2284656

悠々塾 掲示板


「スピリチュアリズムに学び、スピリチュアルな生き方を目指す交流の場」



悠々塾のホームページはこちらから≫
旧掲示板の過去ログはこちらから≫


No.34968 ゆみっぺ  
10月27日 木曜日 引用
おはようございます。

お忙しい中、受信ありがとうございました。
途中でも良いから、アップして
というのは、よほどなんだなぁと
感じました。
何度も読みました。

読んでみて、
自分の事か?と思った人は
大勢いたでしょうね。
私もその1人です。

昨晩も、
どうして、こうかねぇと感じることがあり、
違う違う、そうじゃない、
やろうとしてるが上手くいかず、 
やってるつもりでも、やれてないのだと
思います。

かげりを喜びに切り替えて
みんなで、幸せになれるように
やっていかねばと思います。

27/10/2022(木) 07:45:05


No.34969  みゆき
Re: 10月27日 木曜日 引用
おはようございます。

ゆみっぺさん
さきさん
ありがとうございます。

昨日、父と電話でやりとりをしていたら父の怒りをかってしまい、そのまま電話を切られました。
今までだったら、そのままにしていたのですが、
その出来事を振り返ってみると、自分の声のトーンや話し方、態度で父に悪い印象を与えていたのだとわかりました。
それから、自分が予想、思っていたことと違うことが起こると、厄介!って思ってしまってるなと気づきました。
少し時間をおいて、父に、悪い印象を与えていたことをあやまり、理由を説明しました。
そのおかげで、今日、父と妹夫婦と母の状態を先生に一緒に聞けることになりました。
よかったです。

ぬまさん
受信ありがとうございます。
わたしもその1人だと思いました。
どんなことが起きても大丈夫だし、
喜びにつなげていって
笑顔でやっていきたいです。

27/10/2022(木) 08:32:28

No.34970  ゆりか
Re: 10月27日 木曜日 引用
おはようございます。

克子さん、ヌマさん、
愛は時空を超えての受信ありがとうございます。
ゆみっぺさんが書かれているように、私もドキッとしながら、何度も読みました。
克子さんが今緊急に伝えられる事の重要性を真摯に受け入れ自分を振り返り
雛形の構成員としての意識をもっと高めよう‼︎
と決意して眠りにつきました。

今朝目覚めて直ぐに、ずーと気になっている人の事が浮かんできたので、
その人の健やかな現実を願い、いつもより時間をかけてエネルギーを送りました。

みゆきちゃん、
嬉しい報告をありがとうございました。
みゆきちゃんの笑顔が目に浮かび、胸がジーンとしました。
お父さんもさぞかし喜ばれただろうと思います。
自分の陰りに気づいて反省したら直ぐに言動を切り替えると健やかな現実になる‼︎
という典型的出来事でしたね〜
何があっても絶対に大丈夫だね〜

27/10/2022(木) 09:55:36

No.34971  あきどん
Re: 10月27日 木曜日 引用
愛は時空を超えて受信ありがとうございます。
途中からの克子さんからのメッセージ緊急なんだと思いました。
私も一人かもと思いました。
掲示板読ませていただき元気をいただいていましたが、そこで満足して?
私は最近なにか書き込みできずにいたし。

>その試練は、一定数以上の人たちが「皆も自分も幸せに」と願い、それを実際の言動で表し、生じてしまった自分の感情の陰りに埋没せずすぐに喜びベースに立ち返り、その喜びを表現するようになるまで続きます。<

今月頭に、施設の担当医が、母が元気になり、「なんでかわからない」とびっくりしていたと聞いて、嬉しかったことがありました。
6月末に今までで母史上最高39度台高熱出て炎症数値も今までで最高に高くびっくりしたのですが、同じ頃義母も大腸癌で入院したて連絡もらい、二人にその頃の掲示板で習ったやり方で一生懸命ヒーリングしたのですが、程なくして案外早く母は熱が下がり食欲も戻り、そこからの経過でした。
義母は無事手術終わり退院しました。その後先月は肺炎疑いで入院して治療していますが経過は良いと最近連絡もらっています。
みんなのエネルギーにつながっているせいだわて思いました。
報告したいと思いながら今になりました。
喜び表現していきます。

ゆみっぺさん、いつも更新ありがとうございます。元気をもらってます。
みゆきさんのご両親にもエネルギー送ってます。気づき、良かったです!
のものもさんもお父さんのこと良かった!
ゆりかさん、気づきの書き込みが頼もしく嬉しく読ませていただいています。
飯沼さんの農地購入おめでとうございます。悠々塾の他の皆さんもだけど先輩方がチャレンジすごい!て励みになります。
また書きます。

27/10/2022(木) 10:05:43

No.34972  まゆみ
Re: 10月27日 木曜日 引用
おはようございます。
長い間、風邪症状で微熱があって咳と痰と頭痛が続いてました。
そろそろこの状態を突破したいと、昨日は昼からあちこち用事を済ませたり、買い物をしたりしました。
さすが疲れましたが、だからって熱が高くなるわけでもなく少し休めば家事もできました。
そして昨日、受信メッセージを読んで、私もその一人だなって思いました。
それで今朝「いつもイライラさせるようなこと言ってすみませんでした。ごめんなさい。」と謝りました〜

いつも喜びベースでいられるよう、言動に喜びエネルギーを込めたいと思いました。

みなさんの書き込みに励まされてます!
とりあえず自分の切り替えのために書き込みます。

27/10/2022(木) 10:49:25

No.34973  春が来る
Re: 10月27日 木曜日 引用
「愛は時空を越えて」を読ませて頂いて、家族や周りの人、そして自分の幸せの為にも思い切って投稿させて頂きたいと思います。

私は、9月定例会前に、ぬまさんが「夫からDVを受けている娘に対して冷たい親」と言及された当事者です。
私は、自分を顧みる事なく、突然、公の掲示板で言及された事に正直、反発しました。
いろいろな事情を自分に都合よく思い描き、自分を正当化しようとしました。それは、健やかなる喜びに逆行する意識でした。
娘の仕事の間など、出来るだけ孫たちを預かったりはしてきましたが、娘の夫や娘の気持ちに寄り添う事は全く出来ていませんでした。
今は、その事に気付かせてくださったぬまさんに感謝しています。

【健やかなる喜びに逆行している人と関わる者が、自分が向上進化することでそのエネルギー場を喜びベースにしようとしない】

まさに、私の事です。私は、DVをする娘の夫をただ批判的に、否定的に見るだけで、そのエネルギー場を喜びベースにしようとしていませんでした。

今は、娘の夫に対して、仕事を頑張ってくれている事に感謝し、応援する気持ちでいっぱいです。最近は、娘の夫のDVはありませんが、もっともっと娘の気持ちに寄り添っていきたいと思っています。娘夫婦が仲良く、穏やかな安心できる家庭であってこそ、孫たちは幸せを実感出来るのだと思います。

私自身、温かく優しい母親ではなかったので、娘夫婦に説得力を持って伝える事は難しいですし、会社の事は分かりません。しかし、自分が向上進化する事でそのエネルギー場を喜びベースにする事は出来ると思います。

私は、自分を守るために、事実を捻じ曲げたり、自分に都合の悪い事をなかった事の様にしてきました。
また、人の痛みに寄り添う事も出来てきませんでした。

自分を変える為に、送って頂いたBさんのタッピングのレジュメを読ませて頂いて、毎日、朝と夜寝る前にタッピングをしています。

皆と自分の幸せの為に変わっていきます。

27/10/2022(木) 11:11:02

No.34974  飯沼正晴
Re: 10月27日 木曜日 引用
春さん、久しぶりの投稿ですが、

>私は、自分を守るために、事実を捻じ曲げたり、自分に都合の悪い事をなかった事の様にしてきました。
また、人の痛みに寄り添う事も出来てきませんでした。<

まだまだ綺麗ごとに思えてしまいます。

私は娘さんの夫さんは本来、愛する妻に暴力を振るうような人間ではないと思っています。
実際、付き合っている間は暴力的なことは全くなかったそうですし、結婚後はある時期から半年に一度ぐらいの頻度で暴力行為が起き始めたようです。
夫婦喧嘩の延長ではなく、暴力を振るうきっかけも実に些細だったり、原因すら分からないこともあるようです。
いわゆるDVとは、どこか違っているような気がします。
まるで何かのエネルギーが蓄積して、それが暴発するかのような感じを受けます。

彼は自分の妻を暴力で支配しようとしていませんし、娘さんも支配されているわけではなさそうです。
むしろ対等に意見も思いも言えているようです。

それでも、昨年の7月の暴力はすさまじく、3〜40発も殴られ、娘さんは骨折したかもしれないと思って病院にも行ったそうです。
腕や足のアザを春さんにも見せたそうですね。
(春さんはさほど心配する様子でもなかったと聞いています。)

しかも春さんご夫婦は、その一件のことを完全に忘れていました。
その一件のことを私がメールに書いても思い出さず、娘さんに確認して事実であったと認識したのです。

これは親として冷たいどころか、異常だと思いました。
3〜40発も殴られたら、下手をすれば死にますよ。
普通は自分の娘がそこまでの暴力を受けているのに、親は黙っていられないと思います。
しかし、春さんは「冷静に見守っています」と言いながら、実際には覚えてすらいなかったのです。

そういう自分に対して驚愕もせず、冷静に「人の痛みに寄り添う事も出来てきませんでした。」と書けることが「冷たい」と思います。

まずはそういう自分の冷たさに心から思い至ってから、書き込みしてほしいと思います。
具体的には言いませんが、今回の投稿、他の部分も綺麗ごと過ぎて、ひどすぎますよ。

27/10/2022(木) 12:04:16

No.34975  ちぃ
Re: 10月27日 木曜日 引用
愛は時空を超えて、受信をしていただきありがとうございます。
私のことだとドキドキしましたが、ゆりかさんと同じく、雛型の構成員である意識を喜びでもって高め、
皆も自分も幸せに!もっともっと言動行動していきたいと思いました!

ぬまさん、農地購入おめでとうございます!
また援農に参加させていただくのを楽しみにしています!

のもちゃん、ゆみっぺさん、みさおさん、ぬまさん、ぽんたさん、Bさん、エーチャンさん、
気に掛けて下さった皆さま、ありがとうございます!
にぃ両親ともに終始傍に居てのサポートが必要な状況だったので、
想像していた以上に大変でしたが、みんなで一緒に過ごせて嬉しかったです!

そして、思いがけずと言ったら怒られますが、にぃくんが大活躍してくれました!
どこで学んだの?とびっくりするほど、認知症ならではの関わり方をマスターしており、
施設入所している方が自宅に帰った際によくあるわがままの頻発をするにぃ母にも、しっかり応えていて。
どちらか1人でもサポートは2人必要な状況でしたが、にぃくんがメインになってほぼ1人で対応してくれ、
この3日で1年分くらい声を出し、動き回っていました。

おかげで、にぃくんはクタクタですが、私は家事とにぃくんのサポートに専念でき、めちゃくちゃ助かりました!
なのに、私にお礼をたくさん言葉にしてくれて、にぃくんの気持ちがとても嬉しくてありがたくて。
今回、にぃくんの変化や頼もしさ、愛情深い人であることを改めて感じて、それもまた嬉しかったです!

とはいえ私もにぃくんも、収集がつかない状況や、にぃ母のわがままに、
分かっているのにイライラしてしまって、大きな声を出して怒ってしまったこともありました。
私たちはたかが3日でもそうだったので、祐造さんをはじめ日々介護されている方々への労いの気持ちでいっぱいでした。

ということで、反省も多々あるのですが、にぃ母だけ来月また外泊して帰って来れるので、
もっともっとにぃ母の状況や心に寄り添い、たくさんの嬉しい楽しいをプレゼントしたいと思います!
ぬまさん、色々とアドバイスいただきありがとうございました!!

みゆきちゃん、みゆきちゃんのがんばりにちからをもらっています!
自分と向き合い、お父さんに謝罪をされたみゆきちゃん、その輝きに胸がいっぱいになりました。
お父さんも一緒に先生の説明を聞きに行けるようになって良かったです!
引き続き応援しています。

ほんと私もみなさんの書き込みにちからをいただいています!
いつもありがとうございます!!

27/10/2022(木) 13:23:09

No.34976  飯沼正晴
Re: 10月27日 木曜日 引用
はーい、昨夜の電話のちぃさんの声が幸せそうでした〜!

「愛は時空を超えて」受信できていますが、読み返せていません。
今晩か明日にアップしますね。

私がまゆみさんにイライラしたのは、新型コロナの疑いが濃厚だった時の件と、最近は「無理せずに休め」とか「洗い物は僕がする」といっても、「大丈夫です」としんどそうに言うので・・・。
なかなか伝わらなくて、「アタシャ、どうすればいいんだい」という気にもなるけど、イラついたことは反省しています。

27/10/2022(木) 14:53:41

No.34977  みさお
Re: 10月27日 木曜日 引用
今日は健康診断でした。
一昨年に心臓が肥大していると言われ、ちょっと息切れする事がありましたが、今日レントゲンを撮ると
小さく基準内になっていました。
去年も肥大していると言われてました。

あきどんさんのお母さん、良かったね。
なんでか、わからないて
エネルギーやよね。

にぃさんご両親と、ちぃにぃさん
バタバタしても、皆一緒の時間。良かったね。
にぃさん、お疲れ様です。にぃさん頼もしくて羨ましいなぁ、
のもちゃんのお父さんへの気持ちにも、ウルッと
きます。

みゆきちゃんの、お母さんもお父さんにも
目一杯エネルギーを。
みゆきちゃん事故びっくりしたよね。
みゆきちゃん、子供ちゃん達の事よく思い出してます。

春が来るさんの書き込みは
えっ誰の事書いてるの?と思ったくらい、なんかリアリティがないですね。

27/10/2022(木) 15:09:08

No.34978  みさお
Re: 10月27日 木曜日 引用
愛は時空を超えて
ありがとうございます。

そして農地購入おめでとうございます。
私も又援農参加させて下さいね。

のもちゃん、嬉しかった事は叔母が2年振りくらいに
散髪に行けた事。
出て行くまでに、行く行かないで1時間半程かかりましたが。

最近の嬉しい事は仕事なのですが、色々問題が
ある所で改善しなくてはとずっと思っていました。
初夏に新入社員が入ってきて、その子が利用者の事が好きで好きで、利用者と関わる事が楽しくて嬉しいて
気持ちが全開で、見てて私も嬉しさ元気をもらえています。

その子が来てから、利用者の表情も明るくなり、私の夢
みんなが笑ってる。
に近づいてきました。
やらなければならない、からみんなが笑ってる場所にと。

2月に余命半年と診断されている利用者さんと
話しました。
癌の基準数値が2桁なのに、現在4桁です。
そして認知症もあります。

○○さん、元気?今日も男前やな。顔色いいし。
というと
わし、ここに来て酒やめて元気になったわ。
前は、ここが(胸を指差し)白かったけど
今はすごい元気や。
みんな体の悪い奴は、ここに来たらいいねん
とニコニコしながら言いました。

肝臓の癌だけど、とても肌がツヤツヤしていて
この前まで、無理やりここに連れて来られた!
(本当の事です)
と怒る事か、よくあったのに。

ここに来れば病気か治る。
ここに来れば、嬉しくなる。
そんな場所にしていきたいです。

私の嬉しい事は、場を作る人が新入社員を含め
増えていった事です。

27/10/2022(木) 16:29:52

No.34979  恵美子
Re: 10月27日 木曜日 引用
「愛は時空を超えて」ありがとうございます。
昨夜は頭がさえてなかなか寝付けませんでした。
これまでの人生の節目節目で起きた事柄が浮かび上がり、その時々の自身の言動、気持ちが蘇ってきてました。

いつ地上を去ってもおかしくない年齢の今、
自分の意志で、ここに繫がり、ぬまさんはじめ多くの仲間達と共に”皆も自分もしあわせに”を目指して貢献できることがほんと嬉しいです。
私達は”皆も自分も幸せに”の実現のために風穴をあける!をオーダーします。

ここずっと、のもちゃんやゆみっぺさんの変化を見せてもらって、思うのです。
人は生れてから沢山の人と縁あって繫がり、その繋がりが時に辛かったり、苦しかったりがあるのだけれど、、それはすべて、喜びに着地するための過程、、お互いが解放され溶け合えば?それは大きな喜びに着地するのだと、、今回しみじみ思いました。

その喜びのエネルギーを地上に行き渡らせる。

みゆきちゃん、
切り替え、えらかったよ!
きっと、、どんどん切り替わって喜びが見えてくるよ!

まゆみさん、、
甘えましょう〜

あきどんさん、
お母さん、良かったです、エネルギー届けます!

ちぃさん、
嬉しい報告でした、、
にぃくんの活躍凄いぞ〜
にぃくんのご両親も嬉しかったね、、
この喜びのエネルギーにもしっかり繫がります!

みさおさん、
心臓良かったですね、
気持ちが切り替わると、肉体も自ずと切り替わるのでしょうね。

春が来るさん、
”皆も自分も幸せに”を形にしていきましょう。

27/10/2022(木) 17:16:57

No.34980  恵美子
Re: 10月27日 木曜日 引用
投稿したら、みさおさんの嬉しい書き込みがあった!

27/10/2022(木) 17:20:48

No.34981  飯沼正晴
Re: 10月27日 木曜日 引用
ちぃさんもあきどんさんもみさおさんも恵美子さんもまゆみさんも、みんな良かったです!(笑)

>春が来るさんの書き込みは
えっ誰の事書いてるの?と思ったくらい、なんかリアリティがないですね。<

そうなんですよね。
ほとんどの人が暴力の件は知らないはずですから、冷たい親が春さんだとは特定できないはずでした。
掲示板に参加していないクライアントさんもいるわけですし。
私の書き方であれこれ想像はできても、特定はできないのです。

しかし春さんには、私がああまで書くぐらいに親として冷たいことだったと分かってほしかったのです。

これらのことは個人メールで春さんに伝えましたが、やはり伝わらなかったようです。

経緯を書けば、今年の春から娘さんの夫さんへの遠隔ヒーリングをさせてもらっています。
春さんからの依頼です。
久しぶりに来た近況報告には会社の経営状態のことが書いてあり、暴力的言動については全く書かれていませんでした。
それで暴力の件について問うメールをしたら、「娘に訊いて報告します」との返信がきたので、「把握していないのだ!」とびっくりしたのです。

その後のやり取りで、把握していないどころか、去年の7月に3〜40発も殴られて、その時にできたアザも見ているのに、春さんも夫さんも完全に忘れていることが分かり、私の方が驚愕したのです。

経緯は書きませんが、9月定例会のあと、克からの以下のようなメッセージを春さんに伝えています。
。。。。

あのメッセージを読んであなたが思い当たるのであれば、そうするのが当然でしょう。
しかし、それとは別に自分の娘に対する暴力にもさほどの関心を持てない。
病院に行くほどの暴力を受けたことすら忘れている。
そういう自分の冷たさが分からなければ、大きく変われるはずもないでしょう。
他人の痛みどころか自分の娘の痛みも分からないのであれば、自分自身が大きな痛みや苦しみを味わうところから始めるしかないのです。

そして、先日の定例会に夫とともに参加したいと言った動機は何だったのか?
定例会メッセージを読んで、本当に夫は自発的に「自分を変える機会にしたいから、今回の定例会に参加したい」と言ったのか?

悠々塾の学びは、愛と真実に基づくものであるのは当然です。
皆が不十分であることとは別に、あまりにも愛と真実からかけ離れていれば、それは悠々塾という場のエネルギーの共鳴を妨げることになりかねません。

あなたの場合は、せめて娘の痛みを我がことのように感じられるようになって、自分を正当化するためや自分なりの気持ちで事実ではないことを多々言ってきたことを明らかにして、心から反省できてから定例会に参加するべきでしょう。

誤解しないでいただきたいのですが、それはあなたに悠々塾の仲間として学ぶ資格がないなどといっているのではありません。
。。。。


「あのメッセージ」とは、「愛は時空を超えて211」で伝えられた、以下の部分です。
。。。

たとえば、何かにつけて「自分の思い通りにしたい」という思いの強い人が、無意識のうちに周囲の誰かを理屈抜きで支配してしまうことはよくある話です。

そういう人が、自分が違和感や反感を抱く誰かに「悪想念」を抱く(送る)ことで、相手に人格的な問題が生じ、例えば暴力的な傾向を強めたり、大事なことを失敗してしまうこともあるのです。
意図的なものではなくても、ネガティブな眼差しはそれに見合った自他の現実を造ってしまいやすいのです。
ですから悠々塾では、仲間の皆さんに「皆も自分も幸せに」という基本がしっかりと根付いてから、ダブルの活性化・書き換えに取り組みました。
。。。。

27/10/2022(木) 18:09:15

No.34982  のり○
Re: 10月27日 木曜日 引用
☆☆ 愛は時空を超えて 212 ☆☆、昨日は、何度も読みました…あぁ、私の事だと思ったけど、書く勇気もなく…
大事な時期だなと思っていました。
たぶん、掲示板を読んだ影響で、母に謝りました。

みゆきさん、大丈夫そうで良かったです…

27/10/2022(木) 20:09:50

No.34983  飯沼正晴
Re: 10月27日 木曜日 引用

   ☆☆ 愛は時空を超えて 212 ☆☆
    
         ―― 霊界の克との対話  ――


飯)こんにちは。
いつもお世話になっています。

克)はい、こんにちは。
こちらこそ、お世話になっています。

克)今回は、まずこちらからお伝えしたいことがあります。

飯)はい、よろしくお願いします。

克)いつもお伝えしているように、地上界・地上人類は今、大きな変化の節目にあります。
その「変化」とは、進化・バージョンアップに向けてのものであり、地上界・地上人類が霊界との完全共鳴状態に回帰・確立するのです。
しかしながら、現状ではそこに至るまでに大きな混乱や破綻が避けられません。
天変地異・天候異変・食糧難(飢餓)・病(健康破壊・大量死)・経済やインフラの破綻・戦争(暴力・抗争)などが連動して起こり、皆が「とんでもない時代になってしまった」と絶望することになります。

今の地上界・地上人類は、暗黒界や幽界の影響を強く受けているので、本来の霊界との共鳴状態を確立するまではそのような試練(気づきを促す計らい)がもたらされることになるのです。
その試練は、一定数以上の人たちが「皆も自分も幸せに」と願い、それを実際の言動で表し、生じてしまった自分の感情の陰りに埋没せずすぐに喜びベースに立ち返り、その喜びを表現するようになるまで続きます。

皆がすぐにそうできなくても、一定数以上の人たちがそれを当たり前にできるようになれば、エネルギー的な風穴が開いて、全体の波動が切り替わっていくのです。
その風穴からは霊界の無限のエネルギーが流れ込むので、暗黒界や幽界のエネルギーは霧散・昇華され、人々は本来の自分・神の分け御霊を戴く人間としての意識と言動を取り戻すことができるのです。

悠々塾につながる皆さんがたも決して例外ではありません。
決して他人事ではないのです。
むしろ雛型の構成員としての役割を果たそうとしなければ、大事なものや全てを失うことになってしまいます。
これも今までも繰り返しお伝えしてきましたが、今の時期に改めて肝に銘じていただきたいのです。
なぜこうしてお伝えするかといえば、こちらから見ていて「厳しい試練の時が迫っている」人が少なからずいるからです。

分かってはいても、やはり生身の人間ですから、陰りの感情が生じることもあるでしょうし、自分の損得に囚われてしまうこともあるでしょう。
そういう時こそ今までの学びを自分に根付かせるチャンスとして、陰りを喜びに切り替え、「皆も自分も幸せに」という価値観に基づく行為・行動を選択していただきたいのです。

そしてそういう自分のことをこの掲示板に書いて、変化・向上進化のエネルギーを仲間や読者と共有・共鳴させていただきたいのです。
それはエネルギー的な風穴を開けることにもつながることで、とても大きな貢献になるのですから。


飯)分かりました。
改めてそう伝えられるということは、それだけに意味や必要があるからだと思います。
なかなか自分の意識や言動を切り替えられない(本気で切り替えようとしない)人に限って、厳しい試練がもたらされると「こんなことになるとは思っていなかった」と言う人が多い。
こちらからすれば、「こうなることが分かっているから、今までいろいろとアドバイスしてきたんだけど」と思うのだが・・・。
あまり言えば押しつけや強制のようになってしまうし、それでは意味がなくなってしまう。
かといって、大混乱や破綻に行きつくことが見えているのに、それを看過するのも忍びなくて、そのあたりが難しいところでもある。
まあ、地上人生が全てではないし、「たかが地上人生」ではあるのだが、地上的喜びが実現してこそ多くの人は意識・言動を切り替えるのだろうとも思う。


克)はい。
「もたらされること」の全てはその人の今回の地上人生の目的・課題に関連しています。
逆からいえば、偶然はないのです。
もちろんそこで抱く(喜びではない)感情もまた、その人の地上人生の目的・課題があればこそのものです。
喜びの中でさらなる自他への喜びをもたらしていくことが本来の道筋ですが、なかなかそうはできないからこその「課題」であるのです。
いずれにしても全ての人が過去世も含めて今までの地上人生の仕上げの時期を迎えているわけですから、今回の地上人生の重要度は格段です。

その意味では、残念ながら自分の課題を超えることができないまま地上を離れることになる人も少なくないでしょう。
その人たちが地上を離れてからどうなっていくのかについては、すでに何度もお伝えしています。

その一方では、新しい地上界に再生するために、一足早く霊界に戻って準備する人たちもいるのです。
ですから若くして地上を離れることが課題をクリアできなかったというわけではありませんし、特に子供の場合は古い地上界を経験して、早世して新しい地上界に再生する準備をするケースも少なくありません。
(親の側からは、それがカルマの埋め合わせでもあり、今生での自分の課題の発現でもあるわけです)
いずれにしても今回の地上人生は格段に重要な意味を持っています。

課題といっても、陰りを喜びに切り替えることだけではありません。
もちろんそれは誰にも共通した課題ですが、人々にさらなる喜びをもたらすことが目的・課題になっている人も少なくありません。
その目的を自分自身が認識していない場合もありますが、時期がくれば必ずそこに意識を向ける機会が計らわれます。
その時に自分なりの感情で「今まで通り」に留まろうとすれば、長年積み重ねてきたもの(活動)が今まで通りでは立ち行かなくなって、ついには瓦解してしまう場合もあるのです。
いくら助走を続けていても、跳ぶべき時にジャンプできなければ、全てが台無しになってしまうのです。

繰り返しますが、生じてしまった陰りの感情をできる限り速やかに喜びベースに戻せない人の場合は、さらに苦しい試練がもたらされます。
不調和を調和に向かわせることが摂理であり、向上進化の学びであるのですから、自らが作り出した不調和をそのままにしておくことがどのような現実を造り出していくのか、身を以って思い知ることになるのです。
自分の課題を教えてもらった(指摘してもらった)ことで、さらに気持ちを陰らせるのであれば、周囲の人はその人に対して何も言えなくなってしまいます。
しかしそういう場合でも、陰りの影響を受けて自分も心を陰らせるのではなく、自分自身がさらに向上進化して、共有しているエネルギー場を喜びベースに切り替えていく学びの機会ではあります。

意識が現実を造り、自分であれ自分たちであれ、そのエネルギー場にふさわしい現実が像を結ぶのです。
健やかなる喜びに逆行する意識・言動がどのような現実を造るのか、健やかなる喜びに逆行している人と関わる者が、自分が向上進化することでそのエネルギー場を喜びベースにしようとしないことがどういう現実を造るのか、やがて誰の目にもはっきりと分かってくるでしょう。
そうなってからの切り替えは難しいので、こちらからも同じことを何度も繰り返しお伝えしているのです。

(★受信の途中ですが、今日はどうしても畑に行かなくてはなりません。昨日も一昨日も時雨れ模様で畑に行けていないので。克からの指示で、途中ですがここまでの部分を先にアップしておきます。一刻も早く気づき、切り替える必要に迫られている人が複数名いるようです。続きは明日にでも受信して、まとめてアップすることにします)

