飯沼さん、みなさん、定例会ありがとうございました。 一部では、組になって下さった方々、ありがとうございました。 2部、楽しかったです!あおやまさん、さいこさんのハグ、わたしも嬉しかったです。お料理も美味しかったです。いつもありがとうございます。
今橋さんの動画を見て、 土さんや野菜さんだけでなく、病気にも病気さんと言ってたりで、すべてを受け入れていて、すべてにおいて、無条件の祝福と感謝の心でおられるのだなぁと思いました。 自然栽培で作った作物を食べて、みんなが健康に元気になっていく、そんな嬉しいことがあったら、すごい嬉しいなぁと思います。
飯沼さんのお話で、 自分を一歩、二歩引いて、相手を受け止める。何がみんなにとっての喜びになるのか、感じてみる。 わたしは、自分が出すぎているので、意識していきます。
愛は時空をこえての受信、ありがとうございます。自分を軸にしてもがいているなと思います。皆の喜びを軸にできるように、意識、言動を切り替えていきたい!と思います。
実習菜園、なかなか行けないと思うので、エネルギー送って繋がっていたいです。 みゆきちゃん、さきさん、みなさん、よろしくお願いします。 |
29/03/2025(土) 14:20:49
No.42315 ちぃ |
|
|
こんにちは! 昨日書き込みさせていただいたのですが、追記させて下さい。
改めまして、ダウンロードしていただきありがとうございました。 今回も排出があって、2日後にお腹痛い痛いになったと思ったら、営業中に38.6℃の謎の高熱(コロナ陰性)が出ました。 倦怠感もすごかったのでどうしようかと思いつつも笑顔で乗り切ったら、なんと30分だけでスッと治りました! その後はスッキリ爽快で、元気にしております!
定例会でぬまさんに、ご新規さんが来られていないとお伝えしたのですが、定例会の後、ご新規さんがちょいちょいいらして下さるようになりました! 今週は木曜日はお客様が母だけ!という日があったのですが、それ以外は連日満席で、今日もご予約で満席です! 本当にありがたいです!
木曜日は私はさすがに凹みそうでしたが、そうだ!と少し早めにお店を閉めて、久しぶりに2人でご飯を食べに行ってきました! もうファミレスしか営業していませんでしたが、美味しかったです!
ぬまさんやダウンロード、定例会のエネルギーのおかげです! 本当にありがとうございます。 篠山で過ごせる時間を増やせるよう週休2日制の、病をも治す奇跡の居酒屋を目指してがんばります! |
29/03/2025(土) 15:35:31
|
No.42316 さいこ |
|
|
定例会、ありがとうございました。 今橋さんの動画を見た時、今橋さんの表現や楽しそうにお話しする様子にワクワクしました。 今橋さんが農業に対して「分け隔てのない無条件の感謝と祝福の気持ち」が当たり前になっていることに、凄い!!と思いました。と同時にこれが社会の中でも実践できると、世の中は大きく変わるし、生きやすくなると思いました。 皆さんも書かれてましたが、ぬまさんのお話の中で、相手の気持ちを受け止める時は、自分は一歩二歩引いて、自分の気持ちを薄くして表現することが大事なのだと。 つい自分の気持ちを全面に出して、説教じみた感じになってしまっているなぁ、と思います。 それと表現すること自体がすごく苦手なので、いろいろと考え過ぎず、おおらかに表現するようにしたいです。 2部も美味しいお料理と楽しい時間をありがとうございました。 あおやまさんのサプライズ、本当に嬉しかったです。 皆さんにもお祝いしてもらって、嬉しかったです。 ありがとうございました。 あおやまさんとは定例会前に電話で話しました。 電話を切ったあと、私はやっぱりあおやまさんが好きやなぁ…と思いました。そう思えた事が嬉しくて、これでもう大丈夫!!と思ってほっとしました。 あらためて、嬉しい着地ができたのも、ぬまさんはじめ、みなさんのお陰です。 ありがとうございました。
愛は時空を超えての受信、ありがとうございます。 実習菜園にも積極的に参加させて下さい。 さきさん、みゆきちゃん、宜しくお願いします。
にぃさん、ちぃさん、無事に契約が済んで良かったですね。 おめでとう!! ちぃさん、排出のあと、スッキリ爽快、元気で良かったです。 先日、お店に一緒に行った後輩も、ほっこりしてしまうような、お店の優しい雰囲気とお料理の優しい味に喜んでました。 また、行きますね〜!!
サマンサさん、大事に至らなくて良かったです。 早く、良くなりますように!! |
29/03/2025(土) 16:40:30
|
No.42317 あきえ |
|
|
定例会、参加させていただき、ありがとうございました。 皆さんにお会いできて、嬉しかったです。
飯沼さん、さきさん、Bさん、ダウンロードをしていただき、ありがとうございました。 自我や陰りを薄くしていきます。
今まで良いと思ってしてきたことも、相手の気持ちを考えないで、自分側からだけの勝手な思いでしかなかったと反省することばかりです。 私は、一歩、二歩ではなく、何歩も引いて、もっともっと自分を薄くして、相手のことを全面的に受け入れることができるように、相手の気持ち、願いを分かるように、感じていけるように努力していきたいと思います。
今橋さんのように、どんなことにも分け隔てなく、何に対しても祝福と感謝ができ、笑顔でいられるような心になりたいと思います。 全てに命があるように、「いのちはひとつらなり」だということを常に意識していきます。
愛は時空を超えての受信、ありがとうございます。 自分のことを軸にするのではなく、皆の健やかなる喜びを軸に据え直し、意識、言動を切り替えていきます。
「実習菜園」、参加できなくても、すごく楽しみにしています。応援で参加させてもらいます。 |
29/03/2025(土) 19:54:14
|
No.42318 みゆき |
|
|
定例会、おつかれさまでした ありがとうございました あおやまさん さいこさん 笑顔、ハグ! 最高でした よかったです! にぃさん ちぃさん こちらの住処と農園のこと すごい展開 すごいスピードで こんなことあるのかと でも、思いは現実化する、を目の当たりさせてもらいました よかったですね!嬉しいです!
1部は私用で参加できなかったため みなさんの書き込みで内容、雰囲気を感じさせていただいています ぬまさんのお話 みなさんが書かれている >自分の基準ではなく、1歩、2歩、引いてみる。自分を薄くする。 そうすると相手の気持ち、願い、望んでいることがわかる 相手に分かるように喜びを表現する まだまだ自分基準で選んでいるなと思いますが、気づくことも多くなってきているので、一歩二歩ひいて相手の気持ち、願い、望んでいることを感じ取れるようにしていきたいです 相手にわかるように、というのは自分の一番の課題だと思っています 相手がわかっているか、伝わっているかをもっと意識して 言動行動、表現していきたいです
今日は電池ぎれです Iさんの動画の感想など 改めて書き込みします |
29/03/2025(土) 23:28:15
|
|