| 
 
| ORIONさんこんにちは。 先日新しいisonic101,122乗りました。
 セイルはVaporとセバーンです。
 101はめちゃくちゃ良いですね。Vaporとの相性もよく楽に乗れました。
 走りは軽くて、ノーズの突っ込みも無く、しかも純正フィンでまったく問題無しです。
 今年のDrakeは短いのだと大丈夫みたいです。
 ジョイントはど真ん中です。ストラップは両方とも一番後ろです。
 06とはぜんぜん違います。えらい進化です。なんと言っても走りが軽いです。
 122は初めてこの大きさの板に乗りましたが、板が張り付いて僕は駄目でした。
 後フィンが抜けまくりで、フィンに問題があるように思いました。
 ですが、07の122持っている人曰く、ぜんぜん進化しているといってましたよ。
 07より走りが軽いそうです。
 全体的に今年のスターは良いみたいですね。
 私は101に感動しました。
 セイルですが、初めてVapor乗りましたがコントロールしやすくて良いですね。
 ノースとはぜんぜん違います。
 私にはVaporのほうがぜんぜん良いです。
 後、セバーンのレースセイル(赤いの)、これないでしょう。
 何でこんなに軽いのというぐらい軽くて8.3でしたが7.0のレースセイルが走る中余裕でした。
 さすがに落とすとセイルアップはしんどかったですが。
 ○釜さん情報ですとアップではもっとすごいみたいですね。
 ここであんまり書くと悪いのでかきませんが、いろいろすごいこと言ってましたよ。
 |  
 No.605 2007/10/01(Mon) 12:54:56 
 
|  | 
 
| ★ 40歳さん 情報、ありがとうございます!
 そうなんですか。07と08とでそんなに違うんですか。ビックリと同時に良かった〜〜と思う今日この頃です。
 ちなみに、drake finは、40歳さん情報以上に柔らかく感じました。
 でも、今年のdrakeは昨年より硬いらしいですが、それでも柔らかいと思います。
 また、101だと調子良いということは、36cmの長さなら硬さが維持出来ても、それ以上だと柔らかさが露呈するという感じなんでしょうね。
 
 ちなみのちなみに、以前も書きましたが、テクトニクスは、短い方が柔らかいです。単純に同じデザインで長さを伸ばせていけば長い方が柔らかくなるはずなのに、微妙に厚みを変えて、長い方が硬く出来ています。
 
 drakeは単純に長ければ比例して柔らかくなっていくんでしょうね。納得です。まあ、単純なタイ焼きですから仕方ないです。本当のプレプレグにはなっていないのでしょう。
 
 セールの件ですが、私にはノースはパワフル過ぎます。wave sailもパワフルに感じます。
 以前、ノースに乗っていた頃のyokoちゃんが、当時の私が乗っていたガストラのレースセールnitroに乗った時、wave sailみたいだと言っていたのが印象的でした。そのぐらい、違っていました。
 
 あと、vaporもisonic同様、セッティングがかなりシビアです。ダウンの5mmでかなり違います。
 大きく言えば、nitroみたいに乗りたければ+2cm〜3cm。ノースぽく乗りたい人は+1cmという感じでしょうか。
 ちなみに、私は7.6は+2cm、6.5は+2.5cmです。
 でも、これも以前に書きましたが、マストの長さが1本1本違うので、何とも言えません…。
 |  
 No.606 2007/10/02(Tue) 01:12:04 |  
 
|  | 
 
| こんにちは。 そうなんですよね、ノースのRAM F8の7.3乗りましたがトップスピードはすごいですよ。
 DATONAと同じ感じですが、トップスピードの底なし感はぜんぜん違います。
 ですが、ノースのフィーリングそのままでアンダーがまったく駄目でオーバーになってやっと安定すると言う感じです。勿論細かいコントロールなど無しです。
 うちのメンバーもめっちゃ重いなといってました。
 ノースは正直体の大きい人用ですよね。
 Vaporは○釜さんのセッティングでしたので乗りやすかったのかもしれません。
 マストもスキニーやX6で試しましたが、7.6は純正の100%が良いかも。
 X6も見た目は良いのですが乗ると重くなります。
 カムのかえりは非常によいです。
 7.0はスキニーで張るとめちゃくちゃ扱い易くて、我々にはこの方がよいみたいです。
 後、信じられないくらいウォータースタートが楽でびっくりです。
 ノースはトップが重いのと、フットが水から抜けにくいので苦労してましたがあのワイドスリーブにもかかわらずにVaporの方がやりやすかったです。
 板は、111無かったのですが、次の機会には持ってきてくれるようですので乗ってみたいです。
 101ほんと良いですよ。
 あの純正フィンであんなに良いのでテクトつけたらどうなるのでしょうね。
 次のセイルはVaporで決まりです。
 |  
 No.607 2007/10/02(Tue) 09:23:11 |  
 
|  | 
 
| ★ 40歳さん そうなんです。vaporのウォーター、結構簡単なんです。
 最初知らなくて、やっぱりワイドスリーブは辛いなあと思っていたら、実は、vaporは、ウォーターのスタンバイのまま、しばらく放っておくと、勝手にワイドスリーブの中に空気が入って、勝手に上がることに気づきました。
 コツは、いつもより以上に、ややウォーターの角度をラフさせておく事です。すると、勝手に上がります。これは便利。
 でも、7.6だと、落ち方にもよりますが、セールアップの方が早いかも…。
 |  
 No.608 2007/10/03(Wed) 16:19:14 |  |