2525318

悠々塾 掲示板


「スピリチュアリズムに学び、スピリチュアルな生き方を目指す交流の場」



悠々塾のホームページはこちらから≫
旧掲示板の過去ログはこちらから≫


No.41858 まゆみ  
1月29日 水曜日 引用
おはようございます。
定例会、ありがとうございました。
皆さんの投稿を読ませてもらって、悠々塾という場がエネルギーに満ちてるのを感じます!
すごいなぁーって他人事のように思ってしまってます。しっかりしなくては・・・汗

オレンジさん
お兄さんの手術無事終わって良かったです。
生きる喜びをもっとと思ってエネルギーを送ります!

あきどんさん、定例会のぬまさんの話のメモありがとうございました。
聞きながらこんなにメモできることに感嘆します。
テープの書き起こしがんばります。

またゆっくり書き込みします。

29/01/2025(水) 09:43:19


No.41859  飯沼正晴
Re: 1月29日 水曜日 引用
久美さん、サマンサさん、あおやまさん、オレンジさん、祐造さん、千夏さん、藍子さん、まゆみさん、書き込みありがとう!

久美さん、次回はぜひぜひ参加してね!

祐造さんへのメッセージは、言葉としては祐造さんが書いた通りだったと思います。
ただニュアンスとしては、「本人のやる気が出なければどうしようもないので、どうぞご自由に」というような、ちょっと突き放した感じだったかもしれませんね。

2部で、サマンサさんが毎月のように大神神社に参拝していることが分かってびっくりしました。
あの場でもお話ししましたが、私も克と一緒に何度も参拝しています。
大神神社のエネルギーは、須佐神社よりも一般の人に馴染みやすいと感じていました。
克とは、「この大神神社のエネルギーにつながる人が悠々塾の働きに参画すれば、『地上人類の霊性進化』というテーマがもっと一般にも広がっていくんだろうね」と話していたのです。

そしてサマンサさんたち3名が初参加のあとの「愛は時空を超えて」で、以下のように伝えられていました。

>今回は私も地上での面識のある三名の人が参加してくださり、私も懐かしくお迎えしました。
彼女たちがこの時期に参加したのは魂の意志・約束であり、こちらからの導きでもありました。
その意味についてはまだ詳細にはお伝えしませんが、エネルギーの共鳴の時に「今までとは違ったエネルギーになっている」と感じた人もいたように、悠々塾というつながりの場のエネルギーが、その拡散・連動も含めて新たな段階に差し掛かっているということです。<

あまりのドンピシャさに、嬉しさ百倍、勇気百倍でした。

29/01/2025(水) 10:14:50

No.41860  飯沼正晴
Re: 1月29日 水曜日 引用
「地上人類の歩み」からの抜粋を続けます。

昨日の抜粋は、本を見ながら私が書き写したのですが、今日のはさきさんにスキャンして文字化してもらいました。
かなり手間をかけて書き写したので、昨日のものも再掲載しておきますね。
。。。。。

■249頁最後1行から250頁

さらに言うならば これまでの感情(個人的な)を意識の中心として生きてきた時代はまもなく終わり、
人としての という 個人的感情を含みながらも
それを超えた全体を意識することが生き方の基本となるのである。
人として生きる、ということは、霊界での喜びに生きる暮らしと同じことが地上においても成されるということである。ということは、それぞれ(個々)の魂も、それを融合させている大いなる魂にも、喜びへ向けて進むことを妨げるものがないということになる。
この地球という物質の世界に人類が歩みを進めたのは、霊界での喜びを物質という世界にも顕現させるためであり、心の喜び(霊界)と物質(地上界)とを融合させるためであった。かげりが生じず、喜びが循環するということは、その目的を達成したということになるのである。それによって地球霊界は大いなる意志を顕現できた、ということになる。


■306頁

あなた方が、物質的世界のなかで心の喜びと物質的な喜びを融合させていくことは、物質的次元の世界にも、霊的エネルギーが完全にいきわたることを意味する。そこで初めて「地上天国」が実現するのだといえる。
それは、人の心にかげりが生ずる以前の時代よりも、さらに輝いた心で人が生きる世のことである。地上という限界的な世界でありながら、あなた方が生きるのは限りない喜びの世界であるのだ。あなた方が今こうしてここで生きているのは、それを目指し、実現させていくためなのである。長い人類の歩みのなかで、今こそが最も大きな転換期なのだ。すでに定められたプログラムという大きな意志の流れに自らも入っていくのか、それとも、その流れに逆らい、あくまでも自分というところにとどまろうとするのか、選んでいくのはその人である。しかし、地上人類の霊性進化のプログラムという大きな流れは、それらの小さな自分を押し流して進み、とどまることを知らない。
それはさらに大いなる意志の流れのなかのひとつなのである。その流れは誰にも何ものにも阻むことはできない。それこそが神の意志であり、全てはその意志によって動いているのであるから。


■307頁8行目〜308頁8行目

なぜなら、この先この星が迎えるべき新しい世界は、「自分」というところからの解放を果たした者たちの生きる場だからです。あなた方人類が抱いてしまった「陰り」は「自分」にまつわるもの。これから訪れるさまざまな状況のなかで、「自分」というものをどうしても手放せない者(自分の物、自分の気持ち)は、迎えた新しい世界に生きることはできません。変化というエネルギーによって、手放すことのできない自分ごと、弾け散ってしまうのです。それによってようやく自分を手放すことになるからです。

ひとりでも多くの人と手を携えて、と伝えました。輝く心で輝く物の世界に生きられるよう、それがひとりでも多くなるために、私どもはあなた方の役に立ちたいのです。

心と心でつながって共に生きることこそ、本当に幸せなのだということを、本当は皆、知っているのです。勇気をもって自らの心を表現していってください。多くの人が知りながらそうできずにいるからこそ、「さきがけ」となる者が必要なのです。「あなた」がその一人となってくれることを私どもは希望します。そしてそう意志し、そう行動し始めてくれた者たちに対して、霊界側は導きを援助を惜しみません。いついかなる時も共にあって、地上で働く者と共に、共通の目的(地上人類の霊性進化)のために力を尽くします。なぜならそれが私どもの喜びであり、生きる目的であるからです。

29/01/2025(水) 10:28:12

No.41861  やすこ
Re: 1月29日 水曜日 引用
オレンジさん報告をありがとうね。お兄さんの痛みも取れるように。定例会で皆んなで送ったのをイメージしてエネルギー送ってます。オレンジさん疲れてないかな?

あきどんさん、私もメモを試みたけど無理でした(象形文字のようなメモ書きが一行残ってますが)
読ませてもらって、そうだそうだと思いました。ありがとうございます。
まゆみさんもありがとうございます。楽しみにしています。

定例会は泊めて頂きありがとうございました!朝はコーヒーだけで済ます事が多いですが、カレーや粕汁にパンまで食べてる自分に驚きです。本当に美味しかったです。

気づいたのですが、普段は一滴もお酒は飲まないですが、二部も夜中も合わせて、自分史上一番飲んだと思います!私は日本酒はいける口だと気づきました。今回の気づき。

はいぃ、、飯沼さんとお話出来なくて残念でしたが、話に聞いていた定例会3部のお話を聞けたのが嬉しかったです。お布団で寝るのも朝の雰囲気も体験出来たことも!また機会があればお泊まりさせて頂きたいです。

恵美子さん、お会いしたのは多分数回のはずなのに、忘れられない恵美子さんとの思い出が幾つかあります。いつもありがとうございますの気持ちです。

きんもくせいさんもありがとう。マッサージってエネルギーなんだって思ったよ。ミスターとの活動の写真、とても楽しそうやったね!

ぽんちゃんとは帰りにノンストップで喋りまくって帰ったね。1つ言うと、10の素敵な言葉が返ってくるから得した気分になったよ。

のもちゃん、和也くん、久美さん
次は会おうね!


自分の事が分からなくて怖かったです。気づく度にホッとしたけど、気づいて、、そしてこれからなんだなと思ってます。

変わりたい!こう変わりたい!と鼻息荒く何度掲示板に書いたか分からないけど、それなりに努力して変わって来ていたのかもしれないけど、
でも今本当になりたいのは、自分自身やな、軽やかな自分自身だよな、ときのう思いました。

書きたい事が書けてるのか分からないけど、かいておきます。

また書きます

29/01/2025(水) 11:34:54

No.41862  ちぃ
Re: 1月29日 水曜日 引用
定例会ありがとうございました!
皆さんにお会いでき嬉しかったです!
一部のぬまさんのお話、とても分かりやすかったです。
カルマの解消のこと、ほんとそうだと思って、気持ちが軽くなりました。
そして、斉藤知事や立花氏の支援者がなぜそうなるのかについても理解が深められました。
実習で組ませていただいた皆さま、ありがとうございました!
次回は私もダウンロードしていただけますと嬉しいです!

それからサマンサさん、大神神社に毎月のようにお参りされているのですか!
私たちも大神神社が大好きで、何度も参拝させていただいています。
といっても奈良から引っ越してからは年に1回くらいなのですが💦

サマンサさんは日本酒はお飲みになられるでしょうか。
大神神社の参道に「今西酒造」というお店があります。
(参道でもニの鳥居寄りで、大神神社に向かって右手にあります)

祐造さんが定例会にお待ち下さっている「みむろ杉」という銘柄の日本酒を大神神社のすぐ傍の酒蔵で造っておられるのですが、大神神社のご神体である三輪山の伏流水で造っておられるんです。
ご神水で造ったお酒といっても過言ではなく、お酒も好みがありますが、うちのお店では不動の1位で人気があります。

参道のお店は蔵ではなく店舗になります。
そこでは県内限定流通の「三諸杉」が購入できるんです。
みむろ杉も美味ですが、三諸杉も美味です。(お勧めは純米吟醸です😊)
甘酒やタイミングによって酒粕なども販売されています。
よろしければ覗いてみて下さいです!
そして「みむろ杉」はうちのお店にも置いていますので、よろしければ是非ー!

あと余談ですが、一の鳥居横のみむろ最中も甘さ控えめのあんこが入った小ぶり最中で美味しいです!

なんだか嬉しくて興奮しすぎてしまいました。
ではではお仕事行ってきまーす!

29/01/2025(水) 12:15:11

No.41863  ちぃ
Re: 1月29日 水曜日 引用
後になってしまってすみません。
オレンジさん、お兄さんの手術、無事に終えられたとのこと良かったです!
待っている時間、長く感じますよね。
オレンジさんもご家族の皆さまもお疲れさまです。
オレンジさんの笑顔、私も大好きです!
お兄さんにたくさん見せてあげて下さいね!
応援しています。
そして、ピアノリクエストに応えていただきありがとうございました!
めちゃ嬉しくて癒されました✨
またリクエストさせて下さい😊

利用者さん宅に着きましたー
今からリハビリで六甲おろし唄ってきます!

29/01/2025(水) 12:50:46

No.41864  久美
Re: 1月29日 水曜日 引用
飯沼さん、やすこさん、次回は参加できたら嬉しいです!

オレンジさん、自分の体も大切にしてくださいね。

29/01/2025(水) 12:54:20

No.41865  やすこ
Re: 1月29日 水曜日 引用
自分のメモ。
自分の感覚の層の歪みは、自分だからいけないんだ、と思ってた、自分のせいに思ってた。いつもどんな自分でいれば家族が幸せなの考えていた。

その歪みが、澱になって出てきて、とても苦しいと思いました。そして、ここからどうしていいのかわからなくて、まだ自分と向き合って過ごしてました。

そしたら、きのう、私は自分自身を取り戻したら楽になると気がつきました。

え?と思われるかもしれないけど、やっと気がつきました。

自分を労うといってもどうしていいのかわからない。だから、必死になって正そう、とか、自分に厳しくするんじゃなく、「自分自身を取り戻すんだ」って思ったら、すごく心が楽になりました。どっちも同じと言われそうだけど、私はその方が喜びが多く「神の子として生きること」へ嬉しく進んでいける、と思いました。
やっとここまで。でも諦めない。

また気づいたら書きたいです。

29/01/2025(水) 13:12:50

No.41866  飯沼正晴
Re: 1月29日 水曜日 引用
ちぃさん、やすこさん、久美さん、書き込みありがとう!

オレンジさんのお兄さん、かなりリスクを伴う手術とのことでしたが、無事に終わって良かったです。
お兄さん、今月の17日にはお姉さんと焼き肉屋に行って、けっこうな量を食べて、痛みもなかったのに、その数日後にはガンの増殖による胆管のステントの詰まりで緊急入院・手術ということになりました。
通常の膵臓ガン末期の患者さんとはかなり違っている感じですね。


みむろ杉、私も好きです。
やすこさんもかなりお酒、飲めるんだね。
私は深夜まで、皆さんとの昔話や千夏さんの半歩踏み込んだ絶妙なイジリや質問に気持ちをほぐしてもらいながら、実に気持ちよく飲みました。
あ、千夏さんは自主的に飲み過ぎて、翌日ダウンしたのですよ。
全然酔っているように見えなかったけど、かなり飲んでましたからね(笑)
千夏さん、年下の同級生みたいな感じで面白いです。


話がすっ飛びますが、

感覚の層の保護膜が強固であれば、相手のことを思う善意であっても「自分の側から・自分なり」という傾向が強くなって、相手・皆の側からの視点が欠落しやすくなります。
しかも、感覚の層の保護膜に遮られて、そういう自分のこと(相手にとってはどうなのか)が自分では見えないので、「自分は〜〜しているつもり」ということになって、相手の思いや自分の偏りも認識できません。
要するに、自分の側・自分なり過ぎて、相互性や客観性という意識のパイプが詰まっているのです。

定例会ではそういうことをお話ししたつもりです。
地上的死についてのことも、地上での出来事・試練の意味も、霊としての永遠の生や極めて限定的・局在的な地上の人間としての感情を軸にしていれば、本当の意味・真理を履き違えることになる、ということです。
。。。。
。。。。

さらに言うならば これまでの感情(個人的な)を意識の中心として生きてきた時代はまもなく終わり、
人としての という 個人的感情を含みながらもそれを超えた全体を意識することが生き方の基本となるのである。

人として生きる、ということは、霊界での喜びに生きる暮らしと同じことが地上においても成されるということである。ということは、それぞれ(個々)の魂も、それを融合させている大いなる魂にも、喜びへ向けて進むことを妨げるものがないということになる。

この地球という物質の世界に人類が歩みを進めたのは、霊界での喜びを物質という世界にも顕現させるためであり、心の喜び(霊界)と物質(地上界)とを融合させるためであった。かげりが生じず、喜びが循環するということは、その目的を達成したということになるのである。それによって地球霊界は大いなる意志を顕現できた、ということになる。

29/01/2025(水) 14:10:44

No.41867  エーチャン
Re: 1月29日 水曜日 引用
オレンジさん、お兄さんの手術が無事終了してよかったです。喜びに満たされて生きていかれますよう願いを込めて、引き続きエネルギーを送ります。

ヌマさん、メッセージの掲載ありがとうございます。

「今はその我が儘さを抑えないで、表現して良いのです。」と伝えられていますが、まさに今だからこそのメッセージだと思っています。去年は家族に喜びをもたらそうとして、そういう自分を喜べました。そして家族が神の子として生きていることを実感できました。遅すぎたと云えば言えますが、でもできたことを喜ぼうと思います。今年からはさらにさらに枠を広げ、多くの人に喜びをもたらそうとしていきます。そしてそういう自分を喜んでいきます。

やすこさん、遊んでもらえてすごく楽しかったです!調子に乗って思わず「お母ちゃん」と言ってしまいました。さすがに無理がありすぎで、言った後すぐに「しまった!」と思いましたけど、後の祭り。二度と設定は忘れないようにするので、また遊んでください!

それとちょっとまじな話なのですが、あの蕎麦のお菓子があったからこそあそこまで長い間、遊べたんだと思いました。だって食べても食べてもなくならないし、しかもすごくおいしい!遊ぶ条件がそろっているお菓子でした。

二部の後半のダイニングの会話も楽しかったです。ぬまさん、みんとさん、千夏さん、きんもくせいさん、あきどんさん、裕造さん、みさおさん、あおやまさん、やすこさん、さきさんがおられ、私が悠々塾に出会う前の話も聞くことができて、いろんなことがあったんだなあ、ヌマさんがさまざまな苦労をされながらここまでリーダーとして導いてくれたのだ、そう思うと有難くてこれ以上言葉になりません。後は頑張るのみ、だんだんできるのではという確信が深まってきています。

意識が現実を創る、今の現実を変えるのに必要なのは何より意識が変わること、そしてまだまだ100%とは言えませんが、意識、意識の軸が変わりつつあるというのは自信をもって言えます。だから現実も根本から変わるのです。ちょっとおおざっぱすぎかもしれませんが書いておきます。

29/01/2025(水) 14:19:22

No.41868  まみ
Re: 1月29日 水曜日 引用
定例会、ダウロードありがとうございました
シスターズ妹です!

最初の飯沼さんのお話、理解しやすく、
気づきを与えて下さって、とても心に響きました。
「大丈夫、いけます!」というお言葉が、
とてもたのもしく救われた気持ちになりました。
これからは練習問題、早めにとりかかります。

飯沼さんの大きな手からは、最高峰の癒しエネルギーを、
Bさんの手からは、心地良いビリビリとしたエネルギーを、
さきさんの手からは(手首大丈夫ですか?)
熱いエネルギーを感じ、
感謝で胸がいっぱいになりました。

その後、感動して泣いている私に、
にいくん、ちぃさんご夫妻が優しく接して下さり
それから私にエネルギーを通してもらったのですが、
ビリビリと力強く、でもあったかくて
「にいくん&ちぃさんご夫妻のエネルギーも
凄いな最強だなぁ」と思いました。
なみなみちゃんとキンモクセイさんにも、
優しい癒しのエネルギーを流してもらいました。

皆さん、貴重な幸せな体験をありがとうございました!
神の子として、喜びベースで
健やかに生きていきます。

おいしいお食事ありがとうございました!
まゆみさんのグラタンが美味しすぎて
独り占めしてしまったようです笑
同じテーブルの方ごめんなさい

飯沼さんと少しお話ができ、
昔の知らなかった悠々塾のお話が聞けて
嬉しかったです。
また色々教えてくださいね!

素敵な恵美子さん~
はじめましてでしたが、
お話しめっちゃ楽しかったです!

千夏ちゃん、分かります~
悠々塾の皆さんといると楽しくて
飲んじゃいますね、
でも体調が戻って
無事に帰れて良かったです!

イッシンさん、オレンジさん、
心地良い癒しの演奏
ありがとうございます♪
いつも自然と涙が溢れます
(いや、、ガォーと泣いてます笑)

可愛い藍子ちゃん
(藍子ちゃんファンです♡)
車で送ってもらってありがとう!
飲んでばかりで、時間も忘れてしまってた
シスターズよりも気にかけてもらって、
感謝です!

オレンジさん、
お兄様の手術、無事に終わられて
本当に良かったです。
引き続きエネルギー送らせて下さい。

みさおさん、
本当に大変だったんですね、、
そんな中、他の方にエネルギーを送ってたなんて、、
みさおさんの綺麗な心に感動です。
みさおさん、お元気になってくれてありがとうございます
飯沼さん、みさおさんを救ってくださって、
悠々塾の働きを続けてくださって
ありがとうございます。
だから今、みさおさんや皆さんにお会いすることが
できました。
すごく嬉しいです。

30年という節目の悠々塾の定例会に
参加できたこと、
皆さんと素晴らしいエネルギーを共有
できたこと、
心から感謝しています
本当にありがとうございました!

29/01/2025(水) 15:34:44

No.41869  やすこ
Re: 1月29日 水曜日 引用
>感覚の層の保護膜が強固であれば、相手のことを思う善意であっても「自分の側から・自分なり」という傾向が強くなって、相手・皆の側からの視点が欠落しやすくなります。
しかも、感覚の層の保護膜に遮られて、そういう自分のこと(相手にとってはどうなのか)が自分では見えないので、「自分は〜〜しているつもり」ということになって、相手の思いや自分の偏りも認識できません。
要するに、自分の側・自分なり過ぎて、相互性や客観性という意識のパイプが詰まっているのです。<

この箇所。
いつもなら何も感じないままだったと思う。

けど定例会前に、善意と思い込み、自分なりを通そうとした事があって、それに気づかせてもらった時、とても自分が恥ずかしく反省しました。
自分ってこんな面があったんだ、って。
そんな事があったから、これを読んで自分の事だと思い、ドキンとしました。

もしかしたら、私は家族にもそんな風にしてるのか…ふとそう思いました。すごく大切な学びの気がしています。これもまた難しそう、、でも頑張ってものにしたいです。

ヒントは色んなところにあるんだな、全部意味があるんだなと思います。

はい!私のめる人みたいです〜
飯沼さんが千夏さんにいじられる様子をあてに、みむろ杉、ミスター酒、エーちゃん酒を順番に何度も飲んだんですが、全部美味しかったです。
次回は千夏さんに加勢しようかなぁ〜笑

エーちゃん、あのお菓子一つで、ずっと遊べる自分達は只者でないよね!笑。

きのうから排出みたいで、酷くしんどい時間がたまにあって、でもそのおかげで自分と必死で向き合う事が出来てる、とも思う。
ありがとう!
だって以前は課題さえも知らなかったんだから。進めていること、ありがとう!
感謝して進んで行きます!

29/01/2025(水) 16:30:08

No.41870  きんもくせい
Re: 1月29日 水曜日 引用
皆さんの書き込みを読んでいると
定例会での雰囲気、エネルギーが蘇ります。

オレンジさん、お疲れさまです。
お兄さん、心配もあったと思うけど無事に終わられて良かったです。
お兄さんへのラインが既読にならなくても、オレンジさんが送ったラインの思いやエネルギーは必ずお兄さんに届いていると思います。
引き続き私もエネルギー送らせていただきます。
お兄さんが生きてて良かった。と喜び安心できますように!

千夏さんも無事に帰れてホッとしました。
二日酔いってしんどいもんね〜
分かる私 笑笑
千夏さん、普通に日本酒飲み続けてたから大丈夫と思ってたけど
ついでに排出できたんかな?
また一緒に楽しくお酒飲みましょうね。

サマンサさん、ねーー歳は内緒だよね。
てか、多分知ってる人にはバレてるよ 笑

やすこちゃんも日頃飲まないくせに、それぞれのお酒のウンチク言ってたりして
何で分かるの?って思いました。
人のことを一生懸命思いながら自分にも一生懸命向き合い続けるやすこちゃんの姿を見習います。


そういえば、定例会での最初の共鳴の時、眉間がぐるぐるっと動いてる感じがあって
共鳴のエネルギーが身体中に巡ってるような?
そんな感じがありました。
そんなことは初めてでした。

悠々塾と繋がり出したのは20年程前ですが、定期的に定例会に行き出したのは10年くらいでしょうか?
この間、ご迷惑をおかけしたり嫌な思いをさせたりすることもあったかと思いますが
都度、飯沼さん初め、皆さんの温かい気持ちに支えられてきたのだと感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
皆さんと今まで繋がってきたことが何よりの喜びです。

月曜日に仕事に行って、昨日からミスターと東京に来ています。
西に東に移動しても疲れ知らずで過ごせてるのは
定例会でのエネルギーのおかげだと思います。

今回来れなかったのもちゃん、和也さん、久美さん
その他の方たちとも、またご一緒できるのを楽しみにしています。

29/01/2025(水) 20:25:31

No.41871  千夏
Re: 1月29日 水曜日 引用
オレンジさん、お兄さんの手術が無事終わって
よかったですね。
お兄さんが生きる喜びを実感できますように。
引き続きエネルギーを送ります。

飯沼さん
どのお酒もおいしくて、自主的に飲み過ぎてしまいました。(赤面)
そんなにイジってるつもりじゃなかったのですが、失礼なことを言ってたらごめんなさい。

エーチャン
やすこさんとの掛け合いで、はにかんでるエーチャンが少年のように見えました!
どんどん若返るなんて、羨ましすぎます!
ご家族のお話も聞かせてくれてありがとうございました。

やすこさん、きんもくせいさん
またおいしいお酒をご一緒しましょうね!
私は飲み過ぎないよう、気をつけます...

29/01/2025(水) 21:48:21

No.41872  オレンジ
Re: 1月29日 水曜日 引用
みなさん、たくさんの励ましの言葉や応援のエネルギーをありがとうございます。

やすこちゃん、そのエネルギーのおかげを頂いているようで私はすごく元気です。

兄のことは一日に何度も気にしています。今日は着信音がうるさければマナーにするだろうと思い11時頃にラインを入れました。午後2時頃に既読になっていたので少しほっとしました。

無口だしよくわからないところがあって日によって体調が違うみたいです。背中が痛いときもあれば腰が痛い時もあり最近は内臓が痛いとも言ってましたが、2月2日に釣りの予約を入れてあったようです。
釣りと言えば6〜8時間立ったままでしんどいみたいですけど。

1月13日に姉のところに集合しました。兄は肉が好きなようなのですき焼きとはまちの刺身など用意してありましたが今一つ食べれないようで少しだけ食べじっと料理を眺めていました。
少しだけお酒を飲んで背中が痛い、腰が痛い、今みぞおちが痛くなったと言って横になりしばらく寝ていました。

帰りの車中で「何で義兄は人に気を遣うかなあ。自分の家なんだからもっと自由にしたらいいのに」と言います。私は内心あなたに気を遣ってるのよと思いました。「今度義兄の好きなボーリングでも誘うかなあ」と言いました。自分しんどいのに何を言っとんと思いました。

17日にどちらが誘ったのか、姉のようですが兄は3ゲームボーリングをしたようです。
その後焼肉屋に行ってランチを全部食べたようです。その時は痛みもなく普通に見えたようで姉とようわからんなあと話しました。

いろいろ考えて兄は自分の存在を喜んでもらえたら嬉しいみたいですが、これは誰でもそうですよね。
11月の紅葉の時期母が兄に紅葉を一緒に見にいかないかと誘った時はどう返事をしようか困ったと嬉しそうに言ったそうです。

きんもくせいさんもこの前の話で体調が今一完全に戻ってないのに兄にエネルギーをありがとう。またミスターとの活動のこと教えてね。

ちいさん、リクエストありがとう。嬉しいです。みさおさんやにいくんやあおやまさんやちいさんの事を思いながら練習しました。
またよろしくです。

千夏さんとはお正月のダウンロードで一緒のお泊りでしたよね。でもあまりお話してないような気がします。兄の事ありがとうございます。またよろしくです。

また他にも書きたいことがあるのですがまた書きます。
まだみなさん、お一人お一人に書けてませんが応援とエネルギーありがとうございます。

29/01/2025(水) 22:16:25

No.41873  久美
Re: 1月29日 水曜日 引用
きんもくせいさん、また会えるの楽しみにしています!

オレンジさん、お元気そうで安心しました。
でも、あまり無理されませんように。
お兄さんの人を思う優しさに、ぐっと来ました。

29/01/2025(水) 22:45:32

No.41874  みゆき
Re: 1月29日 水曜日 引用
オレンジさん
お兄さんの手術、無事終わってよかったです
ほっとされたと思います
引き続きエネルギー送ります

定例会おつかれさまでした
一部での自分のメモです
自分を閉ざすことでは自分を守ることはできない
地上人生にはシナリオがある
過去世のカルマの解消
必要なトラブルは必ず起こる
試練は必ず訪れる
試練を喜びに変える
摂理に沿って
地上人生だけではない
相手のことを思えば地上を離れること喜び
地上でしか通じない解釈を超えて
感覚無意識、理性の作用しない
自分がそこに向き合って
自分、周囲の人の喜びへ変える
自分の中にある感覚・違和感を上回る喜び光を自分で満たしていく
喜べるように動いていこう
つまづいてもころんでもよい
光に向かっていく
神の子として健やかに生きる

きれぎれしていますね
自分が人を
自分が自分に
という気持ち、今までとても弱かったです
自分にはできない、からやらない
自分はできてはいけないと思い込んでいたり
自分は楽しんではいけない、とか
遠慮の加減でいろんなことを
無意識に制限していたのかもしれません

実習ではエネルギーを通してもらっている時は、暑かったりあたたかかったり、毎回違った感じがしました
エネルギーを通している時は、特に何もなかったのですが、終わった後、疲労感がいつもよりありました
エネルギーを通してもらうと身体も心も軽くなるようです
エネルギー通していただき、ありがとうございました
2部では、いつもより食べたり飲んだりした量が少なかったのと
何か落ち着かなかったです

翌日、ダウンロードしていただきました
メッセージもいただきました
妹への遠慮がなくなったのだから
自分を喜んで笑顔で過ごしてください
苦手なことに取り組むことは喜びです
失敗した時は、自分に、失敗は成功のもと、と言ってください
でした

苦手なことにもチャレンジしていきたいと思います
ぬまさん
Bさん
さきさん
長時間ダウンロード本当にお疲れ様でした
ありがとうございました

千夏さん
無事ご帰宅よかったです
またお話させてください

29/01/2025(水) 22:49:27

No.41875  Bさん
Re: 1月29日 水曜日 引用
皆さんの溢れんばかりの書き込みに、力をいただいています。

「地上人類の歩み」の掲載、ありがとうございます。
ヒトから始まって今に至る私たちの姿から、本来の有りようを的確に諭し、これからなすべきことを熱く語る愛情深い導きに、読む度に感動し心揺さぶられます。
何度でも読み直し心に刻んでいきます。

オレンジさん、
オレンジさんのお兄さんに、いてくださってありがとう!をいっぱい送ります。

今日、私は久々、兄に会ってきました。
まだまだ混乱の中にいる兄です。
インフルエンザ拡大で会える時間は限られますが、短時間ながらも兄妹の和かなひと時でした。
兄にも、大好き!とともに、いてくれてありがとう!を送ります。

オレンジさんも早くお兄さんと会えるといいですね。
笑顔とともに、お兄さんに大好き!をいっぱい差し上げてください。

遅くなりました。
皆さん、おやすみなさい〜

29/01/2025(水) 23:54:18


No.41828 みんと  
1月28日(火曜日) 引用
おはようございます。
定例会、ありがとうございました。

今回はどうしても参加しなくてはという強い気持ちに押され
急いで航空券をゲットしました。
実は兄の事があってから、なかなか心が動かず(喪失感)書くことができずにいましたが、そんな自分の気持ちに囚われている暇はないとおもい参加させてもらった次第です。

飯沼さんのお話は今の私にとって(兄を失ったことの意味や疑問など)心に響くものばかりで涙が出そうになりました。
死を迎える前の苦痛などにも意味があること、重い身体を脱ぎ捨て
きっと軽やかになったに違いないと思えたことなど。
飯沼さんのお話が一時間も経ってたなんて感じられない程の大事な時間を頂いたこと、ほんとうに有難かったです。

そしてその後の共鳴は言葉にできない感銘を受け、悠々塾のすごさを肌で感じる時間になりました。あー参加してよかったー

そのあとのエネルギーの通し合いで最初にゆうきさん、みゆきさんと組ませていただきましたが、すごい! 頭上から注がれるエネルギーの清々しさに純粋な二人の人柄をおもいました。
その後も、きんもくせいさん、ぽんたさん、やすこさんそれぞれの皆さんのエネルギーに癒されっぱなしだったようです。(送るより送られる方がいいなんてズルいですね)

みさおさん、ほんまもんの優しさをいただきました涙

滑り込みセーフのあおやまさん、驚かせてごめんなさいね(笑)
来てくれてありがとうです。

二次会での楽しさ、相変わらずのご馳走でまゆみさん始め藍子さんみなさんの料理についつい食べ過ぎ、飲みすぎでした。
ほんとに美味しかったです。

イッシンさんご兄妹の息の合った歌には毎回心が洗われます。
ゆうきさんのフォローさすがでした。あいこさんのあの笑顔、大好きです!
オレンジさんのピアノはいつまでも聴いていたい。ありがとう!

そして翌日のダウンロードは緊張しましたが

「旦那様に一日三回以上、笑顔でありがとうと言ってください。」

と図星のメッセージを頂き、飯沼さん始めBさん、さきさんと大笑いの緊張から一気に解放された?ダウンロードでした。
よくよく考えたら慢強いし優しい面もたくさんあるし・・です。きっと何もかもお見通しで、感謝や労いの思いを四の五の言わず実践してくださいということですね。
喜びに切り替えることの基本を忘れてる自分に喝です。

今の自分にとっては簡単そうで意外とハードル高いメッセージですが、心して実践していきます。
飯沼さん、Bさん、さきさん、ほんとうにありがとうございました。そして何人もの方々にお疲れ様でした。感謝、感謝です。

恵美子さん、ゆりかさん、お久しぶりでした。
お目にかかれて嬉しかったです。またすぐに会いたいおもいです。
オレンジさん、またゆっくり色々お話しましょう。
あきどんさん、また一緒に参加しましょうね。

はい、やすこちゃんにいじられっぱなしのエーちゃん、すごく大きく感じました。顔色もピンク色でしたよ。ダウンロードすごい!

きんもくせいさん、ミスター、いつも甘えさせてもらってます。
いつもありがとうです!
ハイタッチの祐造さん、皆さんに感謝します。

皆さん大好きです。ありがとうございました!

27/01/2025(月) 23:59:05


No.41829  みさお
Re: 1月28日(火曜日) 引用
定例会ありがとうございました。
飯沼さん、Bさん、さきさん
長時間のダウンロード本当にお疲れ様でした。
書きたい事がいっぱいあり、何から書こうかと思います。

一部での飯沼さんのお話、自分にストンと落ちました。
今までもお話を聞き、納得や気づきがありましたが今回は今まで生きてきて良かったと思えました。

色々あったけど、これで良かったのだと思え今も余韻があります。

実習では組んで下さった方達、お世話になりました。
送ってもらえるのは幸せです。

一部の休憩で飯沼さんと話し、その後2部で乾杯の挨拶を言われびっくりしました!
なんで?私!
と思ったけど、お世話になった方達へお礼を伝えられ良かったと思います。

一部での飯沼さんのお話、オレンジさんのお兄さんへのエネルギー、もう一人エネルギーを送った後に
凄い事なんや!
私は風穴についてはわからないけど、凄い事をしてる集まりなのだと感じ、そこに今いる喜びでいっぱいになりました。

今回行きの電車から、ぽんたさん、あきどんさんと一緒で楽しくて充実していました。

2部のイッシンの曲も、もっともっと良くなってるし聴いていて元気がでます。
オレンジさん、今回もリクエストを弾いてくれてありがとう。
うっとりです。
またリクエスト曲お願いします。

今回の定例会で、皆さんお一人お一人の輝きが見えた様でした。
そんな仲間といる事が嬉しくて
なかなか喜びベースになれなかったけど定例会では喜び一色です。

ここから膨らませていきます!

誰かが、久美さん和也さん、のもちゃんがいたらと言ってましたよ。
定例会来れない方達も、みんな繋がっている事を思いエネルギーを送っていきます。
まだまだ書きたい事があるので、また書きます。

28/01/2025(火) 06:49:00

No.41830  さき
Re: 1月28日(火曜日) 引用
おはようございます。皆さん定例会お疲れさまでした。
今回のエネルギー、ダウンロードではこれまでになく疲労感があって終わってからぼーっとして動けず、昨日の夕方まで頭がクラクラする状態でした。でも今日は回復です。右手首に力が入らなかったりするんですが、それも含めていい意味で今までと違うエネルギーが通ったってことかなと。

神の子として健やかに生きる
それは感覚の層の歪み、保護膜もとかしてしまう喜びですね。
今回の定例会、すごい場になったんだと。
皆さんの書き込み読んでて実感がわいてきます。
最初にみんなで共鳴した時のエネルギーすごかったですものね。
その後はダウンロードに集中しててあとはボーとしてしまいました。

新年のメッセージに
地上界の状態、人類の状態によって、適応されるシナリオは変わってくる、とありました。この光と闇のせめぎあいのなかで、私たちがつくるエネルギー場でシナリオが変わるかもしれないのです。
後追いじゃない、喜びの現実を創りたい。
だったら、自分の全部を注ぎたい、使ってほしい。
そんな感覚は初めてでした。
力んでたかもですが、ダウンロードの役に立ったなら嬉しいです。
みんな大好きです(涙)
私もまた書きます。

オレンジさん、偉そうにいっぱい言ってしまいました。
お兄さんに生きててよかった!と思ってほしいです。
オレンジさんの笑顔を見せてあげてね。
今日手術ですね。エネルギー送ります。

28/01/2025(火) 08:41:38

No.41831  みさお
Re: 1月28日(火曜日) 引用
オレンジさん
私もエネルギー送ります。

オレンジさんが、お兄さんの喜びは家族だと思うと言ってた事
家族、お母さんやお姉さん、妹からの
お兄さんが好き、これからも一緒にいたい
一番力になり、嬉しい事ですね。

オレンジさんの笑顔を思います。

28/01/2025(火) 09:50:50

No.41832  やすこ
Re: 1月28日(火曜日) 引用
オレンジさん、今日ですね。

お兄さんの地上人生の喜びを思って、オレンジさんの笑顔を思って、
エネルギーを送ります!

28/01/2025(火) 10:24:51

No.41833  あきどん
Re: 1月28日(火曜日) 引用
定例会ありがとうございました!!!

オレンジさんのお兄さん今日手術なんですね。
私もお兄さんとオレンジさんにエネルギー送ります。

また書きます。取り急ぎ。

飯沼さんの一部のお話メモってたのでそれも書きますね。

28/01/2025(火) 10:50:19

No.41834  みさお
Re: 1月28日(火曜日) 引用
みんとさん
今回参加されて良かった!
一部の飯沼さんのお話の時、私も救われた気持ちになりましたよ。
実習でも癒やされた様で良かったです。
遠いですが、また来て下さいね、
また色々お話できるのを、楽しみにしていますね。

28/01/2025(火) 11:07:43

No.41836  なみ
Re: 1月28日(火曜日) 引用
定例会ありがとうございました。
遠方から参加の恵美子さん、ゆりかさん、ぽんたさん、みんとさん、あきどんさんをはじめ、今回は特にたくさんの方の参加で、大好きな皆さんにお会いできることが嬉しく、また皆さんと一緒にこの場に居させてもらえること、とてもありがたく思いました。

1部が始まって、飯沼さんの言葉に、皆さんと風穴を開けるんだ、風穴がもうすぐ開くんだと思うと、おなかからエネルギーが湧いてきました。
防護幕のお話、よく分かって、すごく納得でした。
そして、今まで本当にたくさんの大切なことを学んできたんだなと改めて思い出しながら、飯沼さんのお話を聞きました。

実習では、組になってエネルギーを送ってくださった皆さん、ありがとうございました。
いろいろな方とエネルギーを送り合うことができて、それが嬉しく、エネルギーを通していただいている間、とても心地よかったです。

そして、ダウンロードありがとうございました。
「躊躇なく幸せを求めてください。恐れや不安を持つと、その分、幸せを遠ざけることになります。誰にでも言えることですが、人に喜びをもたらすことは、自分にも喜びをもたらすことになるのです。」というようなメッセージをいただきました。

新年にダウンロードしていただいたときも今回もメッセージの中に「不安」と「喜び」という言葉がありました。
新年のダウンロードの後、不安ベースの自分が今までつくってきた現実を思い、今の現実も自分がつくっている…。小さなことからでも幸せを願い、これからは喜びの現実をつくっていこうと心の中で決めました。

早速というぐらいに不安になることや困ったことが起きましたが、その都度、そのときにいただいたメッセージを思い出して、何とかなると思い直し、喜びを持って決断していくと、いろいろな人に助けられ、事がうまく運び、思わぬところで嬉しいことになりました。
喜びの気持ちでこうなったらいいなと思っていると、そのとおりになって驚くことが続いたりもしました。

そして、今回、定例会から帰ったその夜、仕事の急な変更の連絡が入り、不安やちょっとした違和感を抱いてしまいました。
ああ、自分のことばかり考えてるからだと反省し、違和感をすぐに喜びに思えることに切り替えて、翌日は相手の人の喜びになることだけを考えて言動するように心がけていたら、仕事もとてもスムーズにいき、自分も気づくことがあり、昨日は嬉しい一日になりました。
メッセージで言われたことだと思ったところでした。

やっぱり「喜び」なんだなと改めて実感する出来事が続いています。
どれも小さな出来事だけど、こうやって喜びの現実を積み重ねて、自分のエネルギーを役立てられるようにがんばっていきたいです。

まだまだ家族のことでは今でも違和感を持ってしまい、気持ちが重くなってしまうことがあります。定例会メッセージにあったように、「今の自分がまだ喜びとして捉えられないことに意識を向けて、そこを喜びとして認識しなおし、言動で表現していくこと」、そこから目をそらしていたと思います。やっていきます。
そして、喜びをカタチにしていきます!

2部は、みさおさんの乾杯で始まり、みさおさんの美しい心に感動しました。
たくさんの美味しいお料理に、皆さんとの団らん、イッシンさんの歌、オレンジさんのピアノに心が洗われ、幸せな時間でした。
そして、第2宿泊所に初めて泊まらせていただきました。暖かいお布団やいろいろと考えて準備してくださったBさん、まゆみさん、藍子ちゃん、みゆきちゃん、ありがとうございました。

翌朝、飯沼さんとBさんがエーちゃんさんが大きく感じられたと同じことを話されていたのを目の前で聞いていて、びっくりしました。
私もキンモクセイさんやちづちゃんと同じで、2部の後半、エーちゃんさんの肌艶がすごくよくて、若々しく、凜としていて、何かすごく格好いいと、とても印象に残っていました。
ダウンロードのエネルギーって、本当にすごいんだなと思いました。

オレンジさん、お兄さんの手術、今日ですね。
大好きライン送れてよかったです。
私もお兄さんに生きててよかった!と思ってほしいです。
必ずそうなると思って、オレンジさんの笑顔を思って、エネルギー送ります!

28/01/2025(火) 11:33:08

No.41837  飯沼正晴
Re: 1月28日(火曜日) 引用
ミスター、きんもくせいさん、ちづちゃん、オレンジさん、みやっち、さいこさん、みんとさん、みさおさん、さきさん、なみさん、定例会についての書き込みありがとう!

今回は書き込みしてくれた皆さん一人一人にコメントしようと思っていたのですが、やはりちょっと無理っぽいですね。
また折に触れて、書いていきたいと思います。

そのまま皆さんの参考になると思うので、みんとさんに。
「最低でも毎日3回以上、夫さんにありがとうと言う」ためには、夫さんへの見方を切り替えなければ難しいでしょうね。
夫さんのどういう面を主に見ていくかです。
観測のベースが変わることによって、そのエネルギー場が大きく変わるに違いありません。


それにしても、ほんとに凄い定例会になりました!

私は定例会の前夜になって、感覚の層のカバー(保護膜)に思い至り、これで理論的に霊性から感覚までを健やかなる喜びで同調・統合する筋道を確立できました。

健やかなる喜び(神の子として生きる喜び)でその人の意識・心が統合されたら、それは間違いなく肉体・言動・現実にも反映されるはずです。

地上人・地上的な事柄が全てではないにしても、魂の意志に基づいて地上的な喜びが現実化していくはずです。

定例会でもお話ししましたが、感覚の層のカバー(保護膜)に気づけたのは、やはり斎藤知事のお陰だったと思います。

奇しくも今回の定例会が初回から30年の節目の定例会でした。
この記念すべき定例会に参加してくださった皆さん、身体は参加できなくても心で参加してくださった皆さんに、心から感謝いたします。

お蔭さまで、今回ようやく理論も方法も確立できました。
あとは実践あるのみです。
実践といってもまだまだトレーニングの段階ですが、必ず自分を含む皆の喜びを現実化していけると思います。

このエネルギーは、自分の心の力ではなかなか自分の枠から出られない人たちにも作用するはずです。

みんな大好き、ありがとう!
みんな健やかに、幸せになった!


「地上人類の歩み」の最後の部分を抜粋します。

「なぜなら、この先この星が迎えるべき新しい世界は、「自分」というところからの解放を果たした者たちの生きる場だからです。あなた方人類が抱いてしまった「陰り」は「自分」にまつわるもの。これから訪れるさまざまな状況のなかで、「自分」というものをどうしても手放せない者(自分の物、自分の気持ち)は、迎えた新しい世界に生きることはできません。変化というエネルギーによって、手放すことのできない自分ごと、弾け散ってしまうのです。それによってようやく自分を手放すことになるからです。

ひとりでも多くの人と手を携えて、と伝えました。輝く心で輝く物の世界に生きられるよう、それがひとりでも多くなるために、私どもはあなた方の役に立ちたいのです。

心と心でつながって共に生きることこそ、本当に幸せなのだということを、本当は皆、知っているのです。勇気をもって自らの心を表現していってください。多くの人が知りながらそうできずにいるからこそ、「さきがけ」となる者が必要なのです。「あなた」がその一人となってくれることを私どもは希望します。そしてそう意志し、そう行動し始めてくれた者たちに対して、霊界側は導きを援助を惜しみません。いついかなる時も共にあって、地上で働く者と共に、共通の目的(地上人類の霊性進化)のために力を尽くします。なぜならそれが私どもの喜びであり、生きる目的であるからです。」

28/01/2025(火) 11:34:43

No.41838  恵美子
Re: 1月28日(火曜日) 引用
オレンジさん、
お兄さんが生きてて良かった!
家族の笑顔が嬉しいように!
エネルギー送ります。

オレンジさんの笑顔は私たちにとっても、
心が穏やかになる笑顔ですよー

ぬまさん、

「地上人類の歩み」の抜粋ありがとう、
まさにまさにですね、今は言葉のひとつひとつがストンと府に落ちます。

28/01/2025(火) 11:54:39

No.41839  恵美子
Re: 1月28日(火曜日) 引用
オレンジさん、
お兄さんが生きてて良かった!
家族の笑顔が嬉しいように!
エネルギー送ります。

オレンジさんの笑顔は私たちにとっても、
心が穏やかになる笑顔ですよー

ぬまさん、

「地上人類の歩み」の抜粋ありがとうございます、
まさにまさにですね、今は言葉のひとつひとつがストンと府に落ちます。

28/01/2025(火) 11:57:00

No.41840  恵美子
Re: 1月28日(火曜日) 引用
チョッとミスしました、
まだ頭がぼんやり〜すんません

28/01/2025(火) 11:59:24

No.41841  飯沼正晴
Re: 1月28日(火曜日) 引用
今回は30年の節目の定例会ですしそれにふさわしい1部のあのエネルギーだったので、私が乾杯の音頭を取るつもりでした。

でも、2部の準備をしてくれている間に、みさおさんからちょっと話を聞いて、みさおさんこそこの記念すべき定例会で乾杯の音頭をとるにふさわしい人だと思いました。

もう17〜8年前のことです。
みさおさんはかなり進行したガンと診断されました。
腹水の大量に溜まり、お腹がバンバンに張り出している状態でした。
それが分かった直後の定例会を「みさおさんを治す会」に切り替えて、多くの仲間が駆けつけてくれました。

みさおさんは泊ったのですが、その日の夜にかなりの大きさの血の塊が排出されて、そこから目に見えてどんどん腹水が引き始めたのです。
その後、摘出手術を受けて、紆余曲折はありましたが抗がん剤を断り、ドクターは怒って患者のみさおさんに暴言も吐いたようです。
でも、同室の患者さんで最終的に生き残ったのはみさおさんだけで、抗がん剤を受けた人は次々に地上を離れていったそうです。

喫煙所でその頃の話をしていて、みさおさんがその入院中にも気になる人にエネルギーを送り、そうしたら気持ちが落ち着いたという話を聞きました。
さきさんにはその話はしていたそうですが、私は初めて聞いたと思います。(もしかしたら聞き流していたのかもしれませんが)

あの頃は本当に大変な状況で、そういう中でも誰かにエネルギーを送っていたことを知って、この記念すべき定例会の乾杯の音頭はみさおさんにお願いしようと思いました。

あれは克が他界して2〜3年後のことで、もしもみさおさんが地上を離れていたら、私は悠々塾の働きを続ける気になれなかったと思います。

28/01/2025(火) 12:05:08

No.41842  飯沼正晴
Re: 1月28日(火曜日) 引用
へー、
そういう凡ミスをする恵美子さん、可愛いですよ〜

28/01/2025(火) 12:15:11

No.41843  あきえ
Re: 1月28日(火曜日) 引用
飯沼さん、さきさん、Bさん、皆さん、定例会ありがとうございました。

参加させていただき、エネルギーの共鳴をさせていただいて、ありがとうございました。
皆さんにお会いできて嬉しかったです。

ダウンロードをしていただいて、ありがとうございました。
私にもしてもらえるのならダウンロードしてもらいたいと望んでいました。
始まると心臓がバクバクして、このままだとどうなるんだろう、起きたほうがいいんだろうかと思っていたら、気がつくと「ありがとうございます、ありがとうございます」と心の中で繰り返していました。
きっとこんな私でもよかったのだろうかと思ったからなのかもしれません。

メッセージは「周りの人の幸せを願える人です。喜びを表現していくようにしてください。」というようなことだったと思います。(正確ではないかもしれません)

以前は、どうしたら喜んでくれるのかなとか嬉しく思ってくれるかなとか考えて、できることはしていたつもりでいましたが、そうではなかった。私はみんなに嫌な思いをさせていたのだと申し訳ない気持ちでいたので、メッセージを聞いて、私に人の幸せを願う気持ちはあったのだとホッとしました。
帰ってから、メッセージももしかして私が無意識のうちに自分の都合のよいように変えているのだろうかと、ふとそういう思いが一瞬よぎったりしたけれど、そういう思いは払拭していこうと思いました。
エネルギーを通すときも、私にできるのだろうか、できているのだろうかといつも思っていました。この思いも払拭していきます。
このように思えている軽やかになっている自分を喜んでいます。

残された地上人生を「神の子として健やかに」生きていきたいと思います。ありがとうございました。

オレンジさん、私もお兄さんに生きててよかった!と思ってほしいです。
もうすぐ手術ですね。エネルギー送ります。

ゆうきさん、雨の中を駅まで送ってくださり、ありがとうございました。嬉しかったです。

28/01/2025(火) 13:07:02

No.41844  ぽんた
Re: 1月28日(火曜日) 引用
定例会、みなさんありがとうございました。

ダウンロードも、飯沼さんもさきさんもBさんも、お疲れ様でした。
みなさん本当にお疲れが出たみたいですね。やっぱりと思いました。力強く精妙な綺麗なエネルギーを感じたように思います。なにか体の中で変わろうとしている力を感じています。渾身のダウンロード、本当にありがとうございました。
帰りは新幹線の中から昨日まで、今まで感じたことのないような強い緩急のある不思議な眠気を持っていました。

これまで長い間新幹線に乗る前は、いやだなあ、乗りたくないなあ、大丈夫かなあと酔いへの違和感と不安でいっぱいだったのが、ふと気づくとそんな不安なく普通に乗れるようになっているこの頃です。振り返ると1年くらい前からだと思います。それまでは飲食はもちろん目を閉じると酔うので眠ることもできなかったのですが、今回は気持ちよくいくらも眠って帰ることができました。

みなさんと組ませていただいたダウンロード、それぞれに違うエネルギーを感じた面白さもありながら、一瞬にして違う世界に引き込まれるような流れを体に感じました。すごいことをやってるんだという実感があったんです。
すごいことをやっているあの場の中で疲れてぼーっとして、自分が今ここに居られる不思議さとありがたさ、悠々塾との出会いに、改めて感謝しかない気持ちを感じながら過ごしました。とても素敵は時間でした。
組んでいただいた皆さん、ありがとうございます。
みやっちさんからは、力強いそして優しい男の人らしいパワーをひときわ感じました。
組まなかったみなさんのエネルギーもふんだんに感じて、気持ちよくて、とてもいい時間で嬉しかったです。

みさおさん、あきどんさんには、行きの電車の中では私の日頃思ってきた気持ちをお話できて、その後とても身が軽くなった感じでした。そのおかげでみなさんとのダウンロードがとても気持ちいいものになったんだという気がしてます。今まで以上に、自分があの場に浸透できた感じで嬉しかったです。みさおさん、素敵な乾杯もありがとう。

今回泊まらせていただいた第二宿泊所はまたとっても素敵なおうちで、自分のおうちじゃないのに不思議なものでもういろんな夢が広がってしまいました。
Bさん、泊まらせてくれてありがとうございます。床暖房、あったかすぎ笑
何か素敵なイベントができるといいですね。

それから美味しいお食事をたくさんいただいて幸せでした。
翌朝はお腹が空いて空いて、美味しい粕汁をたっぷりいただき、その上パンもカレーもあれもこれもたくさんほおばって、そのあと2日何も食べずに眠ってた感じです。
必要なエネルギーをたくさんいただいたお食事でした。お食事を作ってくださった皆さん、いつもありがとうございます!

イッシンさんの音楽に励まされ、オレンジさんのピアノに癒されました。
みんなみんな、素晴らしいエネルギー場をありがとうございました。
祐造さん、いつも送ってくださってありがとう、感謝です。
そしてやすこちゃん、帰りたくさん話を聞いてくれてありがとうね。
あまりお話できなかったみなさんも、
みんなで幸せになって、風穴を開けて、光の世界を広げて行きましょう!

オレンジさん笑ってね、オレンジさんの笑顔が大好き、
今お兄さんにエネルギーを送っています!

飯沼さん、初回から30年の節目の定例会(!)おつかれさまでした。
そしてありがとうございました。

28/01/2025(火) 14:32:15

No.41845  あきどん
Re: 1月28日(火曜日) 引用
飯沼さん、まゆみさん、Bさん、さきさん、皆さん、定例会お世話になり、ありがとうございました。 勢揃いの皆さんとの再会とても嬉しかったです。

前回から引続き参加させていただくのは初めてでしたが、前回引き続きとても充実した会に参加できありがたかったです。
一部では、はじめに飯沼さんが確信されたことをお話してくださり、核心の大事なお話を聞けてすごいと思いました。
そのあと、参加者で互いに神の子のエネルギーを送る実習では、初回で、さいこさん、恵美子さんはじめ、組んでくださった皆さまありがとうございました。皆さんの暖かいエネルギーを感じて、体がとてもポカポカしてきました。また皆さまお一人お一人の個性的な違うエネルギーを感じるような気もして面白いなあとも思いました。
この実習は初めてだったのでできるかなあと思いつつでしたが、できると思うことが力になるということでしたので、そう思い送りましたがけっこう集中力がいり疲れたりしましたが、飯沼さん、Bさん、さきさん、は連続で本当に大変だったと思いました。
翌朝には私もダウンロードもしていただきありがとうございました。特に頭の左側がしばらく熱い感じがつづいていました。

2部から翌朝食まで、おいしいお食事を楽しませていただきました。まゆみさん、藍子さん、準備してくださった皆様ありがとうございました。いつもいつも感謝です。

前回11月の定例会は1年ぶりだったせいもあり、皆さん変化がわかりやすく感じられたのか、皆さん存在感が増して感じられびっくり感動していたのですが、今回えーちゃんさんが大きくなったようだということ、そうそう前回から感じてたことは間違いなかったという思いでした。
やすこさんとの楽しそうな漫才?楽しく拝見していました。
今回ひさしぶりにお会いした、ちづこさんも一皮むけた感じと言ったらいいのでしょうかパワーアップされていたように思いました(言いましたけど)。恵美子さん、素敵でした。
みさおさんは、やっぱりすごいなあと感動したり。
みんとさん、大変なところ参加してくれてありがとうね。また一緒に参加しましょうね。ぽんたさんもまたよろしくお願いします!

祐造さん、帰りは駅まで送ってくださりありがとうございました!(前回は、まゆみさん、ありがとうございました!)
みんな神の子として生きる、生きようとする同士なんだなと特に強く思う、前回と今回の定例会でした。

まだまだいろいろ思うこと、抜けているところがあるのですが、気持ちを文にまとめるのが苦手なのか、、、すみません。また書きますね。


そして、1部の初めの 飯沼さんお話を、メモしてたこと投稿します。かってに。
今回参加できなかった皆さまにも読んでいただけるかな。
(全部はカバーできてないですけど、よかったですか?もし訂正や削除ありましたら教えてくださいませ。)

。。。。
理論的には確立したので必ずいけます!

自分の側からしか発信して物が見えていない、意識が働かない。相手の気持ちが見えない(自分が相手にどう見えているかが)
(こういうことは)誰にでも多かれ少なかれあるが。
感覚・・・自分と自分以外を分ける。自分を守るため(大事なところでもある)。守る(閉ざす、遮断する)ことで、自分を守れると思っているのではないか。
感覚の層(に)レンズ(自分を守るための遮断するシールがあるのではないか。
感覚の層の外の、保護膜を(物理的に)なんとかすれば(溶かす)活性化するのではないか。
(溶かすことは)エネルギー的になんとかできる。

動物的に、もたらされたことの後追いや、予測する不安から心を守るために心を動かす。想像の8割は起こらない。
しかし、そんなことで守られるわけはない。カルマで必然的に起きるし。試練を回避できっこない。

では、どうするか。苦しい時ほど向き合って心を広げていく。それをなんとかして喜びに切り替えていく。やってこうとするからこそ守られる。
地上人生が全てではない。何歳で地上を離れようとおかしいことでもない。去る時期は決めてきている。喜びで開放されている。もしそうできて?なかったら愛念を送ってあげたらいい。(残されたものが)痛みすぎて悲しみすぎると他界した人の足を引っ張りかねない。
真理・・・いつまでも変わらない真実。
何か受け入れがたいことがあったとき、拘泥してしまわず、学んできたことが心を立て直してくれるはず。
しかし、やっかいなのは、感覚(無意識)だから、なかなか。
感覚の層の膜を溶かして、ゆがんだ対応をしなければ、カルマの解消(になる)
みんなにできる。(できると思ったらエネルギーが高まる)
(かげりは?)完全には取り去れるものではないが、それを上回る光を注いでいく。喜びに切り替えるように。それが向上進化。
できない自他を否定しないで、何べんもやっていく。
皆も自分も喜べるように、動いていこうという、意思と意欲が素晴らしい、美しい。こけても大したことじゃない。光に向かって進んでいく。神の子として健やかに生きる。

エネルギーを通す。
(神の子のエネルギーを)登頂から通す人は、霊的真理を意識において通してほしい。

28/01/2025(火) 15:11:06

No.41846  のものも
Re: 1月28日(火曜日) 引用
皆さんの投稿を読んでたら
きゅうに気力が出てきました
イベルメクチンも効いたかな

ありがとうございます!!
外に出れそうです

行きたかったーーーー

28/01/2025(火) 15:41:05

No.41847  飯沼正晴
Re: 1月28日(火曜日) 引用
なみさん、あきえさん、ぽんたさん、あきどんさん、定例会についての書き込みありがとう!

私はようやくほぼ完全に回復しました。
書き忘れましたが、さきさんもBさんも本当にお疲れさまでした!

あきどんさん、私が話した内容のメモ、ありがとう!
事前に考える余裕もなくて、一気に話したので、自分でもあまり覚えていません。

でも、かなり重要なことを話したと思います。
なので、まゆみさんにテープ起こししてもらって、できるだけそのまま掲示板に掲載したいと思っています。
しばらくお待ちくださいね。

28/01/2025(火) 15:56:13

No.41848  久美
Re: 1月28日(火曜日) 引用
オレンジさん、私の姉は小さい頃から話をすることが得意ではなかったようですが、とても寂しかったようです。
お兄さん、オレンジさんからの大好き!メール、オレンジさんの笑顔、嬉しいでしょうね。
私もエネルギーが送れる!と思って、お兄さん、オレンジさんへエネルギーを送ります。
オレンジさん、和也くんのことも心配してくださり、ありがとうございます!

みさおさん、みさおさんの優しさ、感動します!
自分が大変な時にもエネルギーを送っていたんですね。
今回、私を含めて参加できなかった人たちにも、エネルギーをありがとう!
先日、みさおさんが私を励ましてくれる夢を見ました。
とてもリアルに感じて、心に残っています。

あきどんさん、定例会での飯沼さんのお話、投稿してくださり、ありがとうございます!
何度も繰り返し読もうと思います。

みなさんの優しさが心に沁みます。
ありがとうございます!!

のものもさん、飯沼さん、回復されたようで良かったです!

28/01/2025(火) 16:08:29

No.41849  サマンサ
Re: 1月28日(火曜日) 引用
こんばんわ!
定例会お疲れ様でした。
今回も参加させて頂きありがとうございました。

今回も感動の連続でした!
まずエネルギーの共鳴では感激、感謝で震え
飯沼さん、Bさん、さきさんからのダウンロードでも心と身体が大きなエネルギーを受け
安心感と幸福感に包まれていました

実習でエネルギーを受けた時は皆さんそれぞれ、違うエネルギーで腸があんなにゴロゴロするのは凄い!と改めて感動でした

飯沼さんのお話で定例会前夜に感覚の層の
カバーに気付かれ、理論も方法も確立できました!!
この言葉を聞いた時に私は心の中で
ヨッシャー!やったぁー!と拍手してました
すごいです…鳥肌でした✨

奇しくも30年の節目の定例会で、、

こんな素晴らしい報告をしてもらえるなんて
サイコーの気分です!
須佐神社に行かれたことも意味のあった事
だったんてすね
この流れは凄い事だと思います!
やはり今年はまだまだ何かは分かりませんが
(笑)素晴らしい事がありそうですね

素晴らしい定例会でした!
ありがとうございます

2部では美味しいお酒にお料理
いつもありがとうございます
どれも美味しくて胃が5つ位あればいいのにと思ってしまいます
いつものように安定のあいこちゃんとゆうきくんの歌で泣かされ
オレンジさんの演奏で癒され…
最高の時間でした

あいこちゃん駅まで送ってもらってありがとうね!
感謝です

オレンジさん、お兄様にエネルギー送らせてもらいますね!

ミスターさん、美味しいお酒ごちそうさまでした
キンモクセイさんと同級生で盛り上がりましたね!〜
えっ、何才??
それはご想像にお任せします〜(笑)

28/01/2025(火) 17:27:03

No.41850  あおやま
Re: 1月28日(火曜日) 引用
定例会ありがとうございました。

午前中仕事で遅れての参加になりました。
前半の飯沼さんのお話し聞けなかったこと、とても残念に思ってました、あきどんさんがメモにして載せてくださって、感激です、ありがとうございます。

翌日のダウンロードでは「いつも言ってることですが」と前置きがあった後
「喜びを表現していくように」とのことでした。
美しい縦糸にふさわしい喜びの横糸を織り込んでいきます。

さきさん、Bさん、長時間のダウンロードお疲れさまでした。

飯沼さんも回復してこられたようでよかったです。

オレンジさん、リクエスト覚えててくれてありがとう。
お兄さんに生きてきて良かったと思ってもらえるように、笑っててあげてください。
なみさん、いつも帰りの車内でしゃべりまくってうるさくして迷惑かけてます。

ぽんたさんも、ミントさんもあきどんさんも、遠距離の移動ダメージありませんか?
ゆっくり休んでくださいね。

まゆみさん、藍子さん、おばあちゃんのおにぎりも、今回も盛りだくさんのお料理、お腹いっぱいいただきました、ごちそうさまでした。

28/01/2025(火) 19:20:37

No.41851  ゆりか
Re: 1月28日(火曜日) 引用
ヌマさん、まゆみさん、Bさん、さきさん、皆さん
定例会、ありがとうございました。

ヌマさん、Bさん、さきさん、ダウンロードありがとうございました。
長時間のダウンロードだったので、大変だったと思います。本当にお疲れ様でした。

最初のエネルギーの共鳴の時には、午前中にダウンロードをして頂いた喜びもあり、安心してエネルギーを共鳴する事ができました。
実習の時には、穏やかで温かい力強さを感じ、有り難さでいっぱいになりました。

2部のみさおさんのお話にも感動し、私も見習っていこうと思いました。
イッシンさんの新曲も素敵だったし オレンジさんの川の流れのようなピアノにも癒されました。
いつものように真由美さんとお手伝いの皆さんの沢山のお料理で お腹と心を幸せいっぱいにしてもらいました。おばあちゃんのお寿司、とても美味しかったです。

そして参加された皆さんの笑顔の輝きに 癒され続けていました。

今回は 久しぶりの長距離運転だったのだろうと思うのだけれど 頭と目の疲れがなかなか取れず 定例会から帰っても ボーとしている事が続いていますが 上手く言葉で表現できないのだけれど 連れ合いのヒロちゃんとの会話が 軽やかになっているように感じています。

今朝はオレンジさんのお兄様に エネルギーを送らせてもらいました。
オレンジさんのお兄さんが 生きてて良かったって思えますように!

28/01/2025(火) 19:28:38

No.41852  オレンジ
Re: 1月28日(火曜日) 引用
みなさんから兄にたくさん応援のエネルギーを送ってもらってほんとにありがとうございます。ピアノのこともコメント凄く嬉しいです。

昨年から今年にかけて仲間のみなさんにいろいろ大変な状況や悲しみがあったことを思うと私の兄のことで申し訳ないなといつも思います。

帰宅して姉に電話しました。今日の4時40分に手術をした大学病院の医師から今終わりましたと電話があったそうです。一応無事に終わりましたが震えがきています。痛みもあると思います。パイプの中は癌で詰まっているので胃にパイプを通し痰汁が出るようにしているようですが、状態がどうなっているかわからず担当医ではないので詳しく聞けなかったと言っていました。

退院まで早くても10日はかかるようですが感染症にならないように気を付けないといけないし本人もしんどいと思うので、しばらくの間はそっとしてあげてくださいとのことでした。姉が言うにはまた担当医から電話があるかもしれないと言ってました。パイプが詰まってご飯がたべられなかったので、まともに食べれるようになるのかそれは聞いてみないとわからないと言ってます。

みなさんいっぱいいっぱい励ましの言葉や応援のエネルギーを送ってもらってありがとうございます。
ほんとに感謝でいっぱいです。無事終えたことも喜びます。兄の気持ちにしっかり向き合わなくてはと思います。

手術前まではラインにすぐ既読がついてましたがちょっと控えておこうかなあと思ってます。今は病院ですが退院できた後は姉と頻繁に様子を見に行くことになるかもわかりません。また様子を報告させてもらいます。

体調不良で来れなかったのもちゃん、久美さん、和也さん次回は会えたらいいですね。

28/01/2025(火) 21:34:19

No.41853  祐造
Re: 1月28日(火曜日) 引用
定例会ありがとうございました。
悠々塾のオープンから30年の節目のとっても意義深い定例会に参加できて嬉しいです。
ダウンロードの効果で何人もの仲間に嬉しい変化の現れているのを見て、とても嬉しく希望が広がります。

第1部の飯沼さんの話にあった「保護膜を融かす」というのはイメージし易く、エネルギーを送るときに実践していきたいです。
「自分を含む皆の喜びを現実化していける」という道筋がついたという30年目の定例会。
すごいことが始まりそうな気がします。
実習では組になってくださった皆さん、ありがとうございました。
お腹がゴロゴロと鳴って、そしてありがたい感じがしました。
連続してエネルギーを通すと疲れたので、休憩しながらがちょうどよかったです。
エネルギーを使ったせいか、第2部ではいつもよりたくさん食べた気がします。
どれも美味しく、いつもながら感謝しています。お料理ありがとうございます。

今回もダウンロード、ありがとうございました。
ダウンロードしていただいたときに伝えてもらったことは、「向き合うことを避け続けて、本気になれないでいる自分を、心底嫌になれるといいですね」といった内容だったと思います。
さきさんにそう話すとちょっとニュアンスが違う気がするということだったので、また自分で内容を歪めてしまっているかも知れませんが…。
それでも定例会で何人かの方が応援の気持ちを伝えて下さって、本当に嬉しかったです。
思うようにいかない時こそ、より喜びベースを心がけていきます。


オレンジさん、
お兄さんの様子を伝えて下さり、ありがとうございます。
手術が無事に終わって、よかったです。
引き続きエネルギーを送らせていただきます。

28/01/2025(火) 22:18:35

No.41854  なみ・あきえ
Re: 1月28日(火曜日) 引用
オレンジさん、お兄さんの手術、無事に終わってよかったです。
お兄さんの震えや痛みが早くなくなりますように。
これからもエネルギー送ります。
笑顔でお兄さんに会える日が一日も早く来ますようにと祈っています。

オレンジさんもしんどかったですね。少し心を休めてくださいね。

28/01/2025(火) 22:21:47

No.41855  千夏
Re: 1月28日(火曜日) 引用
定例会ではお世話になり、ありがとうございました。
飯沼さん、Bさん、さきさん、長時間のダウンロード、お疲れ様でした。
まゆみさん、祐造さん、準備が大変ななか笑顔で迎えてくださり、ありがとうございます。

2部からの楽しい雰囲気のなかで
おいしいお酒を飲み過ぎてしまったようで、2日目の朝に頭がクラクラして気分が悪くて起き上がれなくなってしまいました。
宿泊組の皆さんにご迷惑とご心配をおかけして、本当に申し訳なかったです。
みさおさん、きんもくせいさん、藍子さんお水を持ってきたり、お布団を掛け直して下さったりと、ありがとうございました。

前日の1部で皆さんと共鳴したエネルギーがその場に残っていたのか、広間で寝ている間、気分は悪いのだけれど何故だか安心感に包まれているような不思議な感覚で、涙が出て仕方ありませんでした。
多くの方にエネルギーを通してもらったことで、私の中の何が変わりつつあるのかも知れません。

ちづこさんが帰りがけに様子を見に来てくれた時、「これまでの辛かったことが、パーっと解放されたのかもね」と優しい笑顔で言ってくれて、「本当にそうかも」と思ったら、その後すごく楽になって起き上がることかできました。
ちづこさん、ありがとう。

1部の飯沼さんの感覚の層の保護膜のお話は
とてもイメージしやすくて、1時間も話されてたようには感じませんでした。
実習では経験が浅いのでエネルギーを通せるのか自信がなかったのですが、そんな疑念を薄くすることが大切と定例会のメッセージにもあったので、「できる!」と強く意識して臨みました。
実習の間中、すごく暑くて時々休憩しないとのぼせそうでしたが、多くの方々とエネルギーの通し合いをさせていただきました。実習で組んでくださったみなさん、ありがとうございました。
1部の最後、オレンジさんのお兄さんへの無条件の愛のエネルギー共鳴では、涙が溢れて止まりませんでした。
お兄さんが生きる幸せを実感されますように!引き続きエネルギー送ります。

2部では、みさおさんの人を思う心の深さに感動してまた、涙が出ました。
同じテーブルになった、シスターズや恵美子さん、ミスター、キンモクセイさん、あきどんさんとお話できて本当に楽しかったです。
楽し過ぎていつの間にか飲み過ぎてしまったのですが..

イッシンのお二人の歌に涙し、オレンジさんの演奏に癒されました。
振り返ると泣いてばかりで、また泣き虫が復活したみたいです。

帰りの時間まで、みゆきさんとお話しできて嬉しかったです。また伊丹の話しをしましょうね!

祐造さん、さきさん、駅まで送ってくださってありがとうごさいました、
祐造さんが私の体調を気遣って、ゆっくり車を走らせて
くださってるのが感じられて嬉しかったです。
可愛い車にまつわる素敵なエピソードに
ほっこりしてリラックスしたのか、電車では気分が悪くなることもなく、うとうとしながら帰ることができました。

今回あまりお話できなかった方や参加できなかった方々とも、また次回お会いできることを楽しみにしています!

28/01/2025(火) 22:30:37

No.41856  藍子
Re: 1月28日(火曜日) 引用
定例会ありがとうございました。

エネルギーの共鳴、その後の実習スタート、すでに胸がいっぱいで、波長を合わせすぎると号泣しそうなほど感動していました。
皆さんへのいとしさとか、この場に集まってる喜び、エネルギー場、みんな大好きありがとうで満たされてました。
実習してみると、前半はかなりあたまがクラクラして、ちょっと休憩したい気持ちになりましたが、後半からは馴染んできたのか、心地よく参加できました。

ダウンロード、Bさんやさきさんやぬまさんが疲れてないか心配になりました。
本当にずっとずっとダウンロードしっぱなしでしたよね。

ダウンロードが終わった皆さんの顔が晴れ晴れとしていて、メッセージをもらった方はそのメッセージがそのまま喜びになるようなものが多かったなと思いました。
そうしようそうなろう、と皆さんの顔が明るかったです。

私は前回のダウンロード以降少し調子が変だったのだけど、実習の後半あたりでカチッと歯車が合うような感覚があって、一気に頭が軽くなりました。

なんだか皆さんのことがすっごく愛しくて、たまらない定例会でした。
二日酔いのちなつさんも可愛かった!シスターズもやっぱりこの時期に繋がることが約束されてたんだなあと思うことばかりで、不思議だけどその不思議なことが摂理なのだと教えてもらってます。


オレンジさん、お兄さんの手術無事に終わったのですね。生きる喜び、生きててよかったとこれからお兄さんが感じてくれますように。

また書きます。

28/01/2025(火) 22:34:19

No.41857  久美
Re: 1月28日(火曜日) 引用
オレンジさん、お兄さんの手術が無事に終わって良かったですね。
お兄さん、しんどい時に懸命に見守ってくれるオレンジさんやご家族が居てくれること、嬉しいんじゃないでしょうか。
私もこれからもエネルギーを送ります。

次回の定例会、みなさんとお会いできたら嬉しいです。

29/01/2025(水) 00:06:48


No.41814 エーチャン  
1月27日 月曜日 引用
おはようございます。

ヌマさん、まゆみさん、Bさん、さきさん、そして皆さん、定例会お世話になりました。皆さんもそうだと思いますが、一部、二部とも有意義で楽しい、喜びにあふれる定例会で、心もおなかも満たされました。ありがとうございました。ただただ感謝のみです!

最初に、今朝になって感じたことを書きます。挑み続けている自分に自信を持てるようになっている、挑み続けている自分を喜べるようになっている、そこでは軸が切り替わったように思います。変なプライドを持った自分ではなく、(いろいろ未熟なところ、変なところが今もありながら)挑み続けている自分、あるいは神の子として地上を生きている自分が軸になったように思います。悠々塾と出会ってから色々ありましたけど、ここまで導いてもらったという事に感謝しかありません、本当にありがとうございます。

定例会に話を戻します。一部のダウンロードでは最初オレンジさん、なみさんとの組でエネルギーを通しあいました。最初に私にエネルギーを通してもらったのですが、すごくありがたさを感じて涙が出そうになりました。その後ほかの方々ともエネルギーを通し合い、そしてヌマさん、Bさん、さきさんにダウのロードしてもらいました。その間、やはりずっとありがたさを感じていました。終わってからメッセージをもらったのですが、意表を突かれるような、一瞬きょとんしてしまうようなメッセージでした。メモを取っていないので、正確には書けませんが、おおよそ次のようなものでした。「あなたにはわがままなところがある、だけどそれを抑えようとしないように、そうすることで、抑制しているエネルギーも解放されるようになり、今まで以上に貢献できるようになる」

抑制しているというのは無意識にしていると思いますので、その抑制を手放すというのは時間がかかるでしょうが、でもヒントをいただけたので、できると思っています。

ヌマさん、Bさん、さきさん、そして実習の組になって下さった皆さん、とても大きなもの、大切なものを与えてもらいました。本当にありがとうございました。

二部では、特に後半、笑いに笑いました。定例会でこんなに笑ったのは初めてと思うくらいでした。下手な川柳を:
いじられて 笑われ笑い また笑われ

そして思うことです。こういう場が広まっていけば地上世界は根本からの変容を遂げるのでしょう。そして広まるに決まってる、そう確信しています。

27/01/2025(月) 10:57:14


No.41815  飯沼正晴
Re: 1月27日 月曜日 引用
エーちゃん、定例会についての書き込み、ありがとう!

私はまだボーっとしていて、長い書き込みができそうにありません。
疲れが残っている感じですね。
1部で1時間近く話してしまいましたが、その後のダウンロードはあれ以上の人数は無理だったので、あれぐらい話してよかったようです。

夜かなり遅くエーちゃんがダイニングに来た時、エーちゃんの身体が大きくなっていると感じて、びっくりしました。
実際の身長が変わっていたわけではなかったけど、明らかに今までのエーちゃんよりも大きく感じたのです。

今までのエーちゃんは華奢な感じだったのが、体格も雰囲気も逞しく力強く変貌していました。
その時はBさんはもう第二宿泊所に移動していたのですが、翌朝帰ってきたBさんも、「私もそう思う。昨夜エーちゃんが座敷の椅子の座っている時から、大きくなっていると感じていた」と言っていました。
これはやはりダウンロードの影響だろうと思います。

ダウンロードの時に伝えたメッセージは、「あなたはわがままな面のある人です。今はその我が儘さを抑えないで、表現して良いのです。そうすることで、今まで抑制していた他のエネルギーも解放されて、あなたは力強く自他に喜びをもたらしていく人になるのです」というものでした。

「今回はメッセージを伝えない」と克から指示されていました。
でも、ふとアドバイスの思念につながる場合も多くて、そういう人には短いメッセージとしてお伝えしました。
(アドバイスのメッセージの有無は、ダウンロードを受ける人の問題ではなく、あくまでも私のエネルギー的なタイミングでした。なので、メッセージがなかった人は気にしないでくださいね)

定例会についての私の書き込みは明日になるかもしれませんが、皆さん書き込んでくださいね。

27/01/2025(月) 12:02:59

No.41816  Bさん
Re: 1月27日 月曜日 引用
皆さん、ありがとうございました!

私は初めてダウンロードしていただきました。
飯沼氏、さきさん、ありがとうございました。
前日夕刻に伺ったのですが、朝から急にお腹の具合が思わしくなく、食べ物にも心当たりなく、その前が風邪を押しての公演だったので疲れからかなと思っていました。
でも、いま考えると排出だったのかなと、ダウンロードでも相当溜まっていたものを出していただいたようです。有難かったです。
いまは、風邪も随分よくなり、お腹の調子もすっかり回復しています。
ありがとうございました。

いっしょに第二宿泊所に泊ってくださったオレンジさん、なみさん、ぽんたさん、ありがとうございました。初めての宿泊で、とても一人では心細くて泊まれなかったと思います。また、いっしょにお泊りしてくださいね。

定例会はみんな笑顔で最高に幸せな時間です。
なにより皆さんの笑顔が素敵、デス!

まゆみさ〜ん!
次から次に料理に取り組む溌剌とした姿にありがとう! デス!

ゆうき君、藍子さん、
素敵な新曲をありがとう! デス!

恵美子さん、ゆりかさん、みんとさん、ぽんたさん、あきどんさんたち遠方から参加された皆さん、初お泊まりのやすこさん、飯沼君との漫才コンビが楽しいみさおさん、余裕の笑顔が嬉しいみゆきさん、エーチャンともハイタッチ、みんなみんな笑顔でしたね。

みんなの笑顔にありがとう! デス!

遠方から参加の方々も多く、ここぞと集まった皆さんの深く熱い思いが一つになって、大きな山を超えることができた画期的な定例会でした。
ここに至って、選ばれし迷える子羊たちは、迷うことなく新たな一歩を踏み出しました。
新たなステージに向かって、戦列に立つ皆さんの笑顔が浮かびます。

みんな、幸せになりましょう!
みんなで幸せになりましょう!
みんなでみんなを幸せにしていきましょう!

どこまでも、
みんな、大好き! ありがとう!
デス!

さらなる喜びを求めて、進んでいきたいと思います。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

27/01/2025(月) 13:12:12

No.41817  やすこ
Re: 1月27日 月曜日 引用
定例会ありがとうございました。

最初の飯沼さんのお話は引き込まれました。地上の死、痛みやトラブル、カルマ、納得して地上に来た、(…これだけの話ではないです)

自分事になりますが、こういったお話を安心して心で聞けている事が、有り難いなと思いました。

私はずっと「何があっても絶対安心大丈夫」というのはどこかで思えてませんでした。もちろん、頭ではよく分かっているんです。でもどこか無意識にスルーしていたのかな、って思います。

カルマなのかわからないけど、私にとって「何があっても」というのは怖い言葉で、それを思うと同じ怖い夢を何度もみました。守りきれない、自分はどうしていいのかわからない。そんな気持ちを膨らませて怖くなっていたようです。

そして、ほんとに最近、何があったとしても安心していいんだ。みんなそれぞれ学びがある、地上人生の目的がある。それぞれ計らいがある。本来はみんな霊なんだと、やっと心で分かって納得出来たと思いました。

私が上手く出来なかったから、私がいけない、申し訳ないという気持ち、不安、怖さ。一月に入ってから、そこから解放されたと思って、心の塊が溶けたみたいで、一人で号泣しました。

夏から苦しい思いもしたけど、神の子として生きていけるように、シナリオがあって導いてもらったと思って、ほんとにほんとに感謝しています。
自分を労うとしたら、なりたいじ自分を諦めなかったね!と言います。

夏のダウンロードのおかげです。ほんとにありがとうございます。
今回私も2回目のダウンロードして頂きました。

飯沼さん、さきさん、Bさん。
ほんとに長時間、お疲れだったと思います。
なのに渾身のエネルギーありがとうございました。ダウンロード中、エネルギーに包まれて感謝でいっぱいでした。

学んだ事を無駄にしないで、地上の死の意味を知る神の子として、今を喜び自分らしく軽やかに〜生きていきます!

ダウンロードでのメッセージはなかったですが、喜びに出来ない事を喜びに!と思ってます。ダウンロードのおかげで、力をもらい、もっと自分と向き合っていけるし、もっとなりたい自分になっていけると思います!その自信をもっていきます。

これまでの私に絶対安心大丈夫をプラスして、また、なりたい自分を見つけてなっていきたい。って今すごく思っています。

あと。定例会では一部でも二部でも4〜5人の方に、大丈夫?しんどい?元気ないの?と声をかけていただきました。すごく楽しみに来たので、「え?!うそ?しんどくないよー」と答えてました。

それが、夜中に急に不安になって息苦しくあぶら汗がでて、笑。一体何が不安が全く分からなくて、ぶり返し?と思ったり、朝方きんもくせいさんの布団に潜り込んだりして。
でもしばらくして気がついたんです。
初めて預けた父のショートステイや、初めて家を留守にする事が不安だったんですね。無自覚に緊張して、そしてやっぱり私は疲れていると気がつきました。

みなさんの方が正解でした。「私って…。」と自分が可笑しく、周りにいる人に聞いてもらって笑いました。

自分の事ってわからんですね、
でも今度からもう大丈夫です。

実習は、実習前に飯沼さんがアドバイスされていたように、頭頂からの時は「地上が全てでないのだ、神の子として健やかに生きる」と送りました。
涙が出そうで手がジンジンしてきました。そしたら相手の方が電気がきたように感じてくれていたみたいで、エネルギーが通じ合ってる事を喜びました。

祐造さんと、ゆうきくんと三人で組ませてもらった時、わー、と思いました。優しいというより、力強い感じ?なんかプリンセスになった気がしました。

エーちゃんいっぱい遊んで楽しかったね!どうでもいい事ですが、私はお母ちゃんじゃなく、年の離れた弟の世話を焼く姉の設定でした〜笑。また続きやろうね!
後から言うとあれだけど、私もエーちゃんなんか男らしくなってる、って思ってたよ。

みゆきちゃんも
いつも可愛らしいけど、またなにか一段と雰囲気が前とちがうような…感じがしました〜

みなさんどんどん解放されておられますね〜私も解放されていきたいです。

乾杯のみさおさんのお話は、私も聞いたことがあったけど、自分も大変な時に人へエネルギーを送っていたこと。
私もそうありたい、って思います!!ありがとう!

他にもっと書きたい事があります、また。

27/01/2025(月) 13:29:21

No.41818  恵美子
Re: 1月27日 月曜日 引用
定例会ありがとうございました
久しぶりの参加でしたが、それは意義深く、心満たされた時間となりました。
出発の朝もまだお腹に痛みがあって、ヒーリングを受けながらの決断でした、正解でした、排出だったのでしょう、落ち着いています。

今回どうしても参加したいと思ったのは、定例会前のぬまさんの掲示板への投稿を読んでのことでした。
雛型として伝えられている兵庫県知事の事をきっかけに、その闇さえも光に変えていこうとするぬまさんの向かおうとする姿に、私たちが向かう、着地すべき世界が見えたように思えました。これ以上の人としての喜びがあろうか、そこに参加出来る喜びを思った時に、力が湧いてきたのでした。

ダウンロードは定例会の日の午前中にしていただきました、Bさん、さきさんもありがとうございました。
メッセージがありました
「むせかえるような暑さのなか、涼やかな水の流れのように凛として生きた自分を労って下さい、労ったら又活動できます。
というものでした。
苦しい時に、私は大丈夫、平気!と風を切って歩いていた事がありました、一区切りついては
倒れ込んでいましたから、、
今はもう十分労ったかなーと思ったけど、あともう少し労って、又軽やかに動き始めます!

皆さんとのダウンロードでは、温かく気持ちが良かったです、久しぶりにお会いできたあきどんさんとも組になりましたね、お腹もぐるぐるして、途中あきえさんと少し休憩してました。
最後にゆうきくん、あきえさんで組になり、ゆうきくんに頭頂から通してもらったら、体がぐるぐるしながら上に登っていく感じがして、びっくりしました。
組んでいただいた皆さんありがとう!

二部では新たに加わった3名の方々の前に座ることになり、それは楽しい時間でした。
エネルギッシュな方々で、この悠々塾のエネルギーに巾ができたかも知れませんね。
きんもくせいさんにはミスターと共に参加しているボランティアの写真を見せてもらいました、皆さん喜び広げていってますね。
やすこちゃん、すぐに涙ぐむので私までつられてた、大丈夫だからねー

今回は大事をとって、早めにホテルに帰らせてもらいました。

翌日も皆さんと話せて嬉しかったです、
和やかに交わし合う、その居心地の良さったら、心満たされて、勿論お腹も満たされて帰路につきました、感謝感謝です。

そして、いつもながらのご馳走に感激!
元気なまゆみさんに会えて嬉しかった、

私を連れて行ってくれたゆりかさんには感謝でしかない、ありがとう!

みんながしあわせになった
みんなでしあわせになった
みんながみんなでしあわせになった
みんなだいすきだよ

27/01/2025(月) 15:11:05

No.41819  恵美子
Re: 1月27日 月曜日 引用
今朝、目覚めてすぐに涙か溢れてきました、
何かしら、一区切りついた安堵感のように感じました、きっと皆さんに労ってもらったのでしょうね、ありがとう

27/01/2025(月) 15:20:47

No.41820  飯沼正晴
Re: 1月27日 月曜日 引用
Bさん、やすこさん、恵美子さん、書き込みありがとう!

定例会の、あのエネルギーが蘇ります!

さっきまで「地上人類の歩み」の後半部を読んでいました。
「地上人類の歩み」で伝えられていることを、まさに私たちはやっているのだと再確認して、何とも言えない感動と感慨に心が震えました。
勇気百倍です!

土曜日の午前中にBさんにはじめてダウンロードのエネルギーを注ぎました。
克からもずっと伝えられている「異質なエネルギーの融合」がさらに進んだように思います。
初めはBさんへのダウンロードを中断してしまうぐらいでした。
4名へのダウンロードが終わってから、私は頭がクラクラして、お昼になっても治まらず、お迎えの車の運転もできない状態が続きました。

4名へのダウンロードが終わってから、1部で話すことの概略だけでも考えるつもりでした。
そんなことができる状態ではなく、話すときの意識のスイッチが入るのかどうかも分からなかったのですが、お蔭さまで1時間近くも話し続けました(笑)


やすこさんは初めてのお泊りだったのに、ほとんど話す機会がなくて残念でした。
まあ遠隔ヒーリング中でもあり、普段からラインでけっこうやり取りしているので、大方のことは分かっているのですが。

恵美子さんに伝えたメッセージ、私の記憶では、
「むせかえるような暑さのなか、涼やかな清流のように凛として生きてきたご自分を抱きしめて、労って下さい。十分に労ったら活力はまた湧いてきます」でした。

あんまり変わらないけど、微妙に違っているような気もするので、一応書いておきますね。
恵美子さんを慕い、寄り添っている克からの言葉そのもののような感じでした。
私からも改めてハグとねぎらいのエネルギーを送りますね。

27/01/2025(月) 16:08:07

No.41821  恵美子
Re: 1月27日 月曜日 引用
ぬまさん、ありがとう!

涙涙涙
帰りにぬまさんとはぐできたらしようって思ってましたから、嬉しいです。

今日は、まだボーッとしていて、あの場に浸っている感じです!

これまでの事が走馬灯のように溢れ出てきます、

豊かに育ててくれた両親や兄妹への感謝も含めて、、

ぬまさんや仲間の皆さんと出会えたことが、
どれ程人生を豊かにしてくれたことでしょう、
幸せ者です、ありがとう!

27/01/2025(月) 16:26:55

No.41822  ミスター
Re: 1月27日 月曜日 引用
皆さま、定例会ありがとうございました。

ダウンロードの際「不完全燃焼に慣れてしまうのは危険です」というメッセージをいただきました。
私はとても「すっきりした、合点した、腹落ちした」と思いました。
そしてメッセージをいただけたのがダウンロードの前だったので、自分的にはエネルギーもとても素直に受けることができ、通っている感覚を得られました。飯沼さん、Bさん、さきさん、重ねてありがとうございました。

「すっきりした」というのは、現状とこれからの自分の生き方、思い方、行動の仕方の指針としてしっかりと受け止められたという意味で。
しかし、飯沼さんと喫煙所で話していて「すごくすっきりしました。仕事で不完全燃焼はしてないですけど」と呟いたら飯沼さんから「何言うてんねん。仕事こそ不完全燃焼に慣れきってたんや!」と。
へ?となりましたが「仕事のことばっかり書いてる時点で怪しいねん。サラリーマンとして忖度迎合に慣れてた。即ちそれが不完全燃焼やってん。」と指摘いただき、またまた合点。居合わせたちぃさんにも貴重なアドバイスをいただき、また合点。

サラリーマンを終えた今だからこそ深い合点ができたのだと思います。忖度迎合の最中だったらそれこそ反発していたでしょう。

実習について
たくさんの方と組ませていただきましたので、個々のコメントはできませんが、通すとき、通していただくときともに「違い」があるなあ、と感じました。
すーっと全く抵抗なく入ってくる感じとか、頭頂から通すときにちょっと複雑な回路を感じたり、仙骨からエネルギーが溢れでているのか薬指がちくちくしたりとか…。
とてもいい経験ができました。組んでいただいた皆さま、ありがとうございました。

喫煙所では飯沼さん、みさおさんから悠々塾の長い歴史についても聞かせてもらいました。知らなかったことも多くありました。
今のメンバーの素晴らしさとも相まって、今回の定例会が飯沼さんと克子さんにとってどれだけ大きな意味があったか、正に節目の定例会になったことを、実感を伴って感じることができました。
風穴をあける一員として(ドリルの先端?!)自覚を持って何事も完全燃焼する意気で暮らしていきます。

食事をはじめ種々準備していただいた皆さまもありがとうございました。

27/01/2025(月) 20:31:18

No.41823  きんもくせい
Re: 1月27日 月曜日 引用
定例会ありがとうございました。
飯沼さん、さきさん、Bさん
渾身のダウンロードをありがとうございました。
皆さまもありがとうございました。

皆さんと組んでエネルギーを送り合う時、身体が火照りお腹がぐるぐる鳴り
皆さんも書いておられるように感謝の気持ちと温かい嬉しさでいっぱいになりました。

やすこちゃんが頭頂からエネルギーを送ってくれた時は、髪の毛が静電気で逆立っているに違いない。と思っていたのですが
そんなことは無かったようで。
ぽんちゃんが仙骨からエネルギーを送ってくれた時は、ぽんちゃんの手が直接腰に触れていると思っていたのですが、後で確認したら5センチくらい離してたとのことで驚きでした。

どの方にエネルギーを送ってもらっても何か満たされるようなあったかい気持ちになったし
自分が送る側の時は、ペアで送っている人との一体感をふと感じ、その人が解放されて健やかになったとイメージしたりしました。

飯沼さんの話は長かったですが、ずーんと入ってきました。
今まで学んできたことを再確認できました。
既にシナリオがあって起きることは起きる。
それはカルマの解消もあるし
全てを喜びにする為。
自分に起きたことを思うに、そうだよな〜と、そうしないとその先が嬉しい楽しい人生にならないのは確かだな。と、またまた改めて思いました。

エーチャンが廊下の椅子に座っている姿を見た時、私もエーチャンが精悍な青年のようにシャンとしていて肌艶も良くなっててカッコ良くなってると思いました。
やすこちゃんにいじられてもいじられても、それを楽しそうに受け入れてるエーチャンも可愛くって楽しかったです。

やすこちゃん、いつも周りを笑わせてくれて喜びをもたらしてるやすこちゃんのカチカチの背中に、今までの頑張りを思って愛おしかったよ。
これからさらに解放されるね!

シスターズや千夏さんとも一緒に過ごせて、とても楽しかったです!
ありがとうございました。

みんとさんも帰り道、いっぱい話聞いてくれてありがとう。

話せた人も話せなかった人も
みんな大好きです!
ありがとう!

私のメッセージは
喜びを与える対象を広げてください?だったかと??
あーもう忘れてるかもですが
その時は合点しました。
そうしていきたいと思います。

いつもながら、美味しいご馳走の数々、朝のカレーも美味過ぎて
いつも朝の食欲が無い私ですが
定例会ではエネルギーのせいか
いつも本当に美味しくいただいてしまいます。
ありがとうございました。

27/01/2025(月) 21:56:56

No.41824  ちづこ
Re: 1月27日 月曜日 引用
飯沼さん、皆さん、定例会ありがとうございました。11月は行けなかったので、今回は皆さんにお会いできて、とても嬉しかったです。

一部で、神の子として生きる、エネルギーを通しあった時、頭が少しくらっとするような、動悸のような感じがしていました。何回も通しあってくださり、組になってくださった皆さん、ありがとうございました。

翌日の朝、ダウンロードしていただきました。飯沼さん、Bさん、さきさん、ずっとダウンロードされてて、お疲れだったと思います。ありがとうございました。してもらった後は、しばらく頭がクラクラしていました。
「自分が相手に喜びをもたらそうとしてください。自分がその場を喜びにしようとしてください。静かな笑顔だけでなく、言葉と行動で表現していくように。」
というような、メッセージをいただきました。
確かにそうやなぁって、思います。どんな時も、自分が喜びをもたらそうとすること、言動で表現していくこと、をしっかり意識していきます!

2部では、イッシンさんのライブ、オレンジさんのピアノ演奏に感動しました(涙)
ご馳走もどれも美味しくて、翌日もたくさんいただきました。まゆみさん、藍ちゃん、いろいろ準備してくださった皆さま、ありがとうございました。

昨日は元気に帰ってきたのですが、疲れか、エネルギーか、今日は眠くてぼんやりしていました。
また明日から頑張ろうと思います。
皆さん、ありがとうございました。
ぽんたさんのカレンダーがもらえたのも嬉しかったです。

きんもくせいさんの投稿を読んで、わたしもエーチャンさんが廊下の椅子に座っている姿が、肌艶よくとても若々しく思ったのを思い出しました。

27/01/2025(月) 22:28:18

No.41825  オレンジ
Re: 1月27日 月曜日 引用
定例会ありがとうございました。そして飯沼さん。Bさん、さきさん、ダウンロードありがとうございました。

神の子のエネルギーを通す実習でペアを組んでくれたみなさんありがとうございました。スタートはエーちゃんとなみさんでした。
エーちゃんもみなさんもこれから更に大きくなるんですね。

メッセージはまた同じことを言われるんだろうかと思っていました。「お兄さんともっと密に係わってください。お兄さんはいつ地上を去っても大丈夫です。もし奇跡があるとしたら、ああ生きてて良かったと思える時です。あなたの笑顔を見せてください」でした。

実習の終わりにはまたみなさんに兄へエネルギーを送ってもらいほんとうにありがとうございました。感謝です。

兄に対して半分もう仕方ないという諦めがあるのかもわかりません。兄は前世では幸せ薄く家族とも縁が薄かったのでしょう。
生きてて良かったというのはもう家族の愛情しかないですね。
無口な兄との係わりはこちらから積極的にならないと会話も成り立ちません。ラインの返信がないのですから。

兄は一人で生きて行くと決めて生きてきたのだから、毎度指摘されるのはもっと係わってくださいです。

たまたま2部のテーブルで一緒になったみなさんに応援やら励ましの言葉をたくさんもらいました。さきさん、祐造さん、何度も同じことを言ってもらわないと私はわからないのでしょうね。

明日はステント交換手術があるので会社休んで行こうと思っていたけど、担当医が大丈夫ですから家族の方は来なくていいです。
終わったら医師(大学病院の)から電話あると思いますとのことです。
昨日と今日はラインしました。大好き!メールも送りました。
さきさんにもミントさんにも毎日ラインと言われました。
お兄さんのことで良く話しするぽんちゃん、Bさん、ミントさん、なみさん、いろいろ応援してもらってありがとう。ありがたいです。

兄はいつ地上を去っても大丈夫。でも兄の悲しみや気持ちに寄り添い密に係わる。私の笑顔を見せる。ん〜?難しい。
まだまだ足りないから指摘があるんだと思います。
必死で言ってくれたさきさん、ラインは毎日するつもりです。
仕事もあるけどできるだけ会いに行きます。
仲間のみなさんありがとうございます。

Bさん、お泊りありがとうございました。そういえばBさんは怖がりでしたよね。また泊りに行きますね。他にも泊まってみたい方がおられるでしょうからその時はタクシーさせてもらいますね。

今回は遠方からもたくさん集まって賑やかで楽しい定例会でした。
美味しいお料理ありがとうございました。
みんなに会えて嬉しかった。ありがとうございました。

27/01/2025(月) 22:52:37

No.41826  みやっち
Re: 1月27日 月曜日 引用
みなさん、定例会ありがとうございました。
翌日はダウンロードもしていただきありがとうございました。
飯沼さん、さきさん、Bさん。連日で長時間のダウンロード大変だったと思います。
ありがとうございました。お疲れ様でした。

一部ではここ何回かの定例会の感想でも言っていますが手がジンジンしていてすごいエネルギー場にいるんだろうなと感じていました。
何人かの人と話をしていて、一部の前半はエネルギーを送っている時は大丈夫なのですが休憩をはさむとボーっとなって、なかなか次に進みにくい状態でした。
後半の方になるとエネルギー場になじんだのか意識がはっきりしてきて集中出来るようになってきました。
あくまで自分の感覚ですが最後の方は自分がエネルギー送るというよりは自分が通路となってエネルギーを届けているというなんか変な感覚でした。

ダウンロードしていただいた時のメッセージは
「あなたの社会人として、夫として、父親としての行動は責任感の高さのあらわれであり、それはそれで美徳ではありますがあなたの負担になっているのも事実としてあります。今は仕方ない面もありますがそれが動きにくさにつながり膝の痛みとなってあらわれています。自分が楽しめるような趣味をみつけて下さい。
長く続けるかどうかは別としてさがすのも含めて楽しんで軽やかにやってみて下さい。」
といった感じのメッセージでした。
秋ぐらいから膝の状態が悪くなっていて病院でレントゲンをとってみるとクッションの役目をするはずの半月板が以前よりもさらにすり減っていて骨と骨があたっている状態でした。(今思うとレントゲンの状態のわりに歩けているし怖さがありながらも動けているのにビックリしています。病院では2週間毎に来院するように言われていますが面倒なのと病院に行ったからといって劇的によくなるわけではないので3週間〜1ヶ月ぐらいで行っています。)
ずっと自分の為に何かやりたいと思ってはいたのですが子供と遊ぶのが楽しすぎてかわいくてなかなか自分だけの時間をつくるまでにはいたっていませんでした。子供と遊べる時間は限られているので子供たちが成長してからやりたいことをさがしたらいいかぐらいに軽く思っていました。(音楽を聴いたり、映画を観たりとかは時間がある時にしていました。)
さっそく日曜日の夕食中に家族と何をやったらいいか話をしていました。
長女がめずらしく話に入ってきていろいろ提案してくれた中に「陶芸とかどうなん?」と提案してくれました。
「それいいなー。」となって長く続けるかどうかは別として時間をつくって行ってみようと思っています。
今は何か物を作るのっていいなーと漠然と思っています。

27/01/2025(月) 22:59:28

No.41827  さいこ
Re: 1月27日 月曜日 引用
定例会、皆さん、お世話になりました。
ありがとうございました。
ぬまさんの冒頭のお話しの中で、「自分側から、自分なり」見方について話しをされてました。
確かに私もそういうところがあるし、ありました。
これからは、そういうところにも気をつけて、相手の立場や心に触れて、気持ちを伝えていけるようにしていきます。

実習で、エネルギーを通すとき、感覚の層を覆っている強固なシールドを砕くイメージで、大丈夫、自分は出来ると言い聞かせながら、送ってました。
エネルギーを通してもらっている時は、頭頂、仙骨の辺りがじんわり暖かく感じたり、力強く響くように感じたりと、人によってエネルギーって違うんやなぁ…とあらためて実感しました。

今回もたくさんの美味しいお料理、ごちそうさまでした。
まゆみさん、藍子ちゃん、お手伝いしてくださった皆さん、ありがとうございました。
あぁ〜粕汁を食べ損ねました。残念。

27/01/2025(月) 23:48:12


No.41813 飯沼正晴  
1月26日(日曜日) 引用
昨日の定例会、皆さんお疲れさま&ありがとうございました!
お蔭さまで、最高の定例会になりました!
まだ感動が続いています。

私は今日の午後もちょっと用事が入って、今日は掲示板への書き込みができそうにありません。

明日に書きますので、皆さん書き込みをよろしくお願いしますね。

26/01/2025(日) 16:38:31



No.41804 のものも  
1月24日 金曜日 引用
おはようございます。

振り返って思うことですが
自分にとってショックなこと、衝撃的なことがあると
ダウンロードがスムーズに浸透しやすくなると思います。
少なくとも私はありました

ショックってある意味、気づきがあるのでして、
自分がコロっと我に帰るチャンスだと思います。
まぁ、ダウンロード自体がショックだと思いますが〜〜
メモとして書いておきます

自分側の言い分、相手側の言い分ありますが
物事は客観的で、調和だと思います。
そんな単純な話ではないけど、やはり第三者の視点を
自分で持つことで、自分側としての気持ちも薄くなると思います。
誰の味方でもありたいとは
私は、そう言うことだと思っています。
例え裏切りのように感じられたとしても、やはり誰の味方でありたい私です。
あ、すみません、まとまりのない文章ですわーー

人を幸せにすることって何だろうと考えて
自分でダウンロードが出来れば最高ですね!
私も飯沼さん、Bさん、さきさんのように
エネルギーを通せるようになりたいです。

私も閉鎖的にならないで、自分の思いは
表現していこうと思います。

24/01/2025(金) 07:36:48


No.41805  飯沼正晴
Re: 1月24日 金曜日 引用
>自分にとってショックなこと、衝撃的なことがあると
ダウンロードがスムーズに浸透しやすくなると思います。
少なくとも私はありました<

はい。
感覚の層は潜在意識と重なっています。
潜在意識は、大きく心が動くこと(衝撃)と反復継続によって書き換えられるようです。

私は昨日あれこれ考えすぎたのか、今日は頭痛です(笑)
これ以上考えても構造的裏付けのない理屈になりそうなので、中断しています。

24/01/2025(金) 10:40:51

No.41806  さき
Re: 1月24日 金曜日 引用
のもちゃん、皆さん、おはようございます。
定例会よろしくお願いいたします。

ぬまさん、定例会のメッセージありがとうございます。
兵庫県のことも、昨日のメモも読んでます。
この間、寒気がして喉が痛くなって風邪?のようなそうじゃないような変な感じで背中にカイロ貼ってないと悪寒がしてたんですが、エネルギー的な影響かもしれないと思いました。
祐造さんによると寝てる時に数日大きな声でうなされてたらしいです。自分のエネルギー場を喜びベースにしないと影響受けるんだと感じました。

私も、皆さんも、迷える子羊であり、神の子です。
それぞれが培ってきた経験も、エネルギー傾向も違います。
この光と闇のエネルギーの鬩ぎ合いのなかで
自分のエネルギーが役立つなら使います、使って下さい、です。
理性、感情、感覚、言動
全部の層をつらぬいて、健やかな喜びのエネルギーを循環させたいです。

ぬまさんがラインに書いてた夢の話
みんなで一緒に大きな船に乗って、穏やかな海を旅をしているという話がリアルに感じられて、力づけられました。ゆったりとした、おおらかないのちの共生の喜びのなかにあることを実感しました。
みんなそこにつながってるんですよね。
神の子として生きる、そのエネルギーを通すこと。通しあうこと。
喜びベースでそのエネルギーにつながりたいです。

皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
ダウンロード会のあとでふと気分転換したくなってパーマしました(笑)
お楽しみに〜
今日から篠山行きます。
ぬまさん、まゆみさん、Bさん、皆さん、よろしくお願いします。

24/01/2025(金) 11:21:17

No.41807  飯沼正晴
Re: 1月24日 金曜日 引用
さきさん、ダウンしてなくて良かったです!

明日の午前中にまずはBさんにダウンロードして、希望があれば恵美子さんとゆりかさんにもダウンロードさせてもらうといいですね。

定例会の1部の冒頭で、少しお話ししたいと思います。
まだ自分の中でもまとまっていないのですが、できるだけ手短にシンプルに話したいと思います。

そのぶん実習の時間が短くなるので、「新年のメッセージ」の輪読は割愛します。
なので、皆さん(にぃクンも!)必ず読んできてくださいね。

「自分は今回はダウンロードを希望しない」という人がいれば、今日の夜9時ごろまでにグループラインでお知らせください。
いずれにしても希望者全員にはできないと思うので、申し訳ありませんがこちらに任せてくださいね。

24/01/2025(金) 12:01:20

No.41808  エーチャン
Re: 1月24日 金曜日 引用
「考えや思いを自分に留めないで表現していくことは、当然かつ自然なことだと私は思います。」

私の場合、間違いなく、自分に留めてしまう面があると思って、昨日向き合おうとしたところ、そういう未熟な自分を正当化しようとする、実にいやらしい思いが次から次に湧いてきました。自分としては、今まで努力してきたつもりなのに、なんで?と思いました。そして今朝になって気付いたことですが、自分を正当化しようとする思いが湧くことは事実として認めねばならないが、何よりも大切なのは、そういう思いに飲み込まれてしまわないこと、そのためにも神の子として今の地上を生きていることをいつも喜んでいること、それが一番大切なのではないかということです。

これだけの文章を何度も書き直したうえでの投稿です。解りづらかったらごめんなさい。

明日の定例会、よろしくお願いします。

24/01/2025(金) 14:13:52

No.41809  飯沼正晴
Re: 1月24日 金曜日 引用
あ、エーちゃんにプレッシャーをかけてしまいましたかね?
そんなつもりではなたっかんんだけど。

違和感(怒りや不安や怖れや疲れや嫌悪感などなど)を感じた時、それに自分がどう対処するのか、どう自分を守り、どう自分を維持するのか、ということでしょうね。
あ、これもエーちゃんにではなくて、昨日の続きのようなものです。

24/01/2025(金) 16:05:10

No.41810  にぃ
Re: 1月24日 金曜日 引用
>そのぶん実習の時間が短くなるので、「新年のメッセージ」の輪読は割愛します。
なので、皆さん(にぃクンも!)必ず読んできてくださいね。<

はーい、了解です!
明日よろしくお願いします。

24/01/2025(金) 16:31:51

No.41811  エーチャン
Re: 1月24日 金曜日 引用
ヌマさんの文章を読んだとき、ああ自分は逃げてるなあと思った次第です。プレッシャーと感じたかと問われればそうなるかもしれませんが、私としては、プレッシャーとは思いませんでした。

そしていやらしい思いが流れ出たのもそれはそれでよかったように思っています。(ひょっとすると、その前に動画を見ていたのも影響していたのかもしれません、分りませんけど)

24/01/2025(金) 17:36:04

No.41812  飯沼正晴
Re: 1月24日 金曜日 引用
>違和感(怒りや不安や怖れや疲れや嫌悪感などなど)を感じた時、それに自分がどう対処するのか、どう自分を守り、どう自分を維持するのか、ということでしょうね。<

感覚の層がこういう防護幕で覆われていたら、自動的に「自分の側から。自分なり」になってしまうのでしょう。
自分からは発するが、外からの情報や思念などは遮断してしまう。
そうやって自分を守ろうとするから、相手・皆の側のことや総合的なことは分からなくなってしまう。
自分を守るための防護幕なのに、けっきょくは自分も守ることができず、もちろん相手や皆の喜びになどならず、傷つけていることにも意識が向かない。

こういう防護幕を溶かす意識・エネルギーについて、ようやく分かりました。
霊性ー理性ー感情ー感覚ー言動ー肉体・現実を健やかなる喜びで同調・統合する理論は確立できたと思います。
明日の定例会でどれぐらい言葉にできるか、どれぐらい分かるように伝えられるかは分かりませんが。

24/01/2025(金) 23:49:38


No.41796 のものも  
1月23日 木曜日 引用
おはようございます。
定例会メッセージ、ありがとうございます。

本当の敵は己なのだと、自分が自覚したことです。
自分が置かれた環境で花を咲かすことが出来るか出来ないかが
自分としての人生だと思います。
私は喜びベースの確立は
さらに強まっているように感じています。

自分が周りを幸せにする意識を強く持つことが
自分は中間の位置で物事を見られることだと
思います
まぁ、第三者委員会??ですよ〜(なんつて笑)


今日の自分の言動が
地球の裏側までも変われると信じて!
(何かを責めて弱音を吐くことは必要)

オレンジさん、小難でしたね、
無事で良かったですーーー

定例会、楽しみです!

23/01/2025(木) 10:04:51


No.41797  飯沼正晴
Re: 1月23日 木曜日 引用
のものも、スレッド更新ありがとう!

明後日が定例会なのに、私はまだグジグジしている状態です。


というのは、斎藤知事や立花氏やその支持者たちを、感覚の層の意識・エネルギーの面から考察していて、何かつかみかけているのになかなか核心につながらないというもどかしさがあるからです。

単に「感覚の層の歪みの設定」というラインだけからだけではなく、感覚の層のエネルギーの「外部」との流動性というか、風通しというようなことについて考えをめぐらせています。

出来れば定例会までに一定の答えを見いだして、ダウンロードのエネルギーをバージョンアップしたいのですが。

斎藤知事は東大卒だから、いわゆる頭は悪くないのでしょうが、人間的にはものすごく不器用な人だと思います。
要するに、自分なり・自分の側から過ぎて、相手の側からのことがまるで分らないようです。
昨日の記者会見の様子がまさにそれです。
そういう人は社会の中でうまくやれないことが多いと思うのです。
彼も官僚としてはさほど評価はされなくて、出向勤務が続いていたようです。
もちろん決まった仕事はこなせるのでしょうが、創意工夫や創造性にも乏しくて、何か問題が発生した時には非常に不器用な面を露呈させてしまうのでしょう。
自分の非や不十分さを素直に認めることができない。
そういう人間が権力の座に着けば、ああなってしまうということです。

斎藤知事の熱烈な支持者たちも、感覚の層に同じような「閉鎖性」が設定されているのかもしれません。
以前に斎藤知事がマスコミから低レベルの追及を受けていた頃の様子を見て、彼らには斎藤知事と自分が無意識のところで重ねてみえていたのかもしれない。
あの状況から再選された斎藤氏は、彼らにとってまさにスターなのでしょう。
そしてわれらの希望の星にケチをつける輩を許さず、バッシングで追い詰めたあと、死後もバッシングをやめられない。

感覚の層というのは、自他を分ける境界領域の面もあります。
その境界領域の流動性が滞っていて、「自分なり。自分の側から」に偏っている人は、斎藤知事支持者でなくても大勢います。
というよりも、誰にでもあると思うのです。
それは正邪とはまた別のことですから。

そこの領域が解放されて健やかに活性化されたら、「自分という枠」が広がり、自己凝縮の傾向も解消されるのではないか?
それもまた「共生の喜び」につながることではないか?

ちょっと極端なことを言えば、霊界の住人たちは自他を分ける境界線の領域が流動化しているから、その境涯に瀰漫する(生命)エネルギーを取り入れて、地上のように食物を摂取しないで生きているのではないか?

地上の人間がすぐにそうなるかどうかは別にして、自他の境界領域である感覚の層の流動性が増して解放されたら、相手や周囲や全体との間で生じる違和感・摩擦・揉め事は激減して、それらが生じたとしてもお互いの喜びに向けて修復・調和しやすくなるのではないか?

昨日からそんなことを考えて、そういう要素のエネルギーを含めてダウンロードできないものかと思っているところです。

メモ的に一気に書きましたが、一応読んでおいてもらえればありがたいです。

23/01/2025(木) 11:21:33

No.41798  飯沼正晴
Re: 1月23日 木曜日 引用
上の投稿、まだ思索中ではありますが、何となくでも分かってもらえますかね?

自他や自分の内側と外側の境界領域でもある感覚の層の凝縮度が緩和されると、軽やかな感じになるでしょうね。
今までのダウンロードでも、軽やかになった人たちがいます。

心身の澱も排出しやすくなるでしょう。
つまり心身の病に罹りにくくなり、治りやすくなるということのはずです。

当然、自分へのこだわりや、自分の思いに固執することも薄くなるでしょう。

Bさんは感覚の層のエネルギーが非常に強い人です。
その意味では「自分なりや自分の側から」という傾向もあるのですが、それは凝縮だけではなく解放の回路も強くもっているようです。
他の人の感覚の層に作用するエネルギーも非常に強い人だと思います。
そこは長年にわたって、お芝居で強化・鍛錬もしているわけですし。

これも思考メモとして読んでくださいね。

23/01/2025(木) 13:39:04

No.41799  飯沼正晴
Re: 1月23日 木曜日 引用
参考のために、できれば昨日リンクした記者会見の動画、観ておいてくださいね。
観る時間のない人も、50分ぐらいからのところは観ておいてほしいと思います。

感覚の層のエネルギーが凝縮していれば、「遮断(無視・コミュニケーションの拒否)」の態度や言動になって表れます。
繰り返しますが、これは正誤・正邪とはまた別の話であり、多かれ少なかれ誰にでもあることだと思います。

閉鎖よりも開放の方が、いろんな意味で健やかであるわけですし。

23/01/2025(木) 13:53:38

No.41800  あきどん
Re: 1月23日 木曜日 引用
動画50分くらいから見ました。斉藤知事の応対にびっくり唖然としました。取り急ぎ。これが感覚のそうなんですね。

23/01/2025(木) 15:03:35

No.41801  エーチャン
Re: 1月23日 木曜日 引用
「地上の人間がすぐにそうなるかどうかは別にして、自他の境界領域である感覚の層の流動性が増して解放されたら、相手や周囲や全体との間で生じる違和感・摩擦・揉め事は激減して、それらが生じたとしてもお互いの喜びに向けて修復・調和しやすくなるのではないか?」

この部分、本当にそう思います。生じた違和感、摩擦、揉め事をお互いの喜びに向けて修復・調和するという事、それこそが神の子としての生き方だと改めて思います。

動画はまだ見ていませんが、後半部見るようにします。正直言うと今まで毎週同じことを彼の口から聞かされていて、今回は聞く気になれなかったのですが、今日か明日、聞いておくようにします。

23/01/2025(木) 15:11:36

No.41802  エーチャン
Re: 1月23日 木曜日 引用
50分過ぎからの動画を見終えましたけど、今回は怒りを通り越して、哀れという感じしかしませんでした。

23/01/2025(木) 16:49:07

No.41803  飯沼正晴
Re: 1月23日 木曜日 引用
>50分過ぎからの動画を見終えましたけど、今回は怒りを通り越して、哀れという感じしかしませんでした。<

はい。
その前の50分間も、斎藤知事は「一般論としてのSNAの使い方のマナー」と、竹内元県議に対する紋切り型のお悔やみの言葉を機械的に繰り返すばかりでした。
記者から「立花氏のSNAの内容を見ているのか?」と問われても、まともな返答すらしなかった。

斎藤知事のこういう態度を看過してはいけないと思って、県庁に電話しました。
電話はなかなかつながらず、やっとつながって担当部署につないでもらってもなかなか電話に出てもらえませんでした。
ようやく担当者が出たので、名前を名乗って「昨日の記者会見で斎藤知事は、記者の質問に対して、竹内元県議へお悔やみの言葉を紋切り型に、機械的に繰り返すばかりだった。記者からの質問をはぐらかすために、紋切り型のお悔やみの言葉を繰り返すのは、死者への冒涜でかないと思う。あれでは記者会見になっていない。
竹内元県議への誹謗中傷は今も続いているのに、斎藤知事はそういうことを直ちにやめるように言うこともなく、一般論を繰り返すばかりだった。SNSで竹内元県議への誹謗中傷をしているのは、ほとんどが斎藤知事の支持者のようだ。知らん顔で他人ごとにしている斎藤知事に強く抗議します」と苦言を伝えておきました。

どうやら同じような苦言電話がかなりかかってきているようです。
電話対応してくれた職員さんに、「同じような苦言電話ばかりで、あなたも大変ですね」と伝えたら、「いいえ、大事なご意見ですから、必ず担当部署に伝えさせていただきます」とのことでした。

考えや思いを自分に留めないで表現していくことは、当然かつ自然なことだと私は思います。

23/01/2025(木) 17:46:14


No.41791 飯沼正晴  
1月22日(水曜日) 引用
定例会に向けて、再掲載しておきます。
。。。。。


2025年 新年のメッセージ

日付が変わり、地上では新しい年が始まりました。
昨年は元旦から大きな地震があり、翌日は普通ではありえないような航空機事故もありました。
パレスチナにおけるあからさまな残虐行為も続いていました。(今も続いています)
多くの人が「何が起きるか分からない。(今まで通りではいけない)」と思い、心を引き締めることになりました。
そこから始まった1年を皆さんはどう生きたのでしょうか?
新しい年の初めに今一度、思い返していだきたいと思います。
真実は隠され(歪められ)、利益につながらない弱者は見捨てられる状態が続いているのです。

昨年は悠々塾というエネルギー場が新たな段階に入った年でもありました。
「(無意識層・感覚の層も含めて)地上の人間としての意識・心を、「神の子」としての健やかなる喜びで同調・統合する。それを言動で表現していく」という、地上人類の向上進化の歴史において初めてのチャレンジです。
これによって地上人類は初めて、「もたらされることの後追い」から「喜びの創造者」に変貌・脱皮するのです。

何を以って喜びとするかは魂の傾向や学びの段階によってさまざまですが、それは霊界においても同じです。
しかし霊界では「皆が神の子として、皆(全体)の向上進化への貢献」ということが共通のテーマであり、その喜びの中で生きています。

皆さん方もまずは違和感や嫌悪感などを何らかの喜びに切り替え、「意識・心を健やかなる喜びで同調・統合する。それを言動で表現していく」ことによって、地上に生きる霊としての生き方に移行・向上進化していけるのです。
(違和感の解消と無関心は全く違うものです。自分が関心を向けるべき情報はもたらされることになっています。もたらされた(知ることのできた)情報に対して無関心であることは、愛の欠如であり心の貧しさということになります)

それぞれがカルマを背負って生きているのですから、一朝一夕にはできないでしょうが、「学ばせてもらっています。ありがとう!」のジョーカーを使ってでも、「(無意識層・感覚の層も含めて)地上の人間としての意識・心を健やかなる喜びで同調・統合する。それを言動で表現していく」というテーマに挑み続けること・挑み続けている自分を喜ぶことが肝要です。

悠々塾というエネルギー場の向上進化に呼応するかのように、悠々塾の所在地である兵庫県で一つの雛型が進行しています。
悠々塾としての活動が始まったのは、阪神大震災が起きた直後からでした。(霊界での学びを進めていれば地上人生の記憶は幼少期の記憶のようにおぼろげになっていくものです。(思い出す必要があればいつでも再現できるのですが、地上人生への関心は薄れていくものです)
しかし、霊界に生きる私にもあの大震災の記憶は鮮明に残っています。
あの大震災が起きた時、悠々塾の初回定例会は同じ月に予定されており、出雲の地からゲストを迎えて、予定通り行われたのです。
その30年の節目の時期に、このような事態が進行していることは決して偶然ではありません。

これからも地上界では小さな雛型としても大きなスケールとしても、闇と光の鬩ぎあいが続くでしょう。
地上人類の霊性進化・地上界浄化に向けて、霊界側から注がれる光のエネルギーも強まっています。
それにあぶり出されるように、闇のエネルギーも浮き上がりやすい状態です。
地上人類の霊性進化を妨害しようとする暗黒界からのエネルギーも増大しているので、それに同調して闇に取り込まれる者も増えることになります。
(暗黒界的要素が大きい人の特徴の一つとして、「自分の過ちや不十分さを認めない」ということが挙げられます。過ちや間違いや不十分さがいけないのではありません。そこに留まること、そこに留まろうとすることが大きな過ちであり、闇であるのです。コンプレックスの裏返しとしての優位性・優越感を欲することも、闇や支配に移行しやすいものです。それこそが闇の原点・本質でもあります)

地上界でさらに闇のエネルギーが支配を確立すれば、さらに人々がその支配に従属・同調すれば、ゲームオーバーとなり、地上人類は壮絶な大破綻によって出直しするしかなくなるでしょう。
非常に多くの人々が地上を離れることになり、地上に残った者たちも助け合わねば誰も生きていけない状況がもたらされることになります。
(闇に取り込まれた者たちだけが地上を離れるのではなく、新しい地上界を構築する準備のために、大勢の光の心の者たちも地上を離れることになるでしょう。今一度、地上的死の意味をしっかりと理解していただきたく思います。本来の霊界に戻る者にとって死が解放の喜びであることは、私が断言いたします。いずれは皆さんにも分かることですが、死の意味を知れば地上人生の意味も分かるのです)

近い将来にそういう大破綻が起きるのかどうか、起きるとすればいつ起きるのかはお伝えできません。
しかし皆さんがたはそういう極めて大きな節目の時期に地上に生きていることをしっかりと認識して、日々を生きていただきたいのです。
地上界の状態、地上人類の状態によって、適用されるシナリオも変わってくるのですから。

そして闇を否定・攻撃するのではなく、闇が光に成長できるように働きかけ、導いていくことが光の戦士に求められています。
(働きかけが不調和の増幅にしかならない場合は「棲み分け」でよろしいのです。光の霊界と幽界・暗黒界が「棲み分け状態」にあるように。しかし「棲み分け」は排除や否定ではありません。個人・個霊として根本の方向性において同調できないので、生きる境涯を分かつしかないということです。今回の大浄化によって、暗黒界や幽界の者たちは地球霊界にも地上界にも存在することができなくなります)

それでも闇から脱却できない者たちが多いでしょうが、同じ「神の子」として闇に取り込まれている者たちに対しても慈しみのエネルギーを注ぐ心を獲得してこそ、地上界に風穴を開けることができるのです。
それによって闇や我よしに取り込まれている者たちが救われるかどうかは分かりません。
それは彼ら自身が自分の責任で選択することでよろしいのです。

今年は今まで学んできたことに加えて、蔓延している闇や陰りに自分の心を陰らせず、闇や我よしに取り込まれている者たちに対しても光の喜びのエネルギーを注いでいくことを、日々実践してくださいますように。
光や陰りや闇の度合いは人それぞれであり、時には掛け離れている場合もありますが、お互いに不十分であるからこそ向上進化していく「神の子」であることは同じです。

これから始まる1年がどんな年になるとしても、「神の子」としての喜びの中で日々を生きてくださいますように。

22/01/2025(水) 09:43:04


No.41792  飯沼正晴
Re: 1月22日(水曜日) 引用
兵庫県の闇の話を続けます。

昨夜、「野球優勝パレード疑惑の告発受理 兵庫知事らの背任容疑」という記事を転載しました。

この件については、百条委員会からも何らかの見解が示されると思いますが、その前に兵庫県警が市民グループからの告発を受理しました。
立件に至るかどうかは分かりませんが、少なくとも「捜査に値する疑義がある」ということです。

(斎藤知事の支持者たちの中には、「県警も利権集団に取り込まれていて、斎藤知事つぶしに加担している」と主張している人たちもいるようですが、そういう妄想による自己正当化は相手にできません。
もちろん私も警察や検察が正義・公正・公平であるとは思っていません。しかしこの件に関して県警が利権集団に取り込まれていると主張するのであれば、それなりの根拠を示すべきだと思います。根拠なき主張はデマか妄想であり、立花氏と同じです)

県警がこの件での告発を受理したことによって、論理的には斎藤知事は完全にアウト!になりました。
何故ならば、この件は元県民局長の内部告発文書にも記載されていた案件です。

斎藤知事は元県民局長の内部告発を「嘘八百 誹謗中傷」と断じて、公益通報扱いをせず、懲戒処分したのです。
しかし、県警が市民グループからの告発を受理したことによって、元県民局長の文書は十分な公益性があったことが証明されました。
(告発文書に真実相当性がなくても、告発された側は告発者を探したり、圧力をかけたり、処分したりすることは違法行為ですが)

県警が市民グループからの告発を受理した時点で、法律的にも人道的にも斎藤知事側の極めて重大な故意による過誤が証明されました。

斎藤知事側は、自分たちに都合の悪いことを告発した県職員を探し出して弾圧し、告発内容とは無関係の虚偽の人格攻撃をしつづけたことが証明されたのです。

斎藤知事側が公益通報者保護法に基づいて、適正に対処していれば元県民局長も竹内元県議も自死に追い込まれることはなかった。
そんなことになるはずもなく、絶対そんなことになってはいけなかったのです。

22/01/2025(水) 11:03:33

No.41793  ゆうき
Re: 1月22日(水曜日) 引用
動画を観ました。
立花氏とその言論を支持している人たちの「人の心」はどこにいったのだ、なくしてしまったのか?と疑いたくなるような内容でした。
嘘で煽り、脅し、追い込んだ末に起きてしまった自死を自分たちの成果のように思っているのではないか、と胸が悪くなりました。
命をなんだと思っているんだ、と腹が立ちました。
亡くなられた元県議さん、ご家族に愛念のエネルギーを送ります。


須佐神社でのメッセージ、あの時の感覚が蘇ってきました。


>良心に最も訴えるのは愛と真実です。
ゆえに、どのような状況にある社会も「人の心によって救われる」のです。
人の意識の変化が社会も仕組みも変えるのです。 <


この歪んだ社会も「人の心によって救われる」と再認識できました。
自分を磨き、貢献できますように。

年明けから自分の違和感を解消すべく、自分を見直しています。
なんだか頭がふわふわしているのと、過眠傾向があるようですが、
排出と捉えて、より良い自分へ成長していきます。

うまく書けませんが、定例会よろしくお願いいたします。

22/01/2025(水) 13:07:43

No.41794  飯沼正晴
Re: 1月22日(水曜日) 引用
ゆうきクンのエネルギー的変化(の兆し)、嬉しいです。

SNSなどでは斎藤知事支持者たちによる、竹内元県議への不当なバッシングが今も続いているようです。
SNS上とはいえそのエネルギーに直に触れると、おぞましさを超えて底知れぬ闇の深さに怖ろしさすら感じてしまいます。
そして、このエネルギーが光に反転すれば、一気に世界は変わるとも思います。

そういえばゆうきクン、20年以上前に克が受信したメッセージで、「日々がどうにもならなくて、どうすればいいかも分からない(つまり今のあなたです) そういう状況の人たちの気持ちにつながった歌を作るように」というようなことを伝えられたことがあったね。

ゆうきクンにそういう歌を作るように促すわけではなくて、私自身が何かに気づきかけているようです。

私は何十年も前に、今も匿名で竹内元県議をバッシングせずにはいられない人たちのエネルギーと同じエネルギーに触れた記憶があります。
善悪・正邪ではなく、理屈抜きのそのエネルギーに驚き、感動した記憶があるのです。
抑圧されて喜び少ない、名もなき者たちのうっ憤のエネルギーとでもいうのか。
岩盤の隙間をぬって、ある時唐突に爆発的に噴きあがるマグマのようなエネルギー。
 
どこをとっても優秀ではなく、知識も乏しく、今の世の中で評価されることも少ない。
自分自身で喜びを見いだすことも難しく、未来への希望どころか自分が生きる目標など見つけられず、自分の存在意義すら確かめることができない。

そういう人たちを視野に入れながら、私は働きを成していこうと思います。
決しておこがましい思いではなく。

実は昼ご飯を食べている時に冗談半分で、「立花のような奴は野放しにしていてはいけない。刑務所にでも、(病院にとは言いたくないので)動物園のカバの檻にでも入れてしまえばいい」と言って、まゆみさんに真顔で窘(とが)められて、思うところがありました。

前にエーちゃんが引用してくれた「地上人類の歩み」の106ページ、再掲載しておきます。」
。。。。。

「彼らは一時的な戦いの終結や、形ばかりの平和を求めてはならなかったのだ。凝集する者に限りなき光を注ぐことにより、かげりを乗り越える光、新たなる調和を目指さねばならなかったのだ。攻撃に対して防戦で応えるのではなく、攻撃に対しては、さらに大きな慈しみと許しとによって応えるべきだったのである。」

22/01/2025(水) 15:10:53

No.41795  飯沼正晴
Re: 1月22日(水曜日) 引用
上の投稿でちょっと分かってきたようなことを書きましたが、今日の斎藤知事の定例記者会見の録画を観て、怒り心頭状態です。

記者の質問をはぐらかすために、ネットにおける誹謗中傷の現状を一般論にすり替え、竹内元県議への紋切り型のお悔やみの言葉を繰り返す。
人間としての心が全く感じられません。
自分を守るため、自分が逃げるために亡くなった人へのお悔やみを機械的に繰り返すのは、死者への冒涜以外の何ものでもありません。

それにしても斎藤知事は立花氏への批判を全くいえない事情があるとしか思えません。
立花氏に暴露されたら困ることがあるのでしょうか?
でも立花氏はああいう人物ですから、県警での事情聴取で斎藤知事との連携などについて喋ってしまう可能性が十分にあると思います。

以下に今日の記者会見の録画をリンクしておきます。
50分ぐらいまでは同じようなやり取りが虚しく続きます。
その後でフリーの記者の質問・追及の場面があります。(前半部は私も全部は見ていませんが)


22/01/2025(水) 17:44:37


No.41774 ぽんた  
1月21日(火曜日) 引用
動画を見ました。
怒りと悲しみで胸がつかえて苦しいです。こんなことがあっていいのか。謝れば済むという態度も納得いきません。
誰かを陥れる、落とし込む、死に追い込むというようなことに、隠微な喜びや楽しさを感じる人がいるという気持ち悪さ。またそのエネルギーに触れて具合が悪くなるのに、そのエネルギーに扇動され喜び踊らされる人が大勢いることにも怒りと悔しさを感じます。真実よりも今だけの浅はかな高揚感をとる人たち。

先日はアメリカ大手ITが、新大統領就任を見据えて、SNSでこれまで行ってきた第三者による投稿内容の事実確認、ファクトチェックを廃止すると発表しました。
全く意味わかりません。

こんな世の中で、事実を追い求めようとした元県議会の方のご冥福をお祈りします。
このことが、真実が明らかにし、それを大切だと思える社会が作られる布石となりますように。

さきさん、愛は時空を超えての再掲、ありがとうございます。
飯沼さん、須佐神社のご報告、ありがとうございました。
須佐のメッセージも心して読ませていただいてます。
忙しがって追われて、心が固まりがちで困ったと思っているところに力をいただいています。
ちゃんと心を定めて、諦めずに戦おうと改めて思います。
闇を光に。

21/01/2025(火) 09:18:05


No.41775  藍子
1月21日(火曜日) 引用
亡くなられたというニュースに言葉もありませんでした。
こんなことが続くなんて異常だと思います。

支持してる人の気がしれないし、言葉を信じる人にどのあたりを見て信じられると思えたのか聞いてみたいくらいです。
齋藤氏の支持者にも、立花氏の言葉を信じる人にも。
憤りを感じます。

亡くなられた元県議の方へ愛念を送ります。
遺族の方を含めこれ以上苦しめられることのないように願います。


もうすぐ定例会なのに、頭に靄がかかったような感じで、シャキっとしていません。これではだめだと思えば焦燥感につながり、早く定例会で仕切り直しがしたいです。

定例会は終わったときは、よし次の定例会までこんな心がけでこんなふうに生きるぞと思うのに、たいしてそうできずにまた次の定例会を迎えてしまう自分へのいら立ちもあります。


それでも須佐神社での克子さんのメッセージを読み返し、そうだそうだ、そんなふうに生きるのだったと、自分を見つめるのではなく周りを見ようと思えています。
自己否定の時期って自分を見ていると思いました。
周りを見て、周りのために自分を使いたい。

どうも自分の良くないところに目が行く時期ですが、そこにとどまらずに、進むことで景色も変わるかな、と。

定例会でたくさんの大好きな方々に会えること楽しみにしています。

21/01/2025(火) 09:32:50

No.41776  Bさん
Re: 1月21日(火曜日) 引用
定例会を前にして、許し難いことが起こっています。

私は風邪で喉のイガイガ、ガラガラ声とボーとした頭で毎日稽古に励んでいます。
しんどさはあるものの、意外と元気?です。
きっと飯沼氏のヒーリングのお蔭ですね。
いつもありがとうございます!

自分で自分にもヒーリング。
効いているかいないかは全く不明ですが、ここはというか、もうガタガタ言わず、自分にもできるのだと信じ切ります。
はい、できます!
すべてはここから始まります。
しっかりと神の子である自分を信じて進んでいきます。
 
こんなにも許し難いことが蔓延する世の中ですが、志高く、心陰らさず、喜びを求め、大きな節目となる定例会に臨みます。

遠方からのご参加も多く、皆さんとの再会を楽しみにしています。
ともに集い、喜びあふれるエネルギーをみんなで発していきましょう!

お芝居、がんばりますね。
応援、よろしくお願いします〜!

21/01/2025(火) 12:34:12

No.41777  久美
Re: 1月21日(火曜日) 引用
掲示板への書き込みが遅くなりすみませんでした。

年末から和也くんの体調が悪くなり、年始から仕事もかなり多忙になって、一時期は体調も最悪の状態になりました。
飯沼さんにエネルギーを送ってもらい、少しずつ良くなって来ました。
和也くんは今も仕事はかなり多忙ですが、食欲もあり、睡眠も仕事でかなり不規則ですが、眠れる時にたくさん眠っています。
今は安定して来ていると思います。
飯沼さん、本当にありがとうございます!!
やすこさんも色々話を聞いてくれて、エネルギーもありがとう!!

実は年始に、私は身内に対してかなり怒りながら話してしまいました。
最初は相手のためを思って話していたつもりでしたが、今までの溜め込んだ思いが一気に出てしまったようです。
なかなか越えにくい思いですが、カルマなんだと思います。
和也くんの体調の悪さも、私の越えにくい思いがかなり関係していると思います。
これからは心・感情のキャパを広げられるように頑張ります。

兵庫県のこと、亡くなられた元県議の方のことを思うとすごく悲しいし、悔しいです。
どれだけ苦しかったかと思うと、息が詰まりそうになります。
なんでそこまでのことができるのかと、怒りと恐ろしさを感じます。

こういうことが平気でできるのは、克子さんの言われるように、本人は自分のしていることがそこまで酷いことをしていると、分かっていないように思います。
これから自分のして来たことがどれほどのことだったのか、身をもって知ることになるのでしょう。

真実をみんなが知り、こんなことが二度と起こらない世の中になって行きますように!!

私も亡くなられた方たちに愛念を送ります。
これ以上、苦しめられる人がでないように、こんなことが続かないように願います。

定例会、1部だけでも参加できたら嬉しいですが、和也くんの体調・仕事次第になると思います。

Bさん、お芝居、応援しています!
風邪が早く良くなりますように。

21/01/2025(火) 12:36:24

No.41778  やすこ
Re: 1月21日(火曜日) 引用
今動画見ました。腹が立って震えます。

デマの誹謗中傷で貶められ苦しめられた方は真実を追求しようとされた方、そういった方がまた追い詰められ亡くなられた。亡くなられても傷つけられ、ご家族も悲しみの中におられる。そんな事ゆるされない、謝って済む訳ない!
まだ正義ぶって誹謗中傷に加担する人もいる、それって真実より面白がってるんじゃないのか!
もし真実に気づけた人はそれで終わりにしないでほしい、訂正し真実を拡散してほしいって思う!


須佐のメッセージを読むと心が奮い立つし勇気をもらうので、何度も読んでいます。

私も地上界を温かな世界にするために志願して今を選んで生まれてきた、だからメッセージに奮い立つのかなと思います。

闇に光を、エネルギー送り続けます。


つぶやきです。
また自分の話ですが、秋頃から混乱しパニックの様になりました。落ち着く間もなく次から次に大切な人が大変な事になって、半年経ったのに1か月位に思います。
でもそのおかげで今回大切な事に気づく事が出来て、心が一つ解放された気がしています。

何があっても大丈夫、地上の死のこと、大きく委ねてちょっと頑張る。それを分かりながら今を喜んでいくこと、これってとても大切な事だと気がつきました。

もちろんまだまだではありますが。

どんな事にも偶然はなくシナリオがあって、シナリオとシナリオも複雑に重なっていますね。その中で気づかせてもらえたり学べたりは、自分のためだけである筈ないな…と思ったりします。

だから、自分を使うって事は喜びなんだな、それも改めて思ってます。

笑顔にしたい、喜ばせたい、いつもその気持ちを忘れないで、自分もみんなも幸せに〜と、もっと軽やかに自分を表現したり言動したりして、自分を使う年にしたいです。

21/01/2025(火) 12:53:10

No.41779  やすこ
Re: 1月21日(火曜日) 引用
Bさん、お芝居応援しています、風邪も治りますように!

久美さん、私もへこたれず頑張っていくよ〜
一緒に頑張ろうね!

みんなで頑張ろうね!!
私たちはやれる!できる!!

21/01/2025(火) 13:04:09

No.41780  飯沼正晴
Re: 1月21日(火曜日) 引用
書き込んでくれた皆さん、ありがとう!

私はまだ波動調整中なのか、すっきりしない感じが続いています。
定例会メッセージも受信できる感じじゃないですね。
メッセージ受信って「意識の解放と集中」というか、喩えていえば毛糸の束を広げて、糸口を見つけて摘まんで引っ張っていくようなものです。
毛糸が玉になってまとまっていれば糸口もすぐにつまめるのですが、ほつれている状態の時は糸口を探すのが難しい場合もあります。
今は意識がさまざまに乱れて、ほつれた状態のようです。
こういう時はどうにもなりません。

久美さん、定例会に参加してもらいたい気持ちは山々ですが、今は和也さんの休息を優先してくださいよ。
定例会に参加できなくてもつながっているので、大丈夫ですからね。

いずれにしても、喜びベースでいきましょう!

21/01/2025(火) 14:05:13

No.41781  久美
Re: 1月21日(火曜日) 引用
やすこさん、まだまだ大変な中で力になってくれて、本当にありがとう!!
うん、一緒に頑張ろうね!

飯沼さん、はい、分かりました。
定例会は無理かなと思っていました。
色々相談に乗ってもらい、助言していただき、ありがとうごさいました!!
喜びベースですね。

21/01/2025(火) 14:45:04

No.41782  ミスター
Re: 1月21日(火曜日) 引用
竹内氏の訃報に触れ、背景を思うとやりきれない。
そしてご家族を今も傷つける輩がいるのかと思うと…。

先の知事選挙では真偽に関わらず切り取り動画の配信で閲覧数を稼いで金儲けをする連中が取り沙汰された。
そうした動画サイトに賛同コメントを残す行為でさらに拡散していく。そんなことをしても金稼ぎにもならない(ですよね?)のに何のために?
嘘の尻馬に乗って、ニックネームの投稿でバレないことをいいことに、ただ対象者を貶めようとする神経。
日本国民の民度、情けない。
そして世界中で同じような現象がおきているのだとすれば世も末です。

竹内氏のご家族、元県民局長のご家族のこれからの人生にも愛念を送ります。
いつの日か普通の幸せがもたらされますようにと願います。

ガザの停戦はようやく履行されつつあるようですね。予断は許しませんが、豊富な支援物資が届けられている様子を見て胸を撫で下ろしました。

「こっち側」と「あっち側」を作るのは人間のサガなんでしょうか。こっち側は快適で安全、あっち側は間違っているからどうなってもいい…。
自分自身振り返ると思い当たるようなこともあります。まあライバル他社などですが。
戦後国の中に分断をおいてきて、衝突の温床とする常套手段もありました。南北ベトナム、南北朝鮮…。
(日本に境界線が引かれなかったのは救いです)
しかし、今、この平和の中で民衆がSNSという世界で勝手に分断を作り、先導者の元であっち側の人を消耗させた挙句、死に至らしめる残酷を作り出している。兵器は指先。
このままでは孫の世代にはどれほど生きづらい世の中になるか。
SNSのカラクリはよく承知しませんが、再生回数やチャンネル登録で広告料が入る仕組みをやめれば、あるいはスケールダウンすれば歪みは縮小するのではないかと思います。

ここまで書いて須佐神社のメッセージを読み返したら:
「社会を変える・仕組みを変える、ということを提唱するのではありません。社会も仕組みも、そこに生きる人々の意識の反映だからです。」
とありました。
浅はかでした。ルールを変えても次のルールが考えられるだけですね。

自分の「良心」を見つめ、言動に結びつけていきます。

定例会よろしくお願いします。

21/01/2025(火) 15:03:21

No.41783  みさお
Re: 1月21日(火曜日) 引用
動画見ました。
怖いと思ってしまいました。

なかなか喜びベースになれず、日々思っているのですが停滞していると思います。
ガザの事でもハラハラしたり
それって人任せの様だと思います。

悠々塾の一員として、神の子として生きると思いなおします。

闇が光に照らされる様に
定例会宜しくお願いします。

21/01/2025(火) 15:03:39

No.41784  ミスター
Re: 1月21日(火曜日) 引用
SNSの広告料について書きましたが、健全で有益な情報発信や、生業の補完的な運用をされている方がほとんどなんでしょう。
そうしたチャンネルを否定するつもりはありませんでした。

嘘偽りの発信で注目を集めることを「生業」とする連中を取り締まれるものなら…という思いです。

21/01/2025(火) 15:17:45

No.41785  飯沼正晴
Re: 1月21日(火曜日) 引用
☆2025年1月定例会に向けてのメッセージ

皆さん、こんにちは。
克子です。

今年はじめての定例会になります。
今回は「新年のメッセージ」を輪読したあと、「神の子として健やかに生きる」というエネルギーをダウンロードする、実習をメインにします。(新年のメッセージ輪読は割愛するかもしれないので、事前に必ず読んできてください)

そのメッセージでもお伝えしましたが、雛型の一つとして、この地(兵庫県)では今も光と闇の鬩ぎあいが続いています。(もちろん光の側からは抗争や対決というものではありません。闇の側は歪んだ喜び・倒錯した喜びに同調領域を有する人間を取り込み、その場を支配しようとしているのに対して、光の側は愛と真実のエネルギーを注ぎ続けている状態です)
人間からは直接には見えない波動次元での鬩ぎあいは激しく続いており、それは皆さんの想像をはるかに超える激しさです。

テーマは全く同じではなくても、やはり雛型を担う皆さんとも無関係ではなく、雛型としてエネルギー的にさまざまに影響を及ぼしあうのです。
その意味では、暗黒界からのエネルギーが強まっている状態です。
皆さん方は喜びベースをさらに確立するように心がけてください。
今の自分がまだ喜びとして捉えられていないことに意識を向けて、そこを喜びとして認識しなおし、言動で表現していくことが大切です。
こういう渦中にあれば、光の戦士といえども闇のエネルギーの影響(攻撃)を受けて、それがトラブルや事故や心身の不調などとして現実化する場合もあるのです。
神の子として、向上進化の喜びに生きる皆さんのことは私どもがお守りしますが、やはり自助努力が重要です。

その意味でも、「神の子として健やかに生きる」というエネルギーを通しあい、霊性ー理性ー感情ー感覚ー肉体・表現=現実のところまで、そのエネルギーで同調・統合していきましょう。

皆さんの中には「自分にそんなエネルギーを通すことができるのだろうか?」という疑念を持っている人もいます。
しかし私は断言しますが、そういう疑念を払拭(薄く)さえすれば、これは仲間の皆さん誰にでも通せるエネルギーなのです。
そのために今までのご苦労や学びがあったのです。
「神の子として健やかに生きる」というのは全ての人間本来のの魂の意志であり、人としての理想に基づく欲求でもあるのですから。

特に感覚の層の歪みの設定が健やかな喜びに切り替われば、必ず現実も変わります。
しかしながら、今のところは誰もまだ完璧には通せない段階です。
だからこそ、繰り返し何度も通しあうのです。(現状では飯沼とさきさんとBさんの組み合わせが、比較において最強であるというだけのことです)
誰もが不十分な段階・状態であるからこそ、自分が「光の戦士」であることに自覚と自信をもっていただきたいのです。
(あなた(飯沼)は、今回はメッセージを伝えようと思わないで、エネルギーをダウンロードすることに集中してください。意識が分散することでダウンロードのエネルギーが減じられる場合があるので)

今は「あなた方と共にあって、あなた方を導く霊団」の一員である私も、もちろん今回も喜んで参加してお手伝いさせていただきます。

。。。。。

定例会メッセージ、つながれば簡単に受信できました。

1部はダウンロードの実習がメインになります。
皆さんが組になってダウンロードするのと併行して、私とさきさんとBさんでのダウンロードも行います。
今回は参加者が多くて、私たちが1部で皆さんにダウンロードするのは無理だと思います。

宿泊の人には翌日の午前中もできます。
2階の事務所を使うつもりです。
今回は宿泊者も多くて全員にはできませんが、できるだけ多くの希望員にダウンロードできるように考えますね。

21/01/2025(火) 17:12:55

No.41786  エーチャン
Re: 1月21日(火曜日) 引用
新年のメッセージ、折に触れて読み返しているのですが、今思ったことを書きます。

「(暗黒界的要素が大きい人の特徴の一つとして、「自分の過ちや不十分さを認めない」ということが挙げられます。過ちや間違いや不十分さがいけないのではありません。そこに留まること、そこに留まろうとすることが大きな過ちであり、闇であるのです。コンプレックスの裏返しとしての優位性・優越感を欲することも、闇や支配に移行しやすいものです。それこそが闇の原点・本質でもあります)」

と書かれていますが、自分が「神の子」であり、永遠の進化成長の道を歩んでいるという事がはっきり分れば、上に書かれているようなことは生じないと思います。表現を変えると、「自分」を誤解しているから上に書かれているような思いが生まれるのだと思います。

最後の方に書かれていること、

「光や陰りや闇の度合いは人それぞれであり、時には掛け離れている場合もありますが、お互いに不十分であるからこそ向上進化していく「神の子」であることは同じです。」

誰もがこのような意識を持てるようになれば、そこには霊界の現世が生まれるのだと思います。闇の中にいる者たちもまた、「神の子」なのだ、「神の子」の意識を取り戻してほしい、そう思い願いながら、闇の者たちにエネルギーを送るようにします。一応元日から毎日は送っているのですが、まだまだです。一日一日少しでも向上していけるように願ってエネルギーを送ります。

21/01/2025(火) 17:15:07

No.41788  飯沼正晴
Re: 1月21日(火曜日) 引用
スレッドが長くなるので、新年のメッセージは明日に再掲載しますね。
。。。。。。。

◆野球優勝パレード疑惑の告発受理 兵庫知事らの背任容疑

2025年01月21日 14時33分共同通信

 2023年に兵庫県で実施されたプロ野球阪神・オリックス優勝パレードの経費不正疑惑で、県警は21日、市民団体などが提出した斎藤元彦兵庫県知事と片山安孝元副知事に対する背任容疑の告発状を受理した。捜査関係者への取材で分かった。

 団体は「市民オンブズ尼崎」などで、告発状では斎藤氏らが23年11月、金融機関への補助金を1億円から4億円に増額し、見返りとしてパレードへの寄付を要求したと指摘。県予算を使わない開催計画を達成するためにキックバックさせることとし、本来不要な補助の増額で県に損害を与えたとしている。

 パレード疑惑は、県西播磨県民局長だった男性の告発文書に記載されていた。

21/01/2025(火) 17:34:23

No.41789  オレンジ
Re: 1月21日(火曜日) 引用
亡くなられた竹内氏、こんなことがあっていいはずがないと思います。ご本人もご家族も気の毒すぎます。これからも事実から目をそらさないようにします。

昨日会社帰りのバイパスで追突されました。私は元気ですが買ったばかりの新車がかなりの傷になり修理に1か月ほどかかりそうです。
こんなに働いているのに何でこうなるの?と思ってしまいます。
定例会前だし妨害を受けている?と思ってしまいます。
ここで凹んでしまうのが目的なのかな?きのうはかなり凹みました。

身体が何ともなかったのは守ってもらえたからでこの程度ですんで良かったと思うようにしています。
まだ向き合わないといけない兄のこともあるし、こんなことで負けてはいられません。

体調の悪い仲間の方もおられるのですね。早く回復され元気になられますように。

また明日から喜べるように頑張ります。
定例会よろしくお願いします。

21/01/2025(火) 20:27:52

No.41790  飯沼正晴
Re: 1月21日(火曜日) 引用
あ、オレンジさん、初心者マークの大学生の女性に追突されたとのことでしたが、オレンジさんの方が新車だったのですね。
私は向こうが新車だったのかと思っていました。

そうであれば、オレンジさんは大難を小難にしてもらったとはいえ災難でしたが、先方は追突した相手がオレンジさんでほんとにラッキーでしたね。

だって、ノロノロ運転で新車に追突したら、けっこう後が大変でしょうからね。
災難ではありましたが、その女子大生の役に立ったんじゃないですか?
その子も今後の運転には注意するでしょうし。
。。。。。。。。

◆「SNS監修はPR会社に依頼」斎藤知事陣営から連絡 元支援者証言

1/21(火) 20:35配信 毎日新聞


 2024年11月の兵庫県知事選を巡り、PR会社社長が報酬を受け取り斎藤元彦知事陣営の広報全般を請け負ったとして、公職選挙法違反容疑で告発された問題で、斎藤氏の元支援者の男性が21日、「SNS(ネット交流サービス)監修はPR会社にお願いした」という陣営広報担当者からの連絡があったと証言した。記者会見で明らかにした。

【写真】陣営の広報担当者が発信したメッセージ画面

 男性らによると、知事選告示前の10月5日、斎藤氏の動画発信などの手伝いを希望していた上原みなみ神戸市議を斎藤氏や広報担当者に引き合わせた。陣営側はPR会社の女性社長の名を挙げて「動画編集は彼女しかできないから助かる」と言われ、その場で斎藤氏のインタビュー動画を撮影したという。

 しかし、広報担当者から男性には同日夜に断りの電話があり、翌6日には上原氏にも「SNS監修はPR会社にお願いする形になりました」という「LINE(ライン)」のメッセージが送られてきた。

 取材に対し、上原氏も同様の説明をしている。会見で男性は「斎藤知事は事実関係をきちんと説明するべきだ」と話した。

 一連の問題は、女性社長が知事選後、「斎藤氏の広報全般を任せていただいた」とネット上で発信し表面化。大学教授らが12月、「ネットによる選挙運動がPR会社の業務として有償で行われており違法」として斎藤氏を公選法が禁じる買収、社長は被買収の疑いで神戸地検と県警に告発し、受理された。

 斎藤氏の代理人は、ポスターデザイン費など公選法で認められた範囲でPR会社に約70万円を支払ったと主張している。【栗田亨、大野航太郎】

21/01/2025(火) 21:15:39


No.41761 飯沼正晴  
1月20日(月曜日) 引用
◆元兵庫県議の竹内英明氏自宅で死亡 斎藤知事文書の百条委元委員 SNSで中傷

1/19(日) 12:07配信 産経新聞

兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発する文書の真偽を解明する県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だった元県議、竹内英明氏(50)が亡くなっていたことが19日、関係者への取材で分かった。自さつとみられる。

関係者によると、18日夜、竹内氏の家族が同県姫路市内の自宅でぐったりしているのを発見。搬送先の病院で死亡が確認された。

竹内氏は、兵庫県の元西播磨県民局長(昨年7月に死亡)が作成した告発文書の内容を調べる百条委の委員だったが、昨年11月、一身上の都合を理由に県議を辞職。議会関係者によると、同月17日投開票の県知事選を巡って交流サイト(SNS)上で、誹謗中傷を受けたと周囲に相談していたという。

竹内氏は平成15年に姫路市議に初当選し、19年6月の統一地方選で県議に転身。5期目途中で辞職した。

20/01/2025(月) 00:04:59


No.41762  飯沼正晴
Re: 1月20日(月曜日) 引用
◆立花孝志氏「逮捕が怖くて命絶った」と投稿も兵庫県警は完全否定 竹内元兵庫県議の死亡

1/19(日) 22:05配信 産経新聞

兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑を調査する文書の真偽を解明する県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員だった元県議、竹内英明氏(50)が亡くなったことについて、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏(57)は19日、自身のユーチューブチャンネルで、竹内氏が兵庫県警から任意の事情聴取を受けていたとし、「竹内県議は逮捕されるのが怖くて自ら命を絶った」などと訴えた。だが兵庫県警の捜査関係者は同日、産経新聞の取材に対し「竹内氏に対して任意の事情聴取もしていないし、逮捕の予定もなかった」と否定した。

立花氏は19日、X(旧ツイッター)を更新し、竹内氏の死去について「こんなことなら、逮捕してあげたほうがよかったのに」などと投稿。自身のユーチューブチャンネルでは「1月20日に(竹内氏を)逮捕すると県警は考えていたそうだが、それを苦に命を絶ったという情報が入っている。もうこれがほぼ間違いないと思います」などと発言した。

竹内氏は県議会会派「ひょうご県民連合」に所属。兵庫県の元西播磨県民局長(昨年7月に死亡)が作成した告発文書の内容を調べる百条委の委員を務め、斎藤氏の疑惑を追及していた。兵庫県知事選期間中に交流サイト(SNS)上で誹謗(ひぼう)中傷を受けたとし、昨年11月に議員辞職していた。

県民連合幹部によると、斎藤氏を応援する目的で知事選に立候補した立花氏が選挙期間中、SNS上で竹内氏の事務所に行くと予告したり、虚偽情報を流したりして生活が脅かされ、家族を守るために辞職すると説明していたという。

竹内氏の家族は19日、「議員でなくなっても誹謗中傷は続いた。誹謗中傷によって仕事を奪われ、今までの生活を奪われた」と話した。

20/01/2025(月) 00:06:22

No.41763  さき
Re: 1月20日(月曜日) 引用
おはようございます
昨夜はなかなか寝付けませんでした
愛は時空を超えて、より
一部紹介させてもらいます


克)
今の時期に兵庫県でこのような事態が展開されることは偶然ではなく、少し大きなスケールでの雛型の意味があります。
・・・
今回の暴挙も、地上界の浄化・地上人類の霊性進化というプロジェクトの雛型としての意味を有しているのです。

以前からお伝えしているように、地上界の浄化・地上人類霊性進化は地上界のみならず、いわゆる幽界や暗黒界をも巻き込みながら進行していきます。そのプロジェクトが進捗・成就すれば、幽界や暗黒界は地球圏に存在することができません。もちろん地上に生きている人間でも、このままいけば何割かの者たち(大半以上の者たち)は、地上は言うまでもなく地球圏に存在することができなくなるはずです。

そういう者たちは地球圏よりも進化の遅れている天体に送られ、想像もできない境涯・姿でそこから学び直すことになります。暗黒界の住人の中には(地上にあって暗黒界の住人のように生きている人間も含めて)、個霊として存在することを許されず、エネルギーに分解されてしまう者もいるのです。それは本当の意味での「死」であり、計り知れない虚無の恐怖の中で「分解」されることになるようです。

今回の兵庫県のことは、その雛型の意味も有しています。
幽界的な陰りが濃く、暗黒界・闇の影響を受けた者たちでも、苦しさゆえの自分の陰りに付け込まれて、闇の者たちに使われてしまった人たちは、まだこれから立ち直りの機会が提供されるでしょう。気づきと反省の機会がもたらされ、自分の過ちに気づき、そこから向上進化していける者たちも少なくないのです。

しかし、自らの邪な喜びを以って暗黒界的エネルギーに同調し、それを「正義」として彼らの策謀に加担した者たちの責任は非常に重いと言わねばなりません。
同じ想念・同じ行為でも、自分の苦しさの捌け口としておこなった場合と、自分の邪な喜びを以って暗黒界的エネルギー場に同調して加担した場合では意味が違っているのです。後者はよほど深い悔い改めと埋め合わせがなければ、もしも大難に見舞われることなく地上人生を終えたとしても、死後に全てを背負うことになるのです。

幾ばくかの私情が動機に混じったとしても、当時の職員間で認識されていた「事実」に基づいて、後輩職員や県民ためを思って、善意と正義感から発信した内部告発でした。そういう人に対して告発内容とは全く無関係な私的文章を漏洩し、しかも悪意のみででっち上げ流布された下劣低俗極まるデマを隠微な喜びと共に信じ、内容の真偽を検証すらしないで拡散に加担したことは極めて重大な責任が発生します。
しかも内部告発者が「一死をもって抗議する」とのメッセージを残して自死しているにもかかわらず、死者を愚弄し貶め続けた責任がどれほど重いか、いずれ分かる時がくるでしょう。全ては本当の意味で佳きに計らわれるのです。


飯)はい、ありがとう。
今回のことは、「生きる境涯を選択する機会」でもあるわけだね。
あるいは「振り分け」とでもいうのか。

20/01/2025(月) 09:10:20

No.41764  飯沼正晴
Re: 1月20日(月曜日) 引用
◆誹謗中傷で「別人のようになってしまった」 死亡した竹内元県議と親交のあった県議ら悼む

1/20(月) 0:52配信 産経新聞

兵庫県議会調査特別委員会(百条委員会)の委員として斎藤元彦知事の疑惑を追及してきた元県議、竹内英明氏(50)の死去が報道された19日、親交のあった人たちは早すぎる死を悼んだ。交流サイト(SNS)上で誹謗中傷を受けて苦しんでいたという竹内氏。「別人のようになってしまった」「精神的に追い込まれていた」。親しい県議や県職員はそう口をそろえた。

竹内氏が所属していた県議会会派「ひょうご県民連合」の同僚だった県議は「青臭いくらいの正義感の持ち主で、民主主義を貫く政治家だった」と振り返る。それが昨年11月、知事選のさなかに竹内氏への誹謗(ひぼう)中傷が激しくなるにつれて憔悴し、「別人のような表情や言動になってしまった」。「ここまで追い込まれるとは」と心配し、知事選投開票翌日の11月18日に竹内氏が県議を辞めた後は「こちらから連絡を取るよう心掛けた」という。

最後に連絡を取ったのは今年1月16日。「『最後まで戦えず情けない』『議会に対しても百条委のメンバーに対しても県民に対しても申し訳ない』と後悔と謝罪の言葉を繰り返していた」

竹内氏は議員だった頃、フェイスブックやインスタグラムなどのSNSを積極的に活用。自身のブログも開設し、政治家としての自身の日常や考え方などを分かりやすく伝えていたが、昨年10月下旬で投稿はストップ。議員辞職前後にアカウントも閉鎖した。

「ネット上の誹謗中傷は目にするとダメージが大きいので『見ないように』と忠告していた」。しかし、自身に関するネット上の情報は知人などからも多数送付されていたといい、「特に、信頼していた人から誤ったネット情報が送りつけられて『これは本当の話か?』と責められると、『自分は政治家として何をしてきたのか』という気持ちにさいなまれていたようだ」という。

同会派幹部の県議は「昨年12月下旬に電話で話した際、精神的に追い込まれているように感じた」と話し、「残念でならない」と竹内氏の死を悼んだ。

竹内氏と親交の深かった県職員は「名誉の回復にはならないからこそ、死を選んでほしくなかった。議員辞職したことで結果的に一人になってしまい、自分自身を追い込んでしまったのではないか」と肩を落とした。

20/01/2025(月) 09:29:13

No.41765  飯沼正晴
Re: 1月20日(月曜日) 引用
西脇弁護士のYouTubeです。
私もまだ全部は見ていませんが、30分ほどの動画なので、よろしければ観てくださいね。


◆【ひどい】斎藤元彦百条委竹内元県議が誹謗中傷の中なくなる。それを斎藤知事は止めなかったのではないか。立花孝志氏は動画削除か


20/01/2025(月) 11:20:21

No.41766  飯沼正晴
Re: 1月20日(月曜日) 引用
◆県警本部長「全くの事実無根、明白な虚偽」と否定 立花氏のSNS投稿巡り、異例の発言 <警察常任委員会・主なやりとり>

1/20(月) 12:47配信 神戸新聞NEXT

 昨年11月に兵庫県議を辞職した竹内英明氏(50)=姫路市=が自宅で亡くなり、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏が「(竹内氏が)兵庫県警の継続的な任意の取り調べを受けていた」「近く逮捕される」といった趣旨の発言をSNS(会員制サイト)や動画投稿サイトなどで発信したことについて、兵庫県警の村井紀之本部長が20日の警察常任委員会で「全くの事実無根であり、明白な虚偽がSNSで拡散されていることについては極めて遺憾」と強い口調で否定した。

 常任委で、県警の担当幹部ではなく、トップの本部長が発言することは異例。県警幹部は「本部長自ら県警としてのスタンスを明らかにしたということは、今後、同様の虚偽をSNSなどで拡散した場合、厳正に取り締まるということだ」と趣旨を説明した。


 常任委での委員と県警幹部の主なやりとりは次の通り。


 (黒田一美委員)

 2日前に、同僚の県議会議員だった竹内氏が亡くなった。SNSで言葉の暴力が拡散して、家族が重い精神負担を抱えていると私たちは把握していた。ところが、亡くなった直後にも、SNSで「警察から任意の取り調べを受けている」「近く逮捕される」みたいなことが拡散された。警察常任委員会の公的な場で、しっかりと(事実の)確認をしたい。


 (村井紀之本部長)

 こういう場で個別案件の捜査について言及することは通常、差し控えているが、事案の特殊性にかんがみ、私の方から答弁する。竹内氏については、容疑者として任意で調べをしたこともないし、ましてや逮捕するといったような話は全くない。全くの事実無根であり、明白な虚偽がSNSで拡散されていることについては、極めて遺憾であると受け止めている。


 (黒田委員)

 こんな事実でない、ひどいことは許せないと思う。名誉毀損(容疑)などで取り締まりを求めたい。


 (藤森大輔刑事部長)

 昨年行われた県知事選に関連していろいろな出来事が起こっており、告訴、告発といった形で警察に処罰を求める動きがあるのも事実。警察としては、受理した告訴、告発事案、その他の事案も含め、迅速に捜査を行うべく、事案の内容やそれを裏付ける証拠をできる限り早期に把握し、方針を立てて順次、捜査しているところだ。引き続き、県民の負託に応えられるように、法と証拠に基づいて適切に対応して参りたい。


 (黒田委員)

 兵庫県警として、威信にかけて速やかに捜査を行い、はっきりした対応を強く求めたい。


 (藤森刑事部長)

 個別の案件についてどのような捜査を行っているかということについて、一つ一つ答えるのは適当ではない。繰り返しになるが、県警としては、法と証拠に基づき、適切な捜査を推進して参る。


 (松本裕一副委員長)

 (竹内氏に対するSNSの発信について)先ほど「警察の捜査対象であった」とか「逮捕が目前である」ということに関しては、本部長の方から明確にデマであることが示されたわけだが、既に、このような情報が多くSNSで拡散されている。実際には、竹内氏への誹謗中傷であると同時に県警に対してのデマであるともとれる。どのように対応していくのか。


 (藤森刑事部長)

 警察に対するデマという評価について、私がお答えするのはこの場で差し控える。一般論として申し上げると、警察というのは捜査機関であり、公平、中立な立場で捜査を遂げる立場であるので、警察が、警察に対して被害届を出して捜査をしていくのは、なかなかちょっととりづらい対応なのかなと考えられる。実際に、竹内氏に対するそういった言動、言論があるので、それに対して捜査機関たる警察としてどのような対応をしていくのかというのがわれわれの基本的なスタンスかなと考えられるところだ。

20/01/2025(月) 13:22:24

No.41767  エーチャン
Re: 1月20日(月曜日) 引用
私は、昨日の夕方ニュースを知りました。衝撃で私もなかなか寝付けず、夜中も何度も目が覚めました。

今、西脇弁護士のYouTube見ました。西脇弁護士の憤り、危機感が伝わってきました。もう、これ以上言葉になりません。

20/01/2025(月) 13:53:59

No.41768  飯沼正晴
Re: 1月20日(月曜日) 引用
前回の「愛は時空を超えて」で克から宿題を出されていました。
提示されたことは頭ではすでに分かっていることですし、それについてさまざまに気持ちをめぐらせて意識的に腹に落とすというやり方ではなく、むしろそこに意識を向けないことで、なし崩し的に心に馴染ませる方が無理がないかもしれないと思っていました。
それもあって、今回は瞑想もしないでただただボーっとしてきました。
何となくですが、その方法がうまくいったことは、遠隔ヒーリングの時に感じていました。

でも昨日のあのニュースを知り、その作業は一旦棚上げです。

私は竹内元県議が辞職した後のことは全く知らなかったので、「継続的な事情聴取」「翌日に逮捕されるはずだった」という話がウソなのか本当であるのか判断できなかった。
それで昨夜、眠気が続いている中でいろいろと調べました。
立花氏の動画も見ました。
そして、転載した産経新聞の記事がアップされて、やはりデマだったことが分かったのです。

今は激しい憤りとともに、ある種の哀しさというか寂寥感のような感情もあります。
克からは「雛型の一つ」と伝えられていました。
その雛型の現状がこれですから。

今日は定例会メッセージを受信するつもりでしたが、とてもそんなことは出来そうにありません。

しかし、思うのですが、立花氏のような人物は稀にいることは事実です。
子どもの頃から、ああいうタイプの人がいたような記憶もあります。
もちろん大人になってからも、直接の関りかどうかは別にして、ああいうタイプの人物はいました。
立花氏ほど悪質ではなくても,とんでもない法螺を吹いて皆の注目を自分に集めることが嬉しい人間はいるものです。

でも、ほとんどの場合はそういう人物は周囲の人間からそういう部分では相手にされていなくて、法螺もデマも重大な事態を引き起こさないで済むものです。
周囲の人間のまともな対応が、そういう人物の人格的な欠陥をカバーしてあげているという言い方もできるのかもしれません。

しかし今回は東大卒・元総務省官僚・前県知事という肩書を持つ斎藤氏が、立花氏と連携して、立花氏のデマが拡散したお陰で県知事に再選されてしまったのです。
かなりの数の一般の人間が立花氏のデマに食いつき、自己陶酔して積極的にデマの拡散に加担した結果が、斎藤氏の再選でした。
まさに歴史的な汚い選挙が公然と行われたのです。
デマや虚偽に基づく誹謗中傷によって当選したのですから、それは完全に不正選挙です。
法律以前の問題です。
立花氏や斎藤氏はおそらくはこれから社会的制裁を受けることになるでしょう。
それは極めて当然のことですし、そうでなければもうこの社会は壊れているということです。

しかし、立花氏のデマに食いつき、自己陶酔して積極的にデマの拡散に加担した一般市民の責任は、社会的に問われることはないように思います。
そういう人たち総体に向けてはさまざまに問題提示されるかもしれませんが、個人個人は不特定多数の中に逃げ込んで、自らの責任を取らされることも、自主的に責任を取ることはないのでしょう。

選挙後も彼らは元県民局長や竹内元県議に対する誹謗中傷をやめず、もちろん自分の過ちを認めて謝罪することもしていません。
竹内元県議の死後も、斎藤候補応援のチャットサイトの運営者をはじめとする斎藤知事支持者たちは、誹謗中傷し続けています。

斎藤知事本人も、記者会見で「このままでは新たな犠牲者が出てしまう可能性がある。誹謗中傷をやめるように知事が言うべきではないか?」と何度言われても、まるで他人事のような返答を繰り返してきました。
まさに「犬笛」であり、今も斎藤知事自身と立花氏とその支持者たちによるデマによる人格攻撃・誹謗中傷が続いているのです。

斎藤知事や立花氏の責任が甚大であるのは言うまでもありませんが、立花氏のデマに食いつき、自己陶酔して積極的にデマの拡散に加担した一人一人の責任は斎藤知事や立花氏に匹敵するぐらいに大きいと思います。
今の自分が加担しているかどうかは問題ではありません。
そんなごまかしや言い逃れが通るはずもないのです。

良識ある一般市民のようなつもりで、善良な市民のような顔をしているとしても、自分が背負っている闇の重さ汚さ、自分が生きている境涯の闇の深さ汚さを思い知って、心からの謝罪と埋め合わせをすることでしか救われる道はないのだと思います。
見るからに汚いものよりも、表面上は綺麗に装っているものの方が何倍も汚いに決まっているのだから。
名前を名乗って誰かをめがけて石を投げるよりも、不特定多数の一員として匿名で石を投げる方が悪質性が高いと思うのです。
というよりも、立花氏が運んできた石を喜んで投げつけたのは、そういう人たちでしょう。
相手にしなければ、立花氏のような人物は大したことができるはずがないのです。

自分への宿題の完了がほど遠いことは自覚していますが、とりあえず吐き出さなければ定例会の準備も進まないので、ご容赦を。

20/01/2025(月) 15:56:32

No.41770  飯沼正晴
Re: 1月20日(月曜日) 引用
◆〈元兵庫県議死亡〉「夜も眠れず、ずっと怖がっていた」「車の運転もできない状態だった」元県議の“逮捕のデマ”の拡散…今も続く攻撃に県警が異例の対応

1/20(月) 20:22配信 集英社オンライン


兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑を調査する県議会調査特別委員会(百条委)の元委員だった竹内英明元県議が亡くなった。竹内氏は昨年11月に県議を辞職した後、一人で外出もできないほど衰弱していた。そんな中で、「警察の事情聴取を受けている」というデマが飛び交い、これが竹内氏をいっそう苦しめていたことが関係者の話で分かった。竹内氏の訃報が伝えられた後、立花孝志NHK党党首は「(竹内氏は)逮捕される予定だった」とSNSで発信。兵庫県警はトップの本部長が、事情聴取の事実も逮捕計画もなかったと県議会で公式に表明したが、竹内氏は亡くなった後で、ときすでに遅しだった。

〈画像〉斎藤支持者から“主犯格”として拡散されていた竹内県議の動画のスクリーンショット

「情けない」と、自分を責めていた竹内氏

斎藤知事に絡む一連の問題は、昨年3月に当時の西播磨県民局長・Aさん(60)がパワハラや公金不正支出などの疑惑を書いた告発文書を外部の10か所に郵送し表面化した。

昨年7月にAさんが自死とみられる急死を遂げてしまった中、竹内氏は独自に県職員らから告発を裏付ける証言や証拠を次々と入手し、百条委の調査をけん引した。

県議会での不信任案可決の後、失職を選んだ斎藤氏は知事選に再出馬した。昨年11月に行なわれた選挙で、「自分は当選を目指さず斎藤氏を応援する」として出馬した立花孝志氏は、「疑惑は嘘で、斎藤氏はハメられた」と演説やSNSで主張。斎藤氏の支持者を名乗るグループ「チームさいとう」がLINEアカウントの中に設けたオープンチャットを通じ、これらの主張が拡散された。

このオープンチャットには、斎藤氏のライバル候補や竹内氏らを誹謗中傷する動画のURLや、評判を落とすための効果的な虚偽宣伝のアイディアが投稿され、「デマの拠点」になっていたと地元メディア関係者は指摘する。(♯22)

SNSで大量の誹謗中傷が飛び交う中、11月17日に斎藤氏が再選されると、竹内氏は翌18日に辞職願を出し、公の場から姿を消した。

「選挙の間、竹内さんのもとには直接的な抗議のメールや罵倒する電話が押し寄せ、深夜まで続いたそうです。

さらに、百条委委員長を務める奥谷謙一県議の自宅前で立花氏が街頭演説を行ない、『これ以上脅して奥谷が自死しても困るのでこれくらいにしておく』と言ったり、次は竹内さんや疑惑解明に熱心だった丸尾牧県議の事務所にも行くと発言したりしました。これで竹内さんや家族は『いつ誰が家に来るか分からない』と怯えるようになりました」(県関係者)

竹内氏は辞職願を出した際、「家族を守りたい」と周囲に話していたが、実際には本人もこのときすでに相当消耗していたという。親しい友人は「あの後、明るくて強かった竹内さんは全く違う人のようになってしまったんです」と話す。

「辞職後、竹内さんの状態はどんどんひどくなっていったんです。ずっとネガティブなことを口にするようになりました。県議を辞めたことで『奥谷君や百条委のみんなに申し訳ない』『自分が情けない』と、自分を責めていました。

また、夜は眠れず、誰かが訪ねてこないかずっと怖がっていて、電話の着信にもビクッとなると言っていました。親しい人は前もって電話をかけることをLINEで知らせてから電話をかけるような状況でした。一人で外出することも、車の運転もできなくなっていたんです」(竹内氏の友人)

SNSを見ないようにしていたが…

竹内氏は周囲の勧めでSNSを見ないようにしていた。だが恐ろしいのは、それでもデマにさいなまれたことだ。この友人が涙ながらに竹内氏の最近の様子を話した。

「竹内さんには、『斎藤知事をハメたのは竹内だ』などといった非難や攻撃が選挙中から投げつけられていました。辞職後もこうした非難に加え、『(竹内氏が)県警の事情聴取を受けている』という新たなデマまで飛びました。容疑自体がないし、外出もままならないのに聴取なんかできるはずがありません。

本人はSNSを見なければこんなデマに接することもなかったはずですが、周囲の人の中には、半信半疑になり、『こんな情報があるけど、どうなってるんや』と本人に聞く人もいたんです。

SNSで悪罵を投げつける人だけでなく、信頼していた人からもこんな言葉を聞かされた竹内さんは『自分は信頼されてなかったのか。政治家としてやってきたことは何だったのか』と口にしていました……」(竹内氏の友人)

竹内氏は一連の猛烈な攻撃が始まった10月下旬に、母を亡くす不幸もあった。自死の原因は明らかになっていないが、亡くなる直前、デマによる苦痛を強く感じていたことがうかがえる。

ところが竹内氏の訃報が流れた1月19日、こうしたデマはさらに勢いを増した。

「立花孝志氏は配信した動画(※現在は削除し謝罪)で『竹内元県会議員、明日逮捕される予定だったそうです。竹内元県議は明らかに犯罪をしていた可能性が高くて、警察に捕まるのがいやで自ら命を絶ったと。こう考えるのがもう間違いない話ですね』 と主張したんです。Xにも「竹内元県議は、昨年9月ごろから兵庫県警からの継続的な任意の取り調べを受けていました」と投稿しました。

さらに、選挙時のデマ起点となった『チームさいとう』LINEアカウント内のチャットメンバーが多く参加しているとみられる『斎藤知事応援』と名付けられたオープンチャットでは、『(竹内氏が)警察の事情聴取に耐えられなくなったんですかね…』『罪の意識か四面楚歌か』などと、またもやデマ書き込みが続きました。

立花氏は20日未明に関連のポストを全部削除しましたが、他にも著名人がXなどでこうしたデマを拡散しました。選挙中と同じことが再現されたようなものです。そこで見かねた兵庫県警が腰を上げました」(スポーツ紙記者)


神戸で震災追悼式典が終わっていない時間帯に選挙管理委員会が…
兵庫県警は19日のうちに産経新聞と朝日新聞に対し、竹内氏への聴取の事実や逮捕予定はないと幹部が説明。読売新聞には「竹内氏は捜査の対象になっていない」と明言した。

20日には県議会で、「竹内元議員の名誉のためにもそんな(容疑のある)事実はないと確認してほしい」との県議の問いに対し、村井紀之本部長が「個別案件の捜査についての言及は通常は差し控えているが、事案の特殊性に鑑み答弁する」と前置きしたうえで、

「竹内元議員につきましては、被疑者として任意の調べをしたこともありませんし、ましてや逮捕するといったようなお話は全くございません。全くの事実無根でありまして、明白な虚偽がSNSで拡散されていることにつきましては極めて遺憾であるというふうに受け止めております」

と、竹内氏を苦しめた噂は完全な虚偽だと断言したのだ。

「この本部長の明確な答弁はかなり異例です。一連の問題を放置しないと宣言したと受け止められています」(県議会関係者)

兵庫県では、阪神・淡路大震災から30年となる1月17日までは斎藤氏に絡む問題でざわつくことを当局は避けるだろうとの見方が支配的だった。

しかしその日、神戸で追悼式典が終わっていない時間帯に、兵庫県選挙管理委員会は総務省に対し、先の知事選が公正性に欠けるものだったとして法整備を求める要望書を出している。

「立花氏が斎藤氏を支援した“2馬力”と言われた選挙手法と誹謗中傷、真偽不明の情報拡散の3つが主に問題視されました。斎藤氏は立花氏と意を通じ選挙活動をしたことを否定しています。現職知事を生んだ選挙が不公正だったという要望を、震災の追悼の時間が終わるのを待たずに県選管が出したことには意味がありそうです」(社会部記者)

一連の疑惑や選挙の問題は清算されるのか。県政の正常化を先頭を切って求めていた竹内氏の願いはかなうのだろうか。

20/01/2025(月) 21:02:15

No.41771  飯沼正晴
Re: 1月20日(月曜日) 引用
立花孝志氏が謝罪・訂正したそうです。

言葉で謝るぐらいでは済まないことがあるということを、身を以って知る方が立花氏自身のため、社会のためになるでしょう。

当然ですが、立花氏を利用して汚い当選を果たした斎藤元彦氏も、立花氏のデマや誹謗中傷に食いついて拡散に加担した、一般の人たち一人一人も厳しく責任を問われています。

ああいう人格の立花氏を調子に乗せたのは、その人たちなのだから。

20/01/2025(月) 21:24:13

No.41772  きんもくせい
Re: 1月20日(月曜日) 引用
年末年始から何やらバタバタしていて、言い訳です。
時々、下書きしながらも書き込みそびれていました。

新年のメッセージ、愛は時空を超えてのメッセージ、ありがとうございました。
さきさん、須佐神社でのメッセージもありがとうございます。
以前、ミスターと出雲に行く機会があり、須佐神社にも行きました。
大きな杉の木に圧倒されたことを覚えています。
ミスターは多分しばらくの間、あの大杉の写真を携帯の待ち受け画面にしていたと思います。

このたびの兵庫でのこと
その方のことを知った時は愕然として言葉になりませんでした。
平気で嘘をばら撒き、本当のことを検証もせず面白おかしくばら撒く人たち。
それを良しとして利用する人たち。
そら恐ろしいです。
このままでいいはずがありません。

ガザのこと
停戦ではなく終結を願います!
テレビ業界のこと
地震もありました。
みんとさん達がご無事でほっとしました。

私共は、去年は生活スタイルが変化した年でした。
母が施設に入ったり、地元で子ども食堂や日本語教室のお手伝いをするようになったり。
その中での出会いはストレスフリーで楽しくもあり、少しずついろいろなことが分かってくる中で
これからも出来る活動をしていきたいと思っているところです。

今回、改めて須佐神社のメッセージを読んで、もう時間の無い今
ぐずぐずしている場合ではないこと、示されたことを日常で当たり前に実践していくことを肝に命じたいと思います。

20/01/2025(月) 21:42:24

No.41773  Bさん
Re: 1月20日(月曜日) 引用
亡くなられた元県会議員の方のご冥福をお祈りします。

嘘八百をもって人を追い詰め死に至らしめただけでは飽き足らず、さらにありもせぬ嘘八百を並べ立て死者を冒涜し貶めるその卑劣極まりない姿に反吐が出そうだ。
間違いでしたと謝ればよいのか!
どこまで人をバカにするのか!

嘘八百に乗せられ、SNSを隠れ蓑にありもせぬ誹謗中傷を拡散しまくる人々のなんと愚かであさましい姿か。

またもやあの選挙の時と同じことが目の前で繰り返されている。

だが、今回は異なる。
今回は、はっきりと化けの皮が剥がされたのだ。卑劣なやり口が、人を陥れる卑怯者の手口が明らかになったのだ。

ここに示された真実が広く認識され、新たな社会の形成に繋がることを切望します。

20/01/2025(月) 23:37:50


No.41769 FK  
ガザの停戦 引用
年末にある人が戦争が終わらない、と言っていて、私は戦争が終わるよう祈っているけど、まだ終わっていない。来年は終わるかも知れません。と言いました。数日間でも停戦が実現して、開放された人質の人達が喜んでいて良かったです。

20/01/2025(月) 20:27:38



以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS