おはようございます。 皆さん、本年もよろしくお願いいたします。
ダウンロード会とプチ新年会、飯沼さん、Bさん、まゆみさんお世話になりました。ありがとうございました! 参加された皆さんにも新年に会えて嬉しかったです!!
ダウンロードのあと、皆さんに伝えられた短いメッセージがどんぴしゃでその方の鍵穴にはいる言葉でした。そう感じました。 感覚の層の歪みの解消、健やかな喜びベースのエネルギー場をともに創っていきましょうねー!
深夜のこと、 私は祐造さんの感覚の層の歪みが、はっきり浮き上がったと認識しています。 ただ祐造さんがどう認識しているのかはわかりません。 安易に着地せずに、この数カ月を振り返って、自分の意識や心の動きを辿ってほしいです。
10月に飯沼さんの宿題をもらってから、祐造さんはどうするだろうと、見ていました。 最初の頃に、こんな情報があるよ〜と、アイディアが浮かぶきっかけになるかもと大阪ボランティア協会の冊子を渡しただけで、私の方から宿題について聞いたり、口出しすることは一切しないでおこうと決めていました。 もちろん聞かれたり相談されたら話をするつもりでしたけど。私が宿題はどうなってる?とか言うと圧迫されて「責められている」と感じるメンタルがあるので、見守ることに徹しました。 休みの時に今日は宿題について考える時間にする、、と祐造さんが言った時は、じゃましないようにしていました。
そのまま何の話のないままで年末になり、私が思わず「宿題あったよね」と言った時に、逆切れされました。言われなくても分かってる!できないからしんどいんや!しんどいのに責めるようなことを言うな!と怒鳴られました。
年末ブチ切れたというのはそういう流れでした。 なので、その後、実現可能でなくてもいいし、結果を出せという話でもなかった、もっと自由に色んなアイディアを出したらいいのよ、という話をしました。 「宿題」という言葉に過剰反応した、ということは認識できたと思います。自由にアイディアをめぐらせる、、以前のところで、過剰反応して自爆した。そこからどうするのか。 そのための宿題だったんですけどね。
>結局のところ、「働きというものの重圧やしんどさ」に着地するような、感覚の層の歪みの設定があるのだと思います。<
働き=重圧 勝手に自分で設定して自爆していると思います。
ダウンロードの後で伝えられたメッセージ >綺麗に逃げるよりも >きっぱりと挑んで無様に負ける方が美しい
祐造さん、伝えられたことの意味を上っ面でなく自分にてらして向き合っていただきたいです。
ものすごく嫌な思いをさせたぬまさん、Bさん 心配かけた皆さん、ごめんなさい。 10月定例会の時に、祐造さんにイラっとしてこのままだったら離婚した時と同じなると言いました。あの時はジョーカーに救われたけど、 ジョーカーは今まで通りにとどまるために使うカードではないと思っています。 私もとどまらないで進化を求められていると感じています。 かつてと同じことにはしません。 今回のことを転機にします。
これからも色々あると思いますが、見守って下さい。 皆さんと一緒に健やかな喜びベースのエネルギー場をつくっていく その場を進化させていきたいです。 喜びベースで〜
ちなつさん、会えて嬉しかったです オレンジさん、なみさん、しのしのさん さいこさん、にぃさん、ちぃさん みさおさん、あおやまさん、みゆきちゃん みんな、ありがとうー。また定例会で! |
06/01/2025(月) 09:21:02
No.41684 飯沼正晴 |
|
|
さきさん、昨日・一昨日とお疲れさまでした。
別にもの凄く嫌な思いをしたわけじゃないので、全く大丈夫です。
深夜の3時ごろになって、さすがにもう寝ようと思っていた時にどうしてああいうことになったのか、思い出せないでいました。 でも、昨夜Bさんと電話で話して分かったのですが、そろそろお開きというタイミングで、昼間のメッセージのことをBさんが祐造さんに話して、それに対して祐造さんがひたすら話を逸らすようなことを言っていたことがきっかけになったようですね。
私はそのメッセージのことも宿題のことも話題にするつもりはなかったのですが、私も祐造さんも酔っていたということでしょう。 あの逆ギレというか、「俺はこんなにしんどいんだ!」の連呼には驚いたけど、そのみっともなさも含めて、まああれはあれで良かったんじゃないかと思っています。
せっかくの機会でしたし、祐造さんがカタチだけを綺麗に整えて、謝って逃げるのではもったいないと思って、あえて昨夜の書き込みをしました。 そこまでしんどいのであれば、そこから(そのテーマから)逃げる(離れる)か、自分の意識を切り替えてキャパを大きくするか、どちらかしかないのだと思います。
以前に掲示板にも書きましたが、私は祐造さんが今のままであっても祐造さんに感謝しています。
誰にも得手不得手や向き不向きはあるものです。 私などは不得手・不向きなことが多すぎるのですが、自分らしく生きることのできる場、自分が自分として喜びの中で打ち込める働きの場を見つけることができれば、それが幸せということなのだろうと思います。 それが少しでも誰かの役に立つことであれば、それが最高の幸せでしょう。
祐造さんの場合、いわゆる働きについてだけでなく世間的な仕事についても「しんどさ」がベースになっている面があるように思うので、いろんな意味で本来の自分としての生きる場を未だ見つけることができていないのかなという気もします。 もちろん皆が今回の地上人生での役割を担っているわけですが、その一方では地上人生が全てではないわけだから、いずれにしても変なプレッシャーを自分で生み出さないで楽しくやっていけばいいのです。
たかが地上人生、真面目くさって苦しむほどのものでもありません。 |
06/01/2025(月) 12:01:41
|
No.41685 Bさん |
|
|
みんな、幸せになりましょう! みんなで幸せになりましょう! みんなでみんなを幸せにしていきましょう!
日々を笑顔で、喜びを呼び込んでいきましょう!
祐造さん、さきさん、お二人とも大好きですよー! |
06/01/2025(月) 22:11:35
|
No.41686 オレンジ |
|
|
みなさん、今年もお世話になります。よろしくお願いします。 飯沼さん、Bさん、さきさん、まゆみさんありがとうございました。楽しい新年会でした。
私は2回目のダウンロードをしてもらいました。メッセージそのままは覚えてませんが 「悲しみから気持ちをそらさないように。これからの悲しみを経験してももう悲しみに埋没することはありません。悲しみに向き合う?ことは後に地上人生での喜びとなります」 ようなメッセージだったと思います。録音しておけば良かったと思いました。
そういえば最近は兄のことをあきらめたり、悲しむことによって余計に病状を悪くするかもしれないと思ったり、兄の悲しみや自分の悲しみから逃げているのかもしれない。その方が楽だから。
兄は過去のような生き方とは違う人生を生きてきたのでカルマの埋め合わせは終わったようです。兄は開放された方が幸せなんだからと言われ、良かったなあと思う反面、別れは経験したくないとも思います。
そんなメッセージを貰って翌日の夜に姉から電話があり、土曜日からお腹が痛いって言うんよ。今日もまだ痛いらしいという内容でした。 早速飯沼さんにラインしたらわかりましたという返信でした。
今日帰宅して8時前に電話したら昨日の時点で治ったと言ってました。腸の具合が悪かったみたいです。機嫌よく夕食を食べてました。 そのあと姉からも電話があり今度は姉宅にみんな集まろうということになりました。感謝です。ありがとうございます
プチ新年会はいつもの2部の後半のような雰囲気ですごく楽しかったです。まゆみさんも参加され軽やかに話をされ嬉しかったです。 私は6時半頃から眠くて仕方なく困りましたが、ダウンロードの影響もあったかもわかりません。
飯沼さんの書き込みにちょっとあったことですが、11月定例会のすぐ後だったと思います。 宗忠神社の境内の駐車場に車を止めてまだ時間があるからと掲示板を読んでいました。それが11時30分。それからお参りしてコンビニに寄った後、そろそろ12時過ぎかなあと腕時計を見たら、1時10分〜15分になっていましたが、実際の時間は12時10分でした。
あれ〜?こんなことある?と思ったらそのまま時計は止まっていまいました。不思議だったのでこの話をしました。時計が先に進んだので少し前進できましたという意味かな??
他のみなさんのダウンロードのメッセージは名言集を聞いているようでしたよ。私のメッセージも今の私にドンピシャなんだと思います。 言われて気が付いたという感じです。感謝しています。兄にずっと寄り添っていきます。
いつもの定例会も楽しいけど今回も充実していました。 何だかんだでお昼まで長居させてもらいました。 メッセージに沿って自分を振り返ります。変わっていきたいです。 今回もありがとうございました。お世話になりました。 |
06/01/2025(月) 23:00:57
|
No.41687 あおやま |
|
|
ダウンロードありがとうございました。
「大きな過ちをおかした者を、本来の筋を曲げてでも、寛容な気持ちでゆるす、受け入れていくように」というようなことだったと思います。 確かにそういうところはあるなぁ、〜してはいけないとか、〜でなければいけないとか、「決まり」の範囲から逸れたものが許せないところあります。生真面目な自分なりの基準でしかないよ、と教えられた気がします。
横になっている時から前回には感じなかった額のあたりがクラクラする感じがありました。 起き上がる時は大きくふらついたほど、しっかり繋がったと感じられました。 飯沼さん、さきさん、Bさんはダメージないのかな、ありがとうございました。
オレンジさん、ありがとうございました。ゆっくり休めましたか? お腹いっぱいで車に乗って、爆睡してしまっていました。
まゆみさんも、お正月からずっと忙しかったでしょうに、準備いろいろありがとうございました。
祐造さん、深夜の騒動が変化のきっかけとなりますように。 |
06/01/2025(月) 23:19:44
|
No.41688 祐造 |
|
|
飯沼さん、昨日と今日の書き込みありがとうございます。 じっくり読ませてもらいたいと思います。
年末にさきさんに「宿題あったよね」と言われて感情的になってしまったときも、理性では気をつけようと思っていたのに、そのスイッチがは入ってしまうと感情が爆発してまい、あとで後悔するのでした。 先日の夜に爆発してしまったことも、後でなんであんなことをしてしまったのだろうかと後悔しているのですが、そのスイッチが入ってしまうと自分で自分を制御できない怖さがあります。 感覚の層の歪みを薄くしようと思ってきたのに、見事に翻弄されてるーーー 今日はそんなことを思っていました。 こんなことを繰り返さないために、これまでのことをよく振り返ってみます。 アドバイス、ありがとうございます。
Bさん、あおやまさん、お気持ちありがとうございます。 |
06/01/2025(月) 23:49:46
|
|