>Iさんの動画を見るたびに思うのですが 大変なことを楽しんでおられるその余裕ってすごい、どうしたらあんなふうにに思えるのかなぁと。ここらあたりがIさんの真髄なのでしょうか。<
そうですね。 Iさんは自然農法の普及によって地球を救うという信念・理想があるようです。 そういうスケールの大きい理想・目的に基づいて、その現場(のひとつ)を自分が担っている喜びがあれば、何があっても楽しい気持ちでやっていけるのかもしれませんね。
それともう一つは、Iさんは心のエネルギーがそのまま畑や野菜さんに作用することを知っておられます。 若い頃に自分の怒りで稲の苗を枯らしてしまい、心からのお詫びで枯れた苗が復活した経験があるそうです。
なので、喜びベース・喜びモード・向上進化の喜びが何よりも大事だと分かっておられるのでしょうね。
そして喜びの言葉を積極的に発していくことで、土さんや野菜さんはもちろんのこと、自分自身も喜びベースになっていくのだと思います。
これこそがIさんの奇跡の農法の真髄であると思います。 そのエネルギーを獲得・体得して、自分を含む皆に喜びを現実化するために、悠々農園を開設しています。
皆(誰か)の喜びと自分の喜びを重ねていくことの反対は、自分の気持ちや態度や言葉で皆や誰かを不愉快(嬉しくない気持ち)にさせることです。
そういう面が自分にあるのかないのか、真摯に点検していきたいと思います。 |
08/07/2025(火) 11:59:20
| No.42763 Bさん |
|
|
|
みさおさん、お疲れさまです。 叔母さんとのこと、えらかったね。 自分から自らの非を認めるのはとても勇気のいることです。 さすが、みさおさんだなと思いました。
世話する側の思いと世話してもらう側と、思いが通じないことがありますよね。 夫がちっとも食べてくれなかったときのことを思い出しました。 食事を拒否されるほど辛いことはなかったです。 でも夫はそうとしか思いを表すことができなかったんですよね。 自分の都合を優先して夫の寂しい思いや押し寄せる不安を、私はちゃんと受け止めていなかったんだと、いまになって思います。
みさおさん、 みんなの喜びを求めて一緒に進んでいきましょね。 |
08/07/2025(火) 22:31:57
|
| No.42764 飯沼正晴 |
|
|
|
みさおさんの叔母さんはしばらく入院ということになって、これはいろんな意味でありがたい計らいだと思います。
Bさんもえらかったと思いますよ。
ところでトカラ列島の群発地震、収束の兆しも見えませんね。 南九州地方の火山も活発ですし。 トカラ列島エリアでは海底火山も発見されています。 海底火山の大噴火があれば、おそらくは巨大津波を伴うのでしょうね。 |
08/07/2025(火) 23:01:58
|
|