2547805

悠々塾 掲示板


「スピリチュアリズムに学び、スピリチュアルな生き方を目指す交流の場」



悠々塾のホームページはこちらから≫
旧掲示板の過去ログはこちらから≫


No.42499 さいこ  
5月11日(日曜日) 引用
今日は朝から地域のお掃除の日でした。
雑草を抜くとき、つい邪魔者扱いしてしまって、まだまだやなぁ〜と思いました。
昨日のぬまさんの解説、私も分かりやすくて納得しました。
実習農園に少し関わらせてもらって、エネルギーを送るときイメージしやすくはなったけど、気持ちがどんよりして、停滞している感じで、うまく送れてない気がします。
みゆきちゃん、ぬまさんの投稿読んで、私はあかんなぁ…と思ったけど、ここで落ち込んでいる場合ではないので、自分のペースにはなりますが、気持ち切り替えていきます。

11/05/2025(日) 09:56:28


No.42500  まゆみ
Re: 5月11日(日曜日) 引用
おはようございます。
さいこさん、おはようございます。

みゆきちゃん、情報ありがとうございます。
Iさん、やはりすごいです。
病気と虫の出たケールの畑に毎日感謝の言葉をかけるということ・・・
全てに通じることですよね。涙がでそうになります。
そういうことなんだなと思います。

何か起こったときにどういう気持ちを向けるか、無条件の祝福と感謝です!
とわかってはいるけど・・・

さいこさん、私も、私はあかんなぁ〜、私は自分にだらしないとこあるなぁ〜とかとか・・・ダメダメ探ししそうになってました。
自分のペースでいいんですよね。私も切り替えて、喜びベースで行こうと思います。
ぬまさんが書かれているように最高のトレーニングの場を、本当にありがたいことだと思います。

11/05/2025(日) 10:34:48

No.42501  Bさん
Re: 5月11日(日曜日) 引用
さいこさん、まゆみさん、おはようございます。
お昼をすぎていますが…。

みゆきちゃん、I氏のWEB受講、それに具体的な質問、そして大切なことをたくさん報告してくれてありがとう!

>病気は味方です
病気のあとは必ず強いケールさんになります、
虫さんには、虫さんきてくれてありがとう
虫さんが来てくれてますます強くなります
病気さん、虫さん、いつまでもいてください<

病気も虫もまた、本来の強さを取り戻すための有難い存在なのですよね。
病気の元の菌や害虫と言われる虫も、すべては大いなる自然の循環の中にあり、人の側からだけ見るのではなく、在ってしかるべき存在なんだと、その存在への尊厳を思います。
あらゆるものの尊厳を尊重すること、それは多種多様な生き物が互恵の中にある生物界では当たり前のことのようです。
そうできないのは人間だけかもです。
人間もその互恵の中にある生物界の一生物でしかないのに、科学を振り回すようになってからか、傲慢な生き方しかできなくなっているようです。

>地球という天体を起源として発生した数々の生命体は、いわば地球の分身です。ですから、地球上の生命体全てが共存共栄し、地球環境の調和(偏りなく、等しく健やかな状態にあること)が、地球そのものの進化と直接的に関連します。<

「統合・調和への道」からの抜粋です。
すべてが進化の過程にあること、すべてが循環の中にあることを思います。

先日ネットで大地の再生に取り組んでいる「杜人(もりびと)」と呼ばれている矢野智徳という人を知りました。
ノコギリ鎌と移植ゴテだけのちょっとした作業で、土の中の空気と水の流れを変えることで、大地も木々も生き返る「大地の再生」の活動をなさっています。
大地は呼吸をしている。
それを妨げているのはいままで人間がやってきた傲慢な生き方だと。
でも、まだ間に合うと、頑張っておられます。
この活動に賛同する方が映画を製作し、各地で自主上映されているようです。(https://lingkaranfilms.com/

その大地の再生の活動で、「風の草刈り」というのがあります。
草は根元から切らないで、風に揺れて曲るところから刈るそうです。
根元から刈ると草は勢いを増して伸びようとする。
すると土中では荒根が伸びる。
でも、高く刈ると根は細い根に分離して草の成長が落ち着き、それほど伸びず軟らかくなるそうです。

雑草は根を残す方がいいと聞いたことがあるのだけど、根ごと取るのがいいとも聞いたようで、どっちがいいのかわからず、いつも迷っていました。
だけど、やっぱり残した方がいいようです。
雑草の細い根が伸びるということは、それが空気や水の道になるのではと思います。

草刈りの参考になればいいなと、ぜひやってみたいと思いました。
今日、桜の畑の畔を草刈りする飯沼氏、ぜひ試してみてくださいね。
みゆきちゃん、さきさんも、ぜひ、どんな具合になるか試してみてください。
参考になればうれしいです。

呼吸する大地。
土も、風も、水も、光も、生きています。

一昨日、仕事で県境の山間部に行ってきました。
大雨の中、往復4時間の運転は辛かったけど、会えたんですコウノトリに!
千種川という川から、大きく羽を伸ばして飛び立っていきました。
豊岡だけでなく、他の地域でも皆さんでコウノトリの子育てを応援しているそうです。
もっともっと、自然が回復すればいいなと思います。

11/05/2025(日) 12:21:01

No.42502  飯沼正晴
Re: 5月11日(日曜日) 引用
Bさんの書き込みに感銘を受けながら、とりあえず、取り急ぎ。

>草刈りの参考になればいいなと、ぜひやってみたいと思いました。
今日、桜の畑の畔を草刈りする飯沼氏、ぜひ試してみてくださいね。<

桜の畑の畔も排水エリアは3週間ぐらい前に草刈りしました。
どちらも出っ張った石が多くて根元から刈ることができず、かなり高刈りになりました。
でも、その後も草の生育は順調で、特に草勢が落ち着いた印象はないんだけどな。

11/05/2025(日) 13:33:08

No.42503  Bさん
Re: 5月11日(日曜日) 引用
そうなんですね。

では、風になったつもりで刈ってみてください。
風が当たって草さんたちが揺れて曲るあたりを刈ってみてください。
これは茶化してるつもりはありません。
どうぞ、誤解のないようお願いします。

11/05/2025(日) 14:01:50

No.42504  千夏
Re: 5月11日(日曜日) 引用
みゆきさん、Iさんのラーニングプログラムの受講お疲れさまでした!
畑さんの情報連携もいつもありがとうございます。
人間からしたら、困った存在の病気も虫さんも作物が強くなるために来てくれてるなんて、考えたこともなかったです。
自然界では人間の考えの及ばない協調作用が働いているんですね。

都会で働くことに疲れているせいか、最近は自然のありのままの美しさにとても心が惹かれます。
以前から道端に咲く小さな花が大好きだったのですが、
最近はスマホで花や見慣れない小鳥の名前を調べたりするのが楽しみになっています。
みんな一生懸命生きている、と思うと愛おしい気持ちが湧いてきて、共に喜びをわかちあって生きていきたいなぁと思います。

日々の生活のなかで、違和感やなんか変だなと感じることはしょっちゅうありますが、そんな時は「みんな一生懸命生きているんだなぁ」と思うと違和感も薄れるので、いつか気づいて本来のその人になれますように、と心のなかで祈るようにしています。
まだいつでもその心境になれるわけではないので、地道に取り組んで習慣化して喜びベースに馴染んでいきたいです。

Bさん、こうのとりさんに出会えたんですね!
大空を舞う雄大なこうのとりさん、見てみたいです。

11/05/2025(日) 15:15:35

No.42505  ミスター
Re: 5月11日(日曜日) 引用
「すべてがいやになった」、「○刑なりたかった」、「誰でもよかった」、、。
こんな感情を持ってしまう人が少なからず現れる社会。
ここ数ヶ月でも犯人がこのような供述をする事件のニュースが何件あっただろう。
小学生の列に車で突っ込んだり。
無論許されることではないし擁護もしないが、犯人たちはさぞ深い苦しみ、生きづらさを抱えてきて、最後のタガが外れた結果なのだろうと想像し、苦しくなります。
自○ではなく社会に報復がしたくなる、、。

頑張っても頑張ってもどうにもならない自分。何か過去の小さな躓きがきっかけなのかもしれない。

かたや、正しいと信じて仕事に取り組んだ結果を歪められ、何千何万の誹謗中傷に晒され、追い込まれて自○を選んでしまう議員さん。
誹謗中傷って何なんでしょう。
安全サイド(のつもり)のこっち側から集団であっち側を攻撃する。まさに分断を作り出す行為。子どものいじめと同じだ。

ガザの現状は言わずもがな。
人為的に閉じ込められて、人為的にライフラインも食糧も遮断されて、飢餓に追い込まれる。

こんな偏りの世の中、社会はいやだ。
誰もが安心して暮らせる社会になる。それが全てだと思う。
いつもその希望を忘れることなく、自分にできることを積み上げていきたい。

実習農園
みゆきさん、さきさん、都度の報告ありがとうございます。すっくと立ってるトマトさんや他の苗たちを見て癒されます。
土さん、野菜さん(虫さん、病気さんにも)に無条件の感謝と祝福のエネルギーを送ります!

11/05/2025(日) 19:46:11

No.42506  きんもくせい
Re: 5月11日(日曜日) 引用
みゆきちゃん
農園の報告、いつもありがとうございます。
Iさんの報告もありがとうございます。
病気も虫さんも野菜さんたちを強くしてくれるありがたい存在だなんて思いもしませんでした。

もたらされたことや人に対しても同じように思っていくことなのだと思いました。

>自他の病や症状や自他の出来事などの場合は、自分自身の気持ちもお湧いてくるし、それを超えたとしても相手の気持ち・エネルギーや周囲の人の気持ち・エネルギーなどにも影響されることが多いわけです。
もちろんそういう自他の陰りに影響されないようになることで喜びベースのエネルギー場を形成していけるのですが、相手が土さんや野菜さんや野菜さんの病気・虫などであれば、自分を含む人間相手よりもはるかに引っかかりは薄いと思うのです。<

そうですね。
まさに農園は私たちのトレーニングの場ですね。

>もしもうまくいかなくても、自分や誰かがそれほど苦しいことにはならないわけですし、土さんや野菜さんに「ごめんなさい」という思いは湧くにしても、「次がある」というチャレンジや希望の喜びに切り替えやすいはずです。
そしてすぐにカタチにならなくても、注いだ心のエネルギーが無駄になることはないのです。<

ちぃさんにぃくんから始まった農園に遠くからでも繋がって関われる機会ができたことに感謝します。

11/05/2025(日) 19:50:22


No.42495 ゆみっぺ  
5月10日 土曜日 引用
こんにちは

のものもさんの会社にも居るんですね、
同じような人。
どこにでも居るんでしょうけど。
仕事上、関わらないわけには
いかないのでねぇ。

>自分や自分が愛する人を苦しめる出来事や病などを否定・排除するのではなく、「分け隔てのない、無条件の感謝と祝福のエネルギー」を注ぐことは、決して逆説的な方法ではありません。地上における最高バージョンのシナリオの実践・実行であり、地上における喜びの創出者にふさわしいエネルギーです。