飯)昨日の続きをお願いします。

克)承知しました。
昨日は仲間の皆さんを緊張させるような内容になりましたが、それでもお伝えする必要がありました。

「(これ以上)苦しいことになるのが嫌だから切り替える」というのは本来の喜びベースのエネルギーではありませんが、それでも「今まで通り」よりははるかにマシなのです。
たとえ動機がブレているとしても、喜びベースへの切り替えを続けていけば、それが喜びであることを体感していくことが増えるので、いずれは大元から切り替わることになるはずです。

(少し話は逸れますが、例えば転職を考える場合、「今の職場のこういうところが嫌だから、どこか別の職場を探す」というのは、今の職場で我慢して働くよりもマシかもしれませんが、喜びに向かう動機としては非常に不十分です。大元の自分としての喜び(こういう仕事・こういう職場で働きたい)が希薄であれば、転職を繰り返すことになることが少なくないのです。たとえ収入を得ることのために働くのであっても、それは同じです。やはり、「自分はこういう仕事がしたい。こういう職場で働きたい」という、自分としての喜びを明確にしてこそそれが現実化するのです。何事につけ、逃げることが動機であれば、健やかなる喜びは現実化しにくいのです)

定例会以降、ダブルのエネルギーが活性化しているので、今まで以上に意識が現実化しやすくなっています。
いずれは「皆も自分も幸せに」という意識・健やかな喜びが地上的現実になっていくのですが、過渡期においては「ダブルに滞留していた思いや感覚」が形になる人も少なくありません。
特に「自分は我慢してきた」という思いや感覚がダブルに滞留している人は、一時的に心身のバランスを崩す場合があるでしょう。
「我慢」とは形として表現しないようにしてきた思い・感覚ですから、ダブルが活性化することによって何らかの形で顕在化する場合もあるのです。
それは「皆も自分も幸せに」という意識・エネルギーによって昇華・解消していきます。

ただ、感情の下位や感覚の層は極めて個人的な領域ですから、「自分としての喜び・楽しみ」を見いだしていくことも重要です。
「皆のために、誰かのために(誰かに気を遣って)、自分の気持ちを抑えている(と自分が思っている)」ことによって、ダブルの活性化が阻まれ、澱が滞留し、健やかなる喜びが現実化しにくくなるのです。
ですから、その領域では皆の喜びと完全には重なっていなくても、自分としての喜び・楽しみによってダブルを活性化することもコツになります。
結果的に、その方が「自分を含む皆の喜び」を現実化しやすくなるのです。

私が霊界に戻ってしばらくした頃、あなたに「自分としての楽しみを見つけるように」とさかんに勧めたことにはそういう意味もありました。
ダブルが喜びに活性化していなければ、働きにも影響を及ぼしてしまうからです。


オレンジさんのように、自分としての喜び・楽しみと「働き」が重なっていることが最良ですが、皆がそうできるわけでもないでしょう。
しかし、何かの分野で才能を与えられている人は、それを自分(たち)の喜び・楽しみに使うのではなく、やはり「働き」として誰かや皆の喜びにも使っていくべきではあります。
昨日お伝えしたことにはそういうことも含まれているので、該当する人はどうかスルーしないで真摯に受け止めていただきたいと思います。

もう少しお伝えします。
それぞれの皆さんのダブルに滞留している澱が昇華・解消されたら、ダブルはさらに活性化します。
意識のありようが肉体や言動はもちろん、出来事・現象としても形になりやすくなるのです。
つまり、意識が現実化しやすくなるのです。
自分以外の人のダブルに同調することで、その人の肉体や言動や現実にも作用することができるようになります。

自分自身が「皆も自分も幸せに」「みんな健やかに、幸せになった」という意識を揺るぎなく確立し、その人の願いに同調してそれを波動的接点にして、できるだけ具体的な喜びのエネルギーを送ることによって、その人の肉体や言動や現実にも作用することができるようになるのです。

病の人に対しては、「治りなさい・治った・ぜんぶ治った・みんな治った」というようなエネルギーです。
病の肉体もその人の潜在意識も、ほとんどの場合は「治りたい」と願っています。
その願いとダブルの領域で同調して接点とし、「治りなさい・治った・ぜんぶ治った・みんな治った」というような自分自身の強い願い・欲求・オーダーのエネルギーを注ぐのです。

(まずは、相手の身になって、相手の側からの願いや思いにつながることが、心のコミュニケーションです。これは人間関係全般においての基本でもあります。自分の側からいくら思っていても、相手の心と同調する接点を確立しなければ、いくら言葉で伝えても思いは通じにくいのです。しかし、それは相手に従属することではありません)

また少し話が逸れますが、エネルギー場を共有している人と自分が同じような傾向(偏り・問題点)を有している場合、自分がその傾向(偏り・問題点)を継続・増幅することで、相手にもエネルギー的な影響を及ぼし、相手の傾向(偏り・問題点)が増幅する場合が多いのです。
いわば恒常的な陰りの共鳴・増幅です。
自分自身のダブルが活性化すれば、その影響も大きくなります。

逆にいえば、自分自身が自分の傾向(偏り・問題点)を昇華・解消することで、エネルギー的に相手にも嬉しい影響を及ぼすことになります。
病は何らかの陰りのエネルギーが肉体や精神に表れたものですから、自分の傾向(偏り・問題点)を昇華・解消して、健やかなる喜びベースに戻すことが何よりも大事なことになるのです。

相手に悪想念を送る(抱く)などは論外で、それが自分を含めて誰の幸せにもつながらず、何よりも自分自身の破滅につながっていくことは言うまでもありません。
それも含めて、意識が現実を造るのです。


飯)はい、ありがとう!
皆さんにしっかりと伝わると思います。
今回は農業のことなどもテーマにしたかったのだが、それはまた次回にします。


克)はい。
一言だけお伝えすれば、あなたが目指すのは「土壌微生物たちと心を通わせあう、究極の共生農法」です。
そういう共生場でいかなる喜びが現実化するのか?
あなたはそこにチャレンジして、そこでも「新しい地上界」の雛型とするのです。

今の地上界のエネルギー的環境の中で、それは決して容易いことではありません。
だからこそのチャレンジですが、労力的にもエネルギー的にもあなた一人で担いきれるものではありません。
援農はもちろんのこと、仲間の皆さんがたが自分自身の腸内細菌たちとの喜びの共鳴・共生度をさらに高めることによって、その喜びのエネルギーはあなたが目指す農法の確立にも大きく寄与するのです。
土壌細菌叢も腸内細菌叢も、エネルギー的に重なり合うものだからです。

仲間の皆さんがたに改めて、食物繊維を多種類・たくさん摂取して、腸内細菌たちに物的喜びを提供し、彼らに祝福と感謝の心を向けることで、物心ともに共生していっていただきたく思います。
それは必ず、自分を含む皆の幸せを現実化していくことになるでしょう。


飯)はい、ありがとう!
まさにそれに尽きると思います。

それではまた次回、よろしく!

克)はい、いつも本当にお疲れさまです。
前回の最後の方でお伝えしたこと、時間をやりくりして実行してくださいね。

飯)はい、そのつもりです。

(2022・10・27)

27/10/2022(木) 22:32:09

No.34984  飯沼正晴
Re: 10月27日 木曜日 引用
「愛は時空を超えて212」、アップします。

ちょっと疲れてしまって、ざっと読みなおしただけなので、もう一度読みなおして明日に再掲載しますね。

27/10/2022(木) 22:35:41


No.34961 みゆき  
10月26日水曜日 引用
おはようございます。
ゆみっぺさんの
> 喜びを思い描きなさい。
> 光輝く未来を創造、想像しなさい。
> 想い、意識が現実を作るのです。

書き込み。
今までの自分は、喜びを思い描くこと、にとても弱いなと思います。
失敗するのならやめておこう、傷つくのがいやだから、否定されるのが嫌だから近づかないでおこうとか。
逃げてばかりいました。
こうなったらいいな、っていう、自分の思い、大切にしていいんだと思いました。
その思いを膨らませていこうと思います。
そして、その自分の思いに基づいて動いていこうと思います。
自分は変わっていける、何度もやり直せる、って信じてやっていきたいです。
ゆみっぺさん、いつも更新ありがとうございます!

26/10/2022(水) 06:04:32


No.34962  ゆみっぺ
Re: 10月26日水曜日 引用
おはようございます。

あの言葉、浮かんできたものの
私も同じく、ネガティブ思考なもので、
頑張って思い描くようにしています。

受け入れるとか飲み込む、消化するのが
苦手で、該当箇所が痛むことが
多いのですが、
体が教えてくれていると思えば、
ありがとうとすいませんになります。

寒くなりました。 
皆さん、体調に気をつけてください。

26/10/2022(水) 07:35:24

No.34963  ゆみっぺ
Re: 10月26日水曜日 引用
農地購入、おめでとうございます。
プランターで作ることすら
イマイチな私には
凄すぎて、ヒェ〜です。

26/10/2022(水) 07:43:44

No.34964  ゆみっぺ
Re: 10月26日水曜日 引用
みゆきさん、
事故は残念でしたが、
軽くて良かったです。
相手の人も普通な感じの人
だったんでしょう?
色々な人がいますから。

免許持ってないので
取っておけば良かったなぁと
今更思ってます。
父を乗せて、
ウロウロ出来たのになぁと。

お母さんは心配ですね。
引き継ぎ送ります。

あんまり、自分を責めないでね。

26/10/2022(水) 07:53:25

No.34965  のものも
Re: 10月26日水曜日 引用
おはようございます。

恵美子さん
ありがとうね〜
恵美子さん大好き〜

私は、お父さんがハァハァ息を切らせながらの
着替えを見たとき
全てを守ろうと思いました。
理屈なく、お父さんが大好きだなぁ〜って(笑)
あ、、また泣いてるじゃんか私

行ってきまーす

26/10/2022(水) 08:04:34

No.34966  飯沼正晴
Re: 10月26日水曜日 引用

   ☆☆ 愛は時空を超えて 212 ☆☆
    
       ―― 霊界の克との対話  ――


飯)こんにちは。
いつもお世話になっています。

克)はい、こんにちは。
こちらこそ、お世話になっています。

克)今回は、まずこちらからお伝えしたいことがあります。
飯)はい、よろしくお願いします。

克)いつもお伝えしているように、地上界・地上人類は今、大きな変化の節目にあります。
その「変化」とは、進化・バージョンアップに向けてのものであり、地上界・地上人類が霊界との完全共鳴状態に回帰・確立するのです。
しかしながら、現状ではそこに至るまでに大きな混乱や破綻が避けられません。
天変地異・天候異変・食糧難(飢餓)・病(健康破壊・大量死)・経済やインフラの破綻・戦争(暴力・抗争)などが連動して起こり、皆が「とんでもない時代になってしまった」と絶望することになります。

今の地上界・地上人類は、暗黒界や幽界の影響を強く受けているので、本来の霊界との共鳴状態を確立するまではそのような試練(気づきを促す計らい)がもたらされることになるのです。
その試練は、一定数以上の人たちが「皆も自分も幸せに」と願い、それを実際の言動で表し、生じてしまった自分の感情の陰りに埋没せずすぐに喜びベースに立ち返り、その喜びを表現するようになるまで続きます。
皆がすぐにそうできなくても、一定数以上の人たちがそれを当たり前にできるようになれば、エネルギー的な風穴が開いて、全体の波動が切り替わっていくのです。
その風穴からは霊界の無限のエネルギーが流れ込むので、暗黒界や幽界のエネルギーは霧散・昇華され、人々は本来の自分・神の分け御霊を戴く人間としての意識と言動を取り戻すことができるのです。

悠々塾につながる皆さんがたも決して例外ではありません。
決して他人事ではないのです。
むしろ雛型の構成員としての役割を果たそうとしなければ、大事なものや全てを失うことになってしまいます。
これも今までも繰り返しお伝えしてきましたが、今の時期に改めて肝に銘じていただきたいのです。
なぜこうしてお伝えするかといえば、こちらから見ていて「厳しい試練の時が迫っている」人が少なからずいるからです。

分かってはいても、やはり生身の人間ですから、陰りの感情が生じることもあるでしょうし、自分の損得に囚われてしまうこともあるでしょう。
そういう時こそ今までの学びを自分に根付かせるチャンスとして、陰りを喜びに切り替え、「皆も自分も幸せに」という価値観に基づく行為・行動を選択していただきたいのです。

そしてそういう自分のことをこの掲示板に書いて、変化・向上進化のエネルギーを仲間や読者と共有・共鳴させていただきたいのです。
それはエネルギー的な風穴を開けることにもつながることで、とても大きな貢献になるのですから。


飯)分かりました。
改めてそう伝えられるということは、それだけに意味や必要があるからだと思います。
なかなか自分の意識や言動を切り替えられない(本気で切り替えようとしない)人に限って、厳しい試練がもたらされると「こんなことになるとは思っていなかった」と言う人が多い。
こちらからすれば、「こうなることが分かっているから、今までいろいろとアドバイスしてきたんだけど」と思うのだが・・・。
あまり言えば押しつけや強制のようになってしまうし、それでは意味がなくなってしまう。

かといって、大混乱や破綻に行きつくことが見えているのに、それを看過するのも忍びなくて、そのあたりが難しいところでもある。
まあ、地上人生が全てではないし、「たかが地上人生」ではあるのだが、地上的喜びが実現してこそ多くの人は意識・言動を切り替えるのだろうとも思う。


克)はい。
「もたらされること」の全てはその人の今回の地上人生の目的・課題に関連しています。
逆からいえば、偶然はないのです。
もちろんそこで抱く(喜びではない)感情もまた、その人の地上人生の目的・課題があればこそのものです。
喜びの中でさらなる自他への喜びをもたらしていくことが本来の道筋ですが、なかなかそうはできないからこその「課題」であるのです。
いずれにしても全ての人が過去世も含めて今までの地上人生の仕上げの時期を迎えているわけですから、今回の地上人生の重要度は格段です。

その意味では、残念ながら自分の課題を超えることができないまま地上を離れることになる人も少なくないでしょう。
その人たちが地上を離れてからどうなっていくのかについては、すでに何度もお伝えしています。
その一方では、新しい地上界に再生するために、一足早く霊界に戻って準備する人たちもいるのです。
ですから地上を離れることが課題をクリアできなかったというわけではありませんし、特に子供の場合は古い地上界を経験して、早世して新しい地上界に再生する準備をするケースも少なくありません。
(親の側からは、それがカルマの埋め合わせでもあり、今生での自分の課題の発現でもあるわけです)
いずれにしても今回の地上人生は格段に重要な意味を持っています。

課題といっても、陰りを喜びに切り替えることだけではありません。
もちろんそれは誰にも共通した課題ですが、人々にさらなる喜びをもたらすことが目的・課題になっている人も少なくありません。
その目的を自分自身が認識していない場合もありますが、時期がくれば必ずそこに意識を向ける機会が計らわれます。
その時に自分なりの感情で「今まで通り」に留まろうとすれば、長年積み重ねてきたもの(活動)が今まで通りでは立ち行かなくなって、ついには瓦解してしまう場合もあるのです。
いくら助走を続けていても、跳ぶべき時にジャンプできなければ、全てが台無しになってしまうのです。

繰り返しますが、生じてしまった陰りの感情をできる限り速やかに喜びベースに戻せない人の場合は、さらに苦しい試練がもたらされます。
不調和を調和に向かわせることが摂理であり、向上進化の学びであるのですから、自らが作り出した不調和をそのままにしておくことがどのような現実を造り出していくのか、身を以って思い知ることになるのです。
自分の課題を教えてもらった(指摘してもらった)ことで、さらに気持ちを陰らせるのであれば、周囲の人はその人に対して何も言えなくなってしまいます。
しかしそういう場合でも、陰りの影響を受けて自分も心を陰らせるのではなく、自分自身がさらに向上進化して、共有しているエネルギー場を喜びベースに切り替えていく学びの機会ではあります。

意識が現実を造り、自分であれ自分たちであれ、そのエネルギー場にふさわしい現実が像を結ぶのです。
健やかなる喜びに逆行する意識・言動がどのような現実を造るのか、健やかなる喜びに逆行している人と関わる者が、自分が向上進化することでそのエネルギー場を喜びベースにしようとしないことがどういう現実を造るのか、やがて誰の目にもはっきりと分かってくるでしょう。
そうなってからの切り替えは難しいので、こちらからも同じことを何度も繰り返しお伝えしているのです。


(★受信の途中ですが、今日はどうしても畑に行かなくてはなりません。昨日も一昨日も時雨れ模様で畑に行けていないので。克からの指示で、途中ですがここまでの部分を先にアップしておきます。一刻も早く気づき、切り替える必要に迫れれている人が複数名いるようです。続きは明日にでも受信して、まとめてアップすることにします)

26/10/2022(水) 15:24:34

No.34967  さき
Re: 10月26日水曜日 引用
ぬまさん、忙しいなか受信ありがとうございます
途中ですが早くアップするとの指示
>厳しい試練の時が迫っている人が少ならからずいる
という言葉に緊張しました

・かげりを喜びに切り替えること
・人々にさらなる喜びをもたらすこと

二つの視点で自分の意識・言動を点検します
今まで通りにとどまらず、さらに喜びベースを定着させます
皆も自分も幸せに、それをあたりまえに言動します
皆でエネルギー的な風穴を開けたいです!!

ゆみっぺさん、いつも更新ありがとうございます

みゆきちゃん、応援してるよ!
ご両親への思いを形にしよう、喜びを現実化しよう

のもちゃん、お父さんへの思いにウルウルです
草むしりされてるお父さんカッコいいです!

つながる皆さんの顔を思い浮かべてます
みんな大好き!
一緒に頑張ろう!

26/10/2022(水) 21:32:29


No.34953 ゆみっぺ  
10月25日 火曜日 引用
おはようございます。

>必要な時に必要なだけ与えられるということは、
人々に安心をもたらすことであり、
競争をなくしていくことであり、
心の余裕を広げていくことである。

これ、私にもあてはまりますね。
つい、不安から
あれこれ溜め込もうとする。

1人1人の問題ですが、
誰かがやり始めたら考えるみたいな
部分、多いかもですね。
同調圧力凄いし。

みんなみんな幸せになった。

25/10/2022(火) 07:02:14


No.34954  恵美子
Re: 10月25日 火曜日 引用
ゆみっぺさん、
更新ありがとう、
ありがとうだけじゃいかんいかん、、、
この場にしっかりつながらにゃあね、、、

>喜びを思い描きなさい
 光輝く未来を創造し、想像しなさい
 想い、意識が現実を造るのです。

はい、肝に銘じます

オレンジさんの夢の話、そして今日のゆみっぺさんの言葉、
重なりますね。
”絶対安心”の喜びのエネルギーの大事な芯ですものね。

のもちゃん、
エネルギー場が変われば、現実が変わる、、
あきらめずに自身と向き合った結果でしたね。
私も見習って変わっていきます。

お父さんの居られる施設っって、、なんかいいですね。

この場に繫がっている皆さんの変化が日に日に喜びに向かっているように感じられます。

世の中が混迷を極めている今だからこそ、、
もっともっと”絶対安心”の喜びベースを確かなものにしていきたいです。

タッピング、、、からだが整うので、朝の始まりにしています。

みんなだいすきありがとう
みんななおった、ぜんぶなおった
みんなすかやかにしあわせになった

25/10/2022(火) 08:53:03

No.34955  飯沼正晴
Re: 10月25日 火曜日 引用
エドガー・ケーシーによれば、魚の夢は「霊的賜物」を意味しているそうですから、そうなら嬉しいですね!

エーちゃんが「地上人類の歩み」から引用してくれたところを読んで、ドネの構想を練っていた頃のことを思い出しました。
壮大な構想だったのです(笑)

今日は、うちから車で3分ほどのところの農地(16アール)の売買契約で、もうすぐ出かけます。
駅近くの不動産屋さんです。
また改めて書き込みしますね。

25/10/2022(火) 08:59:21

No.34956  飯沼正晴
Re: 10月25日 火曜日 引用
農地の売買契約、完了しました。
この歳で新たに農地を購入してどうするんだという気もしなくはありませんが、自分の農地を持つのがちょっとした夢でもあったのでやはり嬉しいです。

こちらが売ってほしいと言ったので相場よりも少し高い価格ですが、それでも安めの軽自動車1台分ぐらいの価格で、1600平方メートルの農地が買える時代はおかしいと思います。
日本はカロリーベースでの食糧自給率が40%弱で、ほとんどを輸入に頼っている国です。
こんな時代がいつまでも続くはずがないような気がします。
というか、そういう国の在り方はおかしいと思います。

農地の購入は地域の農業委員会の許可がいるので、実際に名義が変わって使い始められるのは来年2月ごろからになりそうです。
手が回らないし、まずはじっくりと土を育てていきたいと思っています。
また援農もよろしくお願いしますね〜

25/10/2022(火) 11:23:23

No.34957  ゆりか
Re: 10月25日 火曜日 引用
おはようございます。

最近は、仕事の合間に皆さんの投稿を読んだり 地上人類の歩みを読み返しながら 霊界から注がれている愛念に生かされながら今存在している事への感謝(勿論 克子さん・ヌマさんも含めて)を意識の軸に置くようにしながら、タッピングをしています。

タッピングをするたびに 自分が後悔しているいろんな出来事が浮かんできます。
後悔している内容に気付けた事を喜び 輝く心で生き直そうとしている自分を喜んでいます。

さっきタッピングを終えたら こんな感じの事が浮かんできました。

今日は午後からお米の脱穀をします。

みんななおった、健やかになった‼︎
光り輝く地上界を創造・想像した‼︎

25/10/2022(火) 11:58:23

No.34958  ゆりか
Re: 10月25日 火曜日 引用
ヌマさん、
『農地の売買契約、完了しました。
この歳で新たに農地を購入してどうするんだという気もしなくはありませんが、自分の農地を持つのがちょっとした夢でもあったのでやはり嬉しいです。』

農地購入、おめでとうございます。
さっき書き込みした時、見落としていたようです。

私も日本の自給率が上がる事をオーダーします‼︎

25/10/2022(火) 15:23:16

No.34959  みゆき
Re: 10月25日 火曜日 引用
こんばんは。
先日、自分の思い通りに事が運ばずキレてしまい、ゆうきくんに謝罪しないまま、車で外出したのですが、自宅近くのコンビニの駐車場で車同士の接触事故を起こしてしまいました。
駐車しようとしている車を追い越そうとして起こった事故でした。
過失割合も自分の方に多くありました。
幸い、お互い怪我なく、軽い事故で済んだのでよかったですが。
謝罪し修復せず、自分の思いを通そうとした、それがあらわれた事故でした。
子どもたちも一緒に乗っていて、こわい思いをさせてしまいました。
自分が引き寄せた事故だとわかりました。
謝罪し、修復する、やり直すこと、
やっていきます。

いつも父母にエネルギーありがとうございます。
一身上の都合で、母、父と離れ、現在、こちらの病院に検査入院しています。
母は自立できなくなりました。食事は以前よりは量が減っていますが、食べれています。
声は元気で、すごいのが痛みがほとんど出ていないことです。
これは、みなさんのエネルギーのおかげです。
痛みがないことは、ほんとにありがたいことです。
ありがとうございます!

25/10/2022(火) 23:14:15

No.34960  エーチャン
Re: 10月25日 火曜日 引用
ヌマさん

農地の売買契約、今日だったのですね、良かったです!また、援農も参加させてもらいますので、よろしくお願いします。

今のような混乱が世界中で続くと、いずれ食料も輸入できなくなるようなことも起るかもしれません、以下の農林水産省のリンクにおいて、「小麦については、この20年間にロシア・ウクライナの増産・輸出増が顕著となり、」(2019/2020年のデータ)と書かれていますが、今その両国が戦争、小麦に限らず、いろんな食料が突然輸入できなくなる、或いは価格がものすごく高騰する、というような事態は起こり得るのではと思います。やはり自給が大切なのだと思います。

https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/r1/r1_h/trend/part1/chap2/c2_3_00.html

ドネの「壮大な構想」、ちょうど1週間前に飲んでいるときもその話をしてくれました。うろ覚えの部分もあるのですが、今の経済のありようを大きく変えるような新たな経済圏の創出という話だったですよね、ドネができて15年、ようやく機が熟して、これから構想が実現していくんじゃないでしょうか、本当にそういう気がしています。

25/10/2022(火) 23:16:58


No.34942 ゆみっぺ  
10月24日 月曜日 引用
おはようございます。

1週間くらい前から?
口内炎が出来て、治ってきたと
思ったら、舌の右側が痛くなりました。
そのせいか?
変な夢をみました。

私は喉?が悪いらしく
検査を受けたようですが、
更にまた検査になり、
ちゃんとしないと良くなりませんよと
言われ、喉に何か入れられてました。
そして、何かを探しているのか?
何処かに行きたいのか?
わかりませんがウロウロしてました。
結局、何だか良くわからないし、
忘れているので大した事はないのだろうと
思います。

タッピングをやろうとしても
何に対してやろうか?浮かばず。
本当は一杯あるはずなんですけど。
漠然と不安という事でやってみました。
世界情勢は不穏だし、
何か大丈夫なのか?とか思っていて、
タッピングの最後に
ふと浮かんできたのが、  
喜びを思い描きなさい。
光輝く未来を創造、想像しなさい。
想い、意識が現実を作るのです。
こんな感じの言葉が浮かび、
涙がじわっと出てきました。

まゆみさん、お大事になさってください。

24/10/2022(月) 07:34:57


No.34943  のものも
Re: 10月24日 月曜日 引用
おはようございます
ゆみっぺさん、今日もありがとうございます!

飯沼さん
そうですね、私が変わったことで
「現実」も変わっている…

そうそう。
旅行券だけでなく
施設の家賃も、少し安くなるように勝手に
担当の方が、交渉してくれてるようでしたわ(笑)
(私は、何も頼んでませんよ)

風穴を開けることによって、「現実」が変わることに
リアリティを感じる朝であります

行ってきま〜す

24/10/2022(月) 07:52:34

No.34944  のものも
Re: 10月24日 月曜日 引用
ゆみっぺさん まゆみさん
お大事にーーー

24/10/2022(月) 07:55:08

No.34945  ゆりか
Re: 10月24日 月曜日 引用
ゆみっぺさん、
おはようございます。

ゆみっぺさんの書き込みを読んでたら、

いのちはひとつながり、
みんな大好きありがとう、
何があっても大丈夫‼︎
私達はあらゆる面でますますよくなっている‼︎

って、言葉が浮かんできたので、
この言葉を唱えながらエネルギーを送りました。

ゆみっぺさん、大好きです。(ニコッ笑)

24/10/2022(月) 09:12:40

No.34946  飯沼正晴
Re: 10月24日 月曜日 引用
ゆみっぺさん、

>私は喉?が悪いらしく
検査を受けたようですが、
更にまた検査になり、
ちゃんとしないと良くなりませんよと
言われ、喉に何か入れられてました。
そして、何かを探しているのか?
何処かに行きたいのか?<

喉はおそらく、「飲み込む(受け入れる)」ことや「発する言葉」と関係があるように思います。

>喜びを思い描きなさい。
光輝く未来を創造、想像しなさい。
想い、意識が現実を作るのです。
こんな感じの言葉が浮かび、
涙がじわっと出てきました。<

まさにこれが「探しているもの」であり、「行こうとしているところ」なのでしょうね。

ゆみっぺさんの変化、本物ですよ!

夢といえば、オレンジさんも一昨日、印象的な夢を見たそうです。
喜びや希望をリアルに感じる夢だったそうですよ。

話は変わりますが、私の膝痛、今朝は昨日の痛みがウソのように治っています。
やっぱり一過性の排出だったようです。

ダブルの活性化によって、蓄積していた澱が肉体や精神や言動に表れている人もいるようですが、そこに埋没しないで、きっぱりと喜びモードを確立する機会にしてしまいましょう!

意識が現実を造ること、エネルギー場に見合った現実が造られていくことは、事実であり真実であるのです。

24/10/2022(月) 11:50:51

No.34947  ぽんた
Re: 10月24日 月曜日 引用
ゆみっぺさん、更新ありがとうございます。

>喜びを思い描きなさい。
光輝く未来を創造、想像しなさい。
想い、意識が現実を作るのです。<
ゆみっぺさんの心の奥底からの声のようで私も嬉しくなりました。
タッピングに使う言葉、私も試行錯誤しながら色々試しています。
自分の奥底にある本当の言葉をいかに思いつけるかがキーのような気もしています。
この言葉をヒントとして私も使わせていただきます。

エーチャンさん
ブログを読ませていただきました。
貧困の問題だけじゃなく、
世の中に溢れる不条理に触れるとつい目を背けたくなるのは、
他人事だからではなくて、それについて何もできない自分と(思ってしまう)向き合うのが辛いから。
はっきりとそれに向き合おうとするエーチャンさんにハッとさせられました。
きちんとひとつづつ知っていくことからですね。
分かち合えば十分足りているものがなぜこんなに偏っているのか。
今またそうした問題に対面して考える機会をくださりありがとうございます。
今ならスカッと切り替えられそうです。

飯沼さんの、多岐にわたる様々な情報お話もありがとうございます。
理屈ではない破魔のエネルギーを思い使いながら、
みんな健やかに幸せになった!の世界をオーダーします。

24/10/2022(月) 12:33:27

No.34948  Bさん
Re: 10月24日 月曜日 引用
>喜びを思い描きなさい。
光輝く未来を創造、想像しなさい。
想い、意識が現実を作るのです。<

これまた朝からウルウル、感動です!

みなさん、スゴイな〜。

私も胸に刻み直しますね。

ゆみっぺさん、ありがとう!

24/10/2022(月) 16:03:05

No.34949  のものも
Re: 10月24日 月曜日 引用
ゆみっぺさん
凄い言葉ですね


あ、忘れてました
担当の方が、家賃が下がることを交渉してる理由は
お父さんが草むしりを頑張っているからと
言ってました。

お父さんのこと、尊敬してます

本来のお父さんは、私より
ずっとずっと、ずーーーーっと
頑張っています

24/10/2022(月) 17:57:10

No.34950  ゆみっぺ
Re: 10月24日 月曜日 引用
こんばんは。

皆さん、ありがとうございます。
変化が本物なら良いですが。
余り、実感がないです。

どんな時でも、喜びを
忘れないようにしたいと思います。
忘れがちなんで。

24/10/2022(月) 17:59:12

No.34951  エーチャン
Re: 10月24日 月曜日 引用
ぽんたさん

ブログへのコメントありがとうございます。ぽんたさんが書かれている通り、他人事ではなく、自分のこととして考えていくことこそ、一番求められているのだと思います。経済の問題は、経済学者や経済評論家等の専門家に任せるしかないと思ってしまえば、いつまで経っても問題は未解決のままなのだと思います。

「分かち合えば十分足りているものがなぜこんなに偏っているのか。」

90年前のこの問題は今も解決していないと思います。その問題を解くカギは、以前、引用した「地上人類の歩み」にあると思うのです。もう一度引用します。

「 これらの現状は支援という形だけではどうにもならない。豊かなところから乏しいところへ回そうとしても、それはかなわない。全体からみれば焼石に水の状況である。その不均一な状態を解消していくこと(例えば食糧ひとつを取り上げてみても)は、本当は決して難しいことではない。物質的な偏りを解消していくのはたやすいのである。難しいのは、そうしていこうとする意識を皆が(大部分の者が)持つにいたるということである。「必要とする者が必要なだけ得ればよい。過分に得ることはない。蓄えておく必要もない。なぜなら、必要な時には与えられる(受け取ることができる)のだから。」これが当たり前のこととして人々の共通認識となれば、少しでも多く得るために、少しでも優位に立つために、といったことのために必死になることはなくなる。必要な時に必要なだけ与えられるということは、人々に安心をもたらすことであり、競争をなくしていくことであり、心の余裕を広げていくことである。得るために追い立てられているからこそ、自分しかみえないのであり、自分を優先させようとするのである。」

このように意識を変えることができるかどうか、問題はそこにあるのだと思うのです。つまり、経済の問題も結局は意識、心の問題なのです。

そして今朝、ゆみっぺさんが書いてくださった、

「喜びを思い描きなさい。
光輝く未来を創造、想像しなさい。
想い、意識が現実を作るのです。」

誰もがこういう風に生きていくようになれば、個人の現実だけでなく、経済も間違いなく変わるのだと思います。

24/10/2022(月) 21:52:35

No.34952  オレンジ
Re: 10月24日 月曜日 引用
みなさんの書き込みの内容が変化していて、嬉しくもあるしすごいな〜と思います。みんな喜びに前進してるんだ〜!と思います。
ゆみっぺさんの頑張りも、のもちゃんの変化も凄いなあ。

飯沼さんが少し書いておられるので大したことではないですが、書きます。
先日久々に書き込みした日の夢です。

飯沼さんと数人で海岸を歩いています。数メートル上からは青く澄んだ海が見えます。ちょうどテレビの釣りを見るような中くらいの大きさの魚が海岸沿いにぴたりとくっついてゆらゆらしています。
中には赤色や色のついた魚がいますが、みんな頭をこちらに向けています。
泳いでいるというよりはゆらゆらしています。海岸沿いに数メートル。1列もあれば何列もあります。そこで私が「いっぱい魚がいる〜!あんなにいっぱいいるんならいつでも釣れるが〜!」と言っている夢です。

印象的な夢だったので目覚めてからもはっきり覚えていました。
最近忙しさもあって書き込みできていませんでしたが、久々に書き込みした日に見ました。定例会のエネルギーの影響もあるんですかね〜。それなら凄くうれしいです。Bさん、ありがとうございます。
ぽんたさんもタッピング頑張ってるんよね。私はたまにだけど体調がよくなって〜と言いながら思い出した時にします。気持ちが軽く楽になるような気がします。

24/10/2022(月) 22:12:12


No.34937 のものも  
10月23日 日曜日 引用
おはようございます
今日も朝から泣が出てしまい
よっぽど、ダブルが感動?してしまったんだと思います…

こんなことは、滅多にない感情だと思いますので
この喜びの気持ちを
掲示板に刻みたいと思います。
皆さんに広がりますように〜

ちなみにお父さんは、そんなに変わってないと
思いますよ(笑)

皆さん良い日を〜〜

23/10/2022(日) 08:19:14


No.34938  のものも
Re: 10月23日 日曜日 引用
あー私自身は、お父さんの性格に
もう文句は言いませんよ〜
問題行動が落ち着いてるのなら
それで満足ですから。。

23/10/2022(日) 08:48:25

No.34939  ゆみっぺ
Re: 10月23日 日曜日 引用
おはようございます。

のものもさん、
旅行券、凄いですね。

お父さんは施設にいるのに、
自由に外出出来るのですか?
施設に入ると
自由がなくなるのが
普通のパターンかと思ってました。
ちょっと不思議に感じたもので。

23/10/2022(日) 10:00:19

No.34940  のものも
Re: 10月23日 日曜日 引用
ゆみっぺさん
おはようございます!
えっと、外泊になるので許可は必要です。

ゆみっぺさん、確かにですね…
旅行は、どうですかね…
今度聞いてみますーー

旅行券は
昨日、旦那さんの会社の人が
結婚式で、
そのときの、もようしものみたいなので
引き当ててきました(笑)
お父さんと行けると良いですけどね〜

23/10/2022(日) 10:27:37

No.34941  飯沼正晴
Re: 10月23日 日曜日 引用
はーい、のものも子、

>ちなみにお父さんは、そんなに変わってないと
思いますよ(笑)<

そうであるとしても、のものもが変わることで「現実」も変わったわけですねそののものもの喜びや喜びのエネルギー場によって、時間差はあるかもしれないけど必ずお父さんも喜びに変わっていきますよ。

うちは昨日からBさんが来てくれて、今日はゆうきクンも一緒に蕎麦の脱穀を済ませてしまいました。
蕎麦粉に挽くまではまだまだ手間がかかりますが、脱穀が済んでホッとしています。

Bさん、ゆうきクン、ありがとうね!

まゆみさんはまだ微熱が残っていますが、まあまあ元気にしています。

まゆみさんの体調もあって、昨夜はBさんと二人で三田の居酒屋に行きました。
三田駅に着いた頃から右足の膝が痛くなり、今日は足首も痛みます。
克からは、「Bさんのダブルのエネルギーに共鳴する過程での排出」と伝えられています。
痛いのは嫌だけど、まあこれも大きな喜びなのでしょう。

さきさんがコピーして送ってくれた2000年の頃のメッセージ、今読めばあの頃よりもはるかにリアリティを感じます。
頭では分かっていたつもりですが、肝心なところではやはり分かっていなかったのだと思いました。

霊界側は20年以上も前からBさんの参画を予見して、私たちを導いてくれていたのだと思います。
まさに今はその最終段階。
仲間の皆さんがたと一緒に、風穴を開けます!

みんな健やかに、幸せになった!

23/10/2022(日) 17:39:11


No.34928 のものも  
10月22日 土曜日 引用
おはようございます。

ぽんちゃん、Bさん、皆さん
本当にありがとう

涙が止まらないです
なので、今の気持ちを書きますが
お父さんは、お父さんのままで居てください
なんで、それが出来なかったんだろうと思います

変な人とか言い続けてごめんね
そのままのお父さんが大好きです

みんな健やかになった!!
みんななおった みんな全部なおった!!

悠々塾に繋がって、本当に感謝してます
あらたに繋がってから、6年間紆余曲折ありました
本当にありがとうございます

皆さんのこと、心から応援しています
絶対大丈夫!!

22/10/2022(土) 06:01:22


No.34929  のものも
Re: 10月22日 土曜日 引用
みさおさん
嬉しいこと、気になる〜

皆さん良い日を〜

22/10/2022(土) 06:08:25

No.34930  のものも
Re: 10月22日 土曜日 引用
と言いますか

引き返せない6年間でありました(笑)
これからも繋がっていきます〜

22/10/2022(土) 08:44:50

No.34931  ゆりか
Re: 10月22日 土曜日 引用
のもちゃん、
心ゆくまで 喜びの涙を流してね〜
のもちゃんの書き込み、喜びが溢れていて、私も嬉しいよ〜
ありがとう〜

22/10/2022(土) 09:07:34

No.34932  のものも
Re: 10月22日 土曜日 引用
ゆりかさん
ありがとう〜

辛い状況でも、
悠々塾と言う霊界のサポートがあって
私たちは安心ですね!

一人残らず
誰かに相談出来る世の中になりますように〜

22/10/2022(土) 09:47:32

No.34933  のり○
Re: 10月22日 土曜日 引用
のものもさん、朝からありがとうございます☘

カフェラテ飲んでから売り場行ってきます

22/10/2022(土) 10:48:13

No.34934  飯沼正晴
Re: 10月22日 土曜日 引用
◆<まだ隠し事、底知れぬ闇>ズブズブ癒着 自民党政権に統一教会の「調査」は無理だ(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/22/senkyo288/msg/605.html

どこまでも続く、ズブズブの底なし沼──。自民党と統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との癒着に、また新たな事実が発覚した。それも教団が選挙を通じて政権政党の政策に影響を与えていた疑いが強まる動かぬ証拠だ。「うっかり集会に出たなどの接点とは次元の違う話だ」と立憲民主党の岡田幹事長が言った通りで、「党として組織的な関係はない」としてきた岸田首相や茂木幹事長の強弁は、もう通用しない。

 新事実をスッパ抜いたのは20日の朝日新聞。

 今年の参院選や昨年の衆院選の際、統一教会の友好団体である「世界平和連合」や「平和大使協議会」が自民党の国会議員に「推薦確認書」を提示し、署名を求めていたというものだ。推薦書には、憲法改正や家庭教育支援法の制定、LGBT問題や同性婚合法化の慎重な扱い、「日韓トンネル」の実現など教団が推進する政策への賛同のほか、「基本理念セミナー」への参加が記されていた。

 これは、いわゆる「政策協定」の意味合いを持つ。選挙の際に政党や候補者が業界団体などと結ぶもので、候補者は団体から選挙の支援を受ける代わりに、当選後、団体が掲げる政策に取り組むのである。

 朝日新聞の取材に推薦書の署名を求められたことを明らかにしたのは衆参計5人。そのうちの1人とみられる斎藤洋明衆院議員(新潟3区)は、20日メディア各社の取材に推薦書に署名したことを認め、こう話した。

「先方の関係者が私の事務所に持参し、秘書が受け取った。内容を自分の目で確認し、おおむね(政策の)方向性は合致しているということでサインした」

 20日に記者会見した統一教会の勅使河原教会改革推進本部長も推薦確認書の存在を認め、「聞いたことがある。世界平和連合が組織としてやっている」と発言していた。

推薦確認書に署名で“人質”

 朝日が確認した5人の中には、推薦書への署名を断った議員や署名しても「選挙後に見返りを要求されたことはない」と政治活動に対する教団側の影響を否定した議員もいた。しかし、教団関係者は、全国各地で数十人規模に署名を求めたと証言したというし、そもそも推薦書の存在を確認したのは今年と去年の選挙だけ。過去に遡れば、どれだけの闇が出てくるのか。

 すでに地方自治体では、少なくとも10県6市で「家庭教育支援条例」が制定されている。自民党の地方議員が提案したケースが多く、地方議会から中央に意見書を出させて、法整備を働きかける動きなのは間違いない。こうした形で教団が結んだ国会議員との「政策協定」が、政府の政策決定を“後押し”していくということなんじゃないか。

 ジャーナリストの鈴木エイト氏はこう話す。

「推薦確認書の存在については、実物を見たことはありませんが、噂には聞いていました。2016年ぐらいから、政治家に『原理セミナー(基本理念セミナー)』を受けさせて、教団に引き込んでいるという話で、その裏には推薦書があったのでしょう。教団と関係のある議員連盟『日本・世界平和議員連合懇談会』(現在は解散)が今年6月に開いた総会で配られたアンケートには、<次期参議院選挙の地方区で、世界平和連合の応援を希望する議員がおられればお書き下さい>とあり、教団の応援を求める議員を募っていた。推薦書への署名は、教団にとって“人質”の意味合いもあるのではないか。教団を裏切った場合の保険のようなものです。今回、推薦書の存在が公になったのは、教団に対する『解散命令請求』を牽制する動きのようにも見えます」

「自民党と連携していると主張できることが重要」

 朝日の記事で興味深いのは、推薦確認書で政策協定を結ぶ理由として「約束を通じて、選挙後も議員と関係を続ける」「自民党と連携していると主張できることが重要」と教団関係者が明かしたことだ。

 自民党との連携──。安倍元首相の祖父・岸信介の時代から始まる半世紀にわたる自民党と教団の蜜月ではあるが、前出の鈴木エイト氏の近著「自民党の統一教会汚染 追跡3000日」(小学館)によると、一時期距離のあった両者を再び強く結びつけたのは、2009年の自民党の政権与党からの下野と、同時期に統一教会系の霊感商法店舗のひとつ「新世」が摘発され、教団施設が警察にガサ入れされたことだった。教団側は「政治家対策を怠った」との反省から、保守系政治家へ教団票を差し出すことで関係を深め、大勢の落選した議員らを中心に、自民党は教団側への傾斜を強めていく。

 その関係は自民党が政権に復帰し、第2次安倍政権となってより深まった。

 13年の参院選では、初選挙だった北村経夫参院議員について、教団に安倍から直々に連絡があり、選挙協力をした。教会にとって当選は「死活問題」などと書かれた内部文書を鈴木エイト氏が公開している。

 16年の参院選では、宮島喜文前参院議員が教団の支援を受けられるよう安倍に頼んだことを、伊達忠一元参院議長が一部メディアに明かしている。そして、今年の参院選では、「今回は井上義行参院議員」だとして、宮島氏の教団支援を安倍に断られたことも話している。

安倍爆弾でひっくり返る

 やはり、すべては安倍だ。岸田は20日の参院予算委員会でも、安倍と教団との接点の調査について「本人が反証できない中で限界がある」と拒否、従来の答弁を繰り返した。安倍を頑として調べないのは、そこに触れてはまずい爆弾があるからだろう。

「安倍氏周辺を調べれば、僕の本に書いてあるようなこと、山口の安倍事務所に教団関係者が出入りしていたなどの疑惑が裏付けられるでしょう。党がそれをやれば、事態がひっくり返る。地方議員にもズブズブ関係の人がたくさんいるので、自民党は来年4月の統一地方選挙が大変なことになります」(鈴木エイト氏=前出)

 岸田は、教団が自民党議員に政策協定を求めていたことについて、実態把握に努めるとした上で、「選挙における接点が党の政策に影響を及ぼすことはないと確信している」と断言した。だが、「はい。そうですか」と納得する国民は一人もいないのではないか。

 今回のことで露呈したのは、いかに自民党の調査がいい加減であてにならないかということだ。いまだにスットボケている“瀬戸際”大臣は、20日、新たに教団の韓鶴子総裁と並ぶ写真の存在が発覚した。19年に名古屋市で撮影された写真だが、自民党議員が韓総裁を囲み、山際経済再生相は総裁の真横に立っていた。それでも「資料がなく、写真を撮った覚えもありません」と事務所は回答している。

 山際や「紙対応」の細田衆院議長を筆頭にして、自民党は本気で膿を出す気などさらさらないのだ。こんな政党・政権が、統一教会を宗教法人法に基づき「調査」するなんてお笑いだし、国民愚弄にもほどがある。

 政治評論家の野上忠興氏が言う。

「自民党の古手の秘書は『選挙事務所に統一教会派遣のボランティアが出入りしているのは、日常風景だった』と話していました。自民党は教団と持ちつ持たれつの関係でやってきた。逆風で自民票が減りそうなのに、完全に教団と縁切りできるのか。水面下でわからないように関係を継続する議員もいるのではないか。答弁が迷走している岸田首相は、支持率が危険水域まで落ちて、あたふたしている。教団の調査だって、確たる見通しもないままの世論対策がミエミエです」

 この調子では、まだまだ隠し事が出てくるだろう。岸田は立憲と維新が共同提出した被害者救済法案に前のめりだ。もちろん必要な法規制だが、自民党の闇も、もっと暴かれなければならない。
 

22/10/2022(土) 11:22:11

No.34935  エーチャン
Re: 10月22日 土曜日 引用
のもちゃん

本当に良かった!今まで頑張ってきたのが報われたね!

「辛い状況でも、
悠々塾と言う霊界のサポートがあって
私たちは安心ですね!」

これは本当にその通りだと私も思います。繋がっていれば、絶対に大丈夫です!


ちぃさん、にぃくんのお父さんの件、よかったです、本当にうれしいと思います。


ぽんたさん

多分、ブログのことだと思うのですが、急ぐことではありませんので、ゆっくりと呼んでいただければと思います。


Bさん

ありがとうございます。多分というか、間違いなく私は体力不足でBさんほどの働きはできなかったですけど、とても楽しかったです(その割には、帰りにおみやげをどっさりいただいて、申し訳ない思いでいっぱいです。でもすごくおいしいです、うれしかったです、まゆみさん、ぬまさん、ありがとおうございました)

22/10/2022(土) 14:53:13

No.34936  のものも
Re: 10月22日 土曜日 引用
エーチャン、のり◯ちゃん
ありがとうね〜

な、なんと

旦那さんが、旅行券1万円当てて帰ってきました(笑)

どこかに父と行ってきます!笑

22/10/2022(土) 20:06:27


No.34924 ゆみっぺ  
10月21日 金曜日 引用
おはようございます。
今日も良い天気。
あと2ヶ月ほどで
今年も終わりとは早いねと
職場で話している声が聞こえてきました。
本当に早いですね。

>親子や肉親・家族の場合、
エネルギー場の共有部分が大きいと言えます。
まして共通する課題の場合は、
自分がそれをクリアすることで、
同じ課題を有している家族に大きく作用するはずです。
逆にいえば、自分が課題に留まっていれば、
陰りの増幅になって、
さらに苦しい現実が造られてしまう場合もあるわけです。

前よりマシになった気がしても、
戻っていたり、
共有する課題はあると思うのですが、
なかなかクリア出来ないものだなぁと
思います。
クリアしてないと認識してしているだけ
まだ良いか?と思いつつ、
今日も行ってきます。

21/10/2022(金) 07:50:30


No.34925  のものも
Re: 10月21日 金曜日 引用
おはようございます

ゆみっぺさん
行ってらっしゃーい

みさおさん
ありがとうね〜

お父さんのこと、わかってあげられてること
それが今、とっても嬉しいです
お父さん大好きだよ〜

自分にも、周りにも
風穴あけていきましょう〜

私も、行ってきま〜す

21/10/2022(金) 08:50:05

No.34926  ぽんた
Re: 10月21日 金曜日 引用
ゆみっぺさん、おはようございます。
いつも更新ありがとうございます。

私もレジュメと動画を参考にタッピングを続けています。
長らく自分の体が言いたいことが聞き取れないもどかしさがあった中、
確実に体と対話する手がかりとなっています。
即効性があるのがまた感動的でもあります。
体の痛みはほぼ解消され、コントロールできるようになったというか、
夜もぐっすり眠れるようになってきました。
摩訶不思議なので本も取り寄せてみようと思っています。
少し自信も出てきました。とても嬉しいです。
Bさん、ご紹介本当にありがとうございました!

ちぃさん
にぃ父さんの変化、すごいですね。
エネルギー場が確実に変わってきておられることと、
誰かのお役に立つということが自分にどれほど力を与えられることなのか、
ということなのかとも思いました。
ちぃさんがとても喜んでおられるご様子が、またとても嬉しく頼もしかったです。
自慢のお父さんと穏やかな週末をご一緒にお過ごししてください。
楽しみですねー。

のもちゃんも。
お父さんの受け入れの気持ちの変化、のもちゃんのエネルギーの変化、
すごく感じていますよ、ホッとしたよ〜。
うんうん本当によかったね〜。
行ってらっしゃい〜

なみさん
打ち込みができないほどの腱鞘炎なんですね、いかがですか?
エネルギーを送らせていただきます。
一家を担うまゆみさんもお大事になさって下さいね。

ホープさん、お孫さんたち軽症で、ご両親たちは陰性でよかったです。
私も曜日を決めてイベルメクチンを飲み始めます。
このお薬を開発してくださった方が込めた念に感謝しながら。

エーチャンさん、ちょっと待っててください!

21/10/2022(金) 09:27:21

No.34927  Bさん
Re: 10月21日 金曜日 引用
心も体も軽くなったのもちゃん、ホントよかったね!

ぽんちゃんも痛みも引いてよかったですね。
レジュメも活用していただいて嬉しいです。

にぃくんのお父さんもよかったですね!
あの日のお風呂が効いたかな?
けど、何よりにぃくん、ちぃさんの優しさの賜物ですね。
お父さんもお母さんもますます健やかに健やかに!

ホープさ〜ん、イベルメクチンを私も飲み始めましたよ。

エーチャン、援農お疲れさまでした。

みんなみんな、健やかに健やかに!

22/10/2022(土) 00:12:01


No.34911 ゆみっぺ  
10月20日 木曜日 引用
おはようございます。

>自分の思い通りに事が運ばない時に、
そこでどう喜びに切り替えていくか?
それこそが学びの真髄ですし、
自分の人生の現実を造っていくのです。
自分の意識・気持ち次第で、
「嬉し・怖ろし」が決まっていくのですね

自分の思い通りに が
強いと思うので、
イライラムカムカとしてきた時に
あ、喜び、喜びと
切り替えようとするようになりました。

2日続けて、途中から
電車の席に座れて
ラッキーです。

今日は快晴。
のものもさん、
気をつけて行って来てください。

20/10/2022(木) 07:43:29


No.34912  のものも
Re: 10月20日 木曜日 引用
おはようございます。
ゆみっぺさん なみさん 皆さん
ありがとう〜

ダブルが活性化しているのでしょうか?
どんな父でも受け入れる自信があります(笑)

でも、本当にお父さんは、場違いのところで
定年まで仕事をしてきたことは立派だと思います。
おかげで、食事が買えない苦労はしたことがないのに…

行ってきます!

20/10/2022(木) 08:13:58

No.34913  のものも
Re: 10月20日 木曜日 引用
元気そうでした
お話し出来て、楽しかったです!
気持ちの面では、お父さんと一緒に暮らしたくなりました〜
お父さん大好きです涙

20/10/2022(木) 11:37:03

No.34914  のものも
Re: 10月20日 木曜日 引用
あー、帰りのバスなのに
涙が出るーー鼻水が垂れるーー
やっぱり私は、お父さんが大好きみたいです

皆さんの今までのたくさんの応援
ありがとうございます
感謝してます

20/10/2022(木) 11:51:21

No.34915  Bさん
Re: 10月20日 木曜日 引用
のもちゃん、よかったね!!
ウルウルだよ。
解き放たれたのもちゃんの心に万歳!!

20/10/2022(木) 15:19:00

No.34916  ちづこ
Re: 10月20日 木曜日 引用
のもちゃん、よかったです!!

20/10/2022(木) 15:55:13

No.34917  ちぃ
Re: 10月20日 木曜日 引用
こんにちは。
まゆみさん、体調は大丈夫でしょうか。
急に寒くなってきて体調を崩しやすい時期になりましたよね。
どうぞ無理せずご自愛下さい。

みやっちさん、ご家族への思いに胸がいっぱいになりました。
大変な状況のなかでご家族を思い、こうして嬉しい方へ心を動かされていて、ほんと素敵なお父さんです!
お子さんたち、どうぞお大事にされて下さい。
エネルギー送りますね!

のもちゃん、お父さん大好きがあふれてて、胸がいっぱいになりました!
お父さんものもちゃんに会えて嬉しかったと思います。
しっかり自分と向き合い、喜びモードに切り替えたのもちゃん、すごいです!
私も嬉しいし、ほんと良かったです!!

それからタッピング、私も続けています。
そしたら気持ちのところで随分軽やかになってきたのを実感しています。
すると、CTで脳に異常は無いもののここ数年も悩まされていた眼瞼痙攣が随分軽くなり、
最近加わったみぞおちの痙攣はピタッと治りました。
で、喜んでいたら、偏頭痛で久しぶりに仕事をお休みすることになったり、
すぐに治るもののあっち痛いこっち痛いになって。
ぬまさんの書き込みを拝見して大いに思い当たり、
喜びモードに切り替えたいと改めて思っています!

それから、嬉しいことがあったのでご報告を。
今週末、施設でお世話になっているにぃ両親が2泊3日で自宅に帰って来れることになりました!
コロナ禍が少し落ち着いてる今のうちにということで、にぃ父とは1年ぶりの再会です。
それに向け、先日施設で1年ぶりの担当者会議があったのですが、
なんと入浴を断固拒否していたにぃ父が、入浴できるようになっていました!
まだ2〜3ヶ月に1回ペースのようですが、既に3〜4回入れているとのこと。

にぃ父の入浴拒否は認知症の影響だけでなくて、もともと人に肌を見せるのが苦手で、
夏でも長袖を着用し、自宅以外での入浴がダメで。
よって施設では、浴室と書いた札を見ただけで断固拒否し、
お風呂場に近づくことさえ出来ない状況でした。

スタッフの方々がありとあらゆる方法を試して下さっていましたが、
1年前の会議では、認知症が進行したタイミングでしか入れないかもしれないと言われていました。
私も同意見だったので、認知症の進行を心配しましたが、関わりの上でも、テスト上でもまったく進行していないとのこと。
にぃ父は誰かのお役に立てるのが嬉しいので、お風呂掃除をお願いし、
軽く手伝わせていただいた後に入浴を勧めると成功しやすいそうです。
奇跡だ奇跡だー!とめちゃくちゃびっくり&大喜びで!!
諦めることなくご尽力下さったスタッフの方々に感謝の気持ちでいっぱいでした!

そして、スタッフの方々のご尽力はもちろんなのですが、
加えて、もしかしたらにぃくんが去年の11月だったと思うのですが、
定例会で入浴させてもらったことがエネルギー場を変えるきっかけになったりしていないかな?と思いました。

初めて入浴出来た日を正確に確認できていないのですが、
にぃくんが定例会で入浴させていただくのが決まってもぐずぐずしている時に、
まだお父さんが入浴出来てないと介護職の方から謝罪を受け、
こうしてお互い謝り続けるのが辛いとにぃくんに圧(笑)を与えた記憶があります。

定例会当日には私がまた圧を与え続け、にぃくんの気分を害させてしまったので、
エネルギー場が変わったのか、ほんとのところは分かりませんが、
にぃくんのお父さんを思い、自分自身が変わろうとした思いは本物だったと思います。
お風呂に入らせていただいて、本当にありがとうございました!!

にぃ父は、ご機嫌に過ごしているようで、
細やかに周囲を気遣い、さりげなくサポートをし、
自分ではサポート出来ない時はスタッフにさりげなく伝えに行くそうで、
細やかなあたたかい気遣いと、明るく楽しい人柄が、
入所者さんだけでなくスタッフも笑顔にしてくれて、
お父さんのまわりはいつも笑顔がいっぱいなんですよ!
おかげで私たちも助かってるんですと言っていただいて、思わずこみ上げました。
自慢のお父さんです!
改めてにぃくんの両親と家族になれたことに感謝です!

久しぶりの家族団欒、嬉しく楽しい時間にします!

長々とすみません。

20/10/2022(木) 16:06:45

No.34918  のものも
Re: 10月20日 木曜日 引用
Bさん、ちづちゃん 、ちぃさん
ありがとうーーー

ちぃさんも、良かったね!

Bさん
解き放されて嬉しいよーーーー

あー旅行も、お父さんとしたいな
早くお父さんと温泉の旅行しなきゃ
嬉しい嬉しいよーーー
めいいっぱいお父さんを幸せにします

20/10/2022(木) 16:48:18

No.34919  ゆみっぺ
Re: 10月20日 木曜日 引用
こんばんは

のものもさん、
良かったです。
ホッとしました。

ちぃ父さんも
良かったです。

20/10/2022(木) 18:01:05

No.34920  のものも
Re: 10月20日 木曜日 引用
ゆみっぺさんもありがとう〜

お父さんのこと
そんなに難しくない
ただ私がわかってあげただけです
お父さん大好き〜ー!

20/10/2022(木) 18:40:01

No.34921  みさお
Re: 10月20日 木曜日 引用
のもちゃん
ちぃさん、にぃさん
良かったね。

嬉しいね。

のもちゃんの書き込みにウルウル。
にぃ父さんの、お風呂掃除の後に入浴。
なるほどね、人の為に働いた後になんやね。
感心しました。

みやっちの家族との時間

みなさんの書き込みを読んで、私も柔らかくなりそうです。

みんとさん、コロナの事自分の事しか
わからなく…
イベルメクチンは飲む曜日を決めないと…

オレンジさん、ありがとう
妹が帰国して、少し楽になりました。
許してるという言葉、じんときました。

私も嬉しい事が、あったので又書きます。

20/10/2022(木) 19:09:50

No.34922  飯沼正晴
Re: 10月20日 木曜日 引用
お、のも子、良かったです!

エネルギー場が変われば現実も変わりますね〜
そのエネルギー場にふさわしい像・映像を結ぶのだから、当然の法則ですね。

にぃ君のお父さんも面白いというか、良かったですね!
これもやはりにぃクンがエネルギー場を変えたからでしょう。

親子や肉親・家族の場合、エネルギー場の共有部分が大きいと言えます。
まして共通する課題の場合は、自分がそれをクリアすることで、同じ課題を有している家族に大きく作用するはずです。
逆にいえば、自分が課題に留まっていれば、陰りの増幅になって、さらに苦しい現実が造られてしまう場合もあるわけです。

かみ合い方や作用の度合いはさまざまであっても、これもまた法則です。

それと、時間差はあるというか、時系列に規定されるものでもないはずです。
そもそもが時間の制約を超えたエネルギー場ですから。卵が先でも鶏が先でも構わないのです。

この数日も皆さんの書き込みがしみじみ嬉しくて、それぞれの人が地力をつけてきていることが心強いです。

自分にも自分たちにも皆にも、風穴を空けてしまいましょう!

20/10/2022(木) 20:47:57

No.34923  ホープ E-mail
Re: 10月20日 木曜日 引用
ゆりかさん、きんもくせいさん、ちづこさん、みんとさん、有難うございました。
おかげさまで罹患の孫は熱もすぐ下がり回復しており、他の兄弟二人、両親とも陰性だったという事でホッとしています。
ご心配いただき有難うございました。
それにしても、娘も家族がコロナに罹ったとたんにイベルメクチンを
問い合わせてきて用法を教えてくれと。(一年以上前に購入していたくせに、マアそれまで服用する機会がなかった事は有難い事なのですが・・)。
人間てそんなものですね(笑)。
でもこの薬、効力もともかくとしてこれを媒体とする心の”安心”という所に作用しているのだと思います。

スケールは違えど、学んだ「何があっても大丈夫」に通じるところもあるのでは、と思っています。

20/10/2022(木) 22:48:31


No.34903 ゆみっぺ  
10月19日 水曜日 引用
おはようございます。
今日は晴れてきました。

飯沼さん、エーチャンさん、
ゆうきさん、お疲れ様でした。
写真でしか畑を見たことがないのですが、
広くて大変だったと思います。

みやっちさんの書き込み、
お父さんあるあるな感じで、
頑張ってるのに、お母さんが良いか
世のお父さんの寂しさでしょうね。
良いお父さんだなぁと思いました。

ブログ読みました。
今でもあると思うし、
今は、一歩進んだ?後退した?
感じで、お金があっても物が買えない
状態になってきていると思います。
お金もなくなるかなぁ。
随分前から言われてきたことでは
ありますが。
このままではなぁと感じます。

19/10/2022(水) 07:49:03


No.34904  飯沼正晴
Re: 10月19日 水曜日 引用
はーい、ゆみっぺさん、

蕎麦の畑は2面で150坪程度ですが、一人で刈り取りや束ねる作業をするのは大変なので、昨日はほんとに助かりました。

蕎麦は日当たりが良くて水捌けが良い畑で栽培するのが最善なのですが、駅の向こうの畑は日当たりが悪く、家の近くの畑は水捌けが悪くて・・・。
駅の向こうの畑は山の陰で、夏から秋にかけては一日数時間しか日が当たらなくて、蕎麦の栽培には向いていないようです。
出来れば来年は新たに購入する圃場で栽培したいと思いました。
そこは日当たりも良くて、水捌けも悪くなさそうなので。

エーちゃんとサシで飲んだのは7年ぶりぐらいでした。
6時ごろから11時過ぎまで、ずっと飲んで食べて、喋ってました。
私はやはりお酒に弱くなったようで、何をしゃべったのかよく覚えていないのですが、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
弱くなったと言いながら、二人で1升ぐらいは飲んだみたいです。
エーちゃんは定例会で飲んでるときより、サシで飲む時の方が男っぽい気がします。

昨日は夕方、まゆみさんが発熱してちょっと慌てましたが、新型コロナは陰性でした。
夕方と深夜に検査して、どちらも陰性だったので、新型コロナではない普通の風邪のようです。
まあ、今の日本で流行している新型コロナ自体、ほとんど重症化しない普通の風邪程度になっているようですが、感染・発症すると自主隔離とか、いろいろと面倒ですから。

というわけで蕎麦の刈り取り・はざ掛けも済んで、天気予報では月末まで大きな雨も降らないようなので、気持ちの余裕ができました。
今日は朝から綺麗に晴れています。
昨夜の外気温は9℃まで下がって、一気に秋が深まりました。

ダブルが活性化したことによって、意識(特に気持ちのありよう)がストレートに現実を造る事例が増えているようです。
自分の思い通りに事が運ばない時に、そこでどう喜びに切り替えていくか?
それこそが学びの真髄ですし、自分の人生の現実を造っていくのです。
自分の意識・気持ち次第で、「嬉し・怖ろし」が決まっていくのですね。

19/10/2022(水) 10:54:18

No.34905  エーチャン
Re: 10月19日 水曜日 引用
ヌマさん、まゆみさん

昨日はお世話になりました。

作業は本当に地味なもので、力仕事ではなかったのですが、日ごろ運動不足が続いているせいか、ちょっとばて気味になりました。でも、畑で過ごす時間は最高でした。また、機会があれば行きたいと思いますので、よろしくお願いします。

まゆみさんとお母さんが作ってくださった食事をいただきながら、ヌマさんと時間の経つのも忘れ、飲んで話し続け、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。お酒の量ですが、多分私は4合くらいかと思っています。(笑)

まゆみさん、風邪で体調がすぐれない中、昨日の昼食、夕食を準備して下さり、そしてまた今朝も朝食を準備していただき、本当にありがとうございました。すごくおいしくいただきました。どうかゆっくり休んで、回復に努めていただければと願っています。

また、援農の応援コメントをくださった方々、本当にありがとうございます。すごくうれしかったです。

ゆみっぺさん

ブログへのコメントありがとうございます。

書かれているように、今もあると思いますし、むしろ拡大しているような気もしています。今後も、この問題を考えながらブログを続けていこうと思います。

19/10/2022(水) 11:46:35

No.34906  やすこ
Re: 10月19日 水曜日 引用
エーチャンのブログ読ませて頂きました。

「単純素朴に考えて、余っているものを必要なところに回せばよいのである。」

そうだよな…と身近なところでも思う事があります。ある人もない人も、ある事が当たり前、ない事も当たり前になってる、あれ、と。

19/10/2022(水) 13:00:42

No.34907  のものも
Re: 10月19日 水曜日 引用
こんにちは!

定例会に参加してませんが、
(正確には参加出来なかったけど)
眠くて眠くての日々で
私の方は、深く考えることより
ボーっと過ごす日々で落ち着いてます
なんとか掲示板も読んでいますーー

明日、1ヶ月ぶりに父に会ってきます
なんだか私の方は、何も要求することは
ないと思います
こうなってれば、良いなぁと言う願いはありますが〜

私も場違いで、今の職場に居て
父も大変だったんだろうなと言う気持ちです
あーー転職したいわ〜(笑)

藍子ちゃん、まゆみさん
体調お大事にです
みやっちさん
お誕生日おめでとうございます

ゆみっぺさん
毎朝、読んでますーー

19/10/2022(水) 15:53:04

No.34908  飯沼正晴
Re: 10月19日 水曜日 引用
お、のものも、久しぶり!

>定例会に参加してませんが、
(正確には参加出来なかったけど)<

波動・意識=エネルギー的には参加してくれてたと思うので、ダブルが活性化してるはずですよ。

19/10/2022(水) 16:25:19

No.34909  ゆみっぺ
Re: 10月19日 水曜日 引用
こんばんは

のものもさん、
お久しぶりです。
お元気そうでなによりです。

明日、お父さんと
和やかな時間が過ごせると
良いですね。

19/10/2022(水) 18:18:53

No.34910  なみ
Re: 10月19日 水曜日 引用
飯沼さん、エーチャンさん、ゆうきくん、蕎麦の刈り取り・はざ掛げ作業、お疲れさまでした。

手を酷使して腱鞘炎のようになってしまっていて、なかなか書き込みができずで遅くなってしまいましたが、藍子ちゃんご家族、大変だったですね。みんな軽症で済んで本当によかったです!
飯沼さん、まゆみさん、おばあちゃん、ちょっと心配しましたが、大丈夫でよかったと思っていました。
まゆみさん、大丈夫でしょうか。ここ数日暑かったり寒かったりで体調を崩しやすいですよね。お大事になさってくださいね。

みやっちさん、遅くなってしまいましたが、お誕生日おめでとうございます!
みやっちさん、もちろん知っていますが、本当にいいお父さんだなあと投稿を読みながら改めてしみじみ思いました。
藍子ちゃんも、お子さんたちも、みんな幸せですね。

さきさん、祐造さん、ミニバザーお疲れさまでした。祐造さんのお母さんも楽しまれたそうで、よかったですね!


皆さんの投稿がとても軽やかに感じられて、さきさんが書かれていた「みんな喜びに向かって進化中!」、私もオレンジさんと同じく思いました。
いろいろ大変なことやうまくいかないことがあるのですが、私も心はなぜか軽く感じられて、不思議です。

>ダブルが活性化したことによって、意識(特に気持ちのありよう)がストレートに現実を造る事例が増えているようです。
自分の思い通りに事が運ばない時に、そこでどう喜びに切り替えていくか?
それこそが学びの真髄ですし、自分の人生の現実を造っていくのです。
自分の意識・気持ち次第で、「嬉し・怖ろし」が決まっていくのですね。

本当にそうですね。
喜びには思えない中でも喜びに目を向けるようにしていると、起こる出来事も本当に違ってくるのだなと実感しています。
喜びに思えず、どうしようと不安に思っていると、もっと大変になって、ああ、自分でこういう現実を造っているのだなと思ったりすることもありました。

自分の人生は自分が選択して自分が造っていくのだと改めて今強く思っています。
意識、気持ちのありよう、どう喜びに切り替えていくのか。
とても大切なことだと思いました。


みゆきちゃん、ずっと応援しています。
みゆきちゃんのご両親のお互いを思う気持ちに私も感動して胸がいっぱいになりました。

のもちゃん、明日お父さんと会えるの楽しみですね。

19/10/2022(水) 23:00:32


No.34893 ゆみっぺ  
10月18日 火曜日 引用
おはようございます。

>人に対して攻撃的・否定的・批判的な眼差しを感情・感覚の領域に滞留(刷り込み)していた人は、解消の過程で肉体の痛みとして顕れる場合もある」そうです。
  ↓
 日曜日に背中の左側が
もの凄く痛くなりました。
腎臓か肝臓が悪いのか?と思いました。

なるほどです。

18/10/2022(火) 07:32:35


No.34894  ゆみっぺ
Re: 10月18日 火曜日 引用
やすこさんのおじさんの話、
素敵ですね。

皆が、こんな気持ちだと
平和なのになぁと思いました。

18/10/2022(火) 07:47:28

No.34895  みさお
Re: 10月18日 火曜日 引用
ゆみっぺさん
みなさん、おはようございます。


>人に対して攻撃的・否定的・批判的な眼差しを感情・感覚の領域に滞留(刷り込み)していた人は、解消の過程で肉体の痛みとして顕れる場合もある」そうです。
  
ここしばらく、体がだるさがあったり
軽い風邪だとも思いますが、なぜだろうと
昨日今までの自分を振り返り、必ず姉妹間の事を解消し喜びに向かうと
自分で決意しました。

コロナで、かなり神経質になってしまっていましたが
昨日きんもくせいさんの、書き込みを読み
イベルメクチンという、お守りがあると安心を得ました。

そして昨夜15年前に他界した知人と遊ぶ夢を見ました。
知人が、もう少ししたら行かなあかんと言ったところで目が覚めた。
なんかギフトをもらったような気持ちです。

さきさんの夢も気になりました。

18/10/2022(火) 07:57:35

No.34896  さき
Re: 10月18日 火曜日 引用
ゆみっぺさん、みなさん、おはようございます
安定の朝の投稿ありがとうー

ぬまさん、えーちゃん
今日は朝からいい天気、刈り取り日和ですね

みやっちさん、昨夜の投稿にじわっとしました
みんな健やかに、幸せになった!

みんな喜びに向かって進化中!
私も仕事行ってきます!
皆様良い日を

18/10/2022(火) 08:00:13

No.34897  やすこ
Re: 10月18日 火曜日 引用
飯沼さん、エーチャン
今日はお天気ですね!心で応援しています。

みやっちさん、惚れ惚れするくらい素敵なお父さん、旦那さんですね。

きのう夕方、頭のモヤモヤが急に晴れたように感じました。同時に動悸がして緊張して汗が出ました。あれあれ?こりゃまたです。

ものが考えられなくなって変な感じでしたが、頭が働かず過剰に色々考える事がなかったので居心地も良く、「戻りたくない」なーんて正直思いました。

今日はまた何も考えられない感じです。考えたくないのか…ん?ズボラ癖がついたでしょうか、笑。


ゆりかさん、嬉しい言葉をありがとう。
飯沼さんが書いてくださったみたいにエネルギーが落ち着いたら、私もどこかへ落ち着くのだと思います!どこかなぁ〜^_^

どんな時も今を喜んで私が私を幸せにする、私が皆んなを幸せにする!これだけは離さずに喜び膨らませて過ごしています^_^。

ぽんちゃん、私片付けて頑張ってるなんて書いてる〜汗、私は三日坊主で昨日が三日目だったよ。

みんとさん、きんもくせいさんも、ゆみっぺさん、コメントまでありがとうね。とっても嬉しかったです!皆さんもいつもありがとうございます!みんなで必ず風穴あけましょうね。

18/10/2022(火) 11:07:14

No.34898  ちづこ
Re: 10月18日 火曜日 引用
エーチャンさん、今日、援農なんですね。いい天気でよかったです。ブログもお疲れさまです。ゆっくり読ませてもらいます。

やすこちゃん、おじさんの話ありがとうございます。
きんもくせいさんの、
〉今の暮らしの中で、ご自分ができることを喜びの中でしておられるんかな。
わたしもそんなふうに心を広げていきたいです。

18/10/2022(火) 12:26:53

No.34899  飯沼正晴
Re: 10月18日 火曜日 引用
はーい、ありがとう!

こちらは朝から北風が冷たくて、時おり小雨が降る冬模様でした。
幸い雨はごくたまにパラつく程度だったので作業続行で、先ほど完了しました。

草刈り機で刈り倒した蕎麦(雑草も)を束にしてはざ掛けする地味な作業でしたが、おかげさまで早く終わってホッとしています。

これで南部小麦の種まきの準備もできます。

エーちゃん、ゆうきクン、ありがとうね〜!

18/10/2022(火) 15:36:15

No.34900  ゆうき
Re: 10月18日 火曜日 引用
エーちゃんさん、ヌマさん今日はおつかれさまでした。昨日の雨で畑は濡れていましたが、作業には影響なく、結構すんなりと終わったように思います。
しかし、、、畑仕事は足腰にきますね。今日はゆっくりお風呂に入ってぐっすり寝たいと思います。
まゆみさん、昼食のカツサンド美味しかったです。野菜のスープも!
エーちゃんさんもお土産ありがとうございました。子どもたちもみゆきさんも美味しい、美味しいと、とても喜んでいました。
エーちゃんさんは今頃ヌマさんとサシ飲み中でしょうか??
ゆっくり語り合って下さいね。 
畑仕事楽しかったです。
そばの出来上がりが楽しみだ〜!

18/10/2022(火) 21:45:43

No.34901  オレンジ
Re: 10月18日 火曜日 引用
エーちゃんさん、ゆうきくん、飯沼さんお疲れさまでした。

<みんな喜びに向かって進化中!>
みなさんの書き込みを読んで私もそう思いました。
頭が冴えて眠れない日もあれば夜9時頃から眠くて仕方ない日もあります。

みやっちさんの昨夜の書き込みを読んで、羨ましい家庭でマイホームパパはよくわかっていますが頑張っているがゆえに寂しく感じる時もあるんだろうなあと想像していました。

藍子さん始め家族のみなさんが軽症で良かったなあと思うと同時にこの与えられた機会に目いっぱいお父さんして満たされ、次のステップに行くんだなあと思っています。
前定例会で少し話ができたのでなんとなく思いました。いいお父さんなんだあと思います。

もう一方の仕事場である女性が一年間の仕事における社内での高評価を得てまるで満たされた別人のような顔をしていました。私はいつも苦しそうな不機嫌な彼女を見るたびにいらいらしたり、ネガティブな眼差しを向けていたのでした。関わる他の人も彼女の良くない面での影響は受けていたと思います。彼女のにこにこはヒーリングの影響もあるかもわかりません。私は気持ちが軽くなって喜びを感じました。小さなことですが、喜びの現実化とはこういうこともあるんだと思い周りに与える影響大の彼女がこのまま自信を得て喜びいっぱいの状態でいて欲しいと思いました。

みさおさん、妹さんが帰ってきて叔母さんのことを時には見てくれて気持ちが軽くなって良かったね。妹さん達のホームステイの話しをにこにこしながら話してくれたみさおさんは、充分妹さんを許しているのではないかと思ったよ。

>求める喜びを、今の常識で制約してはいけません。
目一杯の自他の喜びを求め、オーダーすればよいのです。
実際には全てがすぐに現実化しないにしても、何らかの喜びを見いだして、それを喜んでいくことがコツになります。<

NO34876は大切なメッセージですね。何度も読んで心に留めたいと思います。

18/10/2022(火) 22:14:44

No.34902  祐造
Re: 10月18日 火曜日 引用
エーチャン、ゆうきさん、飯沼さん、刈り取り・はざ掛け作業、お疲れさまでした。
段取り良く進んだそうで、よかったです。
今回は参加できずにすみません&残念でした。

みやっちさんの昨夜の書き込み、気持ちが伝わってきました。
大変さや、嬉しさや、ちょっと寂しかった思いとか、
ほんまにいいお父さんだとしみじみ感じました。
そしてこの間、それはそれは本当に大変な日々でありましょうに、
そんななかでも喜びや幸せを膨らませていて、さすがさすがです!
家族のみなさんが更にパワーアップされる大きな機会になりますね。
そして特別ないいお誕生日おめでとうございます!

僕は定例会以降、夜ご飯を食べた後など眠気におそわれることが多いです。
歳のせいかととも思ったのですが、やはり定例会に前と後とで全然ちがうので、
定例会の場のエネルギーやタッピングを続けている影響なのでしょう。
みなさんと一緒にダブルの活性化していきたいです。

Sちゃん、みゆきさんのご両親、Uさんにも、引き続きエネルギーを送らせていただきます。
みんな健やかに、幸せになった!!

今日はこのあたりで失礼して、また書かせていただきたいと思います。

18/10/2022(火) 23:53:55


No.34872 さき  
10月17日(月曜日) 引用
おはようございます
藍子さん、症状軽くて安心しました
よかったです

みやっちさん1日遅れですがお誕生日おめでとうございます
まゆみさん、ぬまさん、お母さん
子どもたちもみんな元気でよかったー!
落ち着いたら盛大にお祝いしてもらって下さい

みんな健やかになった
ぜんぶなおった、みんななおった!

昨日ミニバザーのお試し開催をしました
応援いただいた皆様ありがとうございます
秋の観光シーズンにはまだ早く人は少なかったですが何だか色々おもしろかったです
祐造さんのお母さんも楽しんで下さいました、というか、お母さんがおられると通りかかった近所の方が「〇〇さんどうしてはんの〜?」と声をかけてこられて、ついでに品物を買って下さったりしました。
私が席をはずしたタイミングで観光の方とか近所の方が立ち寄って下さることが続いて、自分のエネルギー関係あるかも、って思いました。
肩に力が入っちゃうんですよね。
そう思ったせいか、朝方夢を見ました。

バザーブースの前に立ってる私。。そこから時空をスリップしたみたいに背後の光景が変わって、戦場?飛び交う弾丸のなかを逃げ惑う人たち、、飢える子どもたち、、恐れ、心荒む世界が次々広がっていく、、これが地上界の現実。。
あー、私は何をやってるんだろう!!
と一喝されたような気分で目が覚めました

自分を守るな
守って固くするんじゃない、開くんだ
(活性化された)ダブルを開くんだ
そしたらエネルギーは精妙な方に流れる
それが摂理でしょ(何やってんねん!)

って訓えられた感じ
印象的だったのでメモします

みゆきちゃん、応援してます!
ご両親の愛のカタチに感動しています

17/10/2022(月) 07:41:30


No.34874  ゆみっぺ
Re: 10月17日(月曜日) 引用
タイミング悪く送ってしまったようで、
飯沼さん、私の投稿をさきさんの
下にして頂けますか?

バザーお疲れ様でした。
昔、一度だけやったことがありますが、
準備も当日も、なかなか大変ですよね。

私はダブル云々はわかりませんが、
モゾモゾ‥を続けてます。

17/10/2022(月) 07:50:34

No.34875  飯沼正晴
Re: 10月17日(月曜日) 引用
はーい!

このスレッドの下にもゆみっぺさんの投稿があるので、こちらに移動しておきます。
。。。。。。

おはようございます。
どんよりしてますね。
運動会の歌の歌詞にもあるように、
爽やかな季節だったはずが、
秋も春もなくなってしまったなぁと
皆、口々に話しています。

14日に日米合同訓練で
国後島近くに着弾したとか
記事を読みましたが、
何を考えているのかなぁと
思います。
国民の声を聞くと言っているわりには
逆のことばかりやってますね。

17/10/2022(月) 09:45:01

No.34876  飯沼正晴
Re: 10月17日(月曜日) 引用
さきさん、祐造さん、ミニバザー、お疲れさまでした!

さきさんの書き込み、興味深く読みました。

定例会のエネルギーでダブルが活性化したことに伴って、昇華・解消しきれなかった感情や感覚の領域の澱が肉体(症状や言動や地上的事柄を含む)に表れてる人も少なくないようです。
私も何となく頭がボーっとして、眠気が強く、何となく気合が入らない感じでいます。

克から伝えられたところによれば、私の場合は「今まで感情の下位や感覚の領域に滞留していた疲れが、肉体に表れている」とのことです。
「今まで気づかいや緊張を滞留させていた人は、それらの解消に伴う『緩み』が一時的に表れる場合もある」とのことです。

「人に対して攻撃的・否定的・批判的な眼差しを感情・感覚の領域に滞留(刷り込み)していた人は、解消の過程で肉体の痛みとして顕れる場合もある」そうです。

「いずれにしても、意識して喜びベースに切り替えることが重要です」とのことです。

「先日の定例会に喜び以外の意識でつながった人は、その陰りや闇が自分の現実として形になりやすいので、一刻も早く悔い改めて喜びベースへの切り替えをお勧めします」とのことです。
。。。。

「愛は時空を超えて」から一部を抜粋しておきます。

>あの定例会に喜びで参加・つながった皆さんは、すでに「今まで通り」の自分ではありません。
疑念や躊躇を払拭して、地上的筋道・常識(固定観念)の制約を超えて、自他に健やかなる喜びを現実化してくださいね。
地上的常識で疑わなければ、いえ、地上的常識の制約を払拭して(棚上げにして)当たり前のように信じてしまえば、必ず奇跡のように健やかなる喜びを現実化していけるのですし、それが新しい地上界の常識に進化していくのです。


>意図的なものではなくても、ネガティブな眼差しはそれに見合った自他の現実を造ってしまいやすいのです。
ですから悠々塾では、仲間の皆さんに「皆も自分も幸せに」という基本がしっかりと根付いてから、ダブルの活性化・書き換えに取り組みました。
そして先日の定例会では、今までの学びの成果が見事に形になったのです。

>これから健やかなる喜びが、筋道を超えてどんどん現実化していくでしょう。
あとは皆さんがたが何を選択するのか(信じるのか疑うのか)です。
自信のなさから疑念を払拭しきれない人もいるでしょうが、疑念を払拭した仲間たちに健やかなる喜びがどんどん現実化するにつれて、自ずと疑念は消失していくはずです。
時間差はあっても、喜びが現実化していくことになるのです。
求める喜びを、今の常識で制約してはいけません。
目一杯の自他の喜びを求め、オーダーすればよいのです。
実際には全てがすぐに現実化しないにしても、何らかの喜びを見いだして、それを喜んでいくことがコツになります。

17/10/2022(月) 11:29:34

No.34877  やすこ
Re: 10月17日(月曜日) 引用
さきさん、
祐造さんのお母さんの楽しそうな様子を想像して気持ちがほんわかしました^_^。

いま片付けを頑張っています、その話をちょっと書きます。

最近出会ったおじさんは路上生活をされてる訳ではないけど、毎晩外で食べておられます。隣の部屋の人が部屋の壁を叩いてきたり怒鳴ってきたりするそうで、スーパーでお弁当を買って部屋に帰らず静かな場所を探して食べるそうです。
色んなお話するようになりました。

その方は毎朝早起きして1日も休まず神社のある公園を隅々まで掃除して昼頃帰るそうです。
自分の故郷は過疎の村になって村も実家も荒れてるだろうけど片付けに行きたいけど行けない、だから自分の実家や村を片付けてるつもりになるために公園を掃除させてもらってる。と話されてました。

いい事を教えてもらったと思って、この数日は家の中の片付けを始めています。おじさんのように、頭や心を整理整頓するように片付けをやってみてます。


なにも咲かない冬の日は、下へ下へと根を伸ばせ〜いつか大きな花が咲く。の気持ちで、今日も自分を盛り上げながら喜んでいきたいです。

17/10/2022(月) 11:42:06

No.34878  ゆりか
Re: 10月17日(月曜日) 引用
みやっちさん、
お誕生日おめでとうございます。
仕事を持っての家族のお世話なので大変だと思います。
藍ちゃんの盛大なお祝いを楽しみに頑張ってくださいね〜
応援しています。

まゆみさん、
Bさんが昨日のまゆみさんの笑顔にホットしたと伝えて下さったので、私も安心しました。
藍ちゃんも食欲が出てきて一安心ですね〜
疲れを溜めないようにしてくださいね〜
お母さんが陰性で何よりです。よかったですね〜

Bさん、
忙しいのに援農お疲れ様でした。
まゆみさん、お母さん、藍子ちゃんの様子を知らせて下さりありがとうございます。
私の変化も喜んでくださり嬉しいです。
タッピングのおかげで、ヒロちゃんと会話していると毎日いろんな潜在意識の陰りが浮かんでくるので、その都度切り替えています。
レジュメを書いて下さりありがとうございます。

ちいさん、
『なかでも最も症状が軽く済んだ方は、基礎疾患がたくさんおありになる上に、
しっかり食事の摂れなくなっておられる方で、ワクチン未接種の方でした。
即入院となったものの2日間の微熱で軽快され、
その方から感染されたワクチン接種済みのご家族の方々の方が症状が重かったようで、
以来、職場では、ワクチンを打たないスタッフが増えてきました。
利用者さんも打たれない方が増えてきています。』

職場の現状を伝えてくださりありがとうございます。
私はワクチン未接種ですが、周りの友人知人には接種している人も多いです。
ポープさんのお孫さんもお友達も私の周りの人達も、皆さんが重症化しないように願っています。
オーダーします‼︎
ワクチンを接種している人もいない人も 
みんな治った‼︎健やかになった‼︎

17/10/2022(月) 12:02:55

No.34879  しのしの
Re: 10月17日(月曜日) 引用
私も、10月に入ってから異様に眠いです。
タッピング試してみました。あまりに夜眠いので、まだ数回しかできてませんが、眠気が収まったら再開しようと思っています。
タッピングの終わる頃になぜかすがすがしい気持ちになりました。それとともに、長年頭の中から離れなかった思い、「どうして私がこんな思いさせられるの。自分のことは、自分でやって。」という気持ちが薄まったような気がします。
そんな中、先日母から急に電話があり、実家に問題が発生したから家に来て、話を聞いて解決させて欲しいとのことでした。母に、「今回は行くけど、こういうことは自分たちで解決して欲しい。」と伝えると、「自分たちでやってみるから、今回は来なくていい。」という話になりました。数時間後に母からメールがあり、話し合いの末、無事解決したとのことでした。
私も家の問題に振り回されないよう、状況判断して、断っていこう。
どんどん心が軽くなっています。

17/10/2022(月) 12:53:22

No.34880  飯沼正晴
Re: 10月17日(月曜日) 引用
◆赤旗スクープ!<決定的証拠> 細田衆院議長 ズブズブの関係“証拠”統一協会トップに囲まれて親密写真 

http://www.asyura2.com/22/senkyo288/msg/549.html

日時 2022 年 10 月 16 日 阿修羅掲示板

17/10/2022(月) 13:34:34

No.34881  さいこ
Re: 10月17日(月曜日) 引用
さきさん、祐造さん、ミニバザーお疲れさまでした。
祐造さんのお母さんも楽しまれたようで、良かったです!!
紅葉シーズンはこれからですね。
来月も楽しみですね!!

ぬまさん、まゆみさん、おばあちゃん、皆さん、お元気で良かったです。
私も最初の頃、私一人が大阪まで仕事に行っていたので、義父母や亀ちゃんにうつしてしまうのでは!?と、とても気を遣いました。
会社を辞めなぁあかんかなぁ…と思ったくらいでした。
その頃に比べたら、今は気持ちは緩くなってしまってますが、また気持ちを引き締めます。
コロナ禍をはじめ、不穏な空気が拭えませんが、皆さんに、力をもらっています。
何があっても大丈夫ですね!!
この場に繋がれたこと、感謝しています。

ぬまさん、援農ですが、自分から言っておきながら、お手伝いに伺えなくて、すみません。
来年は、今より時間が取れると思うので、積極的に参加したいと思います。
えーちゃんさん、宜しくお願いします。

藍子ちゃん、ご家族も、軽症で済んで良かったです!!、
藍子ちゃん、いつも、家族のために忙しい日々を送っていると思います。
こんな時にしかゆっくり休めないと思うし、甘えられないと思うから周りに遠慮なく甘えて下さい。
私も、ギックリ腰や、風邪を引いたときは、こんな時は甘えていいんやと家族に甘えてました。
義母がおかゆさんを作って、2階までわざわざ運んできてくれた時は、ほんと嬉しかったです。
もう会って伝えられないけど、改めて亡き義母の強さ、優しさを感じています。

みやっちさん、お誕生日おめでとう!!
毎日、通勤お疲れさまです。
みやっちさんも頑張りすぎないで、休めるときはゆっくりしてくださいね。

みゆきちゃん、ご両親の事、お互いしんどい中で思いやっている姿にうるうるします。
みゆきちゃんの最近の書き込みは、落ち着いた感じで、安心しています。
行きつ戻りつはあると思うけど、自分の力を信じてね。大丈夫です!!

17/10/2022(月) 15:15:05

No.34882  ゆりか
Re: 10月17日(月曜日) 引用
さきさん、
ミニバザー、いろいろ面白くかんじてよかったですね〜
祐造さんのお母さんもお二人と一緒にお出かけできて嬉しかったでしょうね〜
私も母が車椅子で外出できる時にはヒロちゃんと一緒にヒロちゃんと3人で1月に一度外食しに出掛けていました(まだコロナ騒動前だったので。。)さきさんの投稿を読み、母の嬉しいそうな様子を思い出していましたよ〜

活性化されたダブルを開き切った時のさきちゃんに会えるのが 物凄く楽しみで〜す。


ゆみっぺさん、
『国民の声を聞くと言っているわりには
逆のことばかりやってますね。』

どんな時でもどんな人でも 嘘はいけませんよね〜(笑)
モゾモゾやってるんですね〜気持ちいいでしょう〜
今日もゆみっぺさんに会えて嬉しいで〜す

ヌマさん、
『お互いにみんな思い合っている』と思いながら定例会のエネルギーと共鳴した時の温かいトロトロスープに包まれた心地良さに 長い間溜め込んだ頑なな鎧を溶かしてもらったような感じが続いています。
ヒロちゃんも正直に自分の感じる事を話してくれるので、私の気づきや言葉を切り替える速度も速くなっているようで嬉しいです。
ヒロちゃんはずーと眠そうです。

やすこちゃん、
公園を隅々まで掃除されているおじさんのお話にとても清々しさを感じました。
綺麗になった公園が目に浮かぶようです。
実は定例会の前まで、私もひたすら少しでも暇があれば屋内も屋外も片付け・掃除をしていました。(私の場合はやめたいけど辞められない‼︎って感じの動き方ですが。。)
それが、定例会が終わったらピタッと動けなくなり、ボーとする事が多くなりました。
今は、やすこちゃんやゆみっぺさんのように、ひたすら表現したいみたいで、暇があれば掲示板を読み書き込みをしています。
自分でも何故だかよくわからないけれど、今はこんな感じが心地よいのだろうと思っています。
いつも自然に喜んで生きようとしているやすこちゃん、とても素敵やと思っています。

しのしのちゃん、お久しぶりです。
タッピングでしのしのちゃんがすがすがしいと感じたら 心も軽くなって素直に自分の気持ちを伝えることができたのですね〜
そして現実も喜びと安心に変化するなんて、すごいね〜
嬉しいですね〜
よかった良かったね〜

17/10/2022(月) 15:42:52

No.34883  飯沼正晴
Re: 10月17日(月曜日) 引用
はーい、さいこさん、

今回の援農は平日ということもあって、エーちゃんとゆうきクンだけです。
午後からはまゆみさんも参加して、順調にいけば刈り取りとはざ掛けは終わるんじゃないかと思っています。
先日、手刈りは無理だと分かって、脱穀が難しくなるけど草刈り機で刈ることにして、Bさんとまゆみさんが頑張ってくれたので、四分の一程度はできています。

エーちゃんはお泊りなので、久しぶりに二人で飲みます。

藍子さんのところ、今朝になってひまりさんとともきクンが陽性になったそうです。
ひまりさんは発熱しているようですが、軽症で済みます。
22日・23日の家族全員集合は延期になりました。

みやっちは大変なバースディウイークになっていますが、ほんとにありがたいです。
藍子さん、幸せだね!
もしかすればみやっち、家族第一主義の仕上げなのかもしれませんね。

ゆりかさんもしのさんも、書き込みありがとう!
皆さんの変化が嬉しいです!

17/10/2022(月) 15:44:46

No.34884  みさお
Re: 10月17日(月曜日) 引用
みやっち、お誕生日おめでとうございます。

書き込み遅くなりましたが、毎日読んでるので
おばあちゃん、まゆみさん、飯沼さん、藍ちゃん家族が元気なのを知りほっとしてました。

飯沼さんも書かれてたように、高齢者に感染させてないか私も叔母への感染をとても心配しました。
コロナに感染した時、それが1番心配だった。
そして叔母の所へ行けない。
藍ちゃんも家の事、子供達の事気になると思います。

みやっちほんとにお疲れ様です。
又お誕生日、藍ちゃんからも祝ってもらってね。

イベルメクチンですが、私は8月にコロナ感染しました。
すぐに遠隔ヒーリングを申し込み、明日葉とイベルメクチンを5日間、毎日飲みました。

倦怠感があったのは最初2日間だけで、後は普段と変わらず症状なし
仕事と叔母の事だけか気になりましたが
今はゆっくりしようと、よく寝ていたな。

私もイベルメクチンの消費期限を初めて見て
来年4月と知りました。
あきえさんが週1飲んでると読み、あきえさんは
なんか、すごいなと思った。
めぐみさんも週1飲んでると書かれてましたね。

Facebookに去年、イベルメクチンを週1飲んでる
と書かれてる人がいて、暫くして週1の服用をやめたと
書かれ暫くして、コロナに感染したと書かれていた。
イベルメクチン服用をやめたからかは、わからないが、
飯沼さんの書かれてる、想念はイベルメクチンを作った人の想念もあるのでしょうか。

日曜昨日、ミニバザーを思っていました。
秋の外の風、祐造さんのお母さんも一緒にガレージに
いれたら、いいなと思っていましたが、そうだったんやね。
私も嬉しいです。
お母さん、裕造さん、さきさんの3人
お天気も良く、ほんと良かった。

援農、仕事で行けないけど又是非参加させて下さい。

17/10/2022(月) 16:01:51

No.34885  みさお
Re: 10月17日(月曜日) 引用
入れ違いで、飯沼さんの書き込み
お孫さん二人の陽性

大丈夫の気持ちでエネルギー送ります。

17/10/2022(月) 16:16:51

No.34886  みんと
Re: 10月17日(月曜日) 引用
みやっちさん
藍子さんに続き娘さん、息子さんも陽性とのことでますますお忙しいと思いますが、本領発揮、頑張るパパ、応援してます。

一日遅れのお誕生日もおめでとうございます!
大変でしょうが、思い出深い忘れられないバースデーになるのかもですね。
みやっちさんにもエネルギー送ります!

やすこちゃん
そのおじいさん、気持ちの綺麗な方ですね!
心が洗われます。
次から次にいろんな方とお友達になって喜びを広げていくやすこちゃん、すごく素敵です!いつも応援してますよ。

さきさん
バザー無時に終えて良かったですね!
お疲れ様でした。
さきさんならではの意味深な夢、ダブルの影響なのですね。
私も溜まった澱の排出中だと思います。
何かいまいち気合が入らなくて家事がおろそかになってますが
ま、いいかってゆるゆるな感じでいます笑

みさおさん
イベルメクチンの情報ありがとうございます。
不思議な薬というか、仰るように開発者の想念が入っているのかななんて思ってます。不思議ですねぇ

ホープさんもお孫さん、早く良くなられるよう祈ってます。

皆さんの投稿に力をもらってます。
ありがとうございます!

あ、エーちゃん、飯沼さん
今夜は美味しいお酒、楽しんでください!

17/10/2022(月) 17:55:17

No.34887  ぽんた
Re: 10月17日(月曜日) 引用
体の痛み、なんの予告もなく突然あわられたり消えたり。
今は全くありません。不思議です。

それより不眠が気になっています。
タッピングでほぐしていますがまだ緊張が残っている感じです。
全く眠れてないつもりなのに不思議な夢が湧いてくるという夜を過ごしています。
なんだかちょっとさきさんの夢と似ているかもしれません。
何か道に迷っているような感じ?
切り替えに意識を向けていきます。
さきさん、ミニバサーお疲れ様でした!

やすこちゃんのお掃除のおじさん。
やすこちゃんのエネルギー場につられてやってこられた物語が浮かびました。
私も今、10年以上ぶりの大掛かりな片づけモードです。
物作りをしていると圧倒的に物が増え片付かない状況になります。
ある程度どうしても仕方ないことなのですが、
やはり何か澱が溜まって風通しが悪く制作にも悪影響だなと、珍しく思ったので。
急に片づけたくなったのは定例会以降かもしれません。
少しでも片付いてくると気持ちいいですね。
でも散らかすのと片付けるのと同時進行なので、まだ冷暖房一緒につけてる感じです。
今の自分を現しているのかもしれません。
としたらますます片付けないと。

藍子さん、順調に回復されててよかった。
みやっちさん、あれもしかしてご家族の中でどなたか感染者が他に出られたのかな?
と思ったのですが、違っててよかったです、
って書こうと思っていたら、やはりそうなんですね。
家族ですもの仕方ないですね、仲良しの証拠ですし。
お子さんたちも軽傷のご様子で本当によかった。
みなさんにエネルギーを送ります。
みやっちさん、頼もしいですね、
お誕生日おめでとうございます。あとでゆっくり祝っていただいて下さいね。
藍子さんはあと少し!

あ、みんとさーーん、お元気そうですね!
また定例会でお会いしたいなぁ。
あれからお会いしてないですものね‥‥。
随分たっちゃいましたね。

飯沼さん、エーチャンさん、楽しい夜をお過ごしください!

17/10/2022(月) 19:11:29

No.34888  ちづこ
Re: 10月17日(月曜日) 引用
藍ちゃん、軽症でよかったです。大事にしてね。子どもさんたち大丈夫そうだと思ってたけど、陽性になったんやね。良くなりますように、エネルギー送ります。
みやっちさん、大変だと思いますが、頑張ってください。応援してます。お誕生日おめでとうございます。

ホープさんのお孫さんも、良くなりますように。

みゆきちゃん、お父さんお母さんのこと、わたしも胸が熱くなりました。お互いを思い合っている、、、ご両親の愛のカタチ、そうなんだなと思いました。これからも応援してます。

さきさん、バザーお疲れさまです。祐造さんのお母さんも楽しまれて、よかったなぁと思いました。

わたしも、みなさんの投稿から、力をもらっています。ありがとうございます。

タッピング、できる日はやってます。タッピングして、心軽やかな日もあるけれど、何もしたくないような重い時もあります。これからも続けます。

エーチャンさんと飯沼さん、今頃楽しくお酒をのんでいるのかな〜と思ってます。

17/10/2022(月) 19:30:50

No.34889  きんもくせい
Re: 10月17日(月曜日) 引用
みやっちさん、お誕生日おめでとうございます。
ご家族を守る為に、いろんな気を遣われてると思います。
藍子ちゃん、軽症でよかった。
そう思ってたけど。
お子さまたちも、あっという間に治りますね!
絶対安心、大丈夫!ですものね。
みやっちさん、お仕事しながらお疲れが出ませんように。
藍子ちゃん、ほんとお幸せですね。

ホープさんのお孫さんもきっと絶対安心、大丈夫!ですよね。
ホープさんのお知り合いの方の驚くような奇跡というか、当たり前の現実と言う方が適切なのか
現状を不安で捉えるのでなく、絶対安心大丈夫だからと、その絶対安心大丈夫の喜びで捉えていきたいと思っています。
イベルメクチンも、絶対安心、大丈夫な気持ちにさせてくれます。

私も、娘家族がコロナになった時、そんな気持ちでイベルメクチンを勧めました。
おかげさまで皆、軽症でしたが、お婿さんだけ、頭痛と倦怠感を引きずったので、飯沼さんに遠隔をお願いしました。
あっという間に、みるみる良くなりました。
彼は、明日葉を積極的に飲んでなかったのですが、イベルメクチンは飲んだと思います。
でも、そこに絶対安心大丈夫!って気持ちは無かったかもしれないと思います。
そんな彼も、娘家族にいっぱい愛情を注いでくれてるので、私はとても嬉しくて感謝しています。

なんだか私ごとですみません。

さきさん、バザーお疲れさまです。
ナイスアイデアですね。
お義母さんも、楽しまれたでしょうね。
ご近所さんとお話できたり。
また何かお手伝いできたらと思います。

ゆみっぺさんもゆりかさんも
しのしのちゃんも
お会いしたいです〜

私も、なんだか眠いです。
定例会前から、夜早く寝るようになっています。
昼間は大丈夫なのですが、夜、眠気が襲います。

やすこちゃん
おじさんの話、聞かせてくれてありがとう。
いろんな事情があって、今の暮らしの中で、ご自分ができることを喜びの中でしておられるんかな。
そのおじさんが、ほかのおじさんも若者も皆んな、安心して生きられて何らかの喜びの中で自分を喜んで肯定して生きられる世界を!と思うね。
やすこちゃん、いつもお疲れさまね。

17/10/2022(月) 20:29:34

No.34890  エーチャン
Re: 10月17日(月曜日) 引用
ヌマさん

明日の援農、よろしくお願いします。飲むのも楽しみにしています。


みやっち

誕生日おめでとうございます。お子さんが二人陽性になったとのことで、たいへんだと思いますが、みなさんが全快してからの誕生祝はひとしおうれしいものになると思います。

さきさん、祐造さん、ミニバザーお疲れ様でした。

また、皆さんの投稿に励まされています。ブログの更新に悪戦苦闘で、これくらいしか書けないのですが、お許しください。

ようやく更新が完了しました。タイトルは、「豊富のなかの貧困」、今から90年前のアメリカの大恐慌の時代に起こったことを取り上げました。

https://a-harmony-of-harmonies.net/2022/10/17/%e8%b1%8a%e5%af%8c%e3%81%ae%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%81%ae%e8%b2%a7%e5%9b%b0/

よければ、読んでいただければと思います。

17/10/2022(月) 22:02:19

No.34892  みやっち
Re: 10月17日(月曜日) 引用
みなさん、僕の誕生日にお祝いコメントいただいたり、家族にもコメントいただいたり気持ちを向けていただきありがとうございます。

この状況で自分が感染していないのには何かしらの意味があると思います。
藍子さんが感染して以降は家事や感染への恐れや対策に追われながらで大変でマスク生活で息苦しいながらも子供達と過ごす時間がたくさんあってとても楽しく過ごしていました。
普段は子供達はママが大好きでいつもママの取り合いでママじゃなかったらじゃあいいわ、といった感じで嫌われている訳ではないのはわかっているし、一緒にたくさん遊んで楽しくしてるんだけど何か結局はママが1番大好きで、それでいいしそれが当たり前なのはわかってるんだけど何か寂しいというか表現が難しいですがこんなに家族に対して頑張ってるのに何か報われていないという思いがあったかも知れません。
今回、子供達がどうしても大好きなママに頼れないし一緒にいられない状況で自分にたくさん頼ってくれて、わがまま言ってくれて、それにまだまだながらもある程度応えられて、たくさんコミュニケーションとれて本当に嬉しいし幸せだと感じました。
何か心から安心したというか、心が満たされたというか。
家族第一主義を終えて次へ気持ちを向ける準備が出来たような。
家族第一主義の仕上げというのはそういう事かなと。
そんな気がしました。
家庭内での感染状況はまだまだ安心出来る状況ではないけれど長女は身体が本当に強く、家ではいい意味で鈍感なので何とかこのまま過ぎるように頑張ります。
あとは残された期間でもう少し長女とお話しして仲良くなりたいと思います。
自分の事ばかりですが気づいた事を書き込みします。

18/10/2022(火) 05:58:59


No.34873 ゆみっぺ  
10月17日 月曜日 引用
おはようございます。
どんよりしてますね。
運動会の歌の歌詞にもあるように、
爽やかな季節だったはずが、
秋も春もなくなってしまったなぁと
皆、口々に話しています。

14日に日米合同訓練で
国後島近くに着弾したとか
記事を読みましたが、
何を考えているのかなぁと
思います。
国民の声を聞くと言っているわりには
逆のことばかりやってますね。

17/10/2022(月) 07:45:50



No.34866 みやっち  
10月16日 日曜日 引用
おはようございます。
みなさん、飯沼さん、まゆみさん、おばあちゃんご心配をお掛けしてすみません。
藍子さんにエネルギーやお気持ちを向けていただきありがとうございます。
家族含めて軽い状況でいれるのはみなさんのおかげです。
とてもありがたいです。本当にありがとうございます。

まゆみさん、おばあちゃんが陰性で本当に良かったです。

16/10/2022(日) 09:48:58


No.34867  まゆみ
Re: 10月16日 日曜日 引用
みやっちさん。
家族みんな大丈夫そうで良かったです。
家族のお世話や、感染しないように気配りしたり大変だと思います。
私は危機管理能力欠如で、今日も叱られました。
もっとしっかり管理しなければと気を引き締めます。
おばあちゃん、咳がまだ出てるのに、検査をするということに気がいかなかったです。
ぬまさんに言われて、慌てて検査したのです。
ホントに危機管理能力欠如です。
検査は陰性だったので、ほっとしたら、胸いっぱいになってしまいました。

みやっちさん、しばらく大変ですが、よろしくお願いいたします。
何かできることあったら言ってくださいね。

みなさん、ありがとうございます。

16/10/2022(日) 15:44:15

No.34868  Bさん
Re: 10月16日 日曜日 引用
昨日、篠山を訪問。
まゆみさんの笑顔にホッとしました。
お母さんもお元気な様子で安心しました。

藍子ちゃんも食欲が出てきたようで、みやっちさんも子どもたちも、一安心ですね。
藍子ちゃん、大事にしてね〜!

以前のみゆきちゃん、ゆりかさんの投稿にウルウルしています。
もっと早く書きたかったんだけどね…。

みゆきちゃん、涙を流せたみゆきちゃん、よかっです。
いままで辛かったね。
どうぞ、安心してこころを解かしてくださいね。

ゆりかさんのこころの変化も嬉しくウルウルでしたよ。

ゆみっぺさん、いつも朝一の書き込みありがとうございます!
本音がチラリ、正直な書き込みにクスッてしながら、ゆみっぺさんの日々向上している姿に感動しています。

さきさ〜ん、ミニバザーがんばって!

エーチャン、蕎麦刈、がんばってね〜!

16/10/2022(日) 19:59:59

No.34869  藍子
Re: 10月16日 日曜日 引用
 皆さんご心配をおかけしてすみません。
ぬまさんとまゆみさんには、大きいばあばへの心配も重なり、めっちゃ心労かけてしまいました。ごめんなさい。

私の熱は一晩で下がり、頭痛だけ残ってますがまったく大丈夫です。
みやっちさんが一番大変だと思います。
そしてなんと今日がみやっちさんの誕生日でした。。
こんな誕生日になってしまって、、ごめんね。
元気になったらあらためて盛大にお祝いしましょう。

いつもいつも私たちのことを大切にしてくれてありがとう。
今も一生懸命家族のために頑張ってくれてありがとう。


昨日Bさんが巻き寿司届けてくださって、染み入る美味しさでした。
ありがとうございます。
みやっちさんがお味噌汁も作ってくれました。
それがまた美味しかった!

こんな軽症なのに心配だけかけてしまって本当にすみません。
日頃熱を出したり食欲なくなったり全然しないので、こういう感じなんだなって新鮮な体験でした。

今苦しみの中にいる方々へエネルギーを送ります。

16/10/2022(日) 20:47:37

No.34870  やすこ
Re: 10月16日 日曜日 引用
藍ちゃん、しんどい中色んな事を心配したね、でも良かった。

みやっちさん、まだ色々大変だと思います、でも大事にならずに良かったですね。お誕生日もおめでとうございます!
まゆみさんも飯沼さんもお疲れ様です。

Bさんも毎日お疲れ様です。

ホープさんのお孫さんやお友だちも、早く回復されますように。


ゆりかさん、私もゆりかさんみたいにエネルギー送ってみますね^_^

今は色んなことを深く考えたり巡らせたりが出来ない感じです。

な〜んて書くと、前がキレッキレだったみたいですが…(笑)

頭がモヤっとしてますが、日常がいつもよりかけがえのない事に思えます。
なので無理に色々考えないで日常を嬉しく楽しんで過ごしています。

16/10/2022(日) 21:10:56

No.34871  ちぃ
Re: 10月16日 日曜日 引用
こんばんは。
藍ちゃん、症状が軽くて良かったです!
スーパーや銀行にしか行っていないという方々も感染されているお話を聞くので、
もう本当にいつ誰が感染してもおかしくない状況だと思います。
とはいえ、いざとなるとびっくりするし、周りの方々も含め色んな対応が必要になってくるので大変ですよね。
ぬまさんのお母さんをはじめ、皆さん大丈夫で良かったです!

以前はコロナに感染すると重症化される方や、
残念ながらお亡くなりになる利用者さんが続いたのですが、
今回のオミクロン株でも感染された方は多数おられましたが、
重症化された方はおりませんでした。
なかでも最も症状が軽く済んだ方は、基礎疾患がたくさんおありになる上に、
しっかり食事の摂れなくなっておられる方で、ワクチン未接種の方でした。
即入院となったものの2日間の微熱で軽快され、
その方から感染されたワクチン接種済みのご家族の方々の方が症状が重かったようで、
以来、職場では、ワクチンを打たないスタッフが増えてきました。
利用者さんも打たれない方が増えてきています。

イベルメクチン、我が家もお守りのように置いているので飲みたいと思います!
私はリスクが高いとされる居酒屋で毎日働いているので、
私が感染し、もしも利用者さんにうつしてしまったらと考えると、なかなかに緊張の日々で。
できる対策はしつつ、安心と喜びのなかで過ごし、喜びをひろげていきたいです!

ホープさんのお孫さんもお友達も、みんなみんな健やかになった!

ぬまさん、今回は難しいですが、また援農に参加させていただけるのを楽しみにしています!

みやっちさん、お誕生日おめでとうございます!!

17/10/2022(月) 00:00:05


No.34854 まゆみ  
10月15日 土曜日 引用
おはようございます。
昨日は突然の藍子さんの陽性報告で、気持ちがバタバタしてしまいました。
お陰様で、おばあちゃんも元気に朝を迎え、抗体検査も陰性で一安心です。
藍子さんも軽症のようで、良かったです。
みなさん、ご心配をおかけいたしました。
とりあえずの報告です。

みんな健やかに幸せになった!

15/10/2022(土) 09:35:02


No.34855  あきどん
Re: 10月15日 土曜日 引用
おはようございます

藍子さん軽症で良かったです。
実は夫も7月末に 陽性者になっていました。
微熱一日と喉の痛み数日で、普通の風邪と言った感じで待機10日中後半はゆっくり仕事休みみたいに過ごしていました。
でも、私の持っていたイベルメクチン飲んでもらいました。
普通の風邪みたいと言っても喉の強い痛みなど高齢者にはきついとように思いました。
飯沼さんのお母さんはじめ皆さん陰性で良かったです。

ひとまずそれを言いたくて

みんな健やかに幸せになった

15/10/2022(土) 10:21:32

No.34856  やすこ
Re: 10月15日 土曜日 引用
お母さんも陰性で、藍ちゃんも軽症とのことで、良かったですね!ホッとしました。

15/10/2022(土) 11:20:43

No.34857  飯沼正晴
Re: 10月15日 土曜日 引用
皆さん、お騒がせしました。

藍子さんは軽症で済むだろうと思いましたが、昨夜になってバアサンがかなりの咳をしはじめたのには緊張しました。
咳の様子が気になってなかなか眠れなくて、今朝はどっと疲れて起きるのが嫌でした(笑)
「何があっても大丈夫」とか言いながら、まあ実際の私はこんなものです(笑)
いただいたメールやラインの返信ができていませんが、いろいろありがとうございます。
抗原検査キットを送ってくださった人が2名いて、恐縮しています。
ドラッグストアで買えることが分かったので大丈夫ですが、お気持ちありがたく受け取らせていただきます。

おかげさまでバアサンは今朝も陰性で、咳も治まり熱もなく、全く大丈夫そうです。
高齢者や基礎疾患がある人と同居や行き来している人は、今もとても気を遣っているのでしょうね。

そこに付け込んで、血栓症を起こし免疫力を激減させる副作用のあるワクチン接種を半ば強要するなんて、とんでもない陰謀です。

新型コロナに罹った人たちもワクチン接種した人たちも接種していない人たちも、
みんな健やかに、幸せになった!

公演の時には7人乗りの車が必要になるので、今日はBさんが車を乗り換えに来ることになっています。
トイレ以外は家に上がらずに、私とは距離を置いて蕎麦の刈り取り作業を手伝ってもらえるそうです。

蕎麦の刈り取り援農、今のところ18日(火)を予定します。
お天気次第で延期もあり得ますが、よろしくお願いいたします。
昼食と夕食はこちらで準備しておきます。

刈って束ねて、はざ掛けして、乾燥してから後日に脱穀します。
この方法だと18日に全部刈れなくても、その後もぼちぼち刈って、干していけるので気が楽です。
月末ぐらいまでは雨続きになることもなさそうですし。

やすこさんは定例会以降、いろいろと「変化」が表れているようですね。
前のダウンロードの時もそそうでしたね。
エネルギー的に落ち着いてからがまたまた楽しみです!

15/10/2022(土) 11:21:17

No.34858  ゆりか
Re: 10月15日 土曜日 引用
ヌマさんもまゆみさんも、お母さんが夜中に咳をされていた時には さぞかし心配された事と思います。(私も亡母が同じような症状になったら一晩中寝れなかっただろなぁ)
今朝はお母さんの咳も治まって熱もない大丈夫の様子にお二人共とても安心されましたね〜
藍ちゃんも軽症ですんで、本当によかったです。
私もホットしました。

あきえさん一家が週一でイベルメクチンを飲まれている事を知った事もあり、私もイベルメクチンを注文しました。

さまざまな情報をありがとうございます。

15/10/2022(土) 11:52:54

No.34859  飯沼正晴
Re: 10月15日 土曜日 引用
はーい、ゆりかさんもありがとう!
バアサンは言うまでもなく、まゆみさんも危機管理能力欠如なので、昨夜は久しぶりにイラつきましたわ。
真意を受け止めないで、カチンとくるような反発の言葉を吐かれたら、イラつくのも無理ないと思うけどね(笑)

15/10/2022(土) 12:29:47

No.34860  ゆりか
Re: 10月15日 土曜日 引用

ヌマさんの感覚からするとお母さんや真由美さんは危機管理能力欠如に思えるのですね〜
そして
ヌマさんは二人のことを思って良かれと思って言ったのに、ヌマさんの感覚では反発されていると感じる言葉を返されたからイライラしたのですね〜
愛情深いヌマさんらしい表現ですね〜

昨夜のヌマさんは

『昨夜になってバアサンがかなりの咳をしはじめたのには緊張しました。
咳の様子が気になってなかなか眠れなくて、今朝はどっと疲れて起きるのが嫌でした』
と表現するくらい心配されていたのですからね〜

なんか、とっても微笑ましく感じましたよ〜

15/10/2022(土) 15:25:57

No.34861  みゆき
Re: 10月15日 土曜日 引用
こんにちは。
藍子さん、軽い症状のようで良かったです。
大事にして下さい。
ぬまさん、まゆみさん、おばあちゃん、よかったです。
みなさん、両親のこと、ありがとうございます。
引き続きお力お貸し下さい。
よろしくお願いします。
仕事中なので、また改めます。

15/10/2022(土) 15:52:41

No.34862  ゆりか
Re: 10月15日 土曜日 引用
やすこちゃん、

『今は眠気はもうないしとても元気なのに頭がボーッとしているのか、夢の中みたいなボンヤリが続いていて、変な感じがしています。』

やすこちゃんのボンヤリとは違うかもしれないけれど、私も定例会以降、気がつくとボーとしている事が多いです。
それまでは、頭も心も身体も精一杯動かして忙しく動き回っていたものですから、最初のうちは
私の身体大丈夫か〜?って感じでした。
でも、少し前から
ボーとしてると気持ちいいなぁ〜今の私はボーとしたいんやなぁ〜って受け入れています。ふと気がついて、充分ボーとした後にエネルギーを送る事を試してみたら、エネルギーがスーと流れていくような気がしたので、ボーがやってくると(自分の頭が充分リラックスしているので)エネルギーを送るようにしています。

ヌマさんも書いてたけど、やすこちゃんも他の皆さんも大きく健やかな方へ変化しているのでしょうね〜
私はボーがやってきてから どんどん穏やかになっているような気がしています。

15/10/2022(土) 16:13:29

No.34863  エーチャン
Re: 10月15日 土曜日 引用
ヌマさん

藍子さんも軽症で、またおかあさんもまゆみさんも陰性ということでよかったです。やはり、ホッとされたと思います。

援農の件、とりあえず、18日予定とのこと、了解です。参加しますのでよろしくお願いします。

ブログの方、まだ更新できていません、明日までには更新できると思いますので、またお知らせいたします。

15/10/2022(土) 16:41:35

No.34864  飯沼正晴
Re: 10月15日 土曜日 引用
>援農の件、とりあえず、18日予定とのこと、了解です。参加しますのでよろしくお願いします。<

エーちゃん、よろしくお願いします。
18日の篠山は降水確率40%ですが、冬型気圧配置になるようなので、作業を始めてから時雨れて中止ということもありえます。
まあその時はその時として、よろしくお願いします。

今日の午後、Bさんとまゆみさんも一緒に刈り取り作業をしはじめました。
Bさんはトイレ以外は家に入らないことにしたので、車の中で昼食でした。
作業は鎌で手狩りしていたのですが、あまりにも効率が悪くて、途中から草刈り機で刈り倒して、束ねていきました。
ぐちゃぐちゃにしか束ねられませんが、手刈りは時間がかかりすぎるのでやむを得ません。
18日もそのやり方で作業します。
後日の脱穀作業がしにくくなるのですが、蕎麦は乾燥さえしていれば簡単に脱粒するので、何とかなると思います。

Bさん、忙しくて疲れているのにほんとにありがとうね!
次の機会はぜひぜひ飲みましょう!

ゆりかさん、
まあ、微笑ましいかどうかは分かりませんが(笑)
昨夜のバアサンの様子からは、感染・発症していることを前提にケアするのが当然だと私は思うので、バアサンの部屋に入ってから検査キットの封を開けたり、バアサンがあれこれしゃべるのを制止しないことにイラついてしまいました。
私の声はバアサンには聞こえないので、まゆみさんに関わってもらうしかなくて、こういう時(だけ)は困りますね。

というわけで、バアサンは咳も完全に止まって、今日も自分の部屋の入口の暖簾を縫ったりして、とても元気です。
ほんと、人騒がせなバアサンです(笑)
明日はまた、黒枝豆の鞘を枝から切り取る仕事をしてもらいます。
量が多いし、サヤの両端を切り取るので、けっこう手間がかかるようです。

15/10/2022(土) 17:59:27

No.34865  ホープ E-mail
Re: 10月15日 土曜日 引用
藍子さんも軽傷のようで取敢えずよかったです。
実は今日私の娘の子どもが学校でコロナに感染してイベルメクチンの事で電話がありました。何でも先生が感染していたらしく生徒6名が発熱したということで、孫もその内の一人でした。
症状は39度の発熱の後治まって来つつあるようですが、親の方が自宅待機となり仕事に行かれず困っているようですが、これは仕方ありません。
イベルメクチンですが、例の方が時々お越しになり、話の後いつも数錠下さいます。
私は前から予防の為、週一回一錠服用しています。
副作用などなく飲んだ後は体がシャンとするような気がします。
やはり精神的な面があるのかも知れません。

15/10/2022(土) 22:26:33


No.34835 ゆみっぺ  
10月14日 金曜日 引用
おはようございます。
雨が続いてますね。

エーチャンさんが書いておられた

>大元のところで、凝集へ向けての太い流れがあって、
それが私たち一人一人の心を大きく縛っていると
思うのですが、摂理に反しているのは間違いない、
そんなものがいつまでも続くはずがない、
だからこそ何が何でも解放に向けての流れに転換するんだ、
その力は私たち一人一人にあるんだ、 
そこに確信をおきます。

私もエーチャンと同じように思います。

また、飯沼さんが書いておられた
>要は、どういうエネルギー場を
作っているのか?

これも同じく、そうなんだよなぁと
思います。
ここがなかなかなんでしょうね。

14/10/2022(金) 07:35:04


No.34836  ゆみっぺ
Re: 10月14日 金曜日 引用
ゆりかさんが書いておられた

>お客様からの注文が途切れて
自分の気持ちが不安になることもありましたが、
気持ちを切り替えて
喜びの気持ちで塩仕事に集中していると
不思議な事に数カ所のところから
注文を頂ける事が続くにつれ、
自分の気持ち次第なんやなぁ〜
という実感が揺るがなくなったように思います。
それと、日本中で天日塩作りが広まリ
日本人が健康になる事を本気で願っていましたね。
   ↓
 喜びの気持ちってところが大事なんでしょうね。
そういうこと、あるだろうなぁと感じます。

私、塩好きなんですが、
掲示板に書くわけにもいかないでしょうから、
いつかお店の名前を教えてくださいね。

14/10/2022(金) 08:28:05

No.34837  飯沼正晴
Re: 10月14日 金曜日 引用
ゆみっぺさん、連日のスレッド更新、ありがとう!
関東は雨続きのようですね。

ゆみっぺさんのように、日々の思いを掲示板に書いていくことは自分を見ること、見せることになりますね。
しかも、「私はこういう人間だ」という抽象的なものではなく、書き込みに内実が伴っているので、行きつ戻りつであっても必ず「今まで通りの自分」から脱皮できると思います。

フルタイムの仕事をしながらの毎日の書き込みは大変でしょうが、悠々塾のエネルギー場の向上進化に大きく貢献してくれています。
ほんとにありがとう!

14/10/2022(金) 10:48:01

No.34838  飯沼正晴
Re: 10月14日 金曜日 引用
蕎麦の刈り取り援農の件です。

実は藍子さんが新型コロナ陽性になりました。
昨夜、微熱があって喉が痛かったので抗原検査したら陽性で、今日病院の検査でも陽性になりました。
20日まで自主隔離だそうです。
今は熱も下がり、ちょっと頭がボーっとしている程度だそうです。

藍子さんがうちに来たのは一昨日で、まゆみさんは濃厚接触者になると思います。
まゆみさんもバアサンも、今のところ全く異状はありません。
私は今朝から軽い頭痛があって、頭がボーっとしている感じはします。
ちょっと喉も痛いのですが、これは一昨日あたりからだったような気がします。
濃厚接触者ではないはずですが。
抗原検査ではエラーが出てしまいました。

検査キットの残り数が5個なので、潜伏期間を考えて、まゆみさんやバアサンも明日あたりに検査してみます。
私も明らかな症状が出なければ、明日に再検査します。

ということで、蕎麦の刈り取り援農の日にちが決められません。
昨日、ごく一部を刈ってみたのですが、まだ少し早いような感じです。
蕎麦は早めに刈り取りしても、干しておけば追熟するそうです。
18日はゆうきクンの仕事が休みなので、エーちゃんにもその日に来てもらおうかと思っていたのですが、とりあえず18日は無理になりました。(雨の予報になってしまったし)

今年の蕎麦は厚蒔きになって、茎が細く、台風の影響で半倒伏状態になっているので、刈り取り作業はかなり大変そうです。
どうしたものか、いろいろと考え合わせて、またお知らせしますね。

14/10/2022(金) 11:42:20

No.34839  ゆりか
Re: 10月14日 金曜日 引用
ゆみっぺさん、
うちのお塩に興味を持ってくださってありがとうございます。
私達のお塩は生産量が少ないので、ネット販売はしていません。
それぞれの小売店さんが自由に値段設定されてネットで販売されていますが、
ネット上ではかなりの高額なので、ビックリします。(小売店さんの諸事情もあると思うので仕方がないとは思いますが。。)
いつか連絡先をお伝えできる事があったらいいのになぁ〜
と思っています。

ヌマさんや他の皆さんも書かれていますが、ゆみっぺさんの正直な書き込みを読んでいたら、直接会って話しているような感じがして、私もおしゃべりをしたくなります。
いつもありがとうございます。

14/10/2022(金) 12:05:15

No.34840  飯沼正晴
Re: 10月14日 金曜日 引用
抗原検査キット、ドラッグストアで普通に買えるそうなので、再検査しました。
陰性でした。
まゆみさんとバアサンは昼食後しばらくしてから検査してみます。
たぶん、陰性だと思いますが。

14/10/2022(金) 12:09:02

No.34841  ゆりか
Re: 10月14日 金曜日 引用
藍子さんが早く元気になりますように。。
エネルギーを送ります。
ヌマさんが陰性でよかったです。。
まゆみさんとお母さんが陰性でありますように。。

14/10/2022(金) 12:15:10

No.34842  飯沼正晴
Re: 10月14日 金曜日 引用
ゆりかさん、ありがとう!

まゆみさんもバアサンも、抗原検査は陰性でした。
二人とも何の症状もないし、様子を見てまた検査してみます。
抗原検査キットは精度の問題もあるようですが、同居する複数の人間が複数回検査すれば、まあまあそれなりに正確な結果が得られると思います。

話は変わりますが、あきえさん一家は週一でイベルメクチンを飲んでいるそうです。
買い置きしているイベルメクチンの使用期限が近づいているので、ホープさんの知り合いが3名、イベルメクチンを飲んで「手術予定だったガンが消失した」時より少し前から飲み始めたそうです。

特に副作用などもないそうです。
あきえさんはある時期から喉に違和感があって、食餌が詰まることもあり、病院で胃カメラも飲んだそうです。
食道ガンなどではなかったそうですが、違和感は続いていたそうです。

ところがイベルメクチンを飲み始めてしばらくすると、喉の違和感がなくなったとのことです。
イベルメクチンの効果の可能性が高いようですね。

ホープさんの知人のガンが消えた話といい、あきえさんの喉(食道?)の話といい、やはりイベルメクチンが大きく関わっているような気がします。
前にも書きましたが、イベルメクチの「効果」には、人間の想念エネルギーも関係しているのかもしれません。

イベルメクチンは新型コロナには効かないという治験結果が報告されていますが、「イベルメクチンで治る」と信じきっていれば、一定の効果はあるんじゃないかと思っています。

ということで、うちにもイベルメクチンがたくさんあるので、私も飲みました。

14/10/2022(金) 14:09:49

No.34843  さいこ
Re: 10月14日 金曜日 引用
藍子ちゃん、お大事にね。

明日葉は毎日、多めに飲んでますが、イベルメクチンも飲んでみます。
援農、日が合えば、参加したいです。

14/10/2022(金) 14:56:24

No.34844  飯沼正晴
Re: 10月14日 金曜日 引用
◆「ノーです…」 : ワクチンが市場に展開される前に「感染を予防するかどうかの試験はなされなかった」ことを、ファイザー社幹部が欧州議会の公聴会の宣誓の下で認める

投稿日:2022年10月13日 in deep
https://indeep.jp/no-she-said/


欧州議会議員 「世界中の何億人もの人々がこの製薬会社にだまされました」
ニュースサイト news.com.au が、10月11日に欧州議会で行われた公聴会について、衝撃的ニュースとしての報道を投稿していました。

報道は以下にあります。


ファイザーは、Covid ワクチンが展開される前に感染を予防したかどうかを知らなかったと幹部は認めた
Pfizer did not know whether Covid vaccine stopped transmission before rollout, executive admits
news.com.au 2022/10/13


このページには、公聴会の様子の動画もあり、画面下部の「 CC 」とある部分をクリックすると字幕が (日本語も)出ます。
https://indeep.jp/wp-content/uploads/2022/10/cc-au-003.png


質問しているのは、欧州議会のロブ・ルース議員(オランダ)で、ファイザー社の幹部(国際先進市場担当プレジデント)であるジャニーン・スモール氏という方に、以下のように質問します。

ロブ・ルース議員: 「ファイザー社 COVIDワクチンは、市場に出る前にウイルスの感染を阻止することについてテストされましたか?  この予防接種が市場に出る前に感染を止めることを知っていましたか? もしそうなら、イエスとお答えください。もしそうでないなら、それをお答えください。イエスですか? ノーですか?」

ファイザー社幹部: 「ノーです。……ご存知のように、市場で何が起こっているかを知るために、私たちは科学的に早い速度で行動しなければなりませんでした」

画像として載せますと、以下のようなやり取りでした。

この「試験の有無」については、ワクチン展開当初からいろいろと言われていたことのひとつでありますが、さまざまにファクトチェックやメジャーメディアで、「偽の話」として扱われていたものです。

しかし今回、ファイザー社本体の、しかも国際的販売を展開する部門のトップがこのように述べたことで、

「決着」

に近づきそうです。

このことに関しては、ふだんよく見るメディアである米エポックタイムズや、米ゼロヘッジも大きく報じています。

また、これは、公聴会の場が「欧州議会」であり、「すべて記録され、記録が公開される」ものです。

この後、何らかの対応を、ファイザー社もおこなうのかもしれないですが、質問をしたロブ・ルース議員という方の今後の行動も、

「これで終わるとも思えない」

ということもあります。

場合によってはですけれど、「本尊」に対しての公聴会での宣誓が期待できるかもしれません。

少しずつではあっても、いろいろ動いてはいます。

まだまだ時間はかかるでしょうけれど、必ずいつか真実の曝露に近づくはずです。

米ゼロヘッジがまとめていた記事をご紹介させていただきます。

ファイザー幹部は宣誓の下で認める : 「私たちは感染に対してCOVIDワクチンをテストしたことはありません」
Pfizer Exec Admits Under Oath: 'We Never Tested COVID Vaccine Against Transmission'
zerohedge.com 2022/10/12

ファイザー社の上級幹部が宣誓の下で、同社が感染を防ぐかどうかを確認するために Covid「ワクチン」をテストしなかったことを認めた...。



エポック・タイムズを介して報告されているように、欧州議会の議員であるロブ・ルース氏は 、公聴会の中で次のように尋ねた。

「ファイザー社の COVID ワクチンは、市場に出る前にウイルスの感染を阻止することについてテストをされましたか?」



ファイザーの国際先進市場担当プレジデントであるジャニーン・スモール氏は、次のように述べた。

「いいえ…ご存知のように、市場で何が起こっているかを知るために、私たちは、科学的に早い速度で行動しなければなりませんでした」


その後、ルース議員は、10月11日の Twitter ビデオで、スモール氏のコメントを受けて、

「世界中の何十億人もの人々がこの製薬会社や政府にだまされました」

と主張した。

ルース議員は以下のように続けた。

「世界中の何十億人もの人々が、『他人のために接種する』という神話のために、ワクチン接種を余儀なくされていると感じています」

「今、これが安っぽい嘘であることが判明したのです」

「これは暴露されるべきことです」


ルース議員は以下のように付け加えた。

「(今の社会は)ワクチンを打たなければ、それは反社会的であることを意味します。これは、オランダの首相と保健大臣が私たちに語ったことでもあります」

「ワクチン接種を受けるのは、自分のためだけではなく、他人のためでもあり、社会全体のために行うものだ……そうオランダの首相と保健大臣は言ったのです」

しかし、その議論はもはや通用しない、とルース議員は説明した。

「今、これは完全にナンセンスであることが判明しました。欧州議会での COVID 公聴会で、ファイザーの取締役の 1人が、導入の時点で、ワクチンがウイルスの感染を阻止することについてテストされたことがないことを認めたのです」


エポックタイムズは、現在、ファイザー社にコメントを求めている。



「COVID に感染することはない」

米国および世界中の多くの当局者たちは、COVID-19 ワクチンがコロナ感染を防ぐことができると長く主張していた。その中で、ジョー・バイデン米大統領は 2021年7月に「これらのワクチンを接種していれば、COVIDに感染することはない」と発言した。

2021年5月、バイデン政権の最高医療顧問であるアンソニー・ファウチ氏は、CBS テレビのインタビューで、ワクチン接種を受けた人々は COVID-19 の「行き止まり」であり、周囲にウイルスを感染させることもないことを示唆していると述べた。

ファウチ氏は以下のように述べていた。

「ワクチン接種を受けると、自分自身と家族の健康を守るだけではなく、コミュニティ全体へのウイルスの拡散を防ぐことで、コミュニティの健康に貢献することができるのです」

その後の数か月間で、ファウチ氏、バイデン氏、CDC のディレクターであるロシェル・ワレンスキー博士などは、ワクチンが COVID による重症化、入院、死亡を防ぐと主張した。

欧州議会の公聴会の後、 1人のツイッター投稿者が、以下のように述べていた。

James Smithさんの投稿より

> つまり、「他の人を救うためにワクチンを接種する」ということは茶番だったことがわかりました。

> 彼らは多くの人たちに謝罪する義務があると思います。

> 私は、それまで「専門家たち」を信頼できると心から思っていました。しかし、今は、 2020年のプロパガンダにだまされたことに非常に失望しています。



ここまでです。

このようなことを受けて、厚労省など、日本の担当部局はどうするのでしょうかね。日本は今や、世界で最もワクチン接種の推奨が激しい国となっています。

私はふだんは記事を拡散してほしいとかそういうことは一切書かないし思わない人ですが、このブログ記事ではなく、先ほどのゼロヘッジやエポックタイムズの記事は、広めるのに意味があるものだと思われます。

14/10/2022(金) 14:58:51

No.34845  飯沼正晴
Re: 10月14日 金曜日 引用
◆フランス最大の電力業者が「10月から4月まで家庭用給湯器を1日2時間リモートで停止する」と発表。また、フランスの企業の電気料金は1年で5倍に上昇

投稿日:2022年10月13日
https://earthreview.net/france-to-shut-off-household-water-heaters/


企業の電気料金は1年で「5倍」に

ヨーロッパは、ほとんどの国で、インフレやエネルギー不足、電力不足などいろいろな面で大変な状況が続いていますが、特に最も早い時期から大きなダメージを受けていたのは欧州最大の経済国であるドイツだった感じがありました。

以下は、3ヵ月ほど前の記事ですが、しかしこの時はまだ夏でしたけれど、これから冬になっていくということで、エネルギーの問題は、さらに深刻になっていくと見られます。


[記事] 街灯は消され、レジャーも消え、お湯も配給制、薬もない…ついでに医者もいない…。ドイツの現在の「破綻」の状況を日本もそのうち経験する?
 In Deep 2022年7月10日


それに加えて、10月10日、ロシアはウクライナの電力インフラをターゲットに正確に攻撃しました 。

その影響により、ヨーロッパへ電力を輸出していたウクライナが「 EU への電力輸出を停止する」と発表しています。以下に報道があります。

(報道) ウクライナがEUへの電力輸出停止、ロシアによるインフラ攻撃で (2022/10/11)


それ以前には、ヨーロッパに天然ガスを供給していた(その当時は供給が停止されていましたが)パイプライン2本が「爆破される」という事態も起きており、また、10月12日には、ロシアからドイツへの石油輸送のほぼ唯一のパイプラインで「漏れ」が発生し、石油の供給が一部遮断されました。

(報道) 独ロ間の石油パイプラインで漏れ、部分的に遮断 (2022/10/12)


時間の経過と共に、エネルギー事情は深刻化し続けていますが、ドイツ同様に欧州の大国であるフランスの電力状況も大変に厳しいことがわかりはじめてきました。

10月から、来年の 4月までの間、「正午から午後2時までの家庭用給湯の停止」ということが発表されたことが報じられていました。リモートで強制的に停止されるようです。

今のところ 2時間だけですが、しかし、冬場の、しかもお昼時の給湯停止というのは、なかなかダメージになる場合もあるのではないでしょうか。

また、報道では、「フランス人の 2人に 1人が銀行口座に現金がない」ことが調査で判明したことも記されていまして、そのような中で、インフレがエネルギーも食料も含めて拡大していきそうで、厳しい時期となっていきそうです。

その報道をご紹介します。


電気料金の驚異的な高騰に直面する中、厳しい冬がフランスを脅かす
Faced with skyrocketing electricity prices, harsh winter scares France
timeturk.com 2022/10/10

政府は、進行中のエネルギー危機の解決策を模索している一方で、フランスの人々は厳しい冬が来ることをますます恐れている。

フランス国立統計経済研究所によると、フランスの一般家庭のエネルギー価格は 1年足らずで 28%上昇した。

インフレが低所得世帯に深刻な打撃を与えているため、公営住宅の入居者は、その 35%が貧困ライン以下の生活を送っているにもかかわらず、生活費用の急騰に直面している。

環境移行省は 9月下旬、フランス最大の電力供給業者である Enedis が、現地時間の正午から午後 2時までの間に給湯器をリモートで停止することを許可するという公式の法令を発表した。停止は、今年 10月から 来年 4月中旬まで続けられる。

フランスでは、家庭だけでなく、企業もエネルギー危機にますます苦しんでいる。

企業の電気料金は 5倍に上昇した。

たとえば、電気料金を年間 60,000ユーロ (約 850万円) を支払っている一般的なパン屋の場合は、将来的にはほぼ 300,000 ユーロ (約 4,270万円)を支払う必要があり、このような電気料金を支払うことは、多くの企業でほとんど不可能だ。

エネルギー危機に対処するために、フランス政府は省エネに関する意識を高めるために多くのイニシアチブを取っている。最新のものは、Every Gesture Counts (すべての行動が重要だ)と呼ばれる全国的な節電キャンペーンだ。

発電量の 70%を占める原子力エネルギーに大きく依存しているフランスは、フランスの 56基の原子炉のうち 32基が現在稼働していないという事実に依然として苦しんでいる。

すべての発電所は、国営企業のフランス電力会社が所有している。

9月中旬、フランス電力会社のジャン=ベルナール・レヴィ総局長は、この冬の原子力発電所の再稼働を保証した。現在、原子炉のメンテナンス作業が行われているが、それらの一部に腐食損傷が検出されている。

フランスの非営利団体である Secours Populaire Francais が 9月に実施した調査では、フランス人の 2人に 1人近くが銀行口座に現金がないと報告していることがわかった。貧困も増加していることを調査は示した。

フランスのインフレ率は 1985年以来の最高水準にあり、調査対象の市民のうちの約 48%が全般的な物価上昇のために貯金することができないと答えている。この調査によると、フランス人の約 36%が生計を立てるのに苦労していることもわかった。
。。。。。。

ドイツやフランスをはじめ、ヨーロッパ各国は大変な状態になっているようです。
資金力のない中小企業はどんどん潰れていくのでしょう。
イギリスの金融破綻も迫っているそうです。

アフリカの国々も大変なようで、ヨーロッパへの移民が激増して、受け入れができない状態のようです。

日本も天然ガスの輸入の30%をロシアから輸入しています。
決して他国の混乱では済まない可能性もあります。
中国や北朝鮮で大波乱が起きれば、日本にも大量の難民が押し寄せてくるはずです。

いろんな面で世界のありようが、今まで経験したことのないほどに大きく変わろうとしています。
これは決してロシアの「暴挙」だけが原因ではないと思います。
それも含めて、支配者層によるグレートリセットの一環だと考えるべきでしょう。

日本だけが、自分だけが「今まで通り」でやっていけると思うのは大間違いでしょう。
自分を切り替えて、何としても風穴を開けましょう!

この掲示板は仲間たちの重要なエネルギーの共鳴場です。
積極的に参加してほしいと思います。

14/10/2022(金) 15:26:28

No.34846  エーチャン
Re: 10月14日 金曜日 引用
藍子さん、お大事になさってください。症状は治まってきているとのことですが、20日までの自主隔離というのは結構しんどいかと思います。順調に回復されますようにお祈りしています。


ヌマさん

援農の件、了解です。また、いつでも参加しますので、日程はっきりすれば連絡をお願いいたします。


ファイザー社幹部の 「ノーです。……ご存知のように、市場で何が起こっているかを知るために、私たちは科学的に早い速度で行動しなければなりませんでした」という発言、要は儲け第一ということなのでしょうか。

ヨーロッパもエネルギー問題で大変だと思います。出典が思い出せないのですが、イタリアではエネルギー費用高騰に腹を立てた自営業者が集会を開き、エネルギーの請求書を焼くということがあったそうです。

クレディスイスという世界最大手級の金融機関が破綻するかもということも話題になっています。「クレディスイス 破綻」で検索すると記事がたくさん出てくると思います。

本当に破綻の時が近づいてきているように思えてなりません。今こそ頑張らねばと思います。

14/10/2022(金) 16:18:53

No.34847  飯沼正晴
Re: 10月14日 金曜日 引用
エーちゃん、さいこさん、蕎麦刈り援農、目途がつけばまたお知らせしますね。

さっきも見に行ったのですが、登熟状態にかなりバラつきがあって、刈り取り作業を始める時期が難しいです。
そこそこ実はついているものの、半倒伏状態で茎も細くて、かなりの難作業になりそうです。

私も濃厚接触者に準じるわけですから、数日間は人との接触を避けて、一人で刈り始めようかと思っています。

「百姓の来年」という言葉があるのですが、来年はもう少し薄蒔きにして、播種後の覆土も厚めにして、しっかりした株にします。


>ファイザー社幹部の 「ノーです。……ご存知のように、市場で何が起こっているかを知るために、私たちは科学的に早い速度で行動しなければなりませんでした」という発言、要は儲け第一ということなのでしょうか。<

それもあるのでしょうが、副作用の問題を無視しているところを考え合わせると、もっと恐ろしい魂胆があるような気がします。
やはりグレートリセットの一環ではないかと…。

14/10/2022(金) 17:00:54

No.34848  ゆみっぺ
Re: 10月14日 金曜日 引用
こんばんは。

>ゆみっぺさん、連日のスレッド更新、
ありがとう!
関東は雨続きのようですね。

ゆみっぺさんのように、
日々の思いを掲示板に書いていくことは
自分を見ること、見せることになりますね。
しかも、「私はこういう人間だ」という抽象的なものではなく、
書き込みに内実が伴っているので、
行きつ戻りつであっても
必ず「今まで通りの自分」から脱皮できると思います。
フルタイムの仕事をしながらの毎日の書き込みは大変でしょうが、
悠々塾のエネルギー場の向上進化に大きく貢献してくれています。
ほんとにありがとう!

飯沼さん、ありがとうございます。
とても嬉しいです。

まゆみさんや、お母さんも
陰性で良かったですね。
藍子さん、お大事になさってください。

イベルメクチン、我が家も前に買ったのが
あります。飲もうかな?

原発の時と同じに考えて良いか?
わかりませんが、
コロナは人工的に作られて
変異も自然ではあり得ない変異の
仕方という話もあるようです。
陰謀論と言われそうですが。 

そうであっても、
忌み嫌ったりせずに
勝手に作り出して嫌ってごめんね
みたいな気持ちを向けたら、
伝わるものなんでしょうか?

誰もかかりたくないし、
今朝も平熱より体温が高かったので、
ドキドキしました。
やっぱり飲もう。

14/10/2022(金) 18:23:25

No.34849  さき
Re: 10月14日 金曜日 引用
藍子さん、お大事に
軽く済んだらいいけど無理しないで休んでね
家族の皆さんも自主隔離大変だと思いますが20日まで頑張って下さい
みんな大丈夫!
ぬまさんもまゆみさんもお母さんも陰性でよかったです

掲示板読んでます
ゆみっぺさん、更新ありがとうございます
私も毎朝ゆみっぺさんと出会っている感じです
また書きます

私はこの間ドネに集中していました
明後日の日曜日にお試しでわかちあいのミニバザーをすることになって色々準備してます
成功したら本格開催しますね
新たな展開が出来たらと思ってます

14/10/2022(金) 20:00:11

No.34850  ぽんた
Re: 10月14日 金曜日 引用
藍子さん、
ご家族が多いと自主隔離もなかなか大変と思います。
そういう状況の中だとご自分を責めがちになるかもしれませんが、
もう周囲では感染が当たり前のようになりつつある感じですし。
速やかな回復傾向ということで安心しました、どうかお大事にしてくださいね。
飯沼さんまゆみさん、お母さんも陰性で良かったです。

イベルメクチン、結構ばらまきましたがまだかなり残っています。
また波が来るようだったら私もまた飲んでみておこうかしら?

みゆきさん
お父さんとお母さんのご様子に胸が熱くなりました。
ご自分もしんどい中でお母さんのお世話をされているお父さん。
これまでがどんなご夫婦だったかは私にはわからないのですが、
それまでがどうあれもしかしたら、
側にはわかりにくい形で思い合ってこられたご夫婦なのかもしれないですね。
素敵です。ご両親の地上人生に祝福のエネルギーを送りますね。
みゆきさんにも。お疲れが出ませんように。

さきさん
ドネのお仕事お疲れさまです。
バザーと聞くと子供の頃の楽しい思い出が浮かびます。
楽しみですね、成功しますように。

エーチャンさんのブログも楽しみにしていますね〜。

飯沼さん、はい風穴を開けねばですね。ほんとに。

14/10/2022(金) 20:59:05

No.34851  飯沼正晴
Re: 10月14日 金曜日 引用
ぽんたさんもお久しぶりです!

新型コロナ、まだ収束していないようですね。
飲み会に18人参加して、16人が感染したという話も聞きました。
誰がどこで感染しても何の不思議もないですね。
うちのバアサンも夜からちょっと咳が出てきています。
熱はなかったですが。
抗原検査はエラーになって、潜伏期間もあるのでまた明日に検査します。

14/10/2022(金) 21:40:09

No.34852  みんと
Re: 10月14日 金曜日 引用
飯沼さん、まゆみさん、お母さん
陰性でよかったです。

藍子さん、大変でしょうがお大事になさってください。
いつも色々なお手伝いをされてお疲れかと思います。たまには身体を労わってゆっくりやすんでくださいね。
エネルギー送りますからね!

ゆみっぺさん、そうですよね。
フルタイムで頑張っておられるのにと思うと頭が下がります。
落ち着いて書きたいと思ってますが、何とか工夫して時間を作らなくちゃいつまでたっても書けませんもんね。
見習っていきます。ありがとう!

エーちゃん、地上人類の歩み、私も最近読み直してます。
日本も対岸の火事ではなくなってきてるような、
とんでもない現実が紙一重のところに来ている気がしてます。
でもでも陰ってる暇ないですよね!

飯沼さん、色んな情報ありがとうございます。
”グレートリセット”・・ゾッとしてしまいますが

“絶対安心、何があっても大丈夫”

これだけはいつも念頭に置いて行動しています。
はい、いよいよ頑張らないと ですね!

みゆきさんのご両親のこと、頭から離れません・・
お幸せにといつも祈ってます。
みゆきさん、ほんとうにお疲れ様です!応援してますからね!

さきさん、明後日のミニバザーお手伝いできず残念ですが
お客様がたくさん来られるよう祈ってますね!

あ、ぽんたさーん、お元気になられたようですね!よかった〜

14/10/2022(金) 22:16:45

No.34853  やすこ
Re: 10月14日 金曜日 引用
藍ちゃん
隔離生活は色々と気にかかるし大変だと思うけど、絶対安心の気持ちでゆっくりしてくださいね。

みゆきちゃんのご両親
本当に素敵なご夫婦ですね。私もみゆきちゃんの書かれたご両親のご様子がずっと頭にあります。エネルギー送っています。

さきさんお疲れ様です、バサー楽しそうですね!


私は定例会の後三日ほどは頭もスッキリしていたのですが、その後ひどい眠気が続いてました。
今は眠気はもうないしとても元気なのに頭がボーッとしているのか、夢の中みたいなボンヤリが続いていて変な感じがしています、

ゆみっぺさん、いつもありがとうね、

ゆりかさんも、色々コメントしたいけど、
でもじっくり読ませてもらっています。

14/10/2022(金) 23:10:25


No.34829 ゆみっぺ  
10月13日 木曜日 引用
おはようございます。
寒暖差が凄いですね。
ノド飴が必須です。
電車の中で咳をすると
睨まれるし。

>「今だけ、カネだけ、自分だけ」の
世の中であるわけですが、
経済は重要な分野ですね。
経済が凝縮から脱却して、
喜びの循環に転じなければ、
新しい地上界も始まりようがありません。
地上界が光の霊界の写し世となり、
光の霊界との共鳴状態になるとは、
そういうことだと思います。

そうなるように、踏ん張らねば
ならないですね。
私も子どもの頃から、
お金がない、お金があれば
と、いつも思っていました。
ない と思うから、
そうなるんでしょうけど。

13/10/2022(木) 07:32:49


No.34830  ゆりか
Re: 10月13日 木曜日 引用
ゆみっぺさん、
私も子供の頃、母の言動を見ながら、お金がないと感じるのは苦しい事なんだなぁ〜と思っていました。
うちの場合は両親共が遺産相続の折にトラブルがあったので、お金に執着する人の心というものに、ある種の恐怖を感じていました。
子供心に、
みんなで仲良く分ければ良いのにな〜
って思っていました。

ゆみっぺさんの素直な書き込みを読んで、今日はお金についての今の自分の囚われを振り返り健やかさに切り換える努力をしようと思っています。
今日中に書き込みできれば良いのだけれどなぁ〜
いろんな思いがありすぎて ちょっと自信ないなぁ〜
けど、頑張ってみようと思います。
ゆみっぺさん、ありがとうございます。
お仕事頑張ってくださいね〜

13/10/2022(木) 09:42:13

No.34831  飯沼正晴
Re: 10月13日 木曜日 引用
ゆみっぺさん、ゆりかさん、

エーちゃんの投稿に呼応した書き込み、ありがとう!

お金というものへの囚われ(凝集・凝縮)を、健やかなる喜びの循環に解放していくことって、けっこう難しいのでしょうね。

金満主義や金満生活が健やかでないことはすぐに分かりますが、質素倹約に偏るのもどうなんだろうと思います。
使えるお金がなければ倹約するのは当然です。
でも、それなりに余裕がある場合、倹約したお金(使わなかったお金)をどうするのかで、意味が違ってくるのでしょうね。

倹約したお金(使わなかったお金)を自分(たち)のために貯めておく(集めておく)のか、いずれ誰か(皆)の喜びのために使うのかによって、倹約や貯蓄の意味も変わります。

分かりやすい例でいえば、以前、新型コロナ対策特別給付金として、一人当たり10万円が支給されました。
そのお金をどう扱ったかでも、お金に対する自分の意識・エネルギーが凝集・凝縮か、健やかなる循環かが見えてくるわけです。

あの給付金は、新型コロナで冷え込んだ経済をいくらかでも活性化するために、税金を原資として託されたお金です。
であれば、できるだけコロナで打撃を受けているであろう業種に、そのお金をおおらかに使うべきものです。(もちろん自分の喜びとも重ねて。)
あるいは、コロナ以前から苦しい状況に置かれている人たちを支えるために使えばよいのです。
そうしてこそ、お金の健やかなる循環になるわけです。

そういうことも含めて、自分が健やかなる循環の流れにいるのか、あるいは弱小であっても凝集・凝縮の流れに取り込まれて加担しているのか、自己点検してみるといいかもしれませんね。

エネルギー場が現実を造るわけです。
特に庶民の場合、循環の流れを広げようとしてこそ、普遍の摂理に適った現実がもたらされるのだと思います。
(「もう少しお金があれば今より幸せになれる」と思うのは一面の真実かもしれませんが、お金があっても幸せとはかけ離れた日常を生きている人も大勢います。地上人生を終えてからもお金に対する執着を解消できずに、幽界や暗黒界に堕ちていく人もいるわけです)

「もっとお金がほしい」と思うのであれば、お金の循環を自分が阻害するのではなく、もしろ積極的に循環させていくことでしょう。
そういう健やかなる喜びのエネルギー場が確立すれば、必要な時には自分にも流入してくるというのが、原理であり法則です。

要は、お金のことを含めて、自分がどういう意識・心で地上人生を生きようとしているのか、どういうエネルギー場を造っているのかに尽きると思うのです。

地上における摂理(皆の喜びをカタチにする方向性)に反したものは、金銭も含めて喜びにはならず、たとえ今は喜びだと思っていてもそれを失うことになるわけですし。

13/10/2022(木) 10:52:49

No.34832  飯沼正晴
Re: 10月13日 木曜日 引用
◆“市民ファーストの”明石・泉市長が政界引退を決めたワケ 「自民党は泉さんが大嫌い」と議会関係者

10/13(木) 14:40配信 日刊ゲンダイDIGITAL


《暴言は許されることではないが……》。市民の間には困惑が広がっているらしい。12日、来春の任期満了を持って政治家を引退することを明らかにした兵庫県明石市の泉房穂市長(59)に対してだ。

 泉市長は自身に対する問責決議案を提出する動きを見せていた市議に対し、「選挙で落としてしまうぞ」などと発言したことが大々的に報じられ、「暴言市長」「民主主義に対する冒とく」と火だるま状態に。12日の本会議で問責決議が賛成多数で可決されたことを受け、「暴言の責任を取る」として引退を決めた。

 3年前にも、職員に「火をつけてこい」などと暴言を吐いたとして問題になり、市長を辞職したものの、出直し選挙では「圧勝」。市民から「高い評価」を受けていた泉市長が特に力を入れていたのは「子育て支援策」だ。

「泉市長は、正規職員の削減や、市長・職員の給与カット、事務事業の見直しを進める一方、捻出した資金を子育て策に回した。医療費は高校生まで無料、保育料は第2子以降の全員無料、おむつ代は満1歳まで無料――など、様々なアイデアを出し、結果、2020年の国勢調査では人口が8年連続で増加して30万人を達成。出生率も1.70と全国の1.42を大きく上回る状況となりました」(市政担当記者)

 こうしたことから、泉市長の引退表明が報じられると、ネット上では市長を擁護する声が続出。

《口は悪いがマトモな政策を立案し、その政策を実行する推進力を持ち、結果として世の中を変えていく市長と、口ばかりで何もせず、利権を守ることに熱心な議員のどちらが市民にとって有益なのか》

《暴言は論外としても、あの程度の発言で政治家引退なら、自民党の麻生さんや二階さんなんて100回ぐらい引退だよ》

《常に市民ファーストで全力で仕事されてきた方だった。引退は残念で仕方がない》

 それにしても、市民から人気の高い泉市長がなぜ、問責決議案を提出される事態となっていたのか。一部報道では、全市民に対する金券配布をめぐり、市議会が議案の「継続審査」を決めたにもかかわらず、泉市長が「専決処分」で実行したため、自民党や公明党などが反発。「議会制民主主義の否定」「独裁的な行為」と批判していたというのだが、どうやらそれだけではないらしい。議会関係者がこう言う。

「最大の理由は感情的な問題でしょう。自民党は自分たちの言うことを聞かない泉さんが気に入らない。公明党も2003年の衆院選で兵庫2区から出馬した自党の赤羽一嘉氏と戦った泉さんが大嫌い。両党関係の議員は泉さんを何とかしたいと思っていたでしょう。暴言が飛び出したのも、泉さんがカチンとくるような一言を言われたからと聞いています」

 明石市政の「成功」を経て、今後は兵庫県知事や国会議員に出馬するのではないかとささやかれていた泉市長。いずれにしても、パパ活疑惑が報じられても議席にしがみついている国会議員とは大違いだ。

13/10/2022(木) 14:55:01

No.34833  エーチャン
Re: 10月13日 木曜日 引用
ヌマさん、ゆみっぺさん、ゆりかさん



経済の件について、また書こうと思って書けなくなっていました。今ちょっと不思議な出来事があって(スマホで掲示板を開いたら、2020年9月の定例会メッセージが出て来て、「思考が物質に変わる」で検索したようになっているのですが、そのような検索をした覚えが全くないのです)、なんかすんなり書きたいことが湧いてきたので、書きます。

大元のところで、凝集へ向けての太い流れがあって、それが私たち一人一人の心を大きく縛っていると思うのですが、摂理に反しているのは間違いない、そんなものがいつまでも続くはずがない、だからこそ何が何でも解放に向けての流れに転換するんだ、その力は私たち一人一人にあるんだ、そこに確信をおきます、それは何より全知全能の神を味方につける生きかたなんだと思います。

ちょっと大げさかもしれませんが、これで投稿します。


ヌマさん

援農の件、楽しみにしています。よろしくお願いします。

13/10/2022(木) 14:55:21

No.34834  ゆりか
Re: 10月13日 木曜日 引用
ヌマさん、
『健やかなる喜びのエネルギー場が確立すれば、必要な時には自分にも流入してくるというのが、原理であり法則です。

要は、お金のことを含めて、自分がどういう意識・心で地上人生を生きようとしているのか、どういうエネルギー場を造っているのかに尽きると思うのです。』

私達の業は天日塩製造販売です。
ヒロちゃんが作りたい天日干しのお塩を共に作る喜びに支えられていました。
それでも最初の頃は、お客様からの注文が途切れて自分の気持ちが不安になることもありましたが、気持ちを切り替えて喜びの気持ちで塩仕事に集中していると不思議な事に数カ所のところから注文を頂ける事が続くにつれ、自分の気持ち次第なんやなぁ〜という実感が揺るがなくなったように思います。
それと、日本中で天日塩作りが広まリ日本人が健康になる事を本気で願っていましたね。


「泉市長は、正規職員の削減や、市長・職員の給与カット、事務事業の見直しを進める一方、捻出した資金を子育て策に回した。医療費は高校生まで無料、保育料は第2子以降の全員無料、おむつ代は満1歳まで無料――など、様々なアイデアを出し、結果、2020年の国勢調査では人口が8年連続で増加して30万人を達成。出生率も1.70と全国の1.42を大きく上回る状況となりました」(市政担当記者)

オーダーします。
明石市の泉市長さんのような市長さんが増えていく‼︎

大元のところで、凝集へ向けての太い流れがあって、それが私たち一人一人の心を大きく縛っていると思うのですが、摂理に反しているのは間違いない、そんなものがいつまでも続くはずがない、だからこそ何が何でも解放に向けての流れに転換するんだ、その力は私たち一人一人にあるんだ、そこに確信をおきます。

エーチャン、私もエーチャンと同じように思います。
これから先、心が揺らぎそうになったら、エーチャンのこの言葉を思い出しますよ〜

中途半端ですが、このまま送信します。

14/10/2022(金) 01:19:05


No.34822 ゆみっぺ  
10月12日 水曜日 引用
おはようございます。
今日は時間がないので、
とりあえず更新します!

よい1日を!

12/10/2022(水) 07:33:01


No.34823  のものも
Re: 10月12日 水曜日 引用
おはようございます

ゆみっぺさんの更新
毎朝、元気をもらってます!

どんどん自分の囚われから解放され
執着、固執からからサヨナラ〜

私も行ってきま〜す

12/10/2022(水) 08:15:38

No.34824  飯沼正晴
Re: 10月12日 水曜日 引用
そろそろ蕎麦の刈り取り時期ですが、今年の蕎麦はあの台風で半倒伏状態で、刈り取り作業が大変そうです。
草刈り機に特殊なアタッチメントを装着して刈り取りするつもりだったのに、今年も鎌での手刈りになってしまいます。

おそらく5〜10日後ぐらいが刈り取り適期になりそうです。
22日と23日は次男坊一家が来ることになっています。
コロナで長い間会えていなくて、3人目がもうすぐ臨月になるので、その日の予定は変えられません。
なので、蕎麦の刈り取り作業は平日になると思いますが、登熟状況と天気予報を見ながら日にちを決めてお知らせしますので、都合のつく方はよろしくお願いしますね。
その頃だったら、黒枝豆やサツマイモをお土産にできます。


金竜さん、
私、お祝いメールに返信しているのですね。
何で思い出せないんだろう?

私はプライベートなつながりの人以外は、ヒーリング・カウンセリングを含む「働き」や働きのつながりの中で(つまり悠々塾が担うテーマや学びの中で)インプット&記憶するようで、もしかしたら金竜さんはそういう脈絡からは外れていると(私が思った)のかもしれませんね。
金竜さんの書き込みを読んで、ちょっとそんな気もします。

12/10/2022(水) 12:09:37

No.34825  飯沼正晴
Re: 10月12日 水曜日 引用
蕎麦の刈り取り作業について、追記です。

天気予報では18日(火)から22日(土)まで晴れるようです。
22日(土)はこちらの都合がつかないので、18日(火)から21日(金)までの間に来てもらえる方、都合の良い日を知らせてもらえますか?
宿泊も大丈夫ですし、できれば晩ご飯をご一緒したいです。

一日では終わらないと思うので、私は今週後半から少しずつでも刈り取りを始めて、干しておくつもりです。
16日(日)と17日(月)が雨の予報なんですね。

12/10/2022(水) 14:10:09

No.34826  エーチャン
Re: 10月12日 水曜日 引用
経済について書かせてください。

以前に、悠々塾のホームページにある、「地上界は本来どうあるべきなのか ― 経済」について、紹介しましたが、今回は、「地上人類の歩み」の p.300-301から、経済について書かれた部分を紹介します。

ここでは、今の地上界のいちばんの問題点が、物・金銭・力・エネルギーといったものの集中にあり、その結果人が生きるのに最低限必要な、食料、水、住まいもいきわたらず、豊かさの享受と貧しさの苦しさが同時に存在していることを指摘し、次のように述べます。


「 これらの現状は支援という形だけではどうにもならない。豊かなところから乏しいところへ回そうとしても、それはかなわない。全体からみれば焼石に水の状況である。その不均一な状態を解消していくこと(例えば食糧ひとつを取り上げてみても)は、本当は決して難しいことではない。物質的な偏りを解消していくのはたやすいのである。難しいのは、そうしていこうとする意識を皆が(大部分の者が)持つにいたるということである。「必要とする者が必要なだけ得ればよい。過分に得ることはない。蓄えておく必要もない。なぜなら、必要な時には与えられる(受け取ることができる)のだから。」これが当たり前のこととして人々の共通認識となれば、少しでも多く得るために、少しでも優位に立つために、といったことのために必死になることはなくなる。必要な時に必要なだけ与えられるということは、人々に安心をもたらすことであり、競争をなくしていくことであり、心の余裕を広げていくことである。得るために追い立てられているからこそ、自分しかみえないのであり、自分を優先させようとするのである。」


最後に書かれている、「得るために追い立てられているからこそ、自分しかみえないのであり、自分を優先させようとするのである。」は、今までの自分を振り返ってまさにその通りであったと思います。

意識を変えるのは本当に難しいと思いますが、私たちはそのために頑張ってきたのだと思いますし、また難しいけど、不可能ではない、できるんだと確信します。

「得るために追い立てられている」今の社会のありようが根本から変わった時、どれほど豊かな社会が現れるか、想像するとワクワクします。決して夢物語ではない、私たちの働きで手の届くところまで来ている気がするのです。

ここに書かれていることが新たな常識、価値観となるよう、私もできることをしていきます。とりあえず、かなり間が空いたブログを再開します。明日にでも投稿する予定ですので、またお知らせします。内容は、今から90年ほど前のアメリカの大恐慌の時代に発生した「豊富のなかの貧困」、一方では作物が取れすぎ、売れないから焼却あるいは廃棄され、他方ではお金がないために食料を得られない人がたくさんいる、そういう現実を紹介しようと思います。そこから始めたいと思っています。

12/10/2022(水) 15:59:31

No.34827  飯沼正晴
Re: 10月12日 水曜日 引用
エーちゃん、久しぶりの書き込み、ありがとう!
蕎麦の刈り取り援農にも来てもらえるようで、嬉しいです。
また連絡しますね。

「今だけ、カネだけ、自分だけ」の世の中であるわけですが、経済は重要な分野ですね。
経済が凝縮から脱却して、喜びの循環に転じなければ、新しい地上界も始まりようがありません。
地上界が光の霊界の写し世となり、光の霊界との共鳴状態になるとは、そういうことだと思います。

ただ、現状から見れば、そうすんなりとは転換しそうになく、やはり何らかの大きな気づきを経て、経済も喜びの循環に移行するのでしょう。
破壊や破綻ではなく、喜びの連鎖によってその気づきに至ることを願います。

話は変わりますが、兵庫県明石市の泉房穂市長が、市議会の問責決議案可決を受けて、来春の任期満了を以て政治家引退を表明しました。
泉市長は、国の特別会計の闇を暴こうとして2002年に刺殺された、旧民主党衆議院議員の石井紘基さんの秘書だった人で、師と同様の信念の持ち主のようです。
弁護士なのに、熱血漢過ぎて暴言が多すぎる気はしますが。

今回も自民・公明系が多数を占める市議会で、嫌がらせのような問責決議が可決されました。
法的拘束力のない問責決議可決で、政治家の引退を表明するのは稀有なる潔さで、さすがだと思います。
まあ、自民・公明やそれに従う市役所幹部のやり方に嫌気がさしたのかもしれませんが。

泉市長は市民からは絶大な支持があり、泉市政だから明石市に移住してくる人も多いそうです。
明石市は来年4月に市長選挙と市会議員選挙があるようです。
もしかすればですが、泉市長はすでに後継者を見いだしていて、来春の市長選挙ではその候補者を強力に応援し、同時に市会議員選挙も泉市長の市政を継続発展させる公約を掲げる候補者を応援して回るつもりなのかもしれません。

市議会の保守派や市役所幹部との修復は難しいので、この機会に身を引いて、自分の人気をフル活用して市民の生活優先の市政を定着させる目論見なのかなという気もします。
であれば、今回の引退表明は政治家としての戦略・戦術に適った大英断ですが。
こういう政治家が一人ぐらいいてもいいし、政治家とは本来そういうことをやってのける人間が就く仕事のはずだと思います。
泉市長がそうであってほしいというか、そう思いたいものです。

12/10/2022(水) 20:27:03

No.34828  祐造
Re: 10月12日 水曜日 引用
みゆきさん、ご両親の様子を伝えてくださり、ありがとうございます。
>トイレの後始末は父がやっていること、<
>ごはんの用意はほとんど父がしていること、<

お父さんの気持ちが伝わってきて、胸があつくなりました。
お母さんの様子が心配で辛くてお酒に逃げて…。
お父さん自身がとてもしんどい状況のなかで、
本当に大きな愛情を体現されていると思います。

とてもしんどい状況のなかでは、自分の気持ちや自分のことで、
いっぱいいっぱいになってしまうと思います。(僕はそうなりがちです)
大変ななかでも夫婦二人のお姿がこんなにも輝いているのは、
とっても感動です。
引き続き、お二人にエネルギーを送らせていただきます。

Sちゃん・Uさんにも送らせていただきます。

12/10/2022(水) 23:38:28


No.34811 ゆみっぺ  
10月11日 火曜日 引用
おはようございます。
今日からしばらく暑いみたいですね。
風邪も引けない!となってから、
2年は経ちましたねぇ。

飯沼さんのお母さん、
お元気そうで羨ましいですね。
パワフルというか。
まゆみさんが、話を聞いてくれるからかなぁ?
やはり、誰かと話したり、
笑いあったり、ふざけあったり
関わりが大事ですね。

11/10/2022(火) 07:32:56


No.34812  恵美子
Re: 10月11日 火曜日 引用
おはようございます、

みゆきさん、
ご両親の報告、ただただ嬉しく読みました。
ご両親の「愛のかたち」がしっかり見てとれますね。
人生の終盤、お互いの気持ちが愛情に裏打ちされて、交し合うことができるなんて、なんという幸せでしょう。
ぬまさんが言うように、”なにがあっても大丈夫”ですね。
私もオーダーします。
>「何があっても大丈夫、絶対安心」の心と眼差しと言動で
 ご両親の地上人生を祝福します。


まゆみさん、
地上の楽園のような暮らしが見えるようです、
ぬまさん、まゆみさん、お母さん、それぞれに超えてきた道のりが
あってのここですもんね、、、
私達にとってお手本です、そこを目指していきたいです。
まゆみさんの笑顔が見えるようです。

ゆりかさん、
うん、良かったよかった!

ゆみっぺさん、
更新ありがとう!
なんだか、、頼りにしてる、、、感謝
ご両親のこと、、私自身が心配される立場になっているので、、
身につまされる思いもありながら読むことが多くなりました。
ゆみっぺさんのストレートな書き込みが私は好きです。

Sちゃん、Sちゃんのご家族、Uさん、みゆきちゃんご両親、
ゆみっぺさんのご両親、へエネルギー送ります。
みんな健やかにしあわせになった!

みんな「絶対安心」の喜びのなかで生きている

11/10/2022(火) 10:19:29

No.34813  飯沼正晴
Re: 10月11日 火曜日 引用
ゆみっぺさん、スレッド更新、ありがとう!

朝からナンですが、
>風邪も引けない!となってから、
2年は経ちましたねぇ。<

という思い方・自分の縛り方は、澱の排出(風邪ひき)を抑えるかもしれませんが、澱を蓄積させて風邪よりも重い病や症状になって表れる可能性もあると思います。
そこはご用心というか、健やかなる喜びベースに切り替えることでしょうね。


定例会の翌日、うちのバアサンが「どうしてか分からないけど、体が軽くなった気がする」と言ったことは書きました。
まゆみさんは定例会の翌々日の夜中、8回もトイレに起きたそうです。
いくら何でも8回というのは凄い排出ですね。
二人とも、定例会のエネルギーで、ダブルの澱が排出されたのだと思います。
昨日は二人で餃子を作ってくれました。
今までのまゆみさんの手作り餃子も美味しかったけど、さらに美味しい餃子で、ちょっと自慢したくなるほどです。


定例会のエネルギー、多少の時間差はあるにしても、みゆきちゃんのお父さんにも作用しているような気がします。

魂の意識(=手助けを必要としている人に喜んで手を貸すのは当然の摂理だ)⇒理性のダブル⇒理性の意識(=手助けを必要としている人に手を貸すのは、人として当然のことだ)⇒感情のダブル⇒感情の意識(=自分はこの人を支えてあげたい。手を貸してあげたい)⇒肉体のダブル⇒言動による表現

本来はこのような変換を経て、言動で表現されるのでしょう。
皆がそうすれば、そこはすでに地上天国です。

ところが各層のダブルで意識・波動が同期できなくて、ノイズ・澱が発生します。
それが意識や精神や肉体・言動に表れて、病やトラブルというカタチになります。

「みんな大好き、ありがとう。皆も自分も幸せに」というテーマが自分の意識に定着していれば、ダブルが活性化することによって、その意識・エネルギーが今までよりも豊かに肉体や言動に表れやすくなります。
「自分」という複合的なエネルギー場で、「みんな大好き、ありがとう。皆も自分も幸せに」という意識・エネルギーが同調し、しかもダブルの共鳴という要素を獲得したのですから、他者にも作用しやすくなるのです。

克が「参加・不参加にかかわらず、今回の定例会に喜びでつながった人たちは、今まで通りの自分ではないのです」と伝えてきているのは、そういう意味だと思います。

これも克から伝えられたことですが、くれぐれも自分で出力を制限しないで、皆も自分も幸せになることをおおらかにオーダーしましょう!

11/10/2022(火) 11:00:35

No.34814  金竜
Re: 10月11日 火曜日 引用
☆ゆみっぺさん

はい!継続は力なり、ですから
是非とも続けていってくださいね!

11/10/2022(火) 12:24:46

No.34815  飯沼正晴
Re: 10月11日 火曜日 引用
あ、金竜さんだ(笑)

金竜さんについて、さきさんも私も同じ人物(Sさん)が浮かんでいます。
でも、その人とは京都での直接ヒーリング・カウンセリングでお会いしているので、違っているのでしょうね。
その人からは還暦祝いのメールももらった記憶もありませんし。
まあ、メールに関しては私の記憶違いや、受信できなかった可能性もありますが。

でも、十数年前に電話でかなり話したものの一度も会ったことがない人で、金竜さんのような人は全く思い浮かんでこないのですが、これはどうしたことでしょうね。

11/10/2022(火) 13:33:58

No.34816  金竜
Re: 10月11日 火曜日 引用
☆飯沼さん

そうですね。やはり何らかの理由で思い至らない状態になっている
ということなのでしょうね。

でも人間の精神なんて急に切り替わることもあると思うので
ある時パッと思いつくこともあるかもしれませんね。

11/10/2022(火) 15:23:43

No.34817  飯沼正晴
Re: 10月11日 火曜日 引用
金竜さん、ほんと申し訳ないです。

ちなみに、金竜さんからもらった還暦お祝いメールに返信しましたか?

11/10/2022(火) 18:00:49

No.34818  金竜
Re: 10月11日 火曜日 引用

なぜ謝るのですか?

>還暦お祝いメールに返信しましたか?

はい。細かい内容は覚えていませんが
「(還暦が)めでたいことかどうかよく分からないけれど
これからも頑張っていきます」
みたいな内容だったような気がします。

内容はホントにあやふやですけど。

11/10/2022(火) 18:11:33

No.34819  ゆみっぺ
Re: 10月11日 火曜日 引用
こんばんは
みんとさん、恵美子さん、
飯沼さん、金竜さん、
ありがとうございます。

朝からナンですが、
>風邪も引けない!となってから、
2年は経ちましたねぇ。<

という思い方・自分の縛り方は、 
澱の排出(風邪ひき)を
抑えるかもしれませんが、
澱を蓄積させて風邪よりも
重い病や症状になって表れる 
可能性もあると思います。
そこはご用心というか、
健やかなる喜びベースに
切り替えることでしょうね。
  ↓
 はい、確かにそうですね。
何かにつけて、抑制モードかも
しれません。

11/10/2022(火) 18:33:10

No.34820  きんもくせい
Re: 10月11日 火曜日 引用
みゆきちゃん
お疲れの中、ご報告ありがとうございます。
ご両親がそれぞれ大変な中でお互いを思い合い気遣っておられるご様子に胸が熱くなりました。

みゆきちゃんは、ご両親それぞれが本来お持ちの愛情で繋がってる絆をう〜んと喜んで、絶対安心の中で関わってあげたらいいと思います。
何があっても大丈夫!ほんと!大丈夫!
ご両親が喜びの中でお過ごしくださいますようエネルギー送ります!
みゆきちゃんもお忙しい中で頑張ってて
お疲れが出ませんように。
みゆきちゃんにもエネルギー送らせていただきます。

藍子ちゃん
Sちゃんのご報告ありがとうございます。
Sちゃんも頑張ってるし、お母さんも
他のお子様たちにも気を向けながら前向きで、とっても素敵なお母さんですね。
藍子ちゃんというお友達が居ることも
心強いと思います。
私も引き続きエネルギー送らせていただきます!

ゆみっぺさん
ご両親やご主人とのこと、いろいろ大変だったし、今も大変だと思います。
でも、ゆみっぺさんが、周りやご自身を喜びに着地したいからこそ、自分を飾ることなく吐き出してるのだと感じています。
ご自身が辛かったからこそ、周りの人たちのしんどい気持ちも分かるだろうし
ご自身も周りの人たちも喜べるように
どんどんご自身を喜びの中で解放できたら嬉しいですね。
きっと大丈夫!と思っています。
応援しています。会いたいな。

11/10/2022(火) 22:24:33

No.34821  ゆみっぺ
Re: 10月11日 火曜日 引用
きんもくせいさん、
ありがとうございます。

>ご自身も周りの人たちも喜べるように
どんどんご自身を喜びの中で
解放できたら嬉しいですね。

本当にそうですね。
そうなりたいです。
喜びの中で というのが
なかなか難しいですね。
わかってしまえば、
なぁんだ となるんでしょうけど。

私も会いたいです。
皆さんにも。

11/10/2022(火) 22:40:03


No.34797 のものも  
10月10日 月曜日 引用
おはようございます。

自分の頭の整理にもなるので
また、同じようなことを書きますね。

自分の感覚は、あるものは有ります。
でも
それを基準にすることは
別の話だとわかると
理性と言うライン、基準、軸になります。

そこまでは、頭でわかっているんだけど〜って
なるじゃないですか
それはわかります、わかりますよ〜(笑)

私は、そう言う時は
自分の悪い点を書き出して、
お互いさまなのだからと思い、
理性や慈しみを軸にすることが
出来ているようなる気がします


お互いがお互いに、自分の感覚で話すことでは、
終わりはありません
むしろ疲れます

どちらが、正しい、正しないでありませんし
どちらも正しいとも言えますね
相手だって、自分の感覚で話てると気づいてませんから
こちらが影響を与えれば良いのだと思います


問題は、このケースの話は
常識で話ているのだから
私が合っていると思い込むことであります
それ自体が、私の感覚であると気づきましょう(笑)


皆さん良い日を〜

10/10/2022(月) 08:20:00


No.34798  のものも
Re: 10月10日 月曜日 引用
と、ここまでは人間関係としての話ですが〜

不安については、
思ってしまうんだから、難しいけど
絶対安心のベースで!!

10/10/2022(月) 09:29:58

No.34799  まゆみ
Re: 10月10日 月曜日 引用
おはようございます。
掲示板いつも読んでます。一緒に学ばせてもらってます。
Sちゃん、Uさん、みゆきちゃんのご両親、
報告を読むたびに、こちらがいつもエネルギーをもらうようです。
自分はどれだけがんばってるのかって・・・おもいます。
これからもエネルギーを送ります。

おばあちゃんはとても元気です。
心と体にたくさん栄養もらってるからと、うれしそうに話します。
ご飯を食べて食器を持って来るとき、「おいしかった〜!!」ってうれしそうに言ってくれます。
私もうれしくなり元気がでます。
おしゃべりが大好きで、よくそんなに次から次と話すことあるだねと感心してしまいます。
もうすぐ90才になるおばあちゃん、思い出話もたくさんあるし、したいこともたくさんあるし・・・何かにつけ旺盛です。
見習わなくてはって思います。

いろいろ書きたいと思っいても、あとが続かなくてすみません。
みんな健やかに幸せになった!

10/10/2022(月) 10:46:28

No.34800  飯沼正晴
Re: 10月10日 月曜日 引用
金竜さん、
一度も会ったことがなくて、十数年前には電話でかなり話し、10年前の私の還暦の時にはお祝いのメールをくれた男性ですね?

やっぱり分からない。
すみません・・・。

10/10/2022(月) 10:57:52

No.34801  金竜
Re: 10月10日 月曜日 引用
☆飯沼さん

謝らないでください・・・
数いる相談者の中に埋もれている可能性もありますし

こうまで心当たりがないとなると
思い出せない(思い出さない)ことに何らかの背景があるかもしれませんしね

10/10/2022(月) 11:55:56

No.34802  ゆりか
Re: 10月10日 月曜日 引用
やっと投稿できます。
天地悠々塾届きました。
タッピングのレジュメも同封して下さりありがとうございます。


以前からヒロちゃんと何気ない会話をスムーズにしていたのに、突然自分の脳内がパニック状態になっている感覚に落ち入り、言われている事が全く理解出来なくなる事がちょこちょこありました。
そんな時の私は、押し黙るか、適当にその場を離れる理由を取り繕いながら一人になるのですが、一人で自分と会話していると
自分がパニック状態になるときは、自分の中に『否定されている、受け入れられてない、という恐怖や不安や怒りがあるのだなぁ〜』という事に気づくのです。
今はお酒を飲みたいと思わないので、激昂する事はないのですが、飲酒して激昂している自分を思い出すと、穴があったら入りたくなります。

台風で壊れた塩ハウスの修繕を夫婦でしていた時、お互いに思い合っている事をしっかりと実感できた喜びが大きかったのだと思うのですが、
今は夫婦で話していても以前と同じような感覚になっても押し黙ることも席を立つこともせず、
ヒロちゃんの愛情を信じている事やヒロちゃんが大好きだという気持ちを伝えれるようになリました。
これは、タッピングの効果だと思います。

今回タッピングを始めて最初に出てきたのは、
『苦しい、苦しい、苦しい』という嗚咽でした。
タッピングを続けていると、子供の頃に父に激しく叱られた時の場面や小学生の頃にイジメにあった時の苦しかった場面などが次から次へと浮かんできます。
長い事生きてきているのでネガティブな思いの澱は随分溜まっているのだろうと思いますが、木の根っこに抱える問題まで解消できるように続けていきます。

Bさん、超多忙な中、わかりやすいレジュメを作って下さりありがとうございます。

10/10/2022(月) 12:35:23

No.34803  飯沼正晴
Re: 10月10日 月曜日 引用
ゆりかさん(ひろちゃんも)、塩ハウスの修繕、お疲れさまでした。
けっこう大変な作業だったと思います。

ダブルが活性化すれば、肉体も言動も感覚も感情も健やかに変化するわけですが、ゆりかさんもまさにまさにという気がします。

私はやはりお酒に弱くなってるようで、まあ、それが普通なんでしょうが、自分的にはちょっと変な感じです。


金竜さん、
>数いる相談者の中に埋もれている可能性もありますし<

ということは、やはりヒーリング・カウンセリングの関りだったんですね?
前にも書いたように、男性からの単独電話相談は少ないので、かなり話したのなら忘れているはずがないのですが・・・。
思い出した男性は何人かいますが、その人たちからは還暦祝いのメールはもらっていないし。
一度も会ったことがない相談者の男性から、還暦のお祝いメールをもらったのなら、なおさら覚えているはずなんですが、全く思い出せません。

還暦の時に何人かの人からお祝いメールをもらった記憶があるのけど、一度も会ったことのない男性からもらった記憶がないんですね。
まあ、どなたからメールをもらったかも覚えていないのですが、男性からのメールは1〜2通で、たしか意外な男性からもメールをもらったように思います。
でも、その人は何度か会ったことのある人だったと思うし。

10/10/2022(月) 13:53:04

No.34804  金竜
Re: 10月10日 月曜日 引用
そうなんですね。
では私のことは忘れている可能性が高いかもしれないですね。
まあかつての相談者が書き込んでいるということで。

10/10/2022(月) 15:14:46

No.34805  みゆき
Re: 10月10日 月曜日 引用
こんにちは。
いつも父母にエネルギーありがとうございます。
先週のはじめ、母が急に歩きにくくなったことと、父がお酒を飲み過ぎて動けなくなったことが重なり、父母共々転倒、トイレに間に合わない、父母からの電話が絶えずかかってくる、妹わたしも実家へ行くことができず、ケアマネさん、ヘルパーさんに助けてもらいながらの1週間でした。昨日、実家で妹夫婦も集まり、父から話を聞きました。
母が歩きにくく歩行器を使いだしたこと、
トイレに間に合わず、夜中も関係なくその都度父を呼んでいたので父が大変だったこと、
一昨日、祖母が使っていたポータブルトイレを母の部屋に置いたところ、母もトイレに間に合うようになり、呼び出しもなくなり、久しぶりに父が眠れたこと、
トイレの後始末は父がやっていること、
毎日、夜間にヘルパーの人に両親の様子を見に来てもらっていること、
母がデイサービスに通いだしたこと、
ごはんの用意はほとんど父がしていること、
しばらくこの体制で様子を見ていきたい、ということでした。
父がポータブルトイレの後始末をしていることをさらっと言っていることに驚いたのと同時に、母のことも自分の身体もしんどくて大変で、いろんな人やサービスに助けてもらいながら、それでも2人で実家で暮らしたいんだという父の気持ちが伝わってきて、胸がいっぱいになりました。
母も歩行器があることと、トイレに間に合うようになったことで安心したようです。父に迷惑を出来るだけかけたくない、と母は思っているので、そこでも父の負担を少し減らすことができて、そこでも安心したようです。
母は、父の調子、様子がおかしくなるとパニックになって電話をかけてきます。
父のこと思ってるからですよね。
食欲はあると言っていました。
今週の様子でどうなることかと思いましたが、昨日は2人とも思っていたより元気そうでした。
まゆみさんからいただいたお庭になっていた柿と丹波栗ごはんを炊いて持っていきました。
父母、喜んでいました。
ありがとうございました!
今日は、ふとした時に胸がいっぱいになり、涙でてきます。
父母お互いに思い合っているんだとわかりました。

みなさん、引き続き、父母にエネルギー送って下さい。
よろしくお願いします!

10/10/2022(月) 15:32:07

No.34806  飯沼正晴
Re: 10月10日 月曜日 引用
みゆきちゃん、いつも本当にお疲れさまです。

昨日、ラインで知らせてもらって、しみじみ涙が出そうになりました。
お父さんも本当に頑張っておられますね。
お父さんはお母さんの状態がいたたまれなくて、お酒に逃げてしまいたくなる気持ちも分かります。
でも、落ち着いてお母さんに寄り添っておられる様子、胸に染みます。

お二人は間違いなく確かな愛情でつながっているので、何があっても大丈夫です。
いずれは私たちも地上を離れるわけですが、愛情でつながっていさえすれば、地上よりもはるかにお互いの愛情を喜び合えるのです。
「何があっても大丈夫、絶対安心」の心と眼差しと言動で、ご両親の地上人生を祝福しましょう!

ほんとにいいご夫婦です!


金竜さん、そうなんですよ。
私、本当に忘れているようです。
でも何度も書いたように、忘れて思い出せないことがとても不思議なんですよね。
普通に考えて、会ったこともない男性から還暦のお祝いメールをもらったら、記憶に残るはずですから。
しかもたぶん携帯へのメールでしょう?

やはり、忘れて思い出せないことに、何か意味があるということかもしれませんね。
忘れているということによって、逆に印象が強くなったわけですし。

10/10/2022(月) 17:07:26

No.34807  ゆりか
Re: 10月10日 月曜日 引用
ヌマさんさん、労いの思いと共に、私が少しずつでも健やかな方向に変化している事を伝えて下さりありがとうございます。
ヌマさんの返信を読んでたら胸が熱くなり涙が溢れてきました。
まだまだ自分の健やかさに自信がない私の心を安心のエネルギーで包んでもらったように感じています。
実は、定例会以降、自分の肉体の動きが以前に比べて鈍くなっているような気がしていたので、空を見上げながら『大丈夫大丈夫、絶対大丈夫』と唱えながらタッピングしていたのです。
私の肉体さんも今までのような負荷をかけた力んだ動き方からしなやかな動き方に変化しようとしているのかもしれませんね。今の肉体のありのままの素直な表現を喜んで受け入れていこうと思います。

みゆきちゃん、苦しい現状の中でもご両親がお互いを大切に思い合ってられる様子が伝わってきて、私も胸が熱くなりました。愛情でしっかりと繋がっておられるご両親の現状を知らせてくださってありがとうございます。
私も引き続きエネルギーを送らせてもらいますね〜

苦しい中でも頑張っておられるUさんにもSちゃんにもSちゃんのお母さんにも引き続きエネルギーを送らせてもらいます。

何があっても大丈夫‼︎絶対安心‼︎
みんな治った‼︎健やかになった‼︎

10/10/2022(月) 17:55:31

No.34808  ゆみっぺ
Re: 10月10日 月曜日 引用
こんばんは
金竜さんに教えて頂いた
モゾモゾやっています。
自分の中では、ユラユラってワードで
モゾモゾが覚えられず。
最近、認知機能がマジやばいのでは?と
思っています。
続けていきます。ありがとうございました。

みゆきさんのお父さん、
本当に凄いです!
我が家は、母が退院して
父は1ヶ月ちょっとで根を上げました。
1時間おきにトイレに起こされ、
父は腰が悪いので、便座に座らせる
ことはしなかったです。
トイレ後、母は寝てしまいますが、
父は目が覚めてしまい。
1ヶ月で、もう無理となりました。

ケアマネに、ポータブルトイレと
提案されましたが、1人で足が悪く
座れないだろうから
駄目だろう。ポータブルトイレの
後始末は誰がやるのか?
多分、父は無理だろうからと
設置しませんでした。

みゆきさんのお父さんは、
トイレの処理をしている。
ご自分も体調がわるいのに!
お二人は本当にお互い思いあっているんだなぁと
ウルウルします。
私の両親がそうじゃないとは思いませんが
なかなか出来ないことです。

娘として、近くにいれば
色々できる事もあるかも?ですが、
自分も働いているし、子どももいるし、
なかなか辛い気持ちもありますよね?
でも、本当に素晴らしいなぁと
ご両親の様子を知らせて頂いている感じから
そう思います。

健やかに幸せになった!です。

10/10/2022(月) 22:24:01

No.34809  みんと
Re: 10月10日 月曜日 引用
みゆきさん、ご両親の報告ありがとうございます。

言葉になりません‥胸がいっぱいです
はい、なにがあっても大丈夫!

いつも応援してます!


ゆりかさん、お疲れ様です。
私も自分の肉体さんにたくさん負荷をかけてきました。
タッピングしながら“ありがとう”を言いますね
ゆりかさん、ありがとうございます!

まゆみさん、おばあちゃんの“おいしかった〜!”
嬉しいですね〜
まゆみさんの手料理でますますお元気で可愛らしいおばあちゃん
にエネルギーを頂いているんですね笑
私もいつかお会いしたいです〜!


みゆきさんのご両親、Uさん、Sちゃん(お母さんも)
引き続きエネルギー送らせてもらいます。

10/10/2022(月) 22:46:56

No.34810  みんと
Re: 10月10日 月曜日 引用
ゆみっぺさんもいつもお疲れ様です!
ゆっくりやすんでくださいね〜

10/10/2022(月) 22:50:17


No.34781 金竜  
10月9日 日曜日 引用
頭では分かっていても心がついて来ないということはよくあることですね。
心と身体は密接に関係しているので身体の面からアプローチしてみましょう。

まず仰向けに寝ます。そして両の膝を曲げます。
心持ち腰を床(とか布団とか)に押し付けるような感じで、
左右に腰を軽くモゾモゾと動かしてください。
注意点としては力まかせにやらないことです。
ダラーッと脱力してやってください。
脱力できていればいるほど良いのです。

固まっているものを波の動き、波動でゆすって
解きほぐしていく、そういうことなんですね。
心のイラつき、ムカつき、そういったものを緩和する
作用があります。

このモゾモゾという質感が割と重要で
モゾモゾというワードを思い浮かべながらやったり
時には声に出したりしても良いでしょう。

時間的な制約は特になく1分くらいでもいいし
数分続けてもいいです。ご自身の感覚でお願いします。
また1日何回みたいな決まりもなく隙間時間等にやったりするのもいいですね。
怪我や関節痛など抱えている方はあまり無理はしないでください。

あと「こんなもんで体が緩んで解きほぐれるのか?」
みたいな不信感があるとあまり上手くいきません。
信じて毎日のように継続していくのが肝要かと思います。

体が楽になれば心も楽になったりするものなので
ストレスの軽減にも良いかと思います。
何もかも完璧に、とはいかなくても
なにがしかのプラスにはなると思います。

09/10/2022(日) 00:23:43


No.34782  のものも
Re: 10月9日 日曜日 引用
おはようございます!

金竜さん
やってみました〜
ダラ〜っとしながら
モゾモゾ言うと良いんですね!

波動でゆすってって
これは
感覚のことですかね?
あまり気にせず、とにかく緩ませるって
ことでしょうかね〜??

いつも勉強になります
ありがとうございます

09/10/2022(日) 06:39:30

No.34783  のものも
Re: 10月9日 日曜日 引用
あー
緊張、身体コチコチ、顔がこおばってって
イライラなどなど

金竜さん伝授の
身体をほぐして、ゆらゆら、ダラ〜、良いですね!

皆さん良い日を〜

09/10/2022(日) 07:00:06

No.34784  のものも
Re: 10月9日 日曜日 引用
あっ、、

こびり付いた、けれども、そう思ってしまう…は
自分なりであっても、個性とも言えますね。

くれぐれも、これは内容が違うからとか言って
私なりのループに、ハマらぬように(笑)
それは、既に私が思うことであります。

09/10/2022(日) 07:39:50

No.34785  金竜
Re: 10月9日 日曜日 引用
>波動でゆすってって
>これは
>感覚のことですかね?


いえ、これは何をやっているのか、という単なる説明になりますね。
だからあまり考える必要はありませんよ。

>あまり気にせず、とにかく緩ませるって
>ことでしょうかね〜??


そうです。その方が良いですね。

09/10/2022(日) 10:26:17

No.34786  飯沼正晴
Re: 10月9日 日曜日 引用
金竜さん、お久しぶりです。

金竜さんがどなたなのか分かったと思っていたのですが、やはり分かっていないのかもしれません。

10年ほど前からこの掲示板を読んでいて、私たちとも面識がある男性ということで、お二人だけ思い浮かぶ人がいました。

私は金竜さんは、当時はアメリカ在住である科学分野の研究者の方ではないかと思っていたのですが、違っているのかもしれませんね。(それはそれでとても意外なことではありますが)

どうなんでしょうね?

09/10/2022(日) 16:06:24

No.34787  金竜
Re: 10月9日 日曜日 引用
その人ではないですね。すみません・・・
正確に言えば会ったことがあるというよりも
話したことがあるという感じです。

誤解させたなら申し訳ないです。

09/10/2022(日) 17:10:25

No.34788  飯沼正晴
Re: 10月9日 日曜日 引用
あ、いえいえ。
二択消去法でその人かと思いましたが、いくつか該当しない面もある気がしていました。

>正確に言えば会ったことがあるというよりも
話したことがあるという感じです。<


ということは、10年ぐらい前からこの掲示板を読んでくれていて、会ったことはなくて、電話で話したことがあるということですね?

全く見当がつきません。
会って話したことがあって、10年ぐらい前から掲示板を読んでくれていた人で、その研究者じゃないとすれば、どなたであるか思い当たるのですが。

09/10/2022(日) 17:41:17

No.34789  金竜
Re: 10月9日 日曜日 引用
>ということは、10年ぐらい前からこの掲示板を読んでくれていて、会ったことはなくて、電話で話したことがあるということですね?

ですね。
でも私のことが分かれば「ああ、こいつか」ってなると思いますよ。

09/10/2022(日) 17:50:52

No.34790  飯沼正晴
Re: 10月9日 日曜日 引用
>でも私のことが分かれば「ああ、こいつか」ってなると思いますよ。<

うーむ、全然わかりませんよ。
スピリチュアリズムや霊的なことに関心のある男性は少ないようで、会っていなくても電話で話した人なら覚えているように思うのですが・・・。
まあ、私は時に記憶が抜け落ちることもなくはないのですが。

まさか、現在闘病中の70歳代のあの人じゃないだろうし。

考えても分かりそうにありません。

09/10/2022(日) 18:20:50

No.34791  金竜
Re: 10月9日 日曜日 引用
>まあ、私は時に記憶が抜け落ちることもなくはないのですが。

これはおそらくないでしょうね。
あの当時は結構電話で話しましたし。

スピリチュアリズムについて語り合ったみたいなシチュエーションとはちょっと違うかもしれません。

まあ色々とアドバイスは頂きましたが。

いずれにせよ私が定例会に出たりですとか
そういうこともあるかもしれませんし、ないかもしれませんし
そういう時が来るようでしたら…!

09/10/2022(日) 19:05:06

No.34792  のものも
Re: 10月9日 日曜日 引用
金竜さん
そうなんですね
あまり考えずに、脱力しますね〜

09/10/2022(日) 19:46:23

No.34793  飯沼正晴
Re: 10月9日 日曜日 引用
>あの当時は結構電話で話しましたし。

スピリチュアリズムについて語り合ったみたいなシチュエーションとはちょっと違うかもしれません。<

ということはカウンセリングとかではなかったということですね?

10年ぐらい前はいろいろ動いていた時期でした。
いろんな人と話す機会も多かったのですが、会ったことがなくて電話だけでけっこう話したという男性が思い出せません。
さきさんと情報を共有しているはずなので、さきさんに訊いたのですが、やはり思い出せないそうです。

私は脈絡の中というか、事柄のつながりの中で記憶するタイプのようで、そうじゃない場合の記憶は抜け落ちる時があるようです。
でも金竜さんとは、どうやら何らかのつながりの中でお話していたようでもあり、思い出せないことが自分でも意外です。

気になるなぁ。

09/10/2022(日) 22:40:09

No.34794  金竜
Re: 10月9日 日曜日 引用
あ、申し訳ありません。
また誤解させてしまったようですね。

対等な立場で語り合った、というわけではない
そういうニュアンスでした。

10/10/2022(月) 00:00:10

No.34795  金竜
Re: 10月9日 日曜日 引用
あと10年前というより10数年前といった方がいいですね。

10/10/2022(月) 00:05:37

No.34796  金竜
Re: 10月9日 日曜日 引用
と思ったけど10年前でも間違ってないか
確か飯沼さんの還暦のお祝いメールしたんでした

10/10/2022(月) 00:14:46


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X Rocket BBS