2571375

悠々塾 掲示板


「スピリチュアリズムに学び、スピリチュアルな生き方を目指す交流の場」



悠々塾のホームページはこちらから≫
旧掲示板の過去ログはこちらから≫


No.42670 まゆみ  
6月19日(木曜日) 引用

おはようございます。
無条件の感謝の気持ちを忘れないよう日々過ごしてます。
そして毎日のように反省しながら、喜びベースでいようと、向上進化していきたいと思ってます。
言葉で表現しようと思うとうまく言葉にできません。
どこかで怠けてる自分を思ったりするし・・・(だけど自分のペースでいいよねと思ったり)

No.42651 でヌマさんが書かれてること

>いずれにしても、どこまで行っても完璧はあり得ないのですから、皆が不十分ななかで、本人がどっちを向いているとしても、全てを赦され、存在を祝福されて、「向上進化の喜び」のコースを歩んでいるのです。

そうなんだと思います。
自分の意識が現実を創るということなんだと改めて思います。

みなさんの書き込みに凄いパワーを感じます。

19/06/2025(木) 08:14:52


No.42671  恵美子
Re: 6月19日(木曜日) 引用
おはようございます

No.42651のぬまさんの投稿、
参りました、どんな自分も受け入れてもらえるんだと思えました。

Iさんの、自然農法を通して、意識や心のエネルギーを学び、

出口氏の動画で語られる言葉、

何もかも、伝えられたと思います。
日々をどう生きるのか、実践してうくだけですね。

上手くいかない日があっても、弱音を吐く日があっても、動きたくない日があっても、
再び、顔をあげて、喜びベースを軸にして生きようと意思し、意識を向けていこうと思います。

本当に繰り返し繰り返し伝えてもらった私たちです、十分心に染み込んでいるはずですから、
なんとしても、この闇に光を届けたいと思います。

19/06/2025(木) 09:36:34

No.42672  飯沼正晴
Re: 6月19日(木曜日) 引用
>No.42651のぬまさんの投稿、
参りました、どんな自分も受け入れてもらえるんだと思えました。<

はい。
あの時はふと、全部つながった(分かった)感じがあって、言葉にしてみました。
実は自分でも凄いことを書いているなという気がしていたのですが、皆さんからの反応がほとんどなくて・・・。

人間(自分)がいかなる意識・想念を抱き、いかなる言動をしていようが、全ての全ては「向上進化の喜び」に包含されている。
つまり、いずれは必ず喜び(向上進化の喜び)として捉えなおすことになる。
「いずれ」がいつであったとしても、永遠の生を生きる私たちの魂にとって、時間も期間も意味はない。
時間や機関ではなく、状態の変化に意味がある。

そして、全ては向上進化の喜びであれば、地上に生きる人間(自分)も向上進化の喜びを意識・想念・言動のベースにしていれば,全体の波動と同調できるので、地上界というスクリーンにも歪みの少ない喜びの像を結ぶことになる。
つまり、喜びや幸せが現実化する中で地上人生を生きることになる。

地上に生きる人間(自分)が向上進化の喜びではない意識・想念・言動に留まっていれば、全体の波動と同調できず、さまざまなノイズを生じるので、地上界というスクリーンに映る像も歪むことになる。
つまり、喜びや幸せがなかなか現実化しない中で、地上人生を生きることになる。

原理・法則は実にシンプルです。

では実際にはどうしていけばよいのかについては、Iさんの農業へのアプローチの仕方を、自分自身のあらゆる場面に適用していくことだと思います。

19/06/2025(木) 11:38:13

No.42674  みゆき
Re: 6月19日(木曜日) 引用
>もたらされることのすべては向上進化の機会でありありがたいこと
>無条件の感謝のエネルギーを高めていくこと
>自分の損得、都合、気持ちを軸にした意識・思考・感情に引き戻されがちですがもう一度しっかりと肝に銘じて「神の子」として日々を生きていくこと
>皆の喜びと自分の喜びを重ねること
>「意識が現実を造る」という真理・法則を受け入れて
喜びベースの意識・言動に切り替えること
そして恵美子さんの書き込み
>No.42651のぬまさんの投稿、
参りました、どんな自分も受け入れてもらえるんだと思えました。

わたしもそう思いました
許されているのですね、間違いだらけの自分でも生かさせていただいている
どんな状態の自分でも向上進化の途中なのですね
なんだろう、安心というのか、何か気持ちが少し軽くなった気がします
やり直したいです、ここから
実践していきます
引き戻されそうになってもあきらめずにやっていきます
出口王仁三郎さんの動画、何回も聞いています
紹介ありがとうございます
耳でなく心で魂で聞いて欲しいといわれていますね
悠々塾で習ってきたことと重なっているなと思います
Iさんのエネルギー?を身につけたい、近づきたい、と思い、
Iさんの動画、20年自然農法をやっていて非難されたことや悔しいことがあったと思うがIさんはどのような心、
精神的なケアをしてきたかを話されている動画を毎日聞いていました
自分のメモです

>自然農法をはじめた頃、「自然農法で地球環境を絶対変えてやる」という気持ちが圧倒的に強く、自分を支えてくれた、強い信念だった
まわりの人に何を言われようと、自然農法をやめなかったし逆に燃えた
言ってくる人たちには結果をみせるしかないので必ず成功させると思っていた

気持ちの強さ、信念、すごいです

>人間関係など日々いろんなことが起きた時、いつも思うのは、逆の発想
何か悪いこと(世間一般でいう悪いこと)があると、じゃあ次にどんないいことがあるんだ、ということを考える
悪いことを悪いこととして受け止めない
精神的なケアは、悪いこともいいことと思うこと
これができるともう何も悪いことがなくなる、
思考を切り替えるというのはなかなか難しいですが、そういうことが自分の人生では起きてきている
何かがあると何かいいことがある
悪いことに対しても感謝する
感謝できなくても感謝しようと努力する
悪いことを悪いこととして受け止めたらどんどんネガティブになっていくだけなので
そこをポジティブに切り替えていけば上に跳ぶことができる

悪いことを悪いこととして受け止めない
悪いことに対しても感謝する
そうすれば人生、ありがたいこと、感謝だけになりますね 
ぬまさんがいわれていること
悠々塾で学んでいること
一緒だなぁと思いました

>思考の転換、少しずつ時間がかかると思うがやっていく価値はあると思う
何事があっても感謝で受け止める訓練
何があっても悪いことがあっても次にいいことがあるんだから悪いことでさえも感謝していくことができれば
良い方へつながっていくかなと思う
明るく元気で感謝いっぱい溢れる人になりたいと思っている
けっこう有名な人の言葉「畑は自分の心の鏡だ」自分の心が畑に出るんだよと大先輩がいわれていた
日々自分の圃場に来た人がいやな気分にならない美しいみんなが来て喜び溢れる圃場にしたいと思っている

だそうです

近づきたいです
生き直しします

19/06/2025(木) 18:40:54

No.42675  ゆりか
Re: 6月19日(木曜日) 引用
>「無条件の感謝」というのは、もたらされることの全てが「さらなる向上進化の喜びというものに包含されている」ということへの理解とセットでしょうね。<

このことが理解できなくて、もたらされる不快なことに腹を立て、相手や誰かや自分を否定して責め続けてているとしても、
あるいは「無条件の感謝なんて自分には無理だ」と諦めて、今まで通りの自分の損得・都合・思いを軸に喜びではない日々を送っていても、
それも含めて私たちは「向上進化の喜び」のコースを歩んでいるのです。

その歩みは永遠に続くものであるから、わずか数十年、せいぜい100年間の地上人生における歪みや停滞や後退など、さほどのものでもありません。
いずれにしても、どこまで行っても完璧はあり得ないのですから、皆が不十分ななかで、本人がどっちを向いているとしても、全てを赦され、存在を祝福されて、「向上進化の喜び」のコースを歩んでいるのです。

たとえ死後に幽界や暗黒界に堕ちたとしても、それもまた永遠の生の中では「向上進化の喜び」に含まれるのです。

地上におけるいかなる過ち、いかなる狡猾で愚かな戦争もいかなる残虐行為も、「向上進化の喜び」に包含されているのです。

そして、「向上進化の喜び」に沿っていくのであれば、「今まで通りでいい。今のままでいい」ということにはならず、さらなる喜びに向かうことを喜びとすることになります。
現状に心を陰らせるのではなく、今をさらなる喜びへの過程の喜びとしながら、さらなる自他の喜びを現実化していくことが自分の喜びになるのです。

そういう「向上進化の喜び」の連鎖が、自他の現状をさらなる喜びに造り替えていくのです。

繰り返しますが、自分の損得・都合や自分なりの気持ちに囚われて、喜びではない日々を過ごしているとしても、それもまた「向上進化の喜び」の中における一場面であり、「向上進化の喜び」に包含されているのです。
重篤な病の苦痛の中にいるとしても、それも極めて限定的な地上人生の中でのことであり、病も苦痛も「向上進化の喜び」として捉えなおすことになるのです。

そう思えば、何事につけても「無条件の感謝」の心が湧いてくるように思うのですが。
そしてそんな心など湧いてこなくても、不平や不満ばかりであっても、それもまた「向上進化の喜び」の中でのことであるのです。

。。。。。


ヌマさんのNo.42651の投稿を読みながら、過去生や今生での過去を赦されてきた自分を思います。
無条件の感謝と向上進化の喜びがセットだということも心の底に大きく響きます。

出口王仁三郎さんの動画を見てからは、寝る前と朝起きてから、意識して喜びの言葉を唱えるようにしていました。

無条件の感謝と祝福のエネルギーをいつも意識しながら日々暮らしているからだと思いますが、少しずつだけれど、夫婦間でも家族間でも仕事面でも風通しが良くなっていて、細やかな 嬉しい事も多々あるのやけど、

それなのに、なかなか言葉が出てこなくて、掲示板に書き込みできない自分を持て余していました。

ここまで書いてきて、私は心のどこかで、自分に無条件の感謝と祝福の気持ちを向けてないのかもしれないと感じました。

だから、こんな自分はもうやめます。
もっとありのまんまの自分を無条件に受け入れながら、向上進化の喜びに移行しようと努力している自分を、喜こんであげようと思います。

自分の事ばかりでごめんなさい。。

今日やっと書き込みできて、嬉しいです。
また書きます。

19/06/2025(木) 19:05:03


No.42664 飯沼正晴  
6月18日(水曜日) 引用
CONOMIA-Kさんという方の投稿に日付が入っていないので、新しいスレッドを立てておきます。

自然農法のIさんの最近の動画を観ました。
高知県の耕作放棄地で育っているトマトに感激しました。
かなり遅くトマトの種を蒔いて、しかも当初は水捌けが悪くて過湿状態だったのに、実に見事の生育しています!

みゆきちゃんが主に担当している悠々農園の自然農法部門のトマト、去年までは農薬や化学肥料を使っていて、しかも痩せ地のわりにはよく育っていると思いますが、Iさんにはまだまだ及びなせんね。
というよりも、Iさんの自然農法はまさに奇跡の農法であり、心のエネルギーを駆使しているのだと思います。

以前にポイントとなる意識・心のエネルギーを何項目か挙げて搭恋しました。
今ちょっと探せないので、どなたか以前の私の投稿をコピーしてもらえませんか?

何度も繰り返しますが、その意識・心のエネルギーは農業のみならず、あらゆる分野で奇跡の喜びを現実化するはずです。

世界は闇の支配が確立して、地球環境も大きく崩れてきているように思います。

今の自分や周囲や世界が健やかなる喜びに満たされていないと思う人は、あの意識・心のエネルギーを身に付けて、現実を造り変えていきましょう。
本気になれば必ずできるはずです。

というわけで、よろしくお願いします。
私はが提示していることへのコメントもよろしく!

当然ですが、今まで通りでじっとしていても、状況は好転しにくいのです。
そこで自分がどうするかを問われているのだと思います。

18/06/2025(水) 11:16:10


No.42665  あきどん
Re: 6月18日(水曜日) 引用
42552 5/27飯沼さん書き込みから

>いろいろ書きたいことがあるのですが、とりあえずIさんの「農における現実化のエネルギー」について書きますね。
定例会ではどういう言い方をしたのか、はっきりとは思い出せないので、定例会の話とは少し変わっているかもしれませんが。

まずは動機として、Iさんは「自然農法で地球を救う」という純粋なものがあるようです。
これはすなわち、「皆の喜び・全体の喜び」です。

そしてIさん個人としても、その働きを喜びの中で続けておられるようです。

つまり、全体(皆)の喜びと個(自分)の喜びが重なりあって同調している。

そしてIさんは、土さんや野菜さんの力を信じて、「必ずできる」と確信しておられるようです。
「土は野菜を育てるためにある」という話に私は同意できませんが、それぐらいIさんは土さんや野菜さんの力を信じて、「人間が余計なことをして邪魔をしなければ、土さんや野菜さんの側に立って(寄り添って)、少し手助けをすれば(土さんや野菜さんの力を引き出してあげれば)、豊かな実りが得られる」と確信しておられるのでしょう。
「意識が現実を造る」という法則・エネルギーです。

もしもいわゆる「病害・虫害」が発生しても、それを否定しない。
病気・病原菌や無視さんたちを否定・排除しようとせずに、肯定的に語り掛けておられるようです。
そして、病気や虫さんの発生によって、野菜さんは学習してさらに強く(健やかに)なっていくという信念を持っておられる。

つまりこれは、「現状を喜びとして、さらなる喜びに向上進化していく」という法則そのもののエネルギーを使っておられるのだと思います。

さらにいえば、Iさんはもしもうまくいかなくても、そこで心を陰らせないで、うまくいかなかった原因を見いだしながらも誰か・何かのせいにするのではなく、自分の責任として自分を否定するのでもなく、喜びベースで次に進んでいくのでしょう。


Iさんの動画を何本か観ただけですが、私はこのように思います。
これは私がお伝えしてきた、健やかなる喜びを自他に現実化するエネルギーそのものだと思います。

このエネルギーはもちろん農の分野だけでなく、あらゆるところで使用できる「喜びの現実を造るエネルギー」です。

人間関係や自分自身や愛する人の重篤な病や大きな苦難がもたらされた時に、こういう意識で言動していくことは難しいでしょうが、しかし喜びを現実化する原理・法則は同じです。
そうしていくかどうかで、まさに現実が変わっていくのです。

ということをお伝えしたくて、定例会でお話ししました。

18/06/2025(水) 11:33:43

No.42666  あきどん
Re: 6月18日(水曜日) 引用
出口王仁三郎さんの動画も見ました。
案外初めてその教えというのを知りました。
キリスト的精神であるのですね。
悠々塾で学んできたことと共通しているなあと感動しました。
繰り返し見て私も実践したいです。

18/06/2025(水) 12:04:17

No.42667  飯沼正晴
Re: 6月18日(水曜日) 引用
あきどんさん、さっそくにありがとう!

今年の梅雨はあまり雨が降りませんが、もしかしたらこのまま梅雨明けになるかもしれないとのことです。
もしもそうなれば、稲作をはじめ農業は大打撃を受けるんじゃないでしょうか?

ガザの人たちの人為的飢餓やジェノサイドを黙認している世界ですから、世界のどこで同じような状況がもたらさても文句は言えないと思います。

たとえばですが、ローマ法王とか世界中に知名度の高い人たちが支援物資を積んだ船に同乗して、一般の人たちも参加して船団を組んでガザに向かえば、それをイスラエルは実力で阻止できるでしょうか?

もしも阻止されたとしても、世界中の目はガザに向けられて、状況を変えることができるのではないかと思うのですが。
あのガンジーの塩行進のように。

そんな夢想をしても詮無いことは百も承知していますが、このままで良いはずがありません。
さらなる喜びに向かってこそ、現実も喜びに転じるのです。
このままではガザの人々のみならず、この世界が壊れてしまうと思います。
それもまた地上人類の霊性進化の過程であるとしても、地上を離れてからそれも喜びとして捉えなおせるとしても、やはり現実の過酷さは早く喜びに切り替えたいものです。


この日本では飢餓なんて起きないという思い込みが本当に成り立つのかどうか?
もしもそうなっても誰かが助けてくれるという期待が裏切られることはないのかどうか?

何が起きても不思議ではない世界は、もうすでに始まっているのです。
本気になって、この地上界にエネルギー的な風穴を開けて、霊界での生き方・現実と同調する地上界に造り替える端緒を開きましょう!

その方法論はすでに確立していると思っています。
あとは実践あるのみです!

18/06/2025(水) 14:11:01

No.42668  なみ
Re: 6月18日(水曜日) 引用
無条件の感謝、意識して過ごすようにしています。
当たり前にできていること、小さなことでも一つ一つに感謝と思って過ごしていると、自分は何て恵まれているんだろうと、それなのに自分は何をやっているのかと思います。

無条件の感謝のエネルギーを畑、家族や友人、職場の人、そして今まで出会った人や出来事も思い出しながら送っています。
ありがたいなという思いが湧いてきたり、同時に自分の偏った価値観、思い方、不平不満、否定、心を陰らせてしまったこと、自分勝手さ、将来に過剰な不安を持って不安から動いていた自分等々、たくさん出てきます。
人に対して違和感を持ったものは実は自分の中にもあることや自分の負の面を思い知らされて自分が嫌になります。
でも、自己否定から早く抜け出して、今からでも少しでも自分を変えていきたいと思っています。

ずっと前に、直接ヒーリングのときだったかの時の話で、私が母のお腹にいたとき、母が「穏やかな、わきあいあいとした家庭を築きたい」と思ったそうです。そして、私は「よし!そうしよう!そういしていこう!」と答えたそうです。
急にそんなことを思い出しました。
私たち家族は、今まで本当にいろんなことが起こって、穏やかでわきあいあいとした時間はいつもなかなか続かず、苦しい思いをしながら、ここまで来ました。
この苦しみも自分がつくったものなんだなとか、そんなことも思いました。
全て元は自分なのだと今つくづく思います。

最近はおかげさまで、波風が立つこともあるけど、穏やかな時間が流れていて、嬉しくて、ありがたいです。
まだいろいろあるだろうけど、家族のこと、必ず喜びにしたいです。
喜びに思えないことを今度こそは喜びにしたい、自分で決めて生まれてきたのだからと心で繰り返しています。

若いときに、ある人から感謝の人になりなさいと言われたことがあって、今になってその深い意味がわかりかけてきたような気がしています。

無条件の感謝、向上進化の喜び
負債を返すことを喜びだと思えるかどうか。
感謝の心で自他の喜びに向かって挑んでいけるかどうか。

ずしんと心に来て、できるのかと思ってしまいますが、自分なりを薄くして、いろんなことを大きく受け入れて感謝していきたいです。そして、皆の喜びのために動いていきたいです。

みさおさんの叔母さんへの思いに心を動かされて、自分の家族のことを思いました。
みさおさん、私もがんばりますね。

千夏さんの退職という大きな決断、とても軽やかで、喜びに向かっているのを感じて、何かすごいなと思いました。
きっと素敵なお仕事に巡り合いますね。楽しみですね。

オレンジさん、お母さん落ち着かれてよかったです。
オレンジさんが大変な中、お母さんのことを受け入れられて、それがお母さんに伝わって、お母さん、きっと安心されたんだなと思いました。

出口王仁三郎さんの動画、たまたま気になって飯沼さんが紹介された前日に見た動画だったので、ちょっとびっくりしました。
こういうことなんだなと感動しました。もう一度、また見ようと思っています。

あきどんさん、掲載ありがとうございます。
この意識、心のエネルギー、身につけていきたいです。

18/06/2025(水) 19:51:22

No.42669  きんもくせい
Re: 6月18日(水曜日) 引用
千夏さん、退職お疲れさまです。
ミスしないように神経をすり減らしての職場、本当に大変だったと思います。
これから千夏さんが千夏さんらしく働けるように応援しています。

さきさんの娘さん、お誕生日おめでとうございます!
今もご両親を応援してくれてる素敵な娘さんですね。
私からも陽花ちゃんに、ありがとうの気持ちを送ります。

みさおさんの叔母さんを思う気持ちに心打たれました。
おばちゃんと良い時間を過ごせますように!

オレンジさんのお母さんとの関わり、いろいろ大変だったと思いますが、オレンジさんがお母さんの気持ちに寄り添っていかれて
ご高齢のお母さんがご飯を作っておられること。すごいです!

私はたまたま両親と夫の前世を教えてもらっていたおかげで今があると思っています。
もたらされたこと全てに意味があったのだと思い、あれで良かったのだと、もたらされたことに感謝できるようになりましたから。
まだまだかもしれませんが、少しでもカルマの解消、埋め合わせをさせてもらえたのならそれを喜びたいと思います。

一方で、前世を教えてもらっていない家族との違和感やもたらさることの全ては、なかなか感謝と喜びにすることが難しいのですが
結局はカルマの解消と自分が前世で足りなかったことを喜びに変えるんだということ。
家族だけでなく、日常で違和感を持つことは
全て自分が前世で、そこをクリア出来なかったからなんだと思います。
幸い、悠々塾に繋がることができたので、そこで違和感を引きずるのか、自分としてどう言動すれば、その場の相手や自分も穏やかに健やかに喜びになるかな〜と
思うようにはなりました。
相手が何故そうなるのか
相手の背景が分かれば想像しやすいし、分からない時は何となく想像してみて
もしかしたらこんな気持ちがあるんかな〜
だからこんな言動になるんかな〜
だとしたら、私はどう言ったら良かったんだろう?と弱い頭をフル回転させています。
生まれた時からおかしな子どもが居ないことを思ったら
育った過程や環境から寂しさや怒りや持って行き場の無い気持ちなどから本来のその人らしさを失ってしまっているだけなのかと。
前世の私は自分側からだけものを見て自分の気持ちを押し通したのかもしれない。
今世での私も自分の気持ちに捉われてた。
そんな自分は嫌です。

闇の支配が確立してる今
自分のことでしのごのしてる場合ではありませんね。

出口王任三郎さんの動画見ました。
悠々塾で言っていることと同じだと思いました。

皆の喜び、皆の健やかな喜びを思って、今を喜び、もたらされたことを無条件に感謝して自分の言動を変えていきたいと本当に思います。

18/06/2025(水) 21:53:29


No.42663 CONOMIA-K  
もういい加減にしろ 引用
何がしたいとか、そんなことどうでも良い。浮いていたら殺される。感覚人間なんて退屈だ。

プレアデスで心というものを知った。今世ではもっと知性が欲しかった。自分の本質を認識すべきであった。誰も選んで生まれてくる奴はいない。ただ勝手に疑問が反映されただけ。

下の世界の方が居心地が良かった。言靈が全部間違っているから、言葉は自分で考えた。正しい知識をつけて自分を整えること。
食事だって穀物菜食。最近は時には魚も食べているが。

最後はもう決めなければならない。いつまでもインターネットに籠もっている場合ではない。親とかどうでも良い。4年間の妹戦争で、既に世界は壊滅したのだから。
いつまでも腕を引っ張られていても何も無い。誰も学ぶ意志が無いのなら、これ以上書き込みしようとは思わない。

親離れは早ければ早いほど良い。子宮なんか氣にするな。他人は他人。自分は自分。

外に出よう。

18/06/2025(水) 07:03:09



No.42655 のものも  
6月17日 火曜日 引用
おはようございます

心を曇らせながら
自分を正当化しても、始まらないどころかです。
相手側に立つことで
自分軸は薄くなると思います。

自分も永遠に学びの途中であり
向上進化の喜びのコースに進んでいることに
感謝です
許して許され、皆が進んでいく、どこまでも。

思った通りの反応じゃなくたって
良いんじゃないんでしょうか(笑)
無条件で相手を受け入れることだと思います。
受け入れるとは、相手を認めることではないので
風のようにです、あー風が吹いている。
言葉にすると難しいですが〜
少し、穏やかな目線になれるかと思います。

正しさの言い分が、洞窟の中(自分なり)なのか
外なのかで、見える景色が変わってくると思います。
よぅ、上手いこと言えんがーー

17/06/2025(火) 07:33:33


No.42656  飯沼正晴
Re: 6月17日 火曜日 引用
タイミングがズレてしまいましたが、
千夏さん、退職おめでとうございます!

あり得ないミスだったとしても大事には至らなかったのに、インスピレーションに押されるように退職を決めたとのこと。
自他にさらなる喜びをもたらしていくという意味でも、人生の節目のような気がします。

まずは、人として正しくあろうとしてきたご自分をねぎらって、ゆっくり休んでくださいね。

みんな健やかに、幸せになれ!
みんな健やかに、幸せになった!

17/06/2025(火) 10:25:04

No.42657  みさお
Re: 6月17日 火曜日 引用
おはようございます。
さきさん、千夏ちゃん、みやっち
叔母の事ありがとうございます。
コメントとても嬉しいです。
叔母との間、妹も一緒に喜んでいきます。

千夏ちゃん
仕事の事、私も職種は違えどミスをしてはいけないという事に神経をすり減らしていた事、時期がありました。

千夏ちゃんが後追いと書かれてて
なるほど後追いか‥と思いました。
私は間違えない事が中心になっていたような感じでした。
次の職場では、千夏ちゃんらしく働きたいですね。
千夏ちゃんの気配りや落ち着いた雰囲気で、絶対大丈夫だと思います。

ほんとに今まで、色んな事頑張ってこられましたね。
私もおめでとうと言わせて下さい。
これからの千夏ちゃんが楽しみです。
もっとのびのび
もっと幸せになる!

17/06/2025(火) 11:50:29

No.42658  みさお
Re: 6月17日 火曜日 引用
飯沼さん
出口王仁三郎さんの動画ありがとうございます。
すぐに観ました。又何回も観ようと思います。

17/06/2025(火) 11:52:16

No.42659  藍子
Re: 6月17日 火曜日 引用
無条件の感謝について意識するようにしています。
意識しているからといっていつでも出来るわけではないけれど。
この地上で、自分の学びやカルマ解消のためにこうして生かせてもらえてること、自分の意思や意欲で、小さいことでも自分の人生や方向を決められること、ひとつひとつがありがたいなぁと感じます。

ゆるしがたさかとか、それは人としてどうなの?という怒りとか、ちょっとしたことがあるけれど、飲み込まれず、地上を離れた人から見たらどう感じるかなーとか、視点をずらして思いを巡らせて、この許しがたさも自分なりの思いだなあと思い直せた時もあります。
その時はすごく楽になって、こんなに簡単なことだったんだなあと、無条件の感謝の感覚に少し近づけたように思えて嬉しくなりました。

喜びベースで、神の子として、そして無条件の感謝を意識して、やっていきます。
最近腰痛がひどく出て、一週間ほど困っていて、その間にみやっちさんが腰痛用のストレッチをするように言ってくれてたけど全然言うこと聞かなかったんですが、とうとうストレッチやるようにしたら、すぐ腰痛が改善されまして。
人の言うことを謙虚に聞くことも自分なりを薄めることだなあと感じた次第です。

お一人お一人にコメントしませんが、みなさんの書き込み読んで応援しています。
定例会はまだ先ですね、少しでも無条件の感謝のエネルギーに馴染んでおきたいです。次の共鳴を楽しみにしています。

17/06/2025(火) 15:22:06

No.42660  さき
Re: 6月17日 火曜日 引用
42651のぬまさんの投稿がズドンと響きました

進化向上の喜び
迷える子羊の自分もそのなかにある、、
神の子、、とはそういうことですね、、、
ひれ伏したくなるような感じしました。

皆さんとともに、この道をいきます

千夏さん、恵美子さん、みやっちさん、masakoさん、
娘に心向けてくださった皆様、ありがとうございます。
嬉しいです。

日に日に、あらゆる面において
私たちはますますよくなっていく!

いてくれてありがとう
おこってくれてありがとう
もたらされてくれてありがとう

現状の全てを、皆の喜び(生命存在全ての喜び)に造り替えていく。
そのエネルギーを自分のなかに馴染ませていきたいです。

千夏さん、大きな決断でしたね。
けどそこから自他のさらなる喜びが現実化するんだと思ったよ。応援しています!

17/06/2025(火) 15:34:46

No.42661  千夏
Re: 6月17日 火曜日 引用
恵美子さん、のもちゃん、みやっちさん、
飯沼さん、みさおさん、さきさん
ありがとうございます!

退職おめでとう、と言ってもらって
そうか、退職することもっと喜んでいいんだと
ハッとしました。
忙しい職場を去ることにちょっと後ろめたさ
があったんですよね。

嬉しい気持ちを膨らませて、次のステージに
進んで行きます!

17/06/2025(火) 17:52:00

No.42662  オレンジ
Re: 6月17日 火曜日 引用
みさおさん、定例会でおばさんと妹さんのこと聞かせてもらったけど今はその大変さが以前よりわかります。
おばさんはやはりみさおさんのことが好きで傍にいて欲しいんだろうね。そんな気がします。

千夏さんの退職は更なる喜びに向かう為の決断なんですね。
次は千夏さんの働きもできて喜びもあり余裕が持てる職場だといいですね。
楽しみですね。

兄の他界後の母のことは何となく想像できたけど母の軽い鬱に悩まされていました。
夜中、朝方は眠れないと起こされるし、もう生きたくないとか好き勝手なこと言うけどこれは普通のことなんだろうと思いました。

母は理性の人ではないので「私がこんなにしんどい思いをしているのにあんたは仕事に行くんか。仕事と私とどっちが大事なん。もう私の為に仕事やめて、ピアノの仕事もやめて!と好き勝手なことを言いました。
5月定例会の数日前はさすがに本気で怒ったら、母は大泣きして翌日私にこんなこと言われたと姉に電話していました。
姉には私を困らせるなと叱られたようでした。

ヒーリングも頼んでいたし、毎日絶対よくなるからと言い続けて何となく母は良くなるような予感はしたけど、兄と同じく死んだら終わりでもう兄には会えないと思っていたので母の悲しみは大きかったと思います。
でも子供に先立たれる辛さはあんたにはわからんだろうと言うのもそうよなあと思えました。

今から思うと考える間もなく感情が口に出てしまうのが鬱を患っている母には良かったのだと思えます。
さきさんが定例会で言ってくれてそうなんだと思えました。
最近母は落ち着いてきて無茶なことを言わなくなりあまり泣くことも少なくなりました。
早い立ち直りだと思います。今日も暑い中夕飯の支度を一生懸命してくれました。
私は母が私の思うような状態でなかったことが受け入れられなかったのだと思います。

そういえば私は受け入れるのが苦手というのを思い出しました。
母は違和感が強く自分の体調の悪さが受け入れられなかったのだと思います。だから私に毎日自分の体調の悪さを訴えたのだと思います。私も仕事でいぱいいっぱいで時には無視して母には悪いことをしました。
母を泣かせて悪かったなあと思います。もうすぐ95歳。でも頑張って料理をしてくれて精一杯生きている母に感謝しています。

17/06/2025(火) 22:17:25


No.42650 のものも  
5月16日 月曜日 引用
おはようございます。

千夏さん
お疲れさまでした〜
素敵な仕事に巡り合うように〜


>「無条件の感謝」というのは、もたらされることの全てが「さらなる向上進化の喜びというものに包含されている」ということへの理解とセットでしょうね。


私は、自分なりの気持ちを優先してた事に
気づけて感謝です。
自分を改めることができ、感謝です
今は、自分なりの気持ちを優先してた事が
原因、底へ深めていった、同じことの繰り返しなのだろうと思います。

行ってきま〜す

16/06/2025(月) 07:41:56


No.42651  飯沼正晴
Re: 5月16日 月曜日 引用
>「無条件の感謝」というのは、もたらされることの全てが「さらなる向上進化の喜びというものに包含されている」ということへの理解とセットでしょうね。<

このことが理解できなくて、もたらされる不快なことに腹を立て、相手や誰かや自分を否定して責め続けてているとしても、
あるいは「無条件の感謝なんて自分には無理だ」と諦めて、今まで通りの自分の損得・都合・思いを軸に喜びではない日々を送っていても、
それも含めて私たちは「向上進化の喜び」のコースを歩んでいるのです。

その歩みは永遠に続くものであるから、わずか数十年、せいぜい100年間の地上人生における歪みや停滞や後退など、さほどのものでもありません。
いずれにしても、どこまで行っても完璧はあり得ないのですから、皆が不十分ななかで、本人がどっちを向いているとしても、全てを赦され、存在を祝福されて、「向上進化の喜び」のコースを歩んでいるのです。

たとえ死後に幽界や暗黒界に堕ちたとしても、それもまた永遠の生の中では「向上進化の喜び」に含まれるのです。

地上におけるいかなる過ち、いかなる狡猾で愚かな戦争もいかなる残虐行為も、「向上進化の喜び」に包含されているのです。

そして、「向上進化の喜び」に沿っていくのであれば、「今まで通りでいい。今のままでいい」ということにはならず、さらなる喜びに向かうことを喜びとすることになります。
現状に心を陰らせるのではなく、今をさらなる喜びへの過程の喜びとしながら、さらなる自他の喜びを現実化していくことが自分の喜びになるのです。

そういう「向上進化の喜び」の連鎖が、自他の現状をさらなる喜びに造り替えていくのです。

繰り返しますが、自分の損得・都合や自分なりの気持ちに囚われて、喜びではない日々を過ごしているとしても、それもまた「向上進化の喜び」の中における一場面であり、「向上進化の喜び」に包含されているのです。
重篤な病の苦痛の中にいるとしても、それも極めて限定的な地上人生の中でのことであり、病も苦痛も「向上進化の喜び」として捉えなおすことになるのです。

そう思えば、何事につけても「無条件の感謝」の心が湧いてくるように思うのですが。
そしてそんな心など湧いてこなくても、不平や不満ばかりであっても、それもまた「向上進化の喜び」の中でのことであるのです。

。。。。。

以下に、たまたま見つけた出口王仁三郎さんに関する動画を紹介しておきます。


16/06/2025(月) 11:11:49

No.42652  飯沼正晴
Re: 5月16日 月曜日 引用
上で紹介した動画、たまたま見つけてちょっと観ただけでリンクしました。

さっき全部を通して観たのですが、出口王仁三郎さんの言葉そのままではないのかもしれませんね。
最後に「チャンネル登録」とか言ってましたから(笑)

私は出口王仁三郎さんの説話集とかを読んだことがないのですが、でも王仁三郎さんの真髄を伝えている動画のように思います。

16/06/2025(月) 14:12:46

No.42653  みやっち
Re: 5月16日 月曜日 引用
「神の子」として日々を生きていきたいです!
喜びと感謝の気持ちの中で生きて、カルマを解消していきたいです!
どうしても自分の損得や都合や気持ちを軸にした意識・思考・感情に引き戻されそうになった時は、自分はちゃんとした人間じゃない、いたらない事だらけだ、どれだけのことをしてきた人間なのだろうかと謙虚に自分のことを振り返っていきたいです。
相手に対しては役割を担ってくれている、学ばせてもらっているという気持ちを持って広い心で何事も肯定的に考えて、無条件の感謝と祝福のエネルギーを送っていきたいと思います。

末期に近いがんの方の腫瘍マーカーの数値が激減していて、無条件の感謝のエネルギーの力はすごいです!
息子さんと一緒に暮らすことが出来て、心を向けてもらってとても大切な時間を過ごされているようで本当によかったです。

陽花ちゃん、お誕生日おめでとうございます。もう23歳になるのですね。

みさおさんは叔母さんが大好きで叔母さんもみさおさんが大好きで、お互いに大好きだからこそのわがまま、わかってほしさ、言わなくてもわかってるだろうとか、うまく言葉として伝えられなかったり、照れくささとかいろいろな思いがあるのだろうと思いました。
叔母さんがたくさん教えてくれていると思えるようになるまでは大変だっただろうと思います。
喜びにつなげていけるように応援しています。

千夏さん、大きな決断されたのですね。なるべく心身に負担なく生活出来るほうがいいですよね。
今は退職を伝えて緊張感から解放されて、ほっとされているようでよかったです。退職後に少しゆっくり出来る時間があればいいですね。

masakoさん、応援しています!

16/06/2025(月) 22:30:36

No.42654  masako
Re: 5月16日 月曜日 引用
無条件の感謝の気持ち、意識して持ちたいと思います。
感謝ノートを作って書いていこうかなと
多くの人への感謝。モノへの感謝。
意識すればたくさんある気がします。

陽花ちゃん。お誕生日おめでとうございます。
23年前、お写真見せてもらったときの愛らしい陽花ちゃん、
あの時のパパとママの愛情たっぷりの様子がわすれられません。

わたしは、まだまだまだまだ至らないところだらけだけど、
こんなわたしへの応援メッセージありがとうございます。
恵美子さん、みさおちゃん、のものもちゃん、さきさん、みやっちさん
お気持ちうれしいです。

出口王仁三郎さんの動画みました。
以前から王仁三郎さんには関心もってました。
言霊の大切さは知っていたけど、最近うまく言葉がつかえてない自分がいます。
考えさせられました。

16/06/2025(月) 23:11:55


No.42641 のものも  
6月15日 日曜日 引用
自分の損得、都合を薄くし
皆の喜びを軸にし
喜びを与えて行こうと思います。
神の子として日々を生きていこうと思います。

それが言いがたいニュースもあり
感謝の言葉が詰まってしまう自分も
自分なりだと思って
無条件に感謝したいと思います。

どんどん日本が日本でなくなってる、おかしくなっていますが、
これからも日本人として生きていきたいと心から思います。
感謝です

結構、無条件の感謝って言葉にすると難しいなぁ。
小さなプライドが始まりで、大きな戦争になるのだと思います。

15/06/2025(日) 08:33:01


No.42642  さき
Re: 6月15日 日曜日 引用
のもちゃん、みなさん、おはようございます。

>過去世において、自他の喜びにできなかったからこそ、それが負のカルマとなって、今生では「喜びとは思えない出来事」としてもたらされます。
そこでまた心を陰らせれば、負のカルマを重ねることになって、なかなか喜びには転じません。<

うーん(色々言いたいけど)、、しみじみ沁みました。
降参です。
本当にそうだな、と思います。
悠々塾と出会って、それまでの人生が大きく変わりました。
同時に祐造さんと出会って、(そんなつもりなかったのに)この学びと実践の場に大きく関わることになりました。もう25年になります。克子さんを通じて過去世やカルマの情報をたくさん伝えていただきました。
私たち二人とも「働き」が必須の課題です。
かつてやるべきことをしなかった、負債であり、今度こそと今回の地上人生を選んで生まれてきたんですね。きっと。

祐造さんは、かつて「働きの重圧に押しつぶされて、働きからも、私からも黙って逃げた」という過去世の情報を伝えられています。私も悲しむだけで何もせずその人生を終えたそうです。
その負債を解消するプロセスとして、この25年はあるべくしてあったのだと納得できます。

魂の意志ってすごいと思います。
何でこんな思いをしなきゃいけないのかとか、、
何でこんなに頑張ってるのにとか、、
簡単に言葉にできないけど、お互いに色んな思いを味わいながら、、負債を解消させていただいてきたのかもしれません。

まだまだ幼稚ですが、
>人として正しく優しく
ということに添おうとして、ここまでたどり着いた。
この場の皆さんに見守り支えていただいてきての今です。

今日は娘が生まれた日です。
地上にいたら23歳の誕生日です。
昨日二人で、娘が生まれる前の日に「産まれたら外食も出来ないだろうからご飯食べに行こう」と外食したことを思い出してご飯を食べにいきました。
陽花ちゃんは今どんな風に私たちのことを見てるのかな。
私たちは胸を張って再会できるかな。

>無条件の感謝
ハードル高いですが、
地上的な視点だけじゃない喜びベースを思いながら、
自分に沁み込ませながら、今日を過ごしたいです。


masakoさん、応援しています!

15/06/2025(日) 08:47:39

No.42643  のものも
Re: 6月15日 日曜日 引用
さきさん
おはよう〜
陽花ちゃんお誕生日おめでとう〜

夫婦問題って、ある意味、前世の記憶やな(笑)
笑い事じゃないが〜

まさこさん応援してます!

15/06/2025(日) 09:14:29

No.42644  みさお
Re: 6月15日 日曜日 引用
陽花ちゃん
お誕生日おめでとう
今年も紫陽花の咲くのを見て、陽花ちゃんを思っていました。
もう23歳になるのですね。

パパとママが一緒にいる事
一緒に働いている事
陽花ちゃん、見てくれているね。

カルマの事
以前過去性で、私は叔母と祖母の訴えを聞かなかったと克子さんから伝えられました。
今回叔母に対し、やる事はやっていた気持ちでしたが叔母の心の内の苦しさは、受け止めれていなかったのだと思います。
今申し訳ない気持ちです。
新たにやり直します。

masakoさん
一緒に進んでいきましょう。

15/06/2025(日) 09:47:47

No.42645  飯沼正晴
Re: 6月15日 日曜日 引用
「無条件の感謝」というのは、もたらされることの全てが「さらなる向上進化の喜びというものに包含されている」ということへの理解とセットでしょうね。

霊界では文字通り喜びの中で向上進化の学び・実践に生きるのですが、地上人生は過去世のカルマの埋め合わせ・解消の場でもあるので、それにふさわしい苦難・試練はもたらされることになっているわけです。

カルマというものは過去世で自他の喜びにできなかった負債ですから、負債を返すことを喜びだと思えるかどうかですね。


別の喩えでいえば、昇進や入学に向けての(模擬)試験のようなものです。
前回も躓いた苦手な問題が出されることになっているのです。
そう簡単にクリアできなくて難儀しながらでも、「これは合格に向けてのありがたい練習問題だ」と思って、感謝の心で自他の喜びに向かって挑んでいけるかどうかでしょう。

そこで自分の損得・都合や自分なりの気持ちを優先すれば、同様の練習問題(苦難・試練)が繰り返し提示されることになっているのです。
過去世では自分の損得・都合や自分なりの気持ちを優先したから、それがカルマになって、今生での試練がもたらされるのです。

原理・法則な極めてシンプルです。


陽花ちゃんお誕生日おめでとう〜

そういえばシルバーバーチは、「霊界から地上に再生する霊を霊界の仲間たちは涙ながらに送り出し、霊界に戻ってきたときにもねぎらいの涙で迎える」というようなことを伝えていますね。

15/06/2025(日) 10:30:33

No.42646  さき
Re: 6月15日 日曜日 引用
のもちゃん、みさおさん、ぬまさん
お誕生日おめでとう、をありがとうございます。
霊的な理解とは別に、やっぱり嬉しい、です。
娘を授かったのは喜びだったから。

>霊界から地上に再生する霊を霊界の仲間たちは涙ながらに送り出し、、
この話↑最初にシルバーバーチを読んだ時にはピンとこなかったですが、今は少しわかる気がします。
地上に再生する、というのはすごい決意がいることで。
私たちもみんなそうして送り出してもらったんでしょうね。

15/06/2025(日) 13:25:22

No.42647  千夏
Re: 6月15日 日曜日 引用
こんにちは
みなさんの書き込みが、胸にずーんと響いています。

のもちゃん
無条件の感謝って、ホント難しいですよねー。
すぐに躓いて行ったり来たりしてる自分に、落ち込みそうになります。
でも皆さんと一緒にその難しい課題に挑んでるんだなぁ、って思うとまた頑張る力が湧いてきます。

さきさん
娘さんのお誕生日、おめでとうございます!
娘さんに生まれてきてくれてありがとう、の気持ちを
送ります。

みさおさん
悩みながらもご家族のために尽くしてこられた
みさおさんの思いに涙が出ました。
みさおさんの心はきっと叔母さんにも伝わると思いますよ!

私は10年ほど続けてきた事務の仕事を退職することにしました。
大量の書類をマニュアルに沿って正確に処理する事が求められる仕事で、ミスをすると再発防止策を作成して上司に報告しなくてはいけないので、ミスをしないように神経をすり減らす毎日でした。
何だか後追いばかりしているようでしんどくなってきた矢先に、これまでではありえないようなミスが発覚しました。幸い他の人のチェックでミスが見つかり、大事にはならなかったのですが、その時に「そろそろ潮時だよ」と見えない存在に引導を渡されたように感じて、退職の決意が固まりました。
上司や同僚にも退職の意思を伝えて、今はほっとしていますが、
これまで働かせていただいていろいろな経験を積む事ができました。ありがとうございました、と感謝の気持ちで退職日まで精一杯やり切ろうと思います。

この歳で仕事辞めるなんて無謀やなぁと自分でもちょっと驚いてるのですが、喜びの気持ちで60歳以降も細く長く続けられるような仕事に巡り合えるよう、頑張ります!

15/06/2025(日) 16:49:25

No.42648  恵美子
Re: 6月15日 日曜日 引用
さきさん
陽花ちゃん、誕生日おめでとう!
きっと、祐造さんとさきさんのこと応援してますよ!

シルバーバーチの言葉に今生に生きているすべての人がいとおしく思われます。

さきさんの
>降参です、に反応する自分がいました。
でも、だって、言い訳や自分を正当化しようとする、残骸みたいなものが見えました。

>カルマと言うものは過去世で自他の喜びに出来なかった負債ですから、負債を返すことを喜びに思えるかどうかですね、
自分の損得、都合や自分なりの気持ちを優先にしたから、それがカルマになって、今生での試練がもたらされるのです。
法則は極めてシンプルです。

はい、そう言うことですね、
ここまで生きて、のたうち回って、同じような試練を繰り返しても、喜びベースに切り替わらないものが残っている、

もたらされるすべてを
向上進化の喜びとして
意識し、言動に生きる

皆の喜びを自分の喜びと重ねること

自分の意思でここに繋がり目指す先があるのですから、あきらめず、日々の暮らしに埋没することなく、意識を持っていたいです。


「愛は時空を越えて」や宮っちさんの書き込み、克子さんからの過去世のメッセージが続き、あれこれ思うことが沢山あって、立ち止まってしまっていました、
克子さんからのメッセージは、カルマの解消に向けての道筋を示してくれていると思いました、この地上にあって、カルマの解消ができることの喜びはどんなにか嬉しいことでしょう、


ちぃさんのカルマの解消のお話も感動でした。
今生ではにぃくんと別れることなく、大きな喜びに着地しましたね、
頑張りましたね!
羨ましくもあります。

masakoさん、東間さん
経過良好で、良かったです!
東間さんの病気がキッカケで、又新たな展開があるのでしょうね、喜びに着地した!
家族のみんながしあわせになった!

15/06/2025(日) 17:00:20

No.42649  恵美子
Re: 6月15日 日曜日 引用
千夏さんがいました!
そうなんですね、
これまで、よく頑張りましたね、
気苦労が伝わってきましたよ、

新たな出発を応援します!
楽しい仕事に出合えますように!

15/06/2025(日) 17:09:21


No.42639 飯沼正晴  
6月14日(土曜日) 引用
masakoさん、書き込み嬉しいです!

自分のどういうところを負の面として向き合うところから始まるのでしょうね。
もちろん無理に公表する必要はないですよ。

14/06/2025(土) 09:45:27


No.42640  masako
Re: 6月14日(土曜日) 引用
飯沼さん。ありがとうございます。
どう言葉で表現したらよいのか、わからなくなることが多いので、何か誤解されたらどうしようとか、余計な邪念が入り、掲示板に書けないことはたくさんありました。

自分の負の面はともすれば、スルーしてしまいがちですが、今回のことをよい機会ととらえて、そこに、向き合うようにします。

何かことがおこると、「〇〇のせいだ」と自分以外の人のせいにしてきたことは、たくさんありました。
すんだことは忘れたいという思いもありました。
そこに、今はむきあうときなのかもしれません。

14/06/2025(土) 21:48:23


No.42632 飯沼正晴  
6月13日(金曜日) 引用
月曜日の私の投稿、一部を再掲載しておきます。

これについて心をめぐらせ、言葉にしてみませんか?
言葉にすることでエネルギーは練り込まれていくものです。


>そして「無条件の感謝」の心とエネルギーを高めていきましょう。
もたらされることの全てが、さらなる「向上進化の喜び」に向かうためのものであるのならば、もたらされることの全ては向上進化の機会であって、やはりありがたいことなのです。
過去世において、自他の喜びにできなかったからこそ、それが負のカルマとなって、今生では「喜びとは思えない出来事」としてもたらされます。
そこでまた心を陰らせれば、負のカルマを重ねることになって、なかなか喜びには転じません。

この状況で自分がどうすることが自他の喜びになるのかを考え、その方向に心を動かして言動で表現することで、カルマの解消になるのです。
私たち人間はそのためにこの地上に生きているのです。
喜びベースで日々を生きることで、日々の喜びが現実化していくのです。

ともすれば今まで通りの日常に流され、自分の損得や都合や気持ちを軸にした意識・思考・感情に引き戻されがちですが、もう一度しっかりと肝に銘じて「神の子」として日々を生きていきたいと思います。

皆の喜びと自分の喜びを重ねること。
もたらされることの全てを、向上進化の喜びとして認識・処理すること。(つまり、喜びベース)
「意識が現実を造る」という真理・法則を受け入れて、喜びベースの意識・言動に切り替えること。<

13/06/2025(金) 00:11:19


No.42633  のものも
Re: 6月13日(金曜日) 引用
すみません
7月5日から、、の内容ですが
ここにきて、天変地異じゃない話が
飛び込んできました、、
内容は書けませんが
日本国民全員が振りかかる問題であり
本当であれば
天変地異以上に、
恐ろしいこと、既に水面下で始まっていたのだと
思います

いや、本当にお父さんが口癖に言うことが
リアルになってきて怖いですよ私はーー
そんなことにならないために
皆さんで風穴あけましょう!!!

今日も喜びベースで!!

(これは、脅しでなく
皆さんに喜びベースになってもらいたく
本当にならない為に!、書いています
私も頑張ります)

13/06/2025(金) 07:57:25

No.42634  飯沼正晴
Re: 6月13日(金曜日) 引用
のものも、何の話か全く分かりませんよ。

仲間の皆さんで共有しておく方がいいと思う情報で、掲示板に書けないのなら、グループラインがありますね。

それはそれてして、私の呼びかけもスルーしないようにね

13/06/2025(金) 10:16:44

No.42635  エーチャン
Re: 6月13日(金曜日) 引用
ヌマさん、呼びかけありがとうございます。いろいろと書きたいことがありますが、まとまりませんので、とりあえず一つだけ書いてみます。

「過去世において、自他の喜びにできなかったからこそ、それが負のカルマとなって、今生では「喜びとは思えない出来事」としてもたらされます。
そこでまた心を陰らせれば、負のカルマを重ねることになって、なかなか喜びには転じません。」

あくまで以前の自分と比べての話なのですが、陰りを長引かせるというのはなくなってきたと思います。以前はともかく、うじうじと「何でこんなことになるのか?」と思い悩み、結果として陰りを長引かせていたと思いますが、そういうことはなくなってきたと思います。

「足りなくなるのでは?」という漠とした不安感に今も多くの人が覆われているように思えて、私自身もそうなのですが、神の子の意識で与え合いに生きれば、いずれその様な不安感からも解放されることになると思います。

13/06/2025(金) 13:37:56

No.42636  みさお
Re: 6月13日(金曜日) 引用
以前に自分が選択を間違ったや、あの時こうしていれば‥や
自分の家(家族はおかしい)等思った事がありました。
自分は家族に迷惑をかけられているも思った事もあります。

今思えば、自分の作ってきたカルマなのだと思えます。
カルマは重く苦しい事もありますが、喜びに変える事もできるのだと、まだまだその途中ですが、皆が喜べるようにしていきたいです。

思えば今まで母、祖母、父と見送りつまづきながらも見送れた事。
母と祖母は霊界に向かえた事、(父は他界してすぐくらいにメッセージを依頼した所、サマーランドにいる様子でした。)サマーランドでの父は、父の一番幸せだった頃、体も元気でバリバリ働き帰宅したら、妻と子供が待っている
様子で私が子供の頃の光景そのものでした。


叔母の事
叔母は若い頃から精神面での不安定さがあります。
早期退職(リストラ)の時や祖母の他界時等に不穏になり、その都度大変な思いをしてきました。
でも普段は笑ったりしているし、食べる事が好きなので叔母に食べ物を買う事は私の楽しみでした。

最近叔母がヘルパーにキツくあたり、ヘルパーを越させないようにしようとする事で、私は叔母にイライラしていました。
先日にぃちぃさんのお店に行き、ちぃさんから、叔母さんは寂しかった
それくらい、みさおさんが好きなのよ
と言われ、理解できました。
私は毎日叔母宅に行ってるのに
と思っていましたが、
私は叔母に条件をつけていたのです。
穏やかでいてくれる事という事。
私を困らせないという事

今叔母に対し、どんな叔母でも
大好きと思います。
叔母の残りの人生安心に包まれてほしいです。
叔母は私、私達姉妹に教えてくれているのだと思います。

もたらされている事を受け止め、喜びに変えていこうと思います。

家族の事ばかり書きましたが、一番しんどい所を喜びに変えて力をつけたいです。

13/06/2025(金) 15:51:52

No.42637  さき
Re: 6月13日(金曜日) 引用
みさおさん
>叔母の残りの人生安心に包まれてほしいです。
>叔母は私、私達姉妹に教えてくれているのだと思います。
>もたらされている事を受け止め、喜びに変えていこうと思います

みさおさんの思いにこみあげました。
私も応援エネルギー送ります。


▼イスラエルがイラン核関連施設に“再び攻撃” 衝突の拡大懸念
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014833991000.html
大変なことになっています

>ともすれば今まで通りの日常に流され、自分の損得や都合や気持ちを軸にした意識・思考・感情に引き戻されがちですが、もう一度しっかりと肝に銘じて「神の子」として日々を生きていきたいと思います。<

一昨日の実習菜園ラインの話で、今まで通りの自分の癖、傾向にとどまっている自分がみえたというか、自覚できました。
自分が動けないし、無難にこじんまりと出来ることをする、、という動き方になっていました。
そのエネルギーからは、その現実が造られる。
あっ、そういうことなんだと、わかりました。

染みついた意識というか、感覚というか、エネルギーの使い方の癖を変えたいです。

13/06/2025(金) 20:59:30

No.42638  masako
Re: 6月13日(金曜日) 引用
今、わたしは自分の中の負の部分とたたかっています。
それは、簡単なことではありません。
自信もないし、こんな自分がいやになってます。

ともすれば今まで通りの日常に流され、自分の損得や都合や気持ちを軸にした意識・思考・感情に引き戻されがちですが、,,,

その通りの自分だなあと思います。

まだまだ遠い道のりかもですが、進化向上したいです。
喜びベースの意識言動に切り替えていくよう、今は努力します。

13/06/2025(金) 23:44:59


No.42631 のものも  
6月12日 木曜日 引用
>私は人の話を聴きながら、「この人はこう言っているが、実際はどうなんだろう?」というラインを保持することが多いと思います。
別に話している人を疑うということではありませんが、たいていの人は「自分の側」からの話になるので、「実際はどうなんだろう?」という検証(あくまでも通常をベースにした想像ですが)と併行して、その人の話を聴くことが多いようです。

ちょっと面白い話?です。
あの人が自分の事を嫌っていると
よく相談される話があるんですが、
その人があの人を嫌っているからだと思います。
あの人が嫌っていることは事実な事もあるが
その人があの人を嫌うことしないことをしない限り
受け入れようとしない限り
平行線だと思います。

全ては、自分の視線だと思います。
面白いぐらい自分の視線が
正直な世界を作っているなぁと感じています。
だから、おべっか使ったって相手は変わらんのですね(笑)

12/06/2025(木) 09:01:56



No.42630 のものも  
6月11日 水曜日 引用
無条件の感謝のエネルギーって凄いですね!!
私も感謝していこうと思います

>いずれにしても、誰をも・何をも否定せず、全てに対して(自分にとって不都合なものに対してこそ)無条件の感謝の心でそのエネルギーを送る。

無条件の感謝は、最強なんですね!

すみません、自分のことです
私が、なんだか気にしなくなったのは
いかに自分軸で物事をみていたのか
それがわかって、なんて自分は何様だったのかと
思います。
もちろん、自分軸は「在る」ので
引っかかりもありますが、こだわる事への必要性が
日に日に薄くなっているのだと思います。
これってエネルギーのエコですかね〜(省エネモードと言う意味です笑)
みんな大好き、ありがとう!です
感謝

自分の視線で、なんとでもなりますね!

11/06/2025(水) 06:19:41



以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS