おはようございます。
ゆうぞうさんのお母さん、嬉しいかったよね
さきさん 伝播してると嬉しいです!
伝播しますように!! 一度、その感覚のベースに乗ったら こっちのもんと言っても良いくらいだと思います。 自分の気持ちの勢い方が違うと言うか。 嗚呼、もう今までの私とは違うって思います。 そのくらい気持ちは違うです 単純ですが(笑)
伝播届くようにと願って書きま〜す さきさんに続き 感覚の層から喜びベースになった! |
12/12/2024(木) 07:42:30
No.41576 飯沼正晴 |
|
|
はーい、のものも。 感覚の層に設定された歪みが薄くなれば、喜びがクリアになりますね。 まさに法則通りです!
昨夜の遅い時間に書き込みしています。 それにしても立花氏に騙された人たちは、どう思っているのでしょうね。 立花氏は以前から、平気でウソをつく人でした。 「バカな有権者から1票を取るのが、賢い人間」とまで公言しているのだから、騙した立花氏の闇とは別に、騙された人たちの責任が大きいと思います。 立花氏のデマを信じて、自分も拡散していたのであれば、まさに共犯です。 善意の人を、死後も貶め誹謗中傷するデマの拡散に加担した責任は極めて重い。 ご家族の苦しみは消えることなく、今も続いているのだと思います。 吐き気がするほど悪質なデマの拡散に加担した人たちは、この先自分の人生に何が起きようとも文句は言えませんね。
ちなみに立花氏は、「斎藤知事は調べたら調べるほど、トップとしてはダメな人間だ」とも言っています。 「歴史的な選挙」の顛末やいかに。 |
12/12/2024(木) 10:35:52
|
No.41577 のものも |
|
|
>自分に嬉しくないこと・試練がもたらされた時にこそ、そこは意志のエネルギーも総動員して、皆や相手や誰かや自分の喜びにしていくこと。 それがカルマの解消であり、自分がこの地上に生きる意味でもあります。
>普段の日々が喜びベースであれば、カルマ解消の試練も乗り越えやすいはずですね。 それでも躓いた時には「勉強させてもらっています。ありがとう」という受け止め方・思い方で、それなりに喜びベースを維持できるわけです。 課題を前にしてグジグジするのが喜びではないことは明らかですから。
例えればやっぱり、自転車に乗れるようになる為には 自分の努力も必要ですが、難しいです。 その後押しが、手助けはヒーリングだと思います〜 一度、乗れた「喜びの自転車」は、もう身についてるから 乗り方を忘れることは無いと思います。たぶん(笑) |
12/12/2024(木) 10:47:33
|
|