2525318

悠々塾 掲示板


「スピリチュアリズムに学び、スピリチュアルな生き方を目指す交流の場」



悠々塾のホームページはこちらから≫
旧掲示板の過去ログはこちらから≫


No.41756 飯沼正晴  
1月19日(日曜日) 引用
☆☆ 2025年 1月定例会のお知らせ ☆☆ 

日時 1月25日(土曜日)
第1部 癒しの講座・ヒーリングの実習
午後2時から5時ごろ
参加費・1000円
        
第2部 「懇親会」 
午後5時半ごろからお時間の許す限り
参加費・1500円
☆☆☆最寄駅はJR福知山線篠山口駅です。
。。。。。

13時23分着の電車に合わせて、篠山口駅まで迎えに行きます。

今回は参加者が多く、1部も2部もかなり窮屈になると思いますが、ご了承くださいね。
宿泊希望者も多く、女性4〜5名は第2宿泊所にも分宿していただくことになります。
いろいろとご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

19/01/2025(日) 13:50:26


No.41757  あきどん
Re: 1月19日(日曜日) 引用
今回は参加者が多いのですね。
皆さん勢揃いの会、楽しみにしています。
有意義な会になりますように。
飯沼さん出雲の旅お疲れ様でした。
いろいろ思うことのある有意義な旅になられたということでなによりでした。

新年のメッセージもありがとうございました。
今年もよろしくお願いします!
闇に光を送るということに一貫した霊界側のメッセージ、なかなかこのところできていませんでしたが、光を送っていこうと思います。

ガザの停戦は維持され恒久的になりますように!

このところ私はぼーっと頭が働かないというか停滞気味でしたが。ダメですね。年末には義父がなくなり正月に葬儀でお見送りでした。お見送りのときなのでしょうか。死の意味もしっかり心に入れていきたいです。
気持ちを一新してますます風穴をあけるという意志を強く持ち言動に移して行こうと思います。

19/01/2025(日) 15:15:44

No.41758  恵美子
Re: 1月19日(日曜日) 引用
定例会、近づいてきましたね、
久しぶりの参加です、体調も天気も整えてみんなが参加できますように!

さきさんが掲載してくれた、克子さんからのメッセージを繰り返し読みんでいます、
私たちの感覚の層の歪みが解消されて、次なるステージ、新たなエネルギーへと向かうのだと思うのです。
そこへ、ぬまさんからのリアルタイムでのエネルギー、声が届き、なるほど〜なのでした。
私たちが為すべきこと、向かう先のことを示してもらっていると思いました。

加えて思うのは、この地上界のありさまです、
学びを得た者は、それを貢献に役立てる義務があると思っています、
手をこまねいている時ではないのでしょうなね。

共に働く仲間がいるからこそ、勇気も湧いて来るのです。

闇に光を!

19/01/2025(日) 16:09:29

No.41759  恵美子
Re: 1月19日(日曜日) 引用
あきどんさん、
お見送りが続きましたね、
お疲れさまでした、
お義父さまもお疲れさまでした、

元気でお会いできますように!

19/01/2025(日) 16:55:07

No.41760  飯沼正晴
Re: 1月19日(日曜日) 引用
あきどんさん、恵美子さん、さっそくの書き込みありがとう!
あきどんさん、そうだったのですね。
死の意味を知っていても死別は寂しいものですが、人間の本来の住処は霊界です。
地上ならではの感情を超えて、地上人生から解放されたお義父さんに、無条件の感謝と祝福の愛念を送ってあげてくださいね。


グループラインでお伝えしていましたが、久しぶりに須佐神社を参拝してきました。
出雲市駅から須佐神社まではそれなりの道路はあるのですが、路線バスは小さな集落をつなぐ曲がりくねった細くて古い道を通ります。
しかも誰も乗り降りしない(笑)
私は鉄道も路線バスも好きですが、あの道を50分も揺られるのはちょっと疲れました。
まあ、途中からは普通の道路を走ってくれましたが。

帰りのバスの時刻の関係もあって、須佐神社の境内で3時間ぐらいボーっとしていました。
あっという間の3時間でした。

グループラインで写真を送ったように、20年以上前に克がメッセージを受信・筆記した全く同じ場所に、全く同じようなテーブルがポツンと置かれていたことには感動を超えた衝撃を受けました。
まさに「時を超えた忘れ物」という感じで、今回の参拝について何かを示されていたのだと思います。

境内を出てバス停に向かいながら、ふと思い立って克が受信した場所(小さな川を挟んで須佐神社の本殿や大杉の向かい側)に行ってみたら、全く同じ場所にテーブルだけがありました。
芝居でいえば、何幕目かの最後かあるいは新しい幕の始まりに、記念すべきそのテーブルだけが舞台にぽつんと置かれて、柔らかなスポットライトを浴びているような感じでしょうか。

この計らいを、これからさらに確かなカタチにしていきます。

お蔭さまで今回は三瓶山の温泉宿や鳥取県浜村温泉のお気に入りの宿にも宿泊して、乗り鉄も温泉も十分に満喫させてもらったし、心すこやかに働けそうです。
今はどうやらまだ波動調整中のようで、やたら眠い状態が続いていますが、大丈夫です!
意欲めらめらの全段階の眠気です。

みんな大好き、ありがとう!

19/01/2025(日) 16:58:25


No.41751 さき  
1月17日、金曜日 引用
※メッセージを紹介させてもらいます

日本の友人の皆さんへ

パレスチナ・ガザ地区における流血と破壊に対して、世界が「もうたくさんだ」と言うのに、15カ月という長い月日がかかるとは想像もしていませんでした。全世界の目の前で繰り広げられたジェノサイドは、あまりにも長く続きすぎました。

ガザの人びとがいま抱いている感情には、深い葛藤があります。一方では、容赦なく続く爆撃に終止符が打たれることへの安堵があります。一方では、奪われた命、瓦礫と化した家、徹底的に踏み躙られた夢と思い出といった、この間に失ったものの大きさを考えはじめると、深く、困難な悲しみに襲われるのです。

多くの人びとにとって、「平和のうちに」嘆き哀しむ時間が訪れるでしょう。もう戻ってくることのない愛する者を数え、かつては生活と喜びに満ちあふれていた住まいが灰と化した廃墟の中を歩くことになるでしょう。その破壊が物語っているのは、兵士たちが新生児を(ころ)すことを堂々と自慢するほどの血に飢えた占領というものの残虐非道さです。

しかし、この瞬間はまた、パレスチナ人の並外れた回復力とスムード(不動の抵抗精神)を浮き彫りにしています。想像を絶する犠牲にもかかわらず、自分たちの土地に深く根ざし、自分たちが土着の土地の守り人であることを自覚しているのです。1月19日に発効が予定されている停戦は、休息が訪れる瞬間ではあるものの、正義が果たされる瞬間ではありません。実際に、停戦が近づいてもなお、イスラエル占領軍は爆撃を続け、虐殺を続けています。悲劇的なことに、こうした凶悪な戦争犯罪の加害者たちは、これまで同様に責任を逃れることでしょう。

停戦は、占領の終結を意味するものではありません。ナクバ(大厄災)は続き、ガザでもヨルダン川西岸でも、占領者による抑圧はさらなる破壊を与えようとしています。しかし、このような残忍さに直面してもなお、パレスチナ人の回復力は希望の光として輝いています。

私たちは、2023年10月に殺害された私たちの大切な同僚であるイスラム・アリさん、そして46,000人以上の失われた命を悼みつつも、今もガザにいる同僚たちが無事であることに特に感謝しています。

世界は今、真実を知っています。私たちは、国際的な連帯、そしてイスラエルによる残虐行為を糾弾するために各地で上がった声に、深く深く感謝しています。こうした努力の集合は、私たちパレスチナ人が支持されるべき存在だということを示してくれました。しかし、まだ終わりではありません。パレスチナが自由になるその日まで、パレスチナのための声をどうか上げ続けてください。

最後になりますが、今後のガザ地区の復興のためには多大な努力が必要であり、私たちUAWCは、すでにそのための計画を立て始めています。皆さんにもぜひご協力いただきたいと考え、近日中にその呼びかけをさせていただきますが、どうか今は、この停戦が維持され、恒久的なものになることを共に祈ってください。

2025年1月16日
ヨルダン川西岸地区ラマッラにて
UAWC(パレスチナ農業開発センター)代表
フアッド・アブセイフ

17/01/2025(金) 20:06:02


No.41752  さき
Re: 1月17日、金曜日 引用
>弱い者・力のない者がさらに苦しい状況に立たされる。強い者・力のある者の言い分が通る。真実は覆い隠され、嘘や偽りが通ってしまう。無関心・無視に鈍感でいられる。
社会の状況と人の心の状況は呼応しているのです。<

まさにこの状況がまかり通っています
だから今

私たちの心のありようがこの社会をつくっている
のであれば
私たちの心のちからでこの社会は変えらえる

>隣にいる者の幸せを、ひとりひとりが願えたらよろしい。
そしてそのために言葉を用い、行為で表現したらよろしい。
自らに余裕のある者は、もうひとりの幸せを願い、そのために言葉と行為を尽くせばよろしい。

越えるべき障壁は実在する何物かではない。
人の心のなかにある、人と自分を隔てる壁なのだ。
それを取り払うものは、善意であり、親切であり、真実であり、尊重尊敬である。全ての人が人にもたらすことのできるものばかり。<

その心を表現したいです
それは何よりの喜びです!

17/01/2025(金) 20:17:46

No.41753  まゆみ
Re: 1月17日、金曜日 引用
さきさん、メッセージ紹介ありがとうございます。
停戦が維持され恒久的になることを祈ります!

17/01/2025(金) 20:36:24

No.41754  やすこ
Re: 1月17日、金曜日 引用
さきさんメッセージをありがとうございます!