それが地上的制約から解放された本来の神の子・霊としての心とエネルギーです。少しの時間でも毎日その作業を続けることで、皆さん方の霊性のエネルギーが理性・感情・感覚・言動と同調して、地上的制約を超えた喜びを自他に現実化していくことになるのです。しかしそれはあくまでも結果的にそうなるということですから、地上的制約を超えた喜びを現実化することを動機・目的にしていては遠回りになってしまいます。そこは重ねてお伝えしておきます。そうはいっても、やはり地上の人間としての「願い」は消えるものではないでしょう。それを否定する必要もありませんし、無いもの煮する必要もありません。「在るものは在る」として、そこに拘泥しないことです。
ただ、今までの地上の常識を基準にしないで、「エネルギー場が変われば、そこでの現実も必ず変わる」ということを肝に銘じていただきたいとは思います。

つい、忘れがちです。
どなたかが書いてましたが、
私は嫌になると?
心を離すのではないか?と思います。
だから、忘れやすくなるのだと思います。
提示されたことに対して嫌になるのではなく、
自分の周囲に対して嫌になるのだと思います。

10/05/2025(土) 12:25:34


No.42496  みゆき
Re: 5月10日 土曜日 引用
昨日、IさんのラーニングプログラムをWEB受講しました
その中で、病気にかかって虫さんたちもきたケールさんに対してどうしたかのお話がありました
まず、全体の土さんを思って、その後に土さんの一部分を土さんのリーダーと思って、土さんのリーダーに助けてください、とお願いをした
次に全体のケールさんを思って、その後にケールさんの一部分をケールさんのリーダーと思って、ケールさんのリーダーに
病気は味方です
病気のあとは必ず強いケールさんになります、
虫さんには、虫さんきてくれてありがとう
虫さんが来てくれてますます強くなります
病気さん、虫さん、いつまでもいてください、
と毎日言い続けたところ、虫さんがいなくなり、
ケールさんを収穫できたそうです

これなんやなと思いました
すごいです

ぬまさんから、湿疹やかゆみを野菜さんの病気と思って
心のエネルギーを送ればいいと思うよ
とアドバイスいただいて、その後のIさんのこのお話で
これまたすごいなと思いました
実践していこうと思います
ありがとうございます

10/05/2025(土) 15:54:34

No.42497  飯沼正晴
Re: 5月10日 土曜日 引用
はーい、みゆきちゃん!

Iさんの動画を観た時、同じ世界を見ているというか、同じエネルギー的仕組み・作用を見ている人だと思いました。
まさに自分の都合を超えた、分け隔てのない無条件の感謝と祝福の心・エネルギーですからね。

言い換えれば、いかなる時も何があっても喜びベースということでしょう。
自分にとって都合が悪いことが起きている時に、そこで心を陰らせるのではなく、感謝と祝福の心でそのエネルギーを注いでいく。

そういうことが、一旦陰らせた心を意志の力で喜びに切り替えるのではなく、最初から違和感などを持たないで半ば自動的に感謝と祝福の心・エネルギーが湧いてくるようになれば、さらに喜びの現実になりやすくなる。
というよりも、現実も喜びベースになっていくはずです。

自他の病や症状や自他の出来事などの場合は、自分自身の気持ちもお湧いてくるし、それを超えたとしても相手の気持ち・エネルギーや周囲の人の気持ち・エネルギーなどにも影響されることが多いわけです。
もちろんそういう自他の陰りに影響されないようになることで喜びベースのエネルギー場を形成していけるのですが、相手が土さんや野菜さんや野菜さんの病気・虫などであれば、自分を含む人間相手よりもはるかに引っかかりは薄いと思うのです。
もしもうまくいかなくても、自分や誰かがそれほど苦しいことにはならないわけですし、土さんや野菜さんに「ごめんなさい」という思いは湧くにしても、「次がある」というチャレンジや希望の喜びに切り替えやすいはずです。
そしてすぐにカタチにならなくても、注いだ心のエネルギーが無駄になることはないのです。

無条件の感謝や祝福の心・エネルギーを当たり前にしていくための、最高のトレーニングになると思います。
農の分野でその喜びベースが当たり前になれば、つまり自分がそのエネルギーに馴染んでくるわけですから、潜在意識が喜びベースに書き換わることでもあります。

そうなってくれば、自分を含む人間の事象についても喜びの心で受け止め、喜びのエネルギーを注ぎやすくなるに違いありません。
まして私たちは霊性に基づく喜びのエネルギーをダウンロードしあって、全てを喜びとする「神の子」として生きようとしているのですから。

10/05/2025(土) 17:24:02

No.42498  祐造
Re: 5月10日 土曜日 引用
みゆきさん、ラーニングプログラムのお話の紹介、ありがとうございます。

>病気は味方です
病気のあとは必ず強いケールさんになります、
虫さんには、虫さんきてくれてありがとう
虫さんが来てくれてますます強くなります
病気さん、虫さん、いつまでもいてください、<

普通なかなかそんな気持ちにはなりにくいものですね。
せっかく頑張って作ってきた野菜が…、ってなりそうです。
でもそれが自分軸ってことなのでしょう。
生業としての農業とは違って、生活がかかっているわけではない実習菜園で、その練習問題をさせてもらえることは、ありがたいことだと思います。

飯沼さん
>まさに自分の都合を超えた、分け隔てのない無条件の感謝と祝福の心・エネルギーですからね。
言い換えれば、いかなる時も何があっても喜びベースということでしょう。<

Iさんが発しておられるエネルギーが、そういうことなのだとよく分かりました。
飯沼さんの解説で、実習菜園に取り組む姿勢・気持ちの持ちようが、喜びベースのトレーニングになることに納得です。
実践していきたいです。
また畑が楽しみになってきました。

10/05/2025(土) 21:06:16


No.42489 のものも  
5月9日 金曜日 引用
自分も含み、
同じような要素がない人以外とは
出会えないと思います
どんなに相手がおかしかろうが
同じ要素は見つかります
これは、間違いなく言えることだと思います

どうしても、見つからないと言う人は
シチュエーションや内容を変えて、同じ要素で捉えることだと思います
自分のことを、他人側から見ることなのだと思います。

話変わって、極端なことを言えば
殺人者だってそうです
陰陽と言う言葉がありますが
誰だって、陰の部分があり陽の部分もあるのが人間です。
今は恵まれてるから、私なんかは陽側が出ているだけなの
だと思います
誰だって、裏の部分は持っていますから
人間に天使も悪魔も居ないと思います。

それをあたかも、自分軸で自分を正気と思う人が多く
自分を差し置いて、違うものを排除するから
おかしな世の中になっているのだと思います。
だからって、おかしな人を庇うつもりは
毛頭ありません、その人はその人の課題があるのだと
思っています。
(広く言えば、得体のない世の中のせいだと思います。)
深い底に、陽の部分は沈んでいるはず。
言葉で書くと薄っぺらいかもですが
だから愛につきると思います。


変な書き込みですが〜(笑)

みんな大好き ありがとう!

09/05/2025(金) 07:18:54


No.42490  ゆみっぺ
Re: 5月9日 金曜日 引用
おはようございます。

>自分も含み、
同じような要素がない人以外とは
出会えないと思います
どんなに相手がおかしかろうが
同じ要素は見つかります
これは、間違いなく言えることだと思います。

確かにそうだなぁと思います。

こういうところ、自分にもあるなぁと
思うし。
ただ、何とかしないとマズイと思って
仕事上は頑張っていると思います。
お金もらってるんだし。

その人は、自分で何とかしようと
考えていないのかなと感じてます。
きっと困っていないんでしょうから、
本人的には。
周囲は、うんざりしていると思いますけどね。
それすらも感じてないようです。
心の中までわからないので、
どうなのかわかりません。

09/05/2025(金) 07:41:03

No.42491  のものも
Re: 5月9日 金曜日 引用
ゆみっぺさん

居ます、居ます!
私の会社にも、そう言う人いま〜す
ほっときましょう(笑)
同じ要素は、ありますね!
哀れになります、慈しみでいきましょう

行ってきま〜す

09/05/2025(金) 08:12:40

No.42492  エーチャン
Re: 5月9日 金曜日 引用
のもちゃん、ゆみっぺさん、みなさん、おはようございます。

定例会ですが、宿泊で参加させてください。車で伺います。

ガザの人々が飢餓状態に置かれているということはご存じかと思いますが、最近では、少ない物質を略奪する等の行為も発生しているという報道も目にしました。本当に世界全体が暗黒界に飲み込まれているかのようです。これだけ見れば絶望しかないのですが、でもこの場でやるべきことは提示されていますし、本気の本気でやり続けるしかないと思います。

今年2月の愛は時空を超えてで書かれているから:

「あなた方が担う雛型成就は、地上人類が登場してから初めて挑むプロジェクトであり、いわば半獣半人から半人半霊へと進化することです。獣からの進化の延長として、自分を守るために反射的に違和感を抱き、否定や排他的な反応をすることが当然のこととして、人間には染み付いています。その段階を卒業して、もたらされたことをまずは受け入れながら、神の子としてそれをいかにして自他や皆の喜びにしていくのかを理性で考え、心で思い、言動で表現していくことが霊人=本当の意味での万物の霊長への進化です。」

09/05/2025(金) 09:43:40

No.42493  飯沼正晴
Re: 5月9日 金曜日 引用
皆さん、書き込みありがとう!

私はまだまとまった書き込みができない状態が続いているので、ほんとに助かります。

先日、エーちゃんが転載してくれた「理想の地上界」のメッセージ、あれはどこにあったものですか?
ものすごく久しぶりに読んだこともあって、グッと心に響きました。


実は昨日、克から「こちらからメッセージを伝えます」と伝えられたのですが、どうも受信できる感じではありません。

「金銭・物質に心・生命が支配された地上界が大破綻に向かっている今、心を健やかなる喜びにを解放することによって金銭・物質に支配された地上界を組み替えていく。
それもまたこの地上界に風穴を開けることであり、雛型成就になる。

本当の意味での生命系の地上界に組み替えていく。それは自分が得ているモノ(金銭・物質・喜び)を失うことではなく、さらに豊かで健やかな喜びを現実化していくことになる。
そうするかどうかも含めて、人間には自由意思・自由意志の行使が与えられているが、その自由意思・自由意志には当然ながら責任が伴う。

全ての人間は自分としての思い(自由意思・自由意志)を魂の意思・意志に重ねていくために(同調させていくために)地上に生かされているのであり、そのギャップが大きければ地上人生は苦難多きものになるか、あるいは死後に大きな課題を残すことになる」

というような内容なのですが、うまく文章化できません。

なので、2月に受信した「愛は時空を超えて」を再掲載しておきます。
。。。。。


☆☆ 愛は時空を超えて 240 ☆☆
     ―― 霊界の克との対話  ――

飯)こんにちは。
いつもお世話になっています。
克)はい、こんにちは。
飯)さてさて、1月定例会直後からいろいろありました。
一つはAさんの件だったが、喜びに着地できたと思う。

克)はい。お疲れさまでした。
1月定例会で、感覚の層の歪みの設定や防護膜のことがテーマになりました。参加した皆さんはそれぞれに理解を深めることができたはずで、風穴を開ける方向での画期的な定例会になりました。
しかし感覚の層やその防護膜は理性で理解できても、あまり実効性がありません。理性と感覚の層の間には感情の層があって、直接的には接していないからです。
今回の件はAさんの脱皮と共に、仲間の皆さんに感覚の層の歪みの設定や防護膜についての実感をもっていただくための計らいでもありました。

Aさんをはじめ仲間の皆さんは、新年のメッセージや、あなた(飯沼)の話の書き起こしを改めてしっかり読んでいただきたいと思います。そして「神の子」としての自分を意識しなおして、神の子として地上的な喜びを自他に現実化しながら、向上進化の喜びに生きる自分を再確認していただきたいのです。

あなた方が担う雛型成就は、地上人類が登場してから初めて挑むプロジェクトであり、いわば半獣半人から半人半霊へと進化することです。獣からの進化の延長として、自分を守るために反射的に違和感を抱き、否定や排他的な反応をすることが当然のこととして、人間には染み付いています。その段階を卒業して、もたらされたことをまずは受け入れながら、神の子としてそれをいかにして自他や皆の喜びにしていくのかを理性で考え、心で思い、言動で表現していくことが霊人=本当の意味での万物の霊長への進化です。

「自分(たち)を守る」ということは本能ではありますが、神の子・霊人として生きることが、結果的に最も有効な方法であるということを心の全部で理解していただきたいのです。それはすなわちカルマの解消ということでもあり、練習問題をクリアできれば同様の練習問題を提示される必要もなくなっていくのですから。
言い換えれば、今回の人生のテーマ・過去世のカルマに即して、もたらされる必要があることは必ずもたらされます。試練やトラブルなどがもたらされた時に、今生の自分がどうするのかが問われるのです。全ての人間はそのためにこそ地上に再生しているのです。
試練やトラブルに対して、心を陰らせずに受けとめ、人として優しく、人として正しく、自他や皆の喜びにしていけるかどうか? 
それが今回の人生のシナリオであるのです。

そういう試練やトラブルなどがもたらされた時に、自分がどう心を動かし、どのような言動をしていくのかによって、その後の展開が規定されていきます。
さらに言えば、実際に試練やトラブルがもたらされる前に、そのテーマに関して「喜び」を確立していれば練習問題も必要ではなくなるのです。
そして本当の意味での喜びベースが確立すれば、地上的にも健やかなる喜びが半ば自動的に現実化していくようになるのです。地上的常識や地上的制約を超えた奇跡のような現象が、当たり前のように現実化していくのです。しかしそれは奇跡ではなく、まさにそれこそが摂理・法則です。

今の医学では不治の病であっても、奇跡のように治癒・改善するケースが増えてきます。
それ以前に病に罹りにくくなります。それは、霊界では病はないということからも分かると思いますが。
ただし、それぞれの地上の人間には今生でのシナリオが設定されていて、その中にはいわゆる寿命の規定もあります。たいていの場合は、「(年齢に関わらず)ある状態に至れば地上を離れて霊界に戻る」というシナリオです。

それは地上での演劇やドラマなどと同じです。そのお芝居やドラマのテーマによって登場人物の誰かが早い時期に役割を終えることがあるのと同じです。それは決して間違いや悪いことではありませんし、そのお芝居やドラマで役割を終えた人が別の場(通常の場)で生き続けるように、若くして地上を離れた人も霊界で生き続けるのです。地上人生が全てではなく、むしろ地上における生は極めて限定的で、かなり特殊なものであるのです。
もちろん個々人のシナリオが全てではありません。集団や社会や国家レベルでのシナリオもあって、個々人のシナリオはそれらと密接に重なっているので、それほど単純な話ではないのですが。

地上人生のシナリオは、「陰りを光に。喜びをさらなる喜びに」というテーマに基づいています。
しかしながら地上人生には個々人の自由意志が許されているので、自他の陰り(喜びではない想念)の蓄積によって、本来のシナリオで設定されている寿命よりも早く地上を去る人が多いのです。もちろんそれも別バージョンのシナリオに含まれているのですが、それは最良のシナリオではありません。(本来のシナリオに基づいて、ある時期に病や事故で地上を離れる場合もありますが)

つまり、陰りを光にすることや喜びをさらなる喜びにすることで、奇跡的な治癒や改善の余地がある病もあり、地上人生の現実が大きく喜びに切り替わる場合も多いということです。
例えば「地上的死」についての理解や感情は、あくまでも地上限定のものであって、(霊的)真理・真実からすれば大きく歪んだものになっています。地上的死の意味をしっかりと理解して、地上の人間ならではの感情はあるとしてもそこに囚われてしまわないことで、地上的制約を超えた健やかなる喜びが現実化しやすくなるのです。
それは本人の気づきによる場合もありますし、ヒーラーや周囲の人たちから注がれる健やかなる喜びのエネルギーによる場合もあるのです。

「陰りを光に」ということについては今までも繰り返しお伝えしてきました。
ここでは「喜びをさらなる喜びに」ということについて、少しお伝えしておきます。
血液・血管は人体に喜びをめぐらせる(循環させる)役割を担っています。その意味では「喜びを自分に留めること」は血液・血管系の病の原因になる場合があるということです。金銭・物質を含む喜びを自分に留めるのではなく、分ちあうこと・提供することは「喜びをさらなる喜びに」ということでもあります。
金銭・物質面で多少なりとも余裕があれば「分ちあう」ことを自らの喜びとし、まとまった金銭を得た場合には、その一部を快く「分ちあう」ことをお勧めいたします。それは自分を役立てる喜びということのみならず、自分自身の血液・血管系の病の予防や治癒・改善にもなるということです。もちろんそれ以外の病や症状とも関連しています。

地上の人間は金銭・物質に関して、(特に自分に十分な余裕がなければ)なるべく出さないようにする傾向が強いのですが、それでは文字通り財布のひもを締めることになって、入ってくるのを妨げることになります。全ての喜びは循環してこそ健やかで豊かな喜びになっていくのですから、自分ができる範囲で金銭・物質の流れ、金銭・物質についての自分の意識を解放していくことで、結果的に自分も健やかな豊かさを得ることになるのです。地上的な制約に囚われた意識ではなかなかそうは思えないかもしれませんが、何事につけてもエネルギーとはそういうものであるのです。

私ども霊界側では、自分を役立てようとする地上の人間への支援を惜しみません。それぞれにカルマの制約はあるにしても、それを解消・解放しながら、物心両面での喜びの中で、さらに自分を役立てていく喜びに生きていただきたいと願っています。それがこの雛型成就の仲間・同士であれば、なおさらです。
しかしながら、私どもがいかにそう願っていても、人間の側が地上的制約に囚われたままの状態であれば、エネルギー的にかみ合わず、こちらからの援助がカタチになりにくいのです。

皆さん方が本来の自分として、神の子として、物心ともに豊かで健やかな喜びの中で働いていけるように、こちらからの支援がカタチになりやすいように、理性から感情・感覚の層に至るまでさらに地上的制約を解消して、豊かなる皆さんがたの霊性が感覚の層や言動にまでいきわたるように切り替えの作業を続けていただきたいのです。

話が戻りますが、今回のAさんの件で、悠々塾という場における感情の下位や感覚の層の波動・エネルギーは大きく底上げされて、さらに喜びベースに切り替わろうとしています。それにふさわしい喜びの現象もこれからさらに増えていくことになるはずです。もしもなかなか自分にはそういう喜びがもたらされなくても、そこに心を陰らせず、小さな喜びを大きく喜びながら、全てに対する感謝と祝福の心・エネルギーを自分に根付かせて、おおらかに表現・発揮しながら日々を生きていただきたいのです。

自他にもたらされている試練や苦難や人間関係や病に対して、生身の人間としていくらかは心を陰らせてしまうことは仕方ありません。それでもそこに留まることなく、ましてやそれを増幅することなく、まさに神の子として「無条件の感謝と祝福の心・エネルギー」を注ぐことを日々のトレーニングとして実行していただきたいのです。自他の苦しみや苦痛を伴う患部や増殖を続けるガン細胞にも、「分け隔てのない、無条件の感謝と祝福のエネルギー」を注いでいただきたいのです。

自分や自分が愛する人を苦しめる出来事や病などを否定・排除するのではなく、「分け隔てのない、無条件の感謝と祝福のエネルギー」を注ぐことは、決して逆説的な方法ではありません。地上における最高バージョンのシナリオの実践・実行であり、地上における喜びの創出者にふさわしいエネルギーです。

それが地上的制約から解放された本来の神の子・霊としての心とエネルギーです。少しの時間でも毎日その作業を続けることで、皆さん方の霊性のエネルギーが理性・感情・感覚・言動と同調して、地上的制約を超えた喜びを自他に現実化していくことになるのです。しかしそれはあくまでも結果的にそうなるということですから、地上的制約を超えた喜びを現実化することを動機・目的にしていては遠回りになってしまいます。そこは重ねてお伝えしておきます。そうはいっても、やはり地上の人間としての「願い」は消えるものではないでしょう。それを否定する必要もありませんし、無いもの煮する必要もありません。「在るものは在る」として、そこに拘泥しないことです。
ただ、今までの地上の常識を基準にしないで、「エネルギー場が変われば、そこでの現実も必ず変わる」ということを肝に銘じていただきたいとは思います。


飯)分かりました。
今回も一気の受信になって、僕の出る幕がなかったけど(笑)
「分け隔てのない、無条件の感謝と祝福のエネルギー」ということだから、環境中の微生物や土壌細菌さんたちや腸内細菌さんたちにもお願いしたいね。もちろん食物繊維なども多種類をたくさん摂取して、自分自身を共生の喜びの場にして、そのエネルギーを豊かに高めてほしいと思う。

克)はい、もちろんそういうことです。

飯)ちょっと疲れたから、今回はここまでにしようかな。

克)はい、分かりました。
それではここまでにしておきましょう。
お疲れさまでした。

飯)はい、いつもありがとう!

(2025・2・25)

09/05/2025(金) 11:09:31

No.42494  エーチャン
Re: 5月9日 金曜日 引用
ヌマさん

確か数か月前だと思いますが、何かを調べるために過去掲示板を開いていく中で、このメッセージに出会いました。

ただ私のPCでは過去掲示板は閲覧できず、タブレットで閲覧したと思います。

日付は2006年2月4日、投稿番号は8863です。

09/05/2025(金) 12:08:23


No.42485 和也  
5月6日 火曜日 引用
愛は時空を超えての受信、ありがとうございます。
愛は時空を超えての克子さんの喝、まさしく私のことです。
悠々農園のことはいつも楽しみにしていて、土さんを愛おしく感じていますが、無条件の祝福と感謝と点では、日々の生活の中で気が付くと薄くなってしまっています。

それと、私は違和感を感じた時に、心を離す癖がついていると思います。
それでは本来の違和感の解消とは違うので、喜びに帰結するように心を動かしていくように心掛けて繰り返すことで、今までの沁みついた癖を変えていく必要があると思います。

06/05/2025(火) 13:14:42


No.42486  Bさん
Re: 5月6日 火曜日 引用
和也さん、こんにちは〜!
前回の定例会で元気な和也さんに会えてうれしかったです。
また定例会でお会いしましょうね。

今橋さんの鍬を作った人の思いが籠っているというお話から、そうだ何をするにも思いが大切だなと思いました。
深い思いがあればこそ結果が付いてくるんだと思います。
そう、誤魔化しは効かないぞと我を振り返り戒めています。

農家の人が少しでも使いやすく働きやすい道具を手に美味しくて体に良い野菜を作ってもらって、皆さんの健康に繋がることを願って、職人さんはああした方がこうした方がと試行錯誤を繰り返し心を込めて鍬を作ります。
決して利益追求だけではよい鍬はできないし、中途半端な思いではよい鍬はできませんよね。
自分だけじゃなく、誰かの役に立つ、みんなの役に立つ、役に立ちたい、作り出す者としての自負、そんな思いが事を成していくのですよね。
で、作り手の心が籠った鍬はきっと人の思いがわかる鍬だろうし、ひょっとしたら土の思いもわかっているのかも。
こうなると、やはり土や鍬ではなく、土さんであり鍬さんなのですよね。
正直なところ、なかなか土さんや鍬さんと言ってる自分がこそばゆく、言いずらいです。
こんなこと書くと皆さんに叱られそうですね。
でも、さん付けで呼ぼうが呼ぼまいが、いままで無機質だと思っていたものにも思いが通じることを知り、どれだけ無条件の祝福と感謝の念を持てるか、持っているかが大事なんだと思います。

なーんて言って、へそ曲がりで素直じゃない私です。
循環する自然のあり様に感嘆と驚愕の思いも、ありがとう!の気持ちもちゃんと持ってるつもりだけど、きっとまだ土や土中の小さい生きものたちの偉大さがわかってないのかも?
すみません!

いま畑に関わること、土に思いを寄せること、無機質なものに思いを寄せることは、野菜作りを超えた、オールマイティーにすべてを支配しようとしてきた人類の意識を根こそぎ変える風穴の一つなのですよね。
いま人類は大きな転換期を迎えています。
その思いを深く、すべてに愛情を持って接していきたいです。

06/05/2025(火) 16:13:34

No.42487  きんもくせい
Re: 5月6日 火曜日 引用
愛は時空を超えての受信、ありがとうございます。

新しい出会いや、そこでの働きが嬉しく楽しく、違和感を感じることが最近は無いな〜
と思っていたのですが、、、

愛は時空を超えての受信のタイミングで
先日、久々にその人がまた、何でそうなる?と思うことがありました。
詳しくは割愛しますが
私もですが周りに居る人たちも悲しく苦しくなるような言動を
いつまでもそうせざるを得ないその人を何だか悲しく哀れに思い
その人だってそんな言動になる自分が苦しいはずだと思いながら
その時の自分自身の言動を振り返りました。

私はその人の過剰な面も知っていますが良い面も沢山知っています。
今では共に過ごす時間が喜びになっていたし問題なく過ごせていたのですが
今回、え?もしかしてスイッチが入った?と思った途端
私の相手への見方が今まで通りになったのだと思います。
私の中に残っていたビクビクした感じ。
落ち着いてから
あーまた私が試されてるんだ。
そう思った途端、少し心が緩み今までの学びを思いました。
その後はいつも通り何事もなかったかのように平和になりましたが
その人の感覚の層の蓋が取れるように神の子のエネルギーを送っています。

もたらされたこと、違和感を抱いたことは、そこに自分のまだまだ足りないことや
もっとできたはずの自分の言動を見直して自分を鍛え直す機会と捉えて
あまり硬くならずに軽やかに
土さんや野菜さん達に無条件に思いを向けるように
その人はもちろん、全ての存在を祝福し感謝しながら喜びの場を作っていきたいです。

もう頭では分かっているつもりのことなのに何かあるたびに行きつ戻りつですが
何度でも仕切り直していこうと思います。

皆も自分も幸せに、喜びに!
誰もが陰ることのない健やかな社会になってほしい。
今の社会の行く先に立ち上る暗雲を跳ね除けたい。
未来の子ども達の為にも、今、苦しい状態にある人たちの為にも。
土さん微生物さんと繋がって全ての命を尊びお互いが喜びの中で
誰もが祝福され大切にされる世界になりますように!

定例会、ミスター共々参加します。
お泊まりもお願いします。

06/05/2025(火) 20:39:07

No.42488  のり○
Re: 5月6日 火曜日 引用
こんばんは。
さきさん、私もお会い出来て嬉しかったです✩
他のみなさんにもまた、出会えてうれしかったです✩
猫ちゃんも可愛かったですし…

ブレスレットも絵も気に入っています。

今橋さんの話も出来て楽しかったです。

今日も動画を見ていました。

06/05/2025(火) 23:17:45


No.42480 のものも  
5月5日 月曜日 引用
おはようございます。

定例会の事ですが
行く予定でしたが、
諸々の予定が入っています。
すみませんが、5月は断念したいと思います。

ぽんちゃん
私のぶんまで、行ってらっしゃい!
楽しみだね〜

あ、願望するに、ガツガツの気合いは良くないようです!
ドアの開けたら、心地よい風が通る感じくらいの気持ちで〜
引き寄せるのでなく、引き合う感じだと思います。

05/05/2025(月) 08:37:31


No.42481  あおやま
Re: 5月5日 月曜日 引用
5月定例会参加します。

宿泊希望です、よろしくお願いします。

05/05/2025(月) 14:05:41

No.42482  みんと
Re: 5月5日 月曜日 引用
愛は時空を超えての受信、ありがとうございました。

克子さんからの喝は当然だと思いました。
書けない、何をどう書いていいのかもわからない。
停滞というよりもむしろ後退していたのかもしれません。

ここ数ヶ月にいろんなことが起こり、受け入れてるつもりなのに消化不良のようなそんな感じの時期でした。言い訳をするつもりではありませんが、そのような時こそ書き込みをするべきですよね。

ほんとに今の地上世界は大破綻に向かっているとしか思えないし、ますます鬱々となりそうでしたが、何で悠々塾に繋がったのかを思いなおし考え直しの今です。
情けないですね。

エーちゃん、理想の地上界を目指して、刺さりました。
それぞれの自分の持ち場で貢献することを意志して生まれてきたのですよね。「世界平和」今までもこれからも変わらない切実な思うです。
新しい健やかな喜びに満ちた地上界に向けて、自分にできることをやっていくのみ。やっと立ち直れたようです。がんばります!

05/05/2025(月) 16:03:28

No.42483  にぃ
Re: 5月5日 月曜日 引用
お疲れ様です!
定例会、2人で参加します。
よろしくお願いします!

05/05/2025(月) 17:44:17


No.42475 のものも  
5月4日 日曜日 引用
おはようございます

自分の軸って、馴染みすぎて
それが自分の軸だと気づきにくいですよね〜
まず自分軸であると気づくことだと思います。
特に、違和感のある場合、相手が確実に間違っていた場合
それが自分軸なんだと気づきにくいと思います。

あきどんさん
また会いたいですぅーー♡

健やかなる喜びを軸に!

04/05/2025(日) 09:32:16


No.42476  飯沼正晴
Re: 5月4日 日曜日 引用
☆☆ 2025年 5月定例会のお知らせ ☆☆ 

日時 5月24日(土曜日)
第1部 癒しの講座・ヒーリングの実習
午後2時から5時ごろ
参加費・1000円
        
第2部 「懇親会」 
午後5時半ごろからお時間の許す限り
参加費・1500円

☆☆☆最寄駅はJR福知山線篠山口駅です。
準備の都合があるので、2部参加の方・宿泊希望の方は早めにお知らせくださいね。

04/05/2025(日) 10:10:12

No.42477  飯沼正晴
Re: 5月4日 日曜日 引用
◆「自然の摂理に従えば自ら育つ」無肥料・無農薬「自然栽培」で育つ野菜の新品種を開発し共有の財産へ【茨城県取手市】

5/3(土) 23:44配信 ローカリティ!

https://article.yahoo.co.jp/detail/aa6685c8ce97147ce57b97fc61aab510793e0433
。。。。

この記事の最後の部分を転載しておきます。

自然栽培がうまくいく人・いかない人、その違いは?

佃さん:「自然栽培で成功するために何をすればいいのか、実際に家庭菜園などで取り組んでいる方を含めて色々な相談を受けることがあります。自然栽培は個人差がたいへん大きく、1年目からうまくいく人もいれば、全然収穫できない人もいる。色々話を聞いているとある『共通点』があることに気付きました」

佃さん:「うまくいかない人の共通点は、『自分』があれをしたい、これがしたいと考えているということ。自然栽培でトマトをつくりたい、キャベツをやりたい、あれをしたいこれをしたい…。でも野菜を育てるのは『土』であり、『自然環境』なのです。だからうまくいく人はその大前提に逆らわない。その場所の『土』に適したことをする。同じ農場でもあっちの端とこっちの端では、うまくできる野菜の種類も違うのです」

佃さん:「自然栽培をやっていると、野菜は自らの力で育っていくのを目の当たりにします。つまり農業従事者が育てているのではなく、そこにある『土』が、そしてそれを取り巻くこの『自然環境』が育てているという感覚になります。農業従事者は、いつ、どこに、何のタネを蒔くか(または苗を植えるか)その選択をするだけです」

この話を伺って筆者は驚きました。これって自然栽培に限らず「凡(すべ)てのことに通ずる」ことなのではないでしょうか。

「自然の道理・法則」に逆らって人間の一方的な都合で何かを無理くり進めても、やはり結局は行き詰まる。それは大前提にあることを見落としているからですね。

考えてみれば日本は古くから、自然からの恩恵に感謝し、自然を崇拝して生きる姿勢の中で暮らしてきたと思います。残念ながらその感覚は、現代社会の生活の中でだんだん失われてしまいました。

今回自然栽培を長く続ける佃さんの話を伺って、その感覚の大切さに改めて気付かされました。

以上たくさんの話を伺うことができて大変勉強になりました。新しい品種の開発と登録、今後のご活躍とご成功をお祈り申し上げます。

04/05/2025(日) 10:16:02

No.42478  のものも
Re: 5月4日 日曜日 引用
そう言うと、悠々塾も誰でもウェルカムですよね〜
私たちは、収穫じゃないけど〜(笑)
法則って
ありのままに受け取るってことなのだと思います。

04/05/2025(日) 10:29:08

No.42479  ぽんた
Re: 5月4日 日曜日 引用
愛は時空を超えての受信、ありがとうございます。
つい自分軸の言い訳に引きずられていて、身が締まってしまいました。。

そして土さん、畑さんから学ぶ、すべてと繋がって自分で育っていく力、
果てしなく力強い教えに、気持ちを新たにさせてもらっています。

違和感というのは、今まで長く付き合ってきて馴染んでいる古い友人のようなものであり、おいそれと別れ難きもので、捨てがきもの。
それを抱えていることは実は心地よく、でも本当はそれに縛られている。

たとえ、何に、誰に対する違和感も、自分で作った自分の心の中にある重たい石。
だから気づかないふりをしてしまう。
でもそれを除けないと心を大きく広げていけないし、自由になれないし、光を感じることもできない。
だからその違和感の思いは思いとして、「今までありがとう、さようなら」とお別れしよう!と心を決めよう。

と、最近思ったことでした。

エーちゃんさん、「理想の地上界を目指して」ありがとうございます。

定例会、参加します。宿泊希望です。
畑さんと触れ合えるのも楽しみです。
飯沼さん、みなさん、どうぞよろしくお願いします。

04/05/2025(日) 21:54:41


No.42468 のものも  
5月3日 土曜日 引用
すみません
自分のことです

感覚の層が、よっぽど変わったとしか
言えないのですが
未だに
各方面の周りから、
のもちゃん明るくなったよね〜楽しいでしょ?
と言われ続けています
昨日も言われました
言われるたんびに、私は恥ずかしくて
話を変えてしまいます。

つ、つまりよっぽど、
重くはないと思うけど
私が、心が開いてなかったのだと思います。
私は、その人格の記憶は覚えてるけど
自分の人格の理由はわからないので
その時の話をされると恥ずかしいのです。
あえて人格と書くほど、私は変わったと思います。
(自分で多重人格じゃないかと、自分で疑ったほどです)

あ、旦那さんに言うと
あなたは変わってません!って
言われました〜(笑)

皆さん良い日を〜
皆さん大好きです!

03/05/2025(土) 08:28:21


No.42469  さき
Re: 5月3日 土曜日 引用
のもちゃん、皆さん、おはようございます。

みゆきさん、畑でお世話になってます。書き込み嬉しかったです。
みゆきさんが自分の感覚や気持ちや考えを表現してくれること、見せてくれることは家族や周囲の人、つながる人にとっても嬉しいことです。
自己否定で引かないでね!
違いは違いであっていいんだし、みんなにとっての幸せや調和を思ったら、何があっても喜びに着地できます。
今日も土さん、うちらのかわいい苗さんたちを思っています。
今日もワクワクです。
まゆみさんが書いてくださった常識をこえるチャレンジ、
実現しましょう!

玄米の話
最初ぬまさんのラインにえー!ってなりました。
詳しく調べてなかったのは自分だし、もたらされることには意味があるのだと思い直して切り替えました。
ぬまさんは大胆なチャレンジャーだと思いましたよー
玄米さん、ごめんね。
反省しつつ、経験させてもらったことを喜びにします。
実習菜園が多様ないのちの共生場になるように心をむけていきます。

皆さんの書き込みがあるといいですね。
元気が出ます。
皆さんに会いたくなってしまいます。
定例会が待ち遠しいです。

先日2日間、ドネの小さなイベントですが、人との出会い、人とかかわる喜びを実感する嬉しい場になりました。
応援下さった皆さんありがとうございました!
のり〇さん、会えて嬉しかったよー!

03/05/2025(土) 08:51:44

No.42470  のものも
Re: 5月3日 土曜日 引用
さきさん
おはよう〜〜

塀の外の見る芝生は
塀の中で見る芝生より、広く見渡せますね(笑)
そんな気分です

03/05/2025(土) 09:35:26

No.42471  恵美子
Re: 5月3日 土曜日 引用
のもちゃん、さきさん、おはようございます

「愛は時空を越えて」ありがとうございます
克子さんに喝を入れていただきました、仰る通りです。
>自分のことを軸にするのではなく、皆の健やかなる喜びを軸にしてほしいのです。

ダウンロードも受けて、喜びベースが随分定着してきたと思うけれど、その先へ広げられているかと言えば、どうだろう、
自分の健やかさに甘えていたと思う。

実習農園のことや今橋さんの登場で、ステージが変わったような気がしていて、エネルギー場が大きく広がったと思いました、その場に参加できなくとも、共鳴できるし、さきさんやみゆきさんからの報告は、無条件の感謝と祝福のエネルギーだし、さきさんの軽やかさやみゆきさんの熱い思いがリアルに伝わってきて、私たちも大いに揺さぶられるものがありました。

ぬまさんが紹介してくれた動画からも、この先、解き明かされであろう植物のメカニズムを知り、未来は捨てたもんじゃないとおもえたりもしていました。

その都度に、分からなくとも感じたことは、言葉に表現していかなくては、ですね、
ここはエネルギーの場ですもんね。

「誰もが幸せな社会へと変えていく」
さのためにも、まゆみさんの常識を越えるチャレンジャーに私もなろうと思います。

今回、実習農園が始まって、初めてぬまさんの働きぶりを見せてもらい、感服です、長年農業に携わってきたことは知っていても、実際にどんな風にされているのかは知りませんでしたからね、頼りにしてます。

今橋さんの動画を子守唄のように聞いてるのですが、まさに、無条件の感謝と祝福のエネルギーに満ちてますね、今は当たり前のように全てにそのエネルギーを向けて過ごしています。
そのせいかなー我が家の花やハーブさんたち、凄い勢いで咲いてます。

エーちゃんさんの「理想の地上界を目指して」
何度も読み返しています。

自分がここに参加していることを自覚し、
今に留まることなく、皆が皆で皆を幸せになるようリセットしていきます。

03/05/2025(土) 10:41:26

No.42472  エーチャン
Re: 5月3日 土曜日 引用
のもちゃん、さきさん、恵美子さん、皆さん、おはようございます。

一昨日、施設の母に会ってきました。その前の日、「車いすが変わって使いにくい」ということで電話があり、話を聞いて電話を切ったのですが、やはり会いにきてほしいんだろうと思って、面会予約も入れずに会いに行くことにしました。そしてすごく喜んでくれて、最後の帰り際、施設の職員さんに向かって、「やさしい息子」と言ってくれました。母からこんな言葉を聞くとは思ってもみなかったので、正直、本当にうれしかったです。自慢話みたいですけど、二人きりの時には、25年ほど前のことを持ち出され、小言を頂戴します。以前のようなとげとげしさはないのですが、でも会うたびに言わずにおれないようです。これは私の問題ですから仕方がありません。

実は4月に会ったときはちょっとおかしいなと感じることがあって、エネルギーを送りながら4月下旬に母あてに手紙を書きました。私が何をやろうとしているかという事をおおざっぱに書いたもので、どこまでわかってもらえたか分かりませんが、それもよかったと思います。そして何より、悠々塾のエネルギー場とつながっていれば絶対に大丈夫、そういうことも確信できました。4月の時は、自分の思いが「自分に都合よく」という方向に傾いていたような気がします。それでは悠々塾のエネルギー場とつながることはできないのでしょう。

03/05/2025(土) 11:49:45

No.42473  あきどん
Re: 5月3日 土曜日 引用
愛は時空を超えての受信ありがとうございます。
克子さんの喝は、私にも入れられたと思いました。

母に関する手続きがほとんど終わった頃から、自分の悲観的な未来の絵が感じられたり、なにか悲観的な気持ちになったり、朝の目覚めから鬱々することが増えていた私でした。 排出かしらと思いつつ、なんとか立て直したいとあがいていたところでした。

そんな中、農業グループラインからは、皆さんから畑さん土さん植物さんから爽やかさを感じさせて頂いていました。 参加はなかなかですが、エネルギーを送って繋がらせて頂きますね。さきさん、みゆきさん、まゆみさん、皆さんの喜びが伝わり嬉しくなります。

のものもさん、進化がすごいなあ 後に続けたらなあと思っています。

>自分のことを軸にするのではなく、皆の健やかなる喜びを軸にしてほしいのです。

はい、ここを私も軸にしていきます!

エーちゃんさんの「理想の地上界を目指して」ありがとうございます。
遅くなりましたが、私もこれから読みますね!
お母さんの話題、いいですね!嬉しさのお裾分けいただきました。

03/05/2025(土) 13:11:25

No.42474  あおやま
Re: 5月3日 土曜日 引用
愛は時空を超えて、受信ありがとうございます。

>地上人類の霊性進化についても、皆さん方の魂の意志である「雛型成就」についても、伝えるべきことはすでにお伝えしています。
あとはこの場につながる皆さん一人一人がどうしていくのか、です<
今まで通りを続けている自身を反省です。

まゆみさんの
>「常識を超えることにチャレンジしてるので大丈夫!」<
心強い決意を感じました。
何があっても大丈夫!ですね。

エーちゃん、<理想の地上界を目指して>
掲載ありがとうございます。

>皆さんが目にし耳にするもの全てが、皆さんの学びの材料です。
とすれば、間違っても「今のままでいい」などという答えが出るはずがありません。
皆さん全てが進化向上を目指す魂です。全ての生命はそれぞれの歩みにおいて尽きることなく進化向上を目指しています<

20年以上も前から同じことを伝えられていたんですね。

03/05/2025(土) 21:54:15


No.42455 みゆき  
5月2日金曜日 引用
おはようございます
愛は時空を超えて
いつもありがとうございます

克子さんごめんなさい
慣れている今までの自分に戻ってしまいます
神の子として生きたい、って思っているのに
変わりたいと思っているのに
実際にやっていかないと変わらない、変われないですよね

思ったことを書き込もう、って思うのですが、
いやいや、たかがこんなこと、役に立たん、って思ってしまい
書き込まない、でした
だいぶ前から、全身にかゆみがでて、最近は首までかゆみ、かさかさ、あかくなったりしてきました
自分では自己否定が薄くなってきていい感じだと思っていたので、
なんでまたかゆみがでてきだしたのかと思っていました。
さきさんと話をしていて、ああこれかもしれない、と思いました。
人と関わるときに、自分と話をしても、その人はきっとおもしろくないやろう、とか、わたしと関わってもしょうもないやろうから、と思って、引いてしまうのです
関わろうとしなかったり。
自己否定、薄くなってきているって思っていたのですが、、、

違和感、自己否定と向き合って解消していきたいです

畑、農のこと
関わる機会を与えていただき、とてもとても感謝しています
自分の想像していることは、農業の世界ではとんちんかん、非常識やと思いますが、実現したいです
ありがとうございます

02/05/2025(金) 05:58:13


No.42456  ゆりか
ゆりか 引用
みゆきちゃん、おはようございます。
私も 後で書き込みします。
いつもLINE投稿ありがとう。

02/05/2025(金) 07:41:14

No.42457  まゆみ
Re: 5月2日金曜日 引用
4月16日の私の投稿に
>今橋さんの自然農法を知ってから常識とかを超えるものに、しっかりとつながりたいと強く思いました。
>意識が現実を創ると分かってても、いろんなことに囚われ何かのせいにしている。
>起こること全てに意味があり、全てが感謝の中にある。

そう思ってて全てが感謝の気持ちでありたいとそう思ってたら・・・
さっそくこんなことがありました。

実習菜園のことで
自然農法の畑に玄米をそのまままきました。ヌマさんの指導の下で、種籾が手に入らなかったので発芽は悪いかもだけど、玄米をそのまま撒くことにしました。その分多めにまきました。
私は種まきに参加できなかったのですが、遠方からたくさんの方が参加しての作業でした。

そして先日の実習菜園のラインにヌマさんから玄米をそのまままくと腐ってしまって発芽しない可能性が高いと調べて分かった、と。
えーっ!ってなりました。農業経験豊富なヌマさんを頼りに、その方法で玄米をまいたのに、今さら芽が出ないって、どういうこと?って、すぐにいつもの反応になりました。が、ヌマさんがすみませんとラインに書いたのを見て、今まで通りの反応している自分に気づいて、そうだ私は無になり起こることに感謝することにしたんだと。
それで「常識を超えることにチャレンジしてるので大丈夫!」とラインに書きました。

自然農をすることになったいきさつから思うと計らいなのかシナリオなのか分かりませんが、もたらされることに感謝しかないなと思ったら、そういうことなんだ、何があっても感謝しかないし、常識を超えることを実習させてもらってるんだなと、改めて思いました。
そしてそれは全てのことに通じることだなと改めて思いました。

「無条件の祝福と感謝」ということを思いました。
うれしいことが起こると何に対しても自然と祝福と感謝の気持ちが湧いてくるものなのに、
自分の意に沿わないことや陰りの気持ちが湧いたときは、その何かに対して祝福と感謝の気持ちって、どうなんだろうと。
無条件というのは、何があってもどんなことでも、祝福と感謝の気持ちでいるということ。

今まで通りではない、感謝の気持ちで向上進化していきたいと改めて思いました。

まとまりません、言葉にするのがうまくできませんがこのまま投稿します。すみません。

02/05/2025(金) 09:23:12

No.42458  飯沼正晴
Re: 5月2日金曜日 引用
>そして先日の実習菜園のラインにヌマさんから玄米をそのまままく
と腐ってしまって発芽しない可能性が高いと調べて分かった、と。<

ほんとにすみませんでした。
まゆみさんも知っていると思うのですが、私は稲の栽培はあまりしたことがありません。
何度か栽培した時も自分で苗は作らずに(作れなくて)、箱苗を購入しました。

時期が遅くて、種籾が入手できないことが分かって、玄米を撒くことについて一応は調べたのですが、私が調べた範囲ではそれなりに発芽しているようでした。
ほとんど発芽しないと書いているサイトは観なかったので、私の調べ方が不十分でした。
申し訳ありません。

ただ、グループラインにも書きましたが、ニンジンやレタスなどの今橋さんの動画を観たら、普通なら絶対に発芽しないような種蒔きの仕方でちゃんと発芽しているようで,衝撃を受けました。

それもあって、玄米を蒔いても発芽するに違いないと思ったのだと思います。

竹の畑はそろそろ発芽する頃なのに発芽したという話がないので、改めて調べ直して、玄米をそのまま蒔いても腐ってしまって発芽しないと書いているサイトを知りました。

竹の畑の種まき作業はもっと簡単に終わると思っていたのですが、実際には思っていたよりも何倍も手間がかかって、参加した皆さんも疲れたと思います。
もしも発芽しなかったら、ほんとにすみません。

これもグループラインに書きましたが、申し訳なく思う一方で、もしも玄米が発芽しなければ、それも経験の一つとして、来年はちゃんと種籾を入手し撒けばいいと思っています。
暑い中で枯れ草をかき分けながら玄米を撒いて、発芽しなかったことも、語り草の笑い話になる時がくると思っています。

02/05/2025(金) 10:49:52

No.42459  やすこ
Re: 5月2日金曜日 引用
エーちゃん
理想の地上界を目指して、ありがとうございます。

>自分のなかのかげりを光に変えて、と努力するのと同様に、この地上界を「誰もが幸せな社会」へと変えていきたい、変えていこう、という思いをぜひ持ってください。<

実践していきます。
陰ってしまった時は、「だからこそ変わるんだ!」と自分を変えていきます。自分を薄くして、神の子に近づいていきたいな。
偏りのない弱いものイジメのない世界にかえたいです。

畑、飯沼さんみなさんお疲れさまです。

農のこと、「ついて行けてない(泣)」と思う時がありました。特にはじめの頃は。

だけど、グループLINEでのみゆきちゃんさきさんの、初めてを楽しんで挑む姿がキラキラしていて魅了されるし、

まゆみさんの、常識を越える事にチャレンジしてるから大丈夫!という言葉にもしびれました。

畑に関わるみなさんの喜びのエネルギーに引きつけられ、「分からないし…」と尻込みしそうな私を引っ張ってもらってると感じています。

ありがとうございます!

土さんを思って土さんと繋がり、自分を薄くして全体を思える人間になっていきたいです。

もっと心を向けていきます!
よろしくお願いします!

02/05/2025(金) 11:03:05

No.42460  ゆりか
Re: 5月2日金曜日 引用
みゆきちゃんの投稿、まゆみさんの投稿の内容と同じような事を感じています。

いつでもどこでも
無条件の感謝と祝福のエネルギーを出せる自分になる!
神の子としての意識で生きていく!

と強く意識し 何かに違和感を感じていたら すぐ日常生活の隙間時間に 
ありがとう!ありがとう!と言葉を切り替えて
かなり喜びを感じることが多くなっていたつもりだったけれど、
まだまだ陰りが多い生身の自分を実感しています。

ここのところ ヒロちゃんから 普通の常識で捉えると 今迄以上に金銭的な負債が増えて生活が苦しくなるような経済的な我が家の状況を 何回かに分けて伝えてもらいました。
いずれの事実も、ヒロちゃんが精一杯の思いで良かれと思いした借金で、本人は忘れていたというのだけれど、私はヒロちゃんが無意識のところで、私に心配をかけないように自分一人で抱えてくれていたのだと思っています。

喜びも苦しみも二人で分かち合い 
自分達も皆んなにもすべてのいのちにも 喜び多い現実をもたらしていく!

物を超える心を知っている私達の魂の意志に添っていけるよう 今迄以上に 地上界のすべてを喜びベースにできるよう進化していきます。

02/05/2025(金) 12:08:13

No.42461  ゆうき
Re: 5月2日金曜日 引用
愛は時空を超えての受信ありがとうございます。

なかなか書き込み出来ていない事反省しています。

自分でも訳がわからないくらいバタバタが続いて、
気がつけば余計な情報はシャットアウトしようとしている自分にこの前気付きました。
今はやっと気持ちの余裕が出来て、通勤時(車通勤)に音楽やラジオが聞けるようになりました。
(それまでは出来るだけ何も頭の中に入れたくなくて無音で運転していました。
それ以前は好きなCDや、まねしたい歌い方の人のCDなんかを聞いていたのですが)

やっと自分を振り返る時間が出来たのかもしれません。
振り返ってみれば「今まで通り」をずーっとやってきた事に気付かされます。
自分を中心に、自分の気持ちや思いに軸足を置いていたのだと思います。


エーチャンさんが書き込みされていた「理想の地上界を目指して」の引用が重たく胸に刺さりました。

「誰もが幸せな社会」の実現のために自分が変わっていく必要がある事、再認識し、やり直して行きます。

02/05/2025(金) 12:57:34

No.42462  さいこ
Re: 5月2日金曜日 引用
ぬまさん、確かに大変な作業でしたが、私は土さんや畑仕事がぐっと身近に感じられて、エネルギーを送りやすく感じました。
ヒーリングのトレーニングになって、良かったと思っています。
それと、とっても美味しいご飯を食べれて幸せでした。
まだまだ、始まったばかりです。
もし失敗したとしても、その経験を生かして、いろいろチャレンジしたいです。

02/05/2025(金) 15:31:29

No.42463  千夏
Re: 5月2日金曜日 引用
愛は時空を超えて、の受信ありがとうございます。

3月4月は1年で一番仕事量が多い時期なのですが
何とか乗り越えたかな、という感じです。
これまでは疲れが溜まると気持ちもどんよりしてしまって
体調不良になることが多かったのですが、今年は
いつになく心身共に元気です!
神の子のダウンロード効果かなと思います。

竹の畑さんの玄米撒きに参加して、暑かったけど
みなさんと一緒に無条件の感謝の心で作業ができて、とても清々しくて楽しかったです。
にぃさん、ちぃさんこんな機会を与えてくださってありがとうございます!

玄米さんがもしも発芽できなくても、きっと土さんのいい栄養になってくれると思いますし、ぬまさん、気にしなくて大丈夫ですよー。
人手が必要な時はまた参加しますので、よろしくお願いします。

02/05/2025(金) 17:50:00

No.42465  サマンサ
Re: 5月2日金曜日 引用
愛は時空を超えて..受信ありがとうございました。
克子さんからの喝!!
メッセージを読んだその時は
「そうなんだ、そうしていこう!
今まで通りでなく生き方を変えて行こう!
皆の健やかなる喜びを軸にして意識、言動を
変えて行こう!」
そう決意したくせに…
すぐに「今まで通り」に…
恥ずかしいです。

克子さんからの喝!!で身が引き締まりました!
地上人類の霊性進化の雛形成就のプロジェクトに参画している事を忘れません!
日々今の自分の段階、状態から進化向上して行くように!
「人に優しく、人に正しく、皆も自分も幸せに!」

02/05/2025(金) 18:35:35

No.42466  オレンジ
Re: 5月2日金曜日 引用
2回目のダウンロードをしてもらった時のメッセージはこれから先、悲しみを経験しても悲しみに埋没することはありません。悲しみから意識を反らさないように。だったようなメッセージでしたが、そんなことはないだろうと半信半疑だったけれど、気の重さはあるけど不思議と埋没してません。

ここのところ疲れが出たのでしょうか。母と私は風邪で参っていますが、これも仕方のないことだと思いスムースに排出が終わればいいなあと思います。

エーちゃんが書いてくれた、。>今の社会において、「自分を守れ」という圧力がかつてなく強まってきているような気がします。<
私も自分自身がそれを感じました。自分を守ろうとすると、自分のことだけに執着すると以前よりも縛られるような苦しさを自分の中に感じます。
今まで通りを超えないといけないんでしょうね。

畑は知らないことばかりでなかなかついていくのが大変だけど、写真を見せてもらうのは楽しいです。
一度畑を見せてもらっているので、エネルギーを送る時にイメージし易いかなあと思います。たくさん学ばせてもらっています。
頑張って畑作業をしてくれている仲間のみなさん、ありがとうございます。

02/05/2025(金) 22:31:48

No.42467  Bさん
Re: 5月2日金曜日 引用
まゆみさん、

まとまらないどころか、「常識を超えることにチャレンジしてるので大丈夫!!」というラインの言葉も、今日の「無条件の祝福と感謝」に関する書き込みも、私たちに素晴らしい気づきを与えてくださっています。

このところ、とみに元気なまゆみさんです。
この間、藍子ちゃんと一緒に三人で明日葉を植えましたね。
丁寧にかつ手際よく久々の畑作業をこなすまゆみさんです。

その元気な姿がうれしいです。

まゆみさんの笑顔に励まされます。

まゆみさん、大好きです!

02/05/2025(金) 22:41:30


No.42446 ゆみっぺ  
5月1日 木曜日 引用
おはようございます。

昨日のエーチャンさんの<理想の地上界を目指して>
帰宅途中で読みながら、感動したにも関わらず、
仕事では、30年以上働いていて、
メール1つまともに出せない、どう書こうか?とか
相談するしますかね?
本当に何でわからないんでしょうねーと
バカにして笑っていると
お前もな!と内心毒吐いてます。
忘れることはあるから良いが、
聞いたことを忘れないようにメモするとか
何かしたら?で、全く同じ事を何度も聞く。
周囲が疲れてしまう。

居てくれてありがとう!なんて
思えん!
良いところもあるけど、仕事以外で。

ダメだわと毎日思っています。

01/05/2025(木) 08:14:28


No.42447  のものも
Re: 5月1日 木曜日 引用
感覚の層の問題だと思います。
同じ事されても、引っかかる人と
引っかからない人の差は。

掲示板で同じ事、何度も書かれている
お前はどうだ?
そう考えると同じです。


自分軸には更に自分軸を!で
仲良くする方法もありますよ
毒には毒と言うか(笑)
ただそこにも、しっかり自分軸に愛があってこその話になりますが。

今日も喜びベースで〜
自分を演じきることの楽しさってありますね!
まぁ
役を演じきっても、
その役に私が重なっているので
紛れもなく私は消えないのですが〜(笑)

01/05/2025(木) 08:34:59

No.42448  ちづこ
Re: 5月1日 木曜日 引用
愛は時空を超えての受信、ありがとうございます。
今まで通りの自分を反省します。

人への違和感は、なんであんな言動なんだろう、、と思い、理解したくて、考えるけれど、そこばかりに囚われていたと思いました。さらに、自分が責められてるように思ったり、自分が喜びにできないことを思ったりしていた。
その人を大きく受け入れる、と思って、そしたら、その人に変わってほしいと思っていたんだ、自分の思い通りにしたかったんだなと思いました。

エーチャンさんの〈理想の地上界を目指して〉も、ありがとうございます。また読み返します。

自分軸から、皆の喜びを軸にして言動していきたい、変わっていきたいです。

01/05/2025(木) 10:18:52

No.42449  藍子
Re: 5月1日 木曜日 引用
5月ですね!
克子さんからの喝、うわぁごめんなさい、、と思いました。

喜びベース、違和感の解消、神の子として生きる、感覚の層、、ひとつひとつ向き合ってきたつもりですが、畑のこと自然農法のことくらいから後追いになってきました。
そうなんだな、すごいな、とは思ってもそこから自分の学びとしていまいち分からずにいました。

すべてを喜びとしてありがたく慈しむ、分かりやすく言葉にしていく、起こったことに一喜一憂するのではなく全体としてすべて喜びなのだとキッパリ分かりきる。
たくさん学びがあるのになあ、と今さら分かってきました。

自分を軸にするのではなくみんなの健やかな喜びを軸に、もう一度気を引き締めていきます。
5月は定例会もあるし、掲示板も書いていきます!

01/05/2025(木) 13:49:41

No.42450  飯沼正晴
Re: 5月1日 木曜日 引用
「天地悠々」の発送、連休明けになりそうです。


「後記・雑記」、掲示板にもアップしておきますね。
。。。。。

◆「天地悠々」三二六号、お届けいたします。

◆今年ももう半分近くが過ぎて、五月に入っています。農地(悠々農園)のことがあったからでしょうが、あっという間の五カ月でした。気持ちのところでも労力のところでも忙しかったのですが、ようやく少し落ち着いてきた気がしています。

◆悠々塾の働きに「農」というテーマが加わって、戸惑っておられる人もいるかもしれません。しかし、今までも腸内細菌さんたちとの健やかなる喜びの共生について、繰り返しお伝えしてきました。腸内細菌叢のありようが、その宿主である人間の心身の状態と密接に関連していることは今の科学でも分かり始めています。そしてほとんどの薬や添加物などの化学物質が腸内細菌たちにダメージを与えてしまうことも明らかになってきています。腸内細菌にダメージを与えるということは、宿主の人間の心身の健康が阻害されるということに他なりません。つまり、近代医療は根本のところで間違っていたということで
す。

◆私は今の状況のなかでの近代医療を否定するつもりはありませんし、化学薬品もそれなりに有効である場合のあることも認めています。しかしそれでもいわば「敵は殺せ」の排除の論理によって成立している近代医療は、大元のところで間違っているのだと思います。さらに言えば、近代医療も慣行農法も企業の利益や組織の利権の維持・拡大の構図の上に成り立っているのですから、生命たちの喜びのつながりが軸になっているわけでもありません。腸内細菌や土壌微生物は元より、あらゆる生命たちと共生していく喜びを取り戻さなければ、人間はもちろんのこと地上界は大破綻の流れを加速させていくのだと思います。

◆この状態の地上界のエネルギー的な風穴を開けて、自他に健やかなる喜びを現実化していくために、物心両面において土さんや腸内細菌さんたちとの喜びの共生を目指しましょう。できるだけ化学物質を避けて、できるだけ多種類の食物繊維を提供し、土壌微生物さんたちが喜ぶ農法で育った農産物を食べ、分け隔てのない無条件の感謝と祝福の心で日々を生きていきましょう。金銭・物質や自分なりの気持ちなど、地上でしか通用しないことに拘らず、自分の思うようにならない時こそ感謝と祝福の心を高めて、霊性に基づく本当の喜びをカタチにしていきましょう。農を含む悠々塾の働きに参画・応援をお願いいたします!

01/05/2025(木) 14:31:47

No.42451  なみ
Re: 5月1日 木曜日 引用
愛は時空を超えて、ありがとうございます。

自分のことが軸になっているなと反省しています。
家族、仕事、同じところで、また躓いてを繰り返していました。
自分の至らなさ、相手の気持ち、分かっているのに反射的に自分を守ってしまう。
以前と同じ気持ち、違和感を抱いてしまう。
そんなときは自分を責めて否定してと悪循環になってしまいます。
自分軸で物事を見て考え、自分の気持ちを薄くできていませんでした。
自分軸から皆の健やかな喜びを軸に意識と言動を切り替えます!

エーちゃんさん、〈理想の地上界を目指して〉のメッセージ、ありがとうございます。
世界の現状に目を向ければ、自分は何て小さな世界で小さなことにこだわっているのだろうと思います。
自分軸の自分に恥ずかしくなります。
意識を広げて、今まで通りの自分を変えていきたいです。

喜びベースで日々を過ごします。
無条件の祝福と感謝もやっていきます。

01/05/2025(木) 14:55:28

No.42452  久美
Re: 5月1日 木曜日 引用
身内のことですが、これからは、できないことはできないときっぱり言って、限界を通り越してやらないようにしようと思います。
限界を通り越してやってしまうと、心も体も壊れてしまうし、相手にも大変な状況が伝わらないので。
これからは自分のことも大切にしていこうと思います。
自分のことも大切にしながら、みんなの喜びを軸にして、動いて行こうと思っています。

やすこさんの「幸せを人任せにしない」「自分が自分を、自分がみんなを幸せにする」・・・このところ苦しくなると、この言葉を思い出して、何度も何度も助けられています。

自分(の価値?)は人から決められるんじゃない。
人から決められると思っていると、いつまでも不安になってしまう。
周りの人たちの状況がどうであっても、そこに囚われず、相手の心の奥(どうしてもそうなってしまう気持ち、状況)に寄り添って、自分のやれることをやるだけなんだ。(自分のやれること・・・自分の心と体を壊してまでやるのではなく、自分のことも大切にしながら)
そういう自分を喜んでいけばいいんだ!と。

周りの状況に囚われると、自分もしんどくなるし、違和感を抱いてしまう。(相手に変わって欲しいと思ってしまったりする)
もちろん、囚われてしまうことも多いけれど、意識を相手の心(どうしてもそうなってしまう気持ち、状況)に向けていくようにすると、その囚われから抜け出しやすくなるような気がしています。

そして、自分にとって大切な人ほど、相手の気持ちに囚われてしまいやすい(聞き流せない)ような気もしています。(違うケースもありますが)
そんな時は、「こんなにしんどい(囚われてしまう)のは、相手のことが大好きだからだ!」と思うようにすると、そこから喜びへと切り替えやすくなる気がしています。

Bさん
お兄さんのこと、いてくれてありがとう!って思えること、嬉しいですね!!
私は姉こと、疎ましく厄介に思うこと、よくあったと思います。
状況が変わったので、今は思いませんが、大変な状況が続いていたら、やっぱり思ってしまうと思います。
それでも、姉のこと、やっぱり大好きだから、いてくれてありがとう!なんですけどね^^

エーチャンさん
私も軸の切り替え、できたと思ったら、できていない、の繰り返しです。
「理想の地上界を目指して」・・・ありがとうございます!

01/05/2025(木) 20:12:40

No.42453  のり○
Re: 5月1日 木曜日 引用
こんばんは、
お久しぶりです。

時々、感謝する事が分からなくなります。どうやって感謝をあらわせば良いのかと思う事があります。
ありがとうと言ってついでだからとか言われたら言わなくて良かったんだと思ったりします。
治ったと喜んでいたのにまた痛くなって、感謝が足りていないんだなと思います。
痛くなって気づきます。

掲示版読みました。
愛は時空を超えての受信ありがとうございます。

01/05/2025(木) 20:13:37

No.42454  ちぃ
Re: 5月1日 木曜日 引用
愛は時空を超えて、ありがとうございます。
反省しています。

不安なことがあれば心配したり落ち込んだり、まだまだ後追いしては一喜一憂。
違和感については勉強させてもらってます!ありがとうございます!の繰り返しをしていますが、切り替えようとすることを喜んでいました。

でもグッと濃くなるときがあり、相手の気持ちも分かっているのに、そっちじゃないと分かっているのに、濃くしていこうとする私がまだまだ居て。
そうなる時に抱く自分なりの感情、思い方は共通していて、感覚の層の分厚さに手こずりますが、以前の愛は時空を超えての
> 「自分(たち)を守る」ということは本能ではありますが、神の子・霊人として生きることが、結果的に最も有効な方法であるということを心の全部で理解していただきたいのです。

という克子さんの言葉を思い返しています。
ほんとその通りだし、神の子として生きていきたい!
なのに、でもでもだってとなる時があって、そんな時は思い切って一旦棚上げ!と、猫を抱きしめたり、その時傍に居てくれてる木々やお花、土さんに居てくれてありがとう!とお話させていただいて、力をいただいています!
にぃくんにも聞いてもらって叱咤激励してもらっております。
自分軸から卒業したいです!
すべてに感謝。
無条件の感謝と祝福を膨らませ、みんなにとっての喜びを形にしていきます!

01/05/2025(木) 23:38:03


No.42440 ゆみっぺ  
4月30日 水曜日 引用
おはようございます。 
愛は時空を超えて、受信ありがとうございます。

>この通信で何を伝えても、読んだその時だけ少し心が動き、
すぐにまた「今まで通り」の自分に戻るのであれば、この通信の意味も半減してしまいます。

はい、すいませんという気持ちです。

旦那以外なら、聞き流せるのに、
旦那相手だと、実にくだらないことでも
全力で打ち返してしまう。
この前も、こういう所なんだよ、
何故そうなるのか?と自分で自分に言ってました。

違和感は、課題を教えてくれているんでしょうね。

他にもあるのですが、
駅に着いたので投稿します。

30/04/2025(水) 08:26:32


No.42441  みさお
Re: 4月30日 水曜日 引用
愛は時空を越えて、ありがとうございます。

ゆみっぺさんの、違和感は課題を教えてくれている
そうかもしれないですね。
家族、仕事違和感を抱く時はほんとに自分はまだまだだと思います。
同じ事柄が起こっても、私の様に腹が立たない人もいる。
その時その時の感情や自分の気持ちだけでなく、本当の事をわかっていきたいです。
喜びベースで

また書き込みします。

30/04/2025(水) 10:31:05

No.42442  やすこ
Re: 4月30日 水曜日 引用
私が地上に来た理由は色々あると思うけど、"今を喜ぶ"という事で、その学びが続いているなと感じています。

何かあると心の中で色んな気持ちが湧いてきます。一瞬は以前の自分と同じように心を巡らせてしまう時がある、でも今はその先があります。

どう心を動かすべきかどう言動すべきかを心で知っていて、そして、そう言動出来た時は自分の中に「喜びを見つけた!」と感じてとても幸せを感じます。身体まで軽くなり、周りの空気も変わったように感じるから不思議ですね。

これが、私が私を幸せに!という事だなと。

私が私を幸せに、私が周りを幸せに!と、そんな人になりたいと思いながら、周りを幸せにと言いながら、何ができるのか…とよぎる時がある、今朝も心が重くなるニュースを見てそう思ってしまった。

だけど今は、自分が雛形の1人、ということを強く意識するようになっています。

雛形の1人として、無関心、もうそんな自分には戻りたくないし、
自分を自分軸から解放させていきたいです。

それが私がみんなを幸せにする、に繋がりますように。

自分を自分らしく輝かせる、ということの大切さも思うようになりました。

誰もが自分らしく、今を喜んで生きれるように。そこに繋がっていますように。

と思う。今日も感謝して喜びベースで!

30/04/2025(水) 12:46:26

No.42443  エーチャン
Re: 4月30日 水曜日 引用
愛は時空を超えての受信ありがとうございます。

最初に読んだとき、「ということで、今回の通信はここまでにします。」の文言が目に入ってちょっとびっくりしました。

もっともっと投稿をしていくようにします。

Bさんが以前の私の投稿を引用してくれていましたが、相変わらず躓くことが多いです。ただそれでもあきらめない、そこだけは自信があります。

軸の切り替え、できたのではと思ったら、やはりできていないことに気づく、それの繰り返しです。

今の社会において、「自分を守れ」という圧力がかつてなく強まってきているような気がします。この圧力に抗して、みんなを、全体を優先する意識に切り替えるのは本当に難しいです。

たぶん20年位前のヌマさんの投稿を引用します。読んでいて、すごく心を鼓舞されるとともに、自分が恥ずかしくなりました。


「<理想の地上界を目指して>

克から叱咤激励されて、このメッセージを改めて読み直しました。
意志と意欲の融合の手ごたえを感じながら・・・。

。。。。。。。。。。。。。。。。。

<理想の地上界を目指して>

皆さん方のひとりひとりが「幸せになりたい」と思っています。
これまでの人類も「幸せを求めて」の歴史でした。
しかし、何を幸せに思うか、どういうところに幸せを見出すか、に関して全ての人の一致点を提示するものはありませんでした。
人々は、それを見出すべく模索してきたのだとも言えます。
大きな目で見るならば、試行錯誤の連続のなかで、多大な犠牲を払いながら未だ「全ての人の幸せ」にはたどり着けずにいます。
むしろ逆に、特定の人々、特定の国や地域に偏りが生じ、極まっているのが現状です。富める国、富める人々は、さらに豊かさを自分たちに引き寄せます。貧困に喘ぐ国や人々は、さらに貧しさに追い込まれます。
皆さんの生きるこの国においても、その偏り――二極分化――は一層際立ってきています。

現状で「幸せ」を願おうとすると、「得ること」「手にすること」なしには考えられない。つまり、「自分が得ること」が幸せへの扉を開くのだという価値観が前提になっています。そのためにどうするかを皆さんは知りたがります。

思い返してください。
「自分が」「自分に」「自分の」という偏りこそ幽界への扉を開くのだということを。
本来の霊界へ戻れず、幽界にとどまる人のいる世界を、皆さんは「地獄」と呼んでいるのです。
だとすれば、今地上を支配している自分(自分たち)への「偏り」こそが、皆さんを「幸せ」から遠ざけるものなのです。

確かに欲しい物が手に入れば、そこに喜びはあります。
しかし、“何が”“どうして”欲しいのか。その内容を全て同じく肯定すべきではありません。人が肉体を持って生きる限り、一定量の物質を必要とするのは大前提です。
今はこの大前提すら成り立たないほどの偏りが生じ、それは加速する一方です。
欲しい物を得る、というひとつの事柄だけを考えてみても、ある者は一杯の水、ある者は好みの品、というようにあまりに隔たりが大きすぎます。
これは、一部の者、一部の国家に富や権力が集中したからこそ起こった現象です。

皆さん方は、この現状を知っています。
そして同時に、霊界側から注がれるエネルギーが「全ての者の幸せのために(ひとりも漏らすことなく)」であることも知っています。
このかけ離れた両者の間で、今皆さんは生きているのです。

幾多の偏りによって腐敗し、淀み、「一部の者の幸せ」だけが実現されているこの地上界をこのままにしておいてはなりません。とりあえず皆さんは、一定の安定を手にしています。一杯の水を求めて歩く必要もなければ、巨万の富を手にしているわけでもありません。
しかし、「人よりうまくいくように」「自分が先によくなれたら」という気持ちの種をも心に宿しています。その誘惑に駆られたら「うまくいく方法」を欲しがってしまうでしょう。
今地上に蔓延している「自分中心」のエネルギーは皆さんの欲求や欲望をくすぐり、「偏り」に引き寄せようとします。現状維持や安定の維持に気持ちを向かわせ、地上界の現状から目をそらさせ、変化への欲求を萎えさせます。
「とりあえず、今のままでいい」とあなたが思っているなら、自分とそのまわりしか見えていないのだと、はっきり自覚してください。

地上界、とはあなたひとりで成り立っているものではありません。
あなた以外の大多数の人々は、今のあなたの暮らしには及びもつかないような状況に置かれているのです。
その人たちを「カルマの法則、埋め合わせだ」などと評してはなりません。
「自分が望んで生まれたのだ。それが彼らの学びだ」などと言うべきでもありません。

皆さんが目にし耳にするもの全てが、皆さんの学びの材料です。
とすれば、間違っても「今のままでいい」などという答えが出るはずがありません。
皆さん全てが進化向上を目指す魂です。全ての生命はそれぞれの歩みにおいて尽きることなく進化向上を目指しています。
だとすれば、この地上界もまた、進化向上の方向に変わっていくはずです。その担い手は、もちろん人類です。霊界ではありません。
地上界の動きは地上の者たちの手によって作られます。
たとえ霊界側の壮大な計画があり、強烈な働きかけと導きをもたらしたとしても、実際に形にするのは地上の者です。

有史以来、人類は「自分の幸せ」を求めつつ、ここまで偏りを極め、地上を幽界の影響下に置いてしまいました。
このままでは幽界・暗黒界との共鳴が強まり、飲み込まれてしまう。それを阻止し、本来の霊界からのエネルギーで地上界の濁りを払拭するために、霊界側からの働きかけが強まったのです。
全ての人々に幸せをもたらしていくための「一致点」は、この、霊界側からの働きかけ――スピリチュアリズム――によって提示されます。
ここまで地上が腐敗し、濁ってしまうこと自体、霊界側では壮大な計画の一部であり、見通されていたことでした。

しかしそれも「人類自らの意志によって地上界の浄化を意志し、人類自らの手によって地上界の浄化を果たすため」です。
これは、霊的に見れば、人類自らが意識の次元をひとつ上げようと意志し、実際にそれを顕現する、ということです。

生き方を変えると決め、実際に変えることです。
これこそが人類全体が目的とする「学びと実践」なのです。

理想とする社会の具体的な事柄は、皆さんが日々感じるところにあります。
「もっとこうだったらいいのに」という思いを抱く時、それが理想の社会の一要素です。
人が人として正しく優しく生きることができる社会は、すでに健全な社会です。
人も自分も幸せだと思える社会は、すでに喜びに満ちた社会です。

皆さんは、その実現のためにそれぞれの持ち場で貢献することを意志して生まれてきました。
それは、悲惨な状況に身を置く人々も同じです。
そこでは、皆さんのなかにある「現状を変えなくては」という意志を喚起させ高めるために過酷な人生を生きる、と意志して生まれてきたのだ、とも言えます。

自分のなかのかげりを光に変えて、と努力するのと同様に、この地上界を「誰もが幸せな社会」へと変えていきたい、変えていこう、という思いをぜひ持ってください。」

30/04/2025(水) 14:16:52

No.42444  飯沼正晴
Re: 4月30日 水曜日 引用
今回の「愛は時空を超えて」、私も意外でした。

そして克の喝に応えて書き込んでくれている皆さん、ありがとう!

今の地上世界はすでに大破綻に向かっているとしか思えません。
これからの地上世界は、今の自分の日常が比較的恵まれて安定しているかどうかなどとは無関係に、もっと大きなスケールで壊れていくような気がします。
自分がどんな高級車に乗って安全運転していても、道路が崩壊すればひとたまりもないのです。
地上界はそういう時代に入っているように思います。

新しい健やかな喜びに満ちた地上界に向けて、エネルギー的な風穴を開けましょう!
そして、それに向けての理論はすでに確立していると私は確信しています。
あとは私たちの日々の実践あるのみです。

どうぞ共に進んでくださいますように!

30/04/2025(水) 14:31:50

No.42445  祐造
Re: 4月30日 水曜日 引用
愛は時空を超えての受信、ありがとうございます。

>仲間の皆さんには、これを読んで自分がどう思い、どうしてきたかを振り返っていただきたいのです<

久しぶりの書き込みになりました。
自分のことを書かれているようで、ドキッとしました。

「自分のことを軸にするのではなく、皆の健やかなる喜びを軸に据え直す」というのは、何度も伝えてもらってきました。
そのように言動を変えていこうと意志しながらも、時には躓くこともありその度まだまだあかんなぁと思うのです。
仕事でも暮らしの中でも、どこかに巣食っているいる「自分大事」が顔をだしそうになると、
決まってまるでお仕置きのように嬉しくないことが起こります。
指導霊さんたちの手を焼いているのかも知れません。
もっと大きなスケールで物事をみるようにと、促されている気がします。
人に対する違和感についても、喜びベースについても同様に、躓きながらではありますが、少しずつでも変わっていきたいです。
変わっていきます。
また、暮らしのなかにも喜びになることや楽しみを増やしていきたいと思っています。

今日エーチャンが紹介してくださった、<理想の地上界を目指して> を読み返しています。
喝を入れらている気がします。
ありがとうございます。

30/04/2025(水) 21:43:58


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS