寒い朝です。
久しぶりの投稿ですが、兵庫県関連のYouTubeを見ては、心の中に嵐が吹きすさぶという日々を送っています。
みんとさん、すごく遅ればせになりますが、私もあのお菓子で遊んでしまったのですが、ともかくおいしいので、「やめられない、とまらない」状態になりました。ごめんなさい。
・・・・・・
最近思っていることを書きます。
他人と比べるな、比べる対象は過去の自分だ。(自分への言い聞かせです。)
何事でも結果を手放せ、神に任せておけ、そうすれば神の子として今生きている自分を喜ぶことができる。(これも自分への言い聞かせです。)
いのちはひとつらなり、つながりあってのいのち、そのつながりを遮断しようとし、それをいつまでも続けていたらどうなるか、その時が来れば、魂が砕け散るという事にならざるを得ないのではないか(魂が砕け散るということはこの場で折に触れ取り上げられていましたが、私にはどうしても理解できませんでした、というか、納得できなかったというのがより正しいかもしれません。ところが、ここで書いたように考えると、魂が砕け散るというのも理解・納得できるかもと思えています。もちろん、私の理解が正しいかは、分りません。) |
18/03/2025(火) 08:29:43
No.42249 飯沼正晴 |
|
|
☆☆ 2025年 3月定例会のお知らせ ☆☆
日時 3月22日(土曜日) 第1部 癒しの講座・ヒーリングの実習 午後2時から5時ごろ 参加費・1000円 第2部 「懇親会」 午後5時半ごろからお時間の許す限り 参加費・1500円 ☆☆☆最寄駅はJR福知山線篠山口駅です。 。。。。。。。。。 |
18/03/2025(火) 09:43:55
|
No.42250 飯沼正晴 |
|
|
今回の定例会のテーマはまだ伝えられていませんが、明日か明後日にはメッセージを受信します。
今回も宿泊の人が多くて、数名の人には深夜に第2宿泊所に移動していただくことになります。 ご面倒ですが、よろしくお願いしますね。
いつもの時刻に駅までお迎えに行きます。
今橋さんの動画、観てもらえたでしょうか? まさに奇跡の自然農法です。
「自分」は農業に関心がない。 関心はあるが「自分」が自然農法で野菜を栽培することはないだろうから、「自分」とは別世界の話だ。 「自分」はああいう自然農法をしてみたい。
いろいろな感想があると思います。 でも、「自分」を軸にするのではなく、今まで学んできたことのラインで受けとめて、定例会までにコメントを投稿してくださいね。 |
18/03/2025(火) 09:59:48
|
No.42251 みんと |
|
|
今橋さんの動画、ほかのいくつかも拝見しました。 ほんとうにピュアな方で見るたびに心が洗われます。
自然農法の凄さも驚きですね! 今橋さん、ほんとうにありがとうございます。
農業の経験はありませんが、私も何か育ててみたくなりました。 土さんに感謝の思いで。 とにかくすべてに感謝される姿勢には脱帽です。こうでなくちゃって反省と学びの機会も頂いてます。
宮崎での講演も近々あるみたいですが、仕事で伺えそうにありません。ほんとうに残念です(泣) とにかくどの動画も必見ですね。素晴らしい人です!
ガザのことはあまりに酷すぎて言葉になりません・・・。 遠くから祈るのみです。
エーちゃん、また気づきにちかいものがあったのですね。 ご自分に正直な姿勢、見習っていきたいと思ってます。
兵庫県、これからどうなるのでしょうか。 このままでいいわけない。他県民ですが注視していきます。 |
18/03/2025(火) 11:19:33
|
No.42252 久美 |
|
|
エーチャンさん、飯沼さん、みんとさん、みなさん、こんにちは。
今橋さんの動画、観させてもらっています。 自然のでっかい優しさには感動というか癒やされるというか、すごいなー!!って、心が洗われるようで泣けてきます。 今橋さんと自然や人との関わりも、すごいな〜優しいな〜って、心に響きます。感動します。 あんな風にできたらと思うけれど、自分は・・・とついつい比較してしまったりして。。
なかなか喜びに切り替えられなくて、落ち込んだり、情けなくなったりするけれど、以前、やすこさんが投稿してくれていた飯沼さんの
>まずはもたらされたことを大きく受け入れて、そこに喜びを見いだしていくことが大事だと思いますよ。
>いつも言うように、地上人生は思い通りにならない中で学んでいくことになっているのです。 そして自分の思い通りになれば嬉しく、ならなければ気持ちを陰らせるというところから卒業できれば、現実も変わっていくものです。
>そして地上人生が全てではないのです。
この言葉を心に留めて、喜びに切り替えて行きたいです。
私は小さい頃から虫(あっ、虫さんですね、笑)は苦手なんですが、自然や土いじり(土さんとの触れ合い?と言った方がいいのかも知れませんね、笑)が大好きで、今橋さんのように自然と関わりながらの自然農法に憧れます。
ガザのこと、私も祈ります。 |
18/03/2025(火) 11:59:14
|
No.42253 みやっち |
|
|
今橋さんの動画観させてもらっていましたがなかなか感想が書けていませんでした。 農業だけにかかわらず日々をどういう気持ちで生きていくのか、とても参考になる動画だと思いました。 今までも日々を喜びの中で生きていこうとする中で気持ちを整理したり、切り替えたり、発散したり等どうすれば周りの状況に影響されずに喜んでいけるのか考えることがありました。 今橋さんの土さんに対するリスベクト。土さんは生きている、生命体として接する。 褒めて、感謝を伝えて、喜ばせて、心から信じていく。土さんは連鎖して他に不調な木があれば力を分けていく。 怒りの想いで苗を植えると枯れてしまう。そうなった場合は謝罪して復活のお願いをする。何も心配しない。信頼しているので大丈夫。 そして結果たくさんのおいしいお米や野菜が出来て、食欲が出たり・身体の不調が治ったりしてみんなが喜び・幸せになっていく。 日々を喜びの中で生きていき、自分もみんなも幸せになって、その喜びや幸せをみんなへ広げていくという今まで学んできた生き方がつまっているように思いました。 同じように土さんに対してリスペクトしている人がいても同じような結果にならない場合があるとすれば今橋さんは土さんに対する信頼の度合いが強いのだろうというのが印象的でした。 すべてに感謝して、見えないエネルギーの力(エネルギー場、現実化)の存在を心から信じる事が出来ればかならず風穴をあけることが出来る! 強いもの勝ちがまかり通っていて、庶民が当たり前におかしいと思っている社会のエネルギー場が変わる。 自分や家族だけを守らずに、みんなが本来持っている良心・正しさ・優しさを自由に表現して、わかちあい・助け合いが当たり前の世の中になる。 そう思わせていただきました。力をいただきました!
動画を観てから、暗黒界の者に向けてと闇からの影響を強く受けているかのような人達にエネルギーを送る方法を(たとえどんな人達であったとしても)同じ神の分け御霊として・同じいたらない人間としての意識を強くして無条件の感謝と祝福のエネルギーを送っています。 気になっている人達に向けても、小声でもなるべく声を出して現実化させるエネルギーを送っています。 エネルギーを送る気持ちの向け方が変わったように思います。 動画を観させてもらった後も同じように気持ちとしては思っていましたが文章にしてみるとあらためて本当にすごいことだなと思いました。 いずれ膝の状況を改善させるつもりなので改善したら農業やってみたいなと思ってます! |
18/03/2025(火) 22:18:40
|
No.42254 Bさん |
|
|
何事でも結果を手放せ、神に任せておけ、そうすれば神の子として今生きている自分を喜ぶことができる。(エーチャンの書き込みより)
兵庫県知事のこと。 なかなかこの件で、そんな風には思えませんが、
もうすでに知事は取り返しようのつかない大恥を日本国中に晒しています。熱狂的な支援者の方々は決してそうは思えないでしょうが。 許す、許さないの問題ではなく、考えようによっては、知事は全くもって哀れな人です。 人として真っ当に、本来の道を歩けないのですから、哀れとしか言いようがない。
何が目的なのか二馬力選挙であることないことを平気で吹聴した人物、あろうことか本来守るべき公益通報者をやり玉にあげ、とことん公益通報者を貶めた知事はじめ県知事側の人々や県会議員、二馬力選挙の尻馬に乗り知事を熱狂的に支持し、いまだ支持し続ける人々、知事であれ他の方であれ、ただただ心善良にして投票した人々。
兵庫で起きた一連の出来事を目の当たりに今回の経験を学びの機会とし、二度とこのようなことが起きないように今後をどう生きるか、SNSという便利なツールを手に入れた私たちが今後どうしていくべきなのか、すべてはそこにかかっているように思います。
あまりの闇に心陰る思い深く、よい学びの機会などと喜びとして受け止めにくいでしょうが、これを機会に捉え直さなければ、今後はさらにデマや憶測が蔓延し、ひいては多くの人々がとんでもない方向に洗脳、先導されかねません。 そういう気づきの意味では、よい機会を得たと言えるのでしょう。
>まずはもたらされたことを大きく受け入れて、そこに喜びを見いだしていくことが大事だと思いますよ。 >いつも言うように、地上人生は思い通りにならない中で学んでいくことになっているのです。そして自分の思い通りになれば嬉しく、ならなければ気持ちを陰らせるというところから卒業できれば、現実も変わっていくものです。 >そして地上人生が全てではないのです。(久美さんの書き込みより)
ここは心陰らさず、行方を見据えたいと思います。
と言いつつも、 果てしなく続く無慈悲なイスラエルのガザへの攻撃、トランプの権力乱用に暴走、どこに喜びを見つければよいのかと戸惑うばかりです。 |
18/03/2025(火) 23:54:22
|
|