私たちの心のありようがこの社会をつくっている
のであれば
私たちの心のちからでこの社会は変えらえる

>隣にいる者の幸せを、ひとりひとりが願えたらよろしい。
そしてそのために言葉を用い、行為で表現したらよろしい。
自らに余裕のある者は、もうひとりの幸せを願い、そのために言葉と行為を尽くせばよろしい。

越えるべき障壁は実在する何物かではない。
人の心のなかにある、人と自分を隔てる壁なのだ。
それを取り払うものは、善意であり、親切であり、真実であり、尊重尊敬である。全ての人が人にもたらすことのできるものばかり。<


はい!私もこんな心を言動したい、表現していきたいです。
そんな風に生きていきたいです!

17/01/2025(金) 21:19:20

No.41755  みさお
Re: 1月17日、金曜日 引用
さきさん
メッセージありがとうございます。

停戦が維持され、恒久的なものになることを共に祈ります。
パレスチナの人達が、安心して暮らしていけるように祈ります。

18/01/2025(土) 17:15:02


No.41745 まゆみ  
1月16日 木曜日 引用
おはようございます。

ガザの停戦が合意されました。やっと・・・
爆撃の恐怖はなくなっても自由のない囲まれたままの生活は続きます。
停戦したということ、早くと願っていたことなのでうれしくて投稿しました。

ガザに平安もたらされ、この世界に平和が来ることを祈ります!

16/01/2025(木) 09:45:41


No.41746  みんと
Re: 1月16日 木曜日 引用
おはようございます!

まゆみさん、ほんとにやっとやっとですね!
まだ油断できないとは思いますが19日から停戦のようです。
トランプ効果があったということらしいですが。それまでの攻撃もやめてほしい。

とにかく停戦! なんですよね

はい、ガザの平安と世界の平和を祈ります!

16/01/2025(木) 10:26:09

No.41747  やすこ
Re: 1月16日 木曜日 引用
ガザの停戦のニュース、ほんとにやっとです。このまま終わりになってほしい。普通の当たり前の生活を取り戻せるように、思いを送り続けます!


>思いやりに満ちたひとつの言葉、ひとつの行為行動は霊界からは地上に灯された明りに見えるのです。あなた方の言動で、暗くよどんだ地上は、明るく澄みきったものにしていけるのです。地上界を美しく温かな世界に変えていくために、あなた方は今の時期を選んで生まれてきました。
自分自身の心を美しく温かなものに変えていこうとするのと同じです。
それが「自分もみんなも幸せに」ということなのです。
                    あなた方と共にあってあなた方を導く霊団より<

メッセージを読んで奮い立つような気持ちになります。でもそれと同じくらい、落ち着いた穏やかな心(なんて言っていいかわからない)にもなれてるなと思います。

きっと私の魂も志を持ってこの時期に地上に来たからかな、とか思ってます。

自分を役立てるという事では、近頃は以前の様には出来なくなって、もっと細々になってしまった。それを思う時喜びでない気持ちも混ざっていたなと思います。

でも、昨年友人から"一生忘れる事が出来ない"という話を聞きました。

30年前、友人が初めて夜回りに参加した時の話です。おにぎりをおじさんに渡した時に、受け取ってくれたおじさんの手が自分の手より暖かくって、その事に心に衝撃のようなものがあって、家に帰って猫が驚いて逃げ回るくらい大泣きをしたそうです。

友人はこの時の気持ちに合う言葉が未だに見つからない、って言います。言葉にはならないけど、それからずっと、しんどい人や寂しい人のために、思いつく事をなんでも楽しそうにしてこられたと思います。

友人の忘れられない話、私も忘れない話になりました。今は何が出来るかより、その気持ちを持って出来る事をしたいと思ってます。喜びの気持ちで。

自分も心がしんどかったから、しんどい人の心を楽にしたいと思うし、身体も楽にしてあげたいと思えるようになったんだろうと思います。自分なりも強かったから、わかる気持ちもあると思うし、自分を使うってこんな事でもあるのかな、って思ったりしたら、自分にも優しくなれるしこれまでにありがとうと思います。

16/01/2025(木) 10:33:34

No.41748  飯沼正晴
Re: 1月16日 木曜日 引用
はい。
ガザの停戦はよかったと思いますが、欧米諸国の支援を受けるイスラエルによる、さらなる侵略・大量殺戮につながる可能性も十分にあると思います。

今はまだ、強い者たちの言い分が通り、弱い立場の人たちが虐げられていく世界です。

ガザに真の自由と平和を!

16/01/2025(木) 11:31:03

No.41749  恵美子
Re: 1月16日 木曜日 引用
>ガザに平安もたらされ、この世界に平和が来る
ことを祈ります!

本当に心から願いますね。
新年には大雨でテントの中まで水浸しになっていた映像が今も残っています。

あたたかな食べ物、
あたたかな布団、
あたたかな心の交わしあいがありますように!

そして、この停戦が終結につながりますやうに!

16/01/2025(木) 11:34:31

No.41750  ゆりか
Re: 1月16日 木曜日 引用
ガザに本来の永続した平和がもたらされる事を祈ります。

この停戦が地上界での戦争終結の流れになっていく事を祈っています。

16/01/2025(木) 13:10:45


No.41741 ゆりか  
1月15日 水曜日 引用
さきちゃん、メッセージの掲載ありがとうございます
ここ数日、私達夫婦は、過去に頂いた自分達のカルマを解消する為の守護霊様からのメッセージを読み直していました。
今この時代を選んで再生してきた私達も、悠々塾の沢山の仲間の皆さんと繋がり、魂の意識に融合しようと未だに努力して来れたのは、誰もが健やかに暮らせるようにと祈り心で導いて下さった飯沼さん・克子さんの深い愛のエネルギーを実感していたからだと思います。
20年以上前に頂いた克子さんの手書きのメッセージを久しぶりに読みながら、こんなに分かりやすく優しい言葉のエネルギーで私達が前世のカルマを解消為の答えを書いて下さった事への感謝が溢れて仕方なかったです。
そして、最初にメッセージを読んだ時には、頭ではわかったつもりであっても、自分の魂の意識を心の全てで理解する事はできていなかったから、こんなに時間がかかったのだと思います。
今も、まだまだ不充分な自分が沢山あるのだけれど、それでも、メッセージに沿って悪戦苦闘してきた自分の過去の全ての経験があったからこそ今の自分があるのだと心の底から喜ぶ事ができる今の自分がいる事が嬉しいです。

毎日掲示板に書かれている全ての皆さんのいろんな思いを、あくまで自分なりなのだけど、『うんうん、わかるよ〜わかるよ〜』って言いながら読んでいる事が多く、それだけで会話しているような気がしてなかなか返信できない事が多いのですが、いつも書き込みをして下さってる皆さんの人生の一部に触れさせてもらっているような気がして、感謝しかありません。

皆さんと一緒に風穴が開けれる未来が来る事を 心の底から喜んでいます‼️

15/01/2025(水) 06:19:05


No.41742  ゆりか
Re: 1月15日 水曜日 引用
『思いやりに満ちたひとつの言葉、ひとつの行為行動は霊界からは地上に灯された明かりに見えるのです。あなた方の言動で、暗く澱んだ地上は、明るく澄み切ったものにしていけるものにしていけるのです。地上界を美しく温かな世界に変えていくために、あなた方は今の時期を選んで生まれてきました。
自分自身の心を美しく温かなものに変えていこうとするのと同じです。
それが「自分もみんなも幸せに」ということなのです。
                  
  あなた方と共にあってあなた方を導く霊団より』

はい!!

広げて行きます!!
いつも有り難うございます!!

15/01/2025(水) 07:11:27

No.41743  さき
Re: 1月15日 水曜日 引用
ゆりかさん、皆さん、おはようございます。
投稿嬉しいです。つながってますね!
ホープさんもお久しぶりです。
皆さんのエネルギーが勢ぞろいしてきました。
そしてみんとさんも来られるんですねー。
すごい、すごい!嬉しいです。

須佐神社で受診されたメッセージ
あの日たぶんゆかり館から、受信されたばかりのメッセージがFAXでうちに送られてきました。読みながら感動でふるえました。
そのままふるえる手で掲示板に打ち込んだのを覚えています。

まさに今。
時が来ました。
みんな自分の魂が知ってるんだと思います。
地上での再会、この時を喜びあう定例会にしましょう〜
今日も喜びベースで〜

15/01/2025(水) 08:02:40

No.41744  エーチャン
Re: 1月15日 水曜日 引用
ゆりかさん、さきさん、皆さん、おはようございます。

ゆりかさんが書かれている、

「今も、まだまだ不充分な自分が沢山あるのだけれど、それでも、メッセージに沿って悪戦苦闘してきた自分の過去の全ての経験があったからこそ今の自分があるのだと心の底から喜ぶ事ができる今の自分がいる事が嬉しいです。」

この言葉、よくわかります。というか、私も私なりの未熟さから様々な間違いを犯しながら今があると本当に思うし、その間違いを通して学んできて今があると思っています。

引き続き頑張ります。

元日から闇にエネルギーを注ぐ作業を毎日続けています。毎日が試行錯誤ですが、少なくとも去年の末、「腹が立ってエネルギーなど送れない」という状況からは一歩進んだと思います。

地上人類の歩みを読んでいて、次の個所に出会いました。

p.106です。

p.106

「彼らは一時的な戦いの終結や、形ばかりの平和を求めてはならなかったのだ。凝集する者に限りなき光を注ぐことにより、かげりを乗り越える光、新たなる調和を目指さねばならなかったのだ。攻撃に対して防戦で応えるのではなく、攻撃に対しては、さらに大きな慈しみと許しとによって応えるべきだったのである。」

闇にエネルギーを注ぐ作業、引き続き続けていきます。

15/01/2025(水) 10:38:48


No.41731 さき  
1月14日、火曜日 引用
■出雲・須佐神社にて受信したメッセージ・2件
 (03.11.13)

■来るべき地上界へ向けて、この国この地上界を導かんとする者たちの魂を鼓舞する。
今まさに地上界は混迷のなかにある。
そこに光明を灯し、灯台とならんとする者たちは、今地上界のあちらこちらで目覚めんとしている。自らの使命・役割・掲げる理想と、意識・感情がひとつに結ばれようとしている。
この覚醒は、一定数の者の意識変化を契機として始まった。
未だ形を伴わず、認知・評価されぬとしても。
その任を負った者の目覚めを促すには十分である。

共通の目的・共通の理想を抱く者どうしは必ず導きによって結び合う。
今回の浄化においては、各々の場所での孤軍奮闘をさせることにはならない。
なぜならば到達する境涯の基調は、相互扶助・協調・調和だからである。

地上人類の歩みは、まだ行き着く所に足を向けてはいない。行き先を知る者たちはひとりでも多い方がよい。先導役もひとりでも多い方がよい。地上人類が、この混迷のなか、迷うことなく進み行けるように。

隣にいる者の幸せを、ひとりひとりが願えたらよろしい。
そしてそのために言葉を用い、行為で表現したらよろしい。
自らに余裕のある者は、もうひとりの幸せを願い、そのために言葉と行為を尽くせばよろしい。

越えるべき障壁は実在する何物かではない。
人の心のなかにある、人と自分を隔てる壁なのだ。
それを取り払うものは、善意であり、親切であり、真実であり、尊重尊敬である。全ての人が人にもたらすことのできるものばかり。

導き手とは、いかにしてこの障壁を外すかを伝えることのできる者をさす。障壁を外すための手助けをする者をさす。その任に預かるのは「人の幸せを願うことのできる者」に他ならない。

自ら進み出ることに何の羞恥を感ずることがあろうか。貢献の意志と意欲こそ、神への捧げ物に最もふさわしい。大いなる祝福と支援は必ずや霊界からもたらされるだろう。
神の叡智も祝福も、全ての人々の前に等しく用意されている。ただその光に浴するかどうかは、その人なりの時機がある。促されて進み出たとしても、それを光明と見なさず、顔をそむけてしまうだろう。

躊躇し、ためらう暇(いとま)はない。
ひとりの者の自覚と決意が、そこに連なる人々の目覚めになるのである。
自らの魂が志願した今回の地上界浄化の時機への再生だとすれば、いち早く名乗りをあげ、貢献を意識に据えた人生を踏み出そうではないか。
                             地上界浄化の一翼を担う霊団

■地上に生きる全ての人たちに。
特別・特定の者だけが役割を担っているのではありません。ひとりでも多くの人の参画によって地上界は変わるのです。
社会を変える・仕組みを変える、ということを提唱するのではありません。社会も仕組みも、そこに生きる人々の意識の反映だからです。

弱い者・力のない者がさらに苦しい状況に立たされる。強い者・力のある者の言い分が通る。真実は覆い隠され、嘘や偽りが通ってしまう。無関心・無視に鈍感でいられる。
社会の状況と人の心の状況は呼応しているのです。

しかし、それでもなお、救いのない社会のなかで失われぬものがあります。あなた方の心から消し去ることのできぬものです。それは人間としての良心です。どんな状況にあっても、何によって覆われてしまっても、決して良心は失われることなく輝きを放っています。
なぜならそれは、全ての魂に共通の要素だからです。人を生かしめているものは肉体ではなく魂です。ならば永遠に良心が失われることはありません。

そして、その良心に最も訴えるのは愛と真実です。ゆえに、どのような状況にある社会も「人の心によって救われる」のです。人の意識の変化が社会も仕組みも変えるのです。
あなた方ができるたったひとつの親切が、たったひとつの思いやりが、その種となるのです。
自らの言動がやさしさや正しさから発したものならば、そこに喜びと誇りを持ってください。決して照れたり恥ずかしがってはなりません。
その心・その言葉・その行為行動が「当たり前」の世の中になるのです。そういう世の中にしていくのはあなた方ひとりひとりの力なのです。

思いやりに満ちたひとつの言葉、ひとつの行為行動は霊界からは地上に灯された明りに見えるのです。あなた方の言動で、暗くよどんだ地上は、明るく澄みきったものにしていけるのです。地上界を美しく温かな世界に変えていくために、あなた方は今の時期を選んで生まれてきました。
自分自身の心を美しく温かなものに変えていこうとするのと同じです。
それが「自分もみんなも幸せに」ということなのです。
                    あなた方と共にあってあなた方を導く霊団より

14/01/2025(火) 08:34:52


No.41732  まゆみ
Re: 1月14日、火曜日 引用
さきさん。
「出雲・須佐神社にて受信したメッセージ」掲載ありがとうございます。
身が引き締まる思いです。
心新たに進んでいきます!

14/01/2025(火) 09:34:09

No.41733  さき
Re: 1月14日、火曜日 引用
まゆみさん、おはようございます。
今一度読みたいと思って、せっかくなのでこの場に載せました。
昨日の地震びっくりしました。
いつ何かあってもおかしくありません。
けど何があってもだいじょうぶです。
魂が鼓舞されます。

みんな大好きです
今日も喜びベースで〜

14/01/2025(火) 09:46:11

No.41734  みんと
Re: 1月14日、火曜日 引用
おはようございます。

さきさん、メッセージの掲載ありがとうございました。
飯沼さんが送ってくださった須佐神社の写真、何とも言えない厳かな美しさに感激しながら読ませて頂きました。
メッセージ、気が引き締まります。

私も定例会、参加させてもらいます。
宜しくお願いします。

14/01/2025(火) 10:08:02

No.41735  エーチャン
Re: 1月14日、火曜日 引用
さきさん、メッセージ掲載ありがとうございます。

20年以上前のメッセージを読みながら、私たちは本当に緻密に導いてもらっているんだ、だから大丈夫なのだ、そういうことを改めて思いました。

ちょっと停滞気味で、変なこともあったりしたのですが(たいしたことではないのですが)、昨日の午後あたりから、何時も喜びの中でそして感謝の思いに満たされていれば、いずれ軸が切り替わると思えるようになりました。

引き続き、頑張ります。定例会よろしくお願いします。

14/01/2025(火) 10:59:19

No.41736  ホープ E-mail
Re: 1月14日、火曜日 引用
本当にご無沙汰致しておりました。
さきさん、須佐神社でのメッセージ本当に有難うございました。
20年前のメッセージがいきいきと心に突き刺さります。

”いよいよ始まった”という思いです。

日本も外国も目に見える形で壊れ始めました。
今まで隠され知られなかった様々な事が次々に明るみに出てそれを知る事により人々の意識がどんどん変わっていくのが感じられます。
パラダイムシフトが始まったのだと思います。
悠々塾の使命もいよいよ、という感じが致します。

飯沼さんから須佐神社での受信の話を教えてもらい以後何度か参拝させて頂きました。

懐かしいですね、あれから今日まで働きを積み上げて来られ、導いて頂き本当に有難うございます。

須佐神社での喜びの参拝となることをお祈りいたします。

14/01/2025(火) 18:08:59

No.41737  さいこ
Re: 1月14日、火曜日 引用
さきさん、メッセージの掲載、ありがとうございます。

>弱い者・力のない者がさらに苦しい状況に立たされる。強い者・力のある者の言い分が通る。真実は覆い隠され、嘘や偽りが通ってしまう。無関心・無視に鈍感でいられる。 社会の状況と人の心の状況は呼応しているのです。<

いまの世の中、まさにこのような状況ですよね。 

>しかし、それでもなお、救いのない社会のなかで失われぬものがあります。あなた方の心から消し去ることのできぬものです。それは人間としての良心です。どんな状況にあっても、何によって覆われてしまっても、決して良心は失われることなく輝きを放っています。 なぜならそれは、全ての魂に共通の要素だからです。人を生かしめているものは肉体ではなく魂です。ならば永遠に良心が失われることはありません。<

日々、喜びの気持ちを忘れず、気持ちを引き締めて過ごしていきます!!
自分もみんなも幸せに!!

14/01/2025(火) 18:28:33

No.41738  やすこ
Re: 1月14日、火曜日 引用
さきさん、ありがとうございます。心が奮い立ちます。
私は弱いしまだまだで、自分が嫌になる時あるけど、この自分でも何かの種や光になれるかもしれないと思い涙が出てきました。

>どのような状況にある社会も「人の心によって救われる」のです。人の意識の変化が社会も仕組みも変えるのです。<


>思いやりに満ちたひとつの言葉、ひとつの行為行動は霊界からは地上に灯された明りに見えるのです。あなた方の言動で、暗くよどんだ地上は、明るく澄みきったものにしていけるのです。地上界を美しく温かな世界に変えていくために、あなた方は今の時期を選んで生まれてきました。
自分自身の心を美しく温かなものに変えていこうとするのと同じです。
それが「自分もみんなも幸せに」ということなのです。<

今を喜んで!自分もみんなも幸せに!
みんなで幸せに!!

14/01/2025(火) 20:22:59

No.41739  Bさん
Re: 1月14日、火曜日 引用
さきさん、掲載していただきありがとうございます。

何もかもがぎりぎりの状況に至り、ここに力強く蘇るメッセージをありがたくいただきました。

すべてが繋がりました。
導きの精妙さ、明解さにただただ感嘆するばかりです。
進むべき道を照らし導かんとする大いなる意志を感じます。

飯沼君、克子さんはもとより、まゆみさんはじめ苦難をともになさってきた方々にとって、ここに至った感慨は深く計り知れないものだと思います。

そうです。もう、躊躇し、ためらう暇はないのです。
恥ずかしがることなどなにもない。
すっくと天に向かって伸びるあの大杉のように、神の子としての自分の言葉に、自分の行動に、喜びと誇りをもって皆さんとともに進んでいきます

ともに光を浴びて、さらにその先へ、皆ともに進まん!

14/01/2025(火) 22:34:00


No.41729 さき  
1月12日、日曜日 引用
今日も冷え込んでいます。篠山はさらにでしょうね。
皆さま応援ありがとうございます。
嬉しいです。とても心強いです。

もともと感覚の層に織り込まれていて、私たち二人にとって最初からテーマだったことが浮き上がって俎上にあがったのだと感じています。全然嬉しいことじゃないけど、これでよかったのだという感覚があります。

私は、ぬまさんに助言してもらった
>これで十分の感謝<
そのエネルギーを喜びとして祐造さんに伝えていきたいです。
日々実践するのは難しく、たぶん何度も仕切り直ししながらになるでしょうが頑張ります!!
自分のエネルギー場を変えます。
そしたら二人のエネルギー場も変化するのかな。
どんな変化になるかわかりませんが、
引き続き見守っていただけると嬉しいです。
言ってることちゃうやん!という時は、自分ではわからないことも多いので教えて下さい。

祐造さんと出会って結婚して25年になります。
2000年3月に新婚旅行で出雲に行き、初めて須佐神社を参拝しました。
その後も何度かぬまさんと克子さん、仲間の皆さんと参拝させてもらいました。
今回ぬまさんが須佐神社に参拝されると聞いて意味不明にこみ上げ、ウルウルしています。なんでしょうかね。

悠々塾のこれまでの歩みを経ての、新たな始まりを感じています。
1月定例会が楽しみです。
久しぶりの恵美子さん、遠方ののもちゃん、あきどんさん、ぽんたさん、、かつてないにぎやかさになりそうですね。皆さん気をつけてー、お会いできるのを楽しみにしています。

ぬまさん、鉄道旅どうか気をつけて行って来て下さい。
楽しんで、ゆっくりしてくださいねー。

12/01/2025(日) 17:20:32


No.41730  飯沼正晴
Re: 1月12日、日曜日 引用
さきさん、書き込みありがとう&いろいろお疲れさまです!

>今回ぬまさんが須佐神社に参拝されると聞いて意味不明にこみ上げ、ウルウルしています。なんでしょうかね。

悠々塾のこれまでの歩みを経ての、新たな始まりを感じています。
1月定例会が楽しみです。<

はい!
今回の須佐神社参拝、私も込み上げるものがあります。
でも、1月定例会は力まないようにね。

昨夜、
>20年ぐらい前に、マイクロバスを借りてその頃の悠々塾の仲間と須佐神社に行ったのですが、その時もビックリするような大雪で、5時間ぐらいで着く予定が9時間もかかって、途中でマイクロバスのタイヤがパンクして、工具を積んでなくて(ドライバーは長年マイクロバスを運転しているがパンクしたのは初めてだと驚いていました)、夜中に宿に着いて待ちくたびれた従業員さんの冷たい視線の中で冷たい夕食を食べたこともありました。<

と書きましたが、あれは北海道の豊浜トンネル岩盤崩落事故が起きた日で、1996年2月10日のことでしたね。
「建国記念日」の前日に出雲に向かい、「建国記念日」に須佐神社に参拝することを意識した記憶があります。
マイクロバスがパンクして、工具がなくて、モータース屋ももうほとんど締まっている中で、ようやく見つけたモータース屋にもそのタイヤに使える工具がなく、店の人が知り合いの店に工具を持ってきてもらう間、店のテレビでニュースが流れていました。

前途多難を知らされた気がしました。

その時は木次町の温泉のある国民宿舎に泊まったのですが、温泉に使った記憶もありません。
昨夜に書いた顔合わせも、その近くの小さな温泉旅館だったのですが、温泉に浸かった記憶がありませんね。
その頃の私は温泉に何の関心もなかったようです。
克は福島県の飯坂温泉で育って、温泉好きだったので、その影響かもしれないけど、今は大の温泉好きになりました。
お湯のエネルギーも感じるようになったからかもしれませんが。

それにしても、あの時の顔合わせの席に私が同席する理由も必要も全くなかったのに、消費者グループの代表に言われて、何の疑問もなく出雲に出向いたことも不思議です。
あれがなければ、私は須佐神社を知ることもなかったでしょうから。
交通費のみ自己負担だったので、たぶん乗り鉄・一泊したかっただけだったと思います。

その後、もう一度仲間の皆さんと一緒に須佐神社参拝しました。
あの時はゆかり館に泊まったと思います。

克が他界した時、私は働きを全部投げ出そうと思いました。
こんな自分にもう誰もついてきてくれないと思ったのです。
何か他の仕事を探そうとしている時に、まゆみさんが「アンタにヒーリング・カウンセリング以外の仕事ができるとは思えないけど?」と言ったのです。
ほんとに痛いところを突いたその一言で、働きを投げ出さずに済みました。
それにしてもすごい一言ですよね(笑)

12/01/2025(日) 20:06:23


No.41726 やすこ  
1月 11日 土曜日 引用
おはようございます。
きのう飯沼さんの投稿を読んだ後、クラっと目眩がして苦しくなったあと、とても幸せな気持ちになって涙がでました。
家族の、"こんな事まで自分がいけない"と思っていた。あの排出も、だからだったんだ!ときのうまた気がつきました。

自分の中に細い糸が一本通ったみたいに感じます。何があっても大丈夫、大きく委ねてちょっと頑張る、本当の喜びベースの糸かもしれないな、とか思いました。
まだ弱々しく細いけどそこに何度も繋がって感覚の層の歪みを解消させていきたいと思います。

こんな機会をもらえるのは、自分のためでもあるし、周りの人を癒していくためなんだろうなと最近よく思います。

今日も笑顔で過ごします!
定例会楽しみです、というか行けますように!!

11/01/2025(土) 09:25:38


No.41727  飯沼正晴
Re: 1月 11日 土曜日 引用
はーい、やすこさん、定例会に参加できるといいですね!
グループラインでも書きましたが、今回は参加者・宿泊者が多くて、第2宿泊所も使わせてもらいます。
1部も2部もむちゃくちゃ窮屈になりますが、ほんとに嬉しい悲鳴です!

グループラインで須佐神社の話、しかも凄いシンクロの話が飛び出しています。
やはり何かの意味があるのだと思います。

須佐神社に初めて行ったときのことを思い出していました。
懐かしいです。
私がまだ30歳代だった頃のことです。
有機野菜でお世話になっている共同購入会の世話人さんたちが、北海道のよつば牛乳に代えて、奥出雲の木次乳業の低温殺菌牛乳を取り寄せるという話が出始めていました。
その頃の木次乳業は地域限定の乳業会社で、県外に出荷するかどうかを主な生産者も含めて検討したいので、まずは顔合わせということになったようでした。
共同購入会の代表さんから、なぜか私も顔合わせに参加するように言われて、今の丹波市に住んでいた私は別ルート(山陰線)で出雲に行くことにしました。(世話人さんたちは神戸から岡山、岡山から特急やくもで出雲市駅に行ったのでしょう)
ちょっと季節外れのとんでもない大雪になって、出発の日に車が出せなくなりそうだったので、前夜のうちに福知山に出て泊まりました。
その頃は窓が開かない特急が好きではなく、特急に乗る余裕もなくて、何度も乗り換えて夕方に宍道駅について、木次乳業の社員さんが迎えに来てくれました。
特に話もしないで川沿いを走る車の助手席に乗っていたら、その人が「これが斐伊川です。出雲神話の」と言ったのですが、恥ずかしながら私は出雲神話も斐伊川というのも知らなくて、聞き流していたら、その人が「素戔嗚尊が八岐大蛇を退治したという斐伊川です」と言ったので、居眠りかけていたのがはっと目が覚めました。

たまたま誰かが貸してくれた本に、「今回の地上世界の建て替え・建て直しは素戔嗚尊が主導する」というようなことが書いてあったことを思い出したのです。
その頃の私はその手の話にほとんど興味もなかったのですが。

古い温泉宿についたら、世話人さんたちや木次乳業関係者の人たちとの顔合わせが始まっていて、美味しいお酒と鯉料理などをいただきました。
その頃の私は初詣にも行かない人間だったのですが、なぜかどうしても素戔嗚尊を祀っている神社に参拝したくなっていました。
宿の人に徒歩かバスで行ける素戔嗚尊を祀っている神社はないですかと訊いても、近くにはないとのことでした。
諦めかねていると、私の話を聞いた木次乳業の佐藤社長が「アンタに行ってほしい神社があって、明日の朝に迎えに来るから、ここで待っていなさい」と言ってくれたのです。

それでかなりの距離の雪道を佐藤社長の下手くそな運転に胃が痛くなる思いで、須佐神社に連れて行ったもらったのが最初でした。
その頃の私はエネルギーなんて何も分からなかったけど、須佐神社には強く惹かれました。
それから車で1時間以上離れた出雲大社の奥に隠されるように鎮座する素戔嗚社にも案内してくれました。
そこから出雲市駅まで送ってもらい、割子蕎麦をご馳走になって、また山陰線を乗り継いで氷上町まで帰ったのでした。
(佐藤社長はほんとに運転が下手な人で、別の時に山の牧場に案内してもらった時、山道で脱輪して、死ぬような思いで車を押したことがありました。その佐藤社長も数年前に100歳ぐらいで他界されましたが)

その後、克と出会って、須佐神社を参拝しはじめた頃はその古い宿に泊まるしかなくて、出雲に近づくとねねの目つきが変わって泣きわめくことが何度もありました。
それからすぐに須佐神社に隣接してゆかり館ができたのですが、今は閉館になっているようです。

20年ぐらい前に、マイクロバスを借りてその頃の悠々塾の仲間と須佐神社に行ったのですが、その時もビックリするような大雪で、5時間ぐらいで着く予定が9時間もかかって、途中でマイクロバスのタイヤがパンクして、工具を積んでなくて(ドライバーは長年マイクロバスを運転しているがパンクしたのは初めてだと驚いていました)、夜中に宿に着いて待ちくたびれた従業員さんの冷たい視線の中で冷たい夕食を食べたこともありました。
何だかいろいろ懐かしいです。

いろんな意味で苦しいことの多い、長い道のりでした。
まだ道の途中ではありますが、克と死別しているのに仲間たちと喜びの中で働かせてもらえることがあり得ないほどの幸せです。

須佐神社は何年か前にBさんと参拝して以来です。
今回の定例会前に久しぶりに須佐神社を参拝して、新たなる気持ちで定例会に臨みます。

11/01/2025(土) 16:39:18

No.41728  ぽんた
Re: 1月 11日 土曜日 引用
こんばんは。今年もよろしくお願いします。

遅くなりましたが、新年のメッセージをありがとうございました。今までより一段事態は深刻化したように読めてしまい、「壮絶な大破綻」という言葉が重く聞こえました。でもだからこそ、「神の子」としての自覚を深めて喜びのエネルギー場で生きよう!と思いながらがんばります。諦めず風穴を開けて、記念すべき年となりますように。

昨年秋ごろから、本に載せる文章のため、知り合いの美術ジャーナリストさんと対談ならぬ往復書簡のやり取りをし、その中では美術とくに絵画について語り合っていました。なぜ絵を描くのかという問いに、私の場合、幼少期からの知覚の体験がそれに大きく関わっていることが浮き彫りになりました。「幼少期の体験」というより「幼少期からずっと継続してある体験」です。
まさか50年分の記憶を遡って振り返ることになるとは思っていなかったし、慣れ切ってほとんど意識からも外れていた体験が私を絵描きに導いていたかもしれないことが驚きでした。それが明らかになったのがなぜ今なのかということも不思議です。その体験から生まれた感情の層の思いは「誰にも分かってもらえない」というようなものでした。ちょっと腑に落ちました。

面倒くさそうな話ですみません。
その話も含め16.000文字の往復書簡としてテキスト化される予定で、読んで分かっていただけると嬉しいです。思いもかけず大仕事をしてしまいました。でも、これだけでなく、あれもこれも「シナリオなんだな」と思うことが多いです。もたらされている大事なシナリオから外れないように自分と向き合おうと改めて思います。いろいろ大変な目にも合ってますが、充実していて楽しいです。

オレンジさんのお兄さんの物語?、そういう生き直し方もあるとわかって感動してしまいました。実直に我慢を重ねたお兄さんに喜びのエネルギーを送ります。
祐造さん、さきさん、応援しています。本来の祐造さんのエネルギーの力を信じています。
masakoさんの息子さんに回復に向けての応援エネルギーを送りますね。
やすこちゃんの細やかな気づきと学びに力をもらってますよ、ありがとう。定例会に参加できますように!

私も定例会に参加させて頂きます。またぜひダウンロードをお願いしたいです。
Bさんの第二宿泊所も楽しみです。
飯沼さんはその前に、ゆっくりされてきてくださいね。須佐神社との何重ものご縁も面白いです。私の知らない悠々塾のたくさんの歴史をまるで懐かしい思い出のように感じているこの頃です。
定例会、どうぞよろしくお願いいたします。

11/01/2025(土) 18:16:03


No.41721 まゆみ  
1月10日 金曜日 引用
おはようございます。
ダウンロード、新年会、みなさんの書き込みに元気をもらってます。
お正月からバタバタとしてて、落ち着いて新年のメッセージを読んでなかったです。

>皆さん方もまずは違和感や嫌悪感などを何らかの喜びに切り替え、「意識・心を健やかなる喜びで同調・統合する。それを言動で表現していく」ことによって、地上に生きる霊としての生き方に移行・向上進化していけるのです。

はい。常に意識します。

昨日のみやっちさんの書き込みに力強さと元気をもらいました。

>「実現不可能・荒唐無稽な方法で構わないから」要はエネルギー場を変えること。

そういうことなんですよね。
自分の意識を喜びにすることでエネルギー場はどんどん変わっていくのだと思います。
常識では考えられないことも起こってくるんだと思います。

今年もみなさんにエネルギーをいっぱいもらって、喜びを広げていきます!
風穴を開けるということ意識に入れて言動します!

簡単な書き込みになりましたが、今年もよろしくお願いいたします。


masakoさんの息子さん、うちの次男と同級生で小学校一緒でした。
エネルギー送ります!

10/01/2025(金) 10:37:03


No.41722  飯沼正晴
Re: 1月10日 金曜日 引用
まゆみさん、スレッド更新&書き込み、ありがとう!

昨夜のみやっちの書き込み、私も感動しました。
まさに、来たるべき新しい地上界に向けての新しい年が始まっているのですね!

以前に「愛は時空を超えて」で話題になりましたが、世間では7月5日の大災害のことがかなり話題になっているようです。
私は知らなかったのですが、定例会の時の第2宿泊所で使わせてもらう家も、大災害時の避難先にするという思いもあるようです。

あの予知夢の件については、あの本の著者は実績に基づく確信があるから公表したのだと思います。
実際に東日本大震災は時期も含めて的中しています。

ですから論理的に考えれば、今年の未曽有の大災害(津波)も的中する可能性が十分にあると思っています。
でも、私自身は「まだそういう壊滅的な大災害は起きないんじゃないか」と思っているのですが。
つい先日まではそう思っていたのですが、今は「起きるのかもしれない」という思いも湧いてきています。(分かりにくい言い方で、すみません)
もちろん、いつ何が起きてもおかしくないという地上界の状況ではあるのですし。

シルバーバーチは交霊会に参加したアメリカ人に、「アメリカという国のカルマは大きく、アメリカには大きな苦難がもたらされるでしょう」という意味のことを伝えています。
しかし、その後もアメリカにはさほど大きな苦難はもたらされることもなく、むしろ他国の人々に苦難をもたらしてきたわけです。

ところが新年早々、カリフォルニア州のロスアンゼルス近郊に大火災が発生して、被害額は日本円で70兆円にのぼるかもしれないと報じられています。
18万人に避難命令が発令され、焼失した家屋は数千棟、150万件が停電しているとのことです。
保険会社の支払金が底を突いてしまう可能性があるようです。
アメリカのセレブ達が現在進行形で、そこまでの大災害に見舞われています。
しかも強風のために消火活動がはかどらす、鎮火の見通しすら立たないそうです。

ついにアメリカに未曽有の大災害がもたらされています。

カリフォルニア州といえば、スペイン人やアメリカ人による先住民の大虐殺が行われた地でもあります。
先住民の虐殺はアメリカ全土でおこなわれたのですが、とりわけカリフォルニアでは激しく行われました。

カリフォルニアの地を支配したメキシコからカリフォルニアを奪い取るやり方も狡猾なもので、カリフォルニアはアメリカの暴挙の象徴的な地でもあります。

そこで未曽有の大災害が起き、現在進行中であることは、シルバーバーチの予告を踏まえれば、やはり大きな意味があるように思うのです。

だからといって私は7月の巨大津波の予知夢が当たるとは思わないのですが、「当たる可能性は高くなったのかもしれないな」という気はしています。

いずれにしても怖れや不安を動機にしていては喜びベースにはなりません。
大きな状況でも個人的な事どもでも、何が起きようとも喜びベースを確立して、奇跡のような喜びを現実化させるエネルギー場を構築するのみです。

10/01/2025(金) 11:56:09

No.41723  飯沼正晴
Re: 1月10日 金曜日 引用
最新の報道では、ロスアンゼルス近郊の大火災、強風が収まってきたことで拡大は食い止められてきたようです。
いずれにしても損壊家屋9000棟という未曽有の大火災です。

10/01/2025(金) 12:06:12

No.41724  やすこ
Re: 1月10日 金曜日 引用
恵美子さんありがとうございます。見守って下さっていた事もありがとうございます。デトックスのように涙と鼻水が出ました。まだ出ます。

また気づいたこと。

全部自分のせいだからしんどさを言うべきでない、自分が頑張らないと。と必死になっている時はそれが当たり前に思うけど、でも本当はとても苦しくて強烈に寂しさや孤独を感じていた事にもやっと、やっと気がつきました。

私のせいでなかったこと。
あんなに頑張らなくていいこと。
それが分かって今はまだ涙しか出てこないんです、同じ様に頑張っていた子どもの自分に何か言ってあげたいなと思っています。

私は自分が分からなかったけど飯沼さんが私より私の事を分かって下さっていたことにヘナヘナとなりました。ずっと大丈夫だったんだ、と泣き笑いしました。

色んな場面でもらった仲間の方からの応援を、一つ一つ思い出してもヘナヘナになります。みなさんの仲間ですごく幸せです。いっぱい救ってもらいながら、、そして私も役にたちたいです。

みやっちさんの投稿に、闇へ神の子のエネルギーを送るのを忘れていたと思いました。

私も機会があればダウンロードお願いしたいです。

とここまで書いて、
飯沼さんの投稿を読んでまた自分の事がわかりました、
また書きます。

10/01/2025(金) 13:46:50

No.41725  さいこ
Re: 1月10日 金曜日 引用
>いずれにしても怖れや不安を動機にしていては喜びベースにはなりません。
大きな状況でも個人的な事どもでも、何が起きようとも喜びベースを確立して、奇跡のような喜びを現実化させるエネルギー場を構築するのみです<

はい、喜びベースで日々過ごすように心がけます。
ここまで、導いていただいたので、風穴は開けたいです。
気持ちだけは、しっかり前を向きます。

定例会、1部2部とも参加です。
皆さん、今年も宜しくお願いします。

10/01/2025(金) 23:32:02


No.41708 のものも  
1月9日 木曜日 引用
おはようございます。

私も、さきさんのゆうぞうさんへの想いに
心が打たれてます

それにしても
子供の頃の「事」って、
大人になってもずーーっと残っているんですね。
たくさんの人たちが、その記憶を
ずっと背負っていると思うと
この世に生まれてくることは挑戦とも思います。

日頃、誰が味方(好き)か敵か(嫌い)って判別してたとしても
自分が敵だったって、笑い話にしたいものです。
結果、自分自身の世界線と言うことだと思います。
そう考えてると、地球の事を知らないだけで
奇跡は起こることは当たり前とも思いますが〜(笑)

09/01/2025(木) 08:27:06


No.41709  やすこ
Re: 1月9日 木曜日 引用
>はーい、やすこさん、そのあたりのことに気づけて良かったです!

そのあたりのことを伝えたいと思っていたのですが、やすこさんがノイズを生じれば逆効果になると思い、小出しにしてきました。<

飯沼さん、そうだったんですね。
本当にありがとうございます。気づきのきっかけももらって不安と怖さの正体がやっと分かりました。

12月の中頃から父の事は「自分が頑張れてない」「上手く出来ない」が大きくなって食事も喉を通らないし、何度も来る不安と怖さに苦しんでました。お正月は兄の事でそれがピークになりました。

でもその苦しさを気付かれてはいけない、というスイッチも入ります。それは、自分が悪いから、自分で何とかするものだ、、そんな気持ちからだと気づきました。

私でなければ家族はもっと幸せなのに、と思っていた子どもの頃の影響なのかな、と思います。

一昨日に飯沼さんに兄の報告の時、自分のしんどさを少し書いてしまいました。

でも、やすこさんが落ち込む話ではない、という言葉が「やすこさんのせいではない」と受け取れて、とてもホッとした自分がいました。ホッとしてる事にびっくりしました。

手強いなと思うけど、自分を知る事が出来て一歩進んだと思います。さきさんの投稿もありがとうございました。

不安と怖さから逃げられなくて、気になる方へエネルギーを送れてなかったと思います。まだまだの自分だけど、先へ進みたい気持ちは無くさない自分なので、また神の子のエネルギー送っています。

掲示板にまた気づきや思う事を書いていきたいです。

09/01/2025(木) 10:02:27

No.41710  恵美子
Re: 1月9日 木曜日 引用
のもちゃん、やすこさん
おはようございます。
そして、皆さん、新年明けましておめでとうございます。

昨年の事を思うと、新年が穏やかに明けた事に胸を撫で下ろしながら過ごしたことでした。

新年会&ダウンロードの様子を読ませていただき、驚きやら感動やら、労いの気持ちでいっぱいです。
ダウンロードで感覚の層の歪みが解消、解放されるということが、分かったようで分かっていませんでしたから、、今回の皆さんの様子を見せていただいて、よく分かりました、と共に感覚の層の歪みの解消がこれ程までに、大きな心の解放と喜びをもたらすことに感動です。

誰もが歪みが解消されて、健やかさの中でその人らしさが発揮されて生きている、そんな世界、地上人生があるのだと、、

とても、遅ればせながらだけど、、
風穴を開けるということ、
私たちが向かおうとしている先が、そこに見えたように思えました。

新年に皆さんの喜びの変化を見せていただいて、繋がっていこうと強く思えました。
ぬまさん、皆さんにありがとう。

健やかなる神の子の喜びのエネルギーがいきわたり、しみわたりみんなしあわせになった。

09/01/2025(木) 10:46:45

No.41711  やすこ
Re: 1月9日 木曜日 引用
恵美子さん、新年おめでとうございます!
誰のしんどさも楽になって喜びになるように。

感覚の層の歪みって無意識だから手強いんだけど、
でもこれまで分からなかった事、分かってない事すら分かってない事、それを知って、自分を知って、納得出来て、それがとても嬉しいです。

お正月、姉がとても大きな心の変化をしたのに、もっと嬉しい筈なのに、自分の苦しさが勝ちました。全くもったいないな、です。

だけど自分の事が分かったら、原因が分かったら、その事に心を全部占領されなくなるというか、本来の自分じゃないのだからと少しコントロール出来たりする。(気がする)

無意識だから手強いのは承知だけど、

私の場合、まだ歪みが解消されてなくても、そんな風にゆったり構える事で、まぁまぁでいる事で、喜びを喜びとしていっぱい喜んで膨らませられる、と気がつきました。やっていこうと思いました。ふと思ったので書きました。

09/01/2025(木) 12:08:44

No.41712  あおやま
Re: 1月9日 木曜日 引用
定例会参加します。
宿泊希望ですが、まだ間に合うでしょうか。
よろしくお願いします。

09/01/2025(木) 12:13:32

No.41713  しのしの
Re: 1月9日 木曜日 引用
遅くなりましたが、新年会、ダウンロードありがとうございました。
お世話になりました。

将来に希望がないので、今を楽しんでいたら明るい未来が待っていると思っていましたが、逆でしたね。
その後、皆さんが排出について話をしていましたが、その兆候もなく、ちょっとうらやましさを感じていますが、なかなか将来に希望が見つからないなぁ。些細な幸せ事項を見つけても、でもこの問題はどうするの。等々考えると、なかなか前にも進めず。
少しずつ、変えていこうと思います。

09/01/2025(木) 12:57:55

No.41714  ちぃ
Re: 1月9日 木曜日 引用
こんにちは!本年もどうぞよろしくお願いいたします。
書き込みが遅くなりすみません。
先日はダウンロード&新年会でお世話になりました!
ダウンロードしていただき感謝しています。

ぬまさんからいただいたメッセージには胸がいっぱいになって、なのにメッセージをしっかり覚えられなかったという失態!
ですが、なかなか頑固さんだった根っこの部分を動かしていただいたように感じています。

そして、私の課題も明確にしていただき、これから喜びに変えていけることにわくわくして。
人との違いに心を陰らせ、人は怖いと、自分も人も喜ぶことが出来ていませんでしたが、みんな違ってみんないいが、実感として心にひろがりはじめ、みんな大好きありがとうを唱えると、感動してこみあげています。

人に恐れを抱くと拒絶になってしまうこと。
それぞれの人に合った違う喜びをもたしていくこと。
できるよと言っていただいて、めちゃ嬉しくて、わくわくして、早くお店も朝の仕事も始まってほしい!早くお客さんや利用者さんに会いたい!これからもっともっとたくさんの方々とつながっていきたいと思いました!
翌朝は「今日でお正月休み終わりかー、はえーなっ!」ってなりましたが(笑)、今年は私もにぃくんも、お店も、喜びいっぱい進化向上し、喜びを形にしていきたいし、ひろげていきます。
風穴を開けましょうです!
また是非お店にもいらしてやっていただけますと嬉しいです!

本当にありがとうございました。

> これからも色々あると思いますが、見守って下さい。

さきさん、祐造さん、もちろんです!!

09/01/2025(木) 13:24:48

No.41715  恵美子
Re: 1月9日 木曜日 引用
やすこさん、
今はやすこさんの謎?が溶けた感じがして、ホッとしています。
十分過ぎる程頑張っているのに、まだまだと自分を追い込んでいるように感じて、何がそうさせるのか、分からないでいましたから、、

解放されて、更にさらにやすこさんが軽やかにその笑顔で回りの人たちを喜びに巻き込んでいくのだと思う。
長いことしんどかったね、荷物を全部降ろして、自分を労ってあげてね〜


さきさん、祐造さんがお母さんとの時間がこの上なく楽しく、喜びのひとときとなりますように。

09/01/2025(木) 13:32:51

No.41716  恵美子
Re: 1月9日 木曜日 引用
あっ、ちぃさん発見!
ちぃさんの喜びのエネルギーいただきました。
そんな風に日々を生きられた方が断然楽しいですもんね。ありがとう!

09/01/2025(木) 13:37:11

No.41717  飯沼正晴
Re: 1月9日 木曜日 引用
皆さん、書き込みありがとう!

来たるべき新しい地上界に向けて、新しい年が始まっていることを実感しますね!

取り急ぎ、お知らせです。
1月定例会、女性の宿泊はすでに満員です。(複数名がオーバーしています)

急遽、第2宿泊所の段取りを考えますが、とりあえずはラインで連絡してくれたあきどんさんとあおやまさんで締め切りとさせていただきます。
宿泊できる人数に余裕ができれば、またお知らせします。

第2宿泊所への送迎はオレンジさんが申し出てくれています。(ありがとう!)
それも含めて、段取りを考えますね。

その家は第2宿泊所として私たちが使わせてもらうだけでなく、地域のNPOが事務所として使用することになっています。
子ども食堂や学習指導の構想もあるそうです。

電気や水道やガスは使えますし、冷蔵庫もストーブも搬入しています。
でも食器類は全くなくて、もちろん布団もありません。
布団はすぐに準備できるので、とりあえず宿泊は可能になると思います。
農村集落ではなく住宅地なので、地域とのお付き合いはそれほど難しくないでしょうが、自治会への挨拶もまだできていない状態です。
そんなこんなでちょっとバタバタしますが、家の所有者さんとも相談して段取りをつけていきたいと思います。
詳細は、所有者さんの承諾を得られたら、グループラインに書きますね。

09/01/2025(木) 13:54:33

No.41718  飯沼正晴
Re: 1月9日 木曜日 引用
>その家は第2宿泊所として私たちが使わせてもらうだけでなく、地域のNPOが事務所として使用することになっています。
子ども食堂や学習指導の構想もあるそうです。<

と書きましたが、事務所といってもたぶん非常駐だと思います。
なので、気兼ねなく宿泊できます。
広いリビングには床暖が設置されているので、真冬でも快適でしょうね。
リビングに隣接して和室もあるし。
いずれにしても数人が泊まるだけで、翌朝にうちに戻ってきてもらうことになります。

ただ、距離的にはうちから5分もかからないのですが、広い道路からちょっと細い道に入ったところの同じような家が並んでいる住宅地のなかなので、家がちょっと分かりにくい。
方向音痴の私などは未だに1人では行けないと思います。
普通の方向感覚を持つ人にはそれほど分かりにくくないかもしれませんが。
1月定例会は、Bさんに同乗してもらうのが一番いいと思います。
でなければ電気のスイッチも分からないですし。
とにかく、いろいろ相談して準備しますね。

09/01/2025(木) 17:50:43

No.41719  みやっち
Re: 1月9日 木曜日 引用
遅くなりましたが新年のメッセージありがとうございます。
蔓延している闇や陰りに自分の心を陰らせず、闇や我よしに取り込まれている者たちに対しても光の喜びのエネルギーを注いでいきます。

ダウンロードの感想を聞かせていただいて、感覚の層・潜在意識の歪みの設定が浮き上がっていてすごいです。
みなさんダウンロードで現状のやるべきことを聞くことが出来て、それを乗り越えようとする書き込みに力をいただいています。
僕もぜひもう一度お願いします!

祐造さんのお話を聞かせていただいて「実現不可能・荒唐無稽な方法で構わないから」という言葉があり、昨日エネルギーを送っていて思ったことです。
兵庫県知事、イスラエルやガザ地区他中東の問題、ウクライナ侵攻等自分ではどうしようもない問題があるなかで闇のエネルギーの影響を受けているのではないかと感じる人や周辺に自分なりにエネルギーを送っているのですがその送り方・考え方についてです。
兵庫県知事についていえばほとんど黒なのは明らかなのに全部がグレー扱いでやり方も姑息できたなく、なかなか進展していかない問題をどのようにすれば解決出来るのか?を常に頭の片隅において情報を仕入れて、エネルギーを送っていました。
実務的にどう解決するかは関係なく(どうせ自分ではどうしようも出来ないのだから)、「実現不可能・荒唐無稽な方法で構わないから」要はエネルギー場を変えること。
強いもの勝ちがまかり通っているこの状況を打開できるようなエネルギー場をつくる。絶対に諦めない。絶対に出来るという強い気持ちで現実化させる。
弱者の声(庶民がみんな当たり前に思っていること)をたくさん集めて強者の判断を変えさせるほどの強力なエネルギーを集めることが大事なのだと思いました。
何かわかりづらく、まとまりませんが思ったことを書きました。

祐造さん応援しています!
masakoさんの息子さん、エネルギー送ります。
今年もどうぞよろしくお願いします。

09/01/2025(木) 22:16:24

No.41720  さいこ
Re: 1月9日 木曜日 引用
書き込み、遅くなりました。すみません。
新年会、ダウンロード、ありがとうございました。
たくさんのお料理、差し入れ、どれも美味しかったです。
途中でバタバタと帰ってしまってすみませんでした。
あとで、もうちょっとゆっくりしたら良かったと…思ってました。

ダウンロードしてもらった後のメッセージ、言い当てられて、ちょっとびっくりしました。
自信がないから、したいことを躊躇しているみたいな事だったかなぁ(しっかり覚えてなくて…)でも、やってみると案外、大丈夫で本来の私らしさの力が発揮できるみたいなことでした(たぶん)
自信のなさは、ずっとあって、大したことでなくても、初めてのことだったり、人前に出たりしないといけないとかは、すごく躊躇するし、できるだけしたくない。でも、したい自分だったり、やってる自分を想像したりしていて、本当はできたらやりたい、したいと思っています。
きっと自分にとって大きな喜び、自信に繋がるのだと思います。
あれこれ思わず、気楽に考えて、実行していきます。

祐造さん、さきさん、
応援しています!!
2人とも大好きです!!

まさこさん、息子さんのこと心配ですね。
エネルギー、送らせてもらいます。

10/01/2025(金) 00:00:05


No.41695 みゆき  
1月8日水曜日 引用
おはようございます
ダウンロードありがとうございました
また、深夜にも話をしていただいて
ありがとうございました
ダウンロードの最中、今までになかった
自分の中にある溜まっているものが熱をもってぶわーっと外へでて
軽くなっていく感覚がありました
そして、
入口が歪むと通路と出口も歪んでしまう
苦手なことをやっていくのは喜びである
喜びの気持ちでやれば、喜びになる
上手下手関係なく
(わたしもボイスメモとっておけばよかったです泣)
というメッセージをいただきました
深夜のお話では、妹をたてる、というのが強く刷り込まれていることがわかりました
料理も苦手意識が強く、そのためいやいややってしまって、いやなので最低限のことしかしない、となっていました
でも、自分が料理がそんなに下手でないことと、
料理好きではない妹をたてる、というのもある、ということがわかり、とてもショックでした
自分の選択が間違っているんじゃないか、ベストじゃないんじゃないか、っていつも気になって、後悔したり、何か満たされない感じでした
そうやったんかって
自分のすることや何かを選択する基準が、妹をたてる、ということが関係しているのかと
実感としてわかることができました
ありがとうございました
引き続き、ヒーリング、ダウンロードの応援をお世話になりながら
自分を変えていきたいです
子どもも大きくなり、久々に深夜までみなさんと時間を過ごすことができ、とても楽しく豊かな時間でした
みなさん、ありがとうございました!

08/01/2025(水) 06:37:30


No.41696  さき
Re: 1月8日水曜日 引用
みゆきちゃん、おはよー
土曜日曜と一緒に過ごせて楽しかったです。
深夜の台所で感覚の層の設定につながりましたね。
みゆきちゃん料理は細やかで上手いのに、どうしてそれほど苦手意識があるのかなと不思議でしたが、妹さんをたてる設定の影響だったのだと納得しました。
ダウンロードの時の感覚もそんな感じだったんですね。
よかったです!

感覚の層の歪み解消
解放のエネルギー嬉しいです。続きたいです。

祐造さん、昨夜メモを出してきて見せてくれました。
そこに(最初の方に)「夢物語でかまわない」書いてあり、自分でえっ!となっていました。
今まで対話やりとりしようと思っても、型どおりの生真面目なやりとりになってイラっとしてたのですが、祐造さんが自分で作っている枠が崩壊してしまって、その型どおりは通用しないので、やっとここからだと思いました。カッコ悪いですが、うやむや、あいまいになってたことが浮き上がって、すっきりしています。私がそう思ったということですが。(メモは項目だけでした。)

今日から2泊3日でお母さんが帰宅されます。
お兄さん夫妻もまた来られるので一緒にお正月気分を味わってもらいます。ということで、また書きますね。

皆さん、今日も喜びベースで〜

08/01/2025(水) 09:11:24

No.41697  飯沼正晴
Re: 1月8日水曜日 引用
みゆきちゃん、

>ダウンロードの最中、今までになかった
自分の中にある溜まっているものが熱をもってぶわーっと外へでて
軽くなっていく感覚がありました<

感覚の層は肉体と接しているので、こういう実感がある人もいるようですね。

料理が苦手という話と、妹さんを立てることがまさに直結していたことに納得できて良かったです!
妹さんが料理をするのが好きではなく苦手でもあるのであれば、その下をいこうとすれば「最低限のことを嫌々するしかない」わけですね。
帰る直前になってみゆきちゃんが、「上手くできてもいいんですか?」と訊いたことに、私は耳を疑いました。
普通は、苦手なことに挑むのであれば、「上手くできなくてもいいんですか?」になるわけですが、私が聞き返してもみゆきちゃんは「上手くできてもいいんですか?」と言いました。
まさに感覚の層・潜在意識の歪みの設定が浮き上がって、解除に向かったのだと思います。

幼いころからの長年の習慣だから多少は行きつ戻りつもするでしょうが、必ずさらなる健やかな喜びを現実化していけますよ!

「神の子として健やかに生きる」というエネルギーのダウンロードによる変化(効果)の顕れ方は、今のところ人それぞれです。
でも、ダウンロードを繰り返すことによって、あるいはダウンロードする側のエネルギー的向上進化によって、さらに嬉しい作用が高まっていくと確信しています。
1月定例会の翌日にもさせていただきますよ。


オレンジさん、
以前、お兄さんはずっと独身だったのかを聞いたときに、ふと浮かんできた「物語」がありました。

過去世で、ある男がある女性と恋愛して、男の落ち度によって別れることになってしまった。
男は誠実な人間だったので、好きな女性を深く傷つけてしまったことを悔いて、復縁を頼み込むこともできなかった。
2人は別れたままになって、男はその女性への思いと寂しさに耐えられず、自暴自棄の乱れた人生を送ることになった。
酒や女や博打に溺れ、仕事も転々として、家族や友人からお金を借りて返すこともないまま、家族との縁も切れた中で誰にも看取られずに地上を離れた。

そういう人が地上に再生してきたら、今生でも好きな女性と別れることになったあと、その女性を思いながら独身を通し、寂しさを抱えながらも真面目に働いて、誠実に生きることが今回の人生のテーマになるのでしょう。
そういう人生を数十年生きることでカルマの解消となって、霊界に戻って喜びの中でその人本来の姿で生きていく。

そういうシナリオであれば、地上を離れることはその人にとって喜び以外の何ものでもないわけです。

このシナリオがお兄さんのものかどうかは分かりませんが、いずれにしても幽界や暗黒界に行く人以外は、死は解放の喜びであるのです。
病に伴う苦痛はない方がありがたいにしても、重く残っている思いを解消するために苦痛が生じることもありますし、それも霊界に戻るための浄化現象の一環であり、大きな意味では喜びに含まれるのでしょう。
もちろん苦痛など無いに越したことはありませんが、霊界に戻ってみれば大したことでもないのです。

本人が自分の地上人生を喜びきれていないことも苦痛の元になるのだから、周囲の人たちがその人の地上人生に祝福と感謝のエネルギーを注ぐことで、苦痛の元をある程度は解消してあげられるかもしれません。

08/01/2025(水) 11:07:25

No.41698  飯沼正晴
Re: 1月8日水曜日 引用
☆☆ 2025年 1月定例会のお知らせ ☆☆ 

日時 1月25日(土曜日)
第1部 癒しの講座・ヒーリングの実習
午後2時から5時ごろ
参加費・1000円
        
第2部 「懇親会」 
午後5時半ごろからお時間の許す限り
参加費・1500円
☆☆☆最寄駅はJR福知山線篠山口駅です。
。。。。。。。。。

懇親会に参加していただける方、宿泊希望の方は早めにお知らせくださいね。
宿泊は先着順にさせていただきます。
もしかしたら第二宿泊所(素敵な家です!)を使わせえもらえるかもしれませんが、深夜にそこまで送るのがネックになっています。
車で5分程度ですが、住宅地の中の家なのでちょっと分かりにくて思案中です。

それとは別に(もちろん絡んでいるのですが)、OSHの件も水面下で着々と進んでいます。
まだまだ不確定要素がいろいろとある段階ですが。

誰もが皆それぞれにいろいろな重荷を背負って地上人生を生きてきたのだから、人生の晩年・最晩年ぐらいはせめて一人ぼっちの孤独ではなく、自分としてのできることをしながら、同じ屋根の下(あるいはすぐ近所)で暮らす同居人を看取り、あるいは自分も看取ってもらえる安心できる場を造りたいと思っています。
そういう場ができたら、きっとそこでは奇跡の喜びが当たり前になるんじゃないかと思います。

08/01/2025(水) 11:34:59

No.41699  やすこ
Re: 1月8日水曜日 引用
>みんな地上の人間です。迷える子羊です。
いつでも、穏やかな、いい人、ではいられません。
穏やかでなくても、優しくなくても、愛妻家でなくても、いい人でなくてもいいです。そんなの逆におかしいです。
生身の祐造さんと怒ったり泣いたり笑ったり喧嘩したりしながら、この先の地上人生をともに生きていきたいと思ってるんだけどな。
できたら、おおらかな喜びベースで〜!<


さきさんのメッセージですが、私の心にも響いて、涙が出ました。

もっと軽やかに生きたい、その方が自分も周りも嬉しいんだ、と思えました。

気づいたこと。
わたし、子どもの頃、家族の中で起こることは私が上手く出来ない(立ち回れない)からだと思ってきたみたいです。それに前回気がつきました。

大人になった今でも、家族の病気や不調和も自分が上手く出来ないから、自分のせいと思っている。その緊張と不安で怖くなる。
今もその思いに縛られている事に気がつきました。頑張り過ぎる事もそこにあると思いました。

また自分が分かってきました。
もっと自分と向き合っていきたいです。そして今日も笑顔の喜びベースで〜ですね。

08/01/2025(水) 12:47:33

No.41700  飯沼正晴
Re: 1月8日水曜日 引用
はーい、やすこさん、そのあたりのことに気づけて良かったです!

そのあたりのことを伝えたいと思っていたのですが、やすこさんがノイズを生じれば逆効果になると思い、小出しにしてきました。
本当の意味で、気楽に楽しくやっていきましょう!

さきさん、そうだったのですね。
さきさんの気持ちはよく分かりますが、今の祐造さんにチクチク突っ込んでもそれこそ逆効果になると思いますよ。
さきさんの思い描く姿とは掛け離れているかもしれないけど、本来の祐造さんとも掛け離れているかもしれないけど、今の状態でも祐造さんとして力になってくれているのだから、とりあえず(じゃなくて)、これで十分と思って感謝するところから始まるように思います。(次が始まるとすれば、ですが)

宿題の思い違いの件、いろんな意味で「やっぱり」という気がします。
祐造さんはA4のメモをさきさんに手渡してから、「夢物語でいい」と書いていることに気がついたのかな?
一般的に、「きれいに逃げる」の中には「うまくごまかす」というのも含まれているわけで。

08/01/2025(水) 13:54:54

No.41701  みさお
Re: 1月8日水曜日 引用
遅くなりました。
新年会、ダウンロードありがとうございました。

一昨日仕事に行ったからか、ダウンロードの影響か、昨日は頭痛と頭がクラッとするのとで一日寝ていました。

ダウンロード、情という事、感情と感覚の間の相手のかげりに反応する。
そうでないと、情はもっと深いものになる
という言葉をもらいました。
私も録音しておけば良かったです。

新年会、とても充実でした。
みゆきちゃんの事、かなり前のドネ会に梨のコンポートを持って来てくれて、手作りでした。お店以外で初めて食べました。みゆきちゃんは絵も上手いし
器用な人なのになぁと思っていましたが、新年会飯沼さんから聞いたお話に納得です。

祐造さんと、さきさんがこれからも一緒に泣いたり笑ったり、喧嘩してもずっと一緒にいる事
今の時点でも、私は嬉しく思っています。

オレンジさんの時計のお話や、宗忠神社が近くにある事
わぁと思いながら聞いていました。
オレンジさんの日常も少し知れたみたいでした。

Bさん、ルームツアーありがとうございます。
ワクワクします。
希望になります。
OSHの事を聞くと、今回、今回の人生生きていて生まれて良かったと思えます。

そして飯沼さん
いつもありがとうございます。
こんなにも思ってもらっているのに、ずっと見守り、指導してもらっているのに本当にすみません。
ちゃんと謝る機会がほしかったので、書いてもらえ良かったです。

年末にしんどい事があったけど、自分自身の事もみつめていきます。

新年会で、私は特に何もない人間なのにここに繋がっている事は奇跡みたいだなと思っていました。
何もないと思わずに、私も人を癒やしていきます。

08/01/2025(水) 15:44:02

No.41702  みさお
Re: 1月8日水曜日 引用
masakoさん
息子さん、びっくりしました。
息子さんが高校生の特に、masakoさん宅でお顔を見た事を思い出します。

エネルギー送ります。

08/01/2025(水) 16:00:24

No.41703  飯沼正晴
Re: 1月8日水曜日 引用
いやいや、みさおさんからはあの時も何度も謝ってもらっていますよ。
私は全然気にしてないし、面白いから(嬉しいから)ついいじってしまうだけです(笑)

でも、Bさんの名前が全く浮かばなかったのは不思議です。
あの時、私が怒鳴られたのはみさおさんだけだと思っていたのです。
多くの皆さんは、私とBさんのバトルが再発したと思ったようですね。

みさおさん、masakoさんの長男さんの回復に向けての応援エネルギー、嬉しいです!
ありがとう!

08/01/2025(水) 16:16:41

No.41704  千夏
Re: 1月8日水曜日 引用
こんばんは。

ダウンロードandプチ新年会ではお世話になり
ありがとうございました。
みなさんと和やかにいろいろなお話ができて
とても充実した楽しい時間でした。
おいしいお料理もありがとうございました。

ダウンロードの際には、せっかくメッセージを
いただいたのに、頭がぼんやりしてしまって
後から思い出せない部分があったのですが
帰り道で「正しさへのこだわりがありますが、
間違うことを恐れずに行動していくように」
というフレーズを思い出しました。
今年はもっともっとおおらかな自分へ脱皮して
いきたいです!

祐造さんを包み込むような、昨日のさきさんの
書き込みにウルウルしました。
ニコニコ笑いあう、祐造さんとさきさんを
イメージしながら、応援エネルギーを
送ります。

みゆきさん、遅くまで話していた翌朝から
早速、ゆうきさんの好きなメニューを作る
段取りをしているのを見て、その行動力に
感動しました!
私もみゆきさんを見習って、すぐ行動!を
実践します。

みなさん、本年もよろしくお願いします。

08/01/2025(水) 18:05:39

No.41705  さき
Re: 1月8日水曜日 引用
やすこさん、みさおさん、千夏さん、
見守ってもって下さってて、ありがたいです。
応援ありがとうございます!

ぬまさん、助言やヒントをありがとうございます。
なぜかすっきり、たんたんとしています。
チクチクしてるつもりはないけど、無意識にそういうエネルギーが出てるかもしれません。
とはいえ、
とりあえず、じゃなくて
>これで十分と思って感謝する
そのエネルギーを心がけます。

Å4のメモは昨日祐造さんが帰ってきてから探して出して、一緒に見ました。その時に祐造さんが「夢物語でかまわない」という言葉を見つけて、自分で書いてる!と驚いていました。その後、私に渡してくれました。ちなみに、裏表でなく、パソコンで打ち出したA4のメモがあって、その余白に後日手書きで追記のメモがありました。

08/01/2025(水) 21:20:11

No.41706  なみ
Re: 1月8日水曜日 引用
お礼が遅くなって、すみません。
新年会、ダウンロード、ありがとうございました。
参加された皆さんと新年にお会いできて、嬉しかったです。
まゆみさん、お世話になりました。ありがとうございました。

年末からしんどいことがあって、きっとたくさんため込んでしまっていたと思います。
飯沼さん、Bさん、さきさん、ダウンロード大変だったのではないかと申し訳なく思っています。
本当にありがとうございました。

私は「不安に思わなくても何とかなるものです。自分が何をしたいのか。喜びを持って決断すれば、もっとうまくいくはずです…。」というようなメッセージをいただきました。
あまりはっきりと言葉を覚えていなくて、ちょっと違うかもしれませんが、「喜びを持って決断する」ということが、ちょうど今まさにできていないことだったので、今の自分に必要なメッセージだと思いました。

帰ってきてから親戚に不幸があり、悲しいのと同時に、驚くほど自分の中にまだまだある不安が浮かび上がってきて、心が落ち着きませんでした。
掲示板もさっとしかまだ読めていなくて、またしっかりと読ませていただきます。

いろいろあるけど、落ち込んでばかりいないで、もっと軽やかに楽しく進んでいけるように自分を変えていきたいです。
皆さん、ありがとうございました。

masakoさん、息子さんのことびっくりしました。
私もエネルギー送らせてもらいます。

08/01/2025(水) 22:01:48

No.41707  祐造
Re: 1月8日水曜日 引用
>祐造さんはA4のメモをさきさんに手渡してから、「夢物語でいい」と書いていることに気がついたのかな?<

はい、そうです。
さきさんに見てもらいながら、10月13日に自分でメモに「夢物語でかまわない」と書いていることに気づき、唖然としました。
途中から自分でよりしんどい方へ話を捻じ曲げて、自分で勝手にしんどさをつのらせていたなんて、なんとバカなことかと思います。
さきさんはちょっとけげんな顔で、「なんかごまかしていない?」と言いましたが、まったくそんなことはありません。
どうして途中でこんなに話を捻じ曲げてしまったのか、自分でも不思議で、なんでそんなことになってしまったのかと頭を抱えてしまいました。
しんどさへ向かう現実を、自分で引き寄せしまったのでしょうか。
こんなにもバカげたことで夜中に大変な迷惑をかけてしまったことを、あらためて申し訳なく思います。

昨夜は久し振りに夜更けまでさきさんと話ました。
何かに取り組む姿勢にしても、自分が普通のことだと思っていたことが、どうやらそうではないのだと思いました。
この宿題のことも、自分では逃げているつもりは無かったのですが、プレッシャーを感じて及び腰でやっていること自体、いさぎよく挑んでいないことだと、気づかされました。
誰かに気を遣って・誰かに忖度して、という自分の枠のこともあらためて考えることができました。

自分がやりたいと思うことを、イキイキと楽しみ挑んでやっていく ――― 働きにそんな気持ちで向かえたなら、どんなにいいだろうと思います。

気持ちを向けてくださるみなさん、ありがとうございます。

介護施設に居る母親が、今日の夕方自宅に帰ってきました。
さきさんが作ったおせちを「美味しい」と言って勢いよく食べていました。
91才でも元気でいてくれることが、ありがたいです。


*投稿しようとしたら、さきさんの書き込みがあり、一部ダブりますが、このまま投稿します。
今日は母親の介護の都合で、僕は1階、さきさんは2階にいるもので…。

08/01/2025(水) 22:02:58


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS