| 
 
| ★orionさん ずいぶんとご無沙汰しております。
 最近はウインドネタも多くなってなによりです。
 
 ところで、最近此方のライダー3名がマウイセイルにチェンジしました。
 マウイセイルは非常に調子良いようで、皆さん絶好調です。
 2週間前にマウイセイルライダーと併せて見ましたが、全く着いていけずコテンパンにされました。
 あまりにもコテンパンにされたので、私も長年使ったニールを諦めて、セバーンReflex4にしました。
 取り合えず7.0と6.2を注文し、先週土曜日に7.0を受け取って日曜日に乗りましたが、
 あまりにもガスティだったので調子良いかどうかは全く判らない状態でした。
 勿論、チューニングも全く出来ずでした。
 ところで、以前Reflex4のセッティングをしている写真が紹介せれていましたが、
 チューニングに関する情報が有れば教えて貰えませんか。
 何時も無理なお願いをしていますが、宜しくお願いします。
 
 それから、X9ブームとT43の34?pを6.2用に買いました。
 T43は一度使いましたが、スピードが全く伸びず良さがよく判りせんでした。
 何か、私にはターロンの方が良いような?
 |  
 No.873 2013/05/28(Tue) 21:47:29 
 
|  | 
 
| ★ 越前さん ああ、この投稿、気付くの遅れました!大変申し訳ありません。
 セバーンのセッティングですか。森戸に多くのライダーがいるので聞いておきます。
 ただ、この週末も仕事なので、15日以降になるかも知れませんが、もしそれ以前に情報が分かればお伝えいたします!
 で、T43とターロンの違い、興味あります。T43の方がシビアだと言いますが、それを言うのなら、よっぽどgold wingの方がシビアに思うのですが...。
 仮に、本当にシビアなら、もしかして後ろストラップの位置でビミョウに変わるのかも知れませんね。
 |  
 No.874 2013/06/07(Fri) 09:35:43 |  
 
|  | 
 
| ★orionさん 何時も無理なお願いをしておりますが、宜しくお願いします。
 現在ダウンは規定値でトップから3番目のバテンが落ちている状態。
 アウトグロメットは下で、テンション±0位。
 以上としています。
 
 T43ですが、ストラップ位置は前後共に一番後ろ。
 ジョイント位置はセンターから10?o後方でセットしています。
 6.2のセイルが来たら改めて調子を見てみます。
 |  
 No.875 2013/06/08(Sat) 07:20:27 |  
 
|  | 
 
| ★ 越前さん テキスト的にはニュートラルなセッティングですよね。
 問題は、以上のニュートラルなセッティングに対して、よりダウンを引くのか、引かないのか等々のチェックですね。
 そういえば、一点だけ、セバーンのチューニングに関しての話しを思い出しました(kinちゃんだったか、ライダーだったか忘れましたが…)。
 セバーンは、セバーンのマストでないと性能が出ない!という話しをしていました。
 しかも、セバーンのマストは年代に腰が違うらしく、その年のセイルには基本、その年のマストしか合わない、という話しをしていました。
 ちなみに、ニールのマストは全くそのような事がない、という話しを合わせてしていました。
 でも、自分で確認していないので何とも言えませんが、マストを色々いじるのもアリかも知れません。
 |  
 No.876 2013/06/08(Sat) 07:59:53 |  
 
|  | 
 
| ★orionさん チューニングの件はおっしゃる通りです。
 
 現在7.0はリバティの460カーボン100%で張っています。
 (カタログでは460マスト指定だけどセイルバックには430指定と書いてある)
 見た感じではシワ一つなく綺麗に張れています。
 風が弱いとカムの返りが少し悪いけど風が有れば問題ない位です。
 因みに、セバーンの430マストも注文しています。
 430は7.0、6.2共に指定マストとなっているので。
 |  
 No.877 2013/06/08(Sat) 18:33:05 |  
 
|  | 
 
| ★ 越前 460か、430か、微妙ですよね。
 ちなみに、以前、460指定でも、430を伸ばして張った方が調子が良い、という話し(リーチの反応が良くなる?)もあり、思うに、430指定の時は、430でないとリーチの開閉がオートマチックにならず、結果、重いセイルになる可能性もあるかもしれませんよね。
 是非是非、両者の違いを楽しんでください!
 |  
 No.878 2013/06/09(Sun) 07:56:37 |  |