|
ポケモンgoプラス+を買って、ポケモンの睡眠アプリを入れて連動させると、眠りの状態を計測してくれます。ポケモンgoプラス+が無くても、アプリを入れてスマホ単体で計測もできます。スマホで計測する場合は、付近の物音も録音してくれるらしく、自分の寝言を初めて聞いたとか、普段呼んでも来ないペットが寝ている時は傍にいてゴロゴロ言っているとか、よく分からない音(ラップ音含む)が録音されているだとか、突っ込みどころ満載のネタが続々投稿されています。旧ツイッターとかで。
スマホ計測は、スマホを常に起動していなければならないので、ポケモンgoプラス+を使用して、翌朝にデータを同期させる方法を取っていますが、寝付くのに6分かかったとか、ぐっすり・スヤスヤ・ウトウトを繰り返しているのを、プラス+が何で判断しているのかが分からないです。 結果は話半分ぐらいに捉えておこうと思いますが、大体5時間睡眠で、比較的ぐっすり寝ていたので5時間でも動けるのかちら、アタシ?
面白いのが、熱中症で熱を出したんですが、夏風邪と思い込み薬を飲んで寝たんですよ。熱は37度が続いたのですが、その間、ぐっすり寝ている時間が一切なく、ウトウトとすやすやを繰り返していたので驚きました。 月曜の早朝4時に熱で起きてしまい、「熱下がらん、会社行かなやのに困る」と思い、ここでやっと「熱中症では?!」と閃いたのですが、コップに2杯水とポカリをガブガブ飲んで寝たら、その後の2時間半をぐっすり寝ていた様子がグラフに表示されていました。で、起きたら36度4分まで下がっていたと言う。
そうか、体の具合が悪い時は、睡眠の質が悪くなっているから、病人はずっと寝ていても疲れが取れないんだな、と実感しました。 夏風邪でなかったら新型のアレではと思い、実費で検査したのに〜、熱中症でしたよー。その後、水を飲んで飲んで冷房のきいた会社で過ごして完全復活です。
あと、5日にポケGOのイベントで大阪に行きましたが、ワクワクしていたのか、乗り継ぎの心配があったからか、ウトウトとスヤスヤを繰り返し、イベント後は疲れ果てぐっすり寝たグラフが現れました。 お、オモロイ!!滅茶苦茶面白いぞ!!
寝るのは楽しくなったけど、色々用事で眠るのが遅く、約束の時間を大幅に過ぎて眠っていたら、うちのピカチュウさんが激オコで、お歌は歌わず何か叫んでいたので、少し寂しくなりました。おじちゃん、やること、いろいろとあるねんよ。あと、土日の寝坊は睡眠時間が長くなっても評価されない仕組みです。あくまでも規則正しい睡眠を推奨するアプリですたい。 休みの日に8時に起きるのしんどい。でもまぁ、徐々に正しく治さねばね。 |
No.1451 2023/08/16(Wed) 14:21:57
|