25584
++ 感想を熱く語ろう ++


オススメ漫画や小説や映画、その他感想をお待ちしております。
でも、ネタバレは程々でヨロシク〜。(笑)
作品そのものや作者、カップリング等の中傷はご遠慮下さいね。
強制削除はしたくないのココロ。




  何故其処で吹き出す?! / しょうのくみこ 引用

金曜日の部内朝礼にて、係長より「9時からミーティングルームに移動」と連絡あり。・・・来たな、遂に来たぞ、本社から出る組織発表の前に行われる、関係部署のみが行う移動連絡のお時間だ!!

どう言う優しさからなのか、移動する人が出る部署は、「通達で知るのはショックだろうから」と、夕方の一斉通達が出る前にごく限られた移動内容をお知らせされるんです。其れまでは、移動について他言無用と言われていたので、おじちゃんは律儀に誰にも言わずに過ごしました。
何が大変だったかって、周りは「移動は〇ちゃんのみ」と思っており、あわよくば補強の人が来てくれると期待もしている中で、「私も居なくなります」と言えない辛さ!!仕事は山ほどあって、どう攻略するかをチームの皆と計画することも出来ないし、おじちゃんだけが長年続けた仕事を引き継げないもどかしさもあったし、何より「ぼくが東京に行ったら原価関係が見れなくなるので、電話しますから教えてくださいね」と言われた時も「其れは出来ない・・・」としか言えなかった。上手に嘘がつける大人の振りを敢えてしなかった、この辺が私が根暗もしくは頭が悪いところだと理解しています。

「すでに転勤が決まっているH係長と〇ちゃんとMさん以外に、4月からしょうのさんが品管に移動になります」
「グフっ!!」

珍しく私の横に座っていた〇ちゃん、ここで盛大に吹き出す。
ま・さ・に「予想外」で思わず声に出しちゃいました・・・ッ!!って感じでしたが、その反応、マジで知らんかったか。
お知らせの後、部署に戻る時に「前に原価教えて欲しいって言われた時に、出来ないって回答しましたが、つまり4月から私もサーバーに入れなくなるので出来ないって話でしたよ。別に意地悪じゃないですよ」と言うと「そうだったんですか、意地悪とは思ってなかったですけど、自分で調べろって事かなって」と、良いように捉えてくれていて助かりました。確かにそのあと、東京でも見れる資料の中から金額を出す方法をお伝えしたので、「甘えてないで、てめぇで何とかせぃ!!」と言われたと思ったのでしょう。

席に戻ると、同じ部署のマクロ先輩とちぃたにさんが寄ってきて、「困る」「困る」と言ってくれ、おじの援護射撃をアテにしていたらしい〇ちゃんも「ぼくもホンマ困ります」と・・・一緒に仕事をしたチームの子が皆で困るらしいので、色々悩んで辛かったけど、真面目に頑張って良かったなぁと思いました。
まぁ、同じ課の年若い娘ちゃんが後任に着きますので、4月に入ると「アレ?しょうのさんいなくても結構イケんじゃね?」って思うと思うよ。

自席で「予想外でした」「4月から困ります」「精鋭が2人抜けて痛い」「分からない所聞きに行きます」と盛大に騒いでくれたので、同じフロアの人たちは、おじちゃんが別部署に異動になることを通達が出る前に理解した様子でした。
ただ、おじちゃんは2年前には移動が近いことを察していたし、去年の組織変更で「いよいよ来たな」って覚悟していたので、1年の間に資料を共通サーバーに移し、仕事の手順書を書き記して申し送りも済ませているので、実際には困ることは無いはずです。組織として仕事をするうえで、出荷3日前に他部署に渡す資料を、最近では出荷2時間前まで待っていたのでその辺の時間調整で困るぐらいだろうと推測します。別部署に異動して、イチから仕事を覚えなおすおじの方がきっと大変だと思います。トホホですよ。記憶力の低下が著しいので、果たして使い物になるかどうか・・・。

せめて定年までは働きたいので、移動先でも頑張ります。
どうしてもだめな時は、「ダメでしたー」って書きに来ます。
葉っぱ隊の歌を聴きつつ、「4月からは新しい生活だ!!」「ヤッターッッ!!」って前向きに行きますよー。皆さまも春は色々と変化がある時期で辛いこともあるけど、そのうち慣れます。大丈夫!!

No.1376 2021/03/21(Sun) 12:44:55


  サーモスのコップ、サーモスですよ? / しょうのくみこ 引用

〇ちゃんの辞令が出てすぐ、転勤祝いに欲しいものがあれば何でも言うてくれとリクエストをお願いしました。
丸6年お世話になったので、欲しいものがあれば遠慮せずに言って欲しい。ただし、ちゃんと使うものに限る。言わないと、500mLの計量カップか、モバイルバッテリーになりますよと言うと、モバイルバッテリーが欲しいとのこと。

「持ってたのが古くなって買い替えようと思っていたので」
「ええけど、私が使ってるのと同じでええん?自分で見て決めます?ちなみに、(同じ時期に転勤する)Mさんからは既にモバイルバッテリーのリクエスト聞いてます」
「え?Mさんモバイルバッテリーなんですか?しょうのさん、Mさんが移動するの、前もって聞いてたんですか?」
「いや、〇ちゃんのと同じ時に聞きましたよ。で、何が欲しい?って聞いたら、電車で動画見るからモバイルバッテリーが欲しいって」

モバイルバッテリーを見てくるのかと思ったら、週明けに「決めてきました」というので、「はいはい、何ですか?」と聞くとですね、何が欲しいと言ったかというと、「コップを買ってください」という訳です。
「モバイルバッテリーが良いなって思ってたんですけど、しょうのさんがコップとかどうって言ってくれたので」
そんなこと言ってないですよ、水筒は言いましたけど、コップは言ってないよ。

「コップ?コップって何の?」
「サーモスのコップです」
「えーと、ただのコップ?」
「いえ、サーモスのコップなので、冷めないやつです」
「冷めないコップ、マジで冷めないので、直ぐに飲めないですよ」
「大丈夫です」
「飲もうとして、アチチってなって全然飲めないですけど大丈夫です?」
「熱いのが好きなんです」
スマホの写真を見せてもらい、これ楽天?と聞くとそうです、というので
商品ページを写真に撮るおじ。ちらりとお値段が3,150円とか書いてある。
「なるほど、了解しました」
「えッ?いいんですか?サーモスなのでちょっと高いんですけど」
「いいですよ、これがええんでしょ。了解。お任せくださーい」
冷めないもしくは氷が溶けにくいステンレスのコップはおじちゃんも持っていて、便利だと知って居るので全然問題ないです。でも、買って欲しいと言ってきた本人は送料込みとは言え3,000円もするコップを買わせて良いのかと戸惑いもあるようで、まるでサーモスが心のよりどころであるかのようにサーモスサーモス煩かった。(笑)

家でチェックすると、1,500円ほどで売ってありました。
〇ちゃん、どのページ見たんですか。コップ2個買えますやん・・・。
先輩のNさんが1万円近いベルトをご所望だったのですけど、ベルトとコップじゃ金額に差があり過ぎて逆に申し訳ないです。
〇ちゃんは、別にそんなん、(気にしなくて)いいじゃないですか、と笑っていましたので・・・オマケにモバイルバッテリー付けときました。

次の大安は彼岸に掛かっているようなので、今日渡しておきました。
明後日には私の移動が出るから、その前でちょうど良かった。
モバイルバッテリーは、有事の際(怖いこと言う)に守ってくれるから、通勤鞄に入れて持ち歩くように、と申し送るおじちゃんだった。
無事に生活が送れるのが一番ですけど、いざと言う時の品々をちゃんと用意して臨んでくれまえよ。では、健闘を祈る。私も新天地で頑張るぜ。

No.1375 2021/03/17(Wed) 01:52:35


  2ヵ月経ちました。 / しょうのくみこ 引用

前の書き込みから2ヵ月位経っております。
全く、時間の経つのは速いと言うか、1月は行く、2月は逃げるを実践したような怒涛の2ヵ月でした。この調子で3月も去って行くのでしょう。

去ると言うと、〇ちゃんに転勤の辞令が出ました。Nさんと同じ東京です。
異動になるなら大阪と思っていた〇ちゃんは、東京への転勤を打診された時点で大いに驚いたと言いますが、内心ウキウキして新しい生活を楽しみにしているのは傍から見ても分かるので、まぁ頑張って、と応援するおじちゃんです。
生産本部から遠距離で、出来ることがあるなら陰ながらサポートをしたいと思っていたけど、生憎4月からはそれも叶わない。何故なら、おじも移動するからだ。部署が変わるだけやが。

ここ来て何年になります?と聞くと、6年になりましたって言っていました。
4月から7年目だそうです。
「てことは、ランドセル背負った1年生が卒業する年数ですね」
「そういわれると長いですね」
長いようであっという間でしたよ。成長の過程を見せてもらって感慨深いです。あと1か月、チームとしてお互い頑張ろうぜ。

そんな風に、同僚の辞令が出て、自らにも内辞が出た1月。
3連休は10年に1度の大寒波で借りぐらし宅の水道が(自衛をしていたにも関わらず)次々に凍結し、対処に追われました。
連休明けには名前を言えない新型のアレの初の陽性者が会社で出たので、おじは自宅から自主的に完全隔離となり、炊事と風呂も借りぐらし宅で完全自立の生活となりました。
苦手な食事の準備・・・まぁ、これまでも朝と昼は作っていたので、残る夕食の手配だけでしたが、買い物の量や頻度や作る量が分からず、最近やっと塩加減にまで気を配れるようになってきました。風呂も、温度と量の具合がやっと分かってきたよ。

都度こちらの掲示板に書いておけば、色々と試行錯誤した有様を残しておけたのですが、どうにも其処まで余裕がなかったです。
仕事でも常に緊張しているので、漫画を読む余裕も無かったですから。(笑)

No.1374 2021/02/28(Sun) 11:13:07


  合ってます。 / しょうのくみこ 引用

マクロの件、同じ課のマクロ先輩(年下)に相談したら、「其れで合ってます」言われました。「合ってますか!!」「合ってますよ」

「僕、持ってるテキストが分かりやすくて。ひょっとしたら、しょうのさん同じ通信講座やってるんじゃないですか?何やりました?これですか?」
「あ、其れです」

何と、同じ通信講座やってました。(笑)
これ真面目にやったら、幾つか作ってくれたあの便利なマクロのシートが作れるのか・・・。勇気をもって進める事は分かったぞ!!
でも今日は寝ますよ。読む読む言ってまだ全然読んで居ない進撃の巨人を読んでから寝るんだー。はぁ〜、進撃の巨人、人が死にまくって辛くて読めにぇ〜。

No.1373 2021/01/06(Wed) 21:49:26


  結局良く分からなかった。 / しょうのくみこ 引用

通信講座をさっき提出しました。
提出用の勉強なので、プロシージャは打ち込まずに問題を解きました。
今回の通信講座でVBAを理解して、あわよくば自分の仕事に使って行きたいと、本気で期待して受講したので、課題を提出したあとに「で、Excel VBAって結局何なん?」と思うとは夢にも思いませんでした。

何か、思っていたものと違う、ような?!
というか、良く分かってないよな?自分?
・・・と、言う感じに、すっごいモヤっとした感があります。

会社では、マクロを使える人は何人も居て、その中で詳しい人は数人なのですが、その人たちが作ってくれたものとは何となく雰囲気が違うんですよ。
何がどうって説明は出来ないのですが、自分の仕事にどう役立てて行けばよいのかさっぱりイメージが湧きません。
やりたい事はあって、多分解説のあの辺だろうな、というのは有るので、気力を振り絞って『平日』に、テキストを最初からやる必要がありますねぇ。
私はこれから、進撃の巨人を読むこととします。やっと休み始まった!!

取り敢えず、会社が始まったら、このモヤっとした思いを年若い同僚に相談したいと思います。
その前に、ちゃんと打ち込んでから言えって話ですね。(テキストは半分しか進んでいないのに、問題だけ先に説いて提出したおじ。だって焦るんだものー)

今回は通信講座強化年だったので、90点以上取れば全額会社負担になるはずなので、私は頑張りました。何故なら11月に提出した1単位目の点数がまさかの88点だったので、今回は92点を取る必要があったからです。
前回回答をテレコに書いたので、今回は慎重にやりました。100点でした。
テキスト見ながら回答調べて解くのだから、真面目にやれば普通にとれる点数なのでしょう。と、言いつつ、一応100点取って、まさかこんなに腑に落ちない、気まずい気持ちになるとは・・・。
一筋縄じゃ行かないってことか。そりゃそうか。頑張れてことやね。
おじちゃん、これはゲームだと思って頑張るわ。

No.1371 2021/01/02(Sat) 23:37:05


  キャップが外れた。 / しょうのくみこ 引用

通信講座をやらなきゃって思うと、何かに逃避をしたくなる。不思議。

去年はポケモンを頑張りました。
思うところあって夏から実験をしまして、振り返ると半年の間、目標に向かって毎日努力したなって思いました。そう、ポケモンを取りまくったんです。
行った努力とそのきっかけについてはまた改めて書きたいのですが、先月ゲームで一部規制が緩和されました。ゲーム内のトレーナーレベルの上限が40から50に引き上げされたのです。

おじちゃんはTL40で、会社内では「ガチ勢」と思われていました。
しかし、真のガチ勢はこんなもんじゃぁないぜ!!
掲示板で募集したフレンドさんは、1日にレイドバトルを何十回とこなしているし、ポケモンGET数はおじちゃんの遥か上をいっています。
私、一昨日やっとTL41になったんですけど、既にTL44のフレンドさん居ますからねぇ、みんな頑張っていますよー。

TL40以降は、XP(経験値)を貯めるだけではなく、お題をクリアする必要が出てきました。ニャイアン、上手いこと考えてるな!!
TL42へのお題は、イーブイを全種類進化させる、実を200個あげてポケモンをGETする、道具を使ってポケモンを15匹進化させる、などバラエティーに溢れています。おじちゃんはイーブイを進化させるのに、あと15キロ歩かねばなりません。年末から大雪なので、歩けないんですよねぇ、会社行っていたら2日でクリアしますがねぇ・・・。用意していたイーブイ、間違って進化しちゃって、10キロ歩きなおししなきゃーなんですよ。(イーブイ進化あるある)

これまでXPを貯めているので、お題さえクリアしたらTL44までは順調に行けると思うんです。あとは、数年がかりで地道にXPを貯めつつお題を消化しつつって話なんですが、お題は一人だとなかなか達成できない物もあるので、周りの協力があれば、そこそこ楽に攻略できるなって思いました。
新年早々何が言いたいのかと言えば、ポケ活に新たなコミュニティに参加する必要があるもしくは、立ち上げる必要があるのかと思案しているところで、其処まで真面目にゲームやっとるのか?!って自分でも驚いていると言う話です。

ゲーム内で、コミュニケーション取れる機能が強化されれば何も問題ないんです。海外のフレンドさんとも一切連絡が取れず、唯一「Thank you!!」のスタンプが届く、これで喜んでいるんだな、と想像するぐらいだから。

No.1370 2021/01/01(Fri) 14:57:19


  年末は紅白を少し。 / しょうのくみこ 引用

紅白にBABYMETALが出ていたので、其処だけでも見たいと思い、時間を合わせて自宅に戻りました。大きくなって綺麗になりましたねぇ。サポートメンバーの娘ちゃんもダンス上手で良かったです。
新聞で出演者の一覧を見たけど、演歌ももっとあっても良いのじゃないって思いました。演歌、情緒があって良いですね。振袖も素敵でうっとりです。昭和のムード歌謡も好きなんですよねぇ、セクハラ三昧なのが時代ですわな。(笑)

そんな調子で少しだけ紅白を見て、借りぐらし宅で洗濯をして年を越しました。寒いので耳当てをしていたら除夜の鐘が鳴っているのにも気が付きませんでしたが、まさか除夜の鐘を突かないってことは無いですよね?!
後で鐘を突いている動画でも見ます・・・なんだか落ち着かない・・・。

正月休みのうちにやっておきたいことが幾つかあります。
1)進撃の巨人の漫画を読む(15巻まで買っている)
2)通信講座
3)靴下を縫う←本当はやりたくはない
4)古処誠二の小説を読む。初心に帰って『ルール』を借りてきた
5)絵書きさん、文字書きさんに「あんたの作品すげぇよ」と伝えたい

5番はまた晒されないように気を付けて・・・と思うけど、心のハードルが高くなっているので、まずは通信講座ですかね。半分ぐらい済ませないと気が休まらないです。正月から通信講座か。つまり、暇ってことかちら?!

こんな私ですが、今年もよろしくお願いします。

No.1369 2021/01/01(Fri) 14:11:43


  ネット繋がらない事件勃発。 / しょうのくみこ 引用

冬になると何故かネットに繋がらなくなります。
数日前から繋がらず、でもスマホはWi-Hiで繋がっている。何故だ。
これはいつもの繋がらない案件とは別物な気がする。
パソコンの故障か、ルーターの何がしか、プログラムの問題かさっぱりだ。

何となく、カスペが悪さをしているような気がするものの、月曜試験なのでとりあえずネットは「今は繋がらないと諦める」と自分に言い聞かせ、原因究明は月曜日に行うので、其れまで待てと、兎に角諦めてろよ、自分、と思いながら過ごしました。でも、目の前にパソコンがあるんですよ。何かの拍子に色々探しちゃうんですよ。

・インターネットのWi-Fi接続を切ってつなぎなおした
・カスペの基本方針だか何だかを更新した、を了解したボタンを押した
・カスペを終了させてみた
・Winのアップデートを手動で行った
・接続関係の診察結果を送った

やったことはこの5つぐらいです。
どれが良かったのかしらって、Winのアップデートなのでは?と思います。ネットに繋がってないフリして、アップデートはやったんだな?!
それにしても数日スマホ対応で非常に困りました。
こんな時に限ってお供え品を発注したりしていたので、到着日の変更とかのしがかかってなかった確認とかに地味に時間を取られました。

パソコンって凄いな。
電波来ているのに表示してくれないんですよ。
プログラムひとつで世界は変わる。恐ろしいぜ。

No.1368 2020/12/19(Sat) 23:13:41


  ふるさと納税。 / しょうのくみこ 引用

去年はフリーズドライのお味噌汁がメインでした。
お湯を注ぐだけで濃厚なお味噌汁が楽しめたので、凄く嬉しかったし有難いと思いました。毎日食べると飽きて感謝も薄れるだろうから、食べるのは週1か2週間に1回とかそんな感じで、まだ7袋位残っています。相変わらずのシミッタレで、自分でもちょっと引くと言うか、泣けると言うか。

限度額はまぁ、お小遣い程度でそんなに沢山買えるわけではないけど、色々考えて、今年はお肉中心に注文をしました。
牛丼セットとハンバーグとフリーズドライのお味噌汁(またかよ)と、何故かトイレットペーパーです。あとコロッケと!!
お肉系は冷凍ものばかりなので、到着時期が勝負の分かれ目ですね!!何と勝負しているのかは謎ですが。

おじちゃん、普段はお肉ほとんど買いません。お昼にお肉を炒めて食べると言う事はまず無いです。なので、今回は絶対に牛丼を買おうと思っていました。
金曜日には届いていたので、早速1つ食べたんです。私にしては珍しく、大事に取っておかずに直ぐに開けた。まぁ、残り9袋あるし、賞味期限3か月程度なので、食べないとダメになりますからね、思い切って食べたんです。

・・・ぅわぁ、お肉食べちゃっていいの?こんなお昼から牛肉を一口では食べきれない量の牛肉をー!!ぅわー!!祭りだー、素敵だ、幸せやんかぁ!!

楽天とかでも、30袋6,000円とかで売ってますから、買おうと思えば買えますけど、流石に1人で30袋はねぇ、と言う別の悩みが付いてくる。
砂糖入っているし、そんなに頻繁に食べるもんじゃないし、30袋も食べたらそのうち有難い気持ちも薄れてしまいそうです。
とは言え、今のこのシミッタレ食生活はそろそろ卒業すべきとも思いました。
納豆と豆腐と味噌汁に、土日は食パンとハムとチーズと牛乳。たまにうどんとカレーと水餃子。特別良い物を食べているわけでも無いのに太りますな。

ふるさと納税で、ここお肉を追加した。冷凍とは言え、賞味期限は数か月なので、頑張って食べて、お肉がある生活がどんなに張りがある生活かを実感して、以後日常に取り入れて行くべきと思いました。
魚買って焼いたりもしたい。徐々に前に進もう。
ふるさと納税で、そんなことを考えているおじちゃんです。

No.1367 2020/11/29(Sun) 23:04:27


  ポケモンgo すぺしゃるういーくえんど。 / しょうのくみこ 引用

企業さんとのコラボイベントが久々に帰ってきました。
田舎なのでコラボしている企業さんの店舗がないとか、人が殺到して参加権が手に入らないなど色々ありましたよね・・・。
私も泣いたクチなので詳しくは書きませんが(笑)、配布枚数の制限があるイベントは、地方民には非常にキツいです。タリーズ、ジョイフル、TOHOシネマズの参加券は手に入らなかったので、結局アンノウンの「J」は持ってないんです。まぁ、そのうち何かのイベントで、Jが来ることを祈る!!

今回は、11/7がソフトバンクとセブンで、11/8がマツモトキヨシです。
セブンは前もあったので、今回もアプリ利用でお買い物したら貰えると思っていたら、ペイペイでお支払いせよ、と言うミッションが追加されていました。
ペイペイ・・・何とかペイの総本山ではないですか?!やべぇ、使ってないわ。
ハニートラップを警戒するおじちゃんは、ペイペイ利用してないわーい!!

会社で〇ちゃんに聞きました。
「ペイペイってどうです?どうやって始めるんです?」
「ペイペイ始めるんですか?」
「ペイペイで支払するよう指定されたので」
「そんなところあるんですか?」
「ポケモンのイベントなんですけど、使いたくないので、聞いてから決めようと思って」

聞いても、良く分からなかったけど、今回は辞めておいた。
ポケモンのイベントよりも、優先する選択事項があるのだよ。
とか言いながら、翌日のマツモトキヨシイベントには参加したかったので、アプリを入れてショップでお買い物を済ませました。
参加コードが届かなかったので、「しょうのさん疲れてる?」言われながらショップに問い合わせをして、再度送付の申請も済ませたよ。

そんな訳で、先ほど参加用コードが届いたので、8日は3時間ポケモンをGETしまくる予定です。テスト勉強はその前後から頑張る。そして通信講座は今やっている。有給とって通信講座!!何やってんだか。ねぇ(笑)

No.1366 2020/11/04(Wed) 16:45:31


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS