>愛や慈しみで練り上げた光の剣を使いこなす、光の戦士になりましょう!<
はい。その一翼を担える一人になれるよう精進してまいります。

まゆみさん、畑のお芋の大学芋サイコー美味しかったです。
飯沼さんの南部小麦のピザ生地もソースも美味しくてたくさんいただきました。
お母様のお稲荷さんは、
おあげの味がほどよい甘さで美味しかったです。
たくさんの仕込み大変だったことと思います。
ご馳走さまでした。

25/09/2022(日) 19:38:29

No.34656  ぽんた
Re: 9月25日(日曜) 引用
定例会どうもありがとうございました。
みなさんお疲れ様でした。

遠隔ヒーリングで体の痛みが治まり、無事参加することができました。
ここ数週間の体の痛みがとてもリアルで強烈だったから、
もしかしたらこの定例会の魔法が切れたらまたあの痛みが?
という不安もチラとよぎっていたのです。
でも強行軍の旅で疲れ果ててはいますが、今のところ元気です。

あおやまさんも痛みが治まってよかったです。
ほらやっぱりシナリオだったんですね!

Bさん、お忙しいのにたくさん本を読んでレクチャーの準備、
本当にありがとうございました。
先日まるでこのレクチャーのために起きたような珍しく「嫌な」経験をしました。
それを辿ったおかげで、タッピングで解消する道筋がよくわかった気がします。
それに飯沼さんの講義も、
タッピングしながら聞いていたら体にすっとより馴染んだ気がしましたよ。
タッピング、面白いですね。

まゆみさん、
先日私がうっかりしていたせいで、
明日葉注文の送付を急かしてしまうことになってしまって申し訳ありませんでした。
でもおかげさまでいいタイミングで義母に届けることができました。
感謝です、ありがとうございました。
そんなお礼もちゃんと言えるタイミングがなくてすみません、
美味しいお料理も!もっといただきたかったのですが‥‥

都合により、美味しそうに並んだ2部のお食事を10分間でガバガバかき込んで、
口をパンパンにしておいとまさせていただきました。
飯沼さんのお母さんのおいなりさん、美味しかったです〜。
飯沼さんの手作りピザは断腸の思いで諦めました。笑
次もどうかお願いしますね。

もう、手段を選ばず問答無用で喜びをどんどんカタチにしていく。
そんな破魔のエネルギーを習得するための定例会、参加できてよかったです。
ちゃんとできるようなるよう頑張ります、ありがとうございました。

もっと皆さんとお話もしたかったのですけど、
でもまた次回の楽しみにします。

のもちゃん、ゆりかさん、
次回はお会いできますように。

25/09/2022(日) 19:41:10

No.34657  きんもくせい
Re: 9月25日(日曜) 引用
定例会ありがとうございました。

急遽行けることとなり、皆さまと久しぶりに会えて、とっても嬉しかったです。

そして、Bさんのレクチャーがとても分かりやすくて
Bさんの誘導も、とても気持ち良くて、瞑想状態というか
とっても癒されながらも何やらエネルギーが満ちてくるような感じもあって
至福の時でした。
Bさん、ありがとうございました!!

飯沼さんの破魔のエネルギーも
意外にシンプルだったので、単純な私には分かりやすかったです。
でも、それをするまでの気持ちは深いものがあるのだろうな。
なんて思いながら実習させていただきました。

あおやまさん、よかったですね。
辛そうだったから。
あおやまさんの優しさやエネルギーを、どんどん発揮してね!

ピザーー!なんて美味しそうな。
いただけなくてて残念!
お母さまのお稲荷さんは
実は、帰り際にやすこちゃんにひと口いただいてしまったのですが
ほんと、あおやまさんが書いておられるように程よいお味で、とっても美味しかったです。
お母さま、すごいですね!ありがとうございました!


タッピングもどこからでもいい。
破魔のエネルギーも上からでも下からでもいい。
つながっているのだから。
喜びを形にすればいい。
ふくらませればいい。
筋道は後からついてくる。

と、メモしていました。

今回、定例会で感じて受け取った喜びも広げていきたいと思います。

そして
慈しみの心で練り上げたつるぎを
何の躊躇もなく使っていく。
喜びを形にするため。
愛を形にするため。

そうしていきたいと思います!

25/09/2022(日) 20:38:48

No.34658  さき
Re: 9月25日(日曜) 引用
定例会お疲れさまでした。ありがとうございました。
久しぶりの皆さんの顔を見るだけで喜びが湧いてきました。
皆さんの笑顔が輝いていました。
嬉しかったです
忙しいなか駆けつけてくれた皆さん、心寄せて下さった皆さんありがとう!
Bさん、レクチャーありがとうございました!!
Bさんのおかげでリアルにタッピングを体験できました。
面白かったです。
みんなのびのび楽しそうに実習していた気がします。
実習しながらBさんのエネルギーに触れてみんなダブル活性化してたんかな

これからは
>喜びのなかで喜びにむかっていく
と伝えられていたことを思い出しました。

それぞれが課題と向きあい、自分のかげりと向き合い、格闘し培ってきたその人らしいエネルギーが、共鳴し、補い合ってこの場のエネルギーが練り上げられていく。
そのなかにいるんだよねー

はい、誰も補欠はいません。
定例会の大成功!嬉しいです

のもちゃん、昨日新幹線が止まったと知ってびっくりしました。
残念でした。
ゆりかさんも残念だったけど思いやエネルギーはつながってますね!
一緒に進化していきましょう
喜びを顕現していきましょう

あおやまさん、本当に痛くてしんどそうだったけど破魔のエネルギーを送った後、一気にラクそうになって嬉しいびっくりでした。
タッピングも破魔のエネルギーもやってみます。
どんどんやってみますね!

ぽんたさん、無事に帰られてお元気でよかったです
きんもくせいさんもお疲れさまでした

みゆきちゃんとゆうきくんのハグ、嬉しかったよー

祐造さんのお母さんは初めてのショートステイを楽しまれたようで、今日お迎えにいったら機会があればまた泊まりに行きたいと言っておられました。(よかった!)
祐造さんが二部でみやっちさんにねぎらいながら背中をさすってもらって嬉しそうでした。この間心向けて下さった皆さんありがとうございます!

色々書き足りないけど、とりあえず投稿します
定例会ありがとうございました!

25/09/2022(日) 21:23:23


No.34642 飯沼正晴  
9月24日(土曜日) 引用
おはようございます。

こちらはよく晴れています。
今の気温は23℃。
最高気温は26℃の予想です。

本日の定例会、楽しみです。
よろしくお願いします。

24/09/2022(土) 07:28:10


No.34643  のものも
Re: 9月24日(土曜日) 引用
本日、新幹線が動かないため
行けなくなりました。

飯沼さんにはメールで伝えましたが
掲示板でご報告する気力は無かったのですが
それでご迷惑をおかけすることもあると思い
最後の気力を出して書いてます、、泣

良い定例会になることを祈っております

24/09/2022(土) 09:05:43

No.34644  飯沼正晴
Re: 9月24日(土曜日) 引用
☆駐車場情報です。

近所のコミュニティセンターの駐車場、空いているようです。

1部のみ参加の方はそこに駐車してください。

2部参加で宿泊しない人はうちの駐車場にお願いします。

宿泊の人も何台かはうちに停められますので、一応うちまできて祐造さんの指示に従ってください。

よろしくお願いしますね〜

のものも、残念でした!

24/09/2022(土) 12:50:44

No.34645  飯沼正晴
Re: 9月24日(土曜日) 引用
コミュニティセンターからうちまでの細い道が工事で通行止めになっています。

広い道を通ってきてくださいね。

24/09/2022(土) 13:05:52

No.34646  あきどん
Re: 9月24日(土曜日) 引用
のものもさん 残念でしたね。

良い定例会になりますように。心を合わせていますね。
皆さんのご報告楽しみにしています。

24/09/2022(土) 13:24:12

No.34647  のり○
Re: 9月24日(土曜日) 引用
のものもさん、いってらっしゃいが言えるかなとどきどきしながら掲示板を開けたら残念でしたね、、
1時間前に読んでいたんですが、投稿が今頃です、、

タッピングのやり方が分かると嬉しいです。ツボ辺りをトントンしてみるんですが、やり方があるのかな〜と思って

24/09/2022(土) 14:23:32

No.34648  のものも
Re: 9月24日(土曜日) 引用
あきどんさん、のり○ちゃん

お気遣いありがとうございます!
ラーメン屋に入って
一人で中華そば食べました〜
元気回復してます♡

また、今度ーーー

24/09/2022(土) 18:04:41


No.34628 飯沼正晴  
9月23日(金曜日) 引用
☆☆ 2022年 9月定例会のお知らせ ☆☆ 
 
日時 9月24日(土曜日)
第1部 癒しの講座・ヒーリングの実習
午後2時から5時ごろ
参加費・1000円
        
第2部 「懇親会」 
午後5時半ごろからお時間の許す限り
参加費・1500円
☆☆☆最寄駅はJR福知山線篠山口駅です。
。。。。。。。。。。

☆2022年9月定例会に向けてのメッセージ

皆さん、こんにちは。
克子です。

今回は少し趣を変えて、「タッピング」といわれているヒーリングの実習と、「破魔のエネルギー」を定例会のテーマといたします。
「タッピング」についてはBさんに担当していただきます。
といっても、Bさんは「タッピング」の講習を受けたわけでもなく、ちょっと関心を持った程度ですが、それで構いません。
「タッピング」という言葉にこだわる必要もありません。
(今回はBさんのエネルギーにつながることも目的の一つです。)

人間は、霊性ー理性ー感情ー感覚の順で意識波動を変換して、それを地上次元における形(肉体・言動)で表現します。
チャクラといわれる見えない器官が意識・エネルギーの変換を担っているのですが、それらと連動して、肉体に近い次元では「ツボ」といわれるエネルギーポイントや「経絡」といわれるエネルギーの流れがあります。

霊性ー理性ー感情ー感覚−肉体・言動という順で可逆的に循環することが健やかさの基本になります。
しかし実際には、さまざまなところでエネルギーが滞留して、健やかな循環が妨げられていることが多いのです。
特に感情の澱や陰りが潜在意識の層に滞留している場合は、霊性や理性や喜びの感情が感覚・肉体・言動に伝わりにくくなってしまいます。

そこで、ポジティブな想念エネルギーで、ツボといわれるところを物理的に軽く刺激することで、滞留している澱が解消する場合が少なくないのです。
ツボは経絡上のポイントですから、経絡の流れも活性化します。

あまり難しく考えないで、理屈抜きでやってみましょう。
Bさんの豊かな感覚のエネルギーに大きな刺激を受ける人もいるはずです。


「破魔のエネルギー」については、ここでは詳しくお伝えしませんが、飯沼から少しお話します。
これも理屈抜きで、潜在意識に溜め込んだ澱や陰りの傾向(思い癖)を瞬時に切り替えるものです。

過去世も含めて、喜びへの願いが叶えられなかったことで澱が生じ、その澱が混じり込むことで、霊性ー理性ー感情ー感覚−肉体・言動の健やかなる循環を阻害している人が多いのです。
それは人としてのありようの歪みや陰りベースの感情や、言動の歪みや病・症状などとして表れます。

その汚染された流れを一気に断ち切り、すぐさま本来の健やかなる流れを通しなおす、という瞬間的なヒーリングです。

「タッピング」も破魔のエネルギーも、霊性の開発度や知識の蓄積などに左右されず、誰にでもできるヒーリングです。
特に根深い陰りの感情や、無意識的に陰りの表現をしてしまう人の健やかさの回復に有効です。

喩えていえば、血管を詰まらせている澱を刺激で溶かして本来の血流を回復させることが「タッピング」であり、詰まっている部分を切除して瞬時につなぎ直すことが「破魔のエネルギー」というイメージでしょうか。
血管といっても、もちろん心のエネルギー・生命エネルギーの通路ですが、肉体や言動にも作用する(霊性が顕現しやすくなる)のは当然です。。

定例会の場において皆で実習することで、それぞれの人の感覚の層や、精神と肉体をつなぐいわゆる「ダブル」も活性化します。
それによって悠々塾というエネルギー場もさらに活性化するのです。

23/09/2022(金) 06:10:44


No.34631  のものも
Re: 9月23日(金曜日) 引用
おはようございます!

明日ですね、定例会
私は、今年最初で最後だと思います
私自身は、ウェルカム状態なので
全員とお話ししたいなぁと思ってま〜す
2年ぶりなので、ワクワクのが大きいです

天候が怪しいのが
ちょっと気がかりです

めぐみさん
応援しています!!

23/09/2022(金) 06:56:17

No.34632  めぐみ
Re: 9月23日(金曜日) 引用
のもちゃん、Bさんありがとうございます。
私基本的に能天気なんです。仲良くなった人には、おもろいキャラやわ、とよく言われます。

この人生いろいろ体験してるけど(規模はとても小さい)、なんか客観的で、人生を楽しもう、いつも神様お願いします!と頼みながら!?、また、神様ありがとうございます!と、思って生きてます。(とても守られているとも感じています。)

もう半分以上生きたし、できることもあんましないけど、余生はほんとは世界平和にむけて祈りながら生きたいという壮大な夢もあります、、(笑)。
身近な人との関係は課題もあるけど、
楽しみながら、試行錯誤しながら、頑張ります!

23/09/2022(金) 09:36:09

No.34633  飯沼正晴
Re: 9月23日(金曜日) 引用

明日、13時23分着の電車に合わせて、駅までお迎えに行きます。
改札を出て、通路を右に行った階段下あたりでお待ちください。
たぶん車の方が待ってると思いますが。

48分着の電車になる人がいれば、それもお迎えに行きますので、必ず今日中にお知らせくださいね。

車で来られる方、うちの駐車場には停めきれないと思います。
基本的に宿泊の人と1部のみの参加の人の車は、近所の施設の駐車場に停めていただくことになります。(許可はもらっていますが、なるべく邪魔にならない場所に停めてください。宿泊の人は翌朝、なるべく早く車の移動をお願いします)

宿泊者や1部のみ参加の人もうちの駐車場にスペースがある場合は、先着順とさせていただきます。
当日、祐造さんの指示に従ってくださいね。

近所の施設に停められない場合は、午後1時過ぎに掲示板でお知らせしますので、掲示板をご確認ください。

23/09/2022(金) 10:26:51

No.34634  祐造
Re: 9月23日(金曜日) 引用
先日さきさんが書き込みしてくれましたが、僕は母親とのことで自分の課題が浮き上がっています。
以前から指摘してもらいながら、持ち越してきてしまったものも多いです。

ぽんたさん、エーチャン、ゆうきさん、のものもさん、気持ちを向けてくださったみなさん、ありがとうございます。
飯沼さんに遠隔ヒーリングをお願いしてから、不思議とイライラがほとんどなくなりました。
さきさんからは具体的なアドバイスをもらったり、愚痴を聞いてもらったりして助けられています。
そしてみなさんのおかげで、行きつ戻りつではありますが、いい方向に進めています。
ありがとうございます!

>祐造さん、イライラするのはお母さんのせいではなく、
切り替えられないご自身のところからのものではないでしょうか。<
というぽんたさんの言葉、その通りだと思います。
自分が発するエネルギーや雰囲気が変わると、母親の言動やその場の現実の変わります。
飯沼さんがこの掲示板で何度も何度も書いてくださっていたことが、やっと身をもって分かりかけているようです。
まだまだですが、後戻りしないで進みます。
風穴に向けて、今こそです。
みなさん、ありがとうございます。

明日は定例会。
タッピングと破魔のエネルギー、みなさんとの実習にわくわくです。
飯沼さん、Bさん、まゆみさん、みなさんよろしくお願いします。

23/09/2022(金) 11:31:58

No.34635  飯沼正晴
Re: 9月23日(金曜日) 引用
今日は雨が降っています。
小雨だけど。
明日も雨なのかな?

祐造さん、いい感じのようで、良かったです!
今晩から来てくれて、明日も朝から準備でお世話になります。
さきさんもですね。

以前、尻尾の太い黒ネコが倉庫にいると書きました。
でもその猫はしばらくしていなくなってしまいました。
かなり人懐っこいネコなので、どこかの家で飼ってもらっていると思っています。

ところがその直後、白い子猫が迷い込んできて、倉庫に棲みついています。
こいつはかなり警戒心が強くて、まだ触らせてもらえませんが、エサをやりに行けば寝床から出て待っています。
前の尻尾の太い黒猫は、たまに見かける野良猫に攻撃されたようなので、倉庫と裏の流しの前の2か所にエサをおいて、白いネコと野良ネコには棲み分けしてもらっています。

ということで、尻尾の太いネコがいなくなった話を何度もするのが嫌なので、掲示板でお知らせしておきます。
実は野良猫に攻撃され始めた頃、あのネコの姿が見えなくなったことがあって、倉庫を探しても見つからず、やっとアジサイの葉陰に
いるのを見つけました。
かなりガサガサ音を立てながら探した末に見つけたのですが、すぐ傍に行っても全く動かないので、何かあったのか(死んでるのか)とびっくりして思わず手を出したら、熟睡していたようで、びっくりして飛び上がって逃げていきました。
それからいなくなってしまったので、話をするのが辛いのです。

でもそれからしばらくして白いネコが現れたのも妙な話ですが。


またまた話は変わりますが、以前にDVにあっていた人の両親のことを書きました。
その人が掲示板を読んだようで、「夫婦の問題に親が口出しするとかえってこじれてしまう可能性があるので、慎重に見守っている」とのメールがきました。

私はDVは夫婦間の問題の域を超えていると思いますし、「慎重に見守っている」のであれば、現状がどうなのかは把握しておくのが当然だと思います。

しかし、それはあくまでも「私が親であれば」という気持ちであって、それ以上そのことに立ち入るつもりはありません。
ただ、一旦は治まったDVがその後どうなっているのかを把握していなかったことに驚き、(もしも掲示板を読んでいるのであれば)親としての自分たちを辿りなおしてもらいたいという思いもあって掲示板に書きました。
あくまでも自分の気持ちなので、個人メールでのやり取りをするつもりはなく、掲示板で気持ちを吐き出させてもらいました。

「夫婦の問題に親が口出しするとかえってこじれてしまう可能性があるので、慎重に見守っている」とのことであれば、(状況を把握していなかったことの説明にはなっていないと思いますが)、そういう選択肢もあるのでしょうから、それ以上私が言うことはありません。

当事者が掲示板を読んで、そういうメールが来たことをお知らせしておきます。
この件についてはこれで終わりにしますので、よろしくお願いいたします。

あ、それとゆりかさんは、台風で塩作りのハウスに被害が出たので、その修理のために定例会には来られなくなりました。

23/09/2022(金) 13:46:03

No.34636  あおやま
Re: 9月23日(金曜日) 引用
明日の定例会、13:23分着の電車に乗ります。よろしくお願いします。

のもちゃん、ぽんたさん、気をつけておいでくださいね。
ぽんたさんは日帰りされるのですか?
台風の影響大きくなりませんように。

23/09/2022(金) 14:04:04

No.34637  やすこ
Re: 9月23日(金曜日) 引用
定例会13時23に着く電車に乗ります。
よろしくお願いします!

23/09/2022(金) 15:33:13

No.34638  飯沼正晴
Re: 9月23日(金曜日) 引用
きんもくせいさん夫妻、1部のみですが参加です。
久しぶりに東クンも参加ですよ〜

ぽんたさんは大阪の定宿(?)に到着。
明日もそこに宿泊するのだと思います。

Bさんは先日、公演が終わったばかりで、来月の半ばと下旬に学校での公演があって、さらに11月半ばにはホールでの公演。
それぞれ出し物が違っているので、ほんと大変そうです。

「タッピング」のことを調べる余裕もなさそうで菅、だからこそBさんのエネルギーにもろに触れることができるのでしょう。
ほとんど知識も経験もない中で、どう主役を務めるのか?
これは面白そうですよ〜(笑)

ちなみに私は「タッピング」というものをほとんど全く知りません。
ただ、「あれは逆の意味でのタッピング効果だったんだ」という経験があるので、それについてだけはお話させていただきますね。

23/09/2022(金) 19:35:25

No.34639  ホープ E-mail
Re: 9月23日(金曜日) 引用
明日は定例会ですね、メッセージの「タッピング」と「破魔のエネルギー」のヒーリングに心を引かれています。

皆さん、嬉しい成果を得られますようお祈りいたします。
後日の結果など教えて頂きたいと思っています。

ぽんたさん、優しい言葉をかけて頂き有難うございました。
やすこさん、コメント嬉しいです、はい毎日「御役に立てますように」と唱えていますよ。

23/09/2022(金) 20:20:01

No.34640  さいこ
Re: 9月23日(金曜日) 引用
私も13時23分着の電車にのります。
お世話になります。

23/09/2022(金) 20:44:06

No.34641  みんと
Re: 9月23日(金曜日) 引用
明日の定例会、お一人お一人のエネルギーが共鳴して、こちらまで伝わってきますよう私も心を合わせます。

タッピング、破魔のエネルギーすごく気になります!

皆さん、頑張って習得してくださいね!

それでは充実した一日になりますよう
遠くからエールを送ります。

いのちはひとつらなり、
みんな大好きありがとう
何があっても大丈夫!   良い定例会でありますように

23/09/2022(金) 21:35:22


No.34622 のものも  
9月22日 木曜日 引用
おはようございます
ゆみっぺさん、おはよ〜

私は演技と言うものが出来るようになったと
思います
昨日、会社でいつも通り過ごしてたけど
それが演技してるなぁって
自分で思ったんです(笑)

だから、これからは、使い分け出来る感じが
しています
これからも、よろしくお願いします〜


めぐみさん
私は、偉そうなんて思いもしなかったですよ〜
本人的には、それすら気づけてなかったので、考える時間が出来て本当に良かったです
ありがとうございます!

エーチャン
遅くなったけど、娘さんのこと
良かった!!

恵美子さん
またいつか、お会いしたいですーー

ぽんちゃん
新幹線、お互い頑張りましょう!!

ゆうぞうさん さきさん
私が父のことで、つっかかなくなった理由は
本人もわかってないような、わかったような〜
でも、よくわからない、、(笑)


みゆきちゃん ゆうきくん
良かったです
お互い甘えあってください〜

22/09/2022(木) 07:16:15


No.34623  ゆみっぺ
Re: 9月22日 木曜日 引用
おはようございます。
のものもさん、おはようです。

使い分け、この私でも多少やってるかも?
基本的に、相手によって態度を
変えてないと思うので、
愛想0であります。

めぐみさん、
私と同じだなぁと思いました。
共通の趣味を持てと克子さんから
アドバイスをもらったような気が
しますが、全く見つからない。
食べ歩きでは、お金がかかるし、
これ以上体重が増えても困る。
旦那は痩せてるけど。
無理じゃね?と感じてます。

娘さん、色々あったようですが、
頑張ったんですね。
反抗期、めぐみさんも
かなり大変だったでしょうね。
北京に留学かぁ、
素敵ですね。
大学経由だとサポートが多少あるかも
しれませんが、
それでも、手続きとか大変そう。
英語と北京語が流暢なら
問題ないでしょうね。

もっとちゃんと勉強しておけば
良かったと思います。

22/09/2022(木) 07:44:35

No.34624  のものも
Re: 9月22日 木曜日 引用
ゆみっぺさん
使い分けしてるんですね
大人ですね

私ったらお恥ずかしいです おほほ

今日も行ってらっしゃーい

22/09/2022(木) 07:54:04

No.34625  飯沼正晴
Re: 9月22日 木曜日 引用
2022年9月定例会に向けてのメッセージ

皆さん、こんにちは。
克子です。

今回は少し趣を変えて、「タッピング」といわれているヒーリングの実習と、「破魔のエネルギー」を定例会のテーマといたします。
「タッピング」についてはBさんに担当していただきます。
といっても、Bさんは「タッピング」の講習を受けたわけでもなく、ちょっと関心を持った程度ですが、それで構いません。
「タッピング」という言葉にこだわる必要もありません。
(今回はBさんのエネルギーにつながることも目的の一つです。)

人間は、霊性ー理性ー感情ー感覚の順で意識波動を変換して、それを地上次元における形(肉体・言動)で表現します。
チャクラといわれる見えない器官が意識・エネルギーの変換を担っているのですが、それらと連動して、肉体に近い次元では「ツボ」といわれるエネルギーポイントや「経絡」といわれるエネルギーの流れがあります。

霊性ー理性ー感情ー感覚−肉体・言動という順で可逆的に循環することが健やかさの基本になります。
しかし実際には、さまざまなところでエネルギーが滞留して、健やかな循環が妨げられていることが多いのです。
特に感情の澱や陰りが潜在意識の層に滞留している場合は、霊性や理性や喜びの感情が感覚・肉体・言動に伝わりにくくなってしまいます。

そこで、ポジティブな想念エネルギーで、ツボといわれるところを物理的に軽く刺激することで、滞留している澱が解消する場合が少なくないのです。
ツボは経絡上のポイントですから、経絡の流れも活性化します。

あまり難しく考えないで、理屈抜きでやってみましょう。
Bさんの豊かな感覚のエネルギーに大きな刺激を受ける人もいるはずです。


「破魔のエネルギー」については、ここでは詳しくお伝えしませんが、飯沼から少しお話します。
これも理屈抜きで、潜在意識に溜め込んだ澱や陰りの傾向(思い癖)を瞬時に切り替えるものです。

過去世も含めて、喜びへの願いが叶えられなかったことで澱が生じ、その澱が混じり込むことで、霊性ー理性ー感情ー感覚−肉体・言動の健やかなる循環を阻害している人が多いのです。
それは人としてのありようの歪みや陰りベースの感情や、言動の歪みや病・症状などとして表れます。

その汚染された流れを一気に断ち切り、すぐさま本来の健やかなる流れを通しなおす、という瞬間的なヒーリングです。

「タッピング」も破魔のエネルギーも、霊性の開発度や知識の蓄積などに左右されず、誰にでもできるヒーリングです。
特に根深い陰りの感情や、無意識的に陰りの表現をしてしまう人の健やかさの回復に有効です。

喩えていえば、血管を詰まらせている澱を刺激で溶かして本来の血流を回復させることが「タッピング」であり、詰まっている部分を切除して瞬時につなぎ直すことが「破魔のエネルギー」というイメージでしょうか。
血管といっても、もちろん心のエネルギー・生命エネルギーの通路ですが、肉体や言動にも作用する(霊性が顕現しやすくなる)のは当然です。。

定例会の場において皆で実習することで、それぞれの人の感覚の層や、精神と肉体をつなぐいわゆる「ダブル」も活性化します。
それによって悠々塾というエネルギー場もさらに活性化するのです。

22/09/2022(木) 17:39:41

No.34626  めぐみ
Re: 9月22日 木曜日 引用
定例会メッセージありがとうございます。
実習や交流、定例会きっととても良い例会になりそうですね!。

ゆみっぺさん、のものもさんコメントありがとうございます。
私も進化途中と信じて、目指すところが定まりにくくても、
自分の心が正直で楽しく、みんなも含めた喜びの場が少しでもあるように、生きていきたいなとは、思っています。
夫とのことは、娘もいなくなるので、その間自分がどう思うのか、
自分の心や関係性を見つめていくいい機会かなと、思っています。

 娘は、私達二人の暮らしになるから「かあちゃんどうするの?」と少し心配なように言っていて、(仲良くない親で申し訳ないな、心配かけて悪いなとも思うのだけど)私は「まあ、死ぬことないし、なんとか適当にしてるわ」と軽く言っています。

親のこともあるから、仕事を休んだり(やめたり)これから先2、3年ぐらい、いろいろ環境的に変化のある時期になるだろうな、と思っています。

 どうなるにしても、もう無理はあんまししたくないし、苦しい気持ちで過ごすのはよくないなあ、楽しく生きたいとかもすごく思っていて、、、
なんとかなると思います。
あまりくいのないように、生きたいな、
自分の気持ちも見つめながら、周りの人と(家族など)いいエネルギーの交換、交流をしながら(喜び)、生きていきたいと思います。

と、いつも漠然としためあてになるのだけど、
学びを深めていきたいです。

22/09/2022(木) 22:24:31

No.34627  Bさん
Re: 9月22日 木曜日 引用
定例会メッセージ、ありがとうございます。

あまりよくわかってないのに、皆さんにタッピングのお話をするのは気が引けるのですが、なんとか頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

めぐみさん、私はめぐみさんの笑顔が大好きです。
いつだったか、にぃくん、ちぃさんのお店の集まりで、めぐみさんが遅れて来たことがあったんですが、覚えてらっしゃいますか?
あの時、めぐみさん、めっちゃ素敵な笑顔で駆けつけてきてくれたんですよ。
本当に素敵な笑顔で、なんだかとても嬉しくなりました。

昨日からずっとそのことを伝えたかったんです。

あ、12時過ぎちゃった。
すいません、このまま送信してしまいますね。

みなさま、おやすみなさい〜

23/09/2022(金) 00:09:14


No.34612 ゆみっぺ  
9月21日 水曜日 引用
おはようございます。
涼しい朝です。
散歩したら気持ち良さそうですが、
思うだけでやらないのでした。

のものもさん、
お久しぶりです。
お父さん、草むしり 
凄いですね。
腰が結構痛くなるので、
私は長時間出来ないです。
施設の皆さんに喜ばれて 
お父さん、嬉しいでしょうね。

のものもさんも頑張ってますね。
私も頑張らないとね。
つい、癖が出てしまうので。

21/09/2022(水) 07:29:49


No.34613  さき
Re: 9月21日 水曜日 引用
ゆみっぺさん、おはようございます
皆様おはようございます
台風一過の朝ですね
みんとさん、あきどんさん無事でよかったです
被災された方々にお見舞いの気持ちを送ります

のもちゃん、昨日はお父さんにつっかからなかったのね
すごい変化ですね
施設で手伝いされているお父さん、素敵な方だなーと思いました!
喜びベース定着させていこうね!
私も一緒よ
一緒に進化していきましょう!

のもちゃんと金竜さんのやりとりから色々思いました
自分は?この場で学んだこと気づいたことをどれほど自分のなかに落とし込めているか、、
自分の気持ちや感情で動くだけじゃなく、頭での意識や理解にとどまらず、生き方として、日々の言動にできてるか、、、
日々頑張ってるけど、一方で無意識の癖で大元の根っこが「今まで通り」になってないか、、
自分、まだまだ伸びしろあるぞ!って思います
感情があがってしまうので、腹に落とすように
丹田も意識してます

この間うまく掲示板に入れなかったけど
皆さんの書き込みに励まされています

8月末に祐造さんが認知症のお母さんを怒鳴りつける出来事があって、理由は些細なことだったのですが、祐造さんが段々手がかかかるお母さんとのかかわりにイライラしていっぱいになってて、、
このままではあかんと思って、私もまた家に行かせてもらって、祐造さんちを喜びベースに切り替える大作戦実施中です。

祐造さんにとっても必要な課題、意識の切り替えの練習問題をもらってるんだと思います。
高齢で体が動きにくくなっても認知症があっても、利用できる支援は利用しつつ、お母さんも祐造さんも機嫌よく日々暮らしてもらいます。
ということでショートステイを依頼したら、ちょうど空きがあって今回の定例会から使えることになりました!
ドネの時にちぃさん、あおやまさん、さいこさんにも話を聞いてもらいました。ありがとう!です
ぬまさんにも遠隔を依頼して、祐造さんもイライラモードを切り替え中ですし、お母さんも落ち着いておられます。というか、リハパンやパットをはずされて服が濡れることも多々あったのですが、この間はそれがなくなりました!!
それってすごいことで、大喜びです!
ありがとうございます。

皆さんとともに歩みます
定例会でお会いできるのを楽しみにしています!

Bさん、先日はありがとうございました
舞台は面白いです。芝居ってその人の全部が隠せないというか、人間を丸出しにしての表現なんだなーと感じました

エーチャン、娘さんがこっちに来られた当時のことを思い出していました。心配しましたよー。かわいいお孫さんと幸せをつかまれて、嬉しいです。泣けます。よかったね!

みゆきちゃん、応援してます!
ぽんちゃんは大丈夫かな
エネルギー送ります
みんなに書けないけど、つながってます!

ぬまさん、今頃ですが
赤木雅子さんの手紙のこと、私も驚きました
私もオーダーします
>日本は地上界浄化の雛型として、皆に健やかなる喜びをもたらす国になった!

21/09/2022(水) 07:49:36

No.34614  のものも
Re: 9月21日 水曜日 引用
ゆみっぺさん
皆さん
おはようございます

そうなんです、父に対する
皆さんの見る目が変わったとまで言われて
頑張っているようです。


あーそうだ、少し前の自分の書き込みが
なんなのか、ちょっとよくわからない箇所が
何個もありました、、

私も正気になったんかなぁ〜?

やすこちゃん、ありがとう
そやね、幸せになるための計らいだったと思いまふ。

皆さん、ありがとうございます

変えるべきことは、改めたいと思います。

行ってきます

と思ったら、さきさんの書き込みがありました
行ってらっしゃ〜い

21/09/2022(水) 07:57:36

No.34615  飯沼正晴
Re: 9月21日 水曜日 引用
ゆみっぺさん、スレッド更新ありがとうね〜
ゆみっぺさんの変化への意志と意欲を感じて、嬉しいです!

のものものお父さんも祐造さんのお母さんも嬉しいですね。
祐造さんからもメールをもらっています。(返信してなくてごめん)

まさに、「エネルギー場が変わると現実も変わる」ということなのでしょうね。

昨夜のみんとさんの書き込みにあった「羽交い絞め」が「ハグ」の意味だったんだと、ようやく気付きました(笑)

ハグといえば、「最近ママが積極的で、父ちゃんにハグしてほしいとか言ってる。父ちゃんは子供の前なので照れているのか、はっきりしない態度をとってる」と、次女さんが嬉しそうに言っていました。

ゆうきクン、キミがさらに状況を喜びに変えるんだよ!
それはキミ自身のパワーを解放することになるはずです。

21/09/2022(水) 10:44:14

No.34616  ぽんた
Re: 9月21日 水曜日 引用
さきさん、ありがとうございます。
>日々頑張ってるけど、一方で無意識の癖で大元の根っこが「今まで通り」になってないか<
そうなんですよ。それにまずは気づかないと、
それを気づかせてくれるのが私の場合は体かもしれません。

祐造さん、イライラするのはお母さんのせいではなく、
切り替えられないご自身のところからのものではないでしょうか。
だとしたら本当にみんな一緒なんだなぁと思います。
お母さん、落ち着かれているとのこと、良かったですね、
喜びと幸せのエネルギー場を共に目指しましょう。

Bさん、公演お疲れさまでした!
Uさんのゆっくりだけど着実にお元気になられているご様子が嬉しくて。
きっと舞台の現場からもたくさん元気をもらっておられるのでしょうね。
Uさんが舞台に立たれる時までエネルギーを送りますね。
私も、みなさんの励ましと飯沼さんの遠隔ヒーリングのおかげもあって回復してます。
ゆっくりゆっくり、この体に定例会に連れて行ってもらいます。
もう嬉しくて。楽しみで。
Bさんとのハグ、待ちきれません。笑

ホープさん
お疲れさまの暑い夏はやっと過ぎて行きました。
長の友人を失うことほどつらいことはないですよね。
私も数少ない身近な友達の一人の、突然の訃報を受け取った時の衝撃を思い出しました。
今はそのことにも大切な意味があったのだと合点しています。
ホープさんの元を去られた方々が霊界で自由になられ、
喜びの中で過ごされていることを祈り祝福します。
ホープさんもお元気になられますように!

みんとさんの腫れ女。
やすこちゃんの投げキッス。
掲示板は面白いなあ!笑
みんとさん、やすこちゃん、みなさん応援ありがとう。大丈夫です!

のもちゃん、施設の周りのお掃除をしてくれるお父さん、素敵ね。
うん、みんなに喜ばれてお父さんもきっと嬉しい。よかった。
定例会で会えるのを楽しみにしてます!

みゆきさん、かわいいい〜。
ゆうきさん、みゆきさんを羽交い締めにしましょう。
子供にとっても両親のイチャイチャは最高の喜び幸せです。

21/09/2022(水) 11:45:09

No.34617  恵美子
Re: 9月21日 水曜日 引用
皆さんの書き込み、読んでます。
確実に喜びの変化へと移行してるのが感じられて、自分自身の
喜びベースも広がりを感じています。
いい響き合いが広がっている。

大型台風から息子のところへ避難していてさきほど帰ってきました。今回は息子が強制確保?にきての避難でしたが、、避難先の方が暴風雨が酷かったようでした笑

でもでも、、お陰さまで、
延期になっていたお孫さんの運動会に行けたり、中学生になったお孫さんと夜遅くまでおしゃべりしたり、、おばあちゃん2人にお孫さん5人(春には+1)パパママの家族でのわちゃわちゃな生活に
大きなエネルギーをもらいました。豊かで幸せな時間をもらいました。
この子ども達が安心して、笑顔で暮らせる社会にしたいです。

もうすぐ定例会ですね。
それぞれが大きく変化しての学びの場は喜びにあふれることでしょうね、
参加できるといいのですが、、体力面で長時間の移動や歩きが難しくなってきています。日常生活は困ることはないのですが、、
又みなさんにお会いできるように、体力つけますね。
報告、楽しみにしています。

みんなだいすきだな〜
みんなしあわせだよ〜

ここのところ、台風さんともなかなか会話してる笑
今日は感謝ノエネルギーを届けました。

21/09/2022(水) 16:01:58

No.34618  エーチャン
Re: 9月21日 水曜日 引用
台風での被害は上陸前に思っていたほどには大きくならなかったとはいえ、亡くなられた方もおられると聞いております。被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げます。また、一日も早く被害から復旧しますよう、お祈りいたします。

また、みんとさん、あきどんさんも無事でよかったです。

さきさんが書かれている、「祐造さんちを喜びベースに切り替える大作戦」、すごく感動しました。ほかの皆さんの協力も得ながら、すぐに実行し、そして喜びの現実が実現している、本当に素晴らしいと思います。こういう仲間がいるということ、これこそ、何ものにも代えがたい、本当の宝なのだと思います。また、これこそが、心が現実を創るということでもあると思います。書きながら、ちょっと興奮気味になってきました(汗)


ミスター

久しぶりです。ありがとうございます。

日本も、そして世界もおかしな方向、というか、奈落の底へと向かっているかの如くです、戦争、経済の不調和の拡大、そして政治では、(他国、他国民を排除して)自分の国、自国民を守るという主義主張の勢力が大きくなってきているような気がします。もうまさに、本当の転換期がもうそこまでのところに来ていると思うのです。そしてここで私たちが頑張れば、風穴を開ければ、霊力をふさいでいる栓をこじ開ければ、必ず、喜びに着地すると思います。一緒に頑張りましょう!


やすこさん

ケア・ハーディについてのコメントありがとうございます。いろいろと彼について紹介したいことがあるので、またブログを再開してそこで書いていきたいと思います。

5年前の時は、本当に無力だったのですが、そういう自分を嘆くのも駄目だし、またそういう自分に留まるのも駄目、何とかそこから這い上がろう、変わろうと努力してきたつもりですが、まだまだ先が長いとも思います。やはり、やすこさんも、そしてほかの皆さんも頑張ってるんだ、だから頑張ろう、それは本当にそう思います。

ぽんたさん

ありがとうございます。すごくうれしいです。

空手については、ちょっとあまりにも気恥ずかしすぎるので、ノーコメントということでご了解ください。新喜劇の舞台でやったら、受けるのかもしれませんけど(笑)

「努力し続ける姿勢」と書いてくださっていますが、それはもうぽんたさんも同様だと思いますし、またほかの皆さんも同様だと思います。同じ方向に努力する仲間がいるというのは、本当にうれしいし、ありがたいし、心強いです。

「喜びの調和の中で、自分の体と仲良く最後まで添い遂げようと決意しました。」

これはいい言葉ですね。改めて、私も自分の体を大事にしよう、そしてここまで支えてくれたことに心からの感謝の思いを向けようと思います。


みんとさん

被害がなくてよかったです。

とんでもない誤字は私も複数回やらかしたことがあります。投稿するときは、事前に見直すのですが、なんかとんでもない誤字に限って、チェック漏れをしてしまいます。なんでかなあ、なんか意味があるんかなあ、なんて思うこともありますね。



久美さん

ヌマさんの書き込みにある、「威嚇したんでしたね(笑)」の最後の(笑)がキーワードなのです。これでお分かりいただけると思います。また、ぽんたさんへの書き込みで書いた、新喜劇でやったら似合う、そういうものです。


オレンジさん

ありがとうございます。あの時は応援していただきながら、その後の経緯について掲示板でも書き込みしてきませんでした。それが今回突然こういう報告になったので、戸惑われたのかと思います。今思うと、結婚の話はともかく、「娘は元気に過ごしています」、くらいの報告はもっと早くに掲示板でもしておけばよかったのだと思います。今更遅いのではありますが、申し訳ありませんでした。そしてまた、今回の報告、喜んでいただけて本当にうれしいです。


Bさん

公演お疲れ様でした。それまでの稽古、準備等で疲れもたまっておられるかと思います。少しゆっくり休息も取っていただければと願っています。

ありがとうございます。喜んでもらえて、なんか胸がいっぱいです。

Uさんも少しずつ、よくなられているとのこと、良かったです。舞台に主役で立たれる日をイメージして、引き続きエネルギーを送ります。


ホープさんが書かれていて、ゆみっぺさんも引用してくれていた、「すべての事は”喜び”の中にある。」、本当にその通りだと思います。地上的視点からは喜びと思えないこともいろいろと起こりますが、やはり「すべての事は”喜び”の中にある。」、まさに何があっても大丈夫だということだと思います。

のもちゃん

お父さんと普通にナチュラルに話ができたということ、そしてまた

「父は積極的に草むしりや
施設の玄関周りの葉っぱを
1枚も残さず掃除してるようで
大変、施設の人や周りから感謝されてましたよ〜」

こういうことを聞くの、本当にうれしいと思う。本当に良かった!


さきさん

ありがとうございます。喜んでもらえて本当にうれしいです。あの時は、本当にお世話になりました。そしてまた、私があまりにふがいなくて、腹を立てさせることもあったのではと思います。申し訳ありませんでした。そういうなかで、さきさん、そして皆さんが応援、思いを向けてくれたから、娘が支えられ、結婚までこぎつけたのだと思っています。本当にありがとうございます!

21/09/2022(水) 21:01:37

No.34619  めぐみ
Re: 9月21日 水曜日 引用
こんばんは!。すっかり涼しくなり、秋を感じます。
もうすぐ定例会ですね。私は残念ですが、家の都合で行きません。
(娘と泊りで舞鶴に行き、帰りに実家に寄ります。
 娘は高校を不登校中退、通信高に転校して浪人して大学2回になりました。10月末から9か月北京に留学するので、その前に舞鶴の引き上げ記念館に行ってみることになりました。反抗期激しかったけど、こんなふうに出掛けられるようになり感謝です。)

以前のもちゃんのやり取りの中で掲示板に自分で書いてことに対して、あれから、また私なりに自分を振り返ってます。

私はしゃべれない時期があり、今はしゃべれるようになった、とか書きましたが、今も家族にはあまりしゃべれない、いやしゃべらない状態だな、、、と思うことがあります。特に関係の良くない夫とか、母も少し。

夫とは本当にしゃべらなくなったと思います。(もともとそんな盛り上がって一杯しゃべる関係ではなかったけど)
ああ、このしゃべらない感覚は、高校の時のあれだな、続いてるなと感じます。(しゃべらなくても、生きていける感覚)

自分の思いを出すことが、まだまだできません。
出すところまで、時間がかかるなと思います。
出せたら、そこで8割がたすっきりすることも、、ある体験もあるし、
また、私なりに傷ついてきたこともあったから、どうせ言ってもわからないだろうな、という気持ちで、やっぱりという体験もあります。

そしてたまに、
表面的な言葉、溜まっている分の感情的な言葉は少し出たりもするし。
日々、せめて朝の挨拶は、同居人としてするべきだと意識して、していますが。

とにかく、話すことや言葉の重さとか軽さとか、今も発展途上というか、全然ダメダメなのですよ。
言葉を軽く使わないほうが良いみたいな雰囲気で表現したと思いますが、
私みたいなのもよくない面があります。えらそうに言ったけど。

みんな、それぞれの魂がそのままで自由に伸び伸びできる程度に
表現できて、心がつながっていれば、いいですね。
やさしさを忘れずにいたら、何とかなるかな、、。

といって、私の生活は試行錯誤というか、なるようになるかで
日々過ごしています。

定例会さらに充実されますように。
みんな大好きありがとう。日々みんなで幸せになっていく。

21/09/2022(水) 21:43:29

No.34620  めぐみ
Re: 9月21日 水曜日 引用
このことも、考えてました。
どうなりたいか、目標を定めるのも大切、と書いたけど、
自分はどういう人になりたいのか、漠然としたものはあるけど
特に夫婦として、どう進みたいかと
目標が定まらないことも、私の課題の一つだと思います。

21/09/2022(水) 22:00:32

No.34621  ゆうき
Re: 9月21日 水曜日 引用

なんとまぁ、子どもはなんでも話しちゃいますね。でもほんと以前みたいなトゲトゲしい感じはなくなったと思います(家庭内の事です)。頃合いを見て羽交締め?しようかと思っていたところです。こんな話するなんて恥ずかしいですね。照れます。
でも子どもたちに今までだいぶ心配かけていたのでその埋め合わせとして心配よりも多くの安心を与えてあげたいです。
次女(小5)は今日は学校をズル休みしました。今日(ズル休みの付き合いのために)休みを取っていたみゆきさんと日中一緒に過ごしたようです。アップルパイを作ってくれていました。
成長ですね。僕も変な意地を張らずに家族のために成長したいと思います。

***

祐造さんの8月末の出来事、祐造さんでもそんなふうになってしまうのか、と認知症の親を抱える家族の大変さを改めて思いました。
でもみなさまのお陰もあり良い流れになっているようでよかったです。
みんな機嫌良く暮らしていけるのが一番いいですよね。
(もしかして知らない方のために、、リハパン→紙パンツの事です。リハビリパンツの略です)

21/09/2022(水) 23:47:30


No.34595 ゆみっぺ  
9月20日 火曜日 引用
おはようございます。
こちらは、昨日は雨風が
かなり強かったり、ピタッと
止んだりを繰り返してました。
今は降っていません。
まだ油断は出来ませんが。

皆さんも被害がないようで
良かったです。

ぽんたさんやみんとさん、
大丈夫ですか?

Bさん、公演が無事終わって
良かったです。
Uさんもドンドン元気になっている
ようで良かったです。

ホープさんが記載していた
「すべての事は”喜び”の中にある。」
という事です。
この一言に学びの全てが集約されている、 
と思っています。

なるほどなぁと思いました。
自分に都合の良い事は喜ぶけど
そうでない事は文句タラタラというのが
自分を含めて多いんだろうなと
思います。
でも、そうではないんだよと
感情レベルで理解するのは難しいですね。
だから、やすこさんの書き込みは
とても参考になるのです。

20/09/2022(火) 07:42:34


No.34598  みんと
Re: 9月20日 火曜日 引用
ゆみっぺさん、ごめんなさい!

20/09/2022(火) 08:16:28

No.34599  Bさん
Re: 9月20日 火曜日 引用
みなさん、おはようございます。

みんとさん、大丈夫ですよ〜。
私もしょっちゅう誤字ってますから、ご心配なく〜。
それに腫れ女は当たってるかもです。
ついむくれたりね。

こちらは、時折、強い風が吹きますが、お天気です。
グッと涼しく、秋の訪れですね。

ホープさん、
年齢の階段を上るとともに体は思いとは裏腹に衰えを感じますね。
でも、きっと心は赤ちゃんのような素直な心に戻っていくのかな?
私はまだまだ晴れでなく腫れぽいかもですが、素直な喜びを心がけて今日も過ごしたいと思います。
ホープさん、元気出してね〜!

みんとさんもいつもの元気を出して、秋晴れを楽しみましょ!

20/09/2022(火) 08:43:26

No.34600  みんと
Re: 9月20日 火曜日 引用
はい、Bさん

寛大なお心にほっとしました^^;

お疲れなところズッコケられたでしょうね
失礼いたしました

Bさんも今日はゆっくりお過ごしくださいね〜!

20/09/2022(火) 09:11:36

No.34601  飯沼正晴
Re: 9月20日 火曜日 引用
行き違いで、ゆみっぺさんがスレッド更新してくれたことに気づきませんでした。
ゆみっぺさん、いつもありがとう!

みんとさんの書き込みが下になりましたが、「先着順」でこのスレッドでいきましょう。

皆さんの書き込み、ほんとに嬉しいです!
この場のエネルギーが着実に練り上げられていることを感じます。

>それに腫れ女は当たってるかもです。
ついむくれたりね。<

さすがBさん!
昨夜、私は「腫れ女って、むくれ女と読むんですか?」と突っ込みかけて、怖くなってやめたのでした(笑)
あ、公演、お疲れさまでした!

話が後先になりましたが、台風14号は「今まで経験したことがない」と言うほどではないにしても、各地で被害が発生しているようです。
被害にあわれた皆さん、お見舞い申し上げます。

このあたりも夜から朝にかけて、けっこうな強風が吹きました。
さっき蕎麦の畑を見に行ってきたのですが、やはりかなり倒れてしまってました。
刈り取りまで約1ヵ月、頑張ってもらいたいと切に願います。
雨もそれなりに降ったようで、1号地・2号地の畝の間にはしっかり水が溜まっています。
スープの原料にするブロッコリーの苗などが大きくなっているのですが、台風の前に定植すると植え傷みするので、植えられませんでした。
定例会までには定植してしまいたいのですが、できるかどうか微妙になってきました。

20/09/2022(火) 09:55:10

No.34602  やすこ
Re: 9月20日 火曜日 引用
みんとさん、なんだか可愛らしいですね^_^
私も書き間違えとても多いですよぉ〜笑。

Bさん
Uさんがお元気になっていかれる様子、とっても嬉しいです!これから食べ物が美味しい季節になりますね、Uさんにとって食欲の秋、実り多い秋になりますように。
Bさん、舞台お疲れ様でした!!

台風、色々と被害が出ているようです。
飯沼さんの畑、刈り取りまでお蕎麦頑張ってほしいですね。

ゆみっぺさん
私はいつも、何言ってるかわからん!と家族に言われるよー。笑

敬老の日に町内会から父に近くのスーパーで使える商品券もらったから、それで父に少し上等の柿や梨を買おうと思う。

と、それだけ言いたかったのに夫に伝わらず、「へっ?」と何度も聞き直しされたり、この間はふざけて投げキッスしたら「あっ!舌打ちするなよー!」と本気で言われました^_^

ぽんちゃん応援してるからねっ!
エネルギー場は繋がってるっ!!
のもちゃんとも、みゆきちゃんとも、沢山の人と繋がってる。
今日も喜びふくらませ隊、何かお役に立てますように!

20/09/2022(火) 11:46:46

No.34603  みんと
Re: 9月20日 火曜日 引用
やすこちゃん、そんなふうに思ってもらえるうちはいいけどね、
お相手が心の広いBさんで許してもらってホーッとしましたよ〜
時々信じられない程のポカをしでかします。
あ〜自分が怖いっておもいますよ。

やすこちゃん、旦那様への投げキッスはショックでしたね笑
悲しすぎる〜
それにしてもやすこちゃんの喜び膨らませ隊、定員オーバーになりそうですね〜ね、ゆみっぺさん!

飯沼さん、台風の影響少なくてよかったですね!

20/09/2022(火) 13:00:27

No.34604  みんと
Re: 9月20日 火曜日 引用
ホープさん、おつらかったですね。
学びから霊界の仕組みなど頭では分かってますが
大切な人を亡くされ、もうこの地上で会えないと思うと
やはり寂しく泣きたくなります。
おつらいと思いますが、どうぞご自分のからだも労ってあげてください。
そして、いつかまた定例会でお会いできたら嬉しいです。

20/09/2022(火) 13:24:46

No.34605  飯沼正晴
Re: 9月20日 火曜日 引用
ホープさん、いろいろありますね。
何があったのかは分かりませんが、過去に引きずられて「今まで通り」に留まろうとする傾向の強い人とは、だんだんに距離が生じてしまうようです。

恵美子さんにも書いたのですが、この歳になれば、地上人生ってほんとにお疲れさまだと思います。
さまざまな試練の中で、お互いに本来の自分らしさを汚しきらないででよくここまでやってきたと、高齢者同士、ねぎらいあいたいものです(笑)

しかし、ホープさんも老いこむにはまだまだ早く、一緒に風穴を開けるまではチャレンジャーの意欲と気概でがんばりましょう!

20/09/2022(火) 13:28:09

No.34606  ゆみっぺ
Re: 9月20日 火曜日 引用
こんばんは。

みんとさん、
何がごめんなさい?なのか
よくわかりません。
スレッド更新の件なら、
別に気にするほどの事でもないです。
タイミングですから。

やすこさんの投げキッス!
ひどいなぁと思いながら
笑ってしまいました。
喜び膨らませ隊の名にふさわしい
思考や眼差しで日々、過ごしたいものです。

どうしてこういう態度かねぇと
旦那に対して、また眼差しが
批判的になりそうなので
自戒してます。
きっと自分では、そういう態度を
取っていると思ってないし、
不快にさせているとも感じでないんでしょうね。

20/09/2022(火) 18:17:18

No.34607  ホープ E-mail
Re: 9月20日 火曜日 引用
ゆみっぺさん、コメントありがとう!

Bさん、高齢者となるが故の体の衰えと同調して自分のこれまでの人生と自己というものを、上手く言えませんがじんわりと感じてくるような気がします。激励、感謝です!

みんとさん、温かい言葉有難うございます。また定例会でお会い出来れば嬉しいです!

飯沼さん!いろんな事がここへ来てドッと押し寄せて来たようで(笑)
霊と物的肉体は相互に密接にからみあっている事は学んだ通りで、”老い”と共にだんだん意のままにならぬ身体と並行して、ある種喜びも感じるようになって来ました。
でもそんなモードに入りかけていたところにヌマさんの言葉でハッと我に返ったような気がします。
またカツを入れ直しましょう。

みなさん有難うございます!

20/09/2022(火) 20:08:33

No.34608  やすこ
Re: 9月20日 火曜日 引用
ホープさん、この夏は色んな事があって大変だったですね。過ごしやすくなってお身体もどんどん調子が戻られますように。
今回は残念ですが、また定例会でお会いしてお話したいです!
お役にたちますように…毎日真似をしています。

ゆみっぺさん、みんとさん
今度はウインクにしてみますね。笑

20/09/2022(火) 20:30:43

No.34609  みんと
Re: 9月20日 火曜日 引用
ゆみっぺさん
なんでしょうね笑
とっさに謝っちゃいましたよ

しいて言えば知らずに割り込んでゴメンナサイかな。
けど以前指摘されたことがあるんですよ。
人に変に気を遣う部分があること、思い出しました。
私の課題の一つでした。
自分では意識してなかったけど、変な気の使い方、遠慮にし過ぎは
違和感でもあるし自分を守ってる感が強いともいえるような。

かなり改善されたつもりでしたが、とっさの場?で出てくるんですね。まだまだ自分に固執しているのかな。
ゆみっぺさん、ご指摘いただいてよかったです。ありがとう!

やすこちゃん、
ウインクは旦那様、びっくりして逃げていんじゃない笑
手っ取り早く羽交い絞めげいいよ〜

20/09/2022(火) 22:26:58

No.34610  のものも
Re: 9月20日 火曜日 引用
夜分、賑わってますね!

。。。

自分が正しいと思い込んでたら
いつまでたっても気づけない

自分側から見たら全く気づきもしなかったけど、少し違う側から見たら 
私は父と対して変わらぬではないかと気づいた


なかなか認められなかった
父のおかしな性格…問題行動…
他たくさんあります


ある日、歩いてたら
「写し鏡」と言う言葉が降りてきた
これ本当!ある意味メッセージだと思う、、


父を受け入れるとは、自分を受け入れることでも
あるのかなぁと思います。

前世の情報も聞けて良かったです。

そんなこんなで、ここ2週間ばかり
自分と向き合って
今日、お父さんと会ってきました。

なんか不思議と普通に
ナチュラルにお話しが出来ました〜


父に対して、なんだか、つっかからなくて
スルー出来ました。
ようやく、ここからスタートと言うか
もう大丈夫かなとさえ思います。

父は、そこまで変わってないかもしれないけど
私が気にしなくなったことが
本当に楽です。


父は積極的に草むしや
施設の玄関周りの葉っぱを
1枚も残さず掃除してるようで
大変、施設の人や周りから感謝されてましたよ〜


やすこちゃん、ありがとう 

あきどんさん、ありがとう

皆さん、ありがとう

Bさん、きゃっ、会いたいね〜 きゃっ

今日もお腹に手をあてて寝ます
おやすみなさい〜

20/09/2022(火) 22:47:36

No.34611  やすこ
Re: 9月20日 火曜日 引用
のもちゃん

ほんとによく頑張ってるね。
のもちゃんはこれまでよく頑張ってきたし、よくやってきたし、本当はそれで十分なんだと思うよ。
だけど、のもちゃんがもっともっと幸せになるための計らい…学ぶ機会やねんね。

今も、のもちゃんだから頑張れてるんだと思う!すごいし、本当にえらいと思う。

お父さん、施設で喜ばれているって、嬉しいね!良かったね^_^

ゆっくりお休み〜。輝くのもちゃん、いい夢みてね。


みんとさん
ウインクしたら、睨んだなっ!って言われそう〜笑。
はがいじめね…笑笑。

20/09/2022(火) 23:40:57


No.34596 みんと  
9月20日(火曜日) 引用
おはようございます!

またまた私で失礼します。
今日の宮崎はまさに台風一過!
洗濯物がカラッと乾きそうに良い天気です。
皆さんは大丈夫でしょうか?

お詫びです
昨夜のBさんへの書き込みに誤字がありました。
晴れ女を腫れ女って書いてしまって(汗)

Bさん、本当に失礼いたしました。
ごめんなさい!

20/09/2022(火) 08:08:57


No.34597  飯沼正晴
Re: 9月20日(火曜日) 引用
はーい、みんとさん、スレッド更新ありがとう!

昨夜の「腫れ女」、すぐに突っ込もうと思ったのですが、コワくなって、やめておきました(笑)
またよろしくお願いします!

20/09/2022(火) 08:15:15


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS