2525312

悠々塾 掲示板


「スピリチュアリズムに学び、スピリチュアルな生き方を目指す交流の場」



悠々塾のホームページはこちらから≫
旧掲示板の過去ログはこちらから≫


No.41645 飯沼正晴  
12月28日(土曜日) 引用

掲示板の書き込みが偏ってしまってますが、やむを得ない気もします。
この件も年末小休止になりそうですし、皆さん自由な内容で書き込んでくださいね。

1月4日のダウンロード&プチ新年会に参加の方、よろしくお願いします。
午後1時23分着の電車に合わせてお迎えに行きます。
早く来る方にはカレーぐらいは準備しておきます。

定例会の月なのに意外に参加希望者が多くて、13名ぐらいの予定です。
人数的に一杯一杯で参加をお断りした人もいて、申し訳ありません。
私はダウンロードを続けるとけっこうこたえるので、申し訳ありません。

まゆみさんからは、新年会というようなお正月らしい準備もできませんがご了承ください、とのことです。
どこかからオードブルを取り寄せて、あとはちゃんこ鍋とかちょこちょこっとしたものを準備します。
会費は1000円でお願いします。

28/12/2024(土) 13:51:19



No.41643 飯沼正晴  
12月27日(金曜日) 引用
週刊文春の記事、一部を転載しておきます。
。。。。。。

他方、そもそもの発端となった文書問題を巡っても新たな動きが。
「斎藤県政の問題点を告発する文書を作成した元 県民局長の X 氏(故人)の 公用 PC に入っていたとされる私的情報について、『斎藤氏側近 だった前 総務部長から見せられた』と複数の県議が百条委員会の聞き取り調査に説明したのです。地方公務員法上の守秘義務違反に抵触する可能性がありますが、 前総務部長は 10月に出頭した 百条委で証言を拒否しました」
これに対し 斎藤氏は「前 総務部長からは 夏頃、直接 『漏洩 等をしたことはない』と確認した」と報道陣に説明。 情報の漏洩があったかどうかも 焦点になっている。

そんな中、小誌は X 氏が自死する前に斎藤氏が この私的情報漏えい問題を把握していた証拠となる LINE を入手している。送信日は6月29日。 X 氏が自死する 1週間以上前で、送信者は斎藤氏の支援者。メッセージは“既読”の状態だ。
<維新の 岸口議員が 元県民局長とA子(原文は実名)の不倫関係を暴露して欲しくなければ、元県民局長の出頭要求を取り下げろという内容の裏取引を持ちかけてきたとのことです。このことは 脅しと 受け取られ 結果として交渉は、決裂し状況がさらに悪化しました>
支援者は取材に対し、「斎藤さんは私が LINE を送った後も 『今は動けない』と、この 強迫行為を止めなかった。」と明かした。
。。。。。。。

とんでもない情報が出てきましたね。
斎藤知事が元県民局長さんの個人情報の漏洩・拡散を知っていながら、黙認していたことが明らかになりました。
むしろ加担していたというべきでしょう。

昨日の記者会見での横田一さんの質問が強烈だったので、週刊文春の記事を読んでからコメントを書こうと思いました。
ガセネタの可能性もあると思ったし。
さきさんが文春を買いに行ってくれて、記事をコピーして送ってくれました。

記事を読んで納得です。
「支援者」といっても、県会議員(維新)からこんなラインを送られて、斎藤知事に転送できる立場の人間は極めて限られていると思います。
おそらくは斎藤陣営の幹部でしょう。
昨日、私は以下のように書きました。

>斎藤知事がI元部長がやったことを調査すれば、処分しなければならず、それをやると側近中の側近であったI元部長が斎藤知事のいろんなことをぶちまけてしまう可能性が高い。
「県民局長の個人文書をネタにした大逆転」の裏側も暴露されることになるでしょう。
それが怖くて、斎藤知事は不当になりふり構わず、I元部長を庇うしかないのかもしれませんね。<

文春の記事のネタ元が誰であるかは分かりませんが、こういう話だと思います。
文春にこの情報を提供した人物が誰であるのか、斎藤知事や維新の県議やにはすぐに分かるはずですから、まさに脅しですね。

総合的に判断すれば、斎藤知事が「風向きを変えたい」と何度も言ったことで、公益通報として取り扱うかどうかの結論が出る前に県民局長を処分することになったようです。
しかし斎藤知事は百条委員会で、「自分は『風向きを変えたい』などと言った記憶はない」と断言していました。
つまり、I元部長や部下に責任を押し付けたのです。

安物の時代劇によくある、闇の集団の内部分裂、仲違いが始まっているような気がします。

それにしても、片山副知事が辞任したのも百条委員会の設置を阻めなかったからでした。
片山氏は県議たちに対して、自分が副知事を辞任することと引き換えに百条委員会の設置をしないように交渉していたことが判明しています。
その交渉がうまくいかず、片山氏は「知事を守り切れなかった」と号泣して、辞任したのです。
斎藤知事にも一緒に辞任することを進言したそうです。

今回の文春の記事にしても、斎藤知事側はどんな汚い手を使ってでも元県民局長が百条委員会で証言することを阻止しようとしたということです。
よほど身に覚えがあるから、そこまでのことをするのでしょう。
つまり、県民局長の内部告発に十分な真実相当性があり、懲戒処分が違法であったことを斎藤知事側もはっきりと認識しているのです。

闇が光に照らし出され始めています。

下劣極まるデマに飛びついて、内部告発者を貶めることに加担した人たちは心の底から悔い改めて謝罪と埋め合わせをするか、それもしないのであれば覚悟しておいた方がいいと思いますよ。

27/12/2024(金) 09:23:39


No.41644  さいこ
Re: 12月27日(金曜日) 引用
動画見ました。
文春記事のラインの質問の時、斎藤知事はちょっと動揺しているように見えました。
それにしても、亡くなられたA氏に対しての誹謗中傷やデマ拡散について、止める気がないのにはあらためてびっくりしました。
嘘でも、止めて下さいって言えよ!!

闇に光を!!

27/12/2024(金) 23:45:13


No.41630 飯沼正晴  
12月26日(木曜日) 引用
◆「反斎藤的な職員で改革を進めさせないのはクーデター」…片山前副知事、公益通報ではないと主張

2024/12/26 09:01 読売新聞オンライン
兵庫・内部告発問題

 兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題で、25日に開かれた県議会の百条委員会には片山安孝・前副知事(7月に辞職)も証人として出席し、告発文書を公益通報として扱わなかったことの正当性を改めて強調した。

「風向きを変えたい」と発言したことは全くない…斎藤元彦知事、県幹部の証言との違いは平行線

 片山氏は、告発文書が報道機関などに送付された直後の3月25日に男性職員を聴取していた。公益通報者保護法に基づく指針は、通報者の特定につながる行為を禁じているが、片山氏は「(文書を読んで)部下だからすぐにわかった」と述べ、聴取に問題はなかったと説明した。


 その上で、公用パソコンを回収した際、男性職員が作成したとみられる人事案が見つかったとし、「『反斎藤』的な職員を配置して、改革を進めさせないというのはクーデターと解釈していい」と主張。同法では通報者に不正な目的があれば保護されないとして、公益通報にあたらないとの認識を示した。

 一方、片山氏は、民放の情報番組の出演者が男性職員の死亡の原因が斎藤氏や片山氏にあるように発言したとして、放送倫理・番組向上機構(BPO)に申し立てたことも明らかにした。

26/12/2024(木) 09:40:35


No.41631  飯沼正晴
Re: 12月26日(木曜日) 引用
斎藤知事側は、百条委員会で公益通報者保護違反と認定されることを予測しているようです。
それで、「最終的には司法の判断」と言い始めているのでしょう。
しかし、もしも司法の場に持ち込まれても、昨日の百条委員会の参考人としてレクチャーした3人の専門家は、公益通報の法律的権威の方々のようです。
ある弁護士が、「あの方々の見解を覆す司法判断が出るとは考えられない」と言っていました。


>その上で、公用パソコンを回収した際、男性職員が作成したとみられる人事案が見つかったとし、「『反斎藤』的な職員を配置して、改革を進めさせないというのはクーデターと解釈していい」と主張。同法では通報者に不正な目的があれば保護されないとして、公益通報にあたらないとの認識を示した。<

片山元副知事は昨日の百条委員会で、上のような主張を展開したようです。
これも、公益通報者保護違反と認定されることを回避するための主張だと思います。

確かに、公用パソコンにリアリティのある「斎藤県政転覆を図るクーデター計画」の私文書が保存されていたのであれば、斎藤知事側としてもそれは看過できないし、看過してはいけないでしょう。
しかし、そうであれば辻褄の合わない証言を斎藤知事はしています。
斎藤知事は、3月ごろの時点で「クーデター計画の私文書」の存在を副知事から聞いて知っていたが、昨日の時点でも「私は読んでいない」と証言したのです。

こんなバカな話はあり得ませんね。
もしも本当にそれなりにリアリティのある「斎藤県政転覆を図るクーデター計画」の私文書が公用パソコンに保存されていたのであれば、斎藤知事も絶対に読むし、読まねばならない文書であるはずです。

しかも不思議なことに、元県民局長への懲戒処分理由には「女性職員の写真(私的な写真ではなく、県に登録されている写真)を1枚、公用パソコンに保存していた」ことはかなり細かく記載されていますが、「クーデター計画の私文書を公用パソコンに保存していた」などということは全く記載されていないのです。

もしも本当にそのような文書が公用パソコンに保存されていたのであれば、写真1枚よりもはるかに重大問題でしょうから必ず処分理由として記載すると思うのですが。

それどころか、処分理由には他の個人文書が公用パソコンに保存されていたということも全く記載されていません。

これは何を意味しているのでしょうか?

私は、元県民局長が使用していた公用パソコンを押収後、斎藤知事側が県民局長の私物USBの内容を公用パソコンにコピーしたと断言はしませんが、何かとても不自然さは感じます。

26/12/2024(木) 10:29:30

No.41632  飯沼正晴
Re: 12月26日(木曜日) 引用
昨日の百条委員会の様子からしても、片山元副知事はかなりやり手で強引なタイプのようです。
昨日は、まるで自分たちには全く非がなかったかのような強気の態度を貫いていました。

でも、だったらなぜ彼は副知事を辞任したのか?
やはりそこに全てがあるように思います。

昨日の百条委員会では、ある委員の聞き取り調査で、「片山元副知事が県民局長の個人文書問題で大逆転する。文書問題で大逆転したと言っていた」、という証言をした県職員が複数名いたそうです。
片山副知事は否定していましたが、私は職員の証言の方が信用度が高いと思います。

立花氏も、「片山元副知事から県民局長の個人情報の内容を聞いた」と言って、大拡散していました。
選挙後になって立花氏は、「あの話は嘘でした」と言っているようですが。

とんでもなく汚い闇によって、県知事選挙の結果が造られたのだと思います。

おそらくは元県民局長の私的文書をネタに「大逆転」を図るために、いろいろと表に出せない細工を施してきたんじゃないかな?
だから斎藤知事は、未だに「私は、元県民局長の個人文書を読んでいない」と言うしかないのでしょう。

I元総務部長が、元県民局長の個人文書を漏洩・拡散したことは何人もの証言によっても明らかです。
しかし斎藤知事は、I元部長による個人情報漏洩・公務員の守秘義務違反について、調査の開始を無理やり引き延ばしています。
元県民局長の内部告発を「嘘八百・誹謗中傷」として警察に相談に行き、警察から「公益通報に当たる可能性があるから、誹謗中傷・名誉棄損などとして扱うことはできない」と言われたにもかかわらず、数日のうちに告発者を探し当てて、懲戒処分にしたこととは真逆の対応です。

斎藤知事がI元部長がやったことを調査すれば、処分しなければならず、それをやると側近中の側近であったI元部長が斎藤知事のいろんなことをぶちまけてしまう可能性が高い。
「県民局長の個人文書をネタにした大逆転」の裏側も暴露されることになるでしょう。
それが怖くて、斎藤知事は不当になりふり構わず、I元部長を庇うしかないのかもしれませんね。

闇に光を!

26/12/2024(木) 12:03:01

No.41633  飯沼正晴
Re: 12月26日(木曜日) 引用
ちょっと追加です。
そもそもI元部長は百条委員会で、元県民局長の私的文章をプリントして持ち歩いていたことは認めています。
「それを誰かに見せたか?」という質問には、「捜査の対象になって訴追される可能性があるので、証言を拒否します」と繰り返しました。
実際には、「元部長が何人かの人にその文章を見せていた」という証言が複数(幾つも)あるのですが。
委員から、「訴追される恐れがあるから証言を拒否するというのは、見せたことを認めていることに等しい」と言われても、元部長は同じことを繰り返して言いました。

であれば、弁護士を入れた第三者機関・百条委員会を設置しても、I部長は同じことを言う可能性が非常に高いわけです。
委員から、捜査権を持つ警察に通報するべきだ」と何度言われても、斎藤知事は「弁護士を入れた第三者機関の設置の準備をしています」と繰り返すばかりでした。

ちゃんと調べられたらよほど都合が悪いのでしょう。
つまり、グルだということです。

闇に光を!

26/12/2024(木) 13:48:29

No.41634  さき
Re: 12月26日(木曜日) 引用
闇に光を!

この闇が 喜びの光に転じた!

26/12/2024(木) 15:30:27

No.41635  飯沼正晴
Re: 12月26日(木曜日) 引用
今日の斎藤知事の記者会見の録画動画です。

https://www.youtube.com/live/b6vWNtIIrVc

私はまだ流し見しかしていませんが、まさに闇が光に照らし出され始めているようです。

1時間20分ぐらいの録画です。
お忙しいでしょうが、必見録画だと思います。
1時間ぐらいからのやり取りはまさに圧巻です。
某県議が斎藤知事にラインを送り既読になったのが6月29日。
元県民局長が自死したのが7月7日。
その流れが見えてくるようなやり取りです。
想像を絶する闇のようです。

週刊文春の記事でも掲載されていることのようなので、また明日にでも紹介します。

26/12/2024(木) 17:12:33

No.41636  さいこ
Re: 12月26日(木曜日) 引用
ぬまさん、紹介記事、ありがとうございます。
あとで、ゆっくり見ます。

闇に光を!!
この闇が光に転じた!!

26/12/2024(木) 20:03:36

No.41637  やすこ
Re: 12月26日(木曜日) 引用
紹介動画ありがとうございます。
夜にゆっくりみます。
闇に光を!!!

近頃、学ぶ事が多すぎてあっぷあっぷしてますが、同時になんて有り難いんだと感謝の年末です。

まだまだの自分ではあるけど実践して進んでいきます〜

自分にも自ら光をさしていきたいです。大きな闇を照らしたい、電球の一個になりたい!そんな気持ちです。

26/12/2024(木) 20:53:09

No.41638  飯沼正晴
Re: 12月26日(木曜日) 引用
斎藤知事の記者会見の場で、フリージャーナリストのYさんが「今日発売の週刊文春に載っている」として質問していましたが、今日発売の週刊文春には街頭記事が見当たらないようです。
詳細が分かれば、またお知らせします。

26/12/2024(木) 22:12:30

No.41639  飯沼正晴
Re: 12月26日(木曜日) 引用
週刊文春の記事、確認できました。
ネットでは分からなかったので、さきさんが買いに行って、コピーして送ってくれました。

コピーできるようなら、明日にでも掲示板に一部転載してもらいます。

26/12/2024(木) 22:59:59

No.41640  さいこ
Re: 12月26日(木曜日) 引用
書き込み、遅くなりました。
にぃさん、ちぃさん、ドネの納会、お世話になりました。
メニューがすごく増えていて、どれを食べても美味しいしか出てきませんでした。
優しい味(単に薄味っていう事ではないですよ)で、にぃさんの人柄を感じます。いつ食べてもほっとします。
にぃさん、ちぃさん、色々と心遣い、ありがとうございました。

みさおさん、元気になって良かったです。
妹さんの体調も良くなってきて、嬉しいね!!
もっと、もっと良くなりますように!!

26/12/2024(木) 23:32:42

No.41641  祐造
Re: 12月26日(木曜日) 引用
今日の斎藤知事の記者会見の録画動画の紹介、ありがとうございます。
動画を見ましたが、闇の深さに驚きです。
こうして次々と「事実」が明らかになりつつあることを、もっと真実に近づくことを願います。
斎藤知事の、壊れたテープレコーダーのような対応に、県職員のみなさんはどんなに怒っておられることか…。

闇に光を!
この闇が 喜びの光に転じた!

27/12/2024(金) 00:02:33

No.41642  ツインズ
Re: 12月26日(木曜日) 引用
1時間あたりからの動画を見ました。元県民局長さんやそのご家族、兵庫県職員の方々を思い、込み上げるものがありました。

全てが、光に照されますように。

27/12/2024(金) 01:29:01


No.41626 みさお  
12月25日 水曜日 引用
おはようございます。

昨日は投稿送信するのが遅く、飯沼さんのコメントとずれてしまいました。


誰にもその時その時の感情は生じるものですが、それが凝縮すれば感覚の層の歪みが深くなって、現実の歪みも大きくなるということですね。
もちろん肉体の状態にも作用するものです。

私は凝集という事はわかりませんでしたが、溜まる、感情が深みにはまる感じでした。
思いや気持ちがその方向に向くと、その方向にはまっていく感じです。

勉強させてもらってますの他、やはり優しい気持ちを持ちたいと思いました。
まだまだ勉強中なのだと、相手も勉強中なんですね。

難しい病気が治った、みんとさんは希望でしたよ。

クリスマス会、さきさんが似顔絵におじいさんを誘ったのはナイス!
子供のみを描く予定が、高齢者二人も描く事になりお二人とも嬉しそうで又一人での寂しさも伝わってきました。
高齢女性の話を聞き、寄り添っていた祐造さん、あの女性喜ばれてたね。

OSH、絶対に実現させたいです。

25/12/2024(水) 06:37:17


No.41627  のものも
Re: 12月25日 水曜日 引用
みさおさん
おはよう〜朝から元気もらってます。

みんとさん
私は、もともと軽い人なんです
それが今、軽いって、どう言うことでしょうか(笑)

公益通報者保護法があるのに
完全にアウトですよね
逮捕できる案件だと思います。

行ってきまーす

あ、毛嫌いのことをやってみるのも良いかもしれませんね。
案外、楽しかったりするので〜

25/12/2024(水) 07:43:15

No.41628  やすこ
Re: 12月25日 水曜日 引用
みさおさん、妹さんのことすごいね!嬉しいし、良かったね。みさおさんもすごい、よく頑張ったね。
みんとさんもね、ほんとあの時は治って良かった。

少し前の投稿になりますが、さきさん友人の事でコメントありがとうございました。嬉しかったです。

ある時期から私は、幸せでないのは喜べないのは相手が変わってくれないから、と。喜びを人任せにしていました。そんな事してたら自分の喜びって何か分からなくなってしまい、生きてる実感がまるでなかったです。
自分で生きる世界を作っていたなと、今はわかります。
命に関わる病気になって初めてその事に気づきました。気づかせて頂きました。

生まれ変わった様に生きたい、と思っていた時にその友人に出会いました。

路上生活する方や寂しい人やしんどい人のために、思いつく事を嬉しそうにしていた友人でした。
嬉しそうに自分を役立てる姿を見て、喜びって自分の内から湧いてくるんやと気がついてハッとしました。初めてなりたい自分を見つけました。

その友人にしんどい事が重なり、この二ヶ月はこれまで以上に友人と関わらせてもらいました。これまでの恩返しをさせもらってると思っていましたが、今の私に必要なエネルギーを友人からもらっていたと思います。

辛さを無いものにするのではなく、どんな今にも喜びを見つけて喜んでいく、人生は神さまが上手く計らってくれている、だから大丈夫、命ある限り感謝して喜んで生きていきましょう!と

どんな今に喜びを見つけて私が私を幸せにする、私が周りを幸せにする。そうやって生きる人の側で学ばせて頂き、有り難さでいっぱいです。まだ遠いけど、きっと私もそんな人になります。真似をしたいです。

父を笑顔にしたい、しんどさをとってあげたい、たまに自分の無力さを思うし、自分に厳しくしてしまう。
でもこんな時こそ友人の真似をして、喜び膨らませて私が私を幸せに、私が周りを幸せに!と思ったきのうでした。大好きな父に親孝行、恩返しするためにもです、今日も笑顔でいたいです。

友人にとって今日は新しい門出の日なんです。これからどんな人生になるのかしら〜と晴れやかに言う友人を思って、今日は友人の事を書かせてもらいました。


のもちゃん
忘年会は上手くいったかな?
近かったら応援に行きたかったよー。

25/12/2024(水) 10:19:39

No.41629  飯沼正晴
Re: 12月25日 水曜日 引用
◆「通報者の探索、許されない」百条委で参考人弁護士 午後に斎藤知事が最後の証人尋問

12/25(水) 11:32配信 産経新聞

兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発した文書を巡り、告発内容の真偽や告発者を処分した県の対応を調べる県議会調査特別委員会(百条委員会)が25日、始まった。午前中は、公益通報制度に詳しい結城大輔弁護士が参考人として招致され、公益通報制度では「外部通報であっても通報者の探索行為は禁じられている」と説明した。

【写真】斎藤氏「ずっと一人ぼっち」雨中の演説で本音ポツリ

午後からは11月の知事選で再選後初めて斎藤氏が証人尋問に臨むほか、片山安孝元副知事も証人として出頭予定。告発文書を作成した県幹部の男性を公益通報者保護法の対象としなかったことや、斎藤氏のパワハラ疑惑などについて総括的に審議する。斎藤氏はこれまで匿名の告発者を特定し処分した対応については、問題ないとの説明を繰り返しており、最後となる証人尋問でどのような答弁をするのか注目される。

この日、結城弁護士は、公益通報者保護法の法定指針では、通報者の保護に関し「調査結果が出る前に不利益な扱いをすることは許されない」と指摘。「噂話や憶測を基にしているからといって、それだけで不正目的があるとは認定されない」とした。また、斎藤氏が告発文書について「噓八百」「公務員失格」などと述べた記者会見について「事実上の不利益扱いに当たるような行為」と述べた。

百条委は、この日で証人尋問を終える見通し。来年の県議会2月定例会への提出を目指し、報告書をまとめる。

告発文書は3月に県西播磨県民局長だった男性が作成し、関係者に配布した。県の公益通報窓口にも通報したが、県は内部調査を進めた結果、文書を「誹謗中傷」と認定。男性は停職処分を受け、7月に死亡した。

25/12/2024(水) 11:58:58


No.41617 のものも  
12月24日 火曜日 引用
おはようございます。

自分の思いの中で生きることは
人生を楽しめません。
自分の思いの中って、自分の範囲内の受け入れ方だったり
行動範囲になってしまうので。
いろいろある中でも、出来事を楽しもうって思います。
あっ。理性の軸で決めると
あたふたしないですみますね(笑)

私は、周りからも、会社の人からも愛されていると言うか
思ってた以上に、私が受け入られているようです。
それが、わかり、今までの自分の思い方は
なんだったのかと思います。
人生を楽しもうと思います。

みさおさん、大好きだよ〜〜
沖縄のおうどん、食べいなぁ〜

私はダウンロードして人格を入れ替えてもらったようです
根本的には変わってないので、今までの記憶は残っています(笑)
1月、定例会行きま〜す♡

24/12/2024(火) 09:12:17


No.41618  のものも
Re: 12月24日 火曜日 引用
あ、実は忘年会で
30年以上ぶりにカラオケで歌って
踊っちゃいました〜
やっぱり、私は私を隠していた、
目立たなくしていたようです
もっと私を出そうと思います(笑)

24/12/2024(火) 11:15:51

No.41619  飯沼正晴
Re: 12月24日 火曜日 引用
先日ちょっと書きましたが、1月4日にダウンロード会&プチ新年会を行います。
宿泊もできます。

参加希望の方は今日明日中にお知らせくださいね。
新年会といっても大した準備はできないので、そこはご了承お願いします。
。。。。。。

のものも、
>30年以上ぶりにカラオケで歌って
踊っちゃいました〜<

そうなんですね。
私も人前で歌うなんて死んでも嫌だと思う人間でした。
誰かと一緒にスナックとかに行っても絶対カラオケなんてしなかった。
でも、ある時期からはカラオケも楽しむようになりましたね。
なんであんなに嫌だったんだろうと思います。


みさおさん、
>飯沼さんから、凝集せずに軽快にという言葉をもらいましたがそうしていきたいです。<

誰にもその時その時の感情は生じるものですが、それが凝縮すれば感覚の層の歪みが深くなって、現実の歪みも大きくなるということですね。
もちろん肉体の状態にも作用するものです。

24/12/2024(火) 16:44:28

No.41620  飯沼正晴
Re: 12月24日 火曜日 引用
◆兵庫県の内部告発問題を受け「公益通報者捜し」禁止へ、通報者への不利益な取り扱いには罰則

2024/12/24 05:00 読売新聞オンライン
兵庫・内部告発問題

 政府は、組織の不正などを告発した公益通報者に対し、解雇といった不利益な取り扱いをした企業などに刑事罰を科すため、来年1月召集の通常国会に公益通報者保護法改正案を提出する方針を固めた。兵庫県で内部告発を行った元幹部が懲戒処分された事案などを受け、公益通報制度の実効性を高める必要があると判断した。

政府が目指す公益通報者保護法改正のポイント
 刑事罰は違反した法人などの組織と個人双方に科す方向で、罰則の程度は今後詰める。同法は通報者への不利益な取り扱いを禁じているが、違反時の罰則は設けられていなかった。

 不利益な取り扱いは、解雇や懲戒処分などが対象となる。配置転換や嫌がらせは、通報との因果関係を客観的に判断することが難しいため、含めない方針だ。

 同法は300人超の企業などに対し、内部通報窓口の設置や通報に対処する従事者の配置を義務づけており、これらの違反に対しても刑事罰を導入する。

 通報者を特定する「通報者捜し」や、契約時などに公益通報を行わないことを約束させる「通報妨害行為」についても、禁止規定を新設する。

 消費者庁が2023年に行ったアンケート調査では、内部通報者の17・2%が「通報を後悔している」と回答し、原因として「不利益な取り扱いを受けた」「通報を同僚に知られた」ことなどを挙げた。

 兵庫県の斎藤元彦知事によるパワハラなどの疑惑を巡っては、県側が内部告発した元県幹部を特定して停職3か月の懲戒処分としたため、告発者の不利益な取り扱いを禁じた同法に違反するとの指摘が出た。保険金の不正請求が発覚した中古車販売大手・旧ビッグモーターでは、内部通報体制が未整備だったことも明らかになった。

 同法改正については、消費者庁の「公益通報者保護制度検討会」(座長=山本隆司・東大教授)が、年内に刑事罰導入などの必要性を指摘する報告書を取りまとめる予定で、政府はそれを踏まえて改正に向けた準備を進める。来年2月に改正案を閣議決定し、通常国会に提出する段取りを描いている。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20241223-OYT1T50169/
。。。。。。。。

政府が素早い対応をとる必要があるほどに、斎藤知事の公益通報者に対するやり方が酷かった、ということでしょう。

24/12/2024(火) 17:13:18

No.41621  みさお
Re: 12月24日 火曜日 引用
軽快な、のもちゃんいいね。

沖縄は、蕎麦だよ、沖縄ソバ 笑
1月定例会来れるの嬉しいよ。

納会もっとゆっくりしたかったなぁ
Bさんの話も、もっと聞きたかです。
定例会で聞かせて下さい。
ダウンロードも宜しくお願いします。

最近あった良い事
三女の妹が、2年程前に肺の病気MACと診断されました、コロナになりなかな体調が戻らないので受診してわかった事でした。
当時病気をネットで調べたら、完治は難しく悪くなる事が多いように書かれていました。
ヒーリングを頼み、やすこさん、さきさんにもエネルギーを送ってもらい、みんとさんにも話し受診の度に普通に生活して良いや進行していないと言われ、先日定期的な受診の際に肺の陰もだいぶん薄くなっているので、もう受診しなくて良いと言われたそうです。
嬉しかったです!
私ももっと喜んでいきます。

みんとさんに話した時、大丈夫と言ってもらえたの心強かったです。

あっ飯沼さんのラインの夢の話も、気になっています。

今日はクリスマスですね。
先日姪と8年ぶりに会い(東京に行った為)ラインを交換し今日はクリスマスのラインができた事も自分にとって嬉しいです。

24/12/2024(火) 17:32:22

No.41622  のものも
Re: 12月24日 火曜日 引用
みさおさん
白かったから間違えた、知ってるで!笑
メリークリスマス〜

自分の思ってたことが変わってたって
なんなんでしょうね、本当に
やっぱり飯沼さんも鬱病だったんですかね〜笑

24/12/2024(火) 20:05:28

No.41623  さき
Re: 12月24日 火曜日 引用
みさおさん、妹さんよかったです。
さらによくなるように!
喜びを膨らませていきたいですね。

土曜日はボランティアお疲れさまでした。
みさおさんの子ども対応は見事と祐造さんが感心してました。
大人も高齢者もたくさんの人を笑顔にしましたよー。
軽快で軽やかな、みさおさんをイメージします。
これからおばあさんになっても一緒に歳を重ねていこうね(笑)
OSHやりたいねー。

にぃさん、ちぃさん
土曜日はお世話になりました。
ありがとうございました。
白和えが感動的に美味しかった。
何を食べても美味しくて、お酒も美味しくいただきました。1年の最後に仲間の皆さんと一緒に過ごすことができて、幸せな時間でした。
新しいメニュー増えてましたね。メニュー見るだけでも楽しい、あれもこれも頼んでみたくなって、わくわくしました。
お客さんにも好評でしょうね。近かったら通いますよ。

来年は結婚20年なんですね、ますます進化ですね!
お二人のエネルギーがそれぞれにナチュラルに自分らしさを発揮されてる感じがして、嬉しかったです。
奇跡をあたりまえに!
オープンの時からの願いが現実化した!
これからもよろしくお願いします。

ぬまさん、うちもダウンロード会よろしくお願いします。
準備とかお手伝いできることします。
私もダウンロードしてほしいです!

今日はイブですね。
さいこさんがドネに書かれてた言葉です

>みなさんにとって、良い日になりますように…
>メリークリスマス!!

24/12/2024(火) 20:25:15

No.41624  あおやま
Re: 12月24日 火曜日 引用
おかえりさんのクリスマス会、ボランティアに引き続きのドネ総会、さきさん他お手伝いに行ってくださった方ありがとうございます。
にぃくんのお料理いつもながら、サイコーでした。ご馳走さまでした。

新年会参加希望です、よろしくお願いします。
4日は仕事なので、篠山に着くのは夜になります。
宿泊予定でお願いします。

24/12/2024(火) 20:40:34

No.41625  みんと
Re: 12月24日 火曜日 引用
みさおさん、妹さん良かったですね!嬉しいです!

飯沼さんは元より、さきさん、やすこちゃん、お姉さんであるみさおさんの思い、エネルギー届いて癒されたのですね。
「大丈夫!」は飯沼さんから頂いた一言でした。
この一言で私の心が元気になり難病も癒やされたんですよ。
もちろん皆さんからのエネルギーもたくさん頂きました。
みさおさん、妹さんからの最高のクリスマスプレゼントでしたね!

さきさん、皆さん、ボランティアお疲れ様でした。
にぃちぃさんのお店での二次会も皆さんの感動が伝わってきます。
どんなに美味しいんだろうって、、いいなぁ( ´ ▽ ` )

のもちゃん、軽やかでいい感じですね。ダウンロード、やっぱりすごいんだァ

9時のニュースで公益通報者保護法について報道されてました。
もっと気をつけて見ていきたいと思います。

24/12/2024(火) 23:03:05


No.41614 ちぃ  
12月23日(月曜日) 引用
こんにちは。
ボランティアに参加された皆さま、お疲れさまでした!
そしてうちのお店で納会を開いて下さりありがとうございました!
ご来店いただき、皆さまにお会いできてとても嬉しかったです!
バタバタでお料理をお待たせしてしまいすみません。
そしてぬまさん、もったいないお言葉、ありがたく嬉しいです!
ちからをいただきました^^

>お店の特徴として、沖縄料理のメニューも増やしていくそうです。
そういう事だったのですね!
最近、日替わりの方に沖縄料理が増えてきていたのですが、にぃくんは多くを語らないし、私は口出ししないと決めていたので、にぃくんはずっと行けていない心の故郷・沖縄への思いが募っているのかな?と思っていました。(笑)
お客様にも好評で、これから現地の業者さんから食材を仕入れることになっています。
来年はやっと沖縄に行けることになりました。
母が結婚20周年のお祝いにとプレゼントしてくれたので、お料理の勉強と食材の仕入れ、食器を見に行きます。
奇跡を当たり前に!病をも癒やす居酒屋になれるように、たくさんの方にご来店いただけますように、そして、いらして下さるお客様に安心と喜びを感じていただけるよう、そしてそして、毎年沖縄に行けるように、にぃくんと心ひとつにがんばります!
また是非是非お待ちしています!どうぞよろしくお願いいたします。
1月4日もありがたいです!ダウンロード嬉しいです!どうぞよろしくお願いいたします!

それから、すっかり遅くなりましたが、愛は時空を超えてを受信していただきありがとうございました。
自分でもびっくりするくらい感情が抑えられず、情報を目にするたびにぃくんと話しては、「勉強させてもらってます、ありがとうやで!」と言われ、唱えては「笑顔や!」と言われていたのですが、なかなか笑顔になれず。
県民局長さんやご家族の方々を思うと、どうしても気持ちが抑えられませんでした。

悪意でもって平気で嘘をつく人。
とんでもない誹謗中傷を意気揚々とする人。
それらを見て見ぬふりして利用する者。
少し考えれば分かるはずなのに、まるっと信じて自分達が正義かのように思う人たち。
そういう人たちに、その輪の広がりに、今回本当にびっくりしたし本当に怖くて。
ですが、愛は時空を超えてを拝見し、まだ正直気持ちは追いついていないですが、彼らが役割を担ってくれていることを頭ではしっかり理解できました。
まだ鼻息荒いけど、でも笑顔で唱えます!
そしてある意味、彼らのおかげで風穴を開けたいとより強く意志できました。
ぜんぜん掲示板に登場しないのにえらそうなこと言って!ですが!(苦笑)

>再度、真実が明らかになること
この闇が喜びの光に転じることをオーダーします。<

私もオーダーします!!

23/12/2024(月) 12:16:19


No.41615  みさお
Re: 12月23日(月曜日) 引用

ちぃさんの書き込み、読んでいて元気がでます。
遅くなりました。
愛と時空ありがとうございます。

クリスマス会、納会お疲れ様でした。
にぃさん、ちぃさん
美味しいお料理、ありがとう。
これからのお店、また行くの楽しみです。

勉強させてもらっています。ありがとうや今ある問題は過去の自分の結果だ
と思いながらも、我慢する事が多々ありもう無理かもしれないと思っていました。
しかし自分がそうなれば、頑張っている仲間や飯沼さんの足を引っ張る。
今までの皆の願い、風穴を開ける事を思うと気持ちも晴れてきました。


飯沼さんから、凝集せずに軽快にという言葉をもらいましたがそうしていきたいです。

真実が明らかになり、闇に光がさしますように!

23/12/2024(月) 19:10:47

No.41616  Bさん
Re: 12月23日(月曜日) 引用
ドネ納会に参加させていただきました。
先月、皆さんと篠山で会っているのに、場所が変わったからか、なんだか久しぶりって感じ。

盛大な子どもたちのためのお祭りがあったのもつかの間、今回はクリスマス会と大忙しの「おかえり」さんですね。
そのバイタリティーに頭が下がります。
東さん、似顔絵でのご活躍もお聞きしましたよ。
似顔絵を描いてもらえるなんて、子どもたち嬉しいでしょうね〜。
皆さん、お疲れさまでした!
いつも参加できずに申し訳ないです。

にぃくん、ちぃさん、お世話になりました。
久しぶりに伺ったにぃくん、ちぃさんのお店です。
さりげなく出されたつき出しに「う〜ん、美味しい! これ鯛やん!」に始まって、アカ何とかという見たことのないお魚のお刺身、ちょいとおしゃれに着飾ったアジフライやイワシ料理、ばい貝の優しい味にも舌鼓、上品なお味のおでん、イタリアンソースで飾られた鶏料理、う〜ん、これはもずくが入った沖縄風チヂミ? えっ、うそっ、テビチまであるの?! 
あー、もうメニューを見るのが楽しくて楽しくて、次から次に出されるもの出されるもの、皆さん口々に美味しい!美味しい!の連発でしたよ〜。

優しさ故、自分がお店を出すかのような飯沼氏のサジェスチョンに、ただただ実行あるのみで応えたにぃくんとちぃさん。
やったね!!

いえいえ、まだまだこれからですよね。
ますます喜びいっぱいのお店にしてくださいね〜!
さらにさらに期待しています!

みさおさ〜ん、
大好き!いっぱい送りますね。

23/12/2024(月) 23:02:28


No.41613 飯沼正晴  
12月22日(日曜日) 引用
12月も下旬ということで、さすがにかなり寒くなってきました。
昨日はにぃ&ちぃさんのお店で、ドネの納会がありました。
昼間は「おかえり」さんの子供クリスマス会のお手伝いに参加してから納会に来た仲間の中で、私とBさんは納会のみに参加させてもらいました。

にぃ&ちぃさんのお店に行ったのは久しぶりでした。
歳のせいか、お酒を飲んで電車で帰るのが億劫になってしまっています。(私は昔から混雑した電車が大の苦手で、お店の最寄り駅から三田まではそこそこ混雑するので)

久しぶりに行ってみれば、メニューの数は2〜3倍に増えていて、いろんな鮮魚のお刺身からガッツリ系のメニュー、白和えなどのしっとり系のメニューも豊富になっていて感激しました。
しかも、業者に配達してもらうのではなく、にぃクンが魚屋さんに出向いて仕入れているそうです。
ちょっと変わった魚のお刺身もあって、お刺身好きは絶対喜びますね。
アジフライも肉厚のアジで、全く臭みなどなくて最高でした。

どれを食べても外れなく全部が本当に美味しくて、しかもにぃクンならではのひと工夫が施されているようです。
しかも、そのひと工夫がこれ見よがしではなく、さりげなくて実に上品なのです!
バイ貝の煮つけは決して薄味ではないのに、煮汁を飲まずにいられないぐらい絶品でした。
「今まで食べたバイ貝の煮つけの中で一番おいしかった」と言ったら、同じことを言ったお客さんがいたそうです。

お店の特徴として、沖縄料理のメニューも増やしていくそうです。

本当に文句のつけようのない居酒屋に成長していました。
ちぃさんの接客も含めて、最高の居酒屋さんだと思います。

そして何よりも嬉しかったのは、にぃクンのエネルギー的なキャパが明らかに大きくなっていることでした。
もの凄く忙しく働いているのに、エネルギー的には余裕も喜びも感じられて、とても頼もしく思いました。

次回はカウンター席でゆっくりとお世話になりたいと思っています。
明日にでも行きたい気持ちです!


その場でちょっと話が出たのですが、やはりダウンロード会をしたいと思います。
今のところ1月4日から5日にかけて、新年会を兼ねてやろうかと思っています。
その日なら、Bさんとさきさんはもちろん、祐造さん・にぃ&ちぃさん・さいこさん・しのしのさん・あおやまさんも参加できそうなので。
もちろん宿泊もOKです。
ただ、うちは元旦から来客が続き、まゆみさんの負担が大きくなるので、もう少し相談して改めて近日中にお知らせしますね。
たぶん4日・5日にすることになると思うのですが、オードブルなどを頼んで会費制にすることを考えています。
4日・5日で参加できる人、早めに知らせてもらえたら、予定が立てやすいので助かります。

1月は定例会もありますから、そちらへの参加もよろしくお願いしますね!

22/12/2024(日) 17:02:23



No.41612 飯沼正晴  
12月21日(土曜日) 引用
◆「対立候補は極左」「反日」「洗脳されてる」斎藤知事支援者のデマ投稿についに捜査のメス…ウソだらけのオープンチャットの中身と「PR会社に監修頼んだ」重要証拠の存在 

12/20(金) 21:39配信 集英社オンライン

パワハラや公金がらみの疑惑に端を発し失職した斎藤元彦知事が再選された、11月の兵庫県知事選挙。対立候補だった稲村和美・前尼崎市長を貶めたSNSへのデマ投稿に「違法性がある」とみた兵庫県警が、ついに捜査に乗り出した。さらに、斎藤陣営の中枢幹部が、公職選挙法で禁じられた対価支払いを伴うSNSでの選挙公報をPR会社に発注したことをうかがわせるメッセージを関係者に送っていたことが発覚。「SNS知事選」の裏にはどれほどの闇が広がっているのか――。

【画像あり】“チームさいとう公式”オープンチャットでは立花氏の街宣情報と共に奥谷氏の住所も共有されていた

「これは入口にすぎません」「組織的に構築したLINEからも拡散」
デマ投稿にからみ兵庫県警は、稲村陣営からの告発を受理し、それを公にしてもいいと稲村陣営に伝えることで立件する意志を明確にした。

これを受けた稲村陣営の津久井進弁護士が12月20日、被疑者を特定した告発が受理されたと記者会見で明らかにした。

「選挙中、稲村候補を攻撃するため、(1)1000億円で県庁を建て替える、(2)緑の党のメンバーだ、(3)外国人参政権を推進、(4)尼崎市長の退職金をお手盛りで増額した――という4つのデマがSNSで拡散されました。これらを発信した複数のアカウント主が公選法の虚偽事項公表罪違反で告発され、これが受理されたんです」

そう話す県政関係者が続ける。

「これは入口にすぎません。選挙では『斎藤氏の疑惑は斎藤氏を陥れるために県議やマスコミがでっち上げた捏造だ』というデマも蔓延しました。これも多くの人が信じ、名を挙げられた県議らを攻撃する新たなデマもつくられました。

こうしたデマを撒き散らした者に立件対象が広がるかも焦点です。さらに、街頭演説で国会議員が公然とこういった話をしたとの情報もあります。事実ならSNS発信者だけの立件は不公平だとの声が出るでしょう。捜査は拡大し、選挙違反史に残る大事件に発展するかもしれません」

捜査が拡大する可能性が高いのは、これらのデマが、斎藤氏の支援者が組織的に構築したLINEアカウントからも拡散された疑いがあるためだ。兵庫県議会関係者が話す。

「『チームさいとうLINE』というアカウントです。『さいとう元彦を応援する私設のチーム』が運用しているとの表記がありましたが、トップ画面からサービスページに入ると『公式サイト さいとう元彦』と書かれ、斎藤氏のイメージカラーであるブルーの波型をバックに斎藤氏が斜め上を望む写真が現れたんです」

今は消されているサービスページには、斎藤氏個人のホームページにある経歴紹介の文章や幼少期の写真も使われていたという。

最終的に3000人以上が登録した記録があるこのアカウントでさらに重要なのは、トップ画面にもう一つある「トーク」と書かれた部分をクリックして進んだ先の内容だ。

「ここには管理者から斎藤候補の街頭演説の日程の他に、ボランティア登録の入口や、『雑談(さいとうさんの話)』と名付けられたオープンチャットの入口が送られてきました」(同関係者)

「県庁の人から聞いたうわさ話なんやけど」は効果絶大

この「雑談オプチャ」がデマの根源の一つだったと関係者は指摘する。集英社オンラインは書き込みの一部を報じている(♯15)が、そこでは、

〈年配男性には斎藤さんの良いところを推し活するより、稲村さんが極左だと話した方がてっとり早かったことがあります。赤軍とかも持ち出して、最後に『らしいですよ』とか『知らんけど』と関西人らしく〆て、冗談まじりに、左派だと刷り込んでいくとか!〉

〈(斎藤氏は)1000億以上の豪華県庁を見直したらはめられて辞めさせられたらしい、とか話す。あと『県庁の人から聞いたうわさ話なんやけど』は、耳を傾けてもらうのに効果絶大〉

〈稲村さんはGHQに洗脳された反日左翼ですけど、それを柔らかく発信しますか?〉

といった、今回告発が受理された告発内容に直結するデマをいかに効果的に拡散させるかについてのアイディアが交換されていた。

それだけではない。斎藤氏の疑惑を告発した元西播磨県民局長・Aさん(60)が、7月に自死するという悲劇が起こっている。Aさんはこの時期、斎藤氏側近に押収された公用パソコンにあった私的な文書の内容が公開されることに胸を痛めていた。

チャットには、Aさんの家族を挙げ〈●●(家族)の経歴の写真持ってませんか?保存したつもりが見つからなくて〉といった呼びかけやこれに回答する書き込みまであった。

「Aさんの家族に何をするつもりだったのか。名誉棄損や脅迫といった犯罪の準備ではないのか、検証の対象になるでしょう」と関係者は指摘する。

チャットでは他に、斎藤氏を批判した人物に「コメント凸お願いします」と、集団で抗議しろとの呼びかけもなされていた。

これらのコメントは、選挙当日の11月17日午前0時にチャットが丸ごと閉鎖されるまで管理者が削除することもなかった。「チームさいとう」は問題がないとみなしていたことになる。

「SNS広報は折田さんに監修を任せている」との趣旨のメッセージ
かつてアカウントに登録したことがある有権者のFさんは証言する。

「このルームには、アカウントに入るためのQRコードも送られてきました。『チームさいとう 公式LINE』と書かれたこのQRコードがLINEで転送され、アカウント参加者が増えていきました。それだけではありません。斎藤氏の街頭演説で聴衆の整理を行なっていた人たちは首からネームプレートのようにこのQRコードを下げ、聴衆にアカウント加入を誘っていました」(Fさん)

つまり、街頭演説の現場でも宣伝されたQRコードからアカウントに入ると、デマを広げたオープンチャットにたどり着く仕組みだったことになる。

このオープンチャットの運用には関東の選挙でSNS広報戦略の経験があるとみられる関東近辺在住の人物や、兵庫の近隣県に住所地を持ち中国資本企業で実務を仕切る幹部社員の可能性がある人物らが関わったとみられている。(♯17)この幹部社員は、自身が勤める会社の名刺を周囲に配っていたという情報もある。

「この人らがなぜ斎藤氏の支援態勢を作り上げたのか、興味深い」と公安関係者も話す。「私設」の体を取ったSNS応援団の解明は端緒についたばかりだ。

一方で、「陣営」の不透明なSNS戦略では、公選法違反での立件につながる重要な証拠の存在が明らかになった。

前出のmerchu社長・折田楓氏は11月20日に公開したnoteで、斎藤陣営のSNS戦略について「私が監修者として、運用戦略立案、アカウントの立ち上げ(中略)などを責任をもって行い、信頼できる少数精鋭のチームで協力しながら運用していました」と記載。この作業を仕事として手がけたとも書いていた。

公選法はネット上の選挙運動について、業者が主体的に企画・立案を行い、この業者が選挙運動の主体と認められる場合、報酬の支払いは買収罪に当たる可能性があるとしている。

また、候補者本人や陣営幹部の買収行為が認められれば候補者の当選が無効になる場合もあり、斎藤氏側はこのnoteの内容の否定に躍起となっている。

斎藤氏の代理人である奥見司弁護士は記者会見で、陣営がポスターデザイン制作などの名目で計71万5000円をmerchuに支払ったと認めながら、折田氏はSNS広報をボランティアで行い、主体的な関与もないと主張した。

「ところが、斎藤陣営の選対中枢幹部が、支持者に『SNS広報は折田さんに監修を任せている』との趣旨のメッセージを送っていたことが分かりました。折田氏の言い分と一致します。兵庫県警と神戸地検は、斎藤氏を買収罪で、折田氏を被買収罪で捜査していますが、このメッセージを確保したことで立件が可能だと判断した可能性があります」(兵庫県政関係者)

SNSが選挙文化を変えたとまで言われた兵庫県知事選。そのSNSの活用の裏にどれほどの不正と違法があったのか。解明はこれからだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca0ce5cc8c3956e02f8b9bbad1eed219ebf47e51

21/12/2024(土) 00:04:07



No.41607 飯沼正晴  
12月20日(金曜日) 引用
◆「SNS監修はPR会社に」、兵庫県知事選前に斎藤氏側が支援者に送信…担当者「答えられない」

2024/12/20 06:36  読売新聞


 兵庫県知事選(11月17日投開票)でPR会社代表が斎藤元彦知事側から「広報全般を任された」と投稿サイトに書き込んだ問題で、告示前の10月上旬、斎藤陣営の広報担当者から「SNS監修はPR会社にお願いする形になりました」とのメッセージが支援者の一人に送られていたことが関係者への取材でわかった。斎藤氏の代理人弁護士はこれまで、SNSの監修者だとする代表の投稿内容について「間違いだ」と説明している。


 関係者によると、この支援者は10月5日、斎藤氏と広報担当者に対し、SNSを使った選挙中の情報発信で協力できると提案した。翌6日、広報担当者からこの支援者のスマートフォンに「SNS監修はPR会社にお願いする形になりました」などと、提案を断る趣旨のメッセージが届いた。同月7日、斎藤氏を応援するX(旧ツイッター)の公式アカウントが開設された。

 PR会社代表は投開票後の11月20日、投稿サイト「note」で、この公式アカウントを手がけたとし、選挙中のSNS運用について「私が監修者として、運用戦略立案、コンテンツ企画などを責任を持って行った」と記した。

 斎藤氏側は「広報全般を依頼した事実はない」とし、公選法で認められたポスターデザインなど5項目の制作費として71万5000円をPR会社に支払ったと説明。5項目以外の代表の関わりについては「選挙のボランティアだった」としていた。

 総務省によると、インターネットの選挙運動で主体的に企画立案を行った個人や業者への報酬の支払いは、公職選挙法が禁じる買収にあたる恐れがある。

 斎藤氏はこれまで「(SNS運用は)斎藤と陣営で主体的にやってきた」と違法性を否定している。

 SNS監修を巡っても、代表の投稿やメッセージの内容と斎藤氏側の見解は異なっている。読売新聞は広報担当者に複数回、取材を申し込んだが、メッセージについて「答えられない」としている。斎藤氏の代理人の奥見司弁護士は「把握していない」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20241220-OYT1T50033/

20/12/2024(金) 11:18:34


No.41608  飯沼正晴
Re: 12月20日(金曜日) 引用
◆【速報】兵庫県知事選に立候補した稲村和美氏 公式SNSのアカウント凍結めぐり後援会が提出した告訴状を警察が受理

12/20(金) 9:30配信 ABCニュース

 兵庫県知事選挙中にうその投稿でSNSアカウントが凍結されたなどとして、立候補していた稲村和美さんの後援会が提出していた告訴状が、受理されたことがわかりました。

 前尼崎市長の稲村和美さん(52)は兵庫県知事選挙に立候補し、当選した斎藤元彦知事(47)と13万票以上の差で落選しました。

 稲村さんの後援会によりますと、後援会が運営するSNSの公式アカウントが、選挙期間中の11月6日と12日に二度にわたって凍結され、投稿できなくなったということです。

 後援会は、凍結は不特定多数のアカウントが一斉にうその投稿をしたことが理由になっている可能性があるとして、偽計業務妨害の疑いで警察に告訴状を提出していましたが、後援会によりますと20日、受理されたということです。

 後援会は「稲村候補が県庁建て替えに1000億円かける」などのデマも発信されたとして、公職選挙法違反の疑いでも告発状を提出していましたが、こちらも受理されたとしています。

20/12/2024(金) 11:29:53

No.41609  さき
Re: 12月20日(金曜日) 引用
昨日からぐっと冷え込んでいます
自転車を走らせながら夜回りに参加した時のことを思いだしました。
この寒さのなか路上で過ごす方もおられます。
誰のもとにも人のあたたかさが届くようにと、祈ります。

兵庫県のこと動いていますね。
取材するマスコミ記者も、県職員のなかでも怒りが渦巻いていると、フリーのジャーナリストが伝えていました。真相究明を求める県民集会も開催されます。
再度、真実が明らかになること
この闇が喜びの光に転じることをオーダーします。

20/12/2024(金) 12:26:17

No.41610  飯沼正晴
Re: 12月20日(金曜日) 引用
>再度、真実が明らかになること
この闇が喜びの光に転じることをオーダーします。<

はい。
斎藤氏や立花氏の街頭演説の場では、反対する人たちに対する暴力行為が横行していたようですね。
選挙期間の終盤に街頭演説会場に私服警官が配備されるようになったことで、支持者の暴力行為はかなり収まったようですが。

私は議会制民主主義の信奉者ではなく、むしろ議会制民主主義は結局は支配者層に有利な仕組みになっていると思っています。
でも、そんな私でも、今回の選挙のようなことがまかり通るのであれば、民主主義そのものが破壊されてしまうのではないかという危惧を持つような事態が進行中です。

再度、真実が明らかになること
この闇が喜びの光に転じることをオーダーします。

20/12/2024(金) 13:47:30

No.41611  Bさん
Re: 12月20日(金曜日) 引用
全てが白日の下に!
もう、虚偽虚言はまかり通りません。

虚偽虚言を繰り返す者たちの役割により、多くの人々が目覚め、この世が光の方向に動き出すことを願います。

いえ、既に動き出しました!!

今朝、LINEに書かかれていた夢はこの世ともあの世ともつかない感じがしました。
そんな心穏やかな世になることを願います。

20/12/2024(金) 15:56:03


No.41601 のものも  
12月19日 木曜日 引用
おはようございます。

私も長い間、この人はどう言う神経をしているのだ、
よくもまぁこんな嘘つける、
性格がおかしいだの
いろいろ思ってきました。
そして長い間、人は感情と理性で動いているんだとばかり思っていましたが
実は感覚の層で動いているんだと学んでいます。
ようするに
私であって私でないのが感覚の層なのだと思います。
だからと言って、許されないのですが。

感覚の層が変われば、好きなテイストの服も
持ち物も変わるのですが(笑)
私は奇抜な物、反骨精神を求めているようで、
風貌もアバンギャルド風が
好みになってきています。
なんだか気持ちも、弾けぎみで、より軽くなっているようで
若い頃に好きだったテイストでもあります。
おばさんロックって、カッコ良いじゃないですか!笑笑

そういえば、仕事で20分間くらい
超クレーム電話に応対に当たりました。
私は意識がフリーズし、電話の会話も止まり
つつでありましたが
それでも、気持ちを引きずることは
数分ほどでした。
他にも、自分が思ってた通りじゃないことも
引きずらないですんでいます。


喜びベースの確立、進んでいきます。
より自由になった自分を求めたいです。

全く気持ちを押さえてきたつもりもないのですが
今まで押さえてきたことに
気持ちが爆発ぎみな私です(笑)

19/12/2024(木) 06:40:53


No.41603  のものも
Re: 12月19日 木曜日 引用
あ、1月の定例会でも
ダウンロードしていただきたいです!
よろしくお願いしま〜す

あ〜明日、会社の忘年会だから
なんか面白いやつ、私もやりたいな〜!
やすこちゃん、私でも出来るやつ、欲しいです笑笑

19/12/2024(木) 08:39:19

No.41604  飯沼正晴
Re: 12月19日 木曜日 引用
のものも、スレッド更新ありがとう!
1月定例会の翌日、ダウンロードできると思いますよ。

篠山はうっすら雪化粧の朝でした。
温度計の記録を見たら、朝方は−2℃ぐらいに冷え込んでいたようです。
まだ少しだけ今年の畑作業が残っているのですが、今日は畑に行けないかもです。
イノシシが入る側の60メートルぐらい、電気牧柵を張りました。
電気牧柵は草などが触れると漏電して、効果がなくなってしまうので、春から秋までの草刈りを頻繁にしなくていけません。
草刈り機で電線や支柱を切断しないように注意しながらの草刈り作業は、けっこう大変です。
なので、幅60センチの防草シートを張って、その中央に支柱を打ち込んで配線しました。

イノシシはキャベツや白菜やブロッコリーなどは食べないのですが、畔際からかなりの範囲を掘り返しています。
たぶんミミズを探して、鼻で掘り返すのでしょうね。
カロリー的に採算が合わないと思うのですが。
不耕起栽培の畑なのに、イノシシが耕している感じです。
そんなことをするのはうちの畑だけで、隣接している他の人の農地には全くイノシシは入っていないようです。
まあ、それなりに豊かな生命場になってきているのでしょうから、それを喜ぶことにします。

昨日、斎藤知事の記者会見があったそうです。
個人情報の漏洩について、斎藤知事は「第三者会議を設置するために、弁護士の紹介を弁護士会に依頼している」と述べたようです。
これは明らかに時間稼ぎでしょうね。
だって、公務員による個人情報漏洩は罰則の伴う刑事案件ですから、県警に捜査を依頼すればよいのです。
しかも、百条委員会で複数の県会議員が「I元総務部長から告発者の私的事項のファイルのプリントを見せられた」と証言しているのですから。

斎藤知事は、「夏ごろにI総務部長に確認したが、漏洩はしていないということだった」と述べているので、それを信じているのであれば尚更すぐに警察に捜査を依頼して、側近の部下の疑惑を晴らしてあげればのです。
I元総務部長は百条委員会で、告発者の個人ファイルをプリントして持ち歩いていたことは認めています。
それを誰かに見せたかどうかについては、「訴追の怖れがある」という理由で証言を拒否しました。
語るに落ちるとはこういうことです。

斎藤知事は、「元県民局長の個人ファイルの存在は知っているが、内容は見ていない」と言っています。
もしもそれが本当であれば、もしも元県民局長の個人ファイルが公用パソコンに入っていたとしても、さほど重大な問題ではないということになるでしょう。

しかし、元副知事は元県民局長の個人ファイルの内容が告発書の内容に大きく関わるものだ(クーデター計画のファイルがあるなど)と主張していました。もしもそうであれば斎藤知事もその内容を把握する必要があるはずで、当然ファイルの内容を読んでいるはずです。

まあ、実際は告発内容とは全く無関係の個人的文章のファイルだったようで、しかも知事側が県民局長の私物USBから公用パソコンにデーターを取り込んだ疑いすら持たれています。

闇が光に照らされますように!

19/12/2024(木) 11:03:17

No.41605  飯沼正晴
Re: 12月19日 木曜日 引用
すみません。
上の書き込みに事実誤認がありました。

>斎藤知事は、「元県民局長の個人ファイルの存在は知っているが、内容は見ていない」と言っています。<

こう書きましたが、斎藤知事がそう言ったという確認ができません。
斎藤氏が記者会見で、「私は、元県民局長のプライバシーについて立花氏が言っているSNSなどの内容を知らない」と述べたこととごっちゃになっているかもしれません。

19/12/2024(木) 13:39:06

No.41606  のものも
Re: 12月19日 木曜日 引用
1月もダウンロードよろしくお願いしま〜す
今、こんなに解放なのは
やっぱり、ずっと自分の普通の枠に埋もれてたと思うので〜
もともと、はじけてはいるつもりでしたがね笑
自分で自分や誰かの個性を押さえつけることは
やめにして、もっと自由になりたいと思います。

闇が光に照らされますように!

19/12/2024(木) 14:02:39


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 20 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS