25584
++ 感想を熱く語ろう ++


オススメ漫画や小説や映画、その他感想をお待ちしております。
でも、ネタバレは程々でヨロシク〜。(笑)
作品そのものや作者、カップリング等の中傷はご遠慮下さいね。
強制削除はしたくないのココロ。




  スマホ壊れました。 / しょうのくみこ 引用

そうなんですよ、落としたら中の液晶が割れて再起不能の状態です。
楽天にチャットで聞いたところ、「保証期間内ならまずはメーカーに聞いてください」と言われました。
故障センターは18時まで。しかも、電話番号しか書いてない。
「・・・電話機が壊れたのやがな」とちょっと固まってしまいました。
明日聞く。公衆電話から。わーい、テレカ使おうー。(笑)

そのようなわけで、おじちゃんはパソコンメールでしかご連絡できません。
修理するか新しく買い替えるかは不明ですが、また登録のし直しをするので
業務連絡等あればこちらでお知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたしますー。

ポケモンGOをやっていて、毎日1万歩以上歩くのを目標に頑張っていたら、何故か万歩計の歩数の方がメインになりつつあった今日この頃。
ちょうど腰や体調が悪くビリーを休みがちだったので、その分歩くので運動量をカバーしていたつもりでした。お風呂の後に1時間近く歩くんですよ。馬鹿としか言いようがないですね。
故障の調べ物で、今晩は歩きませんでした。このままでは運動不足になるので、明日からビリー復活かな、と思っています。

歩いていると、段々足に筋肉が付きかけているのは感じていました。
その代わり、腹筋が減っているのも感じていました。
ウォーキングとポケGOとでは歩き方が違うから、腹筋まで鍛えられない・・・。
やっぱ、ビリー。やっぱ、ここに戻ってくる感じです。

No.1275 2016/08/28(Sun) 23:55:58


  ポケモンをGOしています。 / しょうのくみこ 引用

登録できる名前はアルファベットと数字のみ。
キャラクターの仕様は変更できません。

・・・金曜日、知らずに見切り発車でGOするしょうの。
キャラを登録していると、「普段の自分とは全く違うキャラを設定すべき」と同僚からのアドバイスがあり、「じゃー、金髪でー、目は緑でー」と、明らかに某バーナビー氏を彷彿とさせるキャラクターを仕立ててしまいました。
「こういうの、大体後から変更できるから大丈夫ですよ」とも言われたので、洋服も適当に赤と緑のを着せました。

変更できないらしいな!!いや、えーけど。

名前は、ここまでやったらもう、「バニーちゃん」でええやろうと思い、一人で赤面しながら「バニー」と打ちかけて「そうだった、このあだ名は虎徹さんだけのものだった」と奇跡的に気が付いたので「バーナビー」と打ち込んだら、「使えるのはアルファベットと数字だけじゃー!!」ってエラーになりました。
全世界名前共有しているなら、リリースした日にちが遅い分だけ、JAPANの人たちは好きな名前を付けられないってことになりますね?
おじちゃんは2回目で登録でき、姉に「速い!!」言われました。

名前ねぇ、バニーちゃんの名前の後に誕生日を入れたんですが、ハロウィンって10月末日で、10月末と言えば、31日まである月ですな。
おじちゃん、お風呂で気が付きました。西向く侍・・・2469士・・・ってことは、10月末日は31に・・・グフ!!ゲッフガッグゴホ!!1日間違えた・・・。道理ですぐに登録できたはずだ。並みいる強豪を押しのけてすっごいナイスな名前付けたと思ったけど、間違ってたらそりゃー空いているわな!!

金曜と土曜、夕食の後に姉と散歩してきました。
ポケモンは同じ種類がダブっているけど、気にせずGETしています。
明日も歩こう。子供のころから、あまり歩かない生活をしていたので、すごく疲れますが・・・せめて時間のある週末ぐらいは頑張りますー。
大学生のマゴとも情報交換。抜歯した後痛み止め飲んで歩くわーと書くと、「無理すんな」いうてくれました。かわいー。

あ、会社のモニュメント、アイテムもらえる場所らしいです。
姉が「見えているのに取れない〜」と嘆いていました。
私は入れますから、出勤時と退社時には必ず寄って、モンスターボールをもらおうと思います。投げるの、下手なんですよねぇ。(笑)

No.1274 2016/07/24(Sun) 00:53:05


  Windows10にしてみました。 / しょうのくみこ 引用

Windowsが勝手に10のアップデートを始めだして数か月。
×印を押して押して押しまくりアップデート処理を途中でキャンセルしまくる毎日。
そのうち世間様から怒られたようで、アップデートに関しては多少強引さが失われつつも、やはり「今月までですよ」「無料でアップデートは今月までなんですよ」「延長なんてしませんからね」と畳みかけるようにアナウンスしてきていました。

10にしたらどないやねん、互換性のないソフトは使えないんでしょ、と最初はアップデート拒んでいました。
あと、相当強引にアップデートをしてくる姿勢には反感を覚えたし、個人情報を管理したがっている様子も見て取れて恐ろしかったので、ひたすら×印を・・・。

使用状況をチェックして収集する機能は、初期設定である程度回避記できることをツイッターで知り、ちょっと安心して、じゃぁ、アップデートしない場合に起こる不具合は何だと思い、関連記事を読んでみました。
非常に前向き。
個人的にとても印象の悪いWin10なのに、前向きに記事を読んで情報を仕入れるのには訳がありました。そう、ツイッターに貼られた動画が「ご利用のブラウザでは再生できません」と出るからです。

XPから7子に移行した時も確かこんなだった。
ネットを利用中、表示されない画像が次々に出てきて、閲覧に支障が出始めたのではなかったか?
アップデートの決め手は「Win7のサポートが2020年ぐらいに切れる」ということでした。サポートの切れたパソコンほど、心もとないものはないと言いますか・・・ええ、素人なので、一人では時代についていけないんですね。

周りの友は「勝手に強引にアップデート期間」にうっかり処理を進めてしまい、Win10になっちゃった人多数。
「使いにくい」と聞いていたので心配でしたが、そもそも7子もクラッシックモードから7子仕様に変更したのが最近で、7子仕様も使いにくかったけどそのうち慣れたし、今回の10も使ったら慣れるでしょ、と非常に敷居が低くなっていたのが大きいです。
さっきアップデートして、とりあえず背景は青色に変更しました。
変更できる仕様は変更して、なるべく快適に使いたい!!

白と黒を基調にしたデザインや記号のようなアイコンと、「ソフト」じゃなくて「アプリ」って表現はあれか、スマホ。そういえば、Win10は画面がスマホっぽいと聞いたことがあるような気がします。だいぶ前に確か聞いたような?
おじちゃん、スマホ持って数か月。今回のWin10画面、おかげでそんなに違和感ないですわー。視覚的な慣れってすごいなぁ。(違和感ある部分はいの一番に変更したってのもありますが)

多分これから「?!」と思う部分も出てくると思います。
そういえば、プリンターがちゃんと起動するか確認せなイカンですね。
でも今日は疲れた。続きはまた明日。お気に入りのインポートってなん・・・?!

No.1273 2016/07/18(Mon) 01:41:28


  ブラウニー。 / しょうのくみこ 引用

継続雇用中の元上司が退職されると言うので、個人的にH2Bロケットのプレモデルを購入しました。H2ロケットがお好きでH2Aのボールペンもお持ちだったので、おじちゃんはH2Bロケットをプレゼント。フェアリングには、日本の宇宙船・ISS補給機のこうのとりが積載されているので、少しでも楽しんで貰えたら・・・と思って。

それ以外に、女性陣より希望者を募ってちょっとした記念品をするらしい、とお声がかかりました。みんなからのプレゼントは殊更喜ばれると思い、「じゃぁ、参加するので、詳細決まれば教えてください」と回答しました。
結局、この「女性陣から希望者を募る」と言うのは嘘だったようで、後で数人に確認すると「そんなん聞いてないで」言われて驚きました。
プラモから、まさかのこの展開。何の話やねんって、ブラウニーの話です。(笑)
要は、言いだしっぺのおばさまが、何か記念品を贈りたいけど高価なものはしたくないし、選ぶのも面倒くさいので、「有志で心ばかりの記念品を」と言うと断らないであろうメンバーにだけ、上手に話を持って行ったみたい。
途中で、「あ、これアカンやつやわ。転がされてるわ」と気が付きましたが、断るわけにも行かず、結局おじちゃんがお酒を選んで発送してきたよ。こうなったら良いもの選んだるわー!!と、逆に燃えました。・・・でも、次やったら毒を吐くので気をつけろ。おじちゃんの直球は剛速球やでぇ。

速い段階で「何かオカシイな」と思っていて、分かってて転がされた感もあったので、其れは其れでええねん・・・と思っていたけど、どうやら内心相当怒っていたようです。
同じく転がされた同僚に、「では、すりあわせしましょう」と、一緒に時系列っを追ってみました。もう、途中で「ウフフフフ」「ヒヒヒヒヒ」と笑いたくなるシミッタレ具合で、笑うしかなかった。

「消費税込3,000円の花束って言われたときには流石に絶句しましたがね、お酒に変更して正解でしたね。凄い喜んでいただけて、スマホで写真見せてくださいましたよ」
「そうー。私も見せてもらったー。しょうのさん、有難う」
「熨斗が割とインパクト有りましたしね」
「わざわざ休みの日に買いに行ってもらって。車も出してもらって。それやのに、おつり120円受け取ってくれない・・・」
「いや、貴女から120円は受け取れません。フフフフフ!!てか、丁度用事あったんですよ。お酒も、見たいものがあったので丁度良かったんです。選ぶの楽しかったから気にせんといてください。喜んでいただいたし、結果には満足しています。ちょっとゴタゴタしましたけど、プレゼントして良かったですね」

したら、週明けにブラウニーを焼いてきてくださった。
ずっしりと重いブラウニー。羊羹みたいに、長いのを1本まるっとプレゼント。
「嬉しいけど申し訳ないですやん。つか、それやったら120円、受け取るべきでしたよー」と、反省しつつ、いただきました。有難うございます。
半分家族でいただいて、残りの半分を半分にして母におすそ分けし、残りを4つに切って冷凍保存。疲れた時に食べています。
食べていると、色々思い出して考えてしまう・・・。しかし美味い。作り方を検索したら、卵は全卵を使っていました。焼き上がりを見たら、卵白だけ使ってあるのかと思ったけど全卵だったか。混ぜるだけで良いんですね。
ブラウニーの同僚には、いつかお返ししないとですね。相手が欲しいと思っているものが分かる頭巾とかないですかね。プレゼント選ぶの、苦手やからなぁ。

No.1272 2016/07/16(Sat) 16:45:00


  眼鏡を作ろうかな。 / しょうのくみこ 引用

最近、人がいるなと思って挨拶をしようと思って二度見したら、誰も居ない・・・的な出来事が度々あります。この歳で霊感デビュー!!と言うのではなく、目が悪くなっているのだ、多分老害。ひょっとしたら、目じゃなくて脳が悪いやつ?

それはさて置き、普通に視力も悪くなっているようです。
そろそろ老眼も入るのでしょう。小さい文字は今まで通り見えますが、やはりちょっと「ぅわ」と思って頭を引く事が出てきました。確実に大人の階段を上っているのだ。段々、色んなことに大らかになれば良い。

さて、ここからが本題です。
冬の隙間風を防ぐプラダンが戸から外れてプラプラしていたので、養生テープで留めようと思い、テープのある部屋に行こうとしたら、思わぬ障害物有り。
連日の雨で湿気る家を順番に乾燥機で乾かしていたので、いつも閉めない扉を閉めていました。ガラス戸なので、向こうの部屋の暗がりも見えると言うか、暗い部屋をそのまま移動した私が阿呆なんですが、ガラス戸に気づかず、思いっきりブチ当たり、何か衝撃があったと思ったら、ガシャーンパリーンとガラスを思いっきり割ってしまいました。
膝を突っ込んだんだな、と、痛みのある膝は気にせずに明かりをつけて状態を確かめる。スゲーな、1枚分割れてますわー、てか、割かし簡単に割れたな。

ガラスも割れたけど、膝も割れてました。
濃厚なのがタリーと流れて大事なパジャマに付いてしまったので、パンツ姿でバケツの水を使って洗う羽目になりました。
割と本気で血が出たー!!と思ったけど、直ぐに止まりました。今はバンドエイドで十分なほどの傷になっています。多分、深く刺したんでしょう。
最近、たんこぶが出来るほど頭を強く打ったり、顔面を打ったり・・・どうやら見えてないみたいなので、眼鏡を作ることを考えようと思います。

おばちゃん、ゴメンよぅ、折角のガラス戸、1枚駄目にしてもーた。
ここに和紙を挟んでも良いかな?

No.1271 2016/07/14(Thu) 01:20:30


  保険。 / しょうのくみこ 引用

かんぽの期限が切れる前、追い詰められた気持ちであちこち検索。
検索すればするだけ似たような商品が出てくるけど、やはりどこかが違って、甲乙付け難いと言うか、訳ワカランと言うか。
最後には燃え尽き、「もう当分いいです」と思いました。誕生日までに決めよう。

そんな感じに緩く過ごしていると、かんぽ嬢より「しょうのさん、保険金額が上がっちゃいます!!」とお手紙が届く。
その日、おじちゃんは風邪で、珍しく朝から病欠していて自宅にて療養中だった。
風邪は「菌に全身を侵されているぜ」と言う感じで、会社に行っても座っているのも苦痛であろうな、でも仕事があれば気がまぎれるけどどうかな?!と言う微妙な感じだったのでいっそ休もうと思い切りました。休んでよかった、昼から熱上がりました。37度2分・・・く!!37で大騒ぎ!!どないやねん!!

いや〜、木曜からしんどくて、水曜から色々こじらさないよう努力し、木曜の晩に至っては、風邪を乗り越えるための鉄板行動を漏れなく行いましたが、ウィルスには勝てず。・・・ああ、歳を感じる。今まではこれで何とかなったのに。

今日あたり、ぼちぼち元気になったので、保険のパンフを再度確認中です。
すっかり面倒くさくなり、「そもそも何のために保険に入ろうとしているのか」と言う一番大事な事を失念してしまい、支払金額がリーズナブルなものに目が行ってしまいます。
今回の風邪もそうだったけど、病気の時も一人で対処することになるんだから、その時に自分が少しでも楽に思える物を選んだ方が良いのだろうな。
20年後の自分はまだ何とかやってそうにも思いますが・・・30年後40年後の自分に生きる勇気をプレゼントするつもりで。

保険金額手にした時に「若かった時の私、有難う」と思って涙する日が来た方が良いのか、来ないほうが良いのか。まぁ、掛け捨てなんで、そんな沢山は無理ですけど。
先の事は分からないので、保険って難しい。博打っぽい!!

No.1270 2016/07/10(Sun) 13:45:44


  適正体重。 / しょうのくみこ 引用

何を思ったか、イチローのレーザービーム動画を見て、好守備動画を見て、浜ちゃんとの対談を見て・・・と、夜中の2時頃まで動画を梯子してしまった。
神プレイは何度見ても面白いし凄いけど、対談で怪我について話していたのが興味深かった。

メジャーに行くと、周りの人間が皆大きいので、同じように筋肉をつけて体重を増やしがちだけど、其れをすると自分の能力に合った体型を超えてしまうので故障が多くなる。でも、スポーツを長くやると、故障もするし、故障と上手に付き合っていくものだって皆勘違いしている。人にはそれぞれ、丁度良い体型と言うのがあって、其れを維持できれば怪我も少ない・・・と言うものでした。
イチローもメジャーに行って、3キロほど体重を増やしたけど、体が動かなくなったので、元に戻したらしい。体は色んな信号を発して教えてくれているから、其れをちゃんと受け取って・・・と言った内容でした。

おじちゃんの体重は、この前の健康診断では52.2キロでした。
自分では53キロ台が一番具合が良いと思っているけど、気が付いたらいつも54キロ台になっていて、背肉着いたなぁ、やべーな、と思います。
で、体調不良などで体重が減ると、52.2キロになるんです。

健康診断で52.2キロ。
土曜の朝に測って52.2キロ。
安定しているのか、何故かこれ以上はなかなか減りません。
肉を食べていないので体が動かず、ビリーも休み休みやっていて、体脂肪が22.6とかでした。体脂肪、ちょっと高いな。21ぐらいが理想なのやが。
これで持久力が戻ればかなり理想的と思うので、色々頑張ります。
さっきパンと牛乳とお豆腐買ってきました。これに少しのヨーグルトを食べます。
おじちゃんの朝食、ひょっとして割とバランス良いんじゃないのかな?!
書くと、割と食べてますね。トーストはハムとチーズとピクルス乗せてる。
・・・優雅だったわ。

No.1269 2016/07/03(Sun) 17:32:06


  ストレスと蕁麻疹。 / しょうのくみこ 引用

ここ数年じんましんが出る事があり、原因が分かれば対処も出来ると思い、ネットで検索して調べて見ました。
結果は、「原因と症状は千差万別であるので、原因と思われるものを1個づつ潰していくと良い」「医者に行って血液検査しろ」みたいなことが書いて有り欲しい結果には行きつきませんでした。ガクリ。そして、其れと同じぐらいに書いて有ったのが「ストレス」

何でも「ストレス」で済ませてんじゃねーよと苦々しく思う。
つまり、「ワカリマセン」て事やね。ストレスを減らしましょうって、結局それが一番大変なのだから。

昨日、仮暮らし宅の流し台の上に、イニシャルG的な生き物を発見しました。
さっきまで居なかったのに、振り向いたら居たんです。速攻です。つか、君、ワープしてきたんだよね?と思わすほどの素早さでした。
おじちゃんはイニGの事は嫌いですが、何とか対峙して退治は出来るので、昨日も冷たい空気が出るスプレーを取に行き、顔の方からシュゴーとスプレイを噴射しました。

イミGと思しき生き物は、は変な形をしていました。
オスともメスとも思えない、キュっと縮んだような外形だった。でも、色と、冷たいスプレーを正面から浴びても活動を停止しないしつこさはイニGと同じ。なので、多分、昨日出たのはイニGのメス。
最近、朝食は仮暮らし宅でトーストを食べています。こぼさないように頑張っても、パンの粉が床に落ちているだろうから、そのうちあらゆる害虫が帰還すると危惧していたら、やっぱり来たか!!

イニGの姿を見て、おじちゃんの体の毛穴はキュと閉まり、頭のてっぺんではザワっと髪が逆立ったような感覚がありました。
腕も、キュってなったのを自覚したので、余程のストレスだったのでしょう。腕に異変を感じたので目を落とすと、両腕にはビッシリ赤い斑点が浮き出していました。

「じんましん来た!!」
ぶつぶつと腫れると、引くのに数日かかりそうだったので、意識を腕以外に飛ばして、落ち着け落ち着けと暗示をかける。大丈夫。今日はちゃんと退治出来たやん。
明日は机の下も掃除機で掃除して、なるべく粉粉させないようにトーストを食べよう。バナナの皮とか、袋に入れて封をして外気をシャットアウトだ!!

腫れる前に何とか収まりましたが、「ストレスで蕁麻疹でるもんやなー」と実感しました。人間に体って凄いねぇ。最近アレルギー体質に変わっている様子だから、今後はこういう事、多くなるのかもしれません。

No.1268 2016/07/03(Sun) 15:16:05


  採血を3回。 / しょうのくみこ 引用

会社で簡易健康診断あり。
ここ数年、大人しく人間ドッグに申し込むと、「再検査」の数が1個づつ増えていくものだから、「今年はカメラ飲みたくない」「婦人科検診もご遠慮します」と言うと、会社にバスがやってくる簡易健康診断を受けることになりました。
通達で「朝食は極力取らないように」と指示されるものの、いつも通りの私を見て貰わねば意味が無いと、トーストにハニーバターを塗り、いつもより多めに糖分を摂取。バナナも食べて検診に挑みました。

朝食を抜けと言うのは、血液検査があって正しい数値を出すために必要だからって事なんですよね。上に書いてるのは屁理屈だって分かってる。愚図愚図言いたいねん。てか、朝食食べたいねん。(笑)

ここ2年ほど、おじちゃんの食事事情は非常に悪く、肉をほとんど口にしない環境なのですが、この1ヶ月は茶碗に盛られた米すら少ないので、非常にスッキリした体型をしていて、一部の間では「しょうのおじ病気疑惑」が出たようです。まぁ、痩せて皺が増えて白髪が増えて元気が無くなったら、どっか悪いんじゃないのって思いますよねぇ。

そんな感じなので、今日の検診は簡易版とは言え何らかの結果が出るであろう、と思っていました。不健康と診断されたら、そっちの方が有難い位だぜ・・・と思っていたけど、今の所は健康です。
血液検査で「栄養足りてないですよ」な結果が出てくれたら嬉しいけど、この調子では「スッキリしていつもより調子いいんじゃない?!」と言う結果が出そうで怖いです。

と、不健康を祈る等と言う罰当たりなことをするおじちゃんの横で事件は置きました。
事件と言うか、こんなことってあるんだなーとびっくりしたのが、痩せ型のスレンダーなアラサーのお嬢さんが採血をし、血が上手くとれずに固まると言う事態が発生。
何か時間かかってんなぁと思ったら、2回針をさされて、しかし試験管に移す時点で固まってしまい針から血液が出て行かない状態を目撃。本人は真っ白な顔をして心電図をはかりに行きましたが、採血セットを持った看護士さんが追いかけて行くわけです。もうネタとしか思えない。

「何で?血糖値が低いとそうなるんです?」と問うと、「痩せているので採血に時間がかかって固まってしまった」と説明されました。・・・そうなのか、としか言えない。でも痩せている云々以前に、椅子に座って順番を待っている時点で既に顔色悪かったから、採血の時には既に貧血で血圧も下がっていたっぽかった。おじちゃんが気を付けて、先に済ませて笑いでもとっておけば、ちょっとホッとして採血で来たかもなぁ、と気の毒に思いました。

何気に落ち込んでいたので、鉄分の入ったウエハースと黒糖の飴をあげました。
「ミネラルを取って元気を出すのだー。てか、朝ちゃんと食べてきた?」
「食べたんですか?通達に食べるなって」
「んなもん、○○さんと同じで、ちゃんといつも通り食べてきたよ。つーか、こういうのを想定して、コーヒー牛乳とバナナも余分に食べてきた。トーストもがっつりハニーバター塗って食べたもん。来年はちゃんと食べてこな」

って、既に「いつも通りの私を見てもらう」じゃないですね。
ハニーバターとバナナですからねぇ・・・。2日前にはビタミン剤飲んでたしねぇ。(笑)

No.1267 2016/06/29(Wed) 01:50:12


  違う方向に転ぶタイプ / しょうのくみこ 引用

俺を怒らせるなよ・・・!!

と、決め台詞をココロの中で唱え、取った行動は大概自分が困る方向に向いている。
例えば、病気療養と称して家に引きこもったニート時代、働かずして部屋をファンヒータで温めるおじちゃんに母が「働きもしないで灯油を使って」と言うものだから、じゃぁ暖房しなきゃいいんだな!!と、暖房ゼロ生活に突入しました。
おじちゃんが冬でも屋外と同じ温度の部屋にいたのは、別に地球の環境を思っての事ではなく、ただ単に母親から愚痴を言われたからです。
元々電気を使わない生活を目指していたので、良いきっかけになりましたが、相当寒かった。そのうち、暖房しないのが当たり前になってしまい、現在に至ります。体を壊したので、ここ数年はそこそこ暖房していますが、ファンヒータの設定は一番低い12度にしています。真冬に12度はちょっと寒い。でも、暖め過ぎると風邪を引くから。(笑)

そんな風に、どう言う訳か、選択を強いられると、辛い方を選んでしまうようです。
漏水したので水道を止めるとかもソレですね。
何故でしょう。本気でM気質だから?(←本人はMとは思っていない)
其れとも、性根がセコく出来てるんでしょうか。
もしくは、とことん根暗に出来ているとか。

連休の頃、NHKの集金人が来た話はお知らせしました。
配線を修理してもらい、NHKが映るようになったので、受信料も払う気満々でしたが、集金人さんのあまりの暗さに、本気で支払いたくない気持ちになってしまった。NHKの公式サイトでは、別荘や別宅は受信料が半分になるシステムもあるらしい。集金の人が其れを説明しなかったのは(別宅なの、伝わり難かっただろうから)仕方がないけど、紙で提出するよりネットで登録した方が初回の受信料がお安いのは言ってほしかったなぁ。
集金の人は、契約をとってナンボでしょうから、自分のポイントが点かなくなる(推測)ネットの申し込みはしなかったのね、と悪い方に取ってしまう。おじちゃん、何だか段々性格悪くなっているなぁ。

「ケーブルテレビの契約を休止する」選択をしました。
ネットで調べると、休止しても、家にテレビがあると受信料を払えとおっしゃるようです。
オリンピック前にこの選択。
とと姉ちゃんと真田丸はどうするのか。サンダーバードも新しいシリーズ始まっているのに、休止してまで受信料を払いたくないと言う・・・。
あの集金人が、もう、すっごいイヤなんじゃー!!今、最高に暗い毎日を送っていて、ゲームや同人まで投入して明るく過ごそうと頑張っているのに、あの暗さ。当てられたこっちはマジでたまったもんじゃ無いです、怖いんですよ!!

従わない選択をしたおじちゃん。
バカなんですね、困るのは自分ですからね。
テレビ見ない見ない言うても、ボタンを押して映像が映るのと、まったく見れないのとでは、プレッシャーが違う気はするな。

まぁ、少し頭を冷やしてテレビ映らない生活をして、受信料を払ってでもテレビが映る環境は必要であると思うでしょうから、その時は諸々一緒に手続きしようと思います。
「テレビの契約中止しました」とか言ったら後ろから包丁で刺されそうな位に暗かったから、同じ人が回ってこないことを祈ります。

No.1265 2016/06/27(Mon) 01:29:04

 
  冷静になれ〜。 / しょうのくみこ 引用

なったなった、大丈夫大丈夫。
書いたら客観的に見るようになるのか、「何か相当引っかかってるな、自分!!」と思いました。(そして若干引きました:笑)
たま〜にですが、「カチン」とくると、とことん反抗したくなる厄介な性格をしているようで、これまでに何度か失敗してるよな、ワタシ・・・としみじみ思いかえしました。
日々のストレスも有るでしょうが、怒りが違う方向に向かっているのも分かっています。早く終わりにして忘れるのが一番ですね。
集金人・・・村上春樹の小説にも出てきますが、あれ、怖かったねぇ。自分が支払してないから余計怖いんでしょうね。つくづくおじちゃん小心やな。

テレビ、本当、見ませんねぇ。サンダーバードが!!とと姉ちゃんが!!いうてますが、既に挫折して見てはいません。習慣になっていないと、15分でも見れないみたいです。
ニコ動みたいに、1ヶ月単位で入会するしないの設定が気軽に変更できればいいのに。

No.1266 2016/06/28(Tue) 00:24:04


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS