2007/02/25(Sun)
先日教授の研究室に行って、博物館の招待券を貰いました。
会場は家から新幹線で一時間弱の場所・・・。
極度の方向音痴で出不精の私はめったに(旅以外で)そんな場所に遠出しません。
一人で行けるかどうか不安だったので、ぶつぶつ「大丈夫かな」なんて呟いてたら教授から一言。
『夏嵐君、君、友達いないの?』
せ、先生・・・それは触れてはいけないところです・・・。
・・・・。
ああ、そうだよ!友達なんていないよ!
開き直って思いっきり肯定してきました。
・・・寂しい・・・。

先日、すっごい遠慮がちにおそるおそる私の進路について尋ねられた方がおられました。
私、あんだけここで将来のこと思い悩んでたくせに、どうやら最終決定をお知らせするのを忘れてしまっていたようです。
いろいろ悩んだ末、やっぱりまだ研究を続けたくて大学に残ることにしました。
院に行くだけの学費がまだたまってませんので、とりあえず、一年間研究生として残ります。
そして、その後院に進もうと今のところは考えています。
いろいろとご心配かけてしまってすみません!
気にかけてくださってありがとうございました!
お言葉すっごいうれしかったです。

拍手を更新しようかどうしようか悩んでます。
以前言っていた様に連載の番外編にするか、それとも全然違う短編をいくつか載せるか、それともサイトの更新を先にするか。
ま、迷う・・・。
(迷う前にさっさとしろ、と言いたい)

2007/02/22(Thu)
ん・・・?そろそろスキビ新刊発売頃、じゃない?
・・・前回は12月だったっけ・・・?じゃ、来月?
今日本屋で『キャリア〜』買ったけど、新刊コーナーになかったような気がするから、まだ、発売されてない、の、よ、ね・・・?
(これで既に出てたらショックだね)
というより、『キャリア』が完結してたことにびっくりだよ!
もう、終り?
すっごい楽しみにしてる本が完結すると安堵すると同時にへこみますよね。
すっごい好きだったんだーーーー!!

乙女ゲーってネオロマのこと・・・?の方(笑)

いらせられませです!
そーです、別名ネオロマって言うんですね!私は知らなかった・・・!
プレイされたことありますか?あれ、なんかたまにびっくりします。
こ、ここで、彼のアップか、そうか、そうなのか・・・みたいな(わけわからん)
私の家は私よりも母のほうがはまっています。
と、いうか、珍しいんでしょうね。初めて見たらしくすっごい興味津々で画面に釘付けですから・・・(笑)
今一よく、趣旨が分かってない私ですが、頑張ってるのでなんかアドヴァイスとかあったらしてやってください。


っつーか、これにだけ返事書くって如何なものかと私も思う。

2007/02/22(Thu)
なんっか今無性に新年企画がやりたい。
いまさら!?って自分でも突っ込みつつ、新年を『年が明けた』ではなく、『新しい環境でのスタート』ってことにしたらいいんじゃないかと思ってる。
つまり、新年企画ではなく、新年度企画(笑)
とかなんとか言いながら結局何もしないまま過ぎ去っていくのだろうと思う。
口だけと考えだけは一丁前。

2007/02/21(Wed)
ヤル気がでない〜〜♪
と、歌ってたら、母がすっごい勢いで振り返った。
『あんたのヤル気のある姿なんて観たことないっ!!』
そ、そんな、力いっぱい言わんでも・・・。

某友人おろろ(何度も言う)(某になってない)お勧めの『遙かなる時空の中で』というソフトを購入してみた。
そして気付いた。
も、もしや、これ、噂の乙女ゲーじゃねぇ?
うわーうわーとか思いながらさっき10分ぐらいした。
BASARAも思ったけれど、ゲームが喋る!すげぇ!!
爆笑の嵐でした。
主人公の名前を変えることは出来るらしいけれど、考えるのがメンドーなので(本名なんかでやらないよ!)(そも、夢すらハンドルネームでしか見ないのに)そのままで。
誕生日だけ設定してみました。
ほーほー、これが噂の弁慶か。とか。ほっほー、これか、リズヴァーンとやらは。とかいろいろ思いました。
っつーか、今ざっと説明書読んだけど、え、これ、一回じゃ終わらないの?
そんなに興味続くかなぁ?

2007/02/15(Thu)
バレンタインが終わりました。
今年の収穫。
後輩からチョコ三つ・・・去年と大差ない。
ちなみに彼氏さんはチョコよりも香水がいいということで、今日、ぺっと買って、ぺっと渡しました(さいてー)

しばらくサイト更新はないかもしれません。
変わりにちょこちょこ過去memoに書いていくと思われます。
ただ、あれはジャンルが本当にごった煮ですんで(コンテンツにないのも入り混じってます)(スキビ、鋼、テニス、その他諸々)読まれる際は気をつけて!!

っつーか、つい先日、近いうちに更新します、みたいなこと書いてなかったっけ・・・?
ま、まぁ、人の世は移ろいやすいものだから・・・(無理やり)

2007/02/12(Mon)
下の日記があまりに下品でびっくりする。
す、すみませ、ん。

数日前に後輩に聞かれた。
『もし、自分の友人がいじめられてたらどうします?』
答えは簡単。
『助ける』
後輩がさらに続けた。
『助けたがゆえに自分がいじめられるようになってしまったら?それを見ても私が助けた友人は私を見捨てたら?』
これも答えは簡単。
『それでも助ける。自分の友人がそんな目にあってるのに黙ってみてることだけは出来ない』
後輩は納得できない様子でさらに続ける。
『代わりにいじめられるんですよ?自分を見捨てるような奴を助けたばっかりに』
『それでも、その子が友人である以上、後で裏切られても助ける。人に何をしてもらえるかではなくて、私が友人に何が出来るかが大切だから、私にとっては』
そういったことを言った。
そして後輩は一言。
『先輩って強いんですね・・・』
別に強いわけじゃない。
ただ、強くありたいと思ってるだけなんだ、と伝えたかったけれど、それは言っても無駄なんだと思った。
もちろん、誰にでも私は手を差し伸べるわけではない。関係ない人だったら、平然と無視してしまうような人間なんだけれど、それでも数少ない友人のためなら出来ることをしたい。
そう思ってる。
そして、大切な友人のためならどんな苦労でも厭わない人間でありたいと、そう思ってる。


今すこしリハビリ中。
もう少ししたら復活できるといいなと思ってる(やっぱり希望、か)

2007/02/10(Sat)
今日のバイトはすごかった。
電話取って、その内容をパソコンに打ち込むんですが、文字が全部上書きになるのです。
つまり、ここに文字を継ぎ足したいなって思って文章の途中にカーソル置いて書くと、それ以降が消えてしまうのですね。
んで、今日私の左隣の人が、困ってたので『インサート押して書くと大丈夫だよ』と教えてあげたら、右隣の人が激しく反応。
あーん?って思って見たら、すっごいびっくりした顔して『そ、そんな普通にインサートとか言わないでよ!』だって。
そこ!公衆の面前で下ネタに走らない!
左隣の女の子はきょとんとしてて、斜め前に座ってた男は爆笑。
っつーか、たぶん、その子がびっくりしてる理由わかった時点で私もたぶん彼女の仲間。
右隣の子はそれ以降、私とそういった話が出来ると判断したらしく、なんかいろいろな話を赤裸々に語ってくれました。
うん、ごめん。興味ない・・・。

インサートの(私が言ってる)意味がわからない素敵な皆さん。
どうかそのまま清らかでいてください。
知ってもあんまり、というか全然得しません。
仲のいい友人に聞いてみる分には反対しませんが、間違ってもご両親に聞くのはお控えください。

2007/02/06(Tue)
あ、ほんとだ・・・。
四万打達成とメールいただいて、初めて気付いた。
い、いつ超えたんだろう・・・。
教えていただけなかったら私、気付きもしなかったと思います。
ありがとうございます。
だいぶ、びっくり、で、す、。

バイトがメンドーでメンドーでたまりません。
今までコールセンターのお姉さんなんてしたことなかったのに、突然始めてみた私。
周りの反応(バイト先のね)がすごいです。
すっごいびっくりされます。
『さっきまでと声が全然ち、が、う』と言われました。
素の声だとお客さまを脅してるような気になってしまうのだよ。
電話を通すと特にね。

えっと、近いうちに更新なんかできたらいいな、と、思ってる。
テンション低くてごめんなさい。
もう少しするとテンションが上がるかもしれない。
そのときにまた、なんかここで面白そうな話できたらいいな。
(全部希望かよ・・・)

2007/01/31(Wed)
訪れてくださる皆様を完全おいてけぼりで独り暴走中の管理人です、こんばんは。
バイトとかBASARAとか言ってる場合じゃなかった・・・!
明日、口頭試問だよ!
提出用のレポート書いてないよ!
今もう、十二時前だよ!
やっばい。魔法が解けちゃう!
あーもう、レポートはいいや!正誤表だけの提出にしよう!
うん、もうそうしよう!だってもう時間ないもん。
っつーか資料すらないもん。
どうしようもないんだもん。だって順番一番なんだもん。
もんもんも〜ん(謎)

先生達に土下座してきます・・・。
(最後まで駄目駄目学生生活驀進です)

そーいえば、友人に、言われました。
『夏嵐の書く話から受ける印象とmemoから受ける印象が全然違うのがすごいよね。
なんか、さ。話読んでるとちょっと、っつーか、だいぶ?暗めの落ち着いたお姉さんって感じするんだけど、memo読んでると涙が溢れてくるぐらいのバカだよね」
・・・そんなに、ひどい、ですか・・・。

2007/01/29(Mon)
うっかり放置ってる管理人です、こんばんは。
バイトの面接を心配してくださっていた方が何人もいてくださって涙涙です。
なんとか無事切り抜けてぼちぼち働いています。
バイト先での珍事件とか近いうちにご紹介したい。
だって、おかしなことが起こりすぎだよ!あの職場。
だも、社員は嫌い。
段取り悪いわ、役に立たないわ・・・。
と、とにかくぼちぼちがんばります。

200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ]

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS