25584
++ 感想を熱く語ろう ++


オススメ漫画や小説や映画、その他感想をお待ちしております。
でも、ネタバレは程々でヨロシク〜。(笑)
作品そのものや作者、カップリング等の中傷はご遠慮下さいね。
強制削除はしたくないのココロ。




  新刊まで出てたー!! / しょうのくみこ 引用

会社の休憩時間に、「最近漫画を買ってないけど、お勧めある?」って聞いてみました。誰も「・・・」となり、最近は買ってないですねぇと言う。
かろうじて、「好きな漫画はこれです」と、イティ・ハーサの画像をスマホで見せてくれ、「ハードカバー全巻かったわ!!」と盛り上がりました。

その時、「七人のシェイクスピア」の話をして、打ち切り的な感じで中途半端に休載している、と恨み節だったのですが、何と、去年の年末から雑誌を変更して、新章にて連載を再開していることが判明しました。
既に1巻が発売になっていて、あまずーんのレビューを読むと「もう(続きは)諦めかけていた」人が多数いることが分かりました。
皆待ってた。おじちゃんも、速攻で注文して、今日は繰り返し読んで幸せ〜な気分を反芻しています。

この気持ち、ちゃんと出版社に伝えておくべきかしら?!と思うんですけども。
ファンレターを書くべきかなぁ。今度こそ、最後まで思う存分書いて欲しい。

No.1287 2017/05/27(Sat) 23:26:07


  ネットに繋がらない日々。 / しょうのくみこ 引用

所で、こちらの掲示板、稼働率が低すぎて閲覧に来られる方も少ないと思います。
更新も1か月に1度・・・もないですから、しょうのさんとうとうダークサイドに
落ちたんじゃないの、みたいなねぇ。
確かに異様に盛り下がってはいますが、ポケモンを仲間にしつつ毎日ぼちぼち
歩いております。どうぞご心配なく〜。(レベルは31なんですよ)

春になったので、今、四方のふすまやガラス戸を開け放っておりますが、戸を閉めてファンヒータを焚くと、自宅からの電波を受け取らないんです。
まったく画面が切り替わらず、刀ゲームもスマホで何とか任務だけこなす毎日。
これは毎年の事なので、「またか」と思い諦めているのですが、たまにサクサク動くので毎日期待して起動させては動かない画面の守をしておりました。
ファンヒータを焚かずに厚着をして頑張ってみたり、アルミホイルを貼った段ボールでパソコンを囲ってみたり。(笑)
原因は謎ですが、ファンヒータや除湿器を焚かずにいると割と動くので、やっと春が来たと喜んでいます。

メールも書けないんですよ。
フリーのあれ、受信しないと画面フリーズ状態で下書きもできないのです。
厄介。

それはそうと、今日何やら凄い長時間かけてアップデートしていましたが、Win10なんかありました?ピクシブのイラストは全く開かないし、お気に入りの開き方も変わった。
何より背景色が真っ黒になったので、「暗黒面に落ちそうな暗さ!!」と大急ぎでブルーに変更しました。
簡単なデザインの、気分が落ち着く壁紙を用意してくれたらなぁ、と、ずいぶん前から希望しています。写真よりもイラストが良いな。がっつり絵じゃなくて、簡単なデザインのもの。Win7でしたか、緑のあれ。設定に残しといてほしかったなぁ。

No.1286 2017/03/20(Mon) 22:37:20


  丁寧に書けています。 / しょうのくみこ 引用

毎年、会社が斡旋する通信講座を1つ受けるようにしています。
たいてい、お正月休みに集中的に勉強していて、お酒でぐるぐるなりながらも教材と格闘する・・・が定番でした。
これを受けたからと言って、昇格に影響するわけでもない様子だし、第一実費ですから。一応、ちゃんと課題を提出して、修了証書を提出してはじめて代金が半分帰ってくる仕組みです。
3年前だったか、ボリュームのあるものを選択してしまい、提出できなかったことがあって、地味にダメージができかかった覚えがありますよ。
昔は理解できていたはずなのに、まったく分からなくなってる!!ガガーン!!
みたいな。勘を取り戻すのに、スタートが遅すぎたぜ・・・ガクリ。

そんな訳で、早めに取り掛かって頑張ってみたり、まぁ努力はするわけです。
しかし今年の課題は、相当な練習時間を必要とするものでした。
正直、何も身に付きはしませんでしたが、新たに発見もあり、それはそれで
受けてよかったな、と思いました。

回答用紙が返却されるスタイルの通信講座は初めてで新鮮でしたが、講評欄に
「丁寧に書けています」と度々記載があり、それ以外に誉め言葉がなかったのを見て、「点数下げないための採点って大変だな」「少しでも点数を上げようと必死やな」と感じたおじちゃんです。

姉が子供のころ、色が黒くてまったく可愛くなかったらしいです。
近所に住む同い年の女の子と男の子の3人で居ると、その2名は「まぁ〜、可愛い
わね」と言われているのに、姉だけ「元気そうやね」と言われた・・・という話を
講評欄を見て思い出しました。

No.1285 2017/03/20(Mon) 22:17:46


  ケンタッキーの!! / しょうのくみこ 引用

クリスマスに、家族にケンタッキーを買うと母が言うので、内心にっこにこでお供しました。クリスマス前に偶然、セット商品のおまけがムーミンの陶器の器と知っていたから、それも見て見たかった。
実物は思ったよりも小さくて、丼ではなく、お椀でした。

母がセットを買うのなら、ムーミンボウルのついた商品を買ってもらえばよいのに、ポテトやビスケットが付いた商品と価格が同じ位で・・・お互い食が貧しいので、たまには美味しいポテトやビスケット食べてほしいと思い、ボウル付きでないものを勧めてしまいましたよ。んで、自力でボウル付きのチキンセット(1,080円)を購入。

帰宅後、早速箱から出すと、本当にお椀サイズで使いやすそうだった。
何より、陶器だから安心して電子レンジが使えます。少し前にレンジ対応のお椀を購入したけど、やっぱり2分半以上は怖くて温めることができずにいました。まぁ、味噌汁をそんなに加熱する必要はないのですけど、凍らせた野菜や、おひとり様用の豆腐をぶち込んでいるので、そこそこ長く温める必要があるのです。

ムーミンボウル使える・・・マゴや母にも買ってあげたいな。

自分が良いと思ったものは、人にもお勧めしたいタイプ。
なので、クリスマスイブの24日、早朝から起きて支度をし、10時の開店に間に合うように車を30分ぶっ飛ばしました。
24日のケンタッキーは戦争で、人が並んで大変なんじゃないのと思ったら、あっさり1人目でした。でも、店員は殺気立っていました。
殺気立つ店員さんに「1,080円の、ボウルが付いた商品を」と言うと、「その商品は本日は販売していません」とのこと。流石に年間で1位2位の売り上げを叩き出すであろうクリスマスに、流石に1080円でおまけ付きセットは売りませんよねぇ。ガクリ。前日に買っておけば良かっ・・・いやいや、前日にあの金額で自分の分を買った幸運を喜ぶべし。

と、思いつつも、内心がっかりして、すごすごと帰宅したんですが、真面目に使い勝手が良いので、諦めきれずオークションをチェックしています。
足元見られてすげーお高いの。お安くても、落札金額800円ぐらいしている様子。仕方ない、陶器のお椀風の食器、お出かけするたびにチェックすることに決めました。そのうち好みの商品に出会える時が来るから、別にもうムーミンじゃなくてもいい!!
そう気持ちを切り替えましたが、たまにオークションを見ては「まだ高いな」「高いうちに品薄になりそうやな」とドキドキしています。

No.1284 2017/01/28(Sat) 23:40:10


  恐るべしビタミンの力。 / しょうのくみこ 引用

口内炎が3つ。
しかもそれぞれ別の場所にできてしまいました。
それらを庇ってか、変な咀嚼の仕方をしているようで、うっかり別の場所を噛んでしまったりで痛くてしょうがなかった。

腹がすいたので、ここ最近夜の9時10時にお餅を食べたりしたから、胃が悪くなっているのだな、と反省はするけど、寒い時期に空腹だと寂しくなるので、食事の後に追加で何かを食べています。

おととい、「そうだ、ビタミン不足なんじゃないの?!」と閃いたので、チョコラBBを飲んで寝ました。
朝、尿が黄色かった印象が無いので、多分がっつり吸収したんでしょう。
口内炎も大方楽になっていたので、「やっぱビタミンだったか」と妙に納得しました。昨日も1粒飲んで寝て、尿ががっつり黄色かったので、よしよし、と思いました。(笑)
凄いな、ビタミン。あんなに痛かったのが2日で治りましたよ。

水道が出ない、ガスが無いと嘆いていましたが、その気になれば家で野菜を切って冷凍すれば良いのだし、ペットボトルに水を3本も汲めば米だって洗える。割となんでもできるものですね。電気があればね。
足りない栄養はサプリメントが手っ取り早いけど、頑張って食事からとれるように努力をしています。お昼はアボガド丼を食べました。美味かった。

No.1283 2017/01/15(Sun) 23:46:25


  冬支度。 / しょうのくみこ 引用

寒暖の差が激しいですね。
会社では、日差しが強くなって内心「天気で気持ちいいな」と思ったとたんに課長がサッとブラインドを下してしまいます。
相当眩しいらしいけど、母曰く「白内障になりかけてる」とのこと。現実って痛いものだね。最近の言い方だと「辛い」になるのか。

さて、先週、会社がらみの大きなイベントが終わりました。
ここ1か月以上、皆して右往左往し、わさわさ落ち着かない日を過ごしましたが、徐々に日常に戻りつつあります。
丁度上半期の締めもあり、気持ちの面では非常に落ち着かない毎日で、気分も体重も盛り下がっていましたが、これは皆同じ事かと思います。
やはり評価の時期はキツいですね。歳も歳だし、ついていくのに精一杯です。

自宅は、イベント前に整理して整えたはずが、やはり資料や箱が散乱して雑然とした様子が漂っています。
さっきまでレシート等をチェックし、データをパソコンに落とし込む作業をしていました。これから洗濯物を畳んで、取れてしまったボタンを付けたりとか。相変わらず地味な作業が待っています。真田丸見ながら・・・できないな。テレビ見ると、テレビしか見ないですからねぇ。(笑)
今日中に大よその片づけをして、23日にはこたつを出したりの冬支度をしたいです。通信講座もやらないと。図書館で本を返さないと。

ポケモンGOやりたい・・・。
友の家に合宿に行く予定は、家族の入院でダメになりそうな予感。
毎回毎回、おじちゃんが外泊の予定を思案していると誰かが入院しています。
それだけ、日常は危険にあふれているということなんでしょうかねぇ。
兎に角、片付け!!メダカの水替えもしてやらにゃー!!です。
そういえば、越冬用に落ち葉を入れる必要がある。拾ってこよう。乾燥した葉っぱを拾いたい。はやく天気になってくれないかな。

No.1282 2016/11/20(Sun) 11:14:43


  速く届いてほしい。 / しょうのくみこ 引用

朝ご飯を借りぐらし宅で食べるようになりました。
相変わらず水は出ないので、コメは週末に5合まとめて炊いてタッパーに入れ冷凍しています。お弁当用の卵焼きや野菜炒めも週末にまとめて作って冷凍保存ですよ、マメです。(笑)

朝のおかずは、味噌汁と、納豆や明太子を用意しています。
味噌汁は、例の優れものの計量カップで150ml量った水で味噌をとき、豆腐を入れてレンジでチンします。
問題はこの味噌汁で、チンする必要があるので、マグカップで作成するのですけど、味噌汁をマグカップで・・・しかも豆腐と乾燥わかめを入れたものを円柱のマグカップで食べると、凄い食べにくいんです。肘を張って食べるので、行儀が悪いし、兎に角食べにくい。毎朝毎朝食べにくいな、と思っています。

チン出来るお椀をネットで注文しました。
日本製で450円ほどです。
注文の後に100均に行ってしまい、似たような食器を発見しましたが、600Wの電子レンジで1分半以上チンするのは辞めてくださいと書いてありました。
100均なだけに、1分半が限度なのだな、と思いましたが、買ったお椀が何分持つのかは届かなければ分からないのでした・・・。

ドキドキしながら待つ。
注文受付のメールが来ていたので、速く出荷してほしい、
お行儀が悪いので、毎朝へこんでいます。
それ以外に行儀が悪いことは沢山行っているというのに、何故かこのマグカップで味噌汁を食べている自分がイヤなんですねぇ。(笑)

No.1279 2016/11/08(Tue) 00:28:42

 
  Re: たいへんだな…洗い物が… / かがたろう 引用

マグカップで味噌汁は食べにくそうだなぁ。

家の前に清水の湧く井戸を掘りたいとおもいました。

…サイトの広告に、オーストラリアの消防士マッチョなヌードカレンダーと

プーチンカレンダーが出てきたのでずっこけました。

普段の行いがバレバレな広告風潮が恐ろしいです。ぐっ!?

No.1280 2016/11/19(Sat) 13:20:14

 
  届きました。 / しょうのくみこ 引用

その後、お椀は無事に届きました。
3分チンしても良い品が届き、ホッと胸をなでおろしました。
最近は食洗器が定着しているので、対応の食器も増えてきているのだな、と感じました。レンジOKのシールが貼ってあると、安心してレンジに突っ込んでしまいがちですが、よく見ると時間やW数に制限があるので購入の際は気をつけねばな、と思います。
でも、シールってはがして使いますからねえ、チンするなら2分以内!!とか自分の中で決めておくべきなのかなぁ、と思います。


 *かがちゃん
お陰様で、行儀の悪いマグカップ味噌汁とはオサラバしました。
乾燥わかめを具材にしているので、マグカップに引っ付くのももの悲しさを増幅させていて、ふとそういう事に気が付くとと毎朝凄いイヤでねぇ。
今回購入したお椀は、適度に重みも厚さもあるし、色味も形も好みで、気に入って使っています。自宅用と借りぐらし宅様に2個購入したんですが、家族のも一気に買い替えるべきだったかと後悔したほどです。

使った食器は100均で購入した籠(スーパーのお菓子売り場で子供用に用意されているような小さい籠)に入れ、朝に一度自宅に戻って洗っています。
その時にお茶を作って水筒に入れ、歯を磨いてトイレに行って、洗った食器を借りぐらし宅に返却してから出勤です。面倒くさいけど、家族の分の朝の食器も洗わないといけないので、まぁ、しょうがない。
春に給水栓を開いたら、水道が本当にダメになっていたので諦めているけど、早いうちに直したいです、食堂だけでも。

サイトの広告は面倒くさいですね。
買うためにチェックして、やっと購入したのに、広告だけは延々と表示。
買った後は情報は仕入れたくないし、気持ちは次に向かっているのに、まだ出てる。シツコイし、煩わしいな、と思います。
エロい商品を見たら、延々表示されるんでしょうか。
今度密林で大人のおもちゃでも見てみましょうかね。極太のやつとか。

シリコン製品は超リアル・・・血管を青く着色する必要あるのかしら、突っ込んだら見えないのでは?!と思ったら、まぁ、使う個所によっては常に見えてるから更にリアルで良いのか・・・其処、大事なこだわりなんだ、と思ったことがあります。
「プーチンカレンダーの売り上げは何処に行くんでしょうか」と、同僚に聞かれたことがあります。「そんなんプーチンの」と言って、懐にお金が入るジェスチャーをしたら(←品がない)同僚はバカ受けしてましたけど、ホンマ、どこにお金が入るんでしょうかね。道義着てるやつとか?と聞いたら、そういうのもあるって言ってました。「ちょっと欲しくなりました」って言っていたし、いつもニュースの裏側を疑問視して愉快なコメントをくれるので、かがちゃんと話が合うかもです。

No.1281 2016/11/20(Sun) 10:54:53


  特に、買ってよかった!!と思ったもの。 / しょうのくみこ 引用

好きな食べ物は最後にとって置くタイプです。
いただいたものも、大事なので仕舞って置くタイプです。
欲しいものは保存用に2個買う時もあります。

最近のおじちゃんは変わった。
「旬な時に使わずしてどうする!!」
ここにたどり着くまでに凄い時間がかかりましたねぇ。
子供のころのトラウマというか、思い込みは、意識しないとなかなか改善されないものみたいですね。

そんなわけで、最近新しいものを使って、ココロが満たされたときなど、「買って良かった」と、本気で口に出して言ってしまいます。
あー、今まで不自由だったなぁ、すっごい便利になった!!とか、あー、これ綺麗やなぁ、形も綺麗だし、お酒の香りが凄くよく分かるわぁ、などと思い、「買って良かったわぁ」と・・・。

買って良かったものの中で、価格の割には満足度が高かったお品が2つあります。これ以外にも満足しているものはたくさんありますが、「本当に大変だった」ことを一瞬で、そして使うたび毎回解決してくれている優れもの。

1. トイレの便座カバー 100均にて購入
2. 計量カップ 500mL用 通販で購入

この二つですわー。
便座シートは、洗うと何度でも使えるし、簡単なのに、あの尻がヒヤっとなって「ぐっはぁ!!」と飛び上がることがなくなった。(今でもトラウマでそっと座るおじちゃん。座ってからホッとする。←毎回)

計量カップは、自宅では200mL用を使っていて、素材もステンレスだったので、沸かしたお湯を測るのがまず大変でした。
400mL測るには2回お湯を入れて鍋に入れるんですけど、表面張力でもりもりお湯を入れると零れるし熱いし零れるし結局370mLぐらいになっているし。
普通の家庭料理では、調味料も材料もその時々でまちまちなので、別段そんなに本気で分量を量る必要も無いかもしれません。しかし、レトルトを作成するなら、「一番おいしい適正量」が表記されているので、厳守したほうが無難なのです。

この前かった計量カップは透明のプラスチック(耐熱あり)で、注ぎ口と持ち手のついたコップ型です。分量は1回で500mLまで測れるとなると、1回で作業は終わります。そして正確。さらに注ぎ漏れがない。完璧です!!
毎日朝に味噌汁を作りながら「買って良かったわぁ」と思っています。
購入前のレビューで「何でいままで2度測ってたんだろう」みたいなことが書いてあった。
ホンマ、なんで同じ作業を2回繰り返していたのか?!しかも熱い容器で。

以上の2点、おすすめです。

No.1278 2016/09/22(Thu) 17:37:41


  1万歩を歩く。 / しょうのくみこ 引用

毎日の暮らしの中で、自分が行ったことに対しての成果を、わざわざ褒めてくれる・・・大人になったら滅多にないですね。仕事は結果を出して当然の世界なので、評価されることがまず無い。ましてや、表彰状を貰うことなんて奇跡です。

表彰状はさて置き、毎日コツコツの積み重ねを静かに記録し、時には称賛してくれるものを、おじちゃんは持っていたのです。それは、万歩計!!
ガラケーの時から、空き時間に自分の歩いた歩数を見る、ただそれだけで妙に癒されたので、常に歩数が表示される設定にしていました。
そしてスマホになると、イマイチかゆいところに手の届かない万歩計アプリが、設定歩数の1万歩を歩くと「1万歩達成!!」とお祝いしてくれる訳です。更に、本州の北から延々歩く「仮想本州横断」を勝手に計算してくれて「今は岩手よー」とか教えてくれる。思いのほか面白い。いや、励みになっています。

カウントは深夜の12時で集計されるため、お風呂上りに「頑張って残り4,000歩を歩こう」と、慌てて髪を乾かして近所を周回する始末。スマホを買い替えて最初からのカウントになったけど、懲りずに歩くのは、ただポケモンの飴を拾ったりタマゴを孵化させるためだけでないのであります。
いや、カウントのためだけに歩くより、ポケモンの相棒システムを使って一緒に歩いて飴を拾い、タマゴを孵化させるほうが、歩き甲斐があるし、楽しいものやけど。

今日は朝から雨でした。
夕方になると雨も上がって、そこそこ歩けるんじゃないかと期待していたけど、地道にかなりの量の雨が降り続いています。
今日はもう無理かなぁ。まだ1,000歩も歩いてないんやが・・・。

歩かない間、おじちゃんは観念して溜めていた穴あき靴下を繕っていました。
相当頑張ったので(笑)全部縫い終わり、出しっぱなしの裁縫道具を仕舞ったら部屋がすっきりしてそれはそれで嬉しいけど、もうそろそろ歩きたいんやがなぁ。
イオンに車で乗り付けて、館内を歩き回る方法もあったけど、今日は靴下が片付いたのでそれは考えない。
長靴はいて外に出るか、諦めてビリーをするか・・・。
やはり飴。そしてタマゴ。1万歩の連続記録が気になる。雨あがらないかなぁ。

No.1277 2016/09/22(Thu) 17:07:28


  スマホ買い替えました。 / しょうのくみこ 引用

メーカーは購入から1年間、使用方法に誤りがなければ無償修理になるのですが、今回は尻ポケットから取り出した際に落としたので、完全におじちゃんの過失。すぐに新機種を購入しようとして、「メーカー修理を頼め」と言われ、「そうか、無償になることがあるんだった!!」と、希望を見出してしまった自分が嫌になります。
修理代金を調べようとネットで検索したら、実は液晶が割れやすい機種だったらしい。ユーザーでも無償と有償の境目が微妙で、レビューを読むと泣く人笑う人それぞれでした。自分はどうかしら、こんだけ見事に中身が割れていたらダメだろうな、でも、文句を言って無償になるケースがあるのはどう言うことなんだろう、何をどう言うと無償と判断されるんだろう・・・。

悩むのが非常にいじましく感じていたので、もう積み立てがあるんだから、それで買えばいいんだし。初めから買うつもりだったんやで、あまり考えるな。今回はお勉強代が高くついたってことで・・・と気持ちを切り替えました。
やっぱり、買い替えに35,000円とかね、金額を見ると怯みますね。落としたスマホを拾った時点で覚悟はしたけど、思わぬ出費で、これ無かったらタイバニの5周年ブルーレイBOX買ってたと思います。(笑)
結局修理に27,000円必要だったので、お断りしました。
ただ、設定していた20時のアラームが鳴ったので、スマホが可哀想〜な気がしました。名前も付けていたので、愛着もあったし。15,000円までなら治したのにー。

前のメールにも書きましたが、電話が故障したのに、連絡先が電話番号しか書いて無く、このご時世にテレカを握りしめて公衆電話を必死で探すこれって何なん?!と、時代の流れをまざまざと感じました。
何といっても、公衆電話がないんですよー。駅にあるかしら、市が管理するホールにはあるんじゃないの?コンビニは?市役所にはある?なければ最終的に、家の近所の公衆電話・・・虫がたくさん居て怖いけど、あそこしか無いんかよぅ、と、昼休みに車を走らせました。丁度台風が来ていて、視界も悪い。ご飯を食べて出たから残り35分も無いはず。マジでかー、マジで無いわー。

郵便局にありました。
修理を依頼するときも「公衆電話からです」「カードの残り度数がガンガン減ります」「休み時間が残りわずかです」と必死ですわ。
向こうのお姉さんも必死で、保証書の番号が不明でも引き取りの手配をしてくれました。大丈夫かいな・・・。

翌日、宅配の人に託すために母に「明日は家に居る?」と聞くと、「居らん」言うので、玄関に張り紙をし、透明のケースにスマホを入れ出社。
張り紙と置手紙に会社の電話番号を記載したらまんまと掛かってきまして「サインが要るんです」とおっしゃるので「もう、サインしてください」とお願いすると、「いまからそちらの会社に荷物を持っていくんですよー」と見事にオチがつきました。最初から、会社で引き取りにすればよかったんですね・・・。
そんな感じに、連絡を取る唯一のツールが故障すると、こういう目に遭いますので皆さまお気をつけください。
そして私は最近指だか脳の具合がイマイチなのか、よくものを落とすので早急にストラップを手配すべし!!なのです。

新しいスマホは1週間ほど前に届きましたが、そこそこ設定も必要で、この休みにやっと「何とか使えるようになったかな」と言う感じです。
ポケモンは空白の10日のせいで、皆と大きく差が広がってしまいました・・・。
みんな強くなっているので、同じチームなのにポケモンがジムに置けない!!
1日1コインぐらい取らせてほしい〜。
この3連休は頑張って歩きました。
明日は台風なので、流石に1万歩は無理っぽいです。そういう時こそジム通いをする大人たち。車があると、みんな結構強気です。

No.1276 2016/09/19(Mon) 18:10:28


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS