おはようございます
自分は間違ってない、自分は常識的の中で物事を話している… 自分を軸で話しているうちは、 分かったと思ったのに、わかってなかったことに なりがち、堂々巡りになると思います
まずは、自分は正論を言っていると思うことをやめるだけでも 良いと思いますよ〜 愚痴って、お互いが正論を言い合っていると思っているから 楽しいわけです(笑)
1つテーマが終わっても、この作業は永遠に続くと思います なので、意識ってどんどん広がっていくものなのですね〜 |
15/11/2022(火) 07:39:50
No.35162 のものも |
|
|
15/11/2022(火) 08:37:03
|
No.35163 のものも |
|
|
とは言え 明らかに間違っていると言うか、おかしな場合は 相手側に立って、指摘すると良いのでしょう あー難しい
決して、自分の気持ちが正論にならぬように〜 |
15/11/2022(火) 08:58:27
|
No.35164 飯沼正晴 |
|
|
>ゆみっぺさん 行ってらっしゃ〜い<
あ、私が書いていいものかどうか分かりませんが、ゆみっぺさん、実は病欠中なんですよ。 この数日は私の方にも連絡がないので、様子が分からないのですが。 いずれにしても嬉しい変化に伴う排出だと思っています。 。。。。。
定例会の宿泊予定者、今のところ女性11人、男性3人です。 男性はリビングで寝てもらいます。 女性は3部屋に分かれて、何とか寝れると思います。 昔の修学旅行状態ですが、ご了承くださいね。 (窮屈で眠れないと思うと思う人は、すみませんがホテル等の予約をしてくださいね) Bさんは2階の事務所のソファーベッドでお願いします。 (事務所はあと1〜2名は寝られるスペースがありますが、床が冷たいと思うし、布団を運ぶのも手間ではあります。) ばあさんは前回同様、2階の本棚の部屋に行ってもらいます。
という感じで、いろいろご不便をおかけしますが、楽しく有意義な定例会になりそうです!
駅までのお迎えの時間などはまた後日にお知らせします。 |
15/11/2022(火) 10:28:41
|
No.35165 のものも |
|
|
ゆみっぺさん、そんなことになってたんですね でも排出だったらホッとしました ゆっくりしてくださいね!! ゆみっぺさーーん、届きますように
。。。。
ここ数年、朝が早いので、 早ければ20時に床に着くような生活でありました。 定例会は24時までは、起きてようと思ってます(笑) |
15/11/2022(火) 10:42:31
|
No.35166 飯沼正晴 |
|
|
ゆみっぺさんからラインがきました。 咳や喉の痛みは残っているものの、平熱に下がり、順調に回復しているそうです。 明日から出勤するか、明後日からにするかというところのようです。 |
15/11/2022(火) 11:04:23
|
No.35167 のものも |
|
|
ゆみっぺさん、ダルそうですね 順調に回復してて良かったです
ゆみっぺさんの居ない朝は バターのないトーストや〜〜 |
15/11/2022(火) 11:27:31
|
No.35168 飯沼正晴 |
|
|
実は定例会のことで、引っかかっていることがあります。 春さんのことです。
ご存じのように春さんは、克からのメッセージ(NO.35030)によって定例会(掲示板も)への参加に条件が付けられています。 。。。 あのメッセージを読んであなたが思い当たるのであれば、そうするのが当然でしょう。 しかし、それとは別に自分の娘に対する暴力にもさほどの関心を持てない。 病院に行くほどの暴力を受けたことすら忘れている。 そういう自分の冷たさが分からなければ、大きく変われるはずもないでしょう。 他人の痛みどころか自分の娘の痛みも分からないのであれば、自分自身が大きな痛みや苦しみを味わうところから始めるしかないのです。
そして、先日の定例会に夫とともに参加したいと言った動機は何だったのか? 定例会メッセージを読んで、本当に夫は自発的に「自分を変える機会にしたいから、今回の定例会に参加したい」と言ったのか?
悠々塾の学びは、愛と真実に基づくものであるのは当然です。 皆が不十分であることとは別に、あまりにも愛と真実からかけ離れていれば、それは悠々塾という場のエネルギーの共鳴を妨げることになりかねません。
あなたの場合は、せめて娘の痛みを我がことのように感じられるようになって、自分を正当化するためや自分なりの気持ちで事実ではないことを多々言ってきたことを明らかにして、心から反省できてから定例会に参加するべきでしょう。
誤解しないでいただきたいのですが、それはあなたに悠々塾の仲間として学ぶ資格がないなどといっているのではありません。 。。。。
その後(それ以前からですが)、「事実ではないことを多々言ってきたことを明らかにして」ということについて、私と春さんとの間で少しやり取りがありました。
10月4日に送ったメールから抜粋します。(名前等が含まれているので、少し編集します) 。。。
そういえば、娘さんの結婚が決まった時の家族の顔合わせの席で、結婚相手の父親が春さんの夫さんが経営している会社のことを「たかが中小企業」といってバカにしたという話を、顔合わせの直後に春さんから聞いて、私も腹を立て、父親はそういう人間(傲慢な高級官僚)なんだと思ったのですが、あの話も事実ではなかったようですね。 顔合わせの席でそんな話は出ていないことを娘さんから聞いています。 さまざまな人に対して、悪意がベースになっていることを自覚して、切り替えることをお勧めします。
。。。。
この件に関して、春さんはスルーしたままでした。他の件には春さんなりの「説明」がありましたが)
その後、克からのメッセージを送っても、この件にはスルーしたままだったので、11月11日に以下のメールを送りました。 。。。
結婚を控えての家族の顔合わせの席で、〇〇君の父親が「たかが中小企業」と言ったという話は事実ですか? それとも嘘ですか? 。。。
・春さんの返信の一部。
すみません。 飯沼さんに、顔合わせの席で、〇〇君のお父さんが「たかが中小企業」と言った、 と話した覚えがありません。 顔合わせの席は和やかでした。 。。。。
・私の返信の一部。
そうですか。 娘さんへの暴力の一件を完全に忘れていたので、十分あり得ることですが、それじゃ話になりませんね。 結婚式からしばらくした頃に、結婚の報告と一緒にその話を電話で聞きました。 顔合わせの席でそんな無礼なことを言う〇〇君の父親に憤り、春さんの夫さんの気持ちを思って私も涙が出るほど悔しかった記憶がはっきりあります。
それにその話は春さんや他の人もいる席でも出ました。 。。。。
というようなやり取りがありました。 昔の話ではありますが、私は春さんの嘘によって、娘さんの結婚相手の父親に強い違和感・反感を持ち、顔合わせの席でそういう無礼なことを言い放つ父親をたしなめなかった息子に対しても、その面に関しては不信感を持っていました。 ところが最近になって、それが真っ赤な嘘であったことが分かったのです。
この件はたまたま事実が確認できましたが、嘘に基づく春さんの印象操作の恐ろしさを痛感しました。 昨日の私のメールです。 。。。
「結婚を控えての親の顔合わせの席で、〇〇君の父親が、『たかが中小企業』と言った」という話は、嘘だったということですね。 そしてその嘘を指摘されても知らん顔をして、重ねて問われてから「覚えがありません」という返事をする。 怖ろしいことです。
以前、江〇さんの事務所に悠々塾を誹謗中傷して貶める電話を何度もした過ちを、まだ繰り返しているということです。 カルマの解消どころか、負のカルマを重ねています。
本当に恐ろしいことだと思います。 おそらくは、事実・真実が確認できないところでは、同じような嘘や誹謗中傷で、人を貶めていることがたくさんあるのでしょう。 そして、それを自分が覚えていないのですから、本当に恐ろしく、お気の毒なことです。
そういう思念や言動が、春さん自身にどのような現実を引き寄せたとしても、それはまさに自業自得ということですね。 お気の毒ですが、致し方ないことなのでしょう。 。。。
まあ、こういうやり取りでした。 克からのメッセージでも伝えられているわけですし、今の春さんが定例会や掲示板に参加することはできないと思います。
私もそう思うし、個人的にもウンザリしてもいます。 でもその一方で、「それでいいのだろうか?」という思いもあります。 できるならば、仲間が皆で課題をクリアして次に進み、そのエネルギーを共鳴させて、この地上界にエネルギー的な風穴を開けたいのです。
それぞれのダブルにはその人特有の澱が沈着し、意志や理性を大きく歪めて言動で表現してしまう場合が少なくありません。 春さんの場合は、「愛されたい。好かれたい」という願いが叶わなかった(と本人が思った)ことで生じた澱・陰りが根深く沈着しているのだと思います。 全ての歪みはそこに元があるのだと思い至りました。(実は先日、日本海の水平線を見ている時に分かったのでした)
であれば、仲間の皆さんの心とエネルギーで、根深く沈着している澱も陰りも闇も、昇華・解消してあげたいという思いがあるのです。
もちろん今の春さんがどういう気持ちであるかは分かりません。 会社の経営状態が気になって、悠々塾の学びどころではないのかもしれません。
でも、克からのメッセージには反しますが、もしも春さんが今回の定例会に参加する気があるのであれば、参加してもらってもいいんじゃないかと思うのです。 ちょっと自分でも決めきれないので、皆さんの率直な意見や気持ちを聞かせてもらえますか? |
15/11/2022(火) 12:13:04
|
No.35169 のものも |
|
|
出かける前に一言
今、読ませていただいたのですが… 春さんのダブルの澱みは、相当ひどいと思います 定例会に来なければ 春さんは変わらないような気がします
春さんが定例会に参加するなら 皆さんで、春さんにエネルギーを通してあげたりしたら どうですかね? |
15/11/2022(火) 12:34:18
|
No.35170 のものも |
|
|
追加
ベースと言うものは、本人では なかなか認識できませんし ここまで悪意ベースだと もう変わらないと思います
ただ認識出来ないからこそ 春さんを助けてあげたい気持ちです私 |
15/11/2022(火) 12:48:40
|
No.35171 エーチャン |
|
|
ヌマさんの投稿を読んで、こみあげてくるものがあります。淡々と書いておられますけど、やっぱり泣けてきます。
「でも、克からのメッセージには反しますが、もしも春さんが今回の定例会に参加する気があるのであれば、参加してもらってもいいんじゃないかと思うのです。」
私はヌマさんの提案に賛成です。 |
15/11/2022(火) 13:38:24
|
No.35172 飯沼正晴 |
|
|
>もう変わらないと思います<
決めつけではなく、自分の意志では変わりにくい段階・状態っていう意味だよね?
>ベースと言うものは、本人では なかなか認識できませんし<
ダブルは理性とは直接的にはつながっていないから、歪みが大きければ理性による認識はできないと思います。 ダブルは感情・感覚という極めて自分なりの意識を、肉体や言動に変換・伝達する領域だから。 |
15/11/2022(火) 13:41:20
|
No.35173 飯沼正晴 |
|
|
エーちゃん、ありがとう。
私がああいうことを書けば、皆さんの反応のおおよそは想像できて、出来レースのようでもありますが、そうともいえませんからね。
実際、今は仕事中で掲示板に書き込めない人から、「本人の変化が見えてからでは遅いですか?」というラインも来ています。
今回の定例会もとても重要だと思っています。(いつも重要ですが) 前回も、「ダブルのエネルギーの共鳴は容易ではない」と伝えられています。
今回、もしも共鳴できなければ定例会の意義は半減してしまいます。 でも、もしも大きく共鳴できれば、それは風穴を開けることに大きく近づけるでしょう。 。。。。。
補足して説明しておきます。
春さん本人は、「また書かれたくないことを書かれた」と思っているかもしれません。 しかし、「顔合わせの席で先方の父親から『たかが中小企業』と言われた」という話は、その後に春さんも他の人もいる席で話した記憶があります。 その席に誰がいたのかは思い出せないので、「その話が事実ではなかった」ということは明らかにしておく必要がありました。
余談ですが、私はしばらく前にたまたまその父親がBSテレビのコメンテーターとして出演しているのを観ました。 姿を見たのは初めてでした。 チラッとしか観なかったのですが、ズケズケ物は言うけど、顔合わせの席でそんな無礼極まる言葉を吐く人物には思いにくかったのです。 その少し後に、春さんの作り話だったことが判明しました。 ある意味、これもシンクロでしょうね。 |
15/11/2022(火) 14:03:21
|
No.35174 のものも |
|
|
自分の意志では変わりにくいと言う意味で 書きました
私自身が認識出来ない、出来なかったし 春さんは、もっと、一大事と感じています。
エーちゃんと同じく、いろいろされてきた側の 気持ちを考えると、助けたいだなんて 軽い口調に聞こえると思います。
でも、これが出来るのが悠々塾だと思ってます。 |
15/11/2022(火) 14:58:28
|
No.35175 みんと |
|
|
春さんは、そういう役割を担っておられるのではないでしょうか。 そんな気がします。 賛成です。仲間の一人として、是非力になりたいです。 |
15/11/2022(火) 14:58:47
|
No.35176 やすこ |
|
|
春さんが定例会に参加してまた自分なりの言い訳や綺麗ごとを表現したり、またはしたくなったりするのであれば、 それは春さんにとって大きな負になってしまいます、定例会がそのきっかけになってしまうならその場合は春さんは不参加の方がいいと思っています。
でも皆んなでエネルギーを送る事が春さんのきっかけなるのでは?なってほしい!とも思っています。
春さんの心が今どうかわからないけれど、もし自分の心が何処か?どんなか?わからなくなってるのなら、定例会に来てエネルギーを受ける事が必要なのではと思います。
自分で選べるという事は怖いけど幸せな事のはずです。自分とみんなの喜びを選択していく。膨らませていく。それもすごく嬉しく幸せなことです。
春さんそれを思い出して、そう生きてほしいです。 |
15/11/2022(火) 15:04:59
|
No.35177 ゆりか |
|
|
なかなか自分の言葉が出てこないので ホームページに掲載してある「魔(心の闇)」についてのメッセージを読んでみました。 ↓↓ 『■1834■「魔(心の闇)」についてメッセージです (03.10.7)
闇もかげりも、本来の霊界にはないものです。愛に連なるさまざまな心を光とするならば、それぞれの心と対極にある心が闇です。光の心は神の御心に近づく方向性を持ちますが、闇の心は神の御心から遠ざかる方向性を持ちます。
"かげり"は、光の方を志向しつつもそれに向かえないという矛盾をはらむ心です。しかし、"闇"は違うのです。光から遠ざかる意志を含むのです。これは「幽界と暗黒界の違い」と同じです。心の"かげり"によって形づくられた幽界は、人間の心の弱さ、哀しさ、未熟さによって成り立つものです。しかし暗黒界は、自ら"かげり"の心に生きることを意志した者が織りなす世界です。
自分の困難や試練を嘆き、悲しむのはかげりです。しかし、他の者も同じような目に遭うことを願ってしまえば、そこには闇が生じます。うまくいかない自分を思い人を妬んでしまうのはかげりです。しかし、その人を陥れたり、失敗のための画策をすれば、そこに闇が生じます。気持ちのうえで人を嫌い、疎んじ、否定するのはかげりです。しかし、何かしらの形(言動)でその人を傷つけ、否定してしまえば、それは闇の心が為せるわざ、となります。不平不満を持つのはかげりです。だからと言って誰かに与えられているもの、誰かが手にしているものを奪うこと、失わせることは闇の心の表れです。その人が求めているもの(こと)を知りながら与えないのはかげりですが、逆のものを向けるのは闇です。
けれども、"かげり"も"闇"も、もとは光なのです。裏返しです。だからこそ、光に還ることができるのです。 闇を否定してみても、それを消し去ることはできません。あなた方が心のかげりを持つ以上、そのかげりはいつ闇にまで深まっていくか分からないからです。しかし、その闇を拓く力はあります。闇もかげりも全てを包んで慈しむ心です。
<<神の御心は全てに対する祝福。かげりも闇も祝福のなかで存在を許されている。しかし、存在を許されている状態(段階)にとどまることは法則に反する。なぜならば全ては進化・向上の道を歩むからである。ということは、存在が許される状態(段階)からの変化・移行はいずれその時期を迎える。地上人類が作り出してしまったかげりも闇も、本来的には人類自らが光に転ずべきものである。ゆえに、かげりと闇を、否定・嫌悪・無視するところを越え、"あるもの"として受け入れる段階を経、解消(昇華)するところまで進まなくてはならない。それが地上人類のカルマ解消であり、地球の次元の移行となる。>>
■1837■「魔(心の闇)」について 補足のメッセージです (03.10.8) 人の心の闇を"あるもの"として受け入れるとは、それを見聞きし、触れたとしても、自らの内にかげりを抱かずにいられる状態を指します。しかしそれだけでは、闇を光に昇華させるには至りません。
闇を抱える人を思いやることができるか。 闇を抱える人を慈しむことができるか。 愛すること、大切にすること、尊重することができるか。
心を揺らさないという段階の次にくるべきものは、このいずれかの思いを向けることができる、という心のありようです。そう思える人はその時点で、見せられた闇を包み込んだことになります。そう思えた人にとってはすでに"闇"ではないからです。(その時点で思いやりの対象、慈しみの対象、愛する対象、大切にする対象、尊重の対象だからです。)これが昇華ということです。
自分の心の闇を昇華させていくには、同様に、まずは自らの内なる闇の心をあるがままに見、"あるもの"として認識することです。闇を抱える自分は誰からも愛されていないのだろうか、と自らに問うのです。答は誰に対しても同じです。
「あなたを慈しむ存在、あなたを愛する存在、尊重し大切にしてくれる存在がいる。それは神であり、霊界から見守る数多くの霊たちである」(「そして、あなたと共に生きている人たちである」)どんな闇を抱える自分であっても、限りない祝福を神から注がれて今を生きている。闇の心を含む自分の存在全てが、神に抱かれている。これが真実です。 いくら否定しても、この真実は微塵の揺らぎもありません。それを信じ、喜び、感謝できた時、こうして生きる自分を喜べた時、闇の心には、光へ向かう方向のエネルギーが賦与されます。 これが昇華です。』
この事を意識した上で、
春さんの根底に澱となってしまっている 愛されたい。好かれたい。という思いは私の中にもあるし、誰の中にもあると思うので、そこを接点にして春さんのダブルに慈しみのエネルギーをみんなで注げば、春さんの闇は昇華していくと思います。
ので、春さんに参加したい気持ちがあるなら、参加して欲しいです。 |
15/11/2022(火) 16:29:01
|
No.35178 ゆりか |
|
|
まだ掲示板には書いてなかったのですが 私も定例会に参加しますので、皆さんよろしくお願いします。 |
15/11/2022(火) 17:04:27
|
No.35179 飯沼正晴 |
|
|
ゆりかさん、
メッセージの転載、ありがとう!
ゆりかさんはすでに宿泊者の数に入ってますよ。
>春さんの根底に澱となってしまっている 愛されたい。好かれたい。という思い<
まあ、これは克から伝えられたわけじゃないのですが、たぶん間違いないと思います。
海に突き出した突堤に座り込んで、いろいろなことに思いをめぐらせていました。 ダブルというのは、そもそもが理性が発達する前、霊性を発揮する前から備わっている(身についている)領域で、ストレートで幼児的な感情や感覚の領域です。 もちろん成長するとともに、霊性や理性が感情・感覚の領域にも変換・伝達されて、肉体や言動に伝達・表現していくわけですが。
なので、基本的にはシンプルな意識になっているのです。
個人個人のダブルへの接点をどう確保するかということを思いながら、水平線を眺めていました。 個別にカウンセリングをしなくても、誰にでも容易に接点を確保できることが、ダブルに癒しのエネルギーを注ぐ条件になります。
病の人に対してであれば、「治りたい(元気になりたい・健やかになりたい)」に集約できると思います。 さまざまな悩みや陰りの中にいる人に対しての接点は、「幸せになりたい」で集約できるのかなと思いました。 でも、もう少し踏み込んで接点を確保したほうが作用しやすい場合もあるような気がして、「たとえば春さんには❔」と思ったのです。 すぐに「愛されたい。好かれたい」というのが浮かんできました。
その日の夜だったか翌日だったかに、春さんからの「覚えていません」というメールがきたので、それもまた計らいなのかもしれません。
二人一組になって、お互いのダブルに癒しのエネルギーを注ぎ込むことは、今回の定例会のテーマでもあるようです。 |
15/11/2022(火) 17:53:40
|
No.35180 飯沼正晴 |
|
|
「認められたい」という、叶わなかった願いも強烈にあると思いますが、それは「愛されたい。好かれたい」という叶わなかった願いから派生したもののように思います。
あくまでも本人の「自分なりの思い・感覚」であるわけですが、おそらくは幼い頃にダブルに刻み込み、さらにその大元は過去世のカルマ(陰りの想念・言動)にあるのでしょう。 |
15/11/2022(火) 21:40:40
|
No.35181 きんもくせい |
|
|
春さんが、何だかんだと仰りながらも 悠々塾に繋がり続けていることにも意味があるのだと思います。 春さんご自身は気づかなくとも、本当の魂が変わりたいと叫んでいるのかもしれません。 と思うのです。 春さんが参加されるのは春さんの自由意志ですが、もし参加されるのであれば 皆さんと共に慈しみのエネルギーを注がせていただきたいと思います。
定例会、よろしくお願いします! |
15/11/2022(火) 22:06:35
|
No.35182 みやっち |
|
|
さきさん、ダブルのメッセージありがとうございます。 エーちゃんの35150もそうだなと思いながら読ませてもらいました。
> 善悪の判断は棚上げにして、その人の身になって、その人の求めている喜びをエネルギー的な接点にして、「その人個人の喜びも含んだ皆の喜び」のエネルギーをダブルに注ぎ込むのです。>
自分基準でものを考えがちな自分にとって「その人の身になること」はすごく大事だし心掛けていきたいです。 「善悪の判断は棚上げ」という事もこうあるべきと物事を勝手に決めてしまっている自分は自分でエネルギーを弱めているように感じました。 相手を自分の物差しだけでしかとらえられないのは本当に狭い考えだし、自分の知識や経験だけでおさめられるわけがありません。 相手の事を第一に考えて自分から寄り添っていき、ダブルのエネルギーを共鳴させてダブルにこびりついた澱を解消して最大限エネルギーを高めたいです。 地上界にエネルギー的な風穴を開けましょう!
春さん、エネルギー送っています。 春さんが定例会への参加を希望されるなら僕は賛成します。 定例会で根深く沈着している澱も陰りも闇も、昇華・解消出来るようにエネルギー送ります。 |
15/11/2022(火) 22:12:24
|
No.35183 さき |
|
|
>その人の身になって、その人の求めている喜びをエネルギー的な接点にして、、<
と書いたばかりですが 私は春さんに違和感があります いくつものことがあって重ねた感覚です この場で学んできたことと異質なものを感じてしまいます それが共有できないことへの違和感
これでダブルの共鳴できるのか どうこの違和感を払拭できるのか わかりません こんなんですみません 自分的には皆で共鳴して(遠隔で)癒しの対象として、春さんのダブルにエネルギーを送るの方がイメージできます |
15/11/2022(火) 22:26:27
|
No.35184 オレンジ |
|
|
上記の仲間のみなさんと同じようなことを考えていました。
春さんが自分の力ではどうしよもない状態だけど、何とか今の自分を変えたいと願い、定例会に参加されるならみんなでエネルギーを送ってあげたらいいと思います。
でも春さんは悠々塾では年数の長い人なので、さきさんの書き込みを読んでそれぞれの人の今までの付き合いの中での感情があるかと思います。
>自分的には皆で共鳴して(遠隔で)癒しの対象として、春さんのダブルにエネルギーを送るの方がイメージできます<
共鳴することが大切だけど、今はそれが大変難しいことならさきさんの書き込みのような選択肢があっていいと思います。
春さんが変化することによって世の中の人に与える影響が大なら、その人達も救うことになるし、変わって欲しいとは思います。 |
15/11/2022(火) 23:07:28
|
No.35185 めぐみ |
|
|
こんばんは 今度の定例会参加します。 最近思っていること、妹とどううまくやっていくか。。。 なんか私の中では、春さんのこととリンクしているような気がして、、。
うまくしていきたいという気持ちもあるけど、今までの色々な歴史があり、、今現在のすれ違いや、一言から受ける私のダメージとか、、。超えていけない、いきにくい自分の心の現実があります。
彼女は大きくは変わらない、という今までの現実を超えて(私の思い込みかもだけど)、受け入れて、そこから共に幸せを求めていくということ。 そのパワーを自分にためないとなあ、と思っています。
いつもだいたい自分のことばかりの書き込みですみません。。。
そこに当てはめると、悠々塾全体のことを考えると、まだパワーためるというか、自分達の癒しとエネルギーを高める時間がまだいるようにも思います。
春さんが来られても、来られなくても、自分達を高めていくことに意識を持ちたいと、私は思いました。 |
15/11/2022(火) 23:47:23
|
No.35186 のものも |
|
|
ちょっと頭痛いです私… これって…まさかですよね? だ、大丈夫かな、、だって…
皆さんの参考にも、こそっと 書いときますね、う、、 ってか皆さんは、大丈夫ですか 私だけですかね? 単なる体調不良だと良いのですが… 昨日書いたけど 私、怖くて共鳴出来ないかもしれません |
16/11/2022(水) 06:52:36
|
|