27735
西野神社 掲示板
何でもお気軽に書いていってくださいね。

ご質問 / 香 引用
西野神社様
新年明けましておめでとうございます。
一つお伺いさせて頂きたいのですが、夜は何時までやっていますか??

No.143 2009/01/02(Fri) 22:43:48

Re: ご質問 / 西野神社 引用
香様
おめでとう御座います。
返信遅くなりましたが、ご祈祷は4時30分まで、お守り等の授与は明日から5時を予定しております。

No.145 2009/01/03(Sat) 18:19:40


(No Subject) / 不安 引用
初めまして西野神社様。そして新年あけましておめでとうございま。、今年、男の本厄になるものです。私も近くに某神社(西区)があるのですが、西野神社様で厄祓いをなされても可能でしょうか?また今年は本厄でかなり不安です。私の人生がほとんど毎年が厄でしたので・・これ以上、また辛いことが続くのは・・・厄年の過ごし方等、アドバイスがあれば教えてください、厄祓いはいつまでにしたらよろしいのでしょうか?

No.142 2009/01/02(Fri) 00:52:00

Re: / 西野神社 引用
不安様
返信遅くなり申し訳御座いません。
ご質問の厄祓いですが、当社で行うことは可能です。
とり返しのつかぬ過去の事を、くり返して思いなやんだり、どうにもならぬ将来の事を案じ煩らうのは唯心をいため身を害なうだけで、何の役にも立たぬ愚かな事す。今日は唯今日の事を、面白く楽しく、神様に祈りつつ正しい心でやっていけば、災いも転じて幸となるでしょうう。
厄祓いは、節分までに済ませることをお薦めします。

No.144 2009/01/03(Sat) 18:18:05


(No Subject) / あやママ 引用
お聞きしたい事がありメールさせていただきました。

私は西区民ではないのですが、やはり自分の住んでいる【区】の神社様へ足をお運びする、、、というのが正しいのでしょうか? (ちなみに豊平区民です)

それとも、札幌市。。。という意味で北海道神宮へ行くのが正しいのでしょうか?

とても気になる神社様(今回で言うと西野神社様です)へ行くのはやはり【区】が違うと、氏神様?の関係で変な事なのでしょうか?


年始に家内安全と厄払いへ行こうと思っております。
そして、御雛人形を手放すためにどんど焼きにも行こうと思っております。

本来、西野神社・北海道神宮・豊平神社、、、どこへ足をお運びするのがよろしいのでしょうか?

2つ以上の神社様へ足をお運びしてもいいものなのでしょうか?



ご回答をよろしくお願いいたします。

No.140 2008/12/21(Sun) 00:21:08

Re: / 西野神社 引用
あやママ様
返信遅くなり申し訳御座いません。
ご質問の件ですが、まずご自分のお住まいの氏神様にお参りされることをお勧めいたします。
只、その後に特にご自分がその神社にお祀りされている御祭神に関係のあるご祈願をされたいとか、人形供養をお願いしたいとか、ご自分が生まれた田舎の神社、恵方の神社等々で崇敬する神社が有ればそちらにお参りされることは問題有りません。
どうぞいろんな神社参拝してみてください。

No.141 2008/12/28(Sun) 05:22:13


正月の献酒について / ひで 引用
正月に氏神さまに献酒をお持ちしようと思っていますが、社務所にお持ちすればいいのでしょうか?
三ヶ日には行けないのですが、それ以降では遅いでしょうか?

No.137 2008/12/17(Wed) 23:32:51

Re: 正月の献酒について / 西野神社 引用
ひで様
お心遣い有り難う御座います。
何日でもかまいませんので、恐れ入ります社務所までご持参願います。

No.138 2008/12/18(Thu) 05:17:42

Re: 正月の献酒について / ひで 引用
お答えありがとうございます。

No.139 2008/12/18(Thu) 17:25:42


厄払いについて / 佐藤 引用
はじめまして。ど〜うしても気になることがありメールさせていただきました。
私は昭和52年10月生まれなので、今年(2008年)は【前厄】にあたります。秋口ぐらいから徐々に厄が来てるな・・・と思う事が立て続いておりまして、来年は本厄という事もあり人生初ではありますが厄払いを希望しております。
ただ、厄を数え年と見たときに、今から2/3までの約2か月間は前厄という事になります。次の2/4〜2010年2/3までは本厄ですよね。 新年に厄払い・・・という事でしたらあと半月で本厄分の?厄払いにお伺いする形になるかと思います。
(変な言い方ですが)もしできるのでしたら、2/3までの前厄分のお払いを受けた方がよろしいのでしょうか? それとももう少しで新年ですので、2/3までの間に本厄分のお払いにお伺いする形の方がよろしいのでしょうか?

また、どこの神社様でも1/1〜2/4ぐらいまではお忙しいと思われますが、西野神社様ではお払いのご予約がとれるシステムとなっておりますが、今から2/3のご予約というのは取れるものなのでしょうか?

ご回答の程をよろしくお願い致します。

No.134 2008/12/10(Wed) 17:16:25

Re: 厄払いについて / 西野神社 引用
佐藤様初めまして。
佐藤様は、今年前厄ですが、平成20年の1月1日から
既に前厄で12月の31日で前厄は終わり平成21年の1月1日から本厄と成ります。
ではなぜ節分が出てくるかというと節分は季節の分かれ目の意味で、立春の前日をさします。これは立春が冬から春になる時季を1年の境として現在の大晦日のように考えられていたからで、そのため節分に厄祓いをされる方が多いのですが、先に述べたように1月1日から厄年ですからなるべく1月1日から節分までに厄祓いはすまされたら良いでしょう。
当社の厄祓いは神主が外のお参りに出ることもありますので、一応の目安として日時をご予約いただきますが、お参りの方がいらっしゃればその都度お祓いいたしますし、佐藤様がらっしゃる前にお参りの方がいらっしゃればその方がお終わってからになりますし、同じ時間に数名いらっしゃれば一緒にお参りさせてもらうことになります。
特に節分の当日は神主は常時おりますで予約無しでもかまいません。

ご質問の解答になりましたでしょうか。

No.135 2008/12/10(Wed) 20:51:41

Re: 厄払いについて / 佐藤 引用
お忙しい中、迅速にご回答頂けてたいへんにありがとうございました。 秋から本当に不運が続いていて、例え本厄まで半月しかなくても、前厄のお払いをした方がいいのではないか、と非常に焦っていたものですから少し心が晴れました。
今月に手術を控えておりますので、元気になって厄払いにお伺いしたと思います。

ありがとうございました。

No.136 2008/12/10(Wed) 23:07:30


(No Subject) / みけ 引用
息子が1983年4月21日生まれなのですが、2009年1月3日か1月30日のどちらかに南西の方角に引っ越しを予定しているのですが、どちらがいいのでしょうか?また他にいい日はあるのでしょうか?ご教授宜しくお願い致します。

No.131 2008/11/29(Sat) 13:31:54

Re: / 西野神社 引用
こんにちは。
ご質問の件ですが、明年は南西は歳破の影響を受けますが未の方位を避けることが出来れば希望の日でもかまいません。然し未の方位への移転で有れば年内12月7日以降に引っ越されることをお薦めします。

No.132 2008/11/29(Sat) 15:15:34

Re: / みけ 引用
ご教授ありがとうございます。1月3日に引っ越すことにいます。本当にありがとうございました。

No.133 2008/11/29(Sat) 15:54:40


(No Subject) / 青龍 引用
有難うございます 良き神主になれるよう頑張ります。

No.130 2008/11/10(Mon) 00:40:34


初めまして / 青龍 引用
神主になりたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

No.128 2008/11/07(Fri) 13:32:55

Re: 初めまして / 西野神社 引用
初めまして。こんにちは。
ご質問の件につきましては当社のブログ中http://nishinojinja.or.jp/photo/blog/log.html 
に神職養成・階位取得の項目に諸々記載されていますので参考にしてください。

No.129 2008/11/07(Fri) 17:13:01


お彼岸のお墓参りについて / かもり 引用
今度、初めてお参りするお墓が奥津城なんですが、お参りの
仕方がよくわからないので教えてください。
普段、神棚で祓詞や大祓詞などを奏上しているのですが、お
なじようにすればいいのでしょうか。
祝詞の本には『先祖霊屋祭辭』や『祖廟霊鎮祓』なども載っ
ていますが、この場合は後者でしょうか。

お供えですが、米、塩、水、酒の並べ方は神棚と同じでよろ
しいでしょうか。

No.126 2008/09/21(Sun) 16:18:23

Re: お彼岸のお墓参りについて / 西野神社 引用
こんにちは。
奥津城でも大祓詞を奏上してもかまいません。
『先祖霊屋祭辭』と『祖廟霊鎮祓』のどちらかのご質問ですが『祖廟霊鎮祓』になると思います。
あとは、『祖廟霊鎮祓』の祭詞の内容がどのようなものか判りませんが、『大祓詞』も『祖廟霊鎮祓』どちらも祓詞ではないかと思いますので、御霊慰めの祭詞を奏上されたらいかがですか。『先祖霊屋祭辭』の内容を奥津城用の祭詞にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
お供えの並べ方は神棚と同じでかまいません。

No.127 2008/09/21(Sun) 18:02:44


秋まつり取材 / 札幌Powernet 引用
突然で申し訳ありませんが、札幌圏をフィールドにしたインターネットテレビを始め、特に西区に特化した「西区チャンネル」を運用しています。西野神社の秋まつりの様子を撮影取材して、3分ほどの紹介番組にさせていただきたいのですが、許可等は必要でしょうか?。出来れば、今日13日のジャズの模様から一部撮影いたしたく。ご多用のところ恐縮ですが、ご指導方、よろしくお願いします

No.124 2008/09/13(Sat) 08:36:28

Re: 秋まつり取材 / 西野神社 引用
返信遅くなりました。
当社の神職がお話伺ったようですが、どうぞ宜しくお願いいたします。

No.125 2008/09/13(Sat) 15:27:39

199/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Skeleton v1.2 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS