みっくすのケイジバン。

[戻る]


模型とかコレクションとか雑談とか。

※FIREFOXをお使いの場合、掲示板が縦長に表示されてしまいます。
その場合はアドオンの「IEタブ」をご使用ください。

海の家れもん   投稿者:千夏  記事No.527  投稿日:2012/02/06(Mon) 14:52:55
はじめまして。
海の家れもんのジオラマ、感動しました。
アニメでは描写に回ごとに違いがあるのようなことを
仰っておりましたが、とんでもない!そんな小さなことは
全く気にならず、空気感がヒシヒシと伝わり感服致しました。
ぜひ生で見たいくらいです。
(私もこういったモノが作れたらいいのですが…不器用なもんで…なぜか男性の方が向いていますよね。)
そこで提案なのですが、既にご存知かもしれませんがイカ娘フェラーリことLMP MOTOR SPORTに展示など如何でしょうか?
(店舗内はファンの方々が各自が持つスキルを駆使した展示物が色々あり非常に楽しい空間になっております。)
たくさんのイカ娘ファンの目に触れることができますしオーナーの山岸さんなど重度の侵略されっぷりからかなり喜ぶのではないかと思います。(あっ、ちなみに私はLMP関係者ではなく、ただのイカちゃんファンです (^ ^) )
ご検討いただければ幸いです。もし展示がかなった日は即見に行きます。



風邪気味。   投稿者:みっくす  記事No.526  投稿日:2012/02/05(Sun) 21:21:56
ここ数日寒いので段々体が負けてきて風邪気味です。
来週ワンフェスなのに。うーん。
という訳でこの週末は日中ずっと寝てました。

>jeff-carltonさん
煙突の支え、いいですね。
5500トン級の軽巡(阿武隈とか、川内とか)にやろうと思っていたことを思い出しました。
5500トン級は煙突が3つも4つもあるので映えます。
考えていたのは真ちゅう線でしたが、テグスのほうがいいかもですね。
タミヤの阿武隈作ろうかな?
ちなみに艦船モデルを作る手引書として、プロモデラーのTakumi明春氏が出している本を何冊か持っていますが、
それの中に阿武隈に焦点を当てた本があったりします。
本自体は少々高めですが、結構手の内を晒していて参考になります。
戦艦の木甲板の塗り分けなどはtakumi氏の本を参考にしたりしています。



金属テグスの使用法!   投稿者:jeff-carlton HP メール  記事No.525  投稿日:2012/02/03(Fri) 01:36:25
こんばんわ、jeffです。

>自分も艦船モデルの張り線以外に何か使えないかと思いましたが、

これの使用法を思いつきました。
煙突を支えている張り線の煙突支索です。
どうでしょうか?



そろそろワンフェスですよ。   投稿者:みっくす  記事No.524  投稿日:2012/01/31(Tue) 21:41:07
半年ごとの模型好きにはたまらないビッグイベントです。
去年の夏は震災の影響で参加ディーラーの減少、さらに
当日版権許諾の混乱もあったこともあって、今回が1年ぶりに通常のワンフェスになります。
とりあえず、寒くなくなっていることを祈ろうかな・・・(笑)。


>jeff-carltonさん
金属テグスは使えるなら使ってもいいのではと思うんですが、すっごい硬いですよね。
しかも曲げても戻っちゃうと言うか・・・。
自分も艦船モデルの張り線以外に何か使えないかと思いましたが、
硬くて釣りくらいにしか使えないと諦めました(元々釣り用ですね(笑))。
ちなみにうちにも大量に余ってます(笑)。



木材表現!   投稿者:jeff-carlton HP メール  記事No.523  投稿日:2012/01/30(Mon) 23:57:36
jeffです。こんばんわ。

木材表現ありがとう御座いました。
早速やって見ます。
ロープはナイロンテグスじゃ駄目でしょうか?
大量に有るので……。



新年一発めの更新。   投稿者:みっくす  記事No.522  投稿日:2012/01/29(Sun) 21:28:28
食玩のほねほねザウルスVS第2弾を更新しました。
何とか1月に間に合った(笑)。
まあ、近況は更新してたけど、そこは随時更新なので。
デアゴの零戦もアクリルケースが届いたら追加撮影してモケイのページに製作記をアップします。


>jeff-carltonさん
520,000アクセスありがとうございます(笑)。
キリ番はたまに自分で踏んで「大丈夫か、このページ?」と不安になります(笑)。

ご質問の1/700雪風のスキッドビームの上の木材は、説明にも書いてありますが、ロープも含めて伸ばしランナーです。
ローソクであぶって色んな太さにしたランナーを使います。
太めのを木材、細めのをそれを束ねるロープにします。
木材は角材となるように予めランナーの断面が四角になるようにしましたが、
伸ばすと溶けてあんまり意味がなくなった気もします・・・。
というか凄く小さいのでほとんどわかりません。
で、木材を数本接着してから、ロープを巻きつけて接着です。
あらかじめクセをつけておくと巻きやすいです。
接着は普通のプラ用接着剤(タミヤセメントとタミヤセメント流し込み用)です。
木材は長めのものを束ねて、接着後に両端を切るとかすると作業がしやすいと思います。



520000アクセスおめでとう御座います!   投稿者:jeff-carlton HP メール  記事No.521  投稿日:2012/01/28(Sat) 11:19:04
520000アクセスおめでとう御座います!
わたしがキリ番だと嬉しいですが……。

>いや、頑張ります(笑)。

頑張って下さい。(笑)

>あ、あと、部屋の片付けをしていたら5年前の書類の中から封筒に入った5万円が見つかりました。

わたしも昨年見つけました。1万ですけど旧紙幣でした。

>ひとまず、デアゴの零戦がバラバラになったら補修に使うと思います(笑)。

結果的にゴムになりますから衝撃には強いですね。

>しかし、50年以上って凄いですね・・・納得の信用。

エヘッ!(笑)
最初は「ソニーボンドマスタータフ」でした。
パッケージには例のソニー坊やの顔が書いてありました。↓
http://www.sonycid.jp/profile/his1.html

>ハセガワの1/350の赤城ですが、自分が艦船モデルを始めるきっかけだったりします。

ハイ!
わたしもプラモ再開したい!と思ったのは赤城でした。
それと昨年のSA9月号。

>自分の中で艦船モデル=エッチングを使うという感じに刷り込まれちゃったりしています。

ですね。
わたしはプラモデルのパーツをなるべく使いたいとは思っていますが、エッチングの魅力は大きいですよね〜。
厚みのある機銃やダビットなどはナノの方が良いかも?ですね。

>実は過去買ったことがあるんですけどね・・・(笑)。

えっ!本当ですか?
わたしは1/700のフルハル+エッチング+ドライデカールは積んで有ります。(笑)

>(当分作れる腕&状況にならないだろうと判断して売っちゃいました)

わたしは今でもそう思っていますが、みっくすさんに作れないプラモなんて無いですよ!
是非これからもわたしを牽引して行って下さい。

今日はひとつお願いします。
【雪風】のスキットビームの上においてある応急処置用の木材ですが、あれって【材質】と【組立】【塗り】はどの様にされましたか?
ご指導お願いいたします。



520,000Hit!   投稿者:みっくす  記事No.520  投稿日:2012/01/27(Fri) 02:15:32
しました。
見てくれてる方々いつもありがとーです。
これからも別段変わりませんがよろしくです!
今年はもうデアゴの零戦が完成したから予定終了でもいいくらい・・・いや、頑張ります(笑)。

お知らせは、・・・
今年一発目のほねほねザウルスが通販ショップから届きました。
VSの2弾。発売日は31日とか書いてあったけど、なんか届きました(笑)。
更新は適当に時間を見つけてやります。
あと、ミニプラのプレミアムバンダイ限定のゴーカイオーが2/14ごろ
発送になるとメールが着ました。
うちのページ的にはそんなとこです。

あ、あと、部屋の片付けをしていたら5年前の書類の中から封筒に入った5万円が見つかりました。
利息は付いてなかったけどすごい得した気分が・・・(笑)。
プレ値とか除けば大抵のプラモが買えちゃう!
HGUCジュアッグなら30個買えちゃう!


>jeff-carltonさん
ゴム系は興味があるので多分その内使うと思います。何事も経験ですし。
ひとまず、デアゴの零戦がバラバラになったら補修に使うと思います(笑)。
しかし、50年以上って凄いですね・・・納得の信用。
自分は長年使っているものってないかもです。
あっちこっちつまみ食いをしていると言うか(笑)。

ハセガワの1/350の赤城ですが、自分が艦船モデルを始めるきっかけだったりします。
とにかく甲板後部裏の超絶ディティールに惹かれて、
その時エッチングの魅力と云うか威力というものも知りました。
その時の印象のため、自分の中で艦船モデル=エッチングを使うという感じに刷り込まれちゃったりしています。
いつかは作りたいですね。
実は過去買ったことがあるんですけどね・・・(笑)。
(当分作れる腕&状況にならないだろうと判断して売っちゃいました)



喫水線!   投稿者:jeff-carlton HP メール  記事No.519  投稿日:2012/01/25(Wed) 14:42:22
こんにちわ。
みっくすさん、jeffです。

>自分は艦船の固定に使っているナットは瞬着で固定しています。
瞬着だとポロッと取れる可能性もあるので、プラ材で周りを固めて、
最悪接着が取れても船体の中から動いちゃわないようにはしています。

わたしも同じ様にしております。
それにしても瞬着は苦手なので近日はゴム系ボンドで接着していますが、なかなか相性が良いです。ゴム系ボンドは50年以上使っていますからかなり慣れています。

>ちなみに3mm経のを使っているのは、自作PCパーツに使うネジとナットの余ったのが丁度良かったからというだけの理由です(笑)。

3mmが都合が良いのは明らかです。
街のホームセンターに売っていますし、ピンバイスの一番大きいのが3mmですからちょうど良いです。

>赤い部分の船体との合わせ目を消して、船体色で塗装している方をよく見かけます。
うちはキットのままですけど(笑)。

わたしも艦体と艦底の合わせ目はパテ埋めする事にしました。
艦底色で塗るにしてもあそこに段差が無い方が良いと思いますので。

>タミヤもとうとう戦艦大和をリニューアルしましたし、すごい時代ですね。

ですね〜。1/350ですよね?
350だといじる所がかなりあってあれって1年位掛かりそうです。
(わたしの腕だと……)
なので数年は手を出しません。(笑)
1/350の赤城作りたいです!



久々に部屋の片付け。   投稿者:みっくす  記事No.518  投稿日:2012/01/22(Sun) 21:04:43
デアゴの零戦が完成したので、作業スペースとかバックナンバー置き場を整理しました。
前も書いたけど、100号分の未開封のデアゴ本はダンボールの梱包が体積のほとんどを占めているため、
零戦が完成すると大量のダンボールが資源ごみとして出せるのでかなりスペースが空きます。
実際はオーダーメイドのアクリルケースに入れて飾るのでこれまた場所を食うんだけど、
それと比較しても多分ダンボールよりはかさばらない感じ。
ケースが届いたら体積比較をしてみるつもり。
(ダンボールはまだ捨ててない(笑))
もちろん、100冊の冊子も勘定に入れます。


>jeff-carltonさん
自分は艦船の固定に使っているナットは瞬着で固定しています。
瞬着だとポロッと取れる可能性もあるので、プラ材で周りを固めて、
最悪接着が取れても船体の中から動いちゃわないようにはしています。
六角形のナットに対して3方向からプラ棒で挟んでいるのはこの為です。
ちなみに3mm経のを使っているのは、自作PCパーツに使うネジとナットの余ったのが丁度良かったからというだけの理由です(笑)。

それと喫水に付いてはおかしいものがありますね。
当時の実艦の写真と見比べたりすると明らかにおかしいのがわかったりします。
艦船モデルを作っているほかの方のページを見ていると、キットでは喫水線下となっている
赤い部分の船体との合わせ目を消して、船体色で塗装している方をよく見かけます。
うちはキットのままですけど(笑)。

艦船モデルリリースラッシュは不景気が背景なんですね。
手放しでは喜べませんが、恩恵にあずかります(笑)。
タミヤもとうとう戦艦大和をリニューアルしましたし、すごい時代ですね。



以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